1980年大阪大学工学部電子工学科卒業。大阪大学工学部電子工学科、電子制御機械工学科などの教員、MITでの客員研究員を経て2006年より京都大学大学院情報学研究科(数理工学専攻)教授。システム制御理論、特に現在は、ロバスト制御、ネットワーク化制御、システム同定の研究を行っている。計測自動制御学会(SICE)、IEEE、SIAMなどの会員。SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration (SICE JCMSI) 編集長(エディタインチーフ)、International Journal of Control, Automation, and Systems (IJCAS) 編集員(エディタ)、European Journal of Control、 IET Control Theory & Applications の副編集員(アソシエイトエディタ)を務める。
Proceedings of the 16th International Symposium on Mathematical Theory of Network Proceedings of the 16th International Symposium on Mathematical Theory of Network and Systems (MTNS-91), Kobe, 1991年, 査読有り
Robustness in the l1-based design methodology
Munther A. Dahleh; Yoshito Ohta
Proceedings of the 27th IEEE Conference on Decision and Control, 1988年, 査読有り
L1 sensitivity minimization for plants with commensurate delays
Munther A. Dahleh; Yoshito Ohta
Proceedings of the 27th IEEE Conference on Decision and Control, Austin, 2171-2175, 1988年, 査読有り
ロバスト制御;H無限大制御;非線形制御;非ホロノミック系;最適化制御;モデリング;サンプル値制御系, robust control;H^* control;nonlinear control;nonholonomic system;optimal control;modeling;sample data control