教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

古谷 和紀

フルタニ カズノリ

医学研究科 人間健康科学系専攻先端中核看護科学講座 助教

古谷 和紀
list
    Last Updated :2023/11/18

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    学位

    • 修士(看護学)(石川県立看護大学)

    使用言語

    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/11/18

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        認知症高齢者ケア、急性期病院における老年看護、認知症ケアにおける倫理、看護教育
      • 研究概要

        ・急性期病院における老年看護<認知症ケア、倫理、看護教育>に関する研究
         当事者視点による認知症ケア場面の参加観察研究
         仮想現実技術(VR)を用いた認知症看護教育プログラムの開発

      研究分野

      • ライフサイエンス, 臨床看護学, 認知症高齢者ケア、急性期老年看護、看護教育

      論文

      • 急性期一般病床のスタッフステーションで看護 を受けている高齢患者のメッセージ
        古谷和紀
        石川県立看護大学大学院, 2012年03月, 査読有り

      MISC

      • がん患者の精神症状,認知機能障害に対する医療者の診療について~職種別特徴の検討~
        谷向仁; 谷向仁; 小川真寛; 小川真寛; 小橋美月; 小橋美月; 内海絢女; 馬場千夏; 馬場千夏; 井沢知子; 井沢知子; 石橋直哉; 小椋奈津子; 西川徹; 濱田涼太; 古谷和紀; 古谷和紀; 梁楠; 梁楠; 吉田路子
        日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集, 2019年
      • 京都大学におけるダブルアポイント教員活動の実際
        宇都宮明美; 井沢知子; 須賀原教子; 古谷和紀
        日本CNS看護学会誌, 2020年06月, 査読有り
      • がん医療における認知機能障害について 「がん治療中にみられる様々な症状に関する医療者への調査」より
        谷向 仁; 井沢 知子; 市原 香織; 小椋 奈津子; 古谷 和紀; 小川 真寛; 馬場 千夏; 小橋 美月; 華井 明子; 内海 絢女
        Palliative Care Research, 2019年06月, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • COVID-19時代の看護教育:COVID-19により見つめなおされる「主観を伝える」看護教育
        古谷和紀
        第18回 日本クリティカルケア看護学会学術集会, 2022年06月11日, 招待有り
      • 卓越した看護実践を看護間連携において充実させ救急看護師の役割を探究・創造する
        古谷和紀
        第19回 日本救急看護学会学術集会, 2017年10月, 招待有り
      • 認知症ケアとマネジメント シンポジストⅡ
        古谷和紀
        第47回 日本看護学会-看護管理-学術集会, 2016年09月, 招待有り
      • 急性期一般病床のスタッフステーションで看護を受けている高齢患者のメッセージ
        古谷和紀
        第17回 日本老年看護学会学術集会, 2008年04月
      • 当院消化器外科病棟における術後の褥瘡発生因子の検証と対策の検討
        古谷和紀
        第7回 日本褥瘡学会学術集会, 2005年08月
      • 看護学生の嚥下補助食試食体験後の意識変化‐施設ケア提供者との比較‐
        古谷和紀
        第6回 日本看護研究学会九州地方会, 2003年03月
      • 施設ケア提供者の嚥下補助食試食体験後の意識変化
        古谷和紀
        第6回 日本老年看護学会学術集会, 2002年04月

      書籍等出版物

      • エキスパートナース 2023年1月号
        古谷和紀, 分担執筆, 何がちがう?どこをみる?高齢者の急性期ケア p.12-20
        株式会社 照林社, 2023年01月
      • スペシャリストが教える認知症を合併している患者の診かた,関わり方
        成本, 迅; 谷向, 仁, 単著, 第1章 病棟における認知症対応のポイント
        新興医学出版社, 2021年08月
      • 緩和ケアに活かすICT
        編集; 西智弘; 矢野和美; 柏木秀行, 単著, SectionⅤ-4 緩和ケア × IT × 教育 「VRの活用」
        青海社, 2021年06月
      • 病期・発達段階の視点でみる疾患別看護過程
        任, 和子, 単著, 腎・泌尿・生殖器疾患「慢性腎不全」
        照林社, 2020年12月
      • 認知症plus身体疾患 : 加齢変化をふまえた適切な治療とケアのためのかかわり
        高山, 成子; 大津, 美香; 久米, 真代, 単著, 抑制が及ぼす影響
        日本看護協会出版会, 2020年09月
      • プチナース2020年6月号 看護過程こんなときどうする?
        古谷和紀, 超高齢者(フレイル)
        照林社, 2020年06月
      • 認知症plus退院支援 : 一般病棟ナースのためのQ&A
        編集; 深堀浩樹; 酒井郁子; 戸村ひかり; 山川みやえ; 古谷和紀, 分担執筆, Q2 身体疾患の治療の看護で認知症を考慮しなければならない理由は何ですか?
        日本看護協会出版会, 2019年11月
      • 看護教育 2018年2月号 VRで未来を変える
        古谷和紀, 分担執筆, 「VR×看護教育 患者の立場に立てる教育方法をめざして」
        医学書院, 2018年02月, 査読無し
      • プチナース2016年9月号 病期・発達段階の視点でみる疾患別看護過程「慢性腎不全」
        古谷和紀, 共著
        照林社, 2016年09月, 査読無し
      • エビデンスに基づく糖尿病・代謝・内分泌看護ケア関連図
        編集; 任和子; 細田公則; 古谷和紀, 分担執筆, B内分泌疾患「20 抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)」
        中央法規出版, 2015年11月
      • 看護に役立つ疾患・症候事典 : 病態がわかるケアがわかる
        編集; 永井良三; 古谷和紀(分担執筆:口腔疾患看護領域), 口腔疾患看護領域
        メヂカルフレンド社, 2008年
      list
        Last Updated :2023/11/18

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          成人看護学III
          4314, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生活習慣病看護学演習
          M376, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生活習慣病看護学特論
          M375, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬理学
          M352, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          慢性看護学特論V
          M315, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          慢性看護学特論IV
          M314, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          慢性看護学特論III
          M313, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          慢性看護学実習I
          M318, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          慢性看護学演習
          M317, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          慢性看護学特論VI
          M316, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬理学
          M045, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          慢性看護学特論II
          M312, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          慢性看護学特論I
          M311, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          緩和ケア特論II
          M302, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          成人看護学概論
          4311, 前期前半, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          成人看護学実習III
          4320, 前期後半, 医学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          慢性看護学実習II
          M319, 前期, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生活習慣病看護学特講
          D207, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          慢性看護学実習III
          M320, 前期, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          慢性看護学特論I
          M311, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          成人看護学実習III
          4320, 前期後半, 医学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          慢性看護学特論V
          M315, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          慢性看護学特論III
          M313, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生活習慣病看護学特論
          M375, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          慢性看護学実習I
          M318, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生活習慣病看護学特講
          D207, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬理学
          M352, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          慢性看護学実習III
          M320, 前期, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生活習慣病看護学演習
          M376, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          慢性看護学特論II
          M312, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬理学
          M045, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          成人看護学III
          4314, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          慢性看護学演習
          M317, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          慢性看護学特論IV
          M314, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          慢性看護学実習II
          M319, 前期, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          緩和ケア特論II
          M302, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          成人看護学概論
          4311, 前期前半, 医学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          慢性看護学特論VI
          M316, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          成人看護学概論
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          慢性看護学実習I
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          慢性看護学実習II
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          慢性看護学実習III
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          慢性看護学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          慢性看護学特論I
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          慢性看護学特論II
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          慢性看護学特論III
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          慢性看護学特論IV
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          慢性看護学特論V
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          慢性看護学特論VI
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          成人看護学III
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          成人看護学概論
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          緩和ケア特論II
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床薬理学
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          慢性看護学実習I
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          慢性看護学実習II
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          慢性看護学実習III
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          慢性看護学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          慢性看護学特論I
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          慢性看護学特論II
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          慢性看護学特論III
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          慢性看護学特論IV
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          慢性看護学特論V
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          慢性看護学特論VI
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          成人看護学III
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          成人看護学実習III
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          成人看護学概論
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          緩和ケア特論II
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬理学(助産)
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬理学(選択科目)
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)

        非常勤講師

        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          高度実践看護学特論Ⅱ
          令和4年度 前期, 大阪大学大学院, 医学系研究科保健学専攻ナースプラクティショナー教育プログラム 
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          老年看護アセスメント論
          令和4年度 前期, 大阪医科薬科大学大学院, 看護学研究科老年看護専門看護師コース
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          老年看護アセスメント論
          令和3年度 前期, 大阪医科薬科大学大学院, 看護学研究科老年看護専門看護師コース
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          老年看護学特論Ⅳ講義、 老年看護学演習Ⅰ
          令和2年度 後期, 福井大学大学院, 看護学研究科老年看護CNSコース 
        • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
          実践能力向上のための研修「高齢者のフィジカルアセスメント」
          令和2年度, 京都府看護協会
        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          老年看護学特論Ⅳ講義、 老年看護学演習Ⅰ、老年看護学実習Ⅰ
          令和元年度 後期、集中講義, 福井大学大学院, 看護学研究科老年看護CNSコース
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月31日
          実践能力向上のための研修「高齢者のフィジカルアセスメント」
          令和元年度, 京都府看護協会
        • 自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日
          認知症対応力向上研修「認知症ケアの倫理」
          令和元年度, 神戸大学, 医学部附属病院 
        • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
          実践能力向上のための研修「高齢者のフィジカルアセスメント」
          平成30年度, 京都府看護協会
        • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
          認知症サポートナース養成研修アドバンスト研修 
          平成30年度, 京都府看護協会
        • 自 2018年04月01日, 至 2010年03月31日
          認知症対応力向上研修「認知症ケアの倫理」
          平成30年度, 神戸大学, 医学部附属病院 
        • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
          老年看護学特論Ⅳ講義、 老年看護学演習Ⅰ、老年看護学実習
          前期、集中講義, 福岡県立大学大学院, 看護学研究科 老年看護学領域CNSコース

        ページ上部へ戻る