教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

佐々木 亮

ササキ リョウ

医学研究科 医学専攻高次脳科学講座神経生物学 助教

佐々木 亮
list
    Last Updated :2022/03/10

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      sasaki.ryo.3rkyoto-u.ac.jp

    学位

    • 修士(スポーツ健康科学)(順天堂大学)
    • 博士(医学)(順天堂大学)

    出身大学院・研究科等

    • 順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科博士前期課程スポーツ医科学専攻, Cognitive Science, 修了
    • 順天堂大学, 大学院医学研究科博士課程医学専攻, Neuroscience, 修了

    出身学校・専攻等

    • 順天堂大学, スポーツ健康科学部スポーツ科学科, Sports Science, 卒業

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2022/03/10

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        柔軟な意思決定に関与する神経基盤の解明
      • 研究概要

        種の枠を超えた柔軟で戦略的な意思決定の神経基盤について神経生理・生物学、心理学、計算論、そして遺伝学的手法を組み合わせ総括的に研究を進めている。複数脳領野から大規模に同時計測したニューロン活動からデコーディング解析により意思決定のオンライン推定にチャレンジしている。さらに、ウィルスベクターなどを用いた神経回路操作から、脳領野間のネットワークの多次元情報の統合と、その多様性のメカニズムを追求している。

      受賞

      • 2013年07月01日
        日本学術振興会 , 海外特別研究員
      • 2010年07月01日
        公益財団法人 上原記念生命科学財団, 海外留学助成ポストドクトラルフェローシップ

      外部資金:その他

      • Neural mechanisms of visual-vestibular integration for object motion perception during self-movement
        上原記念生命科学財団: 海外留学助成ポストドクトラルフェローシップ(2年対象)
        自 2010年07月01日, 至 2012年06月30日
        代表
      • Neural Mechanisms for Perceiving Object Motion During Self-Motion
        米国国立衛生科学研究所: Exploratory/Developmental Research Grant Award (R01)
        自 2014年12月01日, 至 2020年11月30日
        分担
      • Neural Basis of Object Motion Perception During Self-Motion
        米国国立衛生科学研究所: Exploratory/Developmental Research Grant Award (R21)
        自 2014年01月01日, 至 2016年12月31日
        分担

      ページ上部へ戻る