Exploring Academic Frontiers for a Sustainable Future: Challenges for Japan-ASEAN Research Collaboration,Exploring Academic Frontiers for a Sustainable Future: Challenges for Japan-ASEAN Research Collaboration, 2017年03月
比較政治学の片隅で喘ぐ地域研究者
玉田 芳史
比較政治学会ニューズレター, 2017年03月
タイの2016年国民投票:新憲法と軍政継続
玉田 芳史
国際情勢紀要, 2017年03月
プーミポン国王崩御後のタイ情勢:軍事政権と王位継承
玉田 芳史
年鑑海外事情2017, 2017年03月, 招待有り
「進歩的」保守派知識人ティーラユット・ブンミー
玉田 芳史
タイ国情報, 2017年03月, 招待有り
枢密院と王位継承
玉田 芳史
タイ国情報, 2017年01月
タイにおける政治の司法化と脱民主化
玉田 芳史
日本法學, 2016年12月, 査読有り
10月6日事件から40年
玉田 芳史
タイ国情報, 2016年11月
Results of Thailand's National Referendum and Prospects for a Transition to Civilian Rules
玉田 芳史
AJISS-Commentary, 2016年10月, 査読有り, 招待有り
憲法草案の可決と今後の展望
玉田 芳史
タイ国情報, 2016年09月
タイ民政復帰への展望
玉田 芳史
外交, 2016年09月, 招待有り
軍の権力を温存する憲法草案承認へ
玉田 芳史
週刊金曜日, 2016年08月, 査読有り, 招待有り
新憲法草案国民投票:周知徹底よりも違反摘発
玉田 芳史
タイ国情報, 2016年07月
憲法草案をめぐる不自由な国民投票
玉田 芳史
タイ国情報, 2016年05月
新憲法起草で注目を集める憲法裁判所
玉田 芳史
タイ国情報, 2016年03月
タイの脱民主化:2014年5月22日クーデタへの序曲
玉田 芳史
『国際情勢紀要』, 2016年03月
選挙を弄んだ選挙管理委員会
玉田 芳史
タイ国情報, 2016年01月
プラユット首相の鎖国発言とその波紋
玉田 芳史
タイ国情報, 2015年11月
タイにおける脱民主化とナショナリズム
玉田 芳史
アジア研究, 2015年10月, 査読有り
ふたつの人事異動と権力温存
玉田 芳史
タイ国情報, 2015年09月
君民共治論とタイ政治
玉田 芳史
タイ国情報, 2015年07月, 招待有り
タイにおける政治の司法化:2014年クーデタ後の状況
玉田 芳史
タイ国情報, 2015年05月
タイ政治混乱の解剖第6回:憲法の政治
玉田 芳史
所報(盤谷日本人商工会議所), 2015年03月, 招待有り
2015年憲法起草をめぐる政治
玉田 芳史
タイ国情報, 2015年03月
異端審問:タイにおける政治混乱と司法
玉田 芳史
国際情勢紀要, 2015年03月
タイ政治混乱の解剖第5回:デモの政治
玉田 芳史
所報(盤谷日本人商工会議所), 2015年02月, 招待有り
Conflicts and Politics Associated with the 2011 Thailand Floods
a paper presented at a conference “Democracy and Crisis in Thailand” held by Thailand Democracy Watch, Chulalongkorn University and McGill University at Chulalongkorn University on March 9, 2012., 2012年, 査読有り
タックシン政権と政治体制の安定をめぐって
玉田 芳史
日本タイ学会第5回大会、湯沢東映ホテル, 2003年07月13日, 査読有り
タイ政治の腐敗と民主化
玉田 芳史
日本政治学会、愛媛大学,, 2002年10月06日
なぜ大卒なのか?
玉田 芳史
東南アジア史学会,秋季大会,広島大学,2000年12月2日での口頭発表,, 2000年12月02日
タイの選挙:憲法改正と民主化
玉田 芳史
アジア政経学会での報告,1997年10月25日,早稲田大学,, 1997年10月25日
20世紀前半のタイにおける宮僚養成と教育制度
玉田 芳史
東南アジア史学会での報告,1997年6月8日,上智大学,, 1997年06月08日
タイ政軍関係:1980年代以後のクーデタを中心として
玉田 芳史
日本政治学会での報告,1995年10月8日,法政大学,, 1995年10月08日
10月14日政変から40年 : タイ政治の現地点
玉田 芳史
国際情勢 : 紀要, 2014年02月
10月14日政変論 : 政治の民主化と混乱への視角
玉田 芳史
タイ国情報, 2013年11月
民主化と抵抗 : 新局面に入ったタイの政治 (新局面に入る東南アジア諸国の政治)
玉田 芳史
国際問題 = International affairs, 2013年10月
バンコク都知事選挙とタイ政治
玉田 芳史
タイ国情報, 2013年03月
タイ政治をめぐる外圧と内紛 : アメリカによるウータパオ空港利用を中心として
玉田 芳史
国際情勢 : 紀要, 2013年02月
民主主義と王室をめぐって
玉田 芳史
タイ国情報, 2012年03月
分析リポート クーデタとスラユット政権--岐路に立つタイの民主主義
玉田 芳史; 船津 鶴代
アジ研ワールド・トレンド, 2007年02月
トレンド・リポート 幻のタイ2006年四月総選挙--民主主義を揺るがす狂躁
玉田 芳史
アジ研ワールド・トレンド, 2006年07月
講演・口頭発表等
タイ総選挙:背景と展望
玉田 芳史
京大オリジナル、アジア・アフリカ塾, 2019年03月13日
8年ぶりの総選挙を読む
玉田 芳史
日本タイ学会定例研究会, 2019年02月24日
สู้กับการทุจริตเพื่ออะไร
玉田 芳史
special lecture at Faculty of Political Science, Chulalongkorn University, 2018年10月02日
Introduction for Panel on "Reforming Thai Politics for Equality and Justice"
玉田 芳史
Japan Society for Thai Studies, Panel on Contemporary Thai Politics, 2018年07月09日
タイの政治情勢:曇りの後は晴れか雨か
玉田 芳史
国際情勢研究所・東南アジア研究会, 2018年05月31日
移行期のタイの政治
玉田 芳史
メナムフォーラム勉強会(at The Bangkok Club, Sathorn City Tower, 28th-31st Floor, Bangkok, Thailand), 2017年08月28日
政治司法化時代の民主主義と汚職Faculty of Political Science, Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand, Aug 26, 2017
玉田 芳史
チュラーロンコーン大学政治学部講演, 2017年08月26日, 招待有り
タイ政治の混迷、長引く公算大―次期総選挙後も軍事政権継続か
玉田 芳史
日本経済研究センター 大阪支所, 2016年10月11日
タイ政治情勢
玉田 芳史
日本記者クラブ, 2016年07月15日, 招待有り
タイにおける司法クーデタとその政治的影響
玉田 芳史
日本比較政治学会研究大会, 2016年06月25日
Democratization and Judicialization of Thai Politics
Democracy, Democratization and De-Democratization in Thailand(タイ語)
Annual meeting of the Association of Political Science of Thailand, Chulalongkorn University, Bangkok, 2008年12月02日, The association of political science of Thailand
Democracy, Democratization and De-Democratization in Thailand
玉田 芳史
Annual Meeting of Thai Association for Political Science, 2008年12月, タイ政治学会, 招待有り
Democracy and the Middle Class in Thailand: The Uprising of May 1992
Tamada, Yoshifumi
Shiraishi Takashi and Pasuk Phongpaichit (eds), The Rise of Middle Classes in Southeast Asia (Kyoto University Press), pp.40-82.(Chapter2の執筆担当), 2008年, 査読無し
TAMADA, Yoshifumi, Myths and Realities: The Democratization of Thai Politics
Tamada, Yoshifumi
Kyoto University Press, 356p, 2008年, 査読無し
Myths and Realities: The Democratization of Thai Politics
中国;法意識;近代化;法の支配;グローバリゼーション;日中の契約実務;世論と法;中国法;グローバル化;離婚紛争;慣習法;企業法務;タイ;アジア法;グローバライゼーション;法整備支援;法変容;アジア;紛争事例, China;legal consciousness;rule of law;modernization;globalization;contractual practices;law and public opinion