Researchers Information System

日本語に切り替えるswitch to english

Hattori, Kenji

Graduate School of Education, Division of Interdisciplinary Studies in Education Professor

Hattori, Kenji
list
    Last Updated :2023/09/22

    Basic Information

    Faculty

    • 教育学部

    Concurrent Affiliation

    • Center for the Promotion of Interdisciplinary Education and Research (C-PiER), 地域連携教育研究推進ユニット, 准教授
    • Center for the Promotion of Excellence in Higher Education (CPEHE), 准教授

    Professional Memberships

    • From Feb. 2010, To Present
      Japan Association for College and University Education
    • From Jul. 1997, To Present
      日本高等教育学会
    • From Apr. 1999, To Present
      日本教育制度学会
    • From Apr. 1995, To Mar. 2010
      フランス教育学会
    • From Apr. 1995, To Present
      日本教育経営学会
    • From Apr. 1994, To Present
      日本比較教育学会
    • From Apr. 1991, To Present
      関西教育行政学会
    • From Apr. 1991, To Present
      日本教育行政学会

    Academic Degree

    • 修士(教育学)(京都大学)
    • 博士(教育学)(京都大学)

    Academic Resume (Graduate Schools)

    • 京都大学, 大学院教育学研究科修士課程教育方法学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院教育学研究科博士後期課程教育方法学専攻, 退学

    Academic Resume (Undergraduate School/Majors)

    • 京都大学, 教育学部教育社会学科, 卒業

    High School

    • High School

      岡山県立岡山朝日高等学校

    Research History

    • From Apr. 2023, To Present
      Kyoto University, Graduate School of Education, 教授
    • From Oct. 2013, To Mar. 2023
      Kyoto University, Graduate School of Education, 准教授
    • From Apr. 2012, To Sep. 2013
      Osaka University, Center for Education in Liberal Arts and Sciences, 准教授
    • From Jun. 2008, To Mar. 2012
      Osaka University, 大学教育実践センター, 准教授
    • From Feb. 1999, To Aug. 2004
      University of Miyazaki
    • From Sep. 2004, To Mar. 2007
      - 大阪教育大学助教授(教育学部)
    • From Oct. 1997, To Jan. 1999
      University of Miyazaki
    • From May 1995, To Sep. 1997
      広島大学助手(大学教育研究センター)
    • From Apr. 2007, To May 2008
      Organization Osaka Kyoiku University Faculty of Education School Education, Associate Professor

    Language of Instruction

    • Japanese

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/09/22

      Research

      Research Topics, Overview of the research

      • Research Topics

        Improvement of the university education, University and school evaluation system
      • Overview of the research

        I was interested to make the education at the university more effective and I started studies. To achieve may aim, I have been reserching the possibility of the university evaluation as a method to improve university education. In these days, I study the way of the evaluation in the elementary and secondary education while getting the cooperation of the educational front.

      Research Interests

      • education policy
      • educational administration

      Research Areas

      • Humanities & social sciences, Education - general

      Papers

      • スーパーグローバルハイスクール指定校卒業生の興味関心および意識の変容に関する質的研究
        服部憲児
        地域連携教育研究, Mar. 2023, Peer-reviewed
      • フランス優先教育政策の存在意義と今後の課題―地域に対する積極的差別是正措置の影響分析―
        田口遥; 服部憲児
        京都大学大学院教育学研究科紀要, Mar. 2022, Peer-reviewed
      • スーパーグローバルハイスクール指定校生徒の興味関心および意識の変容に関する質的研究
        服部憲児
        地域連携教育研究, Mar. 2022, Peer-reviewed, Corresponding author
      • グローバル人材を育てるカリキュラム改革-SGH、WWLの取り組みに着目して-
        服部憲児; 祁白麗
        現代日本の教育改革(論文集), Mar. 2021, Lead author
      • 高度な科学技術人材の育成を目指す教育
        服部憲児; 鎌田祥輝
        現代日本の教育改革(論文集), Mar. 2021, Lead author
      • 日本の教育改革の主要な政策措置
        服部憲児; 松本圭将
        現代日本の教育改革(論文集), Mar. 2021, Lead author
      • 高校教員のスーパーグローバルハイスクールへの対応と教育力・意識の変容に関する質的研究
        服部憲児
        地域連携教育研究, Jan. 2021, Peer-reviewed, Lead author
      • 大学教育における質的研究の多様な展開
        山田嘉徳; 上畠洋佑; 森朋子; 山咲博昭; 谷美奈; 山路茜; 西野毅朗; 服部憲児
        大学教育学会誌, Dec. 2020, Peer-reviewed, Last author
      • Analysis of a Teacher Training Program Using “Qualitative Measurement Sheets”
        Kenji HATTORI
        Journal of Education and Research for Regional Alliances, Apr. 2020, Peer-reviewed, Lead author
      • Higher Education System Reform Led by Politics: How Does the University Face Society?
        HATTORI Kenji
        Journal of the Japan Society for Educational System and Organization, Nov. 2019, Invited
      • A Study on the Support System for Teacher Candidates in France: Outcomes and Problems of the EAP (emploi d'avenir professeur / étudiant apprenti professeur) System
        HATTORI Kenji
        地域連携教育研究, Sep. 2018, Peer-reviewed
      • A Study on the FD Function of a Student/Faculty Interactive Event: A Case Study on an Action at Osaka University
        HATTORI Kenji
        Journal of Japan Association for College and University Education, May 2018, Peer-reviewed
      • Research on Development of Qualitative Measurement Method for Effectiveness of Educational Activities : Focusing on Improvements Recognized by Teachers
        服部 憲児; 郭 暁博; 西川 潤
        地域連携教育研究 = Journal of education and research for regional alliances, Sep. 2017, Peer-reviewed
      • 大学評価の課題と可能性
        服部 憲児
        日本教育経営学会紀要, May 2017, Peer-reviewed, Invited
      • France
        HATTORI Kenji
        Comparative Study on Teacher Education Focused on System and Curriculum of Graduate Programs in 10 Countries, Mar. 2017
      • 1990年代以降のフランスにおける教員養成制度改革
        服部 憲児
        教育行財政論叢, Mar. 2016
      • Problems with the Policies for Changing the Relationship between High School and Universities:A Historical Review of Research on University Entrance Examination Reform in Japan, USA and China
        HATTORI Kenji; SHIBA Takafumi; GUO Xiaobo; NISHIKAWA Jun
        Journal of Educational Administration and Finance, 2016
      • 大阪大学における学生参加型FD・教育改善活動の比較分析
        服部 憲児; 前田 裕介
        大阪大学高等教育研究, Mar. 2014
      • Problems in Student-Initiated Faculty Development
        Hattori Kenji
        大阪大学大学院 人間科学研究科紀要, Mar. 2013
      • 学生参加型FD・教育改善にみられる共通特性
        服部 憲児
        大阪大学高等教育研究, Mar. 2013, Peer-reviewed
      • A Modern Interpretation of the "Humboldt Idea"
        服部 憲児
        教育行財政研究, Mar. 2012, Invited
      • Student-Initiated Faculty Development
        Hattori Kenji
        大阪大学大学院 人間科学研究科紀要, Mar. 2012
      • 新入生の授業選択の情報源に関する研究-大阪大学の教養教育科目を中心に-
        服部 憲児
        大阪大学 大学教育実践センター紀要, Mar. 2012, Peer-reviewed
      • 大阪大学における「パンキョー革命」(学生・教職員懇談会)の成果・課題・展望
        服部 憲児; 岡部 誠; 菱田 伊駒
        組織的FDの取り組み~FD義務化から現在(いま)~(第16回FDフォーラム報告集), Jun. 2011
      • 「高度教養教育」の位置付けと科目展開にする取組事例に係る調査研究
        服部 憲児; 中村 征樹; 早田 幸政; 望月 太郎; 中村 明; 齋藤 貴浩
        大阪大学 大学教育実践センター紀要, Mar. 2011, Peer-reviewed
      • フランスの高等教育における学業継続支援策
        服部 憲児
        フランスにおける社会的排除のメカニズムと学校教育の再構築, Mar. 2010
      • 「秋学期入学」の調査に関連した中国・台湾の大学訪問レポート
        服部 憲児; 島本 英樹; 早田 幸政
        大阪大学 大学教育実践センター紀要, Mar. 2010, Peer-reviewed
      • 「共通教育科目別FD」の実施と分析
        服部 憲児; 山成 数明
        大阪大学 大学教育実践センター紀要, Mar. 2010, Peer-reviewed
      • 「共通教育ティーチング・アシスタント研修」の実施と分析
        服部 憲児; 山成 数明
        大阪大学 大学教育実践センター紀要, Mar. 2010, Peer-reviewed
      • 教育系地方国立大学の地域・社会連携活動-大阪教育大学を事例として-
        服部 憲児
        地方大学の教育研究活動を通じた地域社会への貢献に関する定量的分析調査, May 2009
      • 大学評価の歴史-大学評価委員会(CNE)の創設とその活動の展開-
        服部 憲児
        フランスの大学評価(高等教育研究叢書104), Mar. 2009
      • 共通教育を熱く語る!-第1回学生・教員懇談会-の実施と分析
        服部 憲児; 山成 数明
        大阪大学 大学教育実践センター紀要, Mar. 2009, Peer-reviewed
      • 学校の自己革新を支える組織づくり
        服部 憲児
        学校の自己革新と支援体制-学校革新プロジェクト2008-(第8回スクールリーダー・フォーラム), Feb. 2009
      • 大阪大学のFD活動
        服部 憲児
        大学教育研究, Sep. 2008, Invited
      • 「授業づくり」・「学校教育自己診断」の政策の特質と課題
        服部 憲児
        大阪の学校づくり2007-夜間大学院の授業実践-, Mar. 2008
      • 経営革新プロジェクトにおける市岡高校の取り組み
        服部 憲児
        学校課題への挑戦-経営革新プロジェクト事業の取り組み-(第7回スクールリーダー・フォーラム), Mar. 2008
      • フランスにおける全国大学評価委員会(CNE)による大学評価に関する研究-大学改善の促進の観点から-
        服部 憲児
        京都大学, Mar. 2008, Peer-reviewed
      • フランスにおける教員の現職教育-クレテイユ大学区の中等教育教員研修を中心に-
        服部 憲児
        大阪教育大学紀要(第Ⅳ部門), Mar. 2008
      • フランスの大学と国との契約における全国大学評価委員会(CNE)の個別大学評価の活用
        服部 憲児
        大阪教育大学紀要(第Ⅳ部門), Sep. 2007
      • フランスにおける全国大学評価委員会(CNE)による個別大学の実践紹介
        服部 憲児
        教育学研究論集, Sep. 2007
      • 学校評価の課題・留意点
        服部 憲児
        大阪の学校づくり2006-夜間大学院の授業実践-, Mar. 2007
      • フランスにおける大学評価追跡調査にみる大学改善の新動向
        服部 憲児
        フランスの複雑化する教育病理現象の分析と実効性ある対策プログラムに関する調査研究, Mar. 2007
      • 学力問題に関するグループワーク
        コミュニケーション・プレゼンテーション能力の育成と融合した高次元学生参加型専門導入教育の開発-基礎教育学・教育科学Ⅰの授業実践-, 2007
      • 平成17年度「教職入門セミナー」(教育学3回生)実践報告-「恩師探訪」を中心に-
        地域教育資源を活用した教職教育の授業プログラム・教材開発, 2007
      • スクールリーダー・セミナー(SLS)の取組について
        スクールリーダーの学習拠点づくり-量的確保と質的向上-, 2007
      • 「学校評価実証校」支援プロジェクト(SRP)の取組
        スクールリーダーの学習拠点づくり-量的確保と質的向上-, 2007
      • スクールリーダー教育における大学と教育委員会の連携
        スクールリーダーの学習拠点づくり-量的確保と質的向上-, 2007
      • 「スクールリーダー・プロジェクト」の実験:大阪教育大学
        大野 裕己; 服部 憲児
        教職研修, 2006
      • 学校教育自己診断ハンドブック~活用の手引き~
        2006
      • フランス大学評価研究入門
        フランス教育学会紀要, 2006
      • フランスにおける大学改革に対する大学評価の影響に関する研究
        2006
      • フランスにおける個別大学の改革に対する大学評価の活用に関する研究
        服部 憲児
        教育行財政研究, 2006
      • フランスの大学改革における大学評価の活用-ヴェルサイユ大学およびCNE(全国大学評価委員会)に対する訪問調査を中心に-
        大阪教育大学紀要(第Ⅳ部門), 2006
      • リーダー層教員の学習拠点づくり
        リーダー層教員の力量形成-量的確保と質的向上-, 2005
      • 文献講読「会社はなぜ変わらないのか」「学校評価をともに創る」
        学習するスクールリーダー・2004-学校の組織づくりを軸に-, 2005
      • 学校評価・学校文化の改革:文献講読
        スクールリーダー・セミナー2004 学校づくりの思想と技術-学校評価を軸に-, 2004
      • フランスの大学評価に関する基礎資料
        2004
      • フランスの教員と教員養成制度-Q&A-
        2003
      • フランスにおける大学入学及び修了時期の学生の状況
        大学の秋季入学に関する調査研究, 2003
      • フランスの大学における評議会の学外構成員に関する研究
        2003
      • 最初の10年の転換期にあるIUFM-概観と展望-
        2003
      • ブルゴーニュ大学-発展4年契約 1999~2002年
        広島大学大学教育研究センター, 2003
      • 日本育英会奨学金の貸与状況の分析-学部と大学院との相違に着目して-
        宮崎大学教育文化学部紀要(教育科学), 2002
      • フランスの大学における評議会の学外構成員に関する研究
        服部 憲児
        フランス教育学会紀要, 2001
      • 新設科目「教職入門」における教職フィールドワーク「恩師探訪」実施報告
        「体験的学習」をどのように実践するか, 2000
      • 学習指導要領<コレージュ第5・4級>【中間期】 生命・地球科学
        フランス教育課程改革 Documents(資料集), 2000
      • 「育英」と「奨学」の観点から見た戦前の学生資金援助-東京帝国大学および京都帝国大学を中心に-
        宮崎大学教育文化学部紀要(教育科学), 2000
      • 大学院生の生活保障と奨学金
        高等教育政策と費用負担-政府・私学・家計-, 1999
      • フランスにおける大学の教育課程と職業教育化・教育条件の改善-経済学系第1期課程を中心に-
        フランス教育課程改革, 1999
      • フランスの大学における教育組織改革
        ポスト大衆化段階の大学組織改革の国際比較研究, 1999
      • 日本における学生資金援助対象者の選抜原理に関する論理構造の分析
        宮崎大学教育文化学部紀要(教育科学), 1999
      • Principles of Selection of Financial Aid Recipients in Japan : An Examination of Criteria Based on Academic Exellence and Economic Need
        HATTORI Kenji
        Memoirs of the Faculty of Education Miyazaki Universiry. Education, 1999
      • フランスにおける大学第1期課程改革の課題-CNE(全国大学評価委員会)の大学評価との関連で-
        フランス教育学会紀要, 1999
      • 日本における学生財政援助制度の展開-育英と奨学の観点から-
        教育制度学研究, 1998
      • Trends in Financial Aid for Students in Modern Japan : Focus on Scholarships funded by Janan Scholarship Foundation and the Japan Society for the Promotion of Science
        HATTORI Kenji
        Memoirs of the Faculty of Education Miyazaki Universiry. Education, 1998
      • 現代フランスにおける高等教育財政-国・大学・学生の財政状況-
        大学論集, 1998
      • 大学の進展、評価のダイナミクス 1985-1995
        広島大学大学教育研究センター, 1998
      • フランスにおける大学改革-大学教育の改革を中心に-
        ポスト大衆化段階の大学組織変容に関する比較研究, 1997
      • 大学開放の実施状況
        ポスト大衆化段階の大学組織変容に関する比較研究, 1997
      • 全国大学評価委員会による個別大学評価報告書の分析
        大学評価に関する総合的比較研究, 1997
      • The Trends of Scholarships in Main Western Countries
        Hattori Kenji
        Research in higher education, 1997
      • 高等教育における評価と意思決定過程-フランス、スペイン、ドイツの経験-
        ベルトラン ジル
        広島大学大学教育研究センター, 1997
      • 日本育英会関係資料目録
        1996
      • 学習困難の理由とその改善策
        大学のリメディアル教育, 1996
      • 新キャンパスへの満足度-設計は成功したか-
        学部教育の改革と学生生活-広島大学の学部教育に関する基礎的研究(2)-, 1996
      • フランスにおける高等教育奨学金事業-優秀性と平等性の観点からみた事業の構造-
        関西教育学会紀要, 1996
      • The Changes of Recommendation Standards of the Japan Scholarship Foundation
        Hattori Kenji
        Research in higher education, 1996
      • 高校生の就職問題における省庁間関係-文部省と労働省-
        教育政策形成における省庁間の協力関係に関する分析的研究, 1995
      • 就学生受け入れ問題にみる省庁間関係-文部省と法務省-
        教育政策形成における省庁間の協力関係に関する分析的研究, 1995
      • 「育英」および「奨学」概念の再検討
        関西教育学会紀要, 1995
      • フランスにおける大学第1期課程改革の方向性-職業教育化と教育の適性化に焦点をあてて-
        教育行財政研究, 1995
      • 現代大学における教育のあり方についての試考-フランスの大学教育を素材として-
        関西教育学会紀要, 1994
      • 高等教育における教育の機会均等の分析視角に関する試考-アメリカの高等教育政策を題材として-
        服部 憲児
        教育行財政論叢, 1994
      • フランスの大学教育をめぐる新たな動向
        教育行財政研究, 1994

      Misc.

      • 大学教育を対象とした質的研究方法の事例集の提案
        西野毅朗; 山田嘉徳; 谷美奈; 山咲博昭; 山路茜; 服部憲児
        大学教育学会誌, Jun. 2023, Peer-reviewed, Last author
      • 大学教育実践に活用される質的研究のあり方に関する検討
        山田嘉徳; 谷美奈; 西野毅朗; 服部憲児; 上畠洋佑; 山路茜; 森朋子
        大学教育学会誌, Jun. 2022, Peer-reviewed
      • 「コロナ禍における学生の学び」質的調査の振り返りから考える質的研究の要点
        山田嘉徳; 上畠洋佑; 山咲博昭; 谷美奈; 山路茜; 西野毅朗; 服部憲児
        大学教育学会誌, Dec. 2021, Peer-reviewed, Last author
      • 質的アプローチが明らかにしたコロナ禍における学生の学びの様相
        上畠洋佑; 山田嘉徳; 森朋子; 山咲博昭; 谷美奈; 山路茜; 西野毅朗; 服部憲児
        大学教育学会誌, Jun. 2021, Peer-reviewed, Last author
      • 大学教育を対象とした質的研究の文献調査
        山田嘉徳; 上畠洋佑; 森朋子; 山咲博昭; 谷美奈; 山路茜; 西野毅朗; 服部憲児
        大学教育学会誌, Jun. 2021, Peer-reviewed, Last author
      • 学校革新への道(8)学校の自己革新を支える体制づくり
        服部 憲児
        月刊高校教育, Nov. 2008
      • 第7章 フランスの大学における教育組織改革 (ポスト大衆化段階の大学組織改革の国際比較研究 : 第2部 : 大学組織改革の動向 : 各国の実状調査)
        服部 憲児
        RIHE, 10 Mar. 1999
      • 第5章 大学開放の実施状況 (ポスト大衆化段階の大学組織変容に関する比較研究 : 第II部 : 日本調査編)
        服部 憲児
        RIHE, 01 Oct. 1997
      • 第4章 フランスにおける大学改革 : 大学教育の改革を中心に (ポスト大衆化段階の大学組織変容に関する比較研究 : 第III部 : 外国調査編)
        服部 憲児
        RIHE, 01 Oct. 1997
      • 16.広島工業大学 (大学のリメディアル教育 : 第III部 個別大学調査報告)
        服部 憲児
        RIHE, 30 Sep. 1996
      • 13.明治大学 (大学のリメディアル教育 : 第III部 個別大学調査報告)
        服部 憲児
        RIHE, 30 Sep. 1996
      • Une etude sur I'exploitation des evaluations faites par le Comite national d'evaluation (CNE) dans les reformes et ameliorations des universites en France : principalement fonde sur les entretiens avec le personnel de I'Universite de Versailles-Saint-Quentin-en-Yvelines et avec celui du CNE
        HATTORI Kenji
        Memoirs of Osaka Kyoiku University. IV, Education, pshychology, special education and physical culture, 28 Feb. 2006
      • An Analysis on Trends in Scholarships funded by the Japan Scholarships Foundation : Focus on Differences between Gradute and Postgraduate Schools
        HATTORI Kenji
        Memoirs of the Faculty of Education and Culture, Miyazaki University. Education, 30 Sep. 2002
      • Succession and Renewal of Intellectual Heritage in the Study of Educational Administration : Possibilities of Lectures on "Educational Administration" by Young Researchers
        山下 晃一; 西川 潤; 太田 知実; 谷村 綾子; 服部 憲児; 大野 裕己
        教育行財政研究 = Journal of educational administration and finance, Mar. 2020

      Presentations

      • 大学教育を対象とした質的研究の実践 Q&A
        山路茜; 服部憲児; 山咲博昭; 谷美奈; 山田嘉徳
        大学教育学会 2022年度課題研究集会, 27 Nov. 2022
      • SGH指定校卒業生に対する質的調査-研究と教育現場へのフィードバック-
        服部憲児
        大学教育学会;年度課題研究集会;課題研究シンポジウムII;大学教育における質的研究の可能性, 28 Nov. 2021
      • いかに質的データを分析するか
        服部憲児
        大学教育学会 第43回大会 ラウンドテーブル「『コロナ禍における学生の学び』質的調査の振り返りから考える質的研究の要点」, 05 Jun. 2021
      • コロナ禍における授業課題-学生の捉え方・対処法と大学教育への示唆-
        服部憲児
        大学教育学会;年度課題研究集会;課題研究シンポジウムII;大学教育における質的研究の可能性, 29 Nov. 2020
      • A Study on the FD Function of a Student/Faculty Interactive Event: A Case Study on an Action at Osaka University
        Kenji HATTORI
        大学教育学会 第42回大会 ラウンドテーブル「大学教育における質的研究の多様な展開」, 06 Jun. 2020
      • Study on development of qualitative measurement method of school improvement (3)
        Kenji HATTORI
        関西教育行政学会 2020年1月例会, 25 Jan. 2020
      • 学校改善の質的測定方法の開発に関する研究(2) -複眼的な効果測定の試み-
        服部 憲児; 宮村 裕子; 郭 暁博; 西川 潤; 喜村 奈都子
        関西教育行政学会, 17 Mar. 2018
      • 高大接続を視野に入れた探究型初年次専門科目の設計と評価京都大学教育学部「教育研究入門」における実践(1)
        服部 憲児
        第23回 大学教育研究フォーラム, 20 Mar. 2017
      • 教員の特性を活かしたFDの可能性に関する考察 学生・教職員交流型イベントのFD機能の質的分析
        服部 憲児
        関西教育行政学会 平成29年1月例会, 21 Jan. 2017
      • フランスにおける教職への就職支援措置の導入-教員志願生(EAP:emploi d'avenir professeur)制度の現状と課題-
        服部 憲児
        日本教育制度学会 第24回大会, 12 Nov. 2016
      • 教育施策の効果検証のための質的測定方法の開発に関する研究-教員が実感した変化に注目して-
        服部 憲児
        日本教育行政学会 第51回大会, 09 Oct. 2016
      • 学校改善の質的測定方法の開発に関する研究-教員が感じる変化とその要因の分析の試み-
        服部 憲児; 宮村 裕子; 郭 暁博; 西川 潤
        関西教育行政学会 平成28年3月例会, 19 Mar. 2016
      • 学生参加型FD・教育改善をめぐる論点と課題
        服部 憲児
        第21回 大学教育研究フォーラム, 13 Mar. 2015
      • 京都大学におけるCOCの取組みと課題解決
        服部 憲児
        フォーラム「地域の課題解決は学生の課題解決能力の育成に繋がるか?-課題解決型アプローチとソーシャルアクションアプローチ」, 15 Feb. 2015
      • 現代フランスにおける教員養成制度改革
        服部 憲児
        関西教育行政学会, 14 Dec. 2014
      • 学生参加による大学教育改善の可能性と課題
        服部 憲児
        京都大学 教育学研究科 第7回知的コラボの会, 26 Jun. 2014
      • 池島研究の可能性-教育学の立場から-
        服部 憲児
        公開研究会「池島研究の可能性」, 22 Jun. 2014
      • 学生・教職員交流型イベントのFD機能に関する研究-大阪大学における「ひとこといちば」の取り組みを題材として-
        服部 憲児
        大学教育学会 第36回大会, 01 Jun. 2014
      • FD の場としての学生・教職員交流型イベントの可能性─大阪大学における「ひとこといちば」の取り組み─
        服部 憲児
        第20回 大学教育研究フォーラム, 18 Mar. 2014
      • 大阪大学における学生参加型FD・教育改善─1980年代・2000年代の3つの取り組みの比較検討─
        服部 憲児; 前田 裕介
        大学評価学会 第10回大会, 10 Mar. 2013
      • 学生FDの現状・課題・展望
        服部 憲児
        第18回 大学教育研究フォーラム, 16 Mar. 2012
      • 学生参加型FD・教育改善の持続性に関する研究
        服部 憲児
        大学教育学会 第33回大会, 05 Jun. 2011
      • 学生参加型FDの盛衰に関する研究
        服部 憲児
        第17回 大学教育研究フォーラム, 17 Mar. 2011
      • 大阪大学における「パンキョー革命」(学生・教職員懇談会)の成果・課題・展望
        服部 憲児; 岡部 誠; 菱田 伊駒
        大学コンソーシアム京都 第16回FDフォーラム, 06 Mar. 2011
      • 大阪大学における学生・教職員懇談会(パンキョー革命)の取組について
        服部 憲児
        大学教育学会 第32回大会 ラウンドテーブル, 06 Jun. 2010
      • 大阪大学における「パンキョー革命」の取組について
        服部 憲児
        第16回 大学教育研究フォーラム, 19 Mar. 2010
      • 大学教育実践センターにおける新しいFD活動の取組について
        服部 憲児
        大阪大学 第5回全学FDセミナー, 10 Nov. 2009
      • 大阪大学におけるFD活動の現状と課題
        服部 憲児
        全国大学教育研究センター等協議会, 16 Aug. 2009
      • フランスの高等教育におけるドロップアウトと学業継続支援策
        服部 憲児
        葛西教育行政学会, 18 Jul. 2009
      • フランスにおける教育行財政研究
        服部 憲児
        日本教育行政学会 第43回大会, 11 Oct. 2008
      • フランスにおける教員の現職教育の特質と課題-中等教育教員の研修を中心に-
        服部 憲児
        フランス教育学会 第25回大会, 17 Sep. 2007
      • フランスにおける教員の現職教育
        服部 憲児
        関西教育行政学会, 16 Jun. 2007
      • スクールリーダーの「学習コミュニティ」を創る-スクールリーダー・プロジェクトの挑戦
        服部 憲児; 大脇 康弘; 大野 裕己
        日本教育経営学会 第47回大会, 02 Jun. 2007
      • スクールリーダーの学習拠点づくり:大教大SLPの実験
        服部 憲児; 大脇 康弘; 大野 裕己
        関西教育行政学会, 16 Sep. 2006
      • リーダー層教員の学習拠点づくり(シンポジウム報告)
        服部 憲児
        大阪府教育委員会・大阪教育大学合同プロジェクト・シンポジウム・「リーダー層教員の人材不足と育成体制」, 26 Nov. 2005
      • フランスにおける大学評価と大学改革
        服部 憲児
        関西教育行政学会, 20 Aug. 2005
      • 国立教員養成大学の現状
        服部 憲児
        佛教大学・学校創生プロジェクト・ワークショップ・専門職大学院部会, 14 May 2005
      • IUFMにおける教育・研究・管理運営上の課題-CNEによる横断評価を中心に-
        服部 憲児; 古沢 常雄
        フランス教育学会 第20回大会, 16 Sep. 2002
      • フランスの大学における評議会の学外構成員に関する研究(口頭発表)
        服部 憲児
        関西教育行政学会, 20 Oct. 2001
      • CNE(大学評価委員会)による大学評価とフランス高等教育の課題
        服部 憲児
        フランス教育学会 第16回大会, 14 Sep. 1998
      • 学生に対する財政援助の展開
        服部 憲児
        日本教育制度学会 第5回大会, 16 Nov. 1997
      • 日本の高等教育における学生財政援助策
        服部 憲児
        関西教育行政学会, 23 Aug. 1997
      • 外国の高等教育①-ドイツとフランス-
        服部 憲児; 金子 勉
        国立学校財務センター 第13回高等教育計画・財政研究会, 29 Jan. 1997
      • 現代日本における学生財政援助策の動向-日本育英会および日本学術振興会の事業費等の推移を手がかりとして-
        服部 憲児
        日本教育行政学会 第31回大会, 29 Sep. 1996
      • 日本の高等教育政策の現状と問題点-文部省教育白書(平成7年度版)第一部を読む-
        服部 憲児; 石村 雅雄; 金子 勉
        関西教育行政学会, 20 May 1996
      • フランスにおける高等教育奨学金政策
        服部 憲児
        関西教育学会 第47回大会, 28 Oct. 1995
      • フランスにおける大学教育改革に関する一考察
        服部 憲児
        フランス教育学会 第13回大会, 16 Sep. 1995
      • 大衆的高等教育における育英奨学事業に関する一考察
        服部 憲児
        関西教育学会 第46回大会, 12 Nov. 1994
      • フランスの大学教育をめぐる新たな動向(口頭発表)
        服部 憲児
        関西教育行政学会, 22 Jan. 1994
      • 現代大学における教育のあり方についての試考-フランスの大学教育を素材として-
        服部 憲児
        関西教育学会 第45回大会, 13 Nov. 1993
      • 教育の機会均等の保障の観点からみた戦後日本の高等教育政策
        服部 憲児
        日本教育行政学会 第28回大会, 09 Oct. 1993
      • フランスにおける大学教育の職業化について
        服部 憲児
        日本教育学会 第52回大会, 27 Aug. 1993
      • アメリカ合衆国の高等教育制度における教育の機会均等
        服部 憲児; 石村 雅雄
        関西教育行政学会, 15 Jun. 1991
      • 世界と日本の事例で考える学校教育×ICT
        京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター; 西岡, 加名恵, Joint work, 第2章第3節1,2,4
        明治図書出版, Jun. 2023
      • フランスの教員養成制度と近年の改革動向 : 今後の日本の教員養成を考えるために
        服部, 憲児, Single work
        ジアース教育新社, Sep. 2022
      • 検証日本の教育改革 : 激動の2010年代を振り返る
        南部, 広孝; 京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター, Contributor, 第1章第1節、第4章第1節、第5章第1節
        学事出版, Oct. 2021
      • コロナ禍で学生はどう学んでいたのか : 質的研究によって明らかになった実態
        大学教育学会; 大学教育学会課題研究「大学教育における質的研究の可能性」グループ; 山田, 嘉徳; 上畠, 洋佑; 森, 朋子; 山咲, 博昭; 谷, 美奈; 山路, 茜; 西野, 毅朗; 服部, 憲児, Joint work, 第3章
        ジアース教育新社, Oct. 2021
      • 資料に見る京都大学教育学部の70年
        服部 憲児, Contributor, 第Ⅰ部第2章第2節、第Ⅱ部解題3
        松籟社, May 2019, Not refereed
      • 比較教育学原論
        服部 憲児, Contributor, 第13章第2節
        Apr. 2019, Not refereed
      • 教育制度
        服部 憲児, Contributor, 第13章第3節
        協同出版, Oct. 2018, Not refereed
      • 教育経営ハンドブック
        服部 憲児, Contributor, 第1章2(3)
        Jun. 2018, Not refereed
      • 学校改善に向けた「往還型」質的測定手法の開発的研究
        服部 憲児, Editor, はじめに(共同執筆)、第Ⅰ部1、第Ⅰ部4(共同執筆)、第Ⅰ部7・8。まとめにかえて(共同執筆)
        Mar. 2018, Not refereed
      • Japanese Educational System and its Administration
        HATTORI Kenji, Joint work, Chapter1.§4 Higher Education
        東信堂, Mar. 2018, Not refereed
      • 教育経営
        服部 憲児, Joint editor, 第2章
        協同出版, Oct. 2017, Not refereed
      • 教育行政提要(平成版)
        服部 憲児, Joint editor, 第3章 教育法規と教育行政, 第4章 教育行政の基本原理
        協同出版, Sep. 2016, Not refereed
      • 学生と楽しむ大学教育
        服部 憲児, Joint work, 第15章 学生を楽しむ大学
        ナカニシヤ出版, Dec. 2013, Not refereed
      • 大学を変える、学生が変える-学生FDガイドブック-
        服部 憲児, Joint work, 第7章 パンキョー革命
        ナカニシヤ出版, Mar. 2012, Not refereed
      • フランスCNEによる大学評価の研究
        服部 憲児, Single work
        大阪大学出版会, Feb. 2012, Not refereed
      • 高等教育論入門
        服部 憲児, Joint work, 第3章 学生の受入れ、第6章 学生参画型の教育の展開、第9章 教員のキャリア形成とFD
        ミネルヴァ書房, Nov. 2010, Not refereed
      • 教育基本法から見る日本の教育と制度
        服部 憲児, Joint work, 第6章 大学(第7条)
        ミネルヴァ書房, Nov. 2010, Not refereed
      • 魅力ある授業のために2-双方向型授業の取り組みを中心に-
        服部 憲児; 中村 征樹, Joint work, 学生参加型授業の実践-新型基礎セミナー(Discovery Seminar)の取組-
        大阪大学出版会, Mar. 2010, Not refereed
      • フランスにおける教員の現職教育に関する研究
        服部 憲児, Single work
        Mar. 2008, Not refereed
      • 教育法規
        服部 憲児, Joint work, 第14章 教育財政に関する法規、第15章 教育の奨励・振興に関する法規(1)-就学奨励-、第16章 教育の奨励・振興に関する法規(2)-各種の教育振興法-、第18章 高等教育その他に関する法規 第1節 高等教育に関する法規
        仏教大学通信教育部, Feb. 2000, Not refereed
      • Educational System and Administration in Japan
        服部 憲児, Joint work, Chapter 3 School System 6.Special training school and miscellaneous school
        協同出版, Sep. 1999, Not refereed
      • 学校の選択
        クーンズ、シュガーマン, Joint translation, 第4章 イデオロギー多元主義の問題
        玉川大学出版部, Sep. 1998, Not refereed
      • 地方政府における教育政策形成・実施過程の総合的研究
        服部 憲児, Joint work, 第1章 先行研究における『地方政府の教育政策形成・実施過程研究』の検討 第1節 地方教育行政研究の現状と課題、第2章 教育政策形成・実施過程における中央-地方関係の検証 第1節 都道府県・政令指定都市に対する調査結果の概要-臨教審関連政策を素材として- 1.臨教審関連政策の背景
        多賀出版, Feb. 1995, Not refereed

      Awards

      • 03 Aug. 2011
        国立大学法人大阪大学, 大阪大学功績賞(教育部門)

      External funds: Kakenhi

      • 「資質・能力」育成を促進する教員研修プログラムの開発
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Basic Section 09010:Education-related
        Bukkyo University
        矢野 智司
        From 01 Apr. 2019, To 31 Mar. 2024, Granted
        教育評価;資質・能力;授業;評価;マネジメント;教員研修
      • Research on a System for Improving Education in Collaboration with Teachers, Schools, and Boards of Education by utilizing Qualitatively measured Educational Outcomes
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Basic Section 09010:Education-related
        Kyoto University
        Kenji Hattori
        From 01 Apr. 2018, To 31 Mar. 2022, Project Closed
        教育改善;学校と行政の連携;質的測定;教育成果;資質向上;自己点検・評価
      • Study on Development of a Method to Qualitatively Measure Educational Outcomes
        Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
        Kyoto University
        Kenji HATTORI
        From 01 Apr. 2015, To 31 Mar. 2018, Project Closed
        学校改善;学校評価;質的測定;)学校改善
      • Comparative study on the system and curriculum of teacher education in post graduate program for the promotion of teacher education
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Hyogo University of Teacher Education;International Pacific University
        TSUTOMU HORIUCHI
        From 01 Apr. 2014, To 31 Mar. 2017, Project Closed
        教員養成;教員養成学部後課程;理論と実践・専門性;国際比較;教員養成の高度化;理論と実践;教育養成の高度化;教職課程カリキュラム
      • Developing Curriculum and Assessment to Foster 21st Century Competencies
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Kyoto University
        Satoji Yano
        From 01 Apr. 2014, To 31 Mar. 2020, Project Closed
        教育評価;カリキュラム;スタンダード;コンピテンシー;パフォーマンス評価;パフォーマンス課題;ルーブリック;ポートフォリオ
      • A Study for the Educational Resource Procurement through Social Finance under the New Public Management System
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Kyoto University
        Shigeru Takami
        From 01 Apr. 2013, To 31 Mar. 2016, Project Closed
        SIB;投資ファンド;アカデミー;教育財源調達;公財政節約;投資効果;寄付;ソーシャル・ファイナンス;SIB;スポンサー;資金調達手法;教育資源調達;わらしべ金制度;地域通貨;ポイント寄付;教育資金;地域金融;社会的責任投資;コミュニティ開発機関
      • Multidisciplinary Research on Dynamic Order Formation within Schools and Other Educational Spaces
        Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
        Kyoto University
        TOMOKO KUWABARA
        From 21 Oct. 2013, To 31 Mar. 2018, Project Closed
        多次元的研究;力動的秩序形成;教育学;教育空間
      • A study on the reconstruction of educational system and the mechanism of social exclusion in France
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Hosei University
        Tsuneo FURUSAWA
        From 01 Apr. 2007, To 31 Mar. 2010, Project Closed
        フランス;学校教育;社会的排除;職業教育;就職;高等教育;社会教育;包摂;教育社会学
      • A STUDY ON IN-SERVICE TRAINING OF TEACHERS IN FRANCE
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Osaka Kyoiku University
        Kenji HATTORI
        From 01 Apr. 2006, To 31 Mar. 2008, Project Closed
        教員養成;現職教育;フランス, TEACHERS;IN-SERVICE TRAINING;FRANCE
      • Comprehensive Research on Educational Problems and Provision Programs in France
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Hosei University
        Tsuneo FURUSAWA
        From 01 Apr. 2004, To 31 Mar. 2007, Project Closed
        フランス;教育病理;教育問題;教育改革;対策プログラム;教育;教育学;学校内暴力;低学力;社会参加, French Education;Educational Reform;Educational Problems;Deviation;Integration
      • フランスにおける大学改革に対する大学評価の影響に関する研究
        Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
        Osaka Kyoiku University;University of Miyazaki
        服部 憲児
        From 01 Apr. 2003, To 31 Mar. 2006, Project Closed
        大学評価;大学改革;フランス
      • フランスの大学における評議会の学外構成員に関する研究
        Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
        University of Miyazaki
        服部 憲児
        From 01 Apr. 2001, To 31 Mar. 2003, Project Closed
        大学;評議会;学外者参加;フランス;管理運営;学外者
      • ポスト大衆化段階の大学組織改革の国際比較研究
        Grant-in-Aid for international Scientific Research
        Hiroshima University
        有本 章
        From 01 Apr. 1996, To 31 Mar. 1999, Project Closed
        大学改革;外国大学;日本の大学;大学;高等教育;比較教育;大衆化;組織改革
      • 教員の思考様式等を考慮した教育政策の立案・実施に関する研究
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Basic Section 09020:Sociology of education-related
        Kyoto University
        服部 憲児
        From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2025, Granted
        教育政策;教員の思考様式;教員の行動特性;学校経営
      • STEAM教育を軸としたカリキュラム・マネジメントの推進にむけた教員の力量開発
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Basic Section 09070:Educational technology-related
        Kyoto University
        開沼 太郎
        From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2025, Granted
        STEAM;カリキュラム・マネジメント;横断的・縦断的学習;教員養成・教員研修;つながり
      list
        Last Updated :2023/09/22

        Education

        Teaching subject(s)

        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Advanced Seminar on Educational Policy IIB
          8367, Fall, Graduate School of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Politics of Education I
          8217, Fall, Graduate School of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Advanced Seminar on Educational Science
          6005, Spring, Graduate School of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Advanced Seminar on Educational Policy IIA
          8366, Spring, Graduate School of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Advanced Seminar on Educational Policy IB
          8365, Fall, Graduate School of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Advanced Seminar on Educational Policy IA
          8364, Spring, Graduate School of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Practice Teaching I
          9787, Year-long, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Introduction to Educational Administration II
          4003, Fall, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Introduction to Educational Administration I
          4002, Spring, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Seminar on Educational Policy IIB
          3521, Fall, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Introduction to Educational Administration II
          9242, Fall, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Introduction to Educational Administration I
          9241, Spring, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Politics of Education I
          8217, Fall, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Seminar on Educational Policy IIA
          3520, Spring, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Seminar on Educational Policy IB
          3519, Fall, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Seminar on Educational Policy IA
          3518, Spring, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Practice Teaching in Education for Handicapped Children
          9795, Year-long, Faculty of Education, 3
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Practice Teaching II
          9789, Year-long, Faculty of Education, 3
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Basic Seminar on Interdisciplinary Studies of Education System III
          3382, Year-long, Faculty of Education, 4
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Advanced Seminar on Educational Policy IA
          8364, Spring, Graduate School of Education, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Introduction to Educational Administration II
          4003, Fall, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Advanced Seminar on Educational Policy IB
          8365, Fall, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Pedagogy I
          H487, Fall, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Advanced Seminar on Educational Policy IB
          8365, Fall, Graduate School of Education, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Practice Teaching I
          9787, Year-long, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Theories for the future development of Kyoto region
          W504, Spring, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Practice Teaching II
          9789, Year-long, Faculty of Education, 3
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Seminar on Educational Policy A
          4171, Spring, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Basic Seminar on Interdisciplinary Studies of Education System III
          3382, Year-long, Faculty of Education, 4
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Advanced Seminar on Educational Policy IIA
          8366, Spring, Graduate School of Education, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Advanced Seminar on Interdisciplinary Studies in Education
          6006, Fall, Graduate School of Education, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Advanced Seminar on Educational Policy IIB
          8367, Fall, Graduate School of Education, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Seminar on Educational Policy B
          4172, Fall, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Introduction to Educational Administration II
          9242, Fall, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Advanced Seminar on Educational Policy IA
          8364, Spring, Faculty of Education, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Practice Teaching in Education for Handicapped Children
          9795, Year-long, Faculty of Education, 3
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Undergraduate Seminar; Interdisciplinary Studies of Education III
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Education Law
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Seminar on Theoretical and Topical Issues of Educational Policy I
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Seminar on Theoretical and Topical Issues of Educational Policy II
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Introduction to Educational Studies II
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Advanced Studies: Comparative Education III
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Allocation of Education Resources I
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Seminar on Educational Policy IIA
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Seminar on Educational Policy IIB
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Advanced Studies: Comparative Education III
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Allocation of Education Resources I
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Seminar on Educational Policy IIA
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Seminar on Educational Policy IIB
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Prejudice,Discrimination, and Human Rights
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Culture and Science Communication
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Theories for the future development of Kyoto region
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Teacher Training Program
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Seminar on Theoretical and Topical Issues of Educational Policy I
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Community development policies in Kyoto prefecture
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Theories for the future development of Kyoto region
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Prejudice, Discrimination, and Human Rights
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Teacher Training Program
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Practice Teaching II
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Practice Teaching I
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Seminar on Theoretical and Topical Issues of Educational Policy II
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Seminar on Theoretical and Topical Issues of Educational Policy II
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Seminar on Theoretical and Topical Issues of Educational Policy I
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Seminar on Theoretical and Topical Issues of Educational Policy I
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Seminar on Educational Policy IIA
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Seminar on Educational Policy IIA
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Seminar on Educational Policy IIB
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Seminar on Educational Policy IIB
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Education Law
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Introduction to Educational Studies II
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Allocation of Education Resources I
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Allocation of Education Resources I
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Advanced Studies: Comparative Education III
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Advanced Studies: Comparative Education III
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Studies of Comparative Education Policies I
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Practice Teaching in Education for Handicapped children
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Undergraduate Seminar; Interdisciplinary Studies of Education III
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Community development policies in Kyoto prefecture
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Theories for the future development of Kyoto region
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Prejudice, Discrimination, and Human Rights
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Teacher Training Program
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Practice Teaching II
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Practice Teaching I
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Educational Policy
          Fall, 公共政策教育部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Seminar on Theoretical and Topical Issues of Educational Policy II
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Seminar on Theoretical and Topical Issues of Educational Policy II
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Seminar on Theoretical and Topical Issues of Educational Policy I
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Seminar on Theoretical and Topical Issues of Educational Policy I
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Seminar on Educational Policy IIA
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Seminar on Educational Policy IIA
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Seminar on Educational Policy IIB
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Seminar on Educational Policy IIB
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Politics of Education II
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Politics of Education II
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Education Law
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Introduction to Educational Studies I
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Introduction to Educational Administration II
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Introduction to Educational Administration I
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Advanced Studies: Comparative Education III
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Advanced Studies: Comparative Education III
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Studies of Comparative Education Policies I
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Practice Teaching in Education for Handicapped children
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Undergraduate Seminar; Interdisciplinary Studies of Education III
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Community development policies in Kyoto prefecture
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Theories for the future development of Kyoto region
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          The creation and suggestion of travels in Kyoto by utilizing geography and classical literature A
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          The creation and suggestion of travels in Kyoto by utilizing geography and classical literature B
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Teacher Training Program
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Practice Teaching II
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Practice Teaching I
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Educational Policy
          Fall, 公共政策教育部
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Seminar on Theoretical and Topical Issues of Educational Policy II
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Seminar on Theoretical and Topical Issues of Educational Policy II
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Seminar on Theoretical and Topical Issues of Educational Policy I
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Seminar on Theoretical and Topical Issues of Educational Policy I
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Seminar on Educational Policy IIA
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Seminar on Educational Policy IIA
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Seminar on Educational Policy IIB
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Seminar on Educational Policy IIB
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Politics of Education II
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Politics of Education II
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Introduction to Educational Administration II
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Introduction to Educational Administration I
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Advanced Studies: Comparative Education III
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Advanced Studies: Comparative Education III
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Studies of Comparative Education Policies I
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Practice Teaching in Education for Handicapped children
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Undergraduate Seminar; Interdisciplinary Studies of Education III
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Community development policies in Kyoto prefecture
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Theories for the future development of Kyoto region
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          The creation and suggestion of travels in Kyoto by utilizing geography and classical literature A
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          The creation and suggestion of travels in Kyoto by utilizing geography and classical literature B
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Advanced Seminar on Interdisciplinary Studies in Education
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Practice Teaching II
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Practice Teaching I
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Seminar on Educational Policy A
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Seminar on Educational Policy B
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Advanced Seminar on Educational Policy IA
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Advanced Seminar on Educational Policy IA
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Advanced Seminar on Educational Policy IB
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Advanced Seminar on Educational Policy IB
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Advanced Seminar on Educational Policy IIA
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Advanced Seminar on Educational Policy IIB
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Educational Administration
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Introduction to Educational Administration II
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Introduction to Educational Administration I
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Advanced Studies: Educational Administration
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Advanced Studies: Comparative Education III
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Advanced Studies: Comparative Education III
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Studies of Comparative Education Policies I
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Practice Teaching in Education for Handicapped children
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Undergraduate Seminar; Interdisciplinary Studies of Education III
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Community development policies in Kyoto prefecture
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Theories for the future development of Kyoto region
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          The creation and suggestion of travels in Kyoto by utilizing geography and classical literature A
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          The creation and suggestion of travels in Kyoto by utilizing geography and classical literature B
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Practice Teaching II
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Practice Teaching I
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Educational Policy
          Spring, 公共政策教育部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Seminar on Educational Policy A
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Seminar on Educational Policy B
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Advanced Seminar on Educational Policy IA
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Advanced Seminar on Educational Policy IA
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Advanced Seminar on Educational Policy IB
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Advanced Seminar on Educational Policy IB
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Advanced Seminar on Educational Policy IIA
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Advanced Seminar on Educational Policy IIB
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Politics of Education II
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Politics of Education II
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Education Law
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Basic Introduction to Educational Studies I
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Introduction to Educational Administration II
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Introduction to Educational Administration I
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Studies on Comparative Education Policies I
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Practice Teaching in Education for Handicapped Children
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Basic Seminar on Interdisciplinary Studies of Education System III
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Theories for the future development of Kyoto region
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Pedagogy I
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Practice Teaching II
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Practice Teaching I
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Seminar on Educational Policy A
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Seminar on Educational Policy B
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Advanced Seminar on Educational Policy IA
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Advanced Seminar on Educational Policy IA
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Advanced Seminar on Educational Policy IB
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Advanced Seminar on Educational Policy IB
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Advanced Seminar on Educational Policy IIA
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Advanced Seminar on Educational Policy IIB
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Educational Administration
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Introduction to Educational Administration II
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Introduction to Educational Administration I
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Advanced Studies: Educational Administration
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Studies on Comparative Education Policies I
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Practice Teaching in Education for Handicapped Children
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Basic Seminar on Interdisciplinary Studies of Education System III
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Theories for the future development of Kyoto region
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Practice Teaching II
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Practice Teaching I
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Seminar on Educational Policy A
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Seminar on Educational Policy B
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Advanced Seminar on Educational Policy IA
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Advanced Seminar on Educational Policy IA
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Advanced Seminar on Educational Policy IB
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Advanced Seminar on Educational Policy IB
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Advanced Seminar on Educational Policy IIA
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Advanced Seminar on Educational Policy IIB
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Introduction to Educational Administration II
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Introduction to Educational Administration I
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Advanced Studies: Comparative Education III
          Fall, 教育学研究科
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Advanced Studies: Comparative Education III
          Fall, 教育学部
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Studies on Comparative Education Policies I
          Spring, 教育学研究科
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Practice Teaching in Education for Handicapped Children
          Year-long, 教育学部

        Participation in PhD Defense

        • 自己教育の空間・場所としての労働学校―知識人と労働者による教育空間への意味づけの検討を通じて―
          OKUMURA TAKAHITO, Graduate School of Education, Chief Examiner
          23 Mar. 2023
        • 生活教育の系譜におけるカリキュラムの構造論-コア・カリキュラムから総合学習への展開に焦点をあわせて-
          NAKANISHI SHUICHIRO, Graduate School of Education, Sub-chief Examiner
          25 Jul. 2022
        • 大学教育におけるPBLの問題と可能性
          SUGIYAMA YOSHIKI, Graduate School of Education, Sub-chief Examiner
          23 Mar. 2022
        • ベトナムの和入教育からみた包摂の原理 -学校を中心とした公教育圏の変容-
          SHIROGANE KENGO, Graduate School of Education, Sub-chief Examiner
          26 Jul. 2021

        Part-time lecturer

        • From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2022
          前期・後期, 同志社大学
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          前期・後期, 同志社大学
        • From 18 Sep. 2022, To 31 Mar. 2023
          後期, 京都産業大学
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          前期・後期, 同志社大学
        • From 17 Sep. 2023, To 31 Mar. 2024
          後期, 京都産業大学
        list
          Last Updated :2023/09/22

          Administration

          School management (title, position)

          • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
            教職教育委員会教職科目連絡小委員会 委員
          • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2025
            教育制度委員会 委員
          • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2025
            教育制度委員会FD専門委員会 委員
          • From 01 Oct. 2022, To 31 Mar. 2023
            教職教育委員会教職科目連絡小委員会 委員
          • From 01 Apr. 2014
            教育制度委員会 教務情報システム検討WG 委員
          • From 01 Apr. 2015, To 31 Mar. 2016
            大学評価委員会 委員
          • From 01 Apr. 2015, To 31 Mar. 2017
            FD研究検討委員会 委員
          • From 01 Apr. 2014, To 31 Mar. 2020
            教職教育委員会 教職科目連絡小委員会 委員
          • From 01 Apr. 2015
            大学評価委員会 委員
          • From 01 Apr. 2019, To 31 Mar. 2023
            高等教育研究開発推進センター 運営委員会委員
          • From 01 Apr. 2018, To 31 Mar. 2022
            高等教育研究開発推進センター 研究担当教員
          • From 01 Apr. 2020, To 31 Mar. 2021
            教職教育委員会教職科目連絡小委員会 委員
          • From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2022
            教職教育委員会教職科目連絡小委員会 委員
          • From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2022
            情報環境機構教育システム運用委員会

          Faculty management (title, position)

          • From 01 Apr. 2014, To 31 Mar. 2016
            部局自己点検・評価委員会・委員
          • From 01 Apr. 2014, To 31 Mar. 2016
            教務委員会・委員
          • From 01 Apr. 2014, To 31 Mar. 2019
            教育実践コラボレーション・センター委員会・委員
          • From 01 Apr. 2016, To 31 Mar. 2017
            広報委員会・委員
          • From 01 Apr. 2017, To 31 Mar. 2018
            部局自己・点検評価委員会・委員
          • From 01 Apr. 2017, To 31 Mar. 2018
            予算委員会・委員
          • From 01 Apr. 2017, To 31 Mar. 2020
            制度検討委員会・委員
          • From 01 Apr. 2017, To 31 Mar. 2020
            人事委員会・委員
          • From 15 Jun. 2017, To 31 May 2019
            70周年記念誌編集委員会・委員
          • From 01 Apr. 2018, To 31 Mar. 2020
            教務委員会・委員
          • From 01 Apr. 2018, To 31 Mar. 2019
            教育学部情報セキュリティ委員会・委員
          • From 01 Apr. 2018, To 31 Mar. 2019
            学術情報整備委員会・委員
          • From 01 Apr. 2020, To 31 Mar. 2021
            予算委員会・委員
          • From 01 Apr. 2020, To 31 Mar. 2021
            広報委員会・委員
          • From 01 Apr. 2020, To 31 Mar. 2021
            教育実践コラボレーション・センター委員会・委員
          • From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2022
            制度検討委員会・委員
          • From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2022
            人事委員会・委員
          • From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2022
            部局国際交流委員会・委員
          • From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2022
            図書委員会・委員
          • From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2022
            紀要編集委員会・委員
          • From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2022
            教育学部情報セキュリティ委員会・委員長
          • From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2022
            学術情報整備委員会・委員長
          • From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2022
            教育実践コラボレーション・センター委員会・委員
          • From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2022
            予算委員会・委員
          • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
            企画委員会 委員
          • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
            部局自己点検・評価委員会 委員
          • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
            教務委員会 委員長
          • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
            臨床教育実践研究センター会議 議員
          • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
            教育実践コラボレーション・センター運営委員会 委員

          ページ上部へ戻る