Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
多賀 茂
タガ シゲル
人間・環境学研究科 共生人間学専攻人間社会論講座 教授
基本情報
研究
教育
大学運営
list
Last Updated :2022/05/14
基本情報
学部兼担
総合人間学部
学内兼務
高等教育研究開発推進センター, 京都大学高等教育研究開発推進機構 副機構長
所属学協会
日本十八世紀学会
日本フランス語フランス文学会
学位
文学修士(京都大学)
文学博士(新制度)(パリ第四大学・ソルボンヌ)
出身大学院・研究科等
パリ第四大学
, ソルボンヌフランス語学科博士課程, 修了
京都大学
, 大学院文学研究科修士課程, フランス語フランス文学科, 修了
出身学校・専攻等
京都大学
, 文学部哲学科, 美学美術史科, 卒業
使用言語
フランス語
ID,URL
J-Global ID
200901032906621506
researchmap URL
https://researchmap.jp/read0012550
list
Last Updated :2022/05/14
研究
研究テーマ・研究概要
研究テーマ
ミシェル・フーコーを中心とするフランスの現代思想、18世紀フランスの啓蒙思想、精神医学史
研究概要
1)フーコーを中心としたフランスの思想を出発点として、現代社会に対して哲学が持つ意味を探求している。2)西欧の歴史の中で築かれていた政治・教育・都市などに関する理念と制度についての考察を行っている。3)「ひと」、「ひとが生きる環境」、という概念について、精神医学の歴史と現在、田園と都市、アートとひと、といったテーマのもと研究を続けている。
研究キーワード
フランス文学
French Literature
研究分野
人文・社会
, ヨーロッパ文学
人文・社会
, 思想史
論文
逸脱、排除、自由 ―怪物的身体をめぐる考察
著者名
『フランス文学における身体 ―その意識と表現』(平成13−16年度科学研究費補助金研究成果報告書)、103-119頁,
2005年
,
査読有り
「20世紀における精神医学の臨床研究の歩み アンヌ・フアゴ= ラルジョー 報告 多賀茂」
多賀茂
『精神医学史研究』vol.8 No.1, 7-15頁,
2004年
,
査読有り
18世紀フランスにおける人文科学的確実性の一側面、あるいは箇条書きの効能について
多賀 茂
『論集 近現代社会と古典』、165-179頁,
2003年
,
査読有り
奪われた狂人たち ―フランス革命から1838年までの刑法と精神医学―
多賀 茂
『思想』岩波書店、2002年6月号、76-95頁,
2001年
,
査読有り
麻薬の法的規制と文学 ―セガレンとアルトーの発言をめぐって―
多賀 茂
『フランスにおける心と体の病理 —中世から現代まで―』(平成8−11年度科学研究費補助金研究成果報告書)151-168頁,
2000年
,
査読有り
「フランス的知の形成」
多賀茂
田辺保編『フランス学を学ぶ人のために』世界 思想社、280-297頁,
1998年
,
査読有り
「象徴の場としての無意識一ハルトマン、ヘルムホルツ、ルスロ」
多賀茂
ミネルヴア書房、248-261頁,
1997年
,
査読有り
Essai d'une bibliographie des ouvrages pratiques traitant de la mythologie antique aux XVII^e et XVIII^e siecles
多賀 茂
京都大学総合人間学部紀要,
1994年
,
査読有り
俳句
多賀 茂
,,
1992年
,
査読有り
Haiku
多賀 茂
Archives psychanalytiques,,
1992年
,
査読有り
おお、ホメロスの美神よ、我が竪琴に弦を張れ
多賀 茂
和歌山大学経済学会経済理論,242,
1991年
,
査読有り
"Monte ma lyre, o muse d'Homere" On Twrgot's Essay in French Versification
多賀 茂
The Wakayama Economic Review,242,
1991年
,
査読有り
MISC
フランスにおけるインタビュー調査の報告
多賀 茂
比較幸福学附録-資料編-,/,225-230,263-266,
1999年
,
査読有り
幸福の装置としての国家
多賀 茂
比較幸福学,/,195-208,
1999年
,
査読有り
States as machine for happiness
多賀 茂
Comparative Studies on Happiness,/,195-208,
1999年
,
査読有り
Report of interview in France
多賀 茂
Appendix for Comparative Studies on Happiness,/,225-230,263-266,
1999年
,
査読有り
Les Th(]E85EE[)ories de la versification fran(]E89FB[)aise au XlX
e
si(]E85C2[)cle
多賀 茂
,,
1989年
,
査読有り
講演・口頭発表等
タイトル
教養基礎科目「論述の手引き」におけるシンポジウム,
2010年
書籍等出版物
パリの街角の表と裏(世界の街角)
多賀 茂
『人環フォーラム』京都大学大学院人間・環境学研究科、23、56-57頁,
2008年
, 査読無し
イデアと制度
多賀 茂
名古屋大学出版会,
2008年
, 査読無し
京大の蔵書を調べる:
医療環境を変える ―制度を使った精神療法の実践と思想
多賀 茂; 三脇; 康
京都大学学術出版会 全426頁,
2008年
, 査読無し
翻訳(共訳)ニコラス・クリミウスの地下世界への旅/テリアメド(『ユートピア旅行記叢書12)
多賀 茂
岩波書店,,
1999年
, 査読無し
Journey to the underworld by Nicolas Klimius /Terriamed
多賀 茂
Iwanami Shoten,,
1999年
, 査読無し
Manual for French Studies
多賀 茂
Sekaishisousha,,
1998年
, 査読無し
フランス学を学ぶ人のために(共著)
多賀 茂
世界思想社,,
1998年
, 査読無し
Lights and shadows of Symbolism
多賀 茂
Minerva-shob(]E86CC[),,
1997年
, 査読無し
象徴主義の光と影(共著)
多賀 茂
ミネルヴァ書房,,
1997年
, 査読無し
文学をいかに語るか(共著)
多賀 茂
新曜社,,
1996年
, 査読無し
How to speak of literature
多賀 茂
Shinyousya,,
1996年
, 査読無し
Between the words and
多賀 茂
Kourosha,,
1995年
, 査読無し
言葉にならぬものを書くための方法について一三つのカイエ
多賀 茂
『言葉と<言葉にならぬもの>の間に』(共著),行路社,
1995年
, 査読無し
Works(作品等)
批評術と語源学(未公刊論文)
自 1991年
神話辞典と神話(Fable)の効用-18世紀における知の住み分けと意味の世界について(1991年度日本フランス語フランス文学会秋季大会で発表)
自 1991年
Ars Critica and Etymology
自 1991年
Dictionaries of mythology and usage of the fables
自 1991年
外部資金:科学研究費補助金
フランス文学における歴史記述の総合的研
基盤研究(B)
京都大学
田口 紀子
自 2009年04月01日
,
至 2013年03月31日
, 完了
フランス文学;歴史叙述;リアリズム;フィクション
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21320063/
ひと概念の再構築をめざして-人文科学・アート・医療をつなぐ問いかけ
基盤研究(B)
京都大学
多賀 茂
完了
ひと;思想;現代社会;先端医療;現代芸術;生命倫理
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19320018/
病院環境をめぐる思想 -フランス精神医学制度の歴史と現状から見えてくるもの
基盤研究(B)
京都大学
多賀 茂
完了
精神医学;病院;思想;フランス;環境;制度, Psychiatry;Hospital;Thought;France;Environment
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15320017/
フランス文学における身体--その意識と表現
基盤研究(A)
京都大学
吉田 城
完了
身体;フランス文学;病理;literature;body;movement;文学;文化史, body;french literature;pathology
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-13301026/
近現代社会における西洋古典学の継承-フランスにおける文学研究と文学史の成立-
特定領域研究
人文・社会系
京都大学;京都国立博物館
多賀 茂;中川 久定
完了
仏文学;文学論;文学史;コレージュ;権威;18世紀フランス社会;ベネディクト派修道会士;マビヨン;モンフォーコン;逃亡貴族;アーカイブ;批評;本分校訂;文学批評;文献学;語源学;普遍的言語;図書館;ベネディクト派修道会
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-11164281/
古典学の再構築・調整班研究B03「近現代社会と古典」
特定領域研究
人文・社会系
東京大学;京都国立博物館
月村 辰雄;中川 久定
完了
古典;古典教育;伝統;ギリシア語;ラテン語;学校制度;カリキュラム;ベルリン大学;中等教育;文学教育;コレージュ;ディベート;アリストテレス哲学;スコラ学;「3単一」の規則;真実らしさ;現実感;演劇的関心;古典の継承;『シャーナーメ』;ルター;ルネサンス;『オルガノン』;『百科全書』;古典文献学者
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-11164101/
外部資金:その他
18世紀フランスの文化の構造
list
Last Updated :2022/05/14
教育
担当科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
フランス語II(6Hコース) F2301
通年, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
フランス語IIA F2114
前期, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
フランス語IIB F2164
後期, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
フランス語IA(文法) F1108
前期, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
フランス語IB(文法) F1108
後期, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズ演習B
後期, 総合人間学部
自 2011年04月
,
至 2012年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズA
前期, 総合人間学部
自 2011年04月
,
至 2012年03月
フランス語学フランス文学(講読)
後期, 文学部
自 2011年04月
,
至 2012年03月
ヒストリー・オヴ・アイディアズ1
前期, 人間・環境学研究科
自 2011年04月
,
至 2012年03月
文化社会論演習1
後期, 人間・環境学研究科
自 2012年04月
,
至 2013年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズA
前期, 総合人間学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
人間科学入門
前期, 総合人間学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
トランス文化社会論
後期集中, 総合人間学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズ演習B
後期, 総合人間学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
フランス語IIA
前期, 全学共通科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
フランス語IIB
後期, 全学共通科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
フランス語I(8Hコ-ス)
通年, 全学共通科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
フランス語学フランス文学(講読)
後期, 文学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
フランス語IA(文法)
前期, 全学共通科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
フランス語IB(文法)
後期, 全学共通科目
自 2013年04月
,
至 2014年03月
フランス語学フランス文学(講読)
後期, 文学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズ演習B
後期, 総合人間学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズA
前期, 総合人間学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
共生人間学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
共生人間学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
ヒストリー・オヴ・アイディアズ1
前期, 人間・環境学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
文化社会論演習1
後期, 人間・環境学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
フランス語IA(文法)
前期, 全学共通科目
自 2013年04月
,
至 2014年03月
フランス語IB(文法)
後期, 全学共通科目
自 2013年04月
,
至 2014年03月
フランス語II(6Hコース)
通年, 全学共通科目
自 2013年04月
,
至 2014年03月
フランス語IIA
前期, 全学共通科目
自 2013年04月
,
至 2014年03月
フランス語IIB
後期, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
フランス語学フランス文学(講読)
後期, 文学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズ演習B
後期, 総合人間学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズA
後期集中, 総合人間学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
共生人間学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
共生人間学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
ヒストリー・オヴ・アイディアズ2
後期, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
文化社会論演習1
後期, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
共生人間学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
共生人間学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
文化社会論特別演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
文化社会論特別演習2
後期, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
人間社会論特別セミナー
通年, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
フランス語IA(文法)
前期, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
フランス語IB(文法)
後期, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
フランス語IA(実習)
前期, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
フランス語IB(実習)
後期, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
フランス語IIA
前期, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
フランス語IIB
後期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズA
前期, 総合人間学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
ヒストリー・オヴ・アイディアズ1
前期, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
人間社会論特別セミナー
通年, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
人間科学入門
前期, 総合人間学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
共生人間学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
共生人間学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
共生人間学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
共生人間学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
文化社会論特別演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
文化社会論特別演習2
後期, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズ演習B
後期, 総合人間学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
フランス語IIA
前期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
フランス語IIB
後期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
フランス語学フランス文学(講読)
後期, 文学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
フランス語IA(文法)
前期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
フランス語IA(文法)
後期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
フランス語IB(文法)
前期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
フランス語IB(文法)
後期, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズA
後期, 総合人間学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
ヒストリー・オヴ・アイディアズ1
後期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
人間社会論特別セミナー
通年, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
共生人間学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
共生人間学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
共生人間学研究I
後期前期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
共生人間学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
共生人間学研究II
後期前期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
共生人間学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
トランス文化社会論
後期集中, 総合人間学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
文化社会論演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
文化社会論特別演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
文化社会論特別演習2
後期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズ演習B
前期, 総合人間学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
フランス語IIA
前期, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
フランス語IIB
後期, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
フランス語学フランス文学(講読)
前期, 文学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
フランス語IA(文法)
前期, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
フランス語IA(文法)
後期集中, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
フランス語IB(文法)
前期集中, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
フランス語IB(文法)
後期, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズA
後期, 総合人間学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
ヒストリー・オヴ・アイディアズ1
後期, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
人間社会論特別セミナー
通年, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
共生人間学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
共生人間学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
共生人間学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
共生人間学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
文化社会論演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
文化社会論特別演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
文化社会論特別演習2
後期, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズ演習B
前期, 総合人間学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
フランス語IIA
前期, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
フランス語IIB
後期, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
フランス語I(8Hコース)
通年, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
フランス語学フランス文学(講読)
前期, 文学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
フランス語IA(文法)
後期集中, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
フランス語IB(文法)
前期集中, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズA
後期, 総合人間学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
ヒストリー・オヴ・アイディアズ2
後期, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
人間社会論特別セミナー
通年, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
共生人間学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
共生人間学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
共生人間学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
共生人間学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
文化社会論演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
文化社会論特別演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
文化社会論特別演習2
後期, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズ演習B
前期, 総合人間学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
フランス語IIA
前期, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
フランス語IIB
後期, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
フランス語II(6Hコース)
通年, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
フランス語学フランス文学(講読)
前期, 文学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
フランス語IA(文法)
後期集中, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
フランス語IB(文法)
前期集中, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズA
後期, 総合人間学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
ヒストリー・オヴ・アイディアズ2
後期, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
人間社会論特別セミナー
通年, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
人間科学入門
前期, 総合人間学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
共生人間学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
共生人間学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
共生人間学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
共生人間学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
文化社会論演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
文化社会論特別演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
文化社会論特別演習2
後期, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズ演習B
前期, 総合人間学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
フランス語IIA
前期, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
フランス語IIB
後期, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
フランス語I(8Hコース)
通年, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
フランス語学フランス文学(講読)
前期, 文学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
フランス語IA(文法)
前期, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
フランス語IB(文法)
後期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
ヒストリー・オヴ・アイディアズ2
後期, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズB
後期, 総合人間学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
人間社会論特別セミナー(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
人間科学入門
前期, 総合人間学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
共生人間学特別研究II(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
共生人間学特別研究I(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
共生人間学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
共生人間学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
文化社会論演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
文化社会論特別演習1(博士科目)
前期, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
文化社会論特別演習2(博士科目)
後期, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズ演習A
前期, 総合人間学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
フランス語IIA F2107
前期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
フランス語IIB F2157
後期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
フランス語II(6Hコース) F2301
通年, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
フランス語学フランス文学(講読)
前期, 文学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
フランス語IA(文法) F1101
前期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
フランス語IB(文法) F1101
後期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズA
前期, 総合人間学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
ヒストリー・オヴ・アイディアズ2
前期, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
人間社会論特別セミナー(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
人間科学系入門A
前期, 総合人間学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
共生人間学特別研究II(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
共生人間学特別研究I(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
共生人間学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
共生人間学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
文化社会論演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
文化社会論特別演習1(博士科目)
前期, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
文化社会論特別演習2(博士科目)
後期, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
ヒストリー・オブ・アイディアズ演習A
前期, 総合人間学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
フランス語IIA F2102
前期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
フランス語IIA F2108
前期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
フランス語IIB F2152
後期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
フランス語IIB F2158
後期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
フランス語学フランス文学(講読)
前期, 文学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
フランス語IA(文法) F1101
前期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
フランス語IB(文法) F1101
後期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
フランス語IA(文法)再履修クラス F1162
後期集中, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
フランス語IB(文法)再履修クラス F1162
前期集中, 全学共通科目
非常勤講師
講義名(日本語)
京都産業大学, 外国語学部
講義名(日本語)
京都外国語大学, 学部/研究科
list
Last Updated :2022/05/14
大学運営
全学運営(役職等)
自 2010年11月01日
,
至 2011年03月31日
高等教育研究開発推進機構執行協議会 委員
自 2010年11月01日
,
至 2012年09月30日
高等教育研究開発推進機構副機構長
自 2007年
,
至 2008年
全学共通教育システム委員会外国語教育専門委員会 初修外国語部会委員(フランス語)
自 2011年05月
高等教育研究開発推進機構 初修外国語部会長
自 2011年04月01日
,
至 2013年03月31日
全学共通教育委員会 委員
自 2011年04月01日
,
至 2013年03月31日
高等教育研究開発推進機構執行協議会
自 2011年04月01日
,
至 2012年03月31日
高等教育研究開発推進機構執行協議会幹事会
自 2013年04月01日
,
至 2015年03月31日
国際高等教育院企画評価専門委員会 委員
自 2011年04月01日
,
至 2012年03月31日
教育制度委員会WG2 委員
自 2012年04月01日
,
至 2013年03月31日
教育制度委員会WG2 委員
自 2017年05月01日
,
至 2019年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 初修外国語部会 委員
自 2019年04月01日
,
至 2020年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 初修外国語部会 委員
部局運営(役職等)
自 2010年11月01日
,
至 2011年03月31日
全学共通教育委員会 委員
自 2010年11月01日
,
至 2011年03月31日
全学共通教育システム委員会 委員
自 1905年07月05日
,
至 2015年04月30日
初修外国語部会 部会長
自 2012年04月01日
,
至 2013年03月31日
副専攻長
自 2012年04月01日
,
至 2013年03月31日
講座主任
自 2013年04月01日
,
至 2014年03月31日
学部広報委員
自 2014年04月01日
,
至 2015年03月31日
講座分野責任者
自 2013年04月01日
,
至 2014年03月31日
学部広報委員会委員長
自 2012年04月01日
,
至 2013年03月31日
庶務委員会副委員長
自 2011年04月01日
,
至 2012年03月31日
人権相談窓口委員
自 2012年04月01日
,
至 2013年03月31日
人権相談窓口委員
自 2013年04月01日
,
至 2014年03月31日
人権相談窓口委員
自 2012年04月01日
,
至 2013年03月31日
研究科・学部運営会議構成員
自 2018年04月01日
,
至 2019年03月31日
自己点検・評価委員会委員
自 2018年04月01日
,
至 2019年03月31日
講座分野責任者
自 2020年04月01日
,
至 2021年03月31日
財務委員会委員
自 2020年04月01日
,
至 2021年03月31日
文化社会論分野講座分野責任者
自 2021年04月01日
,
至 2022年03月31日
文化社会論分野講座分野責任者
ページ上部へ戻る