教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

丸山 敬

マルヤマ タカシ

防災研究所 気象・水象災害研究部門 教授

丸山 敬
list
    Last Updated :2023/09/22

    基本情報

    協力講座

    • 工学研究科, 建築学専攻 建築防災工学講座, 教授

    所属学協会

    • 日本建築学会
    • 日本風工学会
    • 日本流体力学会

    学位

    • 工学修士(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程建築学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部建築学科, 卒業

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/09/22

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        建築構造物の耐風設計,強風災害の防止・低減および被害リスク予測と評価,風環境の予測手法の開発
      • 研究概要

        “建築構造物の合理的な耐風設計法に関する研究”、“強風災害の防止・低減および被害予測とリスク評価に関する研究”、“風環境に関する研究”を行っている。

      研究キーワード

      • 風環境
      • 風工学
      • 火山災害
      • 飛散物
      • 強風災害
      • 竜巻
      • 台風
      • 風洞実験
      • 数値計算
      • 乱流境界層
      • 設計風速
      • 市街地風
      • 耐風工学

      研究分野

      • 社会基盤(土木・建築・防災), 防災工学, 強風災害
      • 社会基盤(土木・建築・防災), 建築環境、建築設備, 数値流体解析
      • 社会基盤(土木・建築・防災), 建築構造、材料, 耐風構造

      論文

      • Proposal of Designed Wind Speed Evaluation Technique in WTG Installation Point by Using the Meteorological Model and CFD Model
        UCHIDA Takanori; MARUYAMA Takashi; TAKEMI Tetsuya; Oku Yuichiro; Ohya Yuji; Oya Yuji; Li Graham
        九州大学応用力学研究所所報, 2011年09月
      • Measurement of Aerodynamic Characteristics Using Cinder Models through Free Fall Experiment
        Meizhi Liu; Takashi Maruyama; Kansuke Sasaki; Minoru Inoue; Masato Iguchi; Eisuke Fujita
        Atmosphere, 2021年05月07日
      • Comparison of wind loads on rectangular net houses with numerical simulation and wind tunnel test
        Maro Tamaki; Takashi Maruyama
        The 3rd Asian Horticultural Congress 2020, 2020年12月, 責任著者
      • Understanding How Complex Terrain Impacts Tornado Dynamics Using a Suite of High-Resolution Numerical Simulations
        Martin A. Satrio; David J. Bodine; Anthony E. Reinhart; Takashi Maruyama; Franklin T. Lombardo
        Journal of the Atmospheric Sciences, 2020年10月01日
      • 噴石模型の落下試験の動画解析
        劉 美智; 丸山 敬; 佐々木寛介; 井上 実; 井口正人; 藤田英輔
        風工学研究論文集, 2020年
      • ネットハウスの風力と遮風効果に関する野外観測
        玉城 麿; 西村宏明; 丸山 敬
        風工学研究論文集, 2020年
      • Damage and wave propagation characteristics in thin GFRP panels subjected to impact by steel balls at relatively low-velocities
        Amr A. Nassr; Tomomi Yagi; Takashi Maruyama; Gen Hayashi
        INTERNATIONAL JOURNAL OF IMPACT ENGINEERING, 2018年01月, 査読有り
      • WRFとLESを用いた地上付近の変動風速場の再現計画
        丸山 敬; 泉; 知宏; 玉城 麿
        第25回風工学シンポジウム論文集, 2018年, 査読有り
      • 風洞実験による直方体型ネットハウスの空力特性の測定
        玉城 麿; 丸山; 敬; 西村宏昭; 根本浩明
        第25回風工学シンポジウム論文集, 2018年, 査読有り
      • 自立型計測装置を用いた飛散物模型の空力特性の直接計測の試み
        松居健人; 丸山; 敬; 西村宏昭; 野田 博
        第25回風工学シンポジウム論文集, 2018年, 査読有り
      • SimRadar: A Polarimetric Radar Time-Series Simulator for Tornadic Debris Studies
        Boon Leng Cheong; David J. Bodine; Caleb J. Fulton; Sebastian M. Torres; Takashi Maruyama; Robert D. Palmer
        IEEE TRANSACTIONS ON GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING, 2017年05月, 査読有り
      • ガラスの耐衝撃試験における加撃体の違いによる衝撃力の変化
        丸山 敬; 志村正幸; 長船寿一
        第24回風工学シンポジウム論文集, 2016年12月, 査読有り
      • Simulated frequency dependence of radar observations of tornadoes.
        Bodine, D; R. D. Palmer; T. Maruyama; C. J. Fulton; Y. Zhu; B. L. Cheong
        J. Atmos. Oceanic Technol., in press., 2016年07月, 査読有り
      • Sensitivity of Tornado Dynamics to Soil Debris Loading
        David J. Bodine; Takashi Maruyama; Robert D. Palmer; Caleb J. Fulton; Howard B. Bluestein; David C. Lewellen
        JOURNAL OF THE ATMOSPHERIC SCIENCES, 2016年07月, 査読有り
      • A mathematical model to predict protein wash out kinetics during whole-lung lavage in autoimmune pulmonary alveolar proteinosis
        Keiichi Akasaka; Takahiro Tanaka; Takashi Maruyama; Nobutaka Kitamura; Atsushi Hashimoto; Yuko Ito; Hiroyoshi Watanabe; Tomoshige Wakayama; Takero Arai; Masachika Hayashi; Hiroshi Moriyama; Kanji Uchida; Shinya Ohkouchi; Ryushi Tazawa; Toshinori Takada; Etsuro Yamaguchi; Toshio Ichiwata; Masaki Hirose; Toru Arai; Yoshikazu Inoue; Hirosuke Kobayashi; Koh Nakata
        AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-LUNG CELLULAR AND MOLECULAR PHYSIOLOGY, 2015年01月, 査読有り
      • 数値計算による竜巻中の飛散物の速度推定
        丸山 敬; 河井宏允; 奥田泰雄; 中村 修
        第23回風工学シンポジウム論文集, 2014年12月, 査読有り
      • An RCS Database Driven Radar Time-Series Simulator
        B. L. Cheong; D. Bodine; T. Maruyama; C. Fulton; Sebastian Torres; R. D. Palmer
        the 8th European Conference on Radar in Meteorology and Hydrology (ERAD2014), 2014年10月
      • 都市空間に散在する微小物体群により形成されるCanopy Flowのモデリング 一様物体群のアスペクト比と密度が異なる場合に対するCanopyモデル係数設定法の提案
        今野尚子; 小野 梓; 持田 灯; 丸山 敬; 萩島 理; 谷本 潤
        日本建築学会環境系論文集, 2014年08月, 査読有り
      • 竜巻中の飛散物の特性に関する数値計算
        丸山 敬; 河井宏允; 奥田泰雄; 中村 修
        京都大学防災研究所年報, 2014年06月
      • Reliability-based modeling of typhoon induced wind vulnerability for residential buildings in Japan
        Shuoyun Zhang; Kazuyoshi Nishijima; Takashi Maruyama
        JOURNAL OF WIND ENGINEERING AND INDUSTRIAL AERODYNAMICS, 2014年01月, 査読有り
      • 種々の加撃体を用いた合わせガラスの耐衝撃試験と標準加撃体の提案
        丸山敬; 河井宏允; 西村宏昭; 花谷真由子
        Journal of Wind Engineering, 2014年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • Missile impact resistant test of glasses according to ISO 16932
        丸山 敬
        Journal of Disaster Research, 2013年12月, 査読有り
      • 瓦に対する合わせガラスの耐衝撃特性
        丸山敬; 河井宏允; 加茂正人; 西村宏昭
        風工学シンポジウム論文集, 2012年12月, 査読有り
      • 瓦と正方形平板の飛散性状のシミュレーション
        岡崎純也; 丸山 敬
        第22回風工学シンポジウム論文集, 2012年12月, 査読有り
      • Numerical modelling of flow over roughness arrays with various densities and configurations
        Azusa Ono; Nakano Konno; Akashi Mochida; Takashi Maruyama; Aya Hagishima; Jun Tanimoto
        ICUC8 – 8th International Conference on Urban Climates, 2012年08月, 責任著者
      • A preliminary impact assessment of typhoon wind risk of residential buildings in Japan under future climate change
        Nishijima, T; Maruyama, T; Graf, M
        Hydrological Research Letters, 2012年03月, 査読有り
      • 自動車の形状・密度を変化させた場合のモデル係数の最適値の変化
        田畑侑一; 持田 灯; 今野尚子; 菊池 文; 丸山 敬; 萩島 理; 谷本 潤
        日本建築学会環境系論文集, 2011年09月, 査読有り, 責任著者
      • Simulation of flying debris using a numerically generated tornado-like vortex
        Takashi Maruyama
        JOURNAL OF WIND ENGINEERING AND INDUSTRIAL AERODYNAMICS, 2011年04月, 査読有り
      • Investigation of the Causes of Wind Turbine Blade Damage at Shiratakiyama Wind Farm in Japan
        Uchida Takanori; Maruyama Takashi Ishikawa Hirohiko Zako; Masaru; Deguchi Akira
        Energies, 2011年04月, 査読有り, 責任著者
      • 連続的な風向変化を考慮した非定常数値風況予測による風車設置地点における設計風速評価手法の提案
        内田孝紀; 丸山 敬; 大屋裕二
        風力エネルギー, 2011年02月, 査読有り
      • New evaluation technique for WTG design wind speed using a CFD-model-based unsteady flow simulation with wind direction changes
        T. Uchida; T. Maruyama; Y. Ohya
        Modelling and Simulation in Engineering, 2011年01月, 査読有り
      • 流体工学CFDモデルを用いた連続的な風向変化の再現性について
        内田孝紀; 丸山 敬; 大屋裕二
        風力エネルギー協会 論文集, 2011年, 査読有り, 責任著者
      • メソスケールモデルとLESを用いたウインドファーム周辺の気流解析
        丸山 敬; 石川; 裕彦; 内田; 孝紀; 出口 啓
        第21回風工学シンポジウム論文集, 2010年12月, 査読有り
      • 自動車群の流体力学的効果を再現するためのCFDモデルの開発
        田畑 侑一; 今野; 尚子; 菊池; 文; 持田; 灯; 丸山; 敬; 萩島; 理; 谷本 潤
        第21回風工学シンポジウム論文集, 2010年12月, 査読有り
      • Simulation of Strong Wind Field by Non-hydrostatic Mesoscale Model and Its Applicability for Windo Hazard Assessmemt of Buildings and Houses
        Maruyama.T; E.Tomokiyo; J.Maeda
        Hydrological Research Letters, 2010年04月, 査読有り
      • 気象モデルと流体工学モデルを用いた風車設置地点における設計風速評価手法の提案
        内田孝紀; 丸山敬; 竹見哲也; 奥勇一郎; 大屋裕二; 李貫行
        風力エネルギー, 2010年, 査読有り
      • 白滝山ウインドファームの風車ブレード損傷事故の原因解明 コンピュータシミュレーションによるアプローチ
        内田孝紀; 丸山 敬; 石川裕彦; 座古勝; 出口 啓
        風力エネルギー, 2010年, 査読有り
      • 有孔フェンス周囲の非定常流れ場の数値シミュレーション
        丸山敬
        日本建築学会構造系論文集, 2009年05月, 査読有り
      • 外装材耐衝撃性能試験用エアーキャノン
        丸山 敬; 河井宏允; 西村宏昭; 加茂正人
        日本風工学会論文集, 2009年04月, 査読有り
      • 風速場とネットの変形に関する連成解析
        丸山 敬; 藤井文夫
        日本風工学会論文集, 2009年04月, 査読有り
      • Increase of the wind load on a large tent structure due to closing walls
        H. Nishimura; K. Takamori; T. Maruyama
        Journal of Wind Engineering, 2009年, 査読有り
      • 複雑地形上の風車ハブ高さ風速に与える流入気流性状と標高データの影響
        内田孝紀; 丸山敬; 竹見哲也; 大屋裕二; 道下和明
        風工学シンポジウム論文集, 2008年12月, 査読有り
      • メソスケール気象モデルにより再現された台風0418号の強風場
        丸山敬; 前田潤滋; 友清衣利子; 中野満寿男; 金田幸恵
        風工学シンポジウム論文集, 2008年12月, 査読有り
      • Large eddy simulation of turbulent flow around a windbreak
        T. Maruyama
        JOURNAL OF WIND ENGINEERING AND INDUSTRIAL AERODYNAMICS, 2008年10月, 査読有り
      • Field experiment measuring the approaching flows and pressures on a 2.4 m cube
        T. Maruyama; T. Taniguchi; M. Okazaki; Y. Taniike
        JOURNAL OF WIND ENGINEERING AND INDUSTRIAL AERODYNAMICS, 2008年06月, 査読有り
      • ネットの空力特性の測定
        冨阪和秀; 丸山 敬
        日本風工学会誌, 2007年07月, 査読有り
      • Profiles of mean wind speeds and vertical turbulence intensities measured at seashore and two inland sites using Doppler sodars
        Y. Tamura; Y. Iwatani; K. Hibi; K. Suda; O. Nakamura; T. Maruyama; R. Ishibashi
        JOURNAL OF WIND ENGINEERING AND INDUSTRIAL AERODYNAMICS, 2007年06月, 査読有り
      • 正方形格子の風向角および充実率の変化に伴う空力特性の変化
        丸山敬; 冨阪和秀
        風工学シンポジウム論文集, 2006年11月, 査読有り
      • Large Eddy Simulation of Turbulent Flow around a Wind Break
        MARUYAMA Takashi
        日本風工学会誌, 2006年07月14日, 査読有り
      • 台風0418号通過時の宮島周辺の強風場に関する数値シミュレーション
        T. Maruyama; H. Ishikawa; T. Uchida; H. Kawai; Y. Ohya
        日本風工学会誌, 2006年07月, 査読有り
      • Lidar observations of sporadic Fe and Na layers in the mesopause region over equator
        Yasukuni Shibata; Chikao Nagasawa; Makoto Abo; Takashi Maruyama; Susumu Saito; Takuji Nakamura
        JOURNAL OF THE METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN, 2006年07月, 査読有り
      • ドップラーソーダによる海岸と内陸部における平均風速と風速鉛直成分の乱れの強さの鉛直分布に関する研究
        岩谷祥美; 田村幸雄; 日比一喜; 須田健一; 中村修; 丸山敬; 石橋龍吉
        日本建築学会構造系論文集, 2005年12月, 査読有り
      • 自然風中における非定常な風向の解析方法について
        池内淳子; 谷口徹郎; 丸山 敬 谷池義人
        第18回風工学シンポジウム論文集, 2004年12月, 査読有り
      • LESによる粗面上の乱流境界層の数値計算
        丸山 敬
        第18回風工学シンポジウム論文集, 2004年12月, 査読有り
      • 2003年台風マエミー(0314号)による強風と宮古島での被害について
        奥田泰雄; 林泰一; 横木研; 丸山敬
        風工学シンポジウム論文集, 2004年12月, 査読有り
      • 接地境界層中に置かれた2.4m立方体周りの気流・風圧性状
        丸山 敬; 谷口徹郎; 岡崎充隆; 谷池義人
        日本風工学会誌, 2004年04月, 査読有り
      • 乱流境界層内の床面に置かれた二次元火炎後方の温度変動性状について
        丸山 敬; 田中哮義
        風工学シンポジウム論文集, 2002年12月, 査読有り
      • 乱流境界層内の二次元火炎後方熱流場の気流・温度性状に関する実験的研究(その1)
        丸山 敬; 田中哮義
        日本建築学会計画系論文報告集 2007年7月号,, 2002年07月, 査読有り
      • Simultaneous wind measurements over two sites using Doppler sodars
        Y Tamura; K Suda; A Sasaki; K Miyashita; Y Iwatani; T Maruyama; K Hibi; R Ishibashi
        JOURNAL OF WIND ENGINEERING AND INDUSTRIAL AERODYNAMICS, 2001年12月, 査読有り
      • 台風9918号による八代海沿岸の建物被害について
        丸山敬; 林泰一; 前田潤滋; 桂順治; 藤井健
        第16回風工学シンポジウム論文集, 2000年11月, 査読有り
      • ドップラーソーダを用いた都心部の自然風観測
        須田 健一; 佐々木 淳; 石橋 龍吉; 藤井 邦雄; 日比 一喜; 丸山 敬; 岩谷 祥美; 田村 幸雄
        第16回風工学シンポジウム論文集, 2000年11月, 査読有り
      • Large eddy simulation of the turbulent boundary layer behind roughness elements using an artificially generated inflow
        T Maruyama; W Rodi; Y Maruyama; H Hiraoka
        JOURNAL OF WIND ENGINEERING AND INDUSTRIAL AERODYNAMICS, 1999年11月, 査読有り
      • 人工的に生成した変動風を流入条件とするLESによる直方体周りの流動場の数値計算
        丸山勇祐; 丸山; 敬
        日本建築学会構造系論文報告集 第520号, 1999年06月, 査読有り
      • Surface and inlet boundary conditions for the simulation of turbulent boundary layer over complex rough surfaces
        T Maruyama
        JOURNAL OF WIND ENGINEERING AND INDUSTRIAL AERODYNAMICS, 1999年05月, 査読有り
      • On the Influence of Turbulence Characteristics at an Inlet Boundary for Large Eddy Simulation of a Turbulent Boundary Layer
        Maruyama, T
        Engineering Turbulence Modellong and Experiments 4 pp.217-226, 1999年05月, 査読有り
      • 平塚市上空の気流性状の数値シミュレーション
        丸山 敬
        第15回風工学シンポジウム論文集, 1998年12月, 査読有り
      • 直方体周りの流れ場に及ぼす接近流の気流性状に関する数値計算
        丸山 勇祐; 丸山 敬
        第15回風工学シンポジウム論文集, 1998年12月, 査読有り
      • 市街地上空における気流性状の数値計算;その2建物の密度変化に伴う平均風速および乱れの強さの変化
        丸山敬
        日本建築学会構造系論文集, 1998年11月, 査読有り
      • 複雑粗度上の乱流境界層の数値シミュレーション
        丸山 敬
        日本風工学会誌, 1998年04月, 査読有り
      • 流入境界面における乱流統計量の違いが LESによる乱流境界層の計算に及ぼす影響について
        丸山 敬
        JWE : 日本風工学研究会誌, 1998年01月, 査読有り
      • 人工的に発生させた流入気流を用いたLESによる乱流境界層の計算
        丸山 敬; 丸山勇祐; W.Rodi 平岡久司
        第14回風工学シンポジウム論文集, 1996年12月, 査読有り
      • 市街地上空における気流性状の数値計算 その1 実際の市街地をケーススタディとした計算手法の検証
        丸山 敬
        日本建築学会構造系論文集,/474,49-58, 1995年08月, 査読有り
      • 乱流境界層内の実測データを条件とする風速変動の数値シミュレーション
        丸山 敬
        第13回 風工学シンポジウム論文集, 1994年11月, 査読有り
      • 市街地上空における耐風設計用気流性状の予測に関する研究
        丸山 敬
        京都大学博士論文, 1993年11月, 査読有り
      • 市街地における粗度形状について
        丸山 敬
        日本風工学会誌, 1993年10月, 査読有り
      • OPTIMIZATION OF ROUGHNESS PARAMETERS FOR STAGGERED ARRAYED CUBIC BLOCKS USING EXPERIMENTAL-DATA
        T MARUYAMA
        JOURNAL OF WIND ENGINEERING AND INDUSTRIAL AERODYNAMICS, 1993年08月, 査読有り
      • 台風9119号による柳川市の建物被害について
        丸山 敬; 桂; 順治; 谷池義人
        第12回風工学シンポジウム論文集, 1992年12月, 査読有り
      • NUMERICAL-SIMULATION OF BOUNDARY-LAYER WIND-TUNNEL
        T MARUYAMA
        JOURNAL OF WIND ENGINEERING AND INDUSTRIAL AERODYNAMICS, 1992年10月, 査読有り
      • 乱流境界層風洞の数値シミュレーション
        丸山 敬
        日本建築学会構造系論文報告集第437号, 1992年07月, 査読有り
      • Optimization of roughness parameters for staggered arrayed cubic blocks using experimental dada
        丸山 敬
        Journal of Wind Engineering,/52,424-429, 1992年, 査読有り
      • 立方体粗度ブロックの配列形状の違いによる抗力の変化について
        丸山 敬
        日本風工学会誌, 1991年11月, 査読有り
      • 粗面上に発達する乱流境界層の数値シミュレーション(流れ方向に粗度が変化する場合)
        丸山 敬
        第11回風工学シンポジウム, 1990年12月, 査読有り
      • A study on modelleing of turbulent flows within plant and urban canopies. Verification of the turbulence model (Part 2).
        平岡久司; 丸山敬; 中村泰人; 桂順治
        日本建築学会計画系論文報告集, 1990年10月, 査読有り
      • 植物群落内および都市キャノピー内の乱流モデルに関する研究(その2)実験データとの比較によるモデルの検証
        丸山 敬; 平岡久司; 中村泰人; 桂 順治
        日本建築学会計画系論文報告集, 1990年10月, 査読有り
      • A study on modelling of turbulent flows within plant and urban canopies. formalization of turbulence model (part 1).
        平岡久司; 丸山敬; 中村泰人; 桂順治
        日本建築学会計画系論文報告集, 1989年12月, 査読有り
      • 植物群落内および都市キャノピー内の乱流モデルに関する研究(その1)乱流モデルの作成
        丸山 敬; 平岡久司; 中村泰人; 桂 順治
        日本建築学会計画系論文報告集, 1989年12月, 査読有り
      • 粗度要素の抵抗および体積変化を考慮したモデルによる乱流境界層の数値計算
        丸山 敬
        日本建築学会構造系論文報告集, 1989年10月, 査読有り
      • 市街地キャノピー内の時空間平均風速の鉛直分布に関する実験的研究(千鳥状に配置した立方体粗度要素による検討)
        丸山 敬; 石﨑潑雄
        日本建築学会構造系論文報告集, 1988年12月, 査読有り
      • 粗度要素による抵抗を考慮したk-e乱流モデルによる乱流境界層の数値計算
        丸山 敬
        第10回風工学シンポジウム, 1988年12月, 査読有り
      • A WIND-TUNNEL TEST ON THE BOUNDARY-LAYER CHARACTERISTICS ABOVE AN URBAN AREA
        T MARUYAMA; H ISHIZAKI
        JOURNAL OF WIND ENGINEERING AND INDUSTRIAL AERODYNAMICS, 1988年08月, 査読有り
      • 地表面粗度の違いによる境界層気流性状の変化に関する風洞実験
        丸山 敬; 石﨑潑雄; 桂; 順治; 谷池義人
        第8回風工学ジンポジウム, 1984年12月, 査読有り

      MISC

      • A Mathematical Model That Estimates The Amount Of Eliminated Gm-Csf Autoantibody By Whole-Lung Lavage In Autoimmune Pulmonary Alveolar ProteINOSis
        T. Tanaka; K. Akasaka; T. Maruyama; N. Kitamura; A. Hashimoto; K. Shiiya; Y. Itoh; S. Ohkouchi; R. Tazawa; E. Yamaguchi; T. Ichiwata; M. Hirose; T. Arai; Y. Inoue; H. Kobayashi; K. Nakata
        AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDICINE, 2015年
      • A Differential Equation For Permeation Of Antibody From Blood To The Lung
        K. Nakata; K. Akasaka; T. Tanaka; T. Maruyama; R. Tazawa; E. Yamaguchi; T. Ichiwata
        AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDICINE, 2014年
      • 令和元年台風15号による停電の長期化に伴う影響と風水害に関する総合調査
        令和元年度科学研究費特別研究促進費(分担執筆), 2020年03月
      • 子供たちの自助意識を高める実践可能な防災実践型プログラムの提案と実践
        友清衣利子、丸山 敬、他
        平成30年~令和元年度・京都大学防災研究所一般共同研究30P-02 研究分担者, 2020年03月
      • 火山災害対策技術の開発、サブテーマ2:リアルタイムの火山灰ハザード評価手法の開発
        平成30年~令和元年度・文部科学省次世代火山研究・人材育成総合プロジェクト、次世代火山研究推進事業、課題D 研究分担者, 2020年03月
      • 噴石の落下性状の直接観測
        藤田英輔; 丸山 敬
        平成30年~令和元年度・京都大学防災研究所一般共同研究30G-10 研究分担者, 2020年03月
      • 噴石模型を用いた噴石の落下性状の観測
        丸山 敬; 劉 美智; 佐々木寛介; 井上 実; 井口正人; 藤田英輔; 西村宏昭
        京都大学防災研究所年報, 2020年
      • 災害調査報告ー平成30年台風第21号による強風・高潮被害についてー
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 2019年09月
      • リンゴ台風”かわいい名前に似合わず強風が猛威を振るう、「平成大災害史ー防災研究者たちが見た30年」その② 平成の風・水災害をふりかえる
        丸山 敬
        DPRI Newsletter92号, 2019年09月
      • 2018年台風21号による強風・高潮高波被害
        丸山 敬、小林文明
        日本風工学会誌, 2019年07月
      • 関東・東北にも猛烈台風が来る
        丸山 敬
        建築知識 2019年5月号, 2019年05月
      • 強風は風圧と飛来物に注意
        丸山 敬
        建築知識 2019年5月号, 2019年05月
      • 砂利の飛散開始に関する風洞実験
        丸山 敬、百田大輔、浅古淳一、寺内雄偉
        日本風工学会2019年度年次研究発表会梗概集, 2019年04月
      • 飛散物の風力係数に関する直接計測と風洞実験の比較
        松居健人、丸山 敬、西村宏昭、野田 博
        日本風工学会2019年度年次研究発表会梗概集, 2019年04月
      • 熊本県宇城市での被災者生活再建支援システム情報を利用した住宅被害分析
        藤近亮 友清衣利子 山成實
        日本建築学会九州支部研報告, 2019年03月
      • 平成30年台風21号による強風・高潮災害の総合研究
        平成30年度科学研究費特別研究促進費 研究代表者, 2019年03月
      • 地震津波避難訓練に伴う防災教育指導案の提案とその評価
        友清衣利子; 鈴木佐代; 丸山 敬
        日本建築学会九州支部研究報告, 2019年03月
      • 実物大直方体型ネットハウスの空力特性に関する野外測定
        玉城 麿、西村宏昭、丸山 敬
        2019年度日本風工学会年次研究発表会, 2019年
      • The effects of varying surface roughness,translation velocity and swirl ratio on an idealized tornado,29th Conf.
        Satrio,M.A,D.J.Bodine,A.E.Reinhart,T.Maruyama
        2018年10月22日
      • Investigation of the impact of terrain and buildings on tornado dynamics using high-resolution simulations,29th Conf.
        Bodine,D.J; A.E.Reinhart; M.A.Satrio; T.Maruyama; F.T.Lombardo
        2018年10月21日
      • 災害調査のこれまでと今後のありかた
        丸山 敬
        2018年日本建築学会大会(東北)災害部門 研究協議会資料、日本建築学会 災害委員会, 2018年09月04日
      • 風と構造物をはかる(編者)
        丸山 敬
        一般財団法人 日本鋼構造協会, 2018年04月
      • 耐風性に優れたネットハウスの開発
        Simulated frequency dependence of 麿; 丸山 敬
        平成29年度文部科学省先端研究基盤共用促進事業・風と流れのプラットフォーム特定利用課題, 2018年03月
      • 熊本地震の被害情報データベースを利用した住家の京都大学防災研究所性能要素の抽出
        友清衣利子; 丸山 敬
        平成29年度京都大学防災研究所一般共同研究29G-12, 2018年03月
      • ドーム建物内における飛散物の動的空力特性の直接計測の試み
        丸山 敬; 松居健人; 西村宏昭; 野田 博 西嶋一欽
        京都大学防災研究所年次発表会 一般公演B31, 2018年02月
      • 熊本地震被害者支援システムの情報を用いた被災家屋分析の試み
        友清衣利子; 丸山敬
        日本建築学会年次大会梗概集, 2018年
      • ドーム建物内における自立型計測装置を用いた飛散物の空力特性の直接計測の試み
        松井健人; 丸山; 敬; 西村宏明; 野田 博
        日本建築学会年次大会梗概集, 2018年
      • Variation of Flying Debris' Trajectory with Different Tornado-like Flow Fields
        丸山 敬
        9th Asia-Pacific Conference on Wind Engineering, 2017年12月
      • 飛来物によるガラス破壊の評価法
        丸山 敬
        建築物への衝撃作用による影響と被害の低減対策に関する研究会資料, 2017年11月
      • TRANSIENT DYNAMIC ANALYSIS OF LAMINATED GLASS PANELS UNDER IMPACT LOADING
        丸山 敬
        2ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON STRUCTURAL SAFETY UNDER FIRE&BLAST LOADING CONFAB2017, 2017年09月
      • 飛散物の動的空力特性の自立型直接計測システムの試作
        丸山 敬; 松居健人; 西村宏昭; 野田 博 西嶋一欽
        日本風工学会誌, 2017年04月
      • 建築群の風圧特性を考慮した市街地の強風被害リスク評価手法の構築
        丸山 敬; 美並浩成; 西嶋一欽; 西村宏昭
        京都大学防災研究所年次発表会, 2017年02月
      • 飛散物の動的空力特性の直接計測システムの試作
        丸山 敬; 松居健人; 西村宏昭; 野田 博 西嶋一欽
        京都大学防災研究所年次発表会, 2017年02月
      • 現地調査および統計情報を利用した建物の耐風性能要素抽出方法の検討
        友清衣利子
        建築学会九州支部研究報告, 2017年
      • GISシステムを用いた建物の強風被害に対する耐風性能要素の抽出に関する考察
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 2016年09月
      • 住宅の強風被害に対する気候変動影響評価 その2 リスク評価
        西村宏昭; ガヴァンスキ江梨; 西嶋一欽; 丸山 敬
        日本建築学会年次大会梗概集,20067, 2016年08月
      • 強風による建物被害リスクを評価するためのプラットホームの構築その2 建物被害リスク評価の高精度化を目指した孤立建物群の風圧特性の把握
        美並浩成; 西村宏昭; 西嶋一欽; ガヴァンスキ江梨; 丸山 敬
        日本建築学会年次大会梗概集,20064, 2016年08月
      • 境界層風洞を用いた竜巻状気流発生機構の数値的検討
        ファム・バン・フック; 菊池治利; 丸山 敬; 松井正宏; 田村幸雄
        建築学会年次大会梗概集, 2016年08月
      • 強風による建物被害リスクを評価するためのプラットホームの構築その1 プラットホームの概要と建物耐風性能データベースの作成
        丸山 敬; 美並 浩成; 野田 博; 西嶋一欽; ガヴァンスキ 江梨; 松本和朗; 松永隆
        日本建築学会年次大会梗概集,20063, 2016年08月
      • 住宅の強風被害に対する気候変動影響評価 その1強風ハザード評価
        丸山 敬; 西嶋一欽; ガヴァンスキ江梨
        日本建築学会年次大会梗概集,20066, 2016年08月
      • 突風被害研究の歩みと突風被害評価研究会の取り組み
        丸山 敬
        日本風工学会誌, 2016年04月
      • 強風による建物被害リスク評価のためのGISプラットフォーム
        美並浩成; 丸山 敬; 西嶋一欽; ガヴァンスキ衣江梨; 野田; 博; 友清衣利子; 石川裕彦
        京都大学防災研究所年次発表会, 2016年02月
      • GISシステムを用いた建物の強風被害に対する耐風性能要素の抽出に関する考察
        丸山 敬; 美並浩成; 野田 博; 西嶋一欽; ガヴァンスキ江梨; 松本和朗; 松永 隆
        京都大学防災研究所年次発表会, 2016年02月
      • 合わせガラスの耐衝撃性能試験における信頼性評価方法の考察
        丸山 敬; 西嶋 一欽
        JCOSSAR 2015 論文集CD, 2015年11月
      • 建物等構造要素毎の被害評価による竜巻等の突風風速推定指標の策定
        前田潤滋; 丸山 敬; 奥田泰雄; 小林文明; 松井正宏; 林 泰一; 野田 稔; 西嶋一欽; 友清衣利子; 竹内 崇
        京都大学防災研究所年報, 2015年09月
      • 台風や竜巻による強風被害について
        丸山 敬
        配管技術 766, 2015年05月
      • Development of Impact Resistant Test of Window Glasses in Japan
        丸山 敬
        The 10th China-Japan-Korea International Workshop on Wind Engineering(CJK2015), 2015年05月
      • 日本版竜巻スケールのおよびその評価手法に関する研究-竜巻等の突風風速推定指標の作成の試み
        丸山 敬; 前田潤滋; 奥田泰雄; 小林文明; 井正宏; 林泰一; 野田稔; 西嶋一欽; 友清衣利子; 竹内崇
        日本風工学会誌, 2015年04月
      • 第2回講座ー近年の強風災害,災害に強いまちづくり講座
        丸山 敬
        平成26年度講演録(合本版),一般財団法人京都市防災協会, 2015年03月
      • Teaching Materials for Typhoon Disaster Management in Uki-city
        Takashi MARUYAMA; Sota NAKAJO
        The International Emergency Management Society, TIEMS 2014, Annual Conference in Niigata, 2014年10月
      • 近年の強風災害,災害に強いまちづくり講座ーⅠ
        丸山 敬
        平成26年度講演録,一般大残法人京都市防災協会, 2014年09月
      • 強風時における林地内の融雪特性
        中町聡; 松浦純生; 石川裕彦; 丸山敬; 竹見哲也; 阿部修; 柴崎達也; 大澤光
        京都大学防災研究所年次発表会, 2014年
      • Climate model-based probabilistic assessment of wind risk for residential buildings under projected future climate
        Shuoyun Zhang; Kazuyoshi Nishijima; Takashi Maruyama
        Civil Engineering and Environmental Systems, 2014年
      • 複雑地形上の風車サイトを対象にした風況の品質管理と風車の運転制御
        内田孝紀; 丸山; 敬 西嶋一欽
        日本風力エネルギー学会誌 通巻111, 2014年
      • Dual-frequency simulations of radar observations of tornadoes
        丸山 敬
        27th Conf.on Severe Local Storms,Amer.Meteor.Soc., 2014年
      • 竜巻のシミュレーション
        丸山 敬
        STRUCTURE,日本建築構造技術者協会, 2013年04月
      • 平成24年5月6日に北関東で発生した竜巻の発生メカニズムと被害実態の総合調査
        丸山 敬
        平成24年度科学研究費補助金(特別研究促進費:研究代表者 前田潤滋)研究成果報告書, 2013年02月
      • 2012年5月に北関東で発生した竜巻被害
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 2013年
      • 災害フォーラム【地震・津波と台風・竜巻】「東日本大震災の教訓と地震・台風による被害の軽減化を目指して」
        前田潤滋; 丸山敬; 友清衣利子
        日本風工学会誌, 2012年01月
      • Reproducibility of strong wind fields by downscaling using calculations by meteorological model
        丸山 敬
        Proceedings of Research Symposium on full-scale Monitoring for Wind Disaster Mitigation, 2011年11月
      • 飛散物とその防御に関する研究動向・突風を解析するための気象モデル,強風災害の変遷と教訓 第2版
        丸山 敬
        一般財団法人日本風工学会 風害研究会 5.3,5.4節, 2011年10月
      • 建築物の強風災害について
        丸山 敬
        市民フォーラム【地震・津波と台風・竜巻】, 2011年09月
      • 自動車群・歩行者群等のような様々な形状・密度の一様物体群が風環境に与える影響の予測手法の開発(その2)パラメトリックスタディによる物体形状に即したCanopyモデル係数設定法の提案
        今野尚子; 小野 梓; 持田 灯; 丸山 敬; 萩島 理; 谷本 潤; 田畑侑一; 山口真人
        建築学会年次大会梗概集, 環境工学I, 2011年08月
      • 自動車群・歩行者群等のような様々な形状・密度の一様物体群が風環境に与える影響の予測手法の開発(その1)高アスペクト比形状の粗度群を対象とした建物Canopy モデル係数値の適用性の検討
        小野梓; 今野尚子; 持田 灯; 丸山 敬; 萩島 理; 谷本 潤; 田畑侑一; 山口真人
        建築学会年次大会梗概集, 環境工学I, 2011年08月
      • 瓦を用いたガラスの耐衝撃試験 その2試験結果と標準加撃体の提案
        丸山 敬; 加茂正人; 河井宏允; 西村宏昭
        建築学会年次大会梗概集,構造I, 2011年08月
      • 瓦を用いたガラスの耐衝撃試験 その1試験装置
        加茂正人; 丸山 敬; 河井宏允; 西村宏昭
        建築学会年次大会梗概集B-1,構造I, 2011年08月
      • 風を知り風と付き合う—耐風設計入門—
        丸山 敬
        財団法人日本鋼構造協会テクニカルレポート, 2011年07月
      • ISO試験法に基づく板ガラスの耐衝撃破壊特性
        丸山敬; 河井宏允; 西村宏昭; 加茂正人; 前田豊
        京都大学防災研究所年報, 2011年06月
      • 加撃体として瓦を用いた衝撃試験装置の開発
        加茂正人; 丸山 敬; 河井宏允; 西村宏昭
        日本風工学会誌, 2011年05月
      • 竜巻状の回転流中に置かれた建物周りの非定常流れ場の数値解析
        丸山 敬
        平成20~22年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書, 2011年05月
      • 竜巻状の渦の中に放出された単純な形状をもった物体の運動
        丸山 敬
        第26回生研TSFDシンポジウム講演論文集, 2011年03月
      • Flying debris in the numerically generated tornado like vortex
        Takashi Maruyama
        5th International Symposium on Wind Effects on Buildings and Urban Environment Wind Hazard Resilient Cities, 2011年03月
      • Preliminary study on impact assessment of climaate change on building risks induced by tyhoons in Japan
        Kazuyoshi Nishijima; Takashi Maruyama; Mathias Graf
        Proceedings of 5th International Symposium on Wind Effects on Buildings and Urban Environment Wind Hazard Resilent Cities, 2011年03月
      • 飛来物の衝撃によるガラスの破壊性状と評価基準
        丸山 敬
        ガラスシンポジウム2010講演集,ガラス板協会, 2010年11月
      • 飛来物によるガラスの耐衝撃性能試験と評価方法について
        丸山 敬
        ガラスシンポジウム~2010~, 2010年11月
      • ガラスの飛散物耐衝撃試験 その3フィルム貼りガラス
        丸山 敬; 前田; 豊; 加茂正人; 河井宏允; 西村宏昭
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2010年09月
      • ガラスの飛散物耐衝撃試験 その2合わせガラス他
        丸山 敬; 加茂正人; 河井宏允; 前田 豊 西村宏昭
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2010年09月
      • ガラスの飛散物耐衝撃試験 その1フロートガラス他
        丸山 敬; 加茂正人; 河井宏允; 前田 豊 西村宏昭
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2010年09月
      • メソスケールモデルとLESによる複雑地形上の気流解析
        丸山 敬; 石川裕彦; 内田孝紀; 出口 啓
        日本流体力学会年会, 2010年09月
      • 強風の正体と被害の実態
        丸山 敬
        災害に強いまちづくり講座I平成22年度講演録 京都市防災協会, 2010年09月
      • Variation of Flying Debris' Trajectory with Different Tornado-like Flow Fields
        丸山 敬
        9th Asia-Pacific Conference on Wind Engineering, 2010年07月
      • 数値的に生成された竜巻状の渦の性質
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 2010年06月
      • Simulation of Flying Debris using Numerically Genarated Tornado-like Vortex
        丸山 敬
        The Fifth International Symoisium on Computational Wind Engineering(CWE2010), 2010年05月
      • 数値トルネードシミュレーターによりつくられた竜巻状の渦の性質
        丸山 敬
        第25回生研TSFDシンポジウム講演論文集, 2010年03月
      • 気象モデルの計算結果を用いた建物強風被害の推定に関する考察,台風被害の歴史と教訓
        丸山 敬
        京都大学防災研究所研究集会21K-09報告書, 2010年02月
      • 数値トルネードシミュレーターの特性
        丸山 敬
        第23回数値流体力学シンポジウム論文集CD, 2009年12月
      • 有風下におけるネットの動的変形の数値解析
        丸山 敬
        日本流体力学会年会講演論文集2009, 2009年09月
      • 建築物の強風災害について
        丸山 敬
        災害フォーラム「地震と台風による地域・建物被害調査の地域防災への活用」予稿集, 2009年09月
      • 合わせガラスの耐飛散物衝撃試験 その2圧力試験
        丸山 敬; 前田; 豊; 加茂正人; 河井宏允; 西村宏昭
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2009年08月
      • 合わせガラスの耐飛散物衝撃試験 その1衝撃試験
        加茂正人; 丸山 敬; 河井宏允; 前田 豊 西村宏昭
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2009年08月
      • NUMERICALLY SIMULATED STRONG WIND FIELDS OF TYHOON SONGDA BY MESOSCALE CLIMATE MODWL
        丸山 敬
        Proceedings of The 7th International conference on Urban Climate, 2009年06月
      • A numerically generated tornado-like vortex by Large Eddy Simulation
        T. Maruyama
        7th Asia-Pacific Conference on Wind Engineering, APCWE-VII, 2009年06月, 査読有り
      • 構造特性に基づく住家耐風性能を考慮した被害率の算定
        丸山 敬; 友清衣利子; 前田潤滋
        日本風工学会誌, 2009年05月
      • 突風によるイベント用大型テントの被害について
        丸山 敬; 西村宏昭; 鈴木 修
        日本風工学会誌, 2009年04月
      • 強風による建物被害予測のための仮想風速計の開発
        丸山 敬
        日本風工学会誌, 2009年04月
      • ISO16932に準じた合わせガラスの耐衝撃試験
        丸山 敬; 河井宏允; 西村宏昭; 加茂正人; 前田 豊
        日本風工学会誌, 2009年04月
      • 試作された耐衝撃性能試験用エアーキャノンの性能
        丸山 敬; 河井宏允; 西村宏昭; 加茂正人
        京都大学防災研究所年報, 2009年04月
      • 有風下におけるネットの動的変形の数値解析
        丸山 敬
        第24回生研TSFDシンポジウム講演論文集, 2009年03月
      • 構造種別に基づく住家の耐風性能を考慮した台風時住家被害率の推定
        丸山 敬; 友清衣利子; 前田潤滋
        日本建築学会研究報告九州支部, 2009年03月
      • メソスケールモデルにより計算された台風に伴う強風場の再現性,台風災害を防ぐー気象学・風工学・土木学・災害情報学の間に橋を架けるー
        丸山 敬
        京都大学防災研究所研究集会20K-06, 2009年03月
      • 走行する自動車群の流体力学的効果を再現するためのCFDサブモデルの開発(その1)自動車模型を対象とした風洞実験との比較とモデル係数の最適化
        丸山 敬; 田畑侑一; 今野尚子; 持田 灯; 菊池; 文; 萩島; 理; 谷本; 潤; 菊池圭起
        日本流体力学会年会2009, 2009年
      • 2008年7月に発生した敦賀市の突風による大型テントの被害
        西村宏昭; 丸山; 敬 河井宏允
        京都大学防災研究所年報, 2009年
      • 住家の耐風性能を考慮した強風被害率推定の試み,市町村の構造種別分布特性の利用,都市・建築学研究
        丸山 敬; 友清衣利子; 前田潤滋
        九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 2009年01月
      • CFD Prediction of Turblent Flow under the Influence of Moving Automobiles in Street Canyons
        丸山 敬
        Turbulence,Heat and Mass Transfer 6 K, 2009年
      • ISO16932に準じた合わせガラスの耐飛散物衝撃試験 Missile Impact Resistant Test for Laminated Glasses according to ISO16932
        Masato Kamo; Hiroaki Nishimura
        日本風工学会年次研究発表会・梗概集 pp.23-24, 2009年
      • メソスケールモデルにより計算された台風に伴う強風場の再現性
        丸山 敬; 前田潤滋; 友清衣利子; 中野満寿男; 金田幸恵
        平成20年度京都大学防災研究所一般共同利用研究集会’’台風災害を防ぐ’’, 2008年12月
      • Modeling of Aerodynamic Effects of Moving Automobiles for CFD Prediction of Turbulent Flow in Urban Area
        Akashi Mochida; Aya Hagishima; Jun Tanimoto; Takashi Maruyama; Yuichi Tabata; Aya Kikuchi; Yoshiki Kikuchi
        Abstracts of 5th Japanese-German Meeting on Urban Climatology, 2008年10月
      • 外装材の耐衝撃性能試験用エアーキャノンの試作
        丸山 敬; 河井宏允; 西村宏昭
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2008年09月
      • 自動車走行に伴う街路空間の流れ場・拡散場の変化を記述するCFDサブモデルの開発(その3)簡略化された自動車モデルを用いた風洞実験とCFD解析の比較
        丸山 敬; 田畑侑一; 持田 灯; 萩島; 理; 谷本; 潤; 菊池 文
        日本建築学会大会学術講演梗概集D-1, 2008年09月
      • 2008年3月から5月にかけて鹿児島で発生した竜巻等による被害について,いちき串木野市,垂水市,枕崎市および中種子町での被害,都市・建築学研究
        丸山 敬; 友清衣利子; 前田潤滋; 網代義文
        九州大学大学院人間環境学研究紀要, 2008年07月
      • 竜巻等の突風による外装材の耐衝撃評価と試験方法
        丸山 敬; 河合宏允; 西村宏昭
        日本風工学会誌, 2008年04月
      • 竜巻の実態および発生予測と対策(飛散物に対する外装仕上材の耐力評価基準に関する研究ー衝撃試験装置の試作)
        河井宏允; 丸山; 敬 西村宏昭
        平成19年度科学技術振興調整費補助金(重要政策課題への機動的対応の推進:研究代表者 田村幸雄)研究成果報告書, 2008年03月
      • 熊本地震被災者支援システムの情報を用いた被災家屋分析の試み
        丸山 敬
        日本建築学会年次大会梗概集, 2008年
      • ラージ・エディ・シミュレーションによる竜巻状の渦を作る試み
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 2008年
      • Development of CFD Model for Reproducing Aerodynamic Effects of Moving Automobiles in Street Canyon
        Mochida Akashi Tabata Yuichi; Hagishima Aya; Tanimoto Jun; Maruyama Takashi Kikuchi Aya; Kikuchi Yoshiki
        CD Proceedings of the 4th International Conference on Advances in Wind and Structures pp.100-113, 2008年
      • 先島諸島での被害状況
        筆保弘徳; 丸山; 敬 林; 泰一; 一柳錦平
        2006年台風13号および同年11月7日に北海道佐呂間氏町で発生した竜巻による強風被害に関する調査報告書, 2007年10月
      • LESによる竜巻状の渦のシミュレーション
        丸山 敬
        日本建築学会大会学術講演梗概集B-1 pp.1181-1182, 2007年09月
      • 間隙率の変化に伴う格子の空力特性の変化
        丸山 敬; 冨阪和秀; 加茂正人
        日本流体力学会年会2006講演論文集, 2007年08月
      • Numerical simulation on strong wind fields and wind hazard prediction during Typhoon Songda
        T. Maruyama; H. Ishikawa; H. Kawa
        the 12th International Conference on Wind Engineering, Conference preprints, 2007年07月, 査読有り
      • Recent report of strong wind damage to buidings and houses in japan
        丸山 敬
        Proceedings of JaWEiK3;The 3rd Korea-Japan Joint Meeting on Wind Engineering, 2007年05月
      • Analiysis and Prediction of Anomalous Weather and Atmospheric Hazards
        Kawai,H; Iwashima,T; Ishikawa,H; Maruyama T; Mukougawa,H; Horiguchi M; Iguchi T; Araki T
        京都大学防災研究所年報.C, 2007年04月01日
      • 2006年の強風による建物被害の特徴―防災・減災の観点から―
        丸山敬; 加茂正人
        日本風工学会誌, 2007年04月
      • 竜巻状の渦の数値シミュレーション
        丸山 敬
        JWE : 日本風工学研究会誌, 2007年04月
      • 2006年台風13号に伴う暴風・竜巻・水害の発生機構解明と対策に関する研究
        丸山 敬
        平成18年度科学研究費補助金(特別研究促進費:研究課題番号18900002:研究代表者 真木太一)研究成果報告書, 2007年03月
      • 合衆国における外装材の飛散物による耐衝撃試験法に関する調査
        丸山 敬; 西村宏昭
        北海道佐呂間町で発生した竜巻による甚大な災害に関する調査研究,H18年度科学研究費補助金(特別研究促進費:研究課題番号18900003:研究代表者 田村幸雄)研究成果報告書, 2007年03月
      • CWE2006セッション報告
        持田 灯; 近藤 宏二; 喜々津 仁密; 大塚 清敏; 木村 吉郎; 富永 禎秀; 丸山 敬; 八木 知己; 野村 卓史; 片岡 浩人; 植松 康; 田村 哲郎; 日比 一喜; 久保 喜延; 野田 稔; 神田 順; 飯塚 悟; 加藤 信介; 義江 龍一郎; 近藤 裕昭; 大場 正昭; 白土 博通; 大屋 裕二
        日本風工学会誌, 2007年
      • 台風0613号による八重山諸島の建物被害について
        丸山 敬; 加茂正人; 林 泰一
        2006年台風13号に伴う暴風・竜巻・水害の発生機構解明と対策に関する研究,H18年度科学研究費補助金(特別研究促進費:研究課題番号18900002:研究代表者 真木太一)報告会講演要旨集 , pp. 71-74, 2007年
      • 平成18年7月2日に岐阜県瑞浪市と恵那市で起こった強風被害について
        丸山敬; 河井宏允
        日本風工学会論文報告集, 2007年
      • 台風0613号による強風被害について
        丸山 敬; 河井宏允; 石川裕彦; 林; 泰一; 加茂正人
        京都大学防災研究所年報, 2007年
      • 北海道佐呂間町で発生した竜巻による甚大な災害に関する調査研究
        田村幸雄; 新野宏; 石川裕彦; 佐々浩司; 鈴木修; 坪木和久; 藤吉康志; 前坂剛; 河井宏允; 植松康; 奥田泰雄; 曹曙陽; 遊馬芳雄; 大島俊之; 宮森保紀; 加藤輝之; 中里真久; 山内洋; 喜々津仁密; 村上知徳; 菊池浩利; 木村吉郎; 小林文明; 清水慎吾; 真木雅之; 岩波越; 三隅良平; 南慎一; 高橋章弘; 堤拓哉; 西村宏昭; 林泰一; 丸山敬; 山根悠介; 松井正宏; 吉田昭仁
        自然災害科学総合シンポジウム要旨集, 2007年
      • 有孔フェンス周囲の非定常流れ場の数値計算
        丸山 敬
        第1回仮設工学研究フォーラム, 2006年10月
      • Studies on the Extra-Tropical Transition of Typhoons and the Associated Disasters
        Ishikawa Hirohiko; Yoshino Jun; Maruyama Takashi
        Proc. the 6th Japan-Taiwan Joint seminar on Natural Hazard Mitigation, 9-11 October, Kyoto, 2006年10月
      • 市街地における風況場の数値計算による可視化
        丸山 敬
        可視化情報学会誌2006年7月号, 2006年07月
      • 異常気象とそれに伴う災害の実態把握と予測に関する研究
        Kawai Hiromasa; Tatsuya Iwashima; Hiroko Ishikawa; Takashi Maruyama; Hitoshi Mukougawa; Mitsuaki HOriguchi; Takao Iguchi; Tokihiko Araki
        京都大学防災研究所年報, 2006年04月
      • 台風0418号通過時の厳島神社周辺における地形性の強風を再現する試み
        丸山 敬; 石川裕彦; 内田孝紀; 河井宏允; 大屋裕二
        京都大学防災研究所年報, 2006年04月
      • 台風通過時における厳島神社周辺の地形性の強風を再現する試み
        丸山 敬
        台風被害の軽減に関する討論会,京都大学防災研究所研究集会17K-01, 2006年03月
      • 有孔フェンス周囲の非定常流れ場のLES
        丸山 敬
        第21回生研TSFDシンポジウム講演論文集, 2006年03月
      • Analiysis and prediction of anomalous weather and atmospheric hazards
        Kwai Hiromasa; Ttsuya Iwashima; Hiroko Ishikawa; Tkashi Maruyama; Hitoshi Mukougawa; Mitduaki Horiguchi; Takao Iguchi; Tokihiko Araki
        京都大学防災研究所年報 C, 2006年
      • 風洞実験による有孔体の空力特性の測定
        丸山 敬
        第55回理論応用力学講演会, 2006年01月
      • Analiysis and Prediction of Anomalous Weather and Atmospheric Hazards
        KAWAI Hiromasa; IWASHITA Tatsuya; UEDA Hiromasa; MARUYAMA Takashi; ISHIKAWA Hirohiko; MUKOUGAWA Hitoshi; HORIGUCHI Mitsuaki; IGUCHI Takao; ARAKI Tokihiko
        京都大学防災研究所年報, 2005年11月30日
      • 6分力天秤を用いた正方形平板の空気力特性の測定(風圧・風力(2),構造I)
        丸山 敬; 河井 宏允; 樋本 圭佑
        建築学会大会学術講演梗概集. 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2005年09月
      • 防風ネットの空力特性の測定
        丸山 敬
        日本流体力学会年会2005講演論文集, 2005年09月
      • 低層建物に加わる非定常空気力の解明と耐風設計用風荷重の予測手法に関する研究
        丸山 敬
        H14~16年度科学研究費補助金(基盤研究B2:研究課題番号14350303)研究成果報告書, 2005年07月
      • 台風0418号による厳島神社(広島県)の被害
        丸山 敬; 河井宏允; 益田健吾; 田村幸雄; 松井正宏
        2004年の強風災害に関する調査報告書,日本風工学会誌風災害研究会遍, 2005年05月
      • 消防庁防災・危機管理教育用e―ラーニング防災・危機管理e-カレッジ(インターネット):深く学ぶ(風害対策)
        丸山 敬
        2005年04月
      • 台風0418号による厳島神社周辺の強風被害について
        丸山 敬; 河合宏允; 益田健吾; 田村幸雄; 松井正宏
        京都大学防災研究所年報, 2005年04月
      • 台風0418号通過時の宮島周辺気流の数値シミュレーション
        丸山 敬; 石川裕彦; 内田孝紀; 河井宏允; 大屋裕二
        JWE : 日本風工学研究会誌, 2005年04月
      • 台風0314号による強風と宮古島での被害
        丸山 敬
        H14~16年度科学研究費補助金(基盤研究B2:研究課題番号14350302)研究成果報告書, 2005年03月
      • 強風に伴う建物の破損・破壊機構の解明とその制御に関する研究
        丸山 敬
        平成14~16年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(2):課題番号14350302:研究代表者 河井宏允)研究成果報告書, 2005年03月
      • 台風0418号による厳島神社の被害
        丸山 敬
        平成14~16年度科学研究費補助金(基盤研究B2:研究課題番号14350302)研究成果報告書, 2005年03月
      • 台風0418号による厳島神社の被害について
        丸山 敬; 河井宏允; 益田健吾; 田村幸雄; 松井正宏
        JWE : 日本風工学研究会誌, 2005年01月
      • 宮古島を襲った台風0314号の後日調査
        丸山 敬; 河井宏允; 奥田泰雄; 林 泰一
        JWE : 日本風工学研究会誌, 2004年10月, 査読有り
      • 竜巻による飛散物
        丸山 敬; 野田
        日本風工学会誌, 2004年10月
      • 乱流境界層の数値シミュレーションにおける地表面粗度の取り扱い,ワークショップCFDによる乱流境界層のシミュレーション
        丸山 敬
        2004年10月
      • ラフネス上に発達する乱流境界層のLESによる計算
        丸山敬
        日本建築学会学術講演梗概集B-1 構造1, 2004年08月
      • 宮古島を来襲した台風0314号について
        丸山, 敬; 河井; 宏允; 奥田; 泰雄/林, 泰一
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute Annuals. B, 2004年04月
      • 台風0314号(マエミー)の宮古島での強風被害について
        岡田恒; 奥田泰雄; 喜々津仁密; 松井正宏; 田村幸雄; 土谷学; 山本学; 林田宏二; 近藤宏二; 丸山 敬
        JWE : 日本風工学研究会誌, 2004年04月
      • 接地境界層の数値シミュレーションにおける粗面境界条件について
        丸山 敬
        JWE : 日本風工学研究会誌, 2004年04月
      • Analysis and prediction of anomalous weather and atmospheric hazards
        KAWAI H; IWASHIMA T; UEDA H; MARUYAMA T; ISHIKAWA H; MUKOUGAWA H; HORIGUCHI M; IGUCHI T; ARAKI T
        京都大学防災研究所年報, 2004年03月
      • 高温浮力流に駆動される正方形平板の飛散性状シミュレーション
        樋本圭佑; 丸山; 敬 田中哮義
        第19回生研TSFDシンポジウム講演論文集, 2004年03月
      • 接地境界層内に設置された立方体周りの気流・風圧に関する研究(その2接近流の乱流特性)
        丸山 敬; 谷口徹郎; 岡崎充隆; 谷池義人
        日本建築学会大会学術講演梗概集 B-1, 2003年09月
      • 自然風中に置かれた立方体周りの気流・風圧性状
        丸山敬; 谷口徹郎; 岡崎充隆; 谷池義人
        京都大学防災研究所年報, 2003年04月
      • 2001年6月から7月にかけて発生した強風被害について
        河井宏允; 丸山 敬; 石川裕彦; 荒木時彦
        日本風工学会論文集, 2003年01月, 査読有り
      • ドップラーソーダを用いた地表面粗度の異なる地点の風速の鉛直分布に関する研究 : その 20 臨海部における風の特性
        須田 健一; 宮下 康一; 中村 修; 岩谷 祥美; 丸山 敬; 小田 聡; 田村 幸雄
        日本建築学会大会学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月
      • ドップラーソーダを用いた地表面粗度の異なる地点の風速鉛直分布に関する研究 : その 21 数値シミュレーションによる再現
        小原 久典; 丸山 敬; 宮下 康一; 吉田 昭仁; 田村 幸雄
        日本建築学会大会学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月
      • 接近流の気流性状および地表面粗度形状が市街地上空の乱流境界層に及ぼす影響について
        丸山 敬
        日本建築学会大会学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月
      • ドップラーソーダを用いた地表面粗度の異なる地点の風速鉛直分布に関する研究;その18海岸および2つの郊外住宅地における風速鉛直分布の若干の見直し
        岩谷祥美; 田村幸雄; 須田健一; 丸山 敬; 中村修; 日比一喜
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2002年08月
      • 風に耐えるー建て込んだ市街地内の建物の風荷重をどう考えるか
        丸山 敬
        建築技術8月号, 2002年08月
      • 日本における強風災害
        丸山 敬
        こうしょう(高翔;自動車技術会関東支部報;特集風), 2002年04月
      • 高温熱流場の乱流モデルに関するレビュー
        丸山 敬
        平成11~13年度科学研究費補助金(基盤研究B2:研究課題番号11480101)研究成果報告書, 2002年03月
      • 有風時の火炎後方の熱流場に関する風洞実験
        丸山 敬
        平成11~13年度科学研究費補助金(基盤研究B2:研究課題番号11480101)研究成果報告書, 2002年03月
      • 自然風中での高層建物縮尺模型まわりの流形相似性に関する研究
        丸山 敬
        平成11~13年度科学研究費補助金(基盤研究B2:研究課題番号11450209)研究成果報告書, 2002年03月
      • 都市における強風災害
        丸山 敬
        京都大学防災研究所公開講座(第12回)都市の発展と防災, 2001年11月
      • 二次元火炎後流の熱気流性状に関する実験的研究
        丸山 敬; 田中哮義
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2001年09月
      • 20042 台風9918号による鹿児島県下の建物被害状況(強風被害,構造I)
        西村 宏昭; 丸山 敬
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2001年07月31日
      • 膜構造物に加わる風荷重に対する自然風の乱流性状の影響に関する研究
        丸山 敬
        平成12年度農村膜構造技術振興財団助成金研究成果報告書, 2001年06月
      • 乱流境界層内の高温熱流場の気流・温度性状に関する実験的研究
        丸山, 敬
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute Annuals. B, 2001年04月
      • 台風9918号による鹿児島県下の建物被害状況
        西村宏昭; 丸山 敬
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2001年
      • ドップラーソーダを用いた地表面粗度の異なる地点の風速鉛直分布に関する研究 : その15 同一強風場における都心部の風速の高さ方向分布の変化
        佐々木 淳; 須田 健一; 石橋 龍吉; 藤井 邦雄; 日比 一喜; 丸山 敬; 岩谷 祥美; 田村 幸雄
        日本建築学会大会学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2000年09月
      • 人工的に生成した流入変動風を用いた高層建物周りの乱流の計算
        丸山勇祐; 丸山; 敬
        日本建築学会大会学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2000年09月
      • 台風9918号による八代海沿岸の建物被害についてー航空機からの映像による調査検討ー
        丸山 敬
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2000年09月
      • 台風9918号に伴う地区スケールの被害分布について
        田中健路; 林; 泰一 丸山
        平成11年度科学研究費補助金(特別研究促進費)研究成果報告書, 2000年06月
      • 台風9918号による八代海沿岸の建物被害についてー航空機からの映像による調査検討ー
        丸山 敬; 林; 泰一; 前田潤滋; 桂; 順治 藤井 健
        平成11年度科学研究費補助金(特別研究促進費)研究成果報告書, 2000年06月
      • 山口県小野田市において1999年台風18号の通過時に発生した竜巻被害の概要
        丸山 敬
        平成11年度科学研究費補助金(特別研究促進費)研究成果報告書, 2000年06月
      • 台風9918号による鹿児島県下の被害
        西村宏昭; 丸山; 敬 林 泰一
        平成11年度科学研究費補助金(特別研究促進費)研究成果報告書, 2000年06月
      • 台風9918号による強風被害について
        林 泰一; 丸山; 敬; 藤井; 健; 奥田昌弘
        平成11年度科学研究費補助金(特別研究促進費)研究成果報告書, 2000年06月
      • 台風9818号による八代海沿岸の建物被害について
        丸山 敬; 林 泰一; 前田潤滋; 桂 順治; 藤井 健
        第16回風工学シンポジウム論文集 , pp. 89-94, 2000年, 査読有り
      • NEWMERICAL SIMULATION OF WIND FROWS OVER URBAN AREAS
        丸山 敬
        Proceedings of International seminar on numerical analysis in solid and fluid dynamics in 1999, 1999年11月
      • ドップラーソーダを用いた地表面粗度の異なる地点の風速鉛直分布に関する研究;その14東京都内陸部での自然風観測結果
        佐々木淳; 石橋龍吉; 宮下康一; 日比一喜; 丸山敬; 田村幸雄
        日本建築学会学術講演梗概集B-1 構造1, 1999年09月
      • 台風9807号による建物の強風災害
        丸山敬; 桂順治; 奥田泰雄
        日本建築学会学術講演梗概集B-1 構造1, 1999年09月
      • 消防署で観測された台風9807号の気象要素
        奥田泰雄; 桂; 順治 丸山
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 1999年09月
      • 台風9807号による強風災害について;その2奈良盆地における建物被害
        丸山敬; 桂順治; 林泰一; 奥田泰雄
        京都大学防災研究所年報, 1999年04月
      • 台風9807号の強風災害 その1 : 消防署で観測された気象要素
        奥田泰雄; 桂; 順治 林; 泰一; 丸山; 敬 藤井 健
        JWE : 日本風工学研究会誌, 1999年04月
      • 台風9807号の強風災害について その2 -特に住家の被害について-
        林 泰一; 奥田泰雄; 丸山 敬
        JWE : 日本風工学研究会誌, 1999年04月
      • 台風9807号の強風災害 その3 : 航空映像による建物被害調査
        丸山 敬; 桂; 順治; 林; 泰一; 奥田泰雄
        JWE : 日本風工学研究会誌, 1999年04月
      • 台風9807号による奈良盆地における建物被害について
        丸山 敬; 桂; 順治; 林; 泰一; 奥田泰雄
        平成10年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(1):課題番号10600002:研究者代表 松本 勝)研究成果報告書, 1999年03月
      • 台風9807号による強風災害について-その2,消防署で観測された気象要素-
        丸山 敬; 桂 順治; 林 泰一; 奥田泰雄
        京都大学防災研究所年報, Vol.B-1 ,No. 42 , pp. 267-273, 1999年
      • 実在する市街地上空の気流性状の数値シミュレーション
        丸山 敬
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 1998年09月
      • 人工的に生成した流入変動風を用いたLES による3次元角柱まわりの流れ場の計算
        丸山 敬; 丸山勇祐
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 1998年09月
      • 流動,流動・伝熱・燃焼数値解析の基礎から最新のシミュレーション技術まで
        丸山 敬
        伝熱計算実用例(風環境解析),日本機械学会関西支部大230回講習会教材, 1998年07月
      • 平塚市上空の風速分布の数値シミュレーション
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 1998年04月
      • LESを用いた乱流境界層中における3次元角柱まわりの数値解析
        丸山 敬; 丸山勇祐
        京都大学防災研究所年報, 1998年04月
      • 変動風速場を流入条件に用いたLES による1:1:0.5直方体周りの乱流場の計算
        丸山 敬; 丸山勇祐
        第13回生研 NST シンポジウム講演論文集, 1998年03月
      • Surface and Inlet Boundary Conditions for the Simulation of Turbulent Boundary Layer over Complex Rough Surfaces
        Maruyama, T
        Paper Preprints of International Workshop on "CFD for Wind Climate in Cities" pp.255-262, 1998年, 査読有り
      • 1997年10月14日九州北中部で発生した強風災害
        林 泰一; 谷池義人; 丸山 敬; 西村宏昭
        第17回日本自然災害学術講演会梗概集 pp.99-100, 1998年
      • Numerical study on the influence of the wind characteristics of approach flow upon the flow field around a rectangular prosm
        丸山 敬
        Proceedings of 15th national symposium on wind engineering,/,167-172, 1998年, 査読有り
      • 乱流境界層のLESによる計算において流入境界における乱流性状の違いが及ぼす影響について
        丸山 敬
        第8回計算流体シンポジウム, 1997年07月
      • LESによる乱流境界層の数値計算のための流入変動気流の生成
        丸山 敬; 丸山勇祐; W.Rodi 平岡久司
        京都大学防災研究所年報, 1997年04月
      • 人工流入気流を用いた LES による乱流境界層のシミュレーション
        丸山 敬; 丸山勇祐; W.Rodi 平岡久司
        第12回生研 NSTシンポジウム, 1997年03月
      • Inflow Generation for the Claculation of a Turbulent Boundary Layer by Large Eddy Simulation
        丸山 敬
        Rport No.735 Institute fur Hydromechanik Unversitat Karlsruhe, 1996年10月
      • 測定データを用いた乱境界層内の風速変動シミュレーション
        丸山 敬; 丸山勇祐; W.Rodi
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 1996年09月
      • CALCULATION OF A TURBULENT BOUNDARY LAYER BY LARGE EDDY SIMULATION USING AN ARTIFICIALLY GENERATED FLOW
        丸山 敬
        PROCEEDINGS OF 14th NATIONAL SYMPOSIUM ON WIND ENGINEERING,, 1996年, 査読有り
      • 建築物設計用の基本風速分布図
        丸山 敬
        日本建築学会技術報告集第1号, 1995年
      • 乱流境界層内の測定データを用いた風速変動の時空間シミュレーション
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 1994年04月
      • 市街地上空における気流性状の数値計算(その2:建物の密度変化にともなう気流性状の変化)
        丸山 敬
        日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集B構造Ⅰ, 1993年09月
      • 市街地上空における気流性状の数値シミュレーション(建物構成の違いによる気流性状の変化)
        丸山 敬
        日本風工学会誌, 1993年05月
      • 市街地における建物の密度変化に伴う風速の鉛直分布形状の変化について
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 1993年04月
      • 条件付確率場の理論を用いた流入境界面における風速変動の数値シミュレーション
        丸山 敬; 盛川
        第8回生研NSTシンポジウム, 1993年03月
      • 消防署で観測された台風9807号の気象要素について
        丸山 敬; 奥田泰雄; 桂; 順治; 藤井; 健 林; 泰一; 石川裕彦
        平成10年度科学研究費補助金(基盤研究(c)(1):課題番号10600002:研究代表者 松本 勝)研究成果報告書, 1993年03月
      • 市街地上空における気流性状の数値計算
        丸山 敬
        日本建築学会大会(北陸)学術講演梗概集B構造Ⅰ, 1992年08月
      • 市街地上空の乱流境界層のシミュレーション
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 1992年04月
      • 市街地における地表面粗度形状について
        丸山 敬
        日本建築学会大会(東北)学術講演梗概集B構造Ⅰ, 1991年09月
      • 粗面上に発達する乱流境界層の数値シミュレーション(その2:市街地のように粗度形状が複雑な場合)
        丸山 敬
        日本風工学会誌, 1991年04月
      • 複雑な粗度形状をもつ粗面の粗度評価について(その2:数値計算におけるラフネスパラメータの検討)
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 1991年04月
      • 市街地模型に加わる抗力の測定
        丸山 敬
        日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集B構造Ⅰ, 1990年10月
      • 1990年2月19日に鹿児島県枕崎市で発生した竜巻について
        林泰一; 前田潤滋; 丸山敬
        日本風工学会誌, 1990年04月
      • 複雑な粗度形状をもつ粗面の粗度評価について(市街地を対象とした検討)
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 1990年04月
      • 粗面上に発達する乱流境界層のk-eモデルによるシミュレーション(その3:境界条件による変化)
        丸山 敬
        第5回生研NSTシンポジウム講演論文集, 1990年02月
      • 流れ方向の粗度変化に伴う鉛直方向風速分布の変化(粗度形状を考慮したk-eモデルによる計算)
        丸山 敬
        第39回応用力学連合講演会講演予稿集, 1990年02月
      • 粗面に加わる抗力のフロートによる直接測定
        丸山 敬
        日本風工学会誌, 1989年10月
      • 立方体粗度ブロックの配列形状による床面抗力の変化(フロートによる床面抗力の測定)
        丸山 敬
        日本建築学会大会(九州)学術講演梗概集B構造Ⅰ, 1989年10月
      • 粗度要素の配置形状による床面抗力の変化に関する風洞実験
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 1989年04月
      • 粗面上に発達する乱流境界層のk-eモデルによるシミュレーション(その2:粗度による抵抗を考慮した計算)
        丸山 敬
        第4回生研NSTシンポジウム講演論文集, 1989年02月
      • 植物群落内および都市キャノピー内での乱流モデルの考察(抵抗物体の体積変化を考慮した解法について)
        丸山 敬; 平岡久司
        第4回生研NSTシンポジウム講演論文集, 1989年02月
      • プローブの違いによるラフネス内気流性状の測定結果の変化について(X型およびタンデム型熱線風速計の比較)
        丸山 敬
        日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集B構造Ⅰ, 1988年10月
      • ラフネス内の高さ方向平均風速分布に関する数値計算
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 1988年04月
      • 植物群落内および都市キャノピー内での乱流モデルの考察
        丸山 敬; 平岡久司
        第3回生研NSTシンポジウム講演論文集, 1988年02月
      • 粗面上に発達する乱流境界層のk-eモデルによるシミュレーション
        丸山 敬
        第3回生研NSTシンポジウム講演会論文集, 1988年02月
      • 植物群落内および都市キャノピー内での乱流モデル
        丸山 敬; 平岡久司; 中村泰人
        日本建築学会近畿支部研究報告書, 1988年
      • 地面付近の高さ方向風速分布の粗度ブロック密度による変化について
        丸山 敬; 石﨑潑雄
        日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集B構造Ⅰ, 1987年10月
      • A wind tunnel test on the boudary layer characteristics above an urban area
        丸山 敬
        Proc.7th Int.Conf.onWind Enmineering, 1987年07月
      • 市街地上の気流性状について
        丸山 敬; 石﨑潑雄
        日本風工学会昭和62年度年次研究発表会梗概, 1987年05月
      • 市街地におけるキャノピー層内の風速分布に関する風洞実験
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 1987年04月
      • 市街地模型上に発達する乱流境界層について(静圧勾配が平均風速の鉛直分布形状に与える影響)
        丸山 敬; 谷池義人
        日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集B構造Ⅰ, 1986年08月
      • 人工芝上に発達した乱流境界層内の乱れの統計的性状について
        丸山 敬; 谷池義人; 桂 順治
        京都大学防災研究所年報, 1986年04月
      • 人工芝を床面粗度として与えたときの風洞内気流性状について(その2)
        丸山 敬; 石﨑潑雄; 桂; 順治; 谷池義人
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 1985年10月
      • 風洞床面の粗度の変化による気流の性状について(その2)
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 1985年04月
      • 人工芝を床面粗度として与えたときの風洞内気流性状について
        丸山 敬; 石﨑潑雄; 桂; 順治; 谷池義人
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 1984年10月
      • 風洞床面の粗度の変化による気流の性状について
        丸山 敬; 石﨑潑雄; 桂; 順治; 谷池義人
        京都大学防災研究所年報, 1984年04月

      講演・口頭発表等

      • 強風による屋根被害について
        丸山 敬
        三河窯業試験場勉強会, 2022年08月26日, 招待有り
      • 外装材に対する噴石の衝撃特性
        丸山 敬
        2021年度桜島大規模火山噴火総合研究グループ研究集会, 2021年12月22日, 招待有り
      • 風災害対策
        丸山 敬
        つくば建築試験研究センター開設 40 周年記念イベント 「TBTL の歩みとこれから」, 2021年12月01日, 招待有り
      • 強風は激甚化するか?被害はどうなるか?
        丸山敬
        JSSC 鋼構造シンポジウムの特別セッション, 2021年11月18日, 招待有り
      • 風工学~防災研究所での研究について
        丸山 敬
        飯盛セミナー, 2021年10月29日, 招待有り
      • ドローンから噴石模型を投下して落下性状を直接測定する試み
        丸山 敬
        桜島火山観測所60周年記念研究集会, 2020年11月11日, 招待有り
      • 2018年台風21号による強風・高潮被害の実態
        丸山 敬
        第58回火災科学セミナー、近年の大規模災害などの教訓を学ぶ, 2019年12月06日
      • 強風災害の基礎知識
        丸山 敬
        京都北ロータリークラブ例会講演会, 2019年11月28日
      • 2018年台風21号による強風被害
        丸山 敬
        宇治キャンパス公開2019 特別講演, 2019年10月19日
      • 平成30年台風21号による強風・高潮被害の総合研究
        丸山 敬
        第56回自然災害科学総合シンポジウム, 2019年09月11日
      • 2018年台風21号の被害調査 1(被害の概要)
        丸山 敬
        2019年度日本建築学会大会(北陸)構造部門(荷重)パネルディスカッション, 2019年09月06日
      • 平成30年台風21号による強風・高潮災害の実態
        丸山 敬
        日本学術会議主催学術フォーラム/第7回防災学術連携シンポジウム平成30年夏に複合的に連続発生した自然災害と学会調査報告, 2019年03月12日
      • 平成29年度宇城市防災カレッジー地震から自宅を守るー
        丸山 敬
        熊本県宇城市講演会, 2017年10月18日
      • GISシステムを用いた建物の強風被害に対する耐風性能要素の抽出に関する考察
        丸山 敬; 美並 浩成; 野田 博; 西嶋一欽; ガヴァンスキ 江梨; 松本和朗; 松永隆
        京都大学防災研究所年次発表会, 2016年02月
      • 強風による建物被害リスク評価のためのGISプラットフォーム
        美並 浩成; 丸山 敬; 西嶋 一欽; ガヴァンスキー江梨; 野田 博; 友清依利子; 石川裕彦
        京都大学防災研究所年次発表会, 2016年02月
      • 防災リーダー養成講座ー土砂災害の基本知識と避難・警戒の方法ー
        丸山 敬; 松浦純生
        熊本県宇城市講演会, 2016年02月01日
      • Tornado Debris Studies Using a Large Eddy Simulation Model: Research Effort
        th International; Symposium on Earth-science Challenges
        4th International Symposium on Earth-science Challenges, 2015年09月20日
      • Study on characterisrics of flying debris in tornado-like vortex generated by numerical simulation
        丸山 敬
        2015 International Symposium on Earth-science Challenges(ISEC), 2015年09月20日
      • Emulating Polarimetric Radar Signals from Tornadic Debris Using a Radar-Cposs-Section Library
        B.L.Cheong; D.Bodine; Y.Zhu,C.Fulton; S.torres; T.Maruyama; R.palmer
        4th INternationam Symposium on Earth-science Challenges, 2015年09月20日
      • Simulated Frequency Dependence of Radar Observations of Tornadoes
        D.Bodine; R.D.Palmer; T.Maruyama; C.Fulton; Y.Zhu; B.L.Cheong
        37th Conference on Radar Meteorology, 2015年09月14日
      • A GPU-accelerated polarimetric radar time-series emulator
        B.Cheong; D.Bodine; C.Fulton; S.Torres; T.Maruyama; R.D.Palmer
        37th Conf. on Radar Meteorology, 2015年09月14日
      • Cimulated frequency Dependence of Radar Observations of Tornadoes
        D.J.Bodine; R.D.Palmer; T.Maruyama; C.Fulton; Y.Zhu; B.L.Cheong
        37th Conference on Radar Meteorogy, 2015年09月14日
      • Emulating Polarimetric Radar Signals from Trnadic Debris Using a Radar-Cross-Section Library
        B.Cheong; D.Bodine; Y.Zhu,C.Fulton; S.torres; T.Maruyama; R.palmer
        12th Europian Radar Conference, 2015年09月14日
      • 防災リーダー養成講座ー台風災害に備えてー
        丸山 敬
        熊本県宇城市講演会, 2015年07月31日
      • Development of Impact Resistant Test of Window Glasses in Japan
        丸山 敬
        The 10th China-Japan-Korea International Workshop on Wind Engineering (CJK2015), 2015年05月30日
      • Understanding Tornadic Debris Echoes Using a Reader Time-Series Emulator
        B.L.Cheong; D.Bodine; Y.Zhu,C.Fulton; S.Torres; T Maruyama,R.Palmer
        2015 IEEE International Radar Conference, 2015年05月11日
      • 台風時の強風災害に備えてー宇城市における防災・減災対応の取り組みー
        丸山 敬
        熊本大学減災型社会システム実践研究教育センター, 2014年12月22日
      • 日本における強風被害の実態と風工学における最新の研究紹介
        丸山 敬
        台中逢甲大学講演会, 2014年12月18日
      • Recent strong wind damage to structures and houses in Japan
        丸山 敬
        3rd NCDR-DPRI Workshop, 2014年12月10日
      • 日本版竜巻スケールおよびその評価手法に関する研究:飛散物
        丸山 敬
        東京工芸大学・風工学共同研究拠点・公開研究会, 2014年12月01日
      • 防災リーダー(高潮関係)養成講座
        丸山 敬
        防災リーダー(高潮関係)養成講座:宇城市役所, 2014年11月27日
      • Teaching Materials for Tyhoon Disaster Management in Uki-city
        丸山 敬
        The International Emergency Management Society,TIEMS2014,Annual Conference in Niigata, 2014年10月20日
      • Newmerical study on flying debris in a tornado
        丸山 敬
        The 3rd China-Japan-Korea International Workshop on Wind Engineering, 2014年09月26日
      • 防災リーダー養成講座
        丸山 敬
        防災リーダー養成講座:宇城市役所, 2014年09月09日
      • An RCS Database Driven Radar Time-Series Simulator
        B. L. Cheong; D. Bodine; T. Maruyama; C. Fulton; Sebastian Torres; R. D. Palmer
        the 8th European Conference on Radar in Meteorology and Hydrology (ERAD2014), 2014年09月
      • 強風による飛来物に対する建築物外装材の耐衝撃試験について
        丸山 敬
        高速衝突と爆発事象における材料の動的応答に関する国際ワークショップ, 2014年08月26日
      • 数値計算を用いた竜巻状の渦内の飛散物の速度推定について
        丸山 敬
        第39回非定常空気力学研究会・構造物の空気力研究会, 2014年07月28日
      • 近年の強風災害-台風や竜巻の強風災害にどう立ち向かうのか-
        丸山 敬
        災害に強いまちづくり講座, 2014年07月06日
      • 都市における強風災害
        丸山 敬
        熊本県宇城市御船区自主防災会発会式, 2014年06月07日
      • 強風および高波・高潮被害について
        丸山 敬
        熊本県宇城市御船区自主防災会発会式, 2014年06月07日
      • LESによる竜巻状渦の再現と飛散物の挙動
        丸山 敬
        東京工芸大学・風工学共同研究拠点・公開研究会, 2014年03月09日
      • 強風および高波・高潮被害に向けて
        丸山 敬
        防災研究フォーラム第11回シンポジウム, 2014年02月, 防災研究フォーラム
      • Dual-frequency simulations of radar observations of tornadoes
        丸山 敬
        27th Conf. on Severe Local Storms, Amer. Meteor. Soc., 2014年
      • 建物の強風災害に備える
        丸山 敬
        第11回京都大学宇治キャンパス産学交流会, 2013年12月05日
      • 強風災害への備え
        丸山 敬
        台風災害低減準備手順書策定に向けた研修会, 2013年10月30日
      • 「平成24年5月6日に北関東で発生した竜巻の発生メカニズムと被害実態の総合調査」-2.被害調査結果と考察ー
        丸山 敬
        第50回自然災害科学総合シンポジウム 「災害の風貌-調査と対策-」, 2013年09月11日, 京都大学防災研究所自然災害研究協議会
      • 2012年5月6日につくばで発生した竜巻中の飛散物の速度推定
        丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 2013年06月
      • 飛散物とその防御に関する研究動向
        丸山 敬
        風災害研究会風災害フォーラム「強風災害の変遷と教訓」~北関東竜巻の衝撃, 2012年10月10日
      • Downscaling of mesoscale meteorogical calculations into engineering unsteady flow calculations
        Takashi Maruyama; HIrohiko Ishikawa; Takanori Uchida
        The 2nd International Symposium on Earth-science Challenges(ISEC), 2011年09月14日
      • Redistribution of typhoon-induced wind risk over East and Southeast Asia by Climate Change
        Kazuyoshi Nishijima; Takashi Maruyama
        The 2nd International Symposium on Earth-science Challenges (ISEC), 2011年09月14日
      • Numerical study on unsteady flow fields around a wind farm simulated by mesoscale model and large eddy simulation
        Takashi Maruyama; Takanori Uchida; Hirohiko Ishikawa; Akira Deguchi
        ICWE13, 2011年07月11日
      • Canopy flow modelling for reproducing aerodynamic effects of roughness arrays with various densities and configurations
        Konno N; Ono A; Mochida A; Maruyama T; Hagishima A; Tanimoto J; Tabata Y
        Proceedings of IICWE13, 2011年07月
      • ここが知りたい!? 風工学におけるCFD使用上の注意点
        丸山 敬
        日本風工学会平成23年度若手スクール, 2011年05月25日
      • Preliminary study on impacu assessment of climate change on buiding risks induced by tyhoons in Japan
        丸山 敬
        Proceedings of 5th International Symposium on Wind Effects on Buildings and Urban Environment Wind Hazard Resilient Sities, 2011年03月07日
      • Flying debris in the numerically generated tornado like vortex
        丸山 敬
        Porceedings of 5th International Symposium on Wind Effects on Buildings and Urban Environment Wind Hazard Resilient Cities, 2011年03月07日
      • 台風時の飛散物を模擬した外装材の耐衝撃試験法について
        丸山 敬
        台風等の強風の予測と災害発生機構の解明および低減策に関する研究集会, 2011年01月12日
      • 災害フォーラム 「地震と台風・竜巻,どっちが怖い‐どこが違う,建物の備え」in大分
        前田潤滋; 丸山敬; 池内淳子; 友清衣利子
        日本風工学会誌・日本風工学会論文集, 2011年
      • Integrated Assessment of Climate Change on Watersheds in a Disaster Environment under Kakushin Program
        丸山 敬
        IFED 2010, 2010年12月07日
      • 建物の強風被害について
        丸山 敬
        災害フォーラム「地震と台風・竜巻、どっちが怖いーどこが違う、建物の備え」, 2010年10月15日
      • 風水害から身を守る
        丸山 敬
        災害に強いまちづくり講座, 2010年06月26日
      • The Fifth International Symposium on Computational Wind Engineering
        丸山 敬
        CWE2010, 2010年05月23日
      • 竜巻等による突風の強さと被害の実態
        丸山 敬
        西部地区自然災害資料センターニュース, 2010年03月
      • 数値流体計算モデル(LES)を用いた複雑地形上の局所風速場の予測
        内田孝紀; 丸山; 敬
        風に関するシンポジウム, 2010年03月
      • 観測値を用いたメソスケール気象モデルによる強風場の再現性の検証
        丸山 敬
        風に関するシンポジウム, 2010年03月
      • 飛散物に対する外装材の耐衝撃性能の評価方法について
        丸山 敬
        JWE : 日本風工学研究会誌 : Journal of Wind Engineering, 2010年01月
      • A numerically generated tornado-like vortex by Large Eddy Simulation
        丸山 敬
        The7th International confirence on Urban Climate, 2009年06月29日
      • エアーキャノンによるガラスの耐衝撃性能試験
        丸山 敬
        第55回風に関するシンポジウム, 2009年03月
      • 竜巻状の渦をLESにより作る
        丸山 敬
        台風に伴う強風,豪雨などの気象災害の被害軽減に関する研究集会, 2007年11月, 京都大学防災研究所共同研究集会
      • 有孔フェンス周囲の非定常流場の数値解析
        丸山 敬
        第1回仮設工学研究フォーラム, 2007年10月, 九州大学21世紀COEプログラム「循環型住空間システムの構築」
      • Studies on the Extra-Tropical Transition of Tyhoons and the Associated Disasters
        Ploc.the; h Japan-Taiwan Join; seminar on; Natural Hazard Mitigation
        2006年10月09日
      • Large Eddy Simulation of Turbulent Flow around a Wind Break
        丸山 敬
        Forth International Symposium on Computational Wind Engineering CWE2006, 2006年07月16日
      • Forth International Symposium on Compurarional Wind Engineering CWE2006
        丸山 敬
        Large Eddy Simulation of Turbulent Flow around a Wind Break,Yokohama,Japan, 2006年07月16日
      • 物体を含む空間平均操作によるサブグリッドスケール乱流モデルを用いたLES
        丸山 敬
        第20回生研TSFDシンポジウム講演論文集, 2005年03月
      • 5th International Colloquium on Bluff Body Aerodynamics&Applications
        丸山 敬
        Field Experiment Measuring the Approaching Flows and Pressures on a 2.4m Cube, 2004年07月11日
      • Large eddy simulations around a rectangular prism using artificially turbulent flows
        丸山 敬
        3rd International Symposium on Computational Wind Engineering CWE2000 pp.11-14, 2000年09月04日
      • NUMERICAL SIMULATION OF WIND FLOWS OVER URBAN AREAS
        丸山 敬
        Proceedings of International seminar on numerical analysis in solid and fluid dynamics in 1999 pp.127-134, 1999年11月
      • Numerical Simulation of a Turbulent Boundary Layer over a Real City
        丸山 敬
        Proceedings of 10th ICWE, 1999年06月
      • On the Influence of Turblence Characteristics at an Inlet Boundary for Large Eddy Simulation of a Turbulent Boundary Layer
        丸山 敬
        Engineering Trubulence Modelling and Experiments 4, 1999年05月24日
      • ドップラーソーダを用いた地表面付近の風観測(その6)
        佐々木淳; 藤井邦雄; 石橋龍吉; 日比一喜; 丸山 敬; 田村幸雄
        日本風工学会誌, 1999年04月
      • 台風9807号による強風災害について;その1消防署で観測された気象要素
        奥田泰雄; 桂 順治; 藤井 健; 林 泰一; 石川裕彦; 丸山 敬
        京都大学防災研究所年報, 1999年04月
      • 市街地火災気流の数値シミュレーションに関する米国の研究状況の調査・資料ならびに共同研究の可能性の検討及びうち合わせ
        丸山 敬
        NIST(アメリカ国立標準局・ワシントンDC)およびカリフォルニア大学(科研費), 1998年10月14日
      • Surface and Inlet Boundary Conditions for the Simulation of Turbulent Boundary Layer over Complex Rough Surfaces
        丸山 敬
        Paper preprints of International Workshop on "CFD for Wind Climate in Cities", 1998年08月24日
      • LES Simulation of the turblent boundary layer behind roughness elements using an artificially generated inflow
        丸山 敬
        The 4th Asia-pacofoc symposium on wind engineering pp.371-374, 1997年07月12日
      • DIGITAL SIMULATION OF WIND FLUCTUATION IN A TURBULENT BOUNDARY LAYER USING EXPERIMENTAL DATA
        丸山 敬
        Proceedings of 9ICWE pp.659-670, 1995年01月09日
      • Optimization of roughness parameters for staggerd arrayed cubic blocks using experimental data
        丸山 敬
        1st International Conference on Computational Wind Engineering, 1992年08月
      • Strong wind damage to houses in Yanagawa city by tyhoon9119
        丸山 敬
        2nd US-Asia Conference on Engineering for Mitigating Natural Hazards Damage, 1992年06月
      • Numerical Simulation of Boundary Layer Wind Tunnek
        丸山 敬
        8th International Conference on Wind Engineering, 1991年
      • On the variation of mean wind speed profile in the urban canopy with the roughness density
        丸山 敬
        Proc.4th Int.Conf.on Tall Buildings, 1988年04月
      • A wind tunnel test on the boundary layer characteristics above an urban area
        丸山 敬
        Prof.7th Int.Conf.pn Wind Engineering, 1987年07月06日
      • 風と構造物を測る
        丸山 敬, 編者(編著者)
        平成28年度 鋼構造と風研究小委員会成果出版物(テクニカルレポート), 2018年04月
      • 突風被害研究の歩みと突風被害評価研究会の取り組み
        丸山 敬
        日本風工学会誌,Vol.41, No.2 (No.147), 2016年04月, 査読無し
      • 台風や竜巻による強風災害について
        丸山 敬
        配管技術,766 Vol.57. No.6, 2015年05月, 査読無し
      • 第2回講座-近年の強風災害,災害に強いまちづくり講座,平成26年度講演録(合本版)
        丸山 敬
        一般財団法人京都市防災協会, 2015年03月, 査読無し
      • 近年の強風災害,災害に強いまちづくり講座-I,平成26年度講演録
        丸山 敬, 単著
        一般財団法人京都市防災協会, 2014年09月, 査読無し
      • ISO 16932-2007「建築物のガラス-破壊的暴風に耐える安全ガラス-試験と分類」に準じた衝撃試験の結果
        丸山 敬, 分担執筆, 安全・安心ガラス設計施工指針増補版 付録6, pp.255-261
        日本建築防災協会, 2014年09月, 査読無し
      • 竜巻中の飛散物の特性に関する数値計算
        丸山 敬; 河井宏允; 奥田泰雄; 中村 修
        京都大学防災研究所年報, 2014年06月, 査読無し
      • 複雑地形上の風車サイトを対象にした風況の品質管理と風車の運転制御
        内田 孝紀; 丸山 敬; 西嶋 一欽
        日本風力エネルギー学会誌,Vol.38,No.3,通巻111, 2014年, 査読無し
      • 竜巻のシミュレーション
        丸山 敬
        日本建築構造技術者協会 STRUCTURE pp.34-37, 2013年04月, 査読無し
      • これからの設計荷重を考えるー見えない荷重を考えるー,竜巻のシュミレーション
        丸山 敬
        STRUCTURE No.126,pp.34-37, 2013年04月, 査読無し
      • 見えない現象「風」に挑む耐風設計:飛来物による外装被害と対策
        丸山 敬, 分担執筆, pp.100-101
        建築技術, 2012年12月, 査読無し
      • 強風災害の変遷と教訓第2 版
        丸山 敬, 分担執筆, pp.184-186,付録13-18
        日本風工学会, 2011年12月, 査読無し
      • 台風による強風被害 災害のことわざシリーズ1
        丸山 敬, 分担執筆, pp.11-20
        京都大学防災研究所公開講座, 2009年10月, 査読無し
      • 建築物の耐風設計資料 2.2.1節、5.5節
        丸山 敬
        日本建築学会, 2008年11月, 査読無し
      • 設計に役立つ風工学の知識
        丸山 敬, 分担執筆
        社団法人 日本鋼構造協会 pp.5-8, 2007年06月, 査読無し
      • 風工学ハンドブック
        丸山 敬, 分担執筆, 6.2章
        風工学ハンドブック(朝倉書店) pp.249-251, 2007年04月, 査読無し
      • 2004年の強風被害とその教訓
        丸山 敬, 分担執筆, pp.83-87,100-102
        日本建築学会, 2006年03月, 査読無し
      • 建築物の耐風設計のための流体計算ガイドブック
        丸山 敬
        日本建築学会(pp70-81,47-56,183-187), 2005年10月, 査読無し
      • 2004年の強風被害に関する調査報告書:台風0418号による厳島神社(広島県)の被害
        丸山 敬; 河合宏允; 益田健吾; 田村幸雄; 松井正宏
        2005年05月, 査読無し
      • ながれの辞典
        丸山 敬, 分担執筆, pp.114-118
        丸善 pp.114-118, 2004年03月, 査読無し
      • 風水害論,京都大学防災研究所 編,防災学講座1
        丸山 敬, 分担執筆, pp.39-42
        株式会社山海堂, 2003年09月, 査読無し
      • 防災辞典
        丸山 敬, 分担執筆
        築地書館, 2002年, 査読無し
      • 防災学ハンドブック
        丸山 敬, 分担執筆, 6.2章
        京都大学防災研究所編集, 2001年04月, 査読無し
      • 条件付きの確立場の理論と応用
        盛川 仁; 丸山, 共著, 第4章、第5章
        京都大学学術出版会 pp.109-191, 2001年, 査読無し
      • Theory of conditional random field and its application to wind engineering
        Morikawa; H. Maruyama, T
        Kyoto University pp.139-, 1999年, 査読無し
      • 動的外乱に対する構造設計の展望
        丸山 敬, 分担執筆, 4.2.2 章c)乱流場の発生方法
        日本建築学会 pp.456-460, 1999年, 査読無し
      • On the Influence of Turbulence Characteristics at an Inlet Boundary for Large Eddy Simulation of a Turbulent Boundary Layer
        丸山 敬
        Engineering Turbulence Modelling and Experiments 4,/,217-226, 1999年, 査読無し
      • 乱流の数値流体力学モデルと計算法
        丸山 敬, 分担執筆, 12.2章
        東京大学出版会 pp.550-554, 1998年, 査読無し
      • 流体計算と風荷重評価
        丸山 敬, 分担執筆, 2.5.1章 pp69-73
        日本建築学会耐風設計資料小委員会, 1994年11月, 査読無し
      • 建築物荷重指針・同解説第3版
        丸山 敬, 分担執筆, 4.2章 pp118-156
        日本建築学会, 1993年06月, 査読無し

      Works(作品等)

      • 台風9918号に伴う高潮と竜巻の発生・発達と被害発生メカニズムに関する調査研究
        自 2000年
      • Study on development of storm surge and tornado, and mechanism of damages caused by Typhoon 9918
        自 2000年
      • 台風9807号による建物の強風被害調査
        自 1998年
      • Survey of Damage to Houses by Strong Wind by Typhoon 9807
        自 1998年
      • 台風9119号による柳川市の被害調査
        自 1992年
      • Survey of Damage to Houses in Yanagawa City Caused by Typhoon 9119
        自 1992年
      • 1990年12月11日千葉県に発生した竜巻による暴風災害の調査研究
        自 1990年, 至 1991年
      • 鹿児島県枕崎で起った竜巻の被害調査
        自 1990年
      • 石川県富来町で起った竜巻の被害調査
        自 1990年
      • Survey of Damage to Houses in Makurazaki, Kagoshima-pref. Caused by Tatsumaki
        自 1990年
      • Survey of Damage to Houses in Togimachi, Ishikawa-pref. Caused by Tatsumaki
        自 1990年

      受賞

      • 1993年
        日本風工学会, 日本風工学会研究奨励賞
      • 1999年
        日本建築学会, 日本建築学会奨励賞受賞
      • 2010年05月
        日本風工学, 日本風工学会賞(論文賞)
      • 1994年04月
        日本風工学会, 日本風工学会研究奨励賞受賞
      • 1999年09月
        日本建築学会, 日本建築学会奨励賞受賞
      • 2010年05月
        日本風工学会, 日本風工学会論文賞受賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 台風時の実測に基づく都市部の低層建築物に作用する風圧特性と影響因子の解明
        基盤研究(B)
        小区分25030:防災工学関連
        京都大学
        西嶋 一欽
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        風圧;実測;低層建築物;都市型強風災害;リスク分析
      • 令和元年台風15号による停電の長期化に伴う影響と風水害に関する総合調査
        特別研究促進費
        千葉大学
        丸山 喜久
        自 2019年10月09日, 至 2021年03月31日, 完了
        令和元年房総半島台風;長期停電;風水害;空港アクセス交通;房総半島台風;令和元年台風15号;停電
      • 平成30年台風21号による強風・高潮災害の総合研究
        特別研究促進費
        京都大学
        丸山 敬
        自 2018年10月04日, 至 2019年03月31日, 完了
        台風;強風被害;高潮・高波・浸水被害;気象災害;リスク評価;防災・減災;複合災害;被害発生メカニズム;平成30年台風21号;強風災害;高潮災害;被害調査;データ収集;アンケート調査;グループ;高潮被害
      • 新たな建物強風被害ハザード提案に向けた積雲対流下のドップラーライダー観測
        基盤研究(A)
        中区分23:建築学およびその関連分野
        京都大学
        丸山 敬
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        ドップラーライダー;立体的フィールド観測;強風ハザード;積雲対流;突風;境界層;レーダー観測;強風被害;接地境界層;建物強風被害;観測;ハザード;変動風速場;強風被害ハザード;風速変動
      • 飛翔中のブラフボディの空力特性の直接測定
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        丸山 敬
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        ブラフボディ;空力特性;直接測定;飛散物;飛翔運動;計測システム;強風災害;風圧力;加速度;測定
      • 社会変化や気候変動を考慮できる都市・建物強風被害リスク評価プラットホームの構築
        基盤研究(B)
        京都大学
        丸山 敬
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        災害リスク評価;建物強風被害リスク;気候変動;社会変化;建物耐風性能;GIS;リスク評価プラットホーム;建物耐風性;強風被害;リスク評価;プラットホーム;適応策策定
      • RC建物の津波浮遊物に対する衝撃耐力評価とその改善方法に関する実験的研究
        基盤研究(A)
        京都大学
        田中 仁史
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        Tsunami debris;impact load;reinforced concrete wall;scabbing;perforation;津波漂流物;衝撃;RC壁;エネルギー;運動量;津波;漂流物;RC造部材;損傷評価
      • 平成24年5月6日に北関東で発生した竜巻の発生メカニズムと被害実態の総合調査
        九州大学
        前田 潤滋
        自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        竜巻被害;竜巻のメカニズム;竜巻の突風;飛散物;たつまき;スーパーセル;フジタスケール;突風被害;被災時行動
      • 竜巻状の回転流中における飛散物の運動に関する数値解析
        基盤研究(C)
        京都大学
        丸山 敬
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        竜巻;数値解析;飛散物;LES;回転流
      • 強風による飛来物に対する板ガラスの耐衝撃安全性能評価に関する研究
        基盤研究(B)
        東京電機大学;京都大学
        河井 宏允
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        耐衝撃試験;強風災害;飛散物;板ガラス;ISO;ASTM;窓ガラス;衝撃試験;強風;飛来物;耐衝撃;安全性能評価
      • 竜巻状の回転流中に置かれた建物周りの非定常流れ場の数値解析
        基盤研究(C)
        京都大学
        丸山 敬
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        竜巻;強風;建物被害;非定常流れ場;数値解析;飛散物;気流性状;風圧性状;回転流;建物
      • 強風下における飛来物による外装材の破壊性状に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        河井 宏允
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        強風;飛来物;外装材;破壊試験;破壊特;強風災害;衝撃試験;破壊特性;ISO規格;瓦;破壊特製;ISO;耐衝撃試験;合わせガラス
      • IPCC温暖化予測数値情報による極端気象現象と災害発現特性の研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        石川 裕彦
        自 2008年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        気象災害;極端現象;地球温暖化;海象災害;IPCC;気象災害学;地球温暖
      • 自動車・歩行者群の影響を記述するCFDモデルの開発と高密度市街地の熱空気環境解析
        基盤研究(A)
        東北大学
        持田 灯
        自 2006年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        建築環境;設備;自動車の走行;群集流動;CFD;Canopyモデル;高密度市街地;風環境;温熱環境;空気汚染;自動車;歩行者
      • 都市部強風特性評価のための空気力学的粗度の定量化とGISによる設計風速評価
        基盤研究(B)
        東京大学
        神田 順
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        GIS市街地データ;平均風速の鉛直分布;地表面粗度;数値流体解析;地表面せん断力;床面抗力;幾何学的分類法;粗度要素の配置;空気パッド;抗力係数;べき指数α;都市部;風速分布;模擬市街地確率モデル;エアーパッド, GIS;mean wind speed profile;aerodynamic surface roughness;CFD;surface shear stress;surface drag force;morphometric method;roughness element array
      • 自然風の急激な風向変化に伴う建物壁面の瞬間風圧とその発生機構
        基盤研究(A)
        大阪市立大学
        谷池 義人
        自 2003年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        外装材;設計荷重;自然風;風向変化;風向安定度;円柱構造物;レイノルズ数;野外実測;長期観測;多点同時実測;電磁弁;風速測定システム;風圧測定システム;風荷重;自然風観測;局部風圧;風洞実験;実測;外圧, exterior material;design load;natural wind;wind direction change;wind direction stability;cylinder structure;Reynolds number;field measurement
      • 低層建物に加わる非定常空気力の解明と耐風設計用風荷重の予測手法に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        丸山 敬
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        低層建物;非定常空気力;耐風設計;風荷重;台風;強風災害;予測手法;数値シミュレーション;強風被害;野外観測;風洞実験;風速変動;風圧変動;数値計算, low-rise buildings;unsteady air force;wind resistant design;wind load;typhoon;strong wind damage;prediction method;numerical simulation
      • 強風に伴う建物の破損・破壊機構の解明とその制御に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        河井 宏允
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        強風災害;自然風;屋外実験;局部負圧;評価時間;屋根瓦;内圧;地形効果;強風被害;風荷重;風洞実験;局部風圧;屋根葺き材;地形;車載型ドップラレーダ;葺き材;ダブルスキン;非定常;高層建築物;非定常流, Wind induced damage;Natural wind;Field experiment;Local pressure;Averaging time;Roof tile;Internal pressure;Topological effect
      • 市街地火災に於ける風下側の熱気流性状の予測に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        田中 哮義
        自 1999年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        市街地火災;建物燃焼モデル;市街地延焼モデル;風洞実験;高温熱流場;k-ε乱流モデル;風速と温度の同時計測;建物延焼モデル;高温熱気流場;風下側熱気流;建物火災モデル;乱流モデル;地境界層, urban fire;building fire model;urban fire spread model;wind tunnel test;high temperature flow;k-ε turbulent model;simultaneous measuring of wind speed and temperature
      • 自然風中での高層建物縮尺模型まわりの流形相似性に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        丸山 敬;桂 順治
        自 1999年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        自然風;高層建物;流形;非定常風速場;風圧変動;基準静圧;模型実験;角柱;静圧;レイノルズ数;高機能型AD変換システム;高層建物縮尺模型;角柱周辺の流れ場の性状;多面体型静圧検出器;流程の曲率;流形形成長さ, natural wind;high-rise building;flow pattern;unsteady flow field;wind pressure fluctuation;reference static pressure;model experiment
      • 建築物周りの非定常流れ場の数値計算に用いる流入変動風速の生成に関する研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        丸山 敬
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        非定常流れ場;数値計算;流入変動風;LES;流入境界条件;接近流;建築物;周辺気流;建物周辺気流;非定常流れ;ラージエディシュミレーション;乱流境界層;条件付確率場;既知波, Unsteady flow;Numerical Simulation;Inflow;LES;Inlet boundary;Approach flow;Buildings;Flow characteristics
      • 竜巻時の非定常風力に関する研究
        一般研究(B)
        大阪市立大学;京都大学
        谷池 義人
        自 1994年04月01日, 至 1996年03月31日, 完了
        竜巻;非定常力;ランキン渦;付加質量;速度ポテンシャル;モリソンの仮説;風洞実験;渦;構造物;被害;加速度;ランキン, Tatsumaki;Unsteady Wind Force;Rankine Vortex;Added Mass;Velocity Potential;Morison's Equation;Wind Tunnel Experiment
      • 自然風中の風向変化による高層建物縮尺模型まわりの流れ場の形成に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        桂 順治
        自 1994年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        自然風;角柱模型;風圧多点同時測定;流程;流形形成長さ;風洞実験;数値シミュレーション;強風被害調査;多点同時測定;風圧測定;気流測定, natural wind;prism model;wind pressure measurement;stream path;pattern formation length;wind tunnel experiment;numerical simulation;investigation of damages
      • 市街地における地表面粗度形状に関する研究
        奨励研究(A)
        京都大学
        丸山 敬
        自 1993年04月01日, 至 1994年03月31日, 完了
        市街地;粗度形状;建物形状;建物密度;航空写真
      • 連立する高層建物の境界層流中における相互作用に関する研究
        一般研究(C)
        京都大学
        谷池 義人
        自 1991年04月01日, 至 1992年03月31日, 完了
        高層建物;連立;境界層;相互作用;風洞実験;振動;圧力;風力
      • 自然風中における高層建物縮尺模型に加わる風圧力に関する研究
        一般研究(B)
        京都大学
        桂 順治
        自 1991年04月01日, 至 1994年03月31日, 完了
        風圧分布;野外観測;模型実験;自然風;強風;圧力変動;高層建物;非定常空気力;縮尺模型;風圧力;自然風の特性;強風被害;風洞実験;台風;季節風;風圧実測;室内圧;局部負圧;3次元角柱, pressure distribution;field measurement;model experimenet;natural wind;strong wind;pressure fluctuation;high-rise building;unsteady wind force
      • 台風時の風の特性およびその構造物に対する影響について
        一般研究(B)
        京都大学
        桂 順治
        自 1988年04月01日, 至 1991年03月31日, 完了
        強風;風圧計測;基準静圧;風洞実験;カルマン渦;竜巻;被害調査;圧力場;自動計測;多点同時測定;傾斜管マノメータ, Strong Wind;Wind Pressure;Static Pressure;Wind Tunnel Test;Vortex;Tatsumaki;Damage Survey;Pressure Field
      • 火山噴出物の飛散・拡散挙動に関する新たな解析手法の開発と火山災害対応への統合
        基盤研究(A)
        中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
        京都大学
        丸山 敬
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        火山噴出;飛散;拡散;数値解析;火山災害;噴石;火山灰;飛散・拡散;火山噴火

      外部資金:その他

      • 熊本県宇城市における地域参加型の災害情報コミュニケーションモジュールの開発
        京都大学防災研究所「減災社会プロジェクト」一般公募研究
        自 2012年, 至 2012年
        丸山 敬
      • 熊本県宇城市における地域ハザードマップの作成と人材養成プログラムの開発
        京都大学防災研究所「減災社会プロジェクト」一般公募研究
        自 2013年, 至 2013年
        丸山 敬
      • 「防災マスター」育成スキームの開発と実施
        京都大学防災研究所「減災社会プロジェクト」一般公募研究
        自 2015年06月01日, 至 2016年01月31日
        丸山 敬
      • 災害気象・水象のリアルタイム予測技術開発と仮想風速計
        建設技術研究開発費補助金
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月30日
        分担
      • 竜巻等の実態および発生予測と対策
        科学技術振興調整費
        自 2007年04月01日, 至 2008年03月31日
        分担
      list
        Last Updated :2023/09/22

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築構造学セミナーII
          Q009, 後期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築構造学セミナーI
          Q008, 前期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築風工学
          B238, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築構造学セミナーIV
          Q016, 後期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築構造学セミナーIII
          Q015, 前期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          耐風構造
          4042, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築構造解析
          4034, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築構造学セミナーI
          Q008, 前期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          耐風構造
          4042, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築風工学
          B238, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築構造学セミナーIV
          Q016, 後期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築構造学セミナーII
          Q009, 後期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築構造学セミナーIII
          Q015, 前期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          先端建築学特論II
          Q022, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          地震・雷・火事・親父の傾向と対策
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          地震・雷・火事・親父の傾向と対策
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          建築構造解析
          後期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          建築構造解析
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          建築構造学セミナーI
          前期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          建築構造学セミナーII
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          建築構造学セミナーIII
          前期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          建築構造学セミナーIV
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          地震・雷・火事・親父の傾向と対策
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          工業数学C
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          建築構造解析
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          工業数学C
          後期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          建築構造学セミナーI
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          建築構造学セミナーII
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          建築構造学セミナーIII
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          建築構造学セミナーIV
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          地震・雷・火事・親父の傾向と対策
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          地震・雷・火事・親父の傾向と対策
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          工業数学C
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          建築構造学セミナーIII
          前期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          建築構造学セミナーII
          後期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          建築構造学セミナーIV
          後期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          建築構造学セミナーI
          前期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          建築構造解析
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          工業数学C
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築工学概論
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築構造学セミナーIII
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築構造学セミナーII
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築構造学セミナーIV
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築構造学セミナーI
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築構造解析
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築工学概論
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築構造学セミナーIII
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築構造学セミナーII
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築構造学セミナーIV
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築構造学セミナーI
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築構造解析
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築工学概論
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築構造学セミナーIII
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築構造学セミナーII
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築構造学セミナーIV
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築構造学セミナーI
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築構造解析
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築工学概論
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築構造学セミナーIII
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築構造学セミナーII
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築構造学セミナーIV
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築構造学セミナーI
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築構造解析
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築工学概論<建築>
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築構造学セミナーIII
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築構造学セミナーII
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築構造学セミナーIV
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築構造学セミナーI
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築構造解析
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築工学概論<地球>
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築工学概論<建築>
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築構造学セミナーIII
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築構造学セミナーII
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築構造学セミナーIV
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築構造学セミナーI
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築構造解析
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          耐風構造
          前期, 工学部

        非常勤講師

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          耐風構造、特別研究
          前期15時間、通年60時間, 京都大学, 工学部
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          耐風構造、、建築構造解析、特別研究
          前期15時間、後期6時間、通年60時間, 工学部
        • 自 2009年07月, 至 2014年07月
          都市環境管理学特論
          夏季集中講義(3日間), 九州大学, 大学院人間環境学研究院
        • 自 2013年03月11日, 至 2013年03月11日
          いろいろなスケールを持った強風場の解析
          冬季特別講義(1日), 九州大学, 応用力学研究所
        list
          Last Updated :2023/09/22

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            防災研究所広報・出版専門委員会委員長
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            防災研究所対外広報委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            防災研究所広報・出版専門委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            防災研究所財務委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            防災研究所情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            防災研究所対外広報委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            防災研究所副所長
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            防災研究所広報国際委員会委員長
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            情報環境機構KUINS利用負担金検討委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所情報基盤専門委員会
          • 自 2018年03月09日, 至 2019年03月31日
            防災研究所研究コンプライアンス推進委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所行事推進専門委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所施設整備専門委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所将来計画検討委員会
          • 自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日
            宇治地区環境保全委員会
          • 自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日
            宇治地区環境保全委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            宇治地区DNAシークエンスコア運営委員会
          • 自 2021年01月01日, 至 2022年12月31日
            宇治地区共通施設運営委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            宇治地区4研究所共通的経費検討委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所施設整備専門委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所研究・教育委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所DPRIシリーズ出版編集専門委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所広報・出版専門委員会

          ページ上部へ戻る