Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
隅田 土詞
スミダ トシ
理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻粒子物理学講座 助教
基本情報
研究
教育
list
Last Updated :2022/03/10
基本情報
学部兼担
理学部
学位
修士(理学)(京都大学)
博士(理学)(京都大学)
出身大学院・研究科等
京都大学
, 大学院理学研究科修士課程物理学・宇宙物理学専攻, 修了
京都大学
, 大学院理学研究科博士後期課程物理学・宇宙物理学専攻, 修了
researchmap URL
https://researchmap.jp/read0111662
list
Last Updated :2022/03/10
研究
研究テーマ・研究概要
研究テーマ
素粒子実験物理学(高エネルギー素粒子実験): ハドロンコライダー実験(LHC-ATLAS実験), K中間子稀崩壊実験(KL->pi0nunubar, KEK-E391a実験)
受賞
2010年03月21日
日本物理学会,
日本物理学会 若手奨励賞
2021年02月11日
The ATLAS experiment,
ATLAS Outstanding Achievement Award
外部資金:その他
次世代μ粒子トリガー技術から新しい素粒子の発見に挑む国際研究ネットワークの形成 (平成28年度分)
戦略的国際研究交流推進事業費補助金
自 2016年04月01日
,
至 2017年03月31日
隅田 土詞
ダークマターでつなぐ素粒子物理学とテラヘルツ工学 - 放射線計測と電波計測の融合
京都大学 SPIRITS
自 2020年04月01日
,
至 2022年03月31日
代表
list
Last Updated :2022/03/10
教育
担当科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
物理科学課題演習A2(前)
前期, 理学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
物理科学課題演習A2(後)
後期, 理学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
物理科学課題演習A2(前)
前期, 理学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
物理科学課題演習A2(後)
後期, 理学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
現代物理学実験
前期集中, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
物理科学課題演習A2(前)
前期, 理学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
物理科学課題演習A2(後)
後期, 理学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
素粒子実験学ゼミナールA
前期, 理学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
素粒子実験学ゼミナールB
後期, 理学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
現代物理学実験
前期集中, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
物理科学課題演習A2(前)
前期, 理学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
物理科学課題演習A2(後)
後期, 理学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
現代物理学実験
前期集中, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
素粒子実験学ゼミナールA
前期, 理学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
素粒子実験学ゼミナールB
後期, 理学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
物理科学課題演習A2(前)
前期, 理学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
物理科学課題演習A2(後)
後期, 理学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
物理科学課題研究P2
通年, 理学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
現代物理学実験
前期集中, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
素粒子実験学ゼミナールA
前期, 理学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
素粒子実験学ゼミナールB
後期, 理学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
物理科学課題演習A2(前)
前期, 理学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
物理科学課題演習A2(後)
後期, 理学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
物理科学課題研究P2
通年, 理学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
現代物理学実験
前期集中, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
素粒子実験学ゼミナールA
前期, 理学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
素粒子実験学ゼミナールB
後期, 理学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
物理科学課題演習A2(前)
前期, 理学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
物理科学課題演習A2(後)
後期, 理学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
物理科学課題研究P2
通年, 理学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
現代物理学実験
前期集中, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
素粒子実験学ゼミナールA
前期, 理学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
素粒子実験学ゼミナールB
後期, 理学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
物理科学課題研究P2
通年, 理学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
現代物理学実験
前期集中, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
素粒子実験学ゼミナールA
前期, 理学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
素粒子実験学ゼミナールB
後期, 理学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
物理科学課題研究P2
通年, 理学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
現代物理学実験
前期集中, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
素粒子実験学ゼミナールA
前期, 理学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
素粒子実験学ゼミナールB
後期, 理学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
物理科学課題演習A2(前)
前期, 理学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
物理科学課題研究P2
通年, 理学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
現代物理学実験
前期集中, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
素粒子実験学ゼミナールA
前期, 理学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
素粒子実験学ゼミナールB
後期, 理学研究科
ページ上部へ戻る