マサチューセッツ工科大学 ポスドク, Media Lab (Edward Boyden's group), Postdoc
自 2008年, 至 2010年
メリーランド大学 ポスドク, Department of Anatomy and Neurobiology (Geoffrey Schoenbaum's lab)
至 2007年
京都大学(医学博士)(中西重忠研究室)
プロフィール
プロフィール
分子神経生物学、動物心理学、連合学習理論、In vivo 電気生理学、光遺伝学、イメージング、数理モデリングなどを駆使し、げっ歯類(特にラット)をモデルとして、意欲や動機づけ、注意の神経基盤の基礎研究を行っています。特に、認知行動課題を遂行中のげっ歯類の、ドーパミン神経回路などの、サブ秒単位のダイナミックな役割について研究しています。
EUROPEAN JOURNAL OF NEUROSCIENCE, 2017年05月, 査読有り, 責任著者
Noninvasive optical inhibition with a red-shifted microbial rhodopsin
Amy S. Chuong; Mitra L. Miri; Volker Busskamp; Gillian A. C. Matthews; Leah C. Acker; Andreas T. Sorensen; Andrew Young; Nathan C. Klapoetke; Mike A. Henninger; Suhasa B. Kodandaramaiah; Masaaki Ogawa; Shreshtha B. Ramanlal; Rachel C. Bandler; Brian D. Allen; Craig R. Forest; Brian Y. Chow; Xue Han; Yingxi Lin; Kay M. Tye; Botond Roska; Jessica A. Cardin; Edward S. Boyden