教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

井口 正人

イグチ マサト

防災研究所 附属火山活動研究センター 教授

井口 正人
list
    Last Updated :2023/05/27

    基本情報

    協力講座

    • 理学研究科, 地球惑星科学専攻 環境地球科学講座, 教授

    所属学協会

    • 日本火山学会
    • 東京地学協会
    • International Association of Volcanology and Chemistry of Earth Interior
    • American Geophysical Union

    学位

    • 博士(理学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院理学研究科修士課程地球物理学専攻, Geophysics Institute., 中退

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 理学部, 卒業

    経歴

    • 自 2012年04月, 至 現在
      京都大学, 防災研究所, 教授
    • 自 1995年11月, 至 2012年03月
      京都大学, 防災研究所, 助教授
    • 自 1981年06月, 至 1995年10月
      京都大学, 防災研究所, 助手

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/05/27

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        火山噴火予知、火山災害、ハザード予測
      • 研究概要

        桜島を主フィールドとした地球物理学的観測をもとに,火山噴火の発生予測について研究を行います.火山噴火の発生時期の予測と規模・様式の予測は火山災害ハザードの評価に大きな影響と及ぼすことから,噴火の規模予測に基づいて火山灰や火砕流のハザードをリアルタイムで評価する研究も行っています.

      研究キーワード

      • 火山災害
      • 火山
      • Volcano Geophysics

      研究分野

      • 自然科学一般, 固体地球科学

      論文

      • Radiography using cosmic-ray electromagnetic showers and its application in hydrology
        A. Taketa; R. Nishiyama; K. Yamamoto; M. Iguchi
        Scientific Reports, 2022年11月27日, 査読有り, 最終著者
      • Amplitude enhancement of short period GPS-TEC oscillations over rainfall area
        Toshihiko Iyemori; Akiyasu Yamada; Tadashi Aoyama; Kornyanat Hozumi; Yoshihiro Yokoyama; Yoko Odagi; Yasuharu Sano; Vijak Pangsapa; Thanawat Jarupongsakul; Akinori Saito; Masato Iguchi
        Earth, Planets and Space, 2022年04月02日, 査読有り, 最終著者
      • New insights into real-time detection of tephra grainsize, settling velocity and sedimentation rate
        V. Freret-Lorgeril; C. Bonadonna; E. Rossi; A. P. Poulidis; M. Iguchi
        Scientific Reports, 2022年03月17日, 査読有り, 最終著者
      • Aerodynamic characteristics and genesis of aggregates at Sakurajima Volcano, Japan
        M. C. Diaz Vecino; E. Rossi; V. Freret-Lorgeril; A. Fries; P. Gabellini; J. Lemus; S. Pollastri; A. P. Poulidis; M. Iguchi; C. Bonadonna
        Scientific Reports, 2022年02月07日, 査読有り
      • Estimating Volcanic Eruption Column Height and Growth Rate Using X-Band Marine Radar at the Sakurajima Volcano
        Takehiko Kobori; Masayuki Maki; Yasushi Fujiyoshi; Masato Iguchi; Seiji Fukushima
        SOLA, 2022年, 査読有り
      • 桜島および姶良カルデラ周辺におけるGPS観測
        井口正人; 江頭庸夫; Takayama Tetsuro; 山本圭吾; 他; 江頭庸夫
        第9回桜島火山の集中総合観測, 1998年
      • Hypocentral Distribution and Focal Mechanism of Volcanic Earthquakes around Guntur Volcano,West Jawa,Indonesia
        Suantika Gede; Suganda Ony Kurnia; Iguchi Masato; ISHIHARA Kazuhiro
        京都大学防災研究所年報, 1997年04月
      • 火山噴火による航空機災害の防止と軽減
        小野寺 三朗; 井口 正人; 石原 和弘
        京都大学防災研究所年報, 1997年04月
      • インドネシア グントール火山における地震活動
        井口正人
        京都大学防災研究所年報, 1996年
      • 火山性地震のメカニズムとその発生の場の解明にむけて(<特集>火山学の『夢』を語る)
        井口 正人
        火山, 1995年12月25日, 査読有り
      • Characteristic non‐down‐dip‐extensional intermediate‐depth earthquakes immediately beneath the volcanic front in South Kyushu, Japan
        Masato Iguchi; Kazuhiro Ishihara; Yoshiyuki Tatsumi
        Geophysical Research Letters, 1995年07月, 査読有り, 筆頭著者
      • インドネシアSemeru火山の火山性地震・微動
        石原 和弘; 井口 正人; Suantika Gede; スクヒャール ラデン
        京都大学防災研究所年報, 1995年04月
      • 1994年霧島火山群人工地震探査におけるGPSを用いた爆破点・観測点の位置測量
        松島健; 井口正人; 西村裕一; 鍵山恒臣; 渡辺秀文; 三ケ田均; 奥田隆; 筒井智樹; 宮町宏樹
        東京大学地震研究所彙報, 1995年
      • 霧島火山群における人工地震探査 観測および初動の読みとり
        鍵山恒臣; 筒井智樹; 森田裕一; 松島健; 井口正人; 山岡耕春; 西村裕一; 宮町宏樹; 富永貞男
        東京大学地震研究所い報, 1995年
      • A Vertical Expansion Source Model for the Mechanisms of Earthquakes Originated in the Magma Conduit of an Andesitic Volcano: Sakurajima, Japan
        井口 正人
        火山, 1994年05月20日, 査読有り
      • インドネシアMerapi火山の噴火機構に関する研究-序-
        加茂 幸介; 石原 和弘; 井口 正人; チェチェップ ウィンピー S.; スバンドリヨ; スハルノ; ラドモプルボ アントニウス; スガンダ オニー K.
        京都大学防災研究所年報, 1994年04月
      • The 1989-1990 Activities of Suwanosejima Volcano : Reports on Volcanic Activities and Volcanological Studies in Japan for the Period from 1987 to 1990
        Iguchi Masato
        火山, 1991年10月15日
      • Geophysical data collection using an interactive personal computer system (part 1), -Experimental monitoring of Suwanose-jima Volcano-
        井口 正人
        火山, 1991年10月, 査読有り
      • 爆発的噴火に伴う地震動・空気振動の比較研究--桜島火山と諏訪之瀬島火山の比較
        井口 正人; 石原 和弘
        京都大学防災研究所年報, 1990年04月
      • 火山体の変形,表面活動と火山性地震発生の関係-1-微小地震の群発現象について
        石原 和弘; 井口 正人
        京都大学防災研究所年報, 1989年04月
      • 火山性地震BL BHの初動の押し引き分布
        井口正人
        京大防災研年報, 1989年
      • 1986年伊豆大島溶岩流のシミュレ-ションの再検討--噴火中の地形変化の影響について
        石原 和弘; 井口 正人; 加茂 幸介
        京都大学防災研究所年報, 1988年04月
      • 火山体内部の貯溜水における「高周波水中振動」と火山活動との関係について
        井口 正人
        京都大学防災研究所年報, 1987年04月
      • 火口近傍における火山性地震波の解析
        井口 正人
        火山. 第2集, 1985年04月01日, 査読有り, 筆頭著者
      • 桜島火山の溶岩流-2-大正溶岩流のシミュレ-ション
        石原 和弘; 井口 正人; 加茂 幸介
        京都大学防災研究所年報, 1985年04月
      • 数値計算による1983年三宅島溶岩流の再現
        石原 和弘; 井口 正人; 加茂 幸介
        京都大学防災研究所年報, 1984年04月
      • 火山爆発により放出される火山岩塊・レキの到達距離
        井口 正人; 加茂 幸介
        京都大学防災研究所年報, 1984年04月
      • 火山弾の飛跡の解析--放出速度と爆発圧力について
        井口 正人; 石原 和弘; 加茂 幸介
        京都大学防災研究所年報, 1983年04月
      • 南九州の地震活動の予察
        西 潔; 井口 正人
        京都大学防災研究所年報, 1983年04月
      • 火山の爆発過程における噴煙および火山ガスの放出について
        石原 和弘; 井口 正人; 加茂 幸介
        京都大学防災研究所年報, 1983年04月
      • Long-term ash dispersal dataset of the Sakurajima Taisho eruption for ashfall disaster countermeasure
        Haris Rahadianto; Hirokazu Tatano; Masato Iguchi; Hiroshi L. Tanaka; Tetsuya Takemi; Sudip Roy
        Earth System Science Data, 2022年12月02日, 査読有り
      • Special Issue on Future Volcano Research in Japan: Integrated Program for Next-Generation Volcano Research
        Eisuke Fujita; Masato Iguchi; Yuichi Morita; Setsuya Nakada; Mitsuhiro Nakagawa; Yuki Suzuki
        Journal of Disaster Research, 2022年08月
      • 有限長擬似雑音系列を用いた地中水中音波電波伝送
        棚田 嘉博; 井口 正人; 佐藤 公則
        電気関係学会九州支部連合大会講演論文集, 2011年
      • B3-03 自動降灰量計によって捉えた桜島のブルカノ式噴火(噴出物モニタリング,口頭発表)
        田島 靖久; 福田 謙太郎; 國友 優; 高橋 英一; 下窪 和洋; 阿蘇 修一; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2011年
      • Discriminating Types of Volcanic Electrical Activity: Toward an Eruption Detection Algorithm
        S. A. Behnke; H. E. Edens; J. Theiler; D. J. Swanson; S. Senay; A. R. Van Eaton; M. Iguchi; D. Miki
        Geophysical Research Letters, 2022年08月16日, 査読有り
      • Applying the Particle Filter to the Volcanic Ash Tracking PUFF Model for Assimilating Multi-Parameter Radar Observation
        Hiroshi L. Tanaka; Haruhisa Nakamichi; Keiichi Kondo; Shoichi Akami; Masato Iguchi
        Journal of Disaster Research, 2022年08月01日, 査読有り, 最終著者
      • Continuously Operable Simulator and Forecasting the Deposition of Volcanic Ash from Prolonged Eruptions at Sakurajima Volcano, Japan
        Masato Iguchi; Haruhisa Nakamichi; Kosei Takishita; Alexandros P. Poulidis
        Journal of Disaster Research, 2022年08月01日, 査読有り, 筆頭著者
      • Estimating the velocity of pyroclastic density currents using an operational dual-PRF radar
        Magfira Syarifuddin; Susanna F. Jenkins; Benoit Taisne; Satoru Oishi; Ahmad Basuki; Masato Iguchi
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2022年04月, 査読有り, 最終著者
      • 高分解能な3次元地震波速度構造解析による姶良カルデラ下のイメージング
        為栗健; 八木原 寛; 筒井 智樹; 井口 正人
        火山, 2022年03月31日, 査読有り, 最終著者
      • Sequence of Volcanic Activity of Sakurajima Volcano, Japan, as Revealed by Non-Eruptive Deflation
        Masato Iguchi; Taishi Yamada; Takeshi Tameguri
        Frontiers in Earth Science, 2022年03月07日, 査読有り, 筆頭著者
      • 鹿児島湾奥,姶良カルデラにおける後カルデラ火山活動と環境の変遷
        鹿野 和彦; 柳沢 幸夫; 奥野 充; 中川 光弘; 内村 公大; 味喜 大介; 井口 正人
        地質学雑誌, 2022年01月15日, 査読有り, 最終著者
      • In-situ measurement of tephra deposit load based on a disdrometer network at Sakurajima volcano, Japan
        Kosei Takishita; Alexandros P. Poulidis; Masato Iguchi
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2022年01月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Variable inflation rate of a magmatic deformation source beneath Aira caldera after the 1914 eruption of Sakurajima volcano: Inferences from a linear Maxwell viscoelastic model constrained by geodetic data
        Tadashi Yamasaki; Freysteinn Sigmundsson; Masato Iguchi
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2022年01月, 査読有り, 最終著者
      • 2015年口永良部島噴火の火山活動推移と避難の意思決定
        井口 正人
        地学雑誌, 2021年12月25日, 査読有り, 筆頭著者
      • GNSS観測による姶良カルデラ下へのマグマ供給率の推定
        味喜, 大介; 筒井, 智樹; 井口, 正人
        京都大学防災研究所年報. B, 2021年12月, 最終著者
      • 1955年以降の桜島南岳活動期の火山災害
        井口, 正人; 山田, 大志
        京都大学防災研究所年報. B, 2021年12月, 筆頭著者
      • 桜島火山における繰り返し相対重力測定(2020年10月および2021年3月)
        風間, 卓仁; 山本, 圭吾; 大柳, 諒; 岡田, 和見; 大島, 弘光; 竹中, 悠亮; 若林, 環; 井口, 正人
        京都大学防災研究所年報. B, 2021年12月, 最終著者
      • 姶良カルデラにおける長期連続反射法基礎実験
        筒井, 智樹; 為栗, 健; 味喜, 大介; 井口, 正人; 篠原, 雅尚
        京都大学防災研究所年報. B, 2021年12月
      • Large volcanic eruptions and their influence on air transport: The case of Japan
        Mikio Takebayashi; Masamitsu Onishi; Masato Iguchi
        Journal of Air Transport Management, 2021年10月, 査読有り, 最終著者
      • Radio Frequency Characteristics of Volcanic Lightning and Vent Discharges
        Sonja A. Behnke; Harald Edens; Seda Senay; Masato Iguchi; Daisuke Miki
        Journal of Geophysical Research: Atmospheres, 2021年09月27日, 査読有り
      • Huffman系列の最大絶対値の評価
        棚田 嘉博; 井口 正人; 筒井 智樹
        電気関係学会九州支部連合大会講演論文集, 2021年09月17日, 査読有り
      • Long-term observation of electrical discharges during persistent Vulcanian activity
        Caron E.J. Vossen; Corrado Cimarelli; Alec J. Bennett; André Geisler; Damien Gaudin; Daisuke Miki; Masato Iguchi; Donald B. Dingwell
        Earth and Planetary Science Letters, 2021年09月15日, 査読有り
      • 人工地震記録による姶良カルデラ西部の地殻内S波地震反射面の推定
        筒井 智樹; 為栗 健; 井口 正人
        火山, 2021年06月30日, 査読有り, 最終著者
      • 有限長直交符号を用いた多点間弾性波伝搬特性の同時測定法—A Method of Simultaneously Measuring Multiple Elastic Transmission Characteristics Using Orthogonal Finite Length Codes
        棚田 嘉博; 井口 正人; 筒井 智樹
        公益社団法人物理探査学会学術講演会講演論文集 = Proceedings of the SEGJ Conference, 2021年, 査読有り
      • ドローンによる上空の風観測手法の検討
        佐々木, 寛介; 志村, 智也; 井口, 正人; 井上, 実
        京都大学防災研究所年報. B, 2020年12月
      • 桜島火山における繰り返し相対重力測定(2019年5月-2020年3月)
        風間, 卓仁; 山本, 圭吾; 大柳, 諒; 岡田, 和見; 大島, 弘光; 井口, 正人
        京都大学防災研究所年報. B, 2020年12月
      • 噴石模型を用いた噴石の落下性状の観測
        丸山, 敬; 劉, 美智; 佐々木, 寛介; 井上, 実; 井口, 正人; 藤田, 英輔; 西村, 宏昭
        京都大学防災研究所年報. B, 2020年12月
      • 姶良カルデラにおける地震波反射面の検出
        筒井, 智樹; 為栗, 健; 井口, 正人
        京都大学防災研究所年報. B, 2020年12月
      • 船舶レーダによる桜島火山の噴煙柱モニタリング -2018年の観測結果-
        真木, 雅之; 小堀, 壮彦; 西, 隆昭; 藤吉, 康志; 徳島, 秀彦; 井口, 正人; 爲栗, 健
        京都大学防災研究所年報. B, 2020年12月
      • Performance of a small-compact X-MP radar to monitor extreme rainfall event on 7 July 2018
        Magfira Syarifuddin; Mariko Ogawa; Haruhisa Nakamichi; Satoru Oishi; Masato Iguchi
        22nd Congress of the International Association for Hydro-Environment Engineering and Research-Asia Pacific Division, IAHR-APD 2020: "Creating Resilience to Water-Related Challenges", 2020年, 査読有り
      • Can eruptions be predicted? short-term prediction of volcanic eruptions via attention-based long short-term memory
        Hiep V. Le; Tsuyoshi Murata; Masato Iguchi
        AAAI 2020 - 34th AAAI Conference on Artificial Intelligence, 2020年, 査読有り
      • 噴石模型の落下試験の動画解析
        劉 美智; 丸山 敬; 佐々木 寛介; 井上 実; 井口 正人; 藤田 英輔
        風工学研究論文集, 2020年
      • Free-fall experiments of volcanic ash particles using a 2-D video disdrometer
        Sung Ho Suh; Masayuki Maki; Masato Iguchi; Dong In Lee; Akihiko Yamaji; Tatsuya Momotani
        Atmospheric Measurement Techniques, 2019年10月09日, 査読有り
      • 桜島の大規模噴火を考える
        井口 正人; 中道 治久; 小林 哲夫; 岩松 暉; 幸福 崇; 田嶋 祐哉; 黒岩 賢彦; 上林 嵩弘; 三田 和朗; 竹林 幹雄; 福島 大輔
        自然災害科学, 2019年
      • 長大なHuffman系列による多重弾性波を用いた火山域での地下探査システム
        棚田 嘉博; 佐藤 公則; 井口 正人; 豊平 隆之; 岡林 巧
        電気関係学会九州支部連合大会講演論文集, 2014年
      • B3-08 桜島昭和火口における爆発に伴う減圧過程に関する研究(火山の流体振動,口頭発表)
        井口 正人; 西村 太志
        日本火山学会講演予稿集, 2011年
      • 3-A04 桜島火山の2009年以降昭和火口爆発頻発期における地盤変動(桜島・霧島火山の活動1,口頭発表)
        井口 正人; 太田 雄策; 植木 貞人; 園田 忠臣; 高山 鉄朗; 市川 信夫
        日本火山学会講演予稿集, 2010年
      • 2-A08 インドネシア・スメル山のガス噴出イベントに先行する山体膨張(火山振動,口頭発表)
        西村 太志; 井口 正人; 川口 亮平; Surono; Hendrasto Muhamad; Rosadi Umar
        日本火山学会講演予稿集, 2010年
      • 3-A09 桜島昭和火口噴火の噴出物粒径による活動評価指標の検討(桜島・霧島火山の活動2,口頭発表)
        嶋野 岳人; 横尾 亮彦; 井口 正人; 味喜 大介
        日本火山学会講演予稿集, 2010年
      • 3-A10 桜島から噴出している火山礫のミクロ/ナノ構造 : "ガス溜まり"の実体とそのブルカノ式噴火機構への意義(桜島・霧島火山の活動2,口頭発表)
        中村 美千彦; 大槻 静香; 味喜 大介; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2010年
      • P26 鉄チタン酸化物からみた噴火様式の多様性 : 雲仙・由布・諏訪之瀬島火山の事例
        齋藤 武士; 鎌田 浩毅; 石川 尚人; 小林 哲夫; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2004年
      • P66 諏訪之瀬島火山における火山噴火の熱映像観測
        井口 正人; 平林 順一; 八木原 寛
        日本火山学会講演予稿集, 2004年
      • B38 諏訪之瀬島火山噴火時に観測された2種類の圧力波形
        綿田 辰吾; 及川 純; 井口 正人; 八木原 寛
        日本火山学会講演予稿集, 2004年
      • B02 諏訪之瀬島火山の爆発的噴火とSO2放出量
        及川 光弘; 平林 順一; 井口 正人; 森 健彦; 八木原 寛
        日本火山学会講演予稿集, 2004年
      • Tilt and strain change during the explosion at Minami-dake, Sakurajima, on November 13, 2017
        Kohei Hotta; Masato Iguchi
        Earth, Planets and Space, 2021年12月, 査読有り, 最終著者
      • Automatic onsite imaging of volcanic ash particles with VOLCAT: Towards quasi-real-time eruption style monitoring
        Takahiro Miwa; Nobuo Geshi; Jun'ichi Itoh; Toshikazu Tanada; Masato Iguchi
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2021年08月, 査読有り, 最終著者
      • Atmospheric vertical velocity - a crucial component in understanding proximal deposition of volcanic ash
        Alexandros P. Poulidis; Sébastien Biass; Gholamhossein Bagheri; Tetsuya Takemi; Masato Iguchi
        Earth and Planetary Science Letters, 2021年07月15日, 査読有り, 最終著者
      • Measurement of Aerodynamic Characteristics Using Cinder Models through Free Fall Experiment
        Meizhi Liu; Takashi Maruyama; Kansuke Sasaki; Minoru Inoue; Masato Iguchi; Eisuke Fujita
        Atmosphere, 2021年05月07日, 査読有り
      • Analyses of three-dimensional weather radar data from volcanic eruption clouds
        Masayuki Maki; Yura Kim; Takehiko Kobori; Kohin Hirano; Dong In Lee; Masato Iguchi
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2021年04月, 査読有り, 最終著者
      • In situ, rotor-based drone measurement of wind vector and aerosol concentration in volcanic areas
        Kansuke Sasaki; Minoru Inoue; Tomoya Shimura; Masato Iguchi
        Atmosphere, 2021年03月, 査読有り, 最終著者
      • High–resolution modeling of airflows and particle deposition over complex terrain at sakurajima volcano
        Tetsuya Takemi; Alexandros P. Poulidis; Masato Iguchi
        Atmosphere, 2021年03月, 査読有り, 最終著者
      • Tephra4d: A python-based model for high-resolution tephra transport and deposition simulations— applications at sakurajima volcano, Japan
        Kosei Takishita; Alexandros P. Poulidis; Masato Iguchi
        Atmosphere, 2021年03月, 査読有り, 最終著者
      • Seasonal variations of volcanic ash and aerosol emissions around sakurajima detected by two lidars
        Atsushi Shimizu; Masato Iguchi; Haruhisa Nakamichi
        Atmosphere, 2021年03月, 査読有り
      • A computational methodology for the calibration of tephra transport nowcasting at sakurajima volcano, japan
        Alexandros P. Poulidis; Atsushi Shimizu; Haruhisa Nakamichi; Masato Iguchi
        Atmosphere, 2021年01月, 査読有り, 最終著者
      • Characteristics of particle size distributions of falling volcanic ash measured by optical disdrometers at the sakurajima volcano, japan
        Masayuki Maki; Ren Takaoka; Masato Iguchi
        Atmosphere, 2021年, 査読有り, 最終著者
      • Model sensitivities in the case of high-resolution Eulerian simulations of local tephra transport and deposition
        Alexandros P. Poulidis; Masato Iguchi
        Atmospheric Research, 2021年01月01日, 査読有り, 最終著者
      • PUFF Model Prediction of Volcanic Ash Plume Dispersal for Sakurajima Using MP Radar Observation
        Hiroshi L. Tanaka; Haruhisa Nakamichi; Masato Iguchi
        Atmosphere, 2020年11月18日, 査読有り, 最終著者
      • A real-time tephra fallout rate model by a small-compact X-band Multi-Parameter radar
        Magfira Syarifuddin; Satoru Oishi; Haruhisa Nakamichi; Masayuki Maki; Ratih Indri Hapsari; Hanggar Ganara Mawandha; Nurnaning Aisyah; Ahmad Basuki; Agoes Loeqman; Makoto Shimomura; Masato Iguchi
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2020年11月, 査読有り, 最終著者
      • Utilizing the solution of sound diffraction by a thin screen to evaluate infrasound waves attenuated around volcano topography
        Kyoka Ishii; Akihiko Yokoo; Masato Iguchi; Eisuke Fujita
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2020年06月, 査読有り
      • Using high-resolution Pb isotopes to unravel the petrogenesis of Sakurajima volcano, Japan
        Joshua R. Brown; Rex N. Taylor; Masato Iguchi
        Bulletin of Volcanology, 2020年05月, 査読有り
      • Research for Contributing to the Field of Disaster Science: A Review
        Reo Kimura; Hiroe Miyake; Keiko Tamura; Naoyuki Kato; Yuichi Morita; Masato Iguchi; Yuichiro Tanioka; Kazuki Koketsu; Yoshihiko Kuroda; Hiromitsu Oshima; Kenji Satake
        Journal of Disaster Research, 2020年03月20日, 査読有り
      • Integrated Study on Forecasting Volcanic Hazards of Sakurajima Volcano, Japan
        Masato Iguchi; Haruhisa Nakamichi; Takeshi Tameguri
        Journal of Disaster Research, 2020年03月20日, 査読有り, 筆頭著者
      • Monitoring the rainfall intensity at two active volcanoes in Indonesia and Japan by small-compact X-band radars
        Magfira Syarifuddin; Ratih Indri Hapsari; Djoko Legono; Satoru Oishi; Hanggar Ganara Mawanda; Nurnaning Aisyah; Makoto Shimomura; Haruhisa Nakamichi; Masato Iguchi
        IOP Conference Series: Earth and Environmental Science, 2020年02月11日, 査読有り, 最終著者
      • Viscoelastic crustal response to magma supply and discharge in the upper crust: Implications for the uplift of the Aira caldera before and after the 1914 eruption of the Sakurajima volcano
        Tadashi Yamasaki; Freysteinn Sigmundsson; Masato Iguchi
        Earth and Planetary Science Letters, 2020年02月, 査読有り
      • 気象レーダによる降灰量推定-2013年8月18日桜島噴火のZ-RA関係式―
        真木雅之; 鈴木郁子; 井口正人; Shakti P.C
        火山, 2019年12月, 査読有り
      • Shallow magma pre-charge during repeated Plinian eruptions at Sakurajima volcano
        Naoki Araya; Michihiko Nakamura; Atsushi Yasuda; Satoshi Okumura; Tomoki Sato; Masato Iguchi; Daisuke Miki; Nobuo Geshi
        Scientific Reports, 2019年12月01日, 査読有り
      • 桜島火山における繰り返し相対重力測定(2018年5月~2019年2月)
        風間卓仁; 山本圭吾; 大島弘光; 岡田和見; 大柳 諒; 園田忠臣; 井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2019年10月
      • 地震学的手法による南九州下のフィリピン海スラブとその周辺域の構造の推定
        澁谷拓郎; 寺石眞弘; 小松信太郎; 山﨑健一; 山下裕亮; 大倉敬宏; 吉川 慎; 井口正人; 為栗 健; 園田忠臣
        京都大学防災研究所年報, 2019年10月
      • 南九州の火山における小型Xバンド偏波レーダーの展開と噴火観測事例
        中道治久; 井口正人; 下村 誠; 竹中悠亮
        京都大学防災研究所年報, 2019年10月
      • Differences of precursory seismic energy release for the 2007 effusive dome-forming and 2007 Plinian eruptions at Kelud volcano, Indonesia
        Haruhisa Nakamichi; Masato Iguchi; Hetty Triastuty; Muhamad Hendrasto; Iyan Mulyana
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2019年09月, 査読有り
      • The Effect of Wind and Atmospheric Stability on the Morphology of Volcanic Plumes From Vulcanian Eruptions
        A. P. Poulidis; T. Takemi; M. Iguchi
        Journal of Geophysical Research: Solid Earth, 2019年08月01日, 査読有り, 最終著者
      • Integrated Monitoring of Volcanic Ash and Forecasting at Sakurajima Volcano, Japan
        Masato Iguchi; Haruhisa Nakamichi; Hiroshi Tanaka; Yusaku Ohta; Atsushi Shimizu; Daisuke Miki
        JOURNAL OF DISASTER RESEARCH, 2019年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • Experimental high-resolution forecasting of volcanic ash hazard at Sakurajima, Japan
        Alexandros Panagiotis Poulidis; Tetsuya Takemi; Masato Iguchi
        Journal of Disaster Research, 2019年08月, 査読有り, 最終著者
      • Characteristics of tephra fall from eruptions at Sakurajima volcano, revealed by optical disdrometer measurements
        Tomofumi Kozono; Masato Iguchi; Takahiro Miwa; Masayuki Maki; Takeshi Maesaka; Daisuke Miki
        Bulletin of Volcanology, 2019年07月, 査読有り
      • 非マグマ性の火山活動に伴う消磁及び地盤変動のソースの特徴
        橋本武志; 宇津木充; 大倉敬宏; 神田径; 寺田暁彦; 三浦哲; 井口正人
        火山, 2019年06月30日, 査読有り, 最終著者
      • Laboratory analysis of volcanic ash particles using a 2D video disdrometer
        Sung-Ho Suh; Masayuki Maki; Masato Iguchi; Dong-In Lee; Akihiko Yamaji; Tatsuya Momotani
        2019年04月15日, 査読有り
      • Characteristics of micro-earthquake swarms preceding eruptions at Showa crater of Sakurajima volcano, Japan
        Takeshi Tameguri; Masato Iguchi
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2019年02月15日, 査読有り, 最終著者
      • Special issue on integrated study on mitigation of multimodal disasters caused by ejection of volcanic products: Part 2
        Masato Iguchi; Setsuya Nakada; Kuniaki Miyamoto
        Journal of Disaster Research, 2019年02月, 査読有り, 筆頭著者
      • Forecast of the Pyroclastic Volume by Precursory Seismicity of Merapi Volcano
        Masato Iguchi; Haruhisa Nakamichi; Kuniaki Miyamoto; Makoto Shimomura; I. Gusti Made Agung Nandaka; Agus Budi-Santoso; Sulistiyani; Nurnaning Aisyah
        JOURNAL OF DISASTER RESEARCH, 2019年02月, 査読有り, 筆頭著者
      • A Newly Installed Seismic and Geodetic Observational System at Five Indonesian Volcanoes as Part of the SATREPS Project
        Haruhisa Nakamichi; Masato Iguchi; Hetty Triastuty; Hery Kuswandarto; Iyan Mulyana; Umar Rosadi; Hendra Gunawan; Gude Suantika; Nurnaning Aisyah; Agus Budi-Santoso; I. Gusti Made Agung Nandaka
        JOURNAL OF DISASTER RESEARCH, 2019年02月, 査読有り
      • Proposal of estimation method for debris flow potential considering eruptive activity
        Masato Iguchi
        Journal of Disaster Research, 2019年02月01日, 査読有り, 筆頭著者
      • Eruption Scenarios of Active Volcanoes in Indonesia
        Setsuya Nakada; Fukashi Maeno; Mitsuhiro Yoshimoto; Natsumi Hokanishi; Taketo Shimano; Akhmad Zaennudin; Masato Iguchi
        JOURNAL OF DISASTER RESEARCH, 2019年02月, 査読有り, 最終著者
      • Ground observation of tephra particles: On the use of weather radar for estimating volcanic ash distribution
        Ratih Indri Hapsari; Masahiro Iida; Masahide Muranishi; Mariko Ogawa; Magfira Syarifuddin; Masato Iguchi; Satoru Oishi
        Journal of Disaster Research, 2019年02月, 査読有り
      • Simulations of volcanic ash plume dispersal for Sakura-jima using real-time emission rate estimation
        Tanaka, H; Iguchi, M
        Journa of Disaster Research, 2019年02月, 査読有り, 最終著者
      • マグマ貫入速度による桜島火山における噴火事象分岐論理
        井口 正人; 為栗 健; 平林 順一; 中道 治久
        火山, 2019年, 査読有り, 筆頭著者
      • Estimating the volcanic ash fall rate from the mount sinabung eruption on february 19, 2018 using weather radar
        Magfira Syarifuddin; Satoru Oishi; Ratih Indri Hapsari; Jiro Shiokawa; Hanggar Ganara Mawandha; Masato Iguchi
        Journal of Disaster Research, 2019年, 査読有り
      • Eruption pattern and a long-term magma discharge rate over the past 100 years at Kelud Volcano, Indonesia
        Fukashi Maeno; Setsuya Nakada; Mitsuhiro Yoshimoto; Taketo Shimano; Natsumi Hokanishi; Akhmad Zaennudin; Masato Iguchi
        Journal of Disaster Research, 2019年, 査読有り, 最終著者
      • Estimation of vent radii from video recordings and infrasound data analysis: Implications for Vulcanian eruptions from Sakurajima volcano, Japan
        Muramatsu, D; Aizawa, K; Yokoo, A; Iguchi, M; Tameguri, T
        Geophysical Research Letters, 2018年11月, 査読有り
      • 2017年の南岳爆発に前後する傾斜ひずみ変化
        堀田耕平; 井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2018年10月, 最終著者
      • 2017年8月桜島溶岩噴泉活動に伴う地震活動及び地盤変動
        井口正人; 中道治久; 為栗 健; 堀田耕平; 園田忠臣
        京都大学防災研究所年報, 2018年10月, 筆頭著者
      • 桜島火山昭和火口で発生する火砕流の特徴
        為栗 健; 井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2018年10月, 最終著者
      • 火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究
        井口正人; 中道治久; 中田節也; 宮本邦明; 大石 哲; 藤田正治
        京都大学防災研究所年報, 2018年10月, 招待有り, 筆頭著者
      • Spatiotemporal distribution of rainfall in mount Sakurajima based on weather radar
        Syarifuddin, M; Oishi, S; Nakamichi, H; Iguchi, M
        Annual journal of Hydraulic Engineering, JSCE, 2018年10月, 査読有り, 最終著者
      • Estimation of wind vector profile using a hexarotor unmanned aerial vehicle and its application to meteorological observation up to 1000 m above surface
        Tomoya Shimura; Minoru Inoue; Hirofumi Tsujimoto; Kansuke Sasaki; Masato Iguchi
        Journal of Atmospheric and Oceanic Technology, 2018年08月01日, 査読有り, 最終著者
      • Method for estimating the end of the deflation initiated in 2014 at Sinabung volcano, Indonesia, under the assumption that the magma behaves as a Bingham fluid
        Kohei Hotta; Masato Iguchi; Takahiro Ohkura; Muhamad Hendrasto,Hendra Gunawan; Umar Rosadi; Estu Kriswati
        Earth, Planets and Space, 2018年07月, 査読有り
      • Volcanic activity of sakurajima monitored using global navigation satellite system
        Masato Iguchi
        Journal of Disaster Research, 2018年06月01日, 査読有り, 筆頭著者
      • Combination of a pressure source and block movement for ground deformation analysis at Merapi volcano prior to the eruptions in 2006 and 2010
        Nurnaning Aisyah; Masato Iguchi; Subandriyo; Agus Budisantoso; Kohei Hotta; Sri Sumarti
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2018年05月15日, 査読有り
      • Statistical analysis of dispersal and deposition patterns of volcanic emissions from Mt. Sakurajima, Japan
        Alexandros P. Poulidis; Tetsuya Takemi; Atsushi Shimizu; Masato Iguchi; Susanna F. Jenkins
        Atmospheric Environment, 2018年04月, 査読有り
      • An evaluation of the possibility of tectonic triggering of the Sinabung eruption
        Estu Kriswati; Irwan Meilano; Masato Iguchi; H. Z. Abidin; Surono
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2018年, 査読有り
      • 桜島火山における繰り返し相対重力測定 (2017年5月~2018年2月)
        風間卓仁; 山本圭吾; 平良真純; 大島弘光; 前川徳光; 岡田和見; 園田忠臣; 井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2018年
      • Eruption mass estimation using infrasound waveform inversion and ash and gas measurements: Evaluation at Sakurajima Volcano, Japan
        David Fee; Pavel Izbekov; Keehoon Kim; Akihiko Yokoo; Taryn Lopez; Fred Prata; Ryunosuke Kazahaya; Haruhisa Nakamichi; Masato Iguchi
        EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 2017年12月, 査読有り, 最終著者
      • Integrating X-MP radar data to estimate rainfall induced debris flow in the Merapi volcanic area
        Magfira Syarifuddin; Satoru Oishi; Djoko Legono; Ratih Indri Hapsari; Masato Iguchi
        ADVANCES IN WATER RESOURCES, 2017年12月, 査読有り, 最終著者
      • Ground deformation source model at Kuchinoerabu-jima volcano during 2006-2014 as revealed by campaign GPS observation
        Kohei Hotta; Masato Iguchi
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2017年12月, 査読有り, 最終著者
      • 飛騨山脈焼岳火山の研究監視観測網の現状
        大見士朗; 井口正人; 飯尾能久
        京都大学防災研究所年報, 2017年09月
      • 2015年8月桜島群発地震の振幅を用いた震源推定
        中道 治久; 井口 正人; 為栗 健
        京都大学防災研究所年報, 2016年
      • Orographic effects on the transport and deposition of volcanic ash: A case study of Mount Sakurajima, Japan
        Alexandros P. Poulidis; Tetsuya Takemi; Masato Iguchi; Ian A. Renfrew
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES, 2017年09月, 査読有り
      • Quantification of seismic and acoustic waves to characterize the 2014 and 2015 eruptions of Kuchinoerabujima Volcano, Japan
        Nakamichi, H; Iguchi, M; Tameguri, T; Sonoda, T
        Journal of Natural Disaster Science, 2017年07月, 査読有り
      • Contribution of monitoring data to decision making for evacuation from the 2014 and 2015 eruptions of Kuchinoerabujima Volcano
        Iguchi Masato; Nakamichi Haruhisa; Tameguri Takeshi; Yamamoto Keigo; Mori Toshiya; Ohminato Takao; Saito Eiji
        Journal of Natural Disaster Science, 2017年07月, 査読有り, 筆頭著者
      • Sulfur dioxide flux monitoring using a regular service ferry after the 2014 eruption of Kuchinoerabujima Volcano, Japan
        Toshiya Mori; Masaaki Morita; Masato Iguchi; Fukuoka Regional Headquarters
        Journal of Natural Disaster Science, 2017年06月, 査読有り
      • 重力と地殻変動連続観測に基づく桜島火山の稼働状態の診断
        大久保修平; 山本圭吾; 井口正人
        地震研究所彙報, 2017年05月, 査読有り, 最終著者
      • Magma intrusion and effusion at Sinabung volcano, Indonesia, from 2013 to 2016, as revealed by continuous GPS observation
        Kohei Hotta; Masato Iguchi; Takahiro Ohkura; Muhamad Hendrasto; Hendra Gunawan; Umar Rosadi; Estu Kriswati
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2017年01月01日, 査読有り
      • Overview of the eruptions of Sinabung eruption, 2010 and 2013-present and details of the 2013 phreatomagmatic phase
        Hendra Gunawan; Surono; Agus Budianto; Kristianto,Octory Prambada,Wendy McCausland,John Pallister; Masato Iguchi
        Journal of Volcanogy and Geothermal Research, 2017年, 査読有り, 最終著者
      • Determination of the mass eruption rate for the 2014 Mount Kelud eruption using three-dimensional numerical simulations of volcanic plumes
        Yujiro Suzuki; Masato Iguchi
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2017年01月, 査読有り, 最終著者
      • Volcanic eruption volume flux estimations from very long period infrasound signals
        Taishi Yamada; Hiroshi Aoyama; Takeshi Nishimura; Masato Iguchi; Muhamad Hendrasto
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2017年01月, 査読有り
      • Magnitude-frequency distribution of volcanic explosion earthquakes 5. Volcanology
        Takeshi Nishimura; Masato Iguchi; Mohammad Hendrasto; Hiroshi Aoyama; Taishi Yamada; Maurizio Ripepe; Riccardo Genco
        Earth, Planets and Space, 2016年12月01日
      • Numerical Simulation of Volcanic Ash Plume Dispersal from Kuchinoerabujima on 29 May 2015
        Hiroshi L. Tanaka; Masato Iguchi
        Journal of Natural Disaster Science, 2016年12月, 査読有り
      • Disaster Governance in Disaster Management Planning -Analysis of the Evacuation Planning Process for Kuchinoerabujima Volcano Eruption-
        Mayumi SAKAMOTO; Miwa KURI; Masato IGUCHI; Norio MAKI; Taro ICHIKO; Naoya SEKIYA; Hideyuki KOBAYASHI
        Journal of Natural Disaster Science, 2016年, 査読有り
      • Phreatomagmatic eruptions of 2014 and 2015 in Kuchinoerabujima Volcano triggered by a shallow intrusion of magma
        Nobuo Geshi; Masato Iguchi; Hiroshi Shinohara
        Journal of Natural Disaster Science, 2016年12月, 査読有り
      • 桜島大規模噴火の発生予測 -非地震性地盤変動から地震活動を伴う地盤変動への推移
        井口正人
        日本自然災害学会誌, 2016年11月, 招待有り
      • Pre-eruptive inflation caused by gas accumulation: Insight from detailed gas flux variation at Sakurajima volcano, Japan
        Ryunosuke Kazahaya; Hiroshi Shinohara; Toshiya Mori; Masato Iguchi; Akihiko Yokoo
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2016年11月, 査読有り
      • Initial phases of explosion earthquakes accompanying Vulcanian eruptions at Lokon-Empung volcano, Indonesia
        Taishi Yamada; Hiroshi Aoyama; Takeshi Nishimura; Hiroshi Yakiwara; Haruhisa Nakamichi; Jun Oikawa; Masato Iguchi; Muhamad Hendrasto; Yasa Suparman
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2016年11月, 査読有り
      • Initial phases of explosion earthquakes accompanying Vulcanian eruptions at Lokon-Empung volcano, Indonesia
        Taishi Yamada; Hiroshi Aoyama; Takeshi Nishimura; Hiroshi Yakiwara; Haruhisa Nakamichi; Jun Oikawa; Masato Iguchi; Muhamad Hendrasto; Yasa Suparman
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2016年11月, 査読有り
      • Thermomechanical controls on magma supply and volcanic deformation: application to Aira caldera, Japan
        James Hickey; Joachim Gottsmann; Haruhisa Nakamichi; Masato Iguchi
        SCIENTIFIC REPORTS, 2016年09月, 査読有り
      • A sequence of a plinian eruption preceded by dome destruction at Kelud volcano, Indonesia, on February 13, 2014, revealed from tephra fallout and pyroclastic density current deposits
        Fukashi Maeno; Setsuya Nakada; Mitsuhiro Yoshimoto; Taketo Shimano; Natsumi Hokanishi; Akhmad Zaennudin; Masato Iguchi
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2016年07月19日, 最終著者
      • 続発する日本の水蒸気噴火−そして桜島を考える−
        井口正人
        想林, 2016年07月
      • Magnitude-frequency distribution of volcanic explosion earthquakes
        Takeshi Nishimura; Masato Iguchi; Mohammad Hendrasto; Hiroshi Aoyama; Taishi Yamada; Maurizio Ripepe; Riccardo Genco
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2016年07月, 査読有り
      • Physical properties of volcanic lightning: Constraints from magnetotelluric and video observations at Sakurajima volcano, Japan
        Koki Aizawa; Corrado Cimarelli; Miguel A. Alatorre-Ibarguengoitia; Akihiko Yokoo; Donald B. Dingwell; Masato Iguchi
        EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 2016年06月, 査読有り
      • Multiparametric observation of volcanic lightning: Sakurajima Volcano, Japan
        C. Cimarelli; M. A. Alatorre-Ibarguengoitia; K. Aizawa; A. Yokoo; A. Diaz-Marina; M. Iguchi; D. B. Dingwell
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2016年05月, 査読有り
      • Stress, strain rate and anisotropy in Kyushu, Japan
        M. K. Savage; Y. Aoki; K. Unglert; T. Ohkura; K. Umakoshi; H. Shimizu; M. Iguchi; T. Tameguri; T. Ohminato; J. Mori
        EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 2016年04月, 査読有り
      • Structural evolution beneath Sakurajima Volcano, Japan, revealed through rounds of controlled seismic experiments
        Tomoki Tsutsui; Masato Iguchi; Takeshi Tameguri; Haruhisa Nakamichi
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2016年04月, 査読有り
      • 2014~2015年口永良部島噴火の調査報告
        為栗 健; 井口 正人; 中道 治久; 山本 圭吾
        自然災害研究協議会西部地区部会報 : 研究論文集, 2016年02月
      • Preliminary Results of Weather Radar Observations of Sakurajima Volcanic Smoke
        Masayuki Maki; Masato Iguchi; Takeshi Maesaka; Takahiro Miwa; Toshikazu Tanada; Tomofumi Kozono; Tatsuya Momotani; Akihiko Yamaji; Ikuya Kakimoto
        Journal of Disaster Research, 2016年02月01日, 査読有り
      • Numerical Simulations of Volcanic Ash Plume Dispersal from Kelud Volcano in Indonesia on February 13, 2014
        Hiroshi L. Tanaka; Masato Iguchi; Setsuya Nakada
        JOURNAL OF DISASTER RESEARCH, 2016年02月, 査読有り
      • 桜島2015年8月のマグマ貫入イベント前後の歪・傾斜変動の整理
        長山 泰淳; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2016年
      • Rapid dike intrusion into Sakurajima volcano on August 15, 2015, as detected by multi-parameter ground deformation observations
        Kohei Hotta; Masato Iguchi; Takeshi Tameguri
        Earth, Planets and Space, 2016年04月27日, 査読有り
      • 姶良カルデラのマグマ蓄積モデルの高精度化
        井口正人
        月刊地球, 2016年, 筆頭著者
      • 2014〜2015年口永良部島噴火の調査報告
        為栗健; 井口正人; 中道治久; 山本圭吾
        京都大学防災研究所年報, 2016年
      • Multiple-pressure-source model for ground inflation during the period of high explosivity at Sakurajima volcano, Japan - Combination analysis of continuous GNSS, tilt and strain data
        Kohei Hotta; Masato Iguchi; Takahiro Ohkura; Keigo Yamamoto
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2016年01月, 査読有り
      • Method for real-time evaluation of discharge rate of volcanic ash – Case study on intermittent eruptions at the Sakurajima volcano, Japan
        Masato Iguchi
        Journal of Disaster Research, 2016年, 査読有り
      • Mechanism of volcanic tephra falling detected by X-band multi-parameter radar
        Satoru Oishi; Masahiro Iida; Masahide Muranishi; Mariko Ogawa; Ratih Indri Hapsari; Masato Iguchi
        Journal of Disaster Research, 2016年, 査読有り
      • 2015年8月15日桜島膨張イベント時にCG-3M重力計で観測された相対重力および傾斜の連続的な時間変化
        風間卓仁; 栗原剛志; 山本圭吾; 井口正人; 福田洋一
        火山, 2016年, 査読有り
      • 火山灰中の本質ガラスの石基組織からみる桜島火山2012年7月24日南岳山頂火口噴火:—特にマイクロライトの特徴について—
        松本 亜希子; 中川 光弘; 井口 正人
        火山, 2016年, 査読有り
      • Advective diffusion of volcanic plume captured by dense GNSS network around Sakurajima volcano: a case study of the vulcanian eruption on July 24, 2012
        Yusaku Ohta; Masato Iguchi
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2015年09月, 査読有り
      • 火山噴火航空機事故防止の取組と大気火山灰濃度の航空機観測研究
        吉谷 純一; 安田 成夫; ?nas EL?ASSON; 味喜 大介; 井口 正人
        エアロゾル研究, 2015年09月, 査読有り
      • A subsurface structure change associated with the eruptive activity at Sakurajima Volcano, Japan, inferred from an accurately controlled source
        Yuta Maeda; Koshun Yamaoka; Hiroki Miyamachi; Toshiki Watanabe; Takahiro Kunitomo; Ryoya Ikuta; Hiroshi Yakiwara; Masato Iguchi
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2015年07月, 査読有り
      • 続発する日本の水蒸気噴火
        井口 正人; 中道 治久
        京都大学防災研究所年報. A = Disaster Prevention Research Institute Annuals. A, 2015年06月
      • P25 口永良部島火山の二酸化硫黄放出率の繰り返し観測 : その2(ポスターセッション)
        森 俊哉; 森田 雅明; 井口 正人; 福岡管区気象台
        日本火山学会講演予稿集, 2015年
      • GPS連続観測による口永良部島火山の2014年噴火10年前からの地盤変動
        斎藤英二; 井口正人; 松島喜雄
        地質調査研究報告, 2015年
      • パーシベルを用いた桜島産火山噴出物の落下速度に関する実験的測定
        三輪学央; 真木雅之; 小園誠史; 藤田英輔; 棚田俊收; 井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2015年
      • 気象レーダによる桜島火山噴煙の観測
        真木雅之; 井口正人; 藤田英輔; 三輪学央; 前坂 剛; 出世ゆかり; 小園誠史; 桃谷哲也; 山路昭彦
        京都大学防災研究所年報, 2015年
      • 桜島火山におけるパーシベルによる降下火山灰の観測
        小園誠史; 三輪学央; 眞木雅之; 前坂 剛; 味喜大介; 井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2015年
      • Dual Infrasound Sources from a Vulcanian Eruption of Sakurajima Volcano Inferred from Cross-Array Observation
        A. Yokoo; Y. J. Suzuki; M. Iguchi
        Seismological Research Letters, 2014年10月15日, 査読有り, 最終著者
      • Active monitoring at an active volcano: amplitude-distance dependence of ACROSS at Sakurajima Volcano, Japan
        Koshun Yamaoka; Hiroki Miyamachi; Toshiki Watanabe; Takahiro Kunitomo; Tsuyoshi Michishita; Ryoya Ikuta; Masato Iguchi
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2014年05月, 査読有り
      • Influence of atmospheric structure and topography on infrasonic wave propagation
        G. Lacanna; M. Ichihara; M. Iwakuni; M. Takeo; M. Iguchi; M. Ripepe
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH, 2014年04月, 査読有り
      • Influence of atmospheric structure and topography on infrasonic wave propagation
        G. Lacanna; M. Ichihara; M. Iwakuni; M. Takeo; M. Iguchi; M. Ripepe
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH, 2014年04月, 査読有り
      • 相対重力データに対する陸水擾乱補正の重要性:桜島火山を例に
        風間卓仁; 山本圭吾; 福田洋一; 井口正人
        測地学会誌, 2014年, 査読有り
      • 桜島昭和火口の2013年8月18日噴火について
        井口正人; 為栗 健
        京都大学防災研究所年報, 2014年
      • 2013年桜島人工地震探査の概要と2008年探査との比較
        中道治久; 筒井智樹; 為栗 健; 井口正人; 八木原寛; 大湊隆雄; 菅井 明; 大島弘光; 三浦 哲; 山本 希; 市来雅啓; 野上健治; 武尾 実; 市原美恵; 及川 純; 山中佳子; 大倉敬宏; 安部祐希; 清水 洋; 山下裕亮; 宮町宏樹; 小林励司; 味喜大介; 山本圭吾; 前川徳光; 平原 聡; 渡邉篤志; 奥田 隆; 堀川信一郎; 松廣健二郎; 園田忠臣; 関健二郎; 吉川 慎; 平野舟一郎; 渡邊幸弘; 碓井勇二; 小林 宰; 池田啓二; 長門信也; 小枝智幸; 宮町凛太郎; 佐藤 礼; 佐藤 泉; 和田さやか; 福原絃太; 蘭幸太郎; 水野尚人; 小林雅実; 神薗めぐみ
        京都大学防災研究所年報, 2014年
      • 桜島における粒子状物質連続地上観測
        味喜大介; 吉谷純一; Jónas ELÍASSON; 井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2014年
      • 桜島火山における反復地震探査(2013 年観測)
        筒井智樹; 井口正人; 中道治久; 為栗 健; 八木原寛; 大湊隆雄; 菅井 明; 大島弘光; 三浦 哲; 山本 希; 市來雅啓; 野上健治; 武尾 実; 市原美恵; 及川 純; 山中佳子; 大倉敬宏; 安部祐希; 清水 洋; 山下裕亮; 宮町宏樹; 小林励司; 味喜大介; 山本圭吾; 前川徳光; 平原 聡; 渡邉篤志; 奥田 隆; 堀川信一郎; 松廣健二郎; 園田忠臣; 関健次郎; 吉川 慎; 平野舟一郎; 渡邊幸弘; 碓井勇二; 小林 宰; 池田啓二; 長門信也; 小枝智幸; 和田さやか; 福原絃太; 佐藤 礼; 宮町凜太郎; 佐藤 泉; 蘭幸太郎; 水野尚人; 小林雅実; 神薗めぐみ
        京都大学防災研究所年報, 2014年, 査読有り
      • 相対重力データに対する陸水擾乱補正の重要性:桜島火山を例に
        風間卓仁; 山本圭吾; 福田洋一; 井口正人
        測地学会誌, 2014年, 査読有り
      • Airborne measurement in the ash plume from mount Sakurajima - analysis of gravitational effects on dispersion and fallout
        井口 正人
        International Journal of Atmospheric Sciences, 2014年, 査読有り
      • Mechanism of small vulcanian eruptions at Suwanosejima volcano, Japan, as inferred from precursor inflations and tremor signals
        Takeshi Nishimura; Masato Iguchi; Hiroshi Yakiwara; Jun Oikawa; Ryohei Kawaguchi; Hiroshi Aoyama; Haruhisa Nakamichi; Yusaku Ohta; Takeshi Tameguri
        BULLETIN OF VOLCANOLOGY, 2013年12月, 査読有り
      • Development of an automatic volcanic ash sampling apparatus for active volcanoes
        Taketo Shimano; Takeshi Nishimura; Nobuyuki Chiga; Yoshinobu Shibasaki; Masato Iguchi; Daisuke Miki; Akihiko Yokoo
        BULLETIN OF VOLCANOLOGY, 2013年12月, 査読有り
      • Development of an automatic volcanic ash sampling apparatus for active volcanoes
        Taketo Shimano; Takeshi Nishimura; Nobuyuki Chiga; Yoshinobu Shibasaki; Masato Iguchi; Daisuke Miki; Akihiko Yokoo
        BULLETIN OF VOLCANOLOGY, 2013年12月, 査読有り
      • Mechanism of small vulcanian eruptions at Suwanosejima volcano, Japan, as inferred from precursor inflations and tremor signals
        Takeshi Nishimura; Masato Iguchi; Hiroshi Yakiwara; Jun Oikawa; Ryohei Kawaguchi; Hiroshi Aoyama; Haruhisa Nakamichi; Yusaku Ohta; Takeshi Tameguri
        BULLETIN OF VOLCANOLOGY, 2013年12月, 査読有り
      • 2009年4月〜2011年1月の桜島火山における絶対重力観測 : 昭和火口からの噴火活動に関する考察
        大久保 修平; 風間 卓仁; 山本 圭吾; 井口 正人; 田中 愛幸; 菅野 貴之; 今西 祐一; 孫 文科; 坂 守; 渡邉 篤志; 松本 滋夫
        火山, 2013年03月29日, 査読有り
      • 屈折法地震探査による姶良カルデラと桜島火山の浅部速度構造(<特集>桜島火山)
        宮町 宏樹; 清水 洋; 山下 裕亮; 中道 治久; 山脇 輝夫; 及川 純; 植木 貞人; 筒井 智樹; 森 済; 西田 誠; 平松 秀行; 泊 知里; 小枝 智幸; 増田 与志郎; 加藤 幸司; 畠山 謙吾; 小林 哲夫; 八木原 寛; 井口 正人; 為栗 健; 山本 圭吾; 大倉 敬宏; 安藤 隆志; 尾西 恭亮
        火山, 2013年, 査読有り
      • Quantification of the 1999 Vulcanian explosions at Sakurajima volcano, Japan from broadband seismic records
        V.M. Zobin; T. Tameguri; M. Iguchi
        Complex Monitoring of Volcanic Activity: Methods and Results, 2013年, 査読有り
      • 桜島火山,2006~2010年の昭和火口噴出物の岩石学的特徴の時間変化(<特集>桜島火山)
        松本 亜希子; 中川 光弘; 宮坂 瑞穂; 井口 正人
        火山, 2013年, 査読有り
      • Semi-diurnal tidal periodicity observed by an ocean bottom seismometer deployed at a location very close to seafloor fumaroles in Wakamiko caldera, northeast of Sakurajima volcano
        Yakiwara, H; Hirano, S; Miyamachi, H; Takayama, T; Yamazaki, T; Tameguri, T; Iguchi, M
        Bull. Volcanol. Soc. Japan, 2013年, 査読有り
      • Volume change of the magma reservoir relating to the 2011 Kirishima Shinmoe-dake eruption-Charging, discharging and recharging process inferred from GPS measurements
        Shigeru Nakao; Yuichi Morita; Hiroshi Yakiwara; Jun Oikawa; Hideki Ueda; Hiroaki Takahashi; Yusaku Ohta; Takeshi Matsushima; Masato Iguchi
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2013年, 査読有り
      • Processes Prior to Outbursts of Vulcanian Eruption at Showa Crater of Sakurajima Volcano (特集 桜島火山)
        横尾 亮彦; 井口 正人; 為栗 健
        火山, 2013年, 査読有り
      • 桜島火山北東部の地震反射構造(<特集>桜島火山)
        筒井 智樹; 渡邊 篤志; 八木 直史; 井口 正人; 為栗 健; 三ヶ田 均; 尾西 恭亮; 宮町 宏樹; 西村 太志; 森田 裕一
        火山, 2013年, 査読有り
      • Characteristics of Volcanic Activity at Sakurajima Volcano's Showa Crater During the Period 2006 to 2011 (特集 桜島火山)
        Iguchi Masato; Tameguri; Takeshi Ohta Yusaku; Nakao Shigeru
        火山, 2013年, 査読有り
      • Magma Movement from the Deep to Shallow Sakurajima Volcano as Revealed by Geophysical Observations (特集 桜島火山)
        Iguchi Masato
        火山, 2013年, 査読有り
      • Magma movement from the deep to shallow Sakurajima volcano as revealed by geophysical observations
        Iguchi Masato
        Bull. Volcanol. Soc. Japan, 2013年, 査読有り
      • Characteristics of volcanic activity at Sakurajima volcano's Showa crater during the period 2006 to 2011
        Iguchi Masato; Tameguri Takeshi; Ohta Yusaku; Nakao Shigeru
        Bull. Volcanol. Soc. Japan, 2013年, 査読有り
      • Absolute gravity variation at Sakurajima volcano from April 2009 through January 2011 and its relevance to the eruptive activity of Showa crater
        Okubo, S; Kazama, T; Yamamoto, K; Iguchi, M; Tanaka, Y; Sugano, T; Imanishi, Y; Saka, A; Watanabe, M; Matsumoto, S
        Bull. Volcanol. Soc. Japan, 2013年, 査読有り
      • Processes prior to outbursts of vulcanian eruption at Showa crater of Sakurajima volcano
        Yokoo, A; Iguchi, M; Tameguri, T; Yamamoto, K
        Bull. Volcanol. Soc. Japan, 2013年, 査読有り
      • 桜島火山北東部の地震反射構造(<特集>桜島火山)
        筒井 智樹; 渡邊 篤志; 八木 直史; 井口 正人; 為栗 健; 三ヶ田 均; 尾西 恭亮; 宮町 宏樹; 西村 太志; 森田 裕一
        火山, 2013年, 査読有り
      • 屈折法地震探査による姶良カルデラと桜島火山の浅部速度構造(<特集>桜島火山)
        宮町 宏樹; 清水 洋; 山下 裕亮; 中道 治久; 山脇 輝夫; 及川 純; 植木 貞人; 筒井 智樹; 森 済; 西田 誠; 平松 秀行; 泊 知里; 小枝 智幸; 増田 与志郎; 加藤 幸司; 畠山 謙吾; 小林 哲夫; 八木原 寛; 井口 正人; 為栗 健; 山本 圭吾; 大倉 敬宏; 安藤 隆志; 尾西 恭亮
        火山, 2013年, 査読有り
      • 1999年南岳山頂噴火活動および2006年昭和火口噴火活動再開に先行する桜島火山の地盤変動源について
        堀田耕平; 大倉敬宏; 井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2013年
      • 桜島火山における反復地震探査(2012年観測)
        筒井智樹; 井口正人; 為栗健; 渡邊幸弘; 大島弘光; 植木貞人; 山本希; 豊国源知; 野上健治; 大湊隆雄; 及川純; 市原恵美; 中道弘久; 大倉敬宏; 清水洋; 宮町宏樹; 八木原寛; 園田忠臣; 高山鐡朗; 渡邊篤志; 堀川信一郎; 吉川慎; 平野舟一郎; 加藤幸司; 池田啓二; 松末伸一; 芥川真由美; 小窪則夫; 宇都宮真吾; 中橋正樹; 北川弘樹; 角田理; 雨宮裕; 増田孔明; 松山諒太朗; 山下裕亮; 福井海世; 米良諒麻
        京都大学防災研究所年報, 2013年
      • 噴火微動を用いた火山灰放出量のモニタリング手法
        井口 正人
        京都大学防災研究所年報, 2013年
      • 諏訪之瀬島火山における火口に近接した地震計アレイ観測-2010年10月~11月実施-
        中道治久; 青山裕; 西村太志; 八木原寛; 太田雄策; 横尾亮彦; 井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2013年
      • 走時データのトモグラフィーによる姶良カルデラの地殻速度構造
        アラニス ポール・カルソン・; 宮町 宏樹; 八木原 寛; 後藤 和彦; 小林 励司; 為栗 健; 井口 正人
        火山, 2012年12月28日, 査読有り, 最終著者
      • 桜島における空振アレイ観測
        横尾亮彦; 鈴木雄次郎; 井口正人
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute Annuals. B, 2012年09月30日, 査読有り
      • Inflations prior to Vulcanian eruptions and gas bursts detected by tilt observations at Semeru Volcano, Indonesia
        Takeshi Nishimura; Masato Iguchi; Ryohei Kawaguchi; Surono; Muhamad Hendrasto; Umar Rosadi
        BULLETIN OF VOLCANOLOGY, 2012年05月, 査読有り
      • Inflations prior to Vulcanian eruptions and gas bursts detected by tilt observations at Semeru Volcano, Indonesia
        Takeshi Nishimura; Masato Iguchi; Ryohei Kawaguchi; Surono; Muhamad Hendrasto; Umar Rosadi
        BULLETIN OF VOLCANOLOGY, 2012年05月, 査読有り
      • 噴火予測における噴火シナリオの役割と課題 (総特集 九州の活火山データベースを考える)
        鍵山 恒臣; 中田 節也; 井口 正人
        月刊地球, 2012年05月
      • Inflations prior to Vulcanian eruptions and gas bursts detected by tilt observations at Semeru Volcano, Indonesia
        Takeshi Nishimura; Masato Iguchi; Ryohei Kawaguchi; Surono; Muhamad Hendrasto; Umar Rosadi
        BULLETIN OF VOLCANOLOGY, 2012年05月, 査読有り
      • Evaluation of volcanic activity at sinabung volcano, after more than 400 years of quiet
        Muhamad Hendrasto; Surono; Agus Budianto; Kristianto; Hetty Triastuty; Nia Haerani; Ahmad Basuki; Yasa Suparman; Sofyan Primulyana; Oktory Prambada; Agoes Loeqman; Novianti Indrastuti; Aditya Sebastian Andreas; Umar Rosadi; Sucahyo Adi; Masato Iguchi; Takahiro Ohkura; Setsuya Nakada; Mitsuhiro Yoshimoto
        Journal of Disaster Research, 2012年01月, 査読有り
      • Methods for eruption prediction and hazard evaluation at Indonesian volcanoes
        Masato Iguchi; Surono; Takeshi Nishimura; Muhamad Hendrasto; Umar Rosadi; Takahiro Ohkura; Hetty Triastuty; Ahmad Basuki; Agoes Loeqman; Sukir Maryanto; Kazuhiro Ishihara; Mitsuhiro Yoshimoto; Setsuya Nakada; Natsumi Hokanishi
        Journal of Disaster Research, 2012年01月, 査読有り
      • 桜島における火山灰放出量予測に関する研究
        井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2012年
      • Evaluation of volcanic activity at sinabung volcano, after more than 400 years of quiet
        Muhamad Hendrasto; Surono; Agus Budianto; Kristianto; Hetty Triastuty; Nia Haerani; Ahmad Basuki; Yasa Suparman; Sofyan Primulyana; Oktory Prambada; Agoes Loeqman; Novianti Indrastuti; Aditya Sebastian Andreas; Umar Rosadi; Sucahyo Adi; Masato Iguchi; Takahiro Ohkura; Setsuya Nakada; Mitsuhiro Yoshimoto
        Journal of Disaster Research, 2012年01月, 査読有り
      • 2010年桜島火山活動を考える
        井口正人; 太田雄策; 植木貞人; 為栗健; 園田忠臣; 高山鐵朗; 市川信夫
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute Annuals. B, 2011年10月20日
      • Learn from 2010 eruptions at Merapi and Sinabung volcanoes in Indonesia
        Iguchi, M; Ishihara, K; Surono ,H; asto, M
        Ann. Disast. Prev. Res. Inst., Kyoto Univ., 2011年10月20日
      • Evolution of volcanic gas composition during repeated culmination of volcanic activity at Kuchinoerabujima volcano, Japan
        H. Shinohara; J. Hirabayashi; K. Nogami; M. Iguchi
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2011年04月, 査読有り
      • Evolution of volcanic gas composition during repeated culmination of volcanic activity at Kuchinoerabujima volcano, Japan
        H. Shinohara; J. Hirabayashi; K. Nogami; M. Iguchi
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2011年04月, 査読有り
      • Temporal changes in electrical resistivity at Sakurajima volcano from continuous magnetotelluric observations
        Koki Aizawa; Wataru Kanda; Yasuo Ogawa; Masato Iguchi; Akihiko Yokoo; Hiroshi Yakiwara; Takayuki Sugano
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2011年01月, 査読有り
      • Developing GNSS Network Monitoring System for Sakurajima Volcano Research
        Yun Zhang; Masayuki Uchiyama; Toshiyuki Mori; Kazuhiro Nii; Noriko Inamura; Masato Iguchi
        PROCEEDINGS OF THE 24TH INTERNATIONAL TECHNICAL MEETING OF THE SATELLITE DIVISION OF THE INSTITUTE OF NAVIGATION (ION GNSS 2011), 2011年, 査読有り
      • 桜島における火山灰放出量予測に関する研究
        井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2011年
      • 桜島火山北東部の表層地震反射構造
        筒井 智樹; 今井 幹浩; 對馬 和希; 八木 直史; 井口 正人; 為栗 健
        火山, 2011年, 査読有り
      • Analysis of topographic change at Mount Sakurajima, South Kyushu, Japan, using JERS-1 SAR interferometry
        Tomiyama, N; Koike Katasuaki; Iguchi Masato; Omura Makoto
        Geoinformatics, 2011年, 査読有り
      • Temporal changes in electrical resistivity at Sakurajima volcano from continuous magnetotelluric observations
        Koki Aizawa; Wataru Kanda; Yasuo Ogawa; Masato Iguchi; Akihiko Yokoo; Hiroshi Yakiwara; Takayuki Sugano
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2011年01月, 査読有り
      • 桜島火山における反復地震探査(一回目)
        筒井 智樹; 井口 正人; 為栗 健; 上田 義浩; 大島 弘光; 植木 貞人; 大湊 隆雄; 及川 純; 市原 美恵; 野上 健治; 中道 治久; 大倉 敬宏; 清水 洋; 宮町 宏樹; 八木原 寛; 前川 徳光; 堀川 信一郎; 吉川 慎; 園田 忠臣; 平野 舟一郎; 末峯 宏一; 林 幹太; 加藤 幸司; 長尾 潤; 池亀 孝光; 松末 伸一; 五藤 大仁; 河野 太亮; 簗田 高広; 田中 窓香; 渡辺 竜一; 長岡 優; 前原 祐樹; 吉田 沙由美; 小林 由実; 栢橋 志郎
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute Annuals. B, 2010年06月01日
      • Using infrasound waves from eruption video to explain ground deformation preceding the eruption of Suwanosejima volcano, Japan
        Akihiko Yokoo; Masato Iguchi
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2010年10月, 査読有り
      • Magnetotelluric pulses generated by volcanic lightning at Sakurajima volcano, Japan
        Koki Aizawa; Akihiko Yokoo; Wataru Kanda; Yasuo Ogawa; Masato Iguchi
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 2010年09月, 査読有り
      • Magnetotelluric pulses generated by volcanic lightning at Sakurajima volcano, Japan
        Koki Aizawa; Akihiko Yokoo; Wataru Kanda; Yasuo Ogawa; Masato Iguchi
        Geophysical Research Letters, 2010年09月01日, 査読有り
      • 大規模カルデラ噴火の前兆現象―鬼界カルデラと姶良カルデラ―
        小林哲夫; 奥野 充; 長岡信治; 宮縁育夫; 井口正人; 味喜大介
        京都大学防災研究所年報, 2010年06月
      • 桜島火山大正噴火の準備過程-磁鉄鉱鉱物化学組成からの制約-
        中村美千彦; 田村翔; 伊藤嘉紀; 奥村聡; 井口正人; 味喜大介
        京都大学防災研究所年報, 2010年06月
      • SAR- and gravity change-based characterization of the distribution pattern of pyroclastic flow deposits at Mt. Merapi during the past 10 years
        Asep Saepuloh; Katsuaki Koike; Makoto Omura; Masato Iguchi; Ari Setiawan
        BULLETIN OF VOLCANOLOGY, 2010年03月, 査読有り
      • SAR- and gravity change-based characterization of the distribution pattern of pyroclastic flow deposits at Mt. Merapi during the past 10 years
        Asep Saepuloh; Katsuaki Koike; Makoto Omura; Masato Iguchi; Ari Setiawan
        BULLETIN OF VOLCANOLOGY, 2010年03月, 査読有り
      • SAR- and gravity change-based characterization of the distribution pattern of pyroclastic flow deposits at Mt. Merapi during the past 10 years
        Asep Saepuloh; Katsuaki Koike; Makoto Omura; Masato Iguchi; Ari Setiawan
        BULLETIN OF VOLCANOLOGY, 2010年03月, 査読有り
      • 桜島火山における反復地震探査(2010年観測)
        筒井 智樹; 井口 正人; 為栗 健; 及川 純; 大島 弘光; 前川 徳光; 青山 裕; 植木 貞人; 平原 聡; 野上 健治; 大湊 隆雄; 市原 美恵; 辻 浩; 堀川 信一郎; 奥田 隆; 清水 洋; 松島 健; 大倉 敬宏; 吉川 慎; 園田 忠臣; 宮町 宏樹; 八木原 寛; 平野 舟一郎; 斎藤 公一滝; 末峯 宏一; 後藤 進; 池亀 孝光; 加藤 幸司; 松末 伸一; 河野 太亮; 宇都宮 真吾; 五藤 大仁; 渡辺 竜一; 前原 祐樹; 佐藤 泉; 大薮 竜童; 清水 英彦; 山下 裕亮
        京都大学防災研究所年報, 2010年
      • 諏訪之瀬島の火山体浅部3次元P波速度構造と爆発発生場
        八木原 寛; 井口 正人; 為栗 健; 筒井 智樹; 及川 純; 大倉 敬宏; 宮町 宏樹
        火山, 2010年, 査読有り
      • Swelling of crater bottom as a part of eruption processes at Suwanosejima volcano, Japan: Using an alternative signal of infrasound wave recorded on eruption movie
        Yokoo Akihiko; Iguchi Masato
        Jour. Volcanol. Geotherm. Res., Vol.196 , pp. 287-294, 2010年, 査読有り
      • 桜島火山における絶対重力観測
        大久保修平; 菅野貴之; 風間卓仁; 山本圭吾; 井口正人; 田中愛幸; 孫文科; 高山鐵朗; 坂守; 松本滋夫
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究 平成21年度報告書 , pp. 65-71, 2010年
      • Swelling of crater bottom as a part of eruption processes at Suwanosejima volcano, Japan: Using an alternative signal of infrasound wave recorded on eruption movie
        Yokoo Akihiko; Iguchi Masato
        Jour. Volcanol. Geotherm. Res., 2010年, 査読有り
      • 諏訪之瀬島の火山体浅部3次元P波速度構造と爆発発生場
        八木原 寛; 井口 正人; 為栗 健; 筒井 智樹; 及川 純; 大倉 敬宏; 宮町 宏樹
        火山, 2010年, 査読有り
      • Temporal change of characteristics of shallow volcano-tectonic earthquakes associated with increase in volcanic activity at Kuchinoerabujima volcano, Japan
        Hetty Triastuty; Masato Iguchi; Takeshi Tameguri
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2009年10月30日, 査読有り
      • 桜島におけるBL型地震群発活動に伴う地盤変動
        立尾有騎; 井口正人
        火山, 2009年08月31日, 査読有り
      • Swelling-up of lava plug associated with Vulcanian eruption at Sakurajima volcano, Japan, as revealed by infrasound record-Case study on eruption on January 2, 2007-
        Yokoo Akihiko; Tameguri Takeshi; Iguchi Masato
        Bull. Volcanol., 2009年08月, 査読有り, 最終著者
      • Correlations of volcanic ash texture with explosion earthquakes from vulcanian eruptions at Sakurajima volcano, Japan
        T. Miwa; A. Toramaru; M. Iguchi
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2009年07月, 査読有り
      • 桜島火山・昭和火口で発生した噴煙のPIV解析
        石峯康浩; 瀧本浩史; 神田 学; 木下紀正; 横尾亮彦; 井口正人
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute Annuals. B, 2009年06月01日
      • Airwaves generated by an underwater explosion: Implications for volcanic infrasound
        M. Ichihara; M. Ripepe; A. Goto; H. Oshima; H. Aoyama; M. Iguchi; K. Tanaka; H. Taniguchi
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH, 2009年03月, 査読有り
      • Shallow Resistivity Changes of Sakurajima Volcano from Magnetotelluric Continuous Observation
        Aizawa Koki; Kanda Wataru Ogawa; Yasuo Yokoo; Akihiko Iguchi Masato
        CA研究会2009年論文集 , pp. 79-79, 2009年
      • 2008年桜島人工地震探査の目的と実施
        井口正人; 為栗 健; 山本圭吾; 大島弘光; 前川徳光; 森 済; 鈴木敦生; 筒井智樹; 今井幹浩; 對馬和希; 八木直史; 植木貞人; 中山貴史; 山本芳裕; 高木涼太; 高山鉄朗; 山崎友也; 多田光宏; 市川信夫; 加茂正人; 冨阪和秀
        京都大学防災研究所年報, 2009年
      • 桜島におけるBL型地震群発活動に伴う地盤変動
        立尾有騎; 井口正人
        火山, 2009年, 査読有り
      • Mechanism of explosive eruption revealed by geophysical observations at the Sakurajima, Suwanosejima and Semeru volcanoes
        Masato Iguchi; Hiroshi Yakiwara; Takeshi Tameguri; Muhamad Hendrasto; Jun-ichi Hirabayashi
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2008年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • Analysis of infrasonic and seismic events related to the 1998 Vulcanian eruption at Sakurajima
        M. Morrissey; M. Garces; K. Ishihara; M. Iguchi
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2008年08月, 査読有り, 最終著者
      • 桜島昭和火口2007年噴火の活動推移
        横尾亮彦; 為栗健; 井口正人; 石原和弘
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute Annuals. B, 2008年06月01日
      • GPS観測から明らかになった桜島のマグマ活動
        井口正人; 高山鐵朗; 山崎友也; 多田光弘; 鈴木敦生; 植木貞人; 太田雄策; 中尾 茂
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute Annuals. B, 2008年06月01日
      • 桜島火山における火山性地震観測の強化―陸域観測と海底地震計観測―
        偽栗健; 井口正人; 八木原寛; 宮町宏樹; 山崎友也; 高山鉄朗; 平野舟一郎
        京都大学防災研究所年報(CD-ROM), 2008年06月
      • Constraints on the source mechanism of harmonic tremors based on seismological, ground deformation, and visual observations at Sakurajima volcano, Japan
        Sukir Maryanto; Masato Iguchi; Takeshi Tameguri
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2008年03月, 査読有り
      • Focal Mechanism of volcano-tectonic Earthquakes at Merapi Volcano, Indonesia
        Sri Hidayati; Ishihara Kazuhiro; Iguchi Masato; Ratdomopurbo Antonius
        Indonesian Journal of Physics, 2008年, 査読有り
      • Automatic and Real-time Processing of Tilt Records for Prediction of Explosions at Semeru Volcano, East Java, Indonesia
        Kuswandarto Hery; Iguchi Masato; Hendrasto Muhamad
        Indonesian Journal of Physics, 2008年, 査読有り
      • Seismic activity of volcano-tectonic earthquakes at Guntur volcano, West Java, Indonesia during the period from 1991 to 2005
        Sadikin Nurlia; Iguchi Masato; Hendrasto Muhamad; Suantika Gede
        Indonesian Journal of Physics, 2008年, 査読有り
      • 2008年桜島人工地震探査の目的と実施
        井口正人; 為栗 健; 山本圭吾; 大島弘光; 前川徳光; 森 済; 鈴木敦生; 筒井智樹; 今井幹浩; 對馬和希; 八木直史; 植木貞人; 中山貴史; 山本芳裕; 高木涼太
        京都大学防災研究所年報, 2008年
      • 火山灰による桜島火山の噴火活動評価手法の検討
        嶋野 岳人; 花田; 泰裕; 井口 正人
        第10回桜島火山の集中総合観測 , pp. 165-172, 2008年
      • 熱赤外カメラを用いた桜島昭和火口周辺の熱活動連続観測
        横尾亮彦; 為栗; 健 井口正人
        第10回桜島火山の集中総合観測 , pp. 113-122, 2008年
      • 桜島における火山噴火に伴う空気振動の観測
        横尾 亮彦; 井口; 正人; 為栗; 健; 綿田; 辰吾; 及川 純
        第10回桜島火山の集中総合観測 , pp. 173-181, 2008年
      • 総 括
        井口正人
        第10回桜島火山の集中総合観測 , pp. 193-201, 2008年
      • 桜島火山における火山性地震観測の強化
        為栗 健; 井口; 正人; 山崎; 友也; 高山 鐵朗
        第10回桜島火山の集中総合観測 , pp. 19-25, 2008年
      • 火山活動の経過
        井口正人; 為栗; 健 横尾 亮彦
        第10回桜島火山の集中総合観測 , pp. 41292, 2008年
      • 桜島の重力異常について
        駒澤 正夫; 中村佳重郎; 山本; 圭吾; 井口; 正人; 赤松; 純平; 市川; 信夫; 高山; 鐵朗; 山崎 友也
        第10回桜島火山の集中総合観測 , pp. 69-74, 2008年
      • 若尊カルデラおよび桜島南方海域における海底地震観測
        八木原 寛; 平野舟一郎; 宮町; 宏樹; 井口; 正人; 為栗; 健; 高山; 鐵朗; 山崎 友也
        第10回桜島火山の集中総合観測 , pp. 27-36, 2008年
      • 桜島および姶良カルデラ周辺におけるGPS 観測
        井口 正人; 高山; 鐵朗; 山崎; 友也; 多田; 光宏; 鈴木; 敦生; 植木; 貞人; 太田; 雄策; 中尾; 茂; 前野; 直; 長尾; 潤; 馬場; 幸二; 大重; 吉輝; 放生会正美
        第10回桜島火山の集中総合観測 , pp. 53-61, 2008年
      • 桜島火山の活動と火山ガス組成および土壌からの二酸化炭素ガスの拡散放出
        平林 順一; 野上; 健治; 撹上; 勇介; 井口; 正人; 味喜 大介
        第10回桜島火山の集中総合観測 , pp. 149-163, 2008年
      • 熱赤外映像観測からみた桜島南岳山体斜面の熱活動
        横尾亮彦; 井口正人; 石原和弘
        火山, 2007年04月27日, 査読有り
      • 火山ガス観測からみた口永良部島の活動状況
        平林順一; 野上健治; 大島弘光; 井口正人
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute Annuals. B, 2007年04月01日
      • 地球物理学的観測により明らかになった桜島火山の構造とその構造探査の意義
        井口正人
        物理探査, 2007年04月, 査読有り
      • 人工地震で見た富士火山の内部構造
        筒井 智樹; 及川 純; 鍵山 恒臣; 富士火山人工地震構造探査グループ
        物理探査 = BUTSURI-TANSA Geophysical Exploration, 2007年04月01日, 査読有り
      • インドネシア国における火山観測の予備調査―特にSemeru火山とGunturについて―
        井口正人; 平林順一; 大倉敬宏
        防災科学技術研究所研究資料, 2007年03月30日
      • 口永良部島火山の広域地震活動観測
        為栗健; 井口正人
        京都大学防災研究所平成18年度特別事業報告書 , pp. -, 2007年
      • 火山ガス放出量と火山爆発―諏訪之瀬島火山とインドネシア・スメル火山における研究―
        平林順一; 及川光弘; 鬼澤真也; 森健彦; 井口正人
        火山爆発のダイナミックス平成18年度研究成果報告書 , pp. 70-74, 2007年
      • 口永良部島の火山ガス観測
        平林順一; 野上健治; 大島弘光; 井口正人
        京都大学防災研究所平成18年度特別事業報告書 , pp. 51-55, 2007年
      • 口永良部火山の重力異常
        駒澤正夫; 中村佳重郎; 山本圭吾; 井口正人; 赤松純平
        京都大学防災研究所平成18年度特別事業報告書 , pp. 41-44, 2007年
      • Hypocenters, Spectral Analysis and Source Mechanism of Volcanic Earthquakes at Kuchinoerabujima: High-frequency, Low-frequency and Monochromatic Events
        Hetty Triastuty; Iguchi Masato; Tameguri Takeshi; Tomoya Yamazaki
        京都大学防災研究所平成18年度特別事業報告書 , pp. 41533, 2007年
      • 口永良部島火山におけるGPS連続観測結果
        斉藤英二; 井口正人
        京都大学防災研究所平成18年度特別事業報告書 , pp. 21-24, 2007年
      • 桜島ブルカノ式噴火に関する物質科学的検討
        三輪学央; 寅丸敦志; 井口正人
        火山爆発のダイナミックス平成18年度研究成果報告書 , pp. 163-167, 2007年
      • 口永良部島火山におけるGPS 繰返し観測-1995 年~2006 年-
        井口正人; 斉藤英二; 鈴木敦生
        京都大学防災研究所平成18年度特別事業報告書 , pp. 25-32, 2007年
      • 傾斜計データからみた諏訪之瀬島火山の噴火
        八木原寛; 萩原慎太郎; 為栗健; 井口正人
        火山爆発のダイナミックス平成18年度研究成果報告書 , pp. 75-81, 2007年
      • 諏訪之瀬島火山における噴火活動とマグマの上昇過程
        嶋野岳人; 井口正人
        火山爆発のダイナミックス平成18年度研究成果報告書 , pp. 281-286, 2007年
      • Volcano-tectonic earthquakes during the stage of magma accumulation at the Aira caldera, southern Kyushu, Japan
        Sri Hidayati; Ishihara Kazuhiro; Iguchi Masato
        火山, Vol.52 , pp. -, 2007年, 査読有り
      • 2006 年口永良部島火山活動の概要
        井口正人
        京都大学防災研究所平成18年度特別事業報告書 , pp. 41282, 2007年
      • 地球物理学的観測により明らかになった火山爆発機構
        井口正人; 八木原寛; 為栗健; 平林順一
        火山爆発のダイナミックス平成18年度研究成果報告書 , pp. 82-90, 2007年
      • 空中赤外熱測定による口永良部島新岳周辺の地熱異常域変化の検出
        井口正人
        京都大学防災研究所平成18年度特別事業報告書 , pp. 45-50, 2007年
      • Source Mechanisms of Harmonic Tremors at Sakurajima Volcano
        Tameguri Takeshi; Sukir Maryanto; Iguchi Masato
        火山, Vol.52 , pp. -, 2007年, 査読有り
      • 人工地震で見た富士火山の内部構造
        筒井 智樹; 及川 純; 鍵山 恒臣; 富士火山人工地震構造探査グループ
        物理探査, 2007年, 査読有り
      • 熱赤外映像観測からみた桜島南岳山体斜面の熱活動
        横尾亮彦; 井口正人; 石原和弘
        火山, 2007年, 査読有り
      • 地球物理学的観測により明らかになった桜島火山の構造とその構造探査の意義
        井口正人
        物理探査, 2007年, 査読有り
      • 諏訪之瀬島火山における人工地震探査
        井口正人; 八木原寛; 為栗健; 清水洋; 平林順一; 宮町宏樹; 鈴木敦生; 筒井智樹; 及川純; 森健彦; 相沢広記; 河野裕希; 馬場龍太; 大倉敬宏; 吉川慎; 齋藤武士; 福嶋麻沙代; 平野舟一郎
        京都大学防災研究所年報(CD-ROM), 2006年04月
      • 口永良部島火山におけるGPS連続観測による気象要素を加味した3次元変位検出
        斎藤英二; 井口正人
        火山, 2006年02月28日, 査読有り
      • マグマの蓄積過程にある姶良カルデラ (総特集 カルデラ--構造と活動そして現在)
        井口 正人
        月刊地球, 2006年02月
      • Source mechanism of monochromatic and low-frequency events at Papandayan volcano, West Java, Indonesia
        Hetty Triastuty; Iguchi Masato; Tameguri Takeshi
        Indonesian Journal of Physics, 2006年, 査読有り
      • Behavior of fluorine and chlorine in volcanic ash of Sakurajima volcano, Japan in the sequence of its eruptive activity
        K Nogami; M Iguchi; K Ishihara; J Hirabayashi; D Miki
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2006年, 査読有り
      • マグマの蓄積過程にある姶良カルデラ
        井口正人
        月刊地球, 2006年
      • Behavior of fluorine and chlorine in volcanic ash of Sakurajima volcano, Japan in the sequence of its eruptive activity
        K Nogami; M Iguchi; K Ishihara; J Hirabayashi; D Miki
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2006年, 査読有り
      • 口永良部島火山におけるGPS連続観測による気象要素を加味した3次元変位検出
        斉藤英二; 井口正人
        火山, 2006年, 査読有り
      • Behavior of fluorine and chlorine in volcanic ash of Sakurajima volcano, Japan in the sequence of its eruptive activity
        K Nogami; M Iguchi; K Ishihara; J Hirabayashi; D Miki
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2006年, 査読有り
      • Automated Classification of Volcanic Earthquakes and Tremors-Outline of the system and preliminary experiment-
        ISHIHARA Kazuhiro; TAMEGURI Takeshi; IGUCHI Masato
        京都大学防災研究所年報, 2005年11月30日
      • 口永良部島火山におけるGPS連続観測―2004年4月~2005年3月―
        斎藤英二; 井口正人; 篠原宏志
        京都大学防災研究所年報, 2005年11月30日
      • Spatio-temporal characteristics on spectra and particle motion of harmonic tremors at Sakurajima volcano, Japan
        Sukir Maryanto; Iguchi Masato; Tameguri Takeshi
        Annals of Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University, 2005年11月30日
      • インドネシア, 東部ジャワ, スメル火山およびブロモ火山の噴火活動
        井口正人
        火山, 2005年08月31日
      • 諏訪之瀬島火山噴火に伴う表面現象と地震動の関係,火山爆発のダイナミックス
        井口正人; 平林順一; 八木原寛; 森健彦; 及川光弘
        火山爆発のダイナミックス,科学研究費補助金・特定領域研究(領域代表:井田喜明)平成16度研究成果報告書 , pp. 62-65, 2005年
      • 口永良部島火山における人工地震探査--探査の概要と初動の走時について
        井口 正人; 山本 圭吾; 橋本 武志; 筒井 智樹; 田中 聡; 鬼澤 真也; 青木 陽介; 渡辺 俊樹; 大倉 敬宏; 清水 洋; 八木原 寛; 宮町 宏樹; 平松 秀行; 為栗 健; 高山 鉄朗; 福嶋 麻沙代; Hetty Triastuty; 石原 和弘; 大島 弘光; 鈴木 敦生; 前川 徳光; 梶井 達矢; 渡辺 義明; 荻原 庸平; 野上 健治; 及川 光弘; 平林 順一; 辻 浩; 平田 安廣; 奥田 隆; 伊藤 拓; 吉川 慎; 井上 寛之; 池田 さや香; 堀 美緒; 斎藤 政城; 平野 舟一郎; 上釜 友大; 井口 元冶; 竹下 孝弘; 森 健彦
        東京大学地震研究所彙報, 2005年, 査読有り
      • 地球物理学的観測から見た火山爆発のダイナミクス―桜島を例として―
        井口正人
        火山, Vol.50 , pp. S139-S149, 2005年, 査読有り
      • Automated Classification of Volcanic Earthquakes and Tremors
        Ishihara Kazuhiro; Tameguri Takeshi; Iguchi Masato
        Annals of Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University, 2005年
      • 桜島火山におけるハーモニック微動のモーメントテンソル解
        為栗健; Sukir Maryanto; 井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2005年
      • 富士火山の総合的研究 富士山の構造と火山活動 富士山ちゅう密地震観測による地震波速度構造探査
        中道治久; 渡辺秀文; 大湊隆雄; 鍵山恒臣; 大島弘光; 田中聡; 山岡耕春; 井口正人; 清水洋
        月刊地球, 2004年11月
      • 桜島火山におけるハーモニック微動のモーメントテンソル解析
        為栗健 Sukir Maryanto; 井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2004年
      • Studies on evaluation method of volcanic activity and the improvement of volcanic information: Preliminary report
        Ishihara, Kazuhiro; Iguchi Masato,Miki; Daisuke,Yamamoto; Keigo,Kanda; Wataru,Tameguri Takeshi; Mori Takehiko,Oshima; Hiromitsu,Hirabayashi; Jun-ichi,Nogami; K.enji,Sudo; Yasuaki; Mori Takehiko; Hirabayashi; Jun-ichi,Nogami; K.enji; Sudo, Yasuaki
        Annals of Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University, 2004年
      • 諏訪之瀬島火山において2003年11月に発生した噴火地震の初動解析
        為栗 健; 井口正人; 八木原寛; 八木原寛
        京都大学防災研究所年報, 2004年
      • 日本の火山性地震・微動のデータベース
        西村太志; 井口正人; 大島弘光; 青山裕; 筒井智樹; 田中 聡; 藤田英輔; 熊谷博之; 中道治久; 及川純; 大湊隆雄; 小林知勝; 武尾実; 鬼澤真也; 高木憲朗; 中野優; 為栗 健; 須藤靖明; 森健彦; 馬越孝道
        2004年
      • 諏訪之瀬島火山の火山性地震の発生位置:速度構造および観測点補正値の推定と震源分布
        八木原寛; 平野舟一郎; 井口正人; 為栗 健; 森健彦; 高山鉄朗; 大倉敬宏; 吉川慎
        火山爆発のダイナミックス平成15年度研究成果報告書, 2004年
      • インドネシア・スメル火山における小規模爆発に伴う地震および空気振動観測
        為栗 健; 井口正人; Triastuty; Hetty,Mulyana; Ian,Hendrasto; Muhamad,Wirakusma; Achamad D; Triastuty; Hetty,Mulyana; Ian,Hendrasto; Muhamad,Wirakusma; Achamad D
        京都大学防災研究所年報, 2003年
      • インドネシア・スメル火山における小規模爆発に伴う地震および空気振動観測
        為栗 健; 井口正人; Triastuty; Hetty,Mulyana; Iyan,Hendrasto; Muhammad,Wirakusumah; Achmad D; Triastuty; Hetty,Mulyana; Iyan,Hendrasto; Muhamad,Wirakusumah; Achmad D
        京都大学防災研究所年報, 2003年
      • Comparative study of volcanic eruptions from seismic and infrasonic observation at Semeru volcano, East Java, Indonesia
        Tameguri Takeshi; Iguchi, Masato; Triastuty, Hetty; Mulyana, Iyan; Hendrasto; Muhammad, Wirakusumah; Achmad D
        Symposium on volcano eruptions mechanism and tectonics under collaboration study between Indonesia-Japan, 2003年
      • 諏訪之瀬島火山におけるブルカノ式~ストロンボリ式噴火の研究
        井口正人
        火山爆発のダイナミックス,科学研究費補助金・特定領域研究(領域代表:井田喜明)平成14年度研究成果報告書, 2003年
      • Detection of Distribution of the 1998 Pyroclastic Flows
        Koike, K; Omura, M; Iguchi, M; Matsunaga, N; Tomiyama N; RESTEC; Koike, K; Omura, M; Matsunaga, N; Tomiyama N; RESTEC
        Asian Journal of Geoinformatics, 2002年, 査読有り
      • Preface
        H. Shinohara; M. Iguchi; J.W. Hedenquist; T. Koyaguchi
        Earth, Planets and Space, 2002年, 査読有り
      • 口永良部島火山における最近の地盤変動-1995年〜2001年-
        井口正人; 山本圭吾; 味喜大介; 高山鉄朗; 寺石眞弘; 園田保美; 藤木繁男; 鬼澤真也; 鈴木敦生; 八木原寛; 平野舟一郎; 藤木繁男; 鬼澤真也; 鈴木敦生; 八木原寛; 平野舟一郎
        京都大学防災研究所年報, 2002年
      • 薩南諸島の活火山における空中赤外熱測定
        井口正人; 鍵山恒臣; 味喜大介; 鍵山恒臣
        月刊地球号外, 2002年
      • 桜島火山における爆発的噴火の力学過程−爆発地震の震源過程と空気振動の関係−
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        京都大学防災研究所年報, 2002年
      • Detection of Distribution of the 1998 Pyroclastic Flows
        Koike; K.atsuaki,Omura; Makoto,Iguchi; Masato,Matsunaga, N; Tomiyama N; RESTEC,Koike; K.atsuaki,Omura; Makoto,Matsunaga, N; Tomiyama N; RESTEC
        Asian Journal of Geoinformatics, 2002年, 査読有り
      • Evaluation of recent activity at Satsuma-Iwojima —Felt earthquake on June 8, 1996—
        Masato Iguchi; Eiji Saito; Yuji Nishi; Takeshi Tameguri
        Earth, Planets and Space, 2002年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • Characteristics of Volcanic Earthquakes at Kuchierabujima Volcano. Geophysical and Geochemical Joint Observation 2000.
        井口正人; 山本圭吾; 高山鉄朗; 前川徳光; 西村太志; 橋野弘憲; 八木原寛; 平野舟一郎
        京都大学防災研究所年報, 2001年04月
      • Reexamination of moment tensors for initial motion of explosion earthquakes using borehole seismograms at Sakurajima volcano, Japan
        Takeshi Tameguri; Masato Iguchi; Kazuhiro Ishihara
        Earth, Planets and Space, 2001年, 査読有り
      • 南九州の3次元地震波速度構造
        西 潔; 山本圭吾; 井口正人; 石原和弘; 古澤 保; Nishi Kiyoshi
        月刊地球, 2001年
      • 衛星通信を利用した口永良部部島火山における地磁気全磁力連続観測
        神田 径; 田中良和; 宇津木 充; 井口正人; 石原和弘
        京都大学防災研究所年報, 2001年
      • 口永良部部島火山における火山性地震の特性-2000年集中総合観測-
        井口正人; 山本圭吾; 高山鉄朗; 前川徳光; 西村大志; 橋野弘憲; 八木原 寛; 平野船一郎; 前川徳光; 西村大志; 橋野弘憲; 八木原 寛; 平野船一郎
        京都大学防災研究所年報, 2001年
      • Reexamination of moment tensors for initial motion of explosion earthquakes using borehole seismograms at Sakurajima volcano, Japan
        T Tameguri; M Iguchi; K Ishihara
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2001年, 査読有り
      • Deformation and seismic precursors to dome-collapse and fountain-collapse nuees ardentes at Merapi Volcano, Java, Indonesia, 1994-1998
        B Voight; KD Young; D Hidayat; Subandrio; MA Purbawinata; A Ratdomopurbo; Suharna; Panut; DS Sayudi; R LaHusen; J Marso; TL Murray; M Dejean; M Iguchi; K Ishihara
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2000年07月, 査読有り
      • Deformation and seismic precursors to dome-collapse and fountain-collapse nuees ardentes at Merapi Volcano, Java, Indonesia, 1994-1998
        B Voight; KD Young; D Hidayat; Subandrio; MA Purbawinata; A Ratdomopurbo; Suharna; Panut; DS Sayudi; R LaHusen; J Marso; TL Murray; M Dejean; M Iguchi; K Ishihara
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2000年07月, 査読有り
      • 樽前火山におけるGPS基本観測網の構築
        森済; 井口正人; 小野博尉; 宗包浩志; 植木貞人; 高橋浩晃; 高山鉄朗; 鬼沢真也; 山脇輝夫
        北海道大学地球物理学研究報告, 2000年03月15日
      • 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台、口永良部島の火山活動−1999年7月~9月−
        井口正人
        火山噴火予知連絡会会報, 2000年, 査読有り
      • 薩摩硫黄島の自然電位
        森 真陽; 神田 径; 井口正人; 森 真陽
        京都大学防災研究所年報, 2000年
      • Infrasonic precursors to a Vulcanian eruption at Sakurajima Volcano, Japan
        M Garces; M Iguchi; K Ishihara; M Morrissey; Y Sudo; T Tsutsui
        GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 1999年08月, 査読有り
      • 京都大学防災研究所火山活動研究センター、薩南諸島における火山活動(1996年6月~1999年6月)
        井口正人
        火山噴火予知連絡会会報, 1999年, 査読有り
      • Collaborating study on Volcanic activity between Undonesia and Japan
        Iguchi, M; Hirabayashi, J
        Reports on colcanic activities and volcanological studies in Japan for the period from 1995 to 1998, 1999年
      • 地質調査所・京都大学防災研究所火山活動センター、1993年3月までの薩摩硫黄火山の硫黄岳の活動状況
        井口正人
        火山噴火予知連絡会会報, 1998年, 査読有り
      • 地質調査所・京都大学防災研究所火山活動センター、1997年11月までの薩摩硫黄火山の硫黄岳の活動状況
        井口正人
        火山噴火予知連絡会会報, 1998年, 査読有り
      • Strain components and tilt vector changes at Guntur volcano, during the increasing of seismic activity in 1997
        Suganda, O.K; H.Z.Abidin; Iguchi, M; A.H.Hariyanto; U.Meilano; M.A.Kusma
        Proceedings of Symposium on Japan-Indonesia IDNDR Projects-Volcanology, Tectonics, Flood and Sediment Hazards-, 1998年
      • Improvement of determination capability of hypocenter and focal mechanism at some volcanoes in Indonesia
        Suantika, G; C.Sulaeman; A.Wildan; I.S. Sutawidjaja; E.Kriswati; Kristianto; A.Solihin; Iguchi, M
        Proceedings of Symposium on IDNDR Projects-Volcanology, Tectonics, Flood and Sediment Hazards-, 1998年
      • Evaluation of the 1997 activity at Guntur volcano, West Java, Indonesia
        Iguchi, M; Ishihara, K; I.S.Sutawidjaja; G.Suantika; M.Hendrasto; O.K. Suganda
        Proceedings of Symposium on IDNDR Projects-Volcanology, Tectonics, Flood and Sediment Hazards-, 1998年
      • Characteristics of volcanic earthquakes around Guntur Volcano, West Java, Indonesia -Hypocenter and focal mechanism from 1994 to 1998-
        Suantika, G; Iguchi, M; I.S.Sutawidjaja; Yamamoto, K
        Proceedings of Symposium on IDNDR Projects-Volcanology, Tectonics, Flood and Sediment Hazards-, 1998年
      • Characteristics of tilt changes in associated with merapi eruption during the 1993-1997 eruption
        Subansriyo; M.A.purbawinata; Iguchi, M; Ishihara, K; K.D. Young; B.Voight
        Proceedings of Symposium on IDNDR Projects-Volcanology, Tectonics, Flood and Sediment Hazards-, 1998年
      • A preliminary result of quantitative evaluation on activity of Merapi volcano and its application to 1998 eruption
        Hisayati S; Iguchi M; Ishihara K; M A Purbawinata; Subandriyo; I K Sinulingga; Suharna
        Proceedings of Symposium on Japan-Indonesia IDNDR Projects-Volcanology, Tectonics, Flood and Sediment Hazards-, Bandung 1998 September, 1998年
      • メラピ火山(インドネシア)の観測
        大村 誠; 小池克明; 井口正人; RESTEC
        「RADARSAT SARデータ検証・評価」研究報告集, 1998年
      • 雲仙火山における人工地震探査--観測および初動の読みとり--
        松島 健; 清水 洋; 西村裕一; 植木貞人; 西村太志; 青木重樹; 早川俊彦; 鍵山恒臣; 三ヶ田均; 及川 純; 北村健彦; 宗包浩志; 渡辺 了; 熊谷博之; 筒井智樹; 西 潔; 井口正人; 宮町宏樹; 高木朗充; 岡田 弘; 前川徳光; 青山 裕; 干野 真; 奥 喜明; 為栗 健; 森田裕一; 橋本恵一; 中道治久; 佐藤峰司; 平林順一; 大場 武; 野上健治; 井田喜明; 渡辺秀文; 山科健一郎; 沢田宗久; 行田紀也; 松本時子; 増谷文雄; 長田 昇; 辻 浩; 飯高 隆; 武田哲也; 伊藤 健; 伊藤 渉; 野津憲治; 森 俊哉; 戸松稔貴; 増山孝行; 山岡耕春; 奥田 隆; 西原真仁; 羽佐田葉子; 前田実利; 太田一也; 松尾のり道; 馬越孝道; 福井理作; 内田和也; 八木原寛; 岡松憲和; 藤井雄士郎; 森 健彦; 松本良浩; 中坊 真; 吉川 慎; 石原和弘; 高山鐡朗; ムハマッド ヘンドラスト; アントニウス ラドモプルボ; 平野舟一郞; 平松秀行; 永岡 修; 松島正哉; 青木恒生; 前中伸雄; 鳥巣啓多; 緒方 誠; 松末伸一; 福田信夫; 山下隆丞; 飯島 聖; 森 博一
        東京大学地震研究所彙報, 1997年, 査読有り
      • 人工地震探査による霧島火山群の地震波速度構造 : はぎとり法による解析
        筒井 智樹; 西村 裕一; 鐘山 恒臣; 三ヶ田 均; 森田 裕一; 松島 健; 井口 正人; 及川 純; 山岡 耕春; 熊谷 博之; 宮町 宏樹; 渡辺 了; 西村 太志; 高木 朗充; 山本 圭吾; 浜口 博之; 岡田 弘; 前川 徳光; 大島 弘光; 植木 貞人; 橋本 恵一; 仁田 交一; 茂原 諭; 中道 治久; 汐見 勝彦; 中原 恒; 青木 重樹; 青地 秀雄; 井田 喜明; 渡辺 秀文; 鬼澤 真也; 長田 昇; 行田 紀也; 辻 浩; 山口 勝; 増谷 文雄; 西富 一平; 井上 智広; 伊藤 渉; 奥田 隆; 宮島 力雄; 柴田 元衛; 鬼頭 直; 鶴我 佳代子; 前田 実利; 清水 洋; 松尾 ノリ道; 馬越 孝道; 内田 和也; 奥村 貴史; 柴田 学; 須藤 靖明; 吉川 慎; 山田 年広; 森 健彦; 松本 良浩; 高山 鐡朗; ヘンドラスト ムハマッド; 平野 舟一郎; 八木原 寛; 上野 寛; 石原 和彦; 森 博一; 平林 順一; 大場 武; 野上 健治; 森 俊哉; 佐藤 雅規; 富永 貞男
        火山, 1996年, 査読有り
      • NUMERICAL-SIMULATION OF LAVA FLOWS ON SOME VOLCANOS IN JAPAN
        K ISHIHARA; M IGUCHI; K KAMO
        LAVA FLOWS AND DOMES, 1990年, 査読有り
      • 数値計算による1986年伊豆大島溶岩流の再現
        石原和弘; 井口正人; 加茂幸介
        火山, 1988年, 査読有り
      • 玄武岩質熔岩流のシミュレーション-1983年三宅島熔岩流への適用-
        石原和弘; 井口正人; 加茂幸介
        火山, 1984年, 査読有り

      MISC

      • 非球形粒子の抵抗係数に関する理論の二次元ビデオディスドロメーターによる降灰観測への応用について
        佐藤 英一; 瀧下 恒星; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2021年
      • 2020年に桜島・春田山で観測された噴火に伴う大気電場擾乱
        中島 悠貴; 西村 太志; 青山 裕; 井口 正人; 神田 径; 大湊 隆雄
        日本火山学会講演予稿集, 2021年
      • 空気振動観測による放出火山灰量推定と噴煙到達高度の検討
        山田 大志; 井口 正人; 為栗 健
        日本火山学会講演予稿集, 2021年
      • インフラサウンド観測による諏訪之瀬島火山活動評価
        井口 正人; 山田 大志
        日本火山学会講演予稿集, 2021年
      • 桜島昭和火口のブルカノ式噴火に先行する火映変動現象の解析
        村松 弾; 相澤 広記; 横尾 亮彦; 為栗 健; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2021年
      • フェリーによる南西諸島離島火山の二酸化硫黄放出率観測
        森 俊哉; 井口 正人; 福岡管区気象台
        日本火山学会講演予稿集, 2020年
      • 二次元ビデオディスドロメーターによる降灰観測(初期解析結果)
        佐藤 英一; 瀧下 恒星; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2020年
      • 桜島火山における長期的重力増加:1975年〜1992年
        大柳 諒; 風間 卓仁; 山本 圭吾; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2020年
      • GNSS観測および水準測量による地盤変動からみた姶良カルデラ下の圧力源の統合解析 ー2017年-2019年ー
        味喜 大介; 筒井 智樹; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2020年
      • GPS搬送波位相遅延量を利用した噴煙検知 -2013年8月18日桜島噴火の解析-
        朝倉 由香子; 西村 太志; 太田 雄策; 加納 将行; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2020年
      • 1955年以降の桜島南岳爆発による火山岩塊について
        井口 正人; 山田 大志
        日本火山学会講演予稿集, 2020年
      • 京都大学防災研究所の井口正人教授に聞く(1) (今そこにある桜島噴火(1)航空機の運航をどう維持するか)
        井口 正人; 轟 朝幸; 村岡 猛; 平田 輝満; 佃 健次; 小田切 義憲
        ていくおふ / ANAホールディングス株式会社, ANA総合研究所 編, 2019年
      • 2017年11月13日南岳爆発に伴う傾斜ひずみ変化
        堀田 耕平; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2019年
      • 姶良カルデラにおける粘弾性地殻変動
        山崎 雅; Freysteinn Sigmundsson; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2019年
      • 桜島火山における共同研究
        井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2019年
      • 火山火口投下貫入型観測システムの開発
        田中 智; 白井 慶; 白石 浩章; 山田 哲哉; 早川 雅彦; 後藤 健; 山田 竜平; 及川 純; 村上 英記; 佐伯 和人; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2019年
      • 地盤変動に続く地震活動に関する考察
        井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2019年
      • VOLCATによる降灰その場自動観察
        三輪 学央; 下司 信夫; 伊藤 順一; 棚田 俊收; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2019年
      • 火山灰採取装置SATSUMAによる噴出物モニタリングの進展
        嶋野 岳人; 安田 敦; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2019年
      • 火山灰測色値と地球物理データとの時系列相関解析 —桜島昭和火口2009-2015年活動について—
        嶋野 岳人; 日野 英逸; 安田 敦; 井口 正人; 上木 賢太; 桑谷 立
        日本火山学会講演予稿集, 2019年
      • 霧島山の地殻変動から推定されるマグマ蓄積
        中尾 茂; 森田 裕一; 八木原 寛; 平野 舟一郎; 高橋 浩晃; 太田 雄策; 松島 健; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2018年
      • 2018年のシナブンおよびメラピ火山噴火
        井口 正人; Nurnaning Aisyah; Sulistiani; 中道 治久; 為栗 健; 下村 誠; Magfira Syarifuddin; Kristianto; Hetty Triastuty; Hanik Humaida; I.G.M. Agung Nandaka
        日本火山学会講演予稿集, 2018年, 査読有り
      • SATREPSによるインドネシアでの火山観測網の構築と運用
        中道 治久; A. Budi-Santoso; I.G.M. Agung Nandaka; 井口 正人; H. Triastuty; H. Kuswandrato; I. Mulyana; U. Rosadi; H. Gunawan; G. Suantika; N. Aisyah
        日本火山学会講演予稿集, 2018年, 査読有り
      • 2015年8月の桜島火山における群発地震の震源の時空間変化
        小池 碧; 中道 治久; 大見 士朗; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2018年, 査読有り
      • 可視映像解析による桜島昭和火口におけるブルカノ式噴火の衝撃波及び噴煙の時間関係
        村松 弾; 相澤 広記; 横尾 亮彦; 井口 正人; 為栗 健
        日本火山学会講演予稿集, 2017年
      • 中低緯度における重力音波共鳴周期付近の微気圧変動および磁場変動のスペクトル特性
        家森俊彦; 小田木洋子; 杉谷茂夫; 佐納康治; 品川裕之; 大野敏光; 田中良和; 能勢正仁; 井口正人; 橋口浩之; 青山忠司; 横山佳弘
        PSTEP研究集会 太陽地球圏環境予測のためのモデル研究の展望, 2017年01月
      • 火山災害にどう備えるか
        井口 正人; 石川 芳治
        学術の動向, 2016年
      • 顕微可視分光システムによる火山灰粒子の分類
        嶋野 岳人; 中村 美千彦; 井口 正人; 三輪 学央
        日本火山学会講演予稿集, 2016年
      • LIDAR観測による火山噴出物の散乱特性
        日向 洋; 井口 正人; 鍵山 恒臣
        日本火山学会講演予稿集, 2016年
      • 口永良部島火山の二酸化硫黄放出率の繰り返し観測:その3
        森 俊哉; 森田 雅明; 井口 正人; 福岡管区気象台
        日本火山学会講演予稿集, 2016年
      • インドネシア・ケルート火山における2014年プリニー式噴火の推移・物理量と中長期的マグマ噴出率
        前野 深; 中田 節也; 吉本 充宏; 嶋野 岳人; 外西 奈津美; A. Zaennudin; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2016年, 査読有り
      • A1-12 口永良部島火山2014-15年噴火とその火砕流(口永良部火山・噴火史・火山災害,口頭発表)
        下司 信夫; 小林 哲夫; 井村 隆介; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2015年
      • P80 降灰試料長期連続採取と日毎降灰率の迅速見積(ポスターセッション)
        嶋野 岳人; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2015年
      • B2-04 火山灰雲のレーダデータ3次元解析(噴煙ダイナミクス,口頭発表)
        高橋 忍; 真木 雅之; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2015年
      • B1-02 噴出物の石基組織からみる桜島火山2012年7月24日山頂南岳火口噴火(噴火ダイナミクス,口頭発表)
        松本 亜希子; 中川 光弘; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2015年
      • B1-10 高サンプリング磁場観測と高速度撮影から推定する桜島火山雷の性質(噴火ダイナミクス,口頭発表)
        相澤 広記; Cimarelli Corrado; Alatorre-Ibarguengoitia Miguel A; 横尾 亮彦; Scheu Bettina; Mueller Sebastian; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2015年
      • A2-19 桜島におけるACROSS観測可能性の検討(火山の構造と内部変動,口頭発表)
        山岡 耕春; 渡辺 俊樹; 道下 剛史; 宮町 宏樹; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2011年
      • A3-06 海底地震観測による桜島火山周辺海域の微小地震活動(火山地殻変動・地震,口頭発表)
        八木原 寛; 平野 舟一郎; 宮町 宏樹; 高山 鉄朗; 市川 信夫; 為栗 健; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2011年
      • P49 桜島・黒神における火山ガス濃度の変化について(ポスターセッション)
        井口 正人; 平林 順一
        日本火山学会講演予稿集, 2010年
      • P48 諏訪之瀬島火山の爆発地震の震源計算に対する浅部3次元P波速度モデルの適用(ポスターセッション)
        八木原 寛; 為栗 健; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2010年
      • B26 桜島火山2008-09年活動と火山灰粒子の特徴の日別変化(遠隔観測の新手法,口頭発表)
        嶋野 岳人; 井口 正人; 横尾 亮彦
        日本火山学会講演予稿集, 2009年
      • B04 桜島火山の3次元P波速度構造と震源再決定(火山の地震,口頭発表)
        為栗 健; 井口 正人; 桜島火山構造探査グループ
        日本火山学会講演予稿集, 2009年
      • P11 桜島昭和火口噴火に前駆して観測される地殻変動について(ポスターセッション)
        加藤 幸司; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2009年
      • P24 火山体浅部速度トモグラフィーにおけるグリッドの配置についての考察 : 2005年諏訪之瀬島火山体構造探査への適用(ポスターセッション)
        八木原 寛; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2009年
      • A16 鉄チタン酸化鉱物から見るマグマ溜まりの熱史と均質性 : 桜島火山歴史時代噴火への応用(浅部マグマ過程,口頭発表)
        中村 美千彦; 伊藤 嘉紀; 田村 翔; 井口 正人; 味喜 大介
        日本火山学会講演予稿集, 2009年
      • B03 桜島火山北斜面~東麓の表層地震波速度構造(火山の地震,口頭発表)
        筒井 智樹; 井口 正人; 為栗 健; 桜島火山構造探査グループ
        日本火山学会講演予稿集, 2009年, 査読有り
      • B06 Temporal change in spectra of monochromatic earthquakes associated with increase in seismicity at Kuchinoerabujima volcano
        Triastuty Hetty; Iguchi Masato; Tameguri Takeshi
        日本火山学会講演予稿集, 2008年
      • B21 ALOS/PALSARデータを用いた干渉SARで見た諏訪之瀬島の地殻変動(地殻変動(1),日本火山学会2008年秋季大会)
        及川 純; 青木 陽介; 古屋 正人; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2008年
      • B27 桜島南岳におけるB型地震群発および火山性微動発生に先行する地盤変動について(地殻変動(1),日本火山学会2008年秋季大会)
        立尾 有騎; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2008年
      • B26 桜島昭和火口噴火に伴う地盤変動の特徴(地殻変動(1),日本火山学会2008年秋季大会)
        井口 正人; 横尾 亮彦; 為栗 健
        日本火山学会講演予稿集, 2008年
      • P41 桜島火山における絶対重力連続観測(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
        風間 卓仁; 井口 正人; 山本 圭吾; 菅野 貴之; 田中 愛幸; 松本 滋夫; 孫 文科; 大久保 修平; 高山 鐵朗
        日本火山学会講演予稿集, 2008年
      • 満点(万点)計画 -次世代型地震計の開発-
        三浦勉; 飯尾能久; 片尾浩; 澁谷拓郎; 宮澤理稔; 井口正人; 平野憲雄; 西村和浩; 大見士朗; 大見士朗; 大倉敬宏; 松本聡; 高畠一徳; 大橋善和; 古屋和男
        日本地球惑星科学連合2008年大会 S144-007, 2008年
      • P10 スメル火山での噴煙と空振の近傍観測 : その関係と実験結果との共通性(ポスターセッション,日本火山学会2007年秋季大会)
        後藤 章夫; 井口 正人; 古川 剛; 小川 俊広; 佐宗 章弘; 谷口 宏充; 大林 茂
        日本火山学会講演予稿集, 2007年
      • インドネシア・スメル火山の噴火機構
        井口正人; 大倉敬宏; 八木原寛; 平林順一; 鬼澤真也; ムハマドヘンドラスト
        火山爆発のダイナミックス平成17年度研究成果報告書 , pp. 35-38, 2006年
      • インドネシア・スメル火山における火山ガス放出量
        平林順一; 鬼澤真也; 井口正人
        火山爆発のダイナミックス平成17年度研究成果報告書 , pp. 39-42, 2006年
      • 水中爆発実験2001~2005の結果報告
        市原美恵; 後藤章夫; 谷口宏充; 大島弘光; 井口正人
        火山爆発のダイナミックス平成17年度研究成果報告書 , pp. 273-278, 2006年
      • B47 2006年6月の桜島南岳東斜面での噴火と地球化学的観測(活動的火山と防災,日本火山学会2006年秋季大会)
        野上 健治; 平林 順一; 石原 和弘; 井口 正人; 味喜 大介; 山本 圭吾; 森 俊哉
        日本火山学会講演予稿集, 2006年
      • B46 桜島火山の2006年6月昭和火口噴火前後に発生したモノクロマティック地震の特徴とモーメントテンソル解析(活動的火山と防災,日本火山学会2006年秋季大会)
        為栗 健; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2006年
      • B48 映像記録から見た2006年6月の桜島火山昭和火口噴火の特徴(活動的火山と防災,日本火山学会2006年秋季大会)
        横尾 亮彦; 井口 正人; 石原 和弘
        日本火山学会講演予稿集, 2006年
      • B45 最近10年間のGPS観測データから見た2006年6月桜島昭和火口における噴火活動(活動的火山と防災,日本火山学会2006年秋季大会)
        井口 正人; 味喜 大介; 福嶋 麻沙代
        日本火山学会講演予稿集, 2006年
      • A43 諏訪之瀬島火山2000-2003年噴火におけるマグマの火道上昇と噴煙高度変化(火山の岩石学(2),日本火山学会2006年秋季大会)
        嶋野 岳人; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2006年
      • B43 桜島火山で発生するハーモニック微動のモーメントテンソル解析(火山の地震, 日本火山学会2005年秋季大会)
        為栗 健; 井口 正人; Maryanto Sukir
        日本火山学会講演予稿集, 2005年
      • B39 口永良部島火山の地震反射断面(火山の地震, 日本火山学会2005年秋季大会)
        筒井 智樹; 井口 正人; 山本 圭吾
        日本火山学会講演予稿集, 2005年, 査読有り
      • Comparative analysis of harmonic tremors following B-type earthquake swarm and explosive eruption
        Maryanto, Sukir,Iguchi; Masato,Tameguri Takeshi; Maryanto, Sukir
        地球惑星科学関連学会2004年合同学会予稿集, 2004年
      • PB18 口永良部島火山の地球化学的観測
        水橋 正英; 平林 順一; 野上 健治; 大場 武; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2003年
      • A56 鉛直方向に配置した多点震源による爆発地震 D 相の解析
        為栗 健; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2002年
      • B46 口永良部島火山における地盤変動 : 2000 年集中総合観測
        井口 正人; 山本 圭吾; 味喜 大介; 高山 鐵朗; 寺石 眞弘; 園田 保美; 鬼澤 真也; 八木原 寛; 平野 舟一郎
        日本火山学会講演予稿集, 2001年
      • A53 桜島火山浅部におけるマグマの動態
        井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2001年
      • B46 Eruptive activity revealed by infrasonic observation at Anak Krakatau volcano, Indonesia
        Iguchi Masato; Kristianto; Gede Suantika
        日本火山学会講演予稿集, 2000年
      • Sismic crisis in 1997 and 1999 at Guntur volcano, West Java, Indonesia
        Suantika, G; Iguchi, M; Suantika, G
        Abstracts of IAVCEI General Assembly 2000, 2000年
      • Infrasonic monitoring for Strombolian eruption at Anak Krakatau volcano, Sunda strait in Indonesia
        Kristianto,Ishihara, K; Suantika, G; Iguchi, M; Suantika, G
        Abstracts of IAVCEI General Assembly 2000, 2000年
      • Inflation associated with seismic increase at Guntur volcano, West Java, Indonesia
        Hendrasto, M; Suantika, G; Karim, A; Iguchi, M; Hendrasto, M; Suantika, G; Karim, A
        Abstracts of IAVCEI General Assembly 2000, 2000年
      • P46 Felt volcanic earthquake (M~3) on May 6,1999 at Guntur Volcano, West Java, Indonesia
        井口 正人; グデ・スァンティカ
        日本火山学会講演予稿集, 1999年
      • P28 Improvement of determination capability of hypocenter and focal mechanism at some volcanoes in Indonesia
        Sutawidjaja Igan S.; Suantika Gede; Sulaeman Cecep; Wildan Asep; Kriswati Estu; Kristianto; Solihin Agus; Iguchi Masato
        日本火山学会講演予稿集, 1998年
      • P36 薩摩硫黄島火山硫黄岳の最近の活動状況 (1990-1998)
        篠原 宏志; 風早 康平; 松島 喜雄; 斎藤 英二; 浦井 稔; 斎藤 元治; 川辺 禎久; 伊藤 順一; 星住 英夫; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 1998年
      • B04 インドネシア・グントール火山における火山性地震の震源分布と発震機構について
        井口 正人; 石原 和弘; スァンティカ グデ; スガンダ オニー
        日本火山学会講演予稿集, 1997年
      • B71 1996 年口永良部島火山の地震活動の活発化について
        石原 和弘; 井口 正人; 高山 鐵朗; 江頭 庸夫; 山本 圭吾; ヘンドラスト ムハマド; 西 潔; 味喜 大介; スバンドリヨ; ソリヒン アグス
        日本火山学会講演予稿集, 1996年
      • B72 1996 年 5・6 月口永良部島火山における臨時地震観測
        井口 正人; 山本 圭吾; 高山 鐵朗
        日本火山学会講演予稿集, 1996年
      • PV36 GPS 自動基線解析システム
        加茂 幸介; 井口 正人; 石原 和弘; 高山 鉄朗
        日本火山学会講演予稿集, 1994年
      • E10 スメル火山との火山性地震・微動の比較研究
        井口 正人; 石原 和弘; Suantika Gede; Sukhyar Raden
        日本火山学会講演予稿集, 1994年
      • F4 1992 年メラピ火山噴火の前駆現象
        石原 和弘; 井口 正人; スガンタ; 加茂 幸介; チェチェプ; スハルノ; スバンドリヨ; ラドモプロボ
        日本火山学会講演予稿集, 1994年
      • D22-13 火山性 B 型地震の P 波初動振幅について
        井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 1992年
      • A41 火山性地震 BH および BL 型の発生機構について
        井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 1992年
      • P18 雲仙火山周辺の地盤変動
        加茂 幸介; 石原 和弘; 江頭 庸夫; 西 潔; 井口 正人; 高山 鉄朗; 小野 博尉; 菊池 茂智; 須藤 靖明; 外 輝明; 山田 年廣; 迫 幹雄; 宮町 宏樹; 松尾 〓道
        日本火山学会講演予稿集, 1991年
      • E12-04 秋田駒ケ岳周辺地域の土壌ガスおよび温泉ガスの化学および同位体特性
        平林 順一; 大場 武; 北 逸郎; 新田 恒造; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 1991年
      • E41-07 薩南地域の稍深発地震活動について
        井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 1991年
      • A17 島原半島における GPS 連続観測
        加茂 幸介; 石原 和弘; 江頭 庸夫; 西 潔; 井口 正人; 高山 鉄朗; 松尾 〓道
        日本火山学会講演予稿集, 1991年
      • P22 ピナトゥボ火山 1991 年噴火にともなって観測されたインフラソニック波
        田平 誠; 野村 雅裕; 加茂 幸介; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 1991年
      • A22 雲仙火山の爆発的噴火および火砕流に伴う傾斜変化
        植木 貞人; 山科 健一郎; 小野 博尉; 石原 和弘; 井口 正人; 清水 洋; 宮町 宏樹
        日本火山学会講演予稿集, 1991年
      • A67 パソコン通信を利用した WM102GPS 受信機からのデータ伝送
        井口 正人; 西 潔
        日本火山学会講演予稿集, 1991年
      • A14 諏訪之瀬島火山 1989 年 10 月噴火噴出物の岩石学的特徴
        藤井 敏嗣; 平林 順一; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 1990年
      • P14 桜島火山の爆発に伴うインフラソニック波の東方への伝播
        田平 誠; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 1990年
      • P16 様式の異なる噴火に伴う地震動・空気振動の比較研究 (1) : 桜島と諏訪之瀬島の比較
        井口 正人; 石原 和弘
        日本火山学会講演予稿集, 1989年
      • 60B 浅い火山性地震の初動の押し引き分布
        井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 1989年
      • 67B エアガンを用いた Fan shooting 法による磐梯山周辺地域の地殻構造探査
        浜口 博之; 植木 貞人; 稲盛 隆穂; 堀内 茂木; 西澤 あずさ; 堀修 一郎; 仁田 交市; 松本 聡; 梅津 功; 佐藤 吉之; 長谷川 昭; 高木 章雄; 宮町 宏樹; 西村 裕一; 前川 徳光; 鈴木 敦生; 井上 純; NANANG Dyasbudi; 須藤 靖明; 鈴木 将之; 伊東 明彦; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 1989年
      • 61B 火山性微小地震の多発・群発現象と表面活動・火山体の変形との関係
        石原 和弘; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 1989年
      • P3 十勝岳における爆発的噴火の発生過程に関する研究 (1)
        西村 裕一; 宮町 宏樹; 前川 徳光; 岡田 弘; 石原 和弘; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 1989年
      • P06 桜島火山下の地震波速度構造 : 桜島島内観測点における地震波到達時刻の遅れ
        井口 正人; 石原 和弘
        日本火山学会講演予稿集, 1988年
      • P08 低周波マイクロホンのアレイ観測による火山噴火のモニター
        田平 誠; 石原 和弘; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 1987年
      • P08 粘性の増加を考慮した溶岩流のシミュレーション : 桜島・三宅島・伊豆大島
        石原 和弘; 井口 正人; 加茂 幸介
        日本火山学会講演予稿集, 1987年
      • 桜島昭和火口における3次元FDTD法を用いた空振伝播シミュレーション
        石井杏佳; 横尾亮彦; Keehoon Kim; 藤田英輔; 井口正人
        日本火山学会講演予稿集, 2018年09月
      • Huffman系列による符号化ソナーを用いた桜島火山表層の伝搬特性の測定
        棚田 嘉博; 井口 正人; 佐藤 公則; 豊平 隆之
        センシングフォーラム資料, 2017年08月31日
      • 九州の火山における噴火活動の動向 : 特に桜島について
        井口 正人
        学士会会報, 2017年05月
      • 桜島火山活動から考える火山災害の軽減
        井口 正人
        セイフティダイジェスト = Safety & health digest : 安全衛生保護具・検知警報器・標識の専門誌, 2016年08月
      • 日本火山学会60周年特集「火山学の最新動向と今後の展望」について
        井口 正人; 奥村 聡
        火山, 2016年03月31日
      • 記念講演 桜島火山の観測研究から予想される今後の活動と災害 : 減災への新聞の役割 (第66回新聞大会から)
        井口 正人
        新聞研究, 2013年12月
      • 桜島の火山活動予測を考える上で必要なデータベース (総特集 九州の活火山データベースを考える)
        井口 正人
        月刊地球, 2012年05月
      • 桜島の火山活動と防災
        井口 正人
        地域経済情報, 2011年09月
      • 2006年口永良部島火山はなぜ噴火しなかったか (総特集 カルデラ生成噴火--準備過程の理解にむけて) -- (噴火未遂に学ぶ)
        井口 正人
        号外地球, 2008年
      • 1. Collaboration Study on Volcanic Activity between Indonesia and Japan(VII. International Activities)(Reports on Volcanic Activities and Volcanological Studies in Japan for the Period from 1999 to 2002)
        Iguchi Masato
        火山, 2003年08月31日
      • 口永良部島火山における火山活動-1992年-2002年-
        井口正人
        全国主要活火山の集中総合観測 薩摩硫黄島火山 口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • メラピ十年国際ワークショップ
        井口 正人
        火山, 1996年08月01日
      • 九重火山で発生する地震の震源分布と発震機構
        松本良浩; 須藤靖明; 筒井智樹; 吉川慎; 馬渡秀夫; 小林芳正; 大上和敏; 江頭庸夫; 井口正人
        地球惑星科学関連学会合同大会予稿集, 1996年
      • 薩摩硫黄島のGPS観測結果および硫黄岳山頂火口の地形変化
        斎藤 英二; 篠原 宏志; 井口 正人
        火山噴火予知連絡会会報, 2004年08月
      • トンガの巨大海底噴火 : 巨大な噴煙,そして島の消失を人工衛星がとらえた
        井口 正人
        Newton = ニュートン : graphic science magazine, 2022年04月
      • 南九州の海域火山噴火活動と防災
        井口 正人
        水路 : 日本水路協会機関誌 : quarterly journal / 日本水路協会 [編], 2022年01月
      • 最近の九州地方の火山活動と噴火災害 : 桜島の噴火活動等を中心として—特集 火山噴火災害に備える(その1)
        井口 正人
        消防防災の科学, 2022年
      • 噴火 : 地球の鼓動 : マグマの性質から読み解く火山のメカニズム
        井口 正人
        Newton = ニュートン : graphic science magazine, 2021年11月
      • 今そこにある桜島噴火(2)航空機の運航をどう維持するか : 京都大学防災研究所の井口正人教授に聞く
        井口 正人; 轟 朝幸; 平田 輝満; 佃 健次; 村岡 猛; 小田切 義憲
        ていくおふ / ANAホールディングス株式会社, ANA総合研究所 編, 2020年
      • 6P. 桜島火山下の地震波速度構造(序報) : 桜島島内観測点における地震波到達時刻の遅れ(日本火山学会1988年春季大会)
        井口 正人; 石原 和弘
        火山. 第2集, 1988年10月31日
      • 15B. 数値計算による桜島大正溶岩流の考察(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
        石原 和弘; 井口 正人; 加茂 幸介
        火山. 第2集, 1985年07月01日
      • 16P. 様式の異なる噴火に伴う地震動・空気振動の比較研究(1) : 桜島と諏訪之瀬島の比較(日本火山学会1989年秋季大会)
        井口 正人; 石原 和弘
        火山. 第2集, 1989年12月
      • 61B. 火山性微小地震の多発群発現象と表面活動・火山体の変形との関係(日本火山学会1989年春季大会)
        石原 和弘; 井口 正人
        火山. 第2集, 1989年07月25日
      • 60B. 浅い火山性地震の初動の押し引き分布(日本火山学会1989年春季大会)
        井口 正人
        火山. 第2集, 1989年07月25日
      • 67B. エアガンを用いたFan shooting法による磐梯山周辺地域の地殻構造探査(日本火山学会1989年春季大会)
        浜口 博之; 植木 貞人; 稲盛 隆穂; 堀内 茂木; 西澤 あずさ; 堀 修一郎; 仁田 交市; 松本 聡; 梅津 功; 佐藤 吉之; 長谷川 昭; 高木 章雄; 宮町 宏樹; 西村 裕一; 前川 徳光; 鈴木 敦生; 井上 純; Dyasbudi Nanang; 須藤 靖明; 鈴木 将之; 伊東 明彦; 井口 正人
        火山. 第2集, 1989年07月25日
      • 3P. 十勝岳における爆発的噴火の発生過程に関する研究(1)(日本火山学会1989年春季大会)
        西村 裕一; 宮町 宏樹; 前川 徳光; 岡田 弘; 石原 和弘; 井口 正人
        火山. 第2集, 1989年07月25日
      • 58B. 遠隔火山観測用多成分データ集録・伝送・集中管理システム(日本火山学会1989年春季大会)
        井口 正人
        火山. 第2集, 1989年07月25日
      • 低周波マイクロホンのアレイ観測による火山噴火のモニター : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
        田平 誠; 石原 和弘; 井口 正人
        火山. 第2集, 1987年12月28日
      • 粘性の増加を考慮した溶岩流のシミュレーション : 桜島・三宅島・伊豆大島 : 日本火山学会1987年度春季大会 : 1986年伊豆大島噴火のモデル
        石原 和弘; 井口 正人; 加茂 幸介
        火山. 第2集, 1987年07月01日
      • 火山体内部の貯溜水における水中振動の発生頻度 : 日本火山学会1987年度春季大会
        井口 正人
        火山. 第2集, 1987年07月01日
      • 5J. 埋設型地震計による火山性地震の解析 : 地中浅部における波形との比較(日本火山学会1986年度春季大会)
        井口 正人
        火山. 第2集, 1986年07月01日
      • 9. 火山爆発による空振波の特性について(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
        石原 和弘; 井口 正人; 田平 誠
        火山. 第2集, 1984年12月28日
      • 129. 火山爆発により放出される岩塊・レキの到達範囲(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
        井口 正人; 加茂 幸介
        火山. 第2集, 1984年07月01日
      • 9. 玄武岩質溶岩流のシミュレーション 三宅島(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
        石原 和弘; 井口 正人; 加茂 幸介
        火山. 第2集, 1984年07月01日
      • 82B. 噴石の弾道(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
        井口 正人; 石原 和弘; 加茂 幸介
        火山. 第2集, 1983年07月01日
      • 81B. 爆発的噴火による噴煙の放出・上昇過程(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
        石原 和弘; 井口 正人; 加茂 幸介
        火山. 第2集, 1983年07月01日
      • 60. 火山の爆発現象の映像による解析 (1)(日本火山学会 1982 年度秋季大会講演要旨)
        石原 和弘; 井口 正人
        火山. 第2集, 1982年12月28日
      • 63. 火口近傍における火山性地震波の解析(日本火山学会 1982 年度秋季大会講演要旨)
        井口 正人
        火山. 第2集, 1982年12月28日
      • 13P. 阿蘇火山の熱的状態 1982 年 5 月(日本火山学会 1982 年度秋季大会講演要旨)
        西 潔; 井口 正人; 高山 鉄朗; 須藤 靖明
        火山. 第2集, 1982年12月28日
      • 12P. 草津白根火山の熱的状態 1982 年 5 月(日本火山学会 1982 年度秋季大会講演要旨)
        西 潔; 井口 正人; 高山 鉄朗; 平林 順一; 須藤 靖明
        火山. 第2集, 1982年12月28日
      • Image Processing of Pi-SAR Polarimetric Data for Detecting Geomorphologic and Structural Features of an Active Volcano(第17回日本情報地質学会講演会講演要旨)
        SAEPULOH Asep; KOIKE Katsuaki; OMURA Makoto; IGUCHI Masato
        情報地質, 2006年06月25日
      • 桜島昭和火口噴火の規模について
        井口 正人; 横尾 亮彦; 為栗 健
        京都大学防災研究所年報, 2009年
      • インドネシア・グントール火山以南の地震活動
        MARYANTO Sukir; IGUCHI Masato; OHKURA Takahiro; HENDRASTO Muhamad; HIDAYATI Sri; LOEQMAN Agoes; SUPARMAN Yasa; SURONO
        京都大学防災研究所年報, 2009年
      • 桜島火山昭和火口の噴火に伴う前駆地震の特徴
        為栗 健; 井口 正人
        京都大学防災研究所年報, 2012年
      • 活動的火山におけるマグマの時系列解析
        嶋野 岳人; 井口 正人; 横尾 亮彦
        日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2010年09月23日
      • 3. Comprehensive Joint Volcano Observations(VI. National Project for Prediction of Volcanic Eruptions)(Reports on Volcanic Activities and Volcanological Studies in Japan for the Period from 1999 to 2002)
        Shimizu Hiroshi; Ueki Sadato; Iguchi Masato; Watanabe Hidefumi
        火山, 2003年08月31日
      • 桜島火山における爆発地震の震源過程と爆発的噴火の発生メカニズム
        為栗 健; 井口 正人; 石原 和弘
        火山, 2002年09月17日
      • インドネシアにおける火山噴火予知と国際協力
        井口 正人
        火山, 1997年03月07日
      • 1994年11月インドネシア・メラピ火山の火砕流
        井口 正人
        火山, 1995年04月20日
      • 微気圧および地上磁場変動に検出される重力音波共鳴周期の緯度等依存性
        家森俊彦; 小田木洋子; 杉谷茂夫; 佐納康治; 品川裕之; 大野敏光; 田中良和; 能勢正仁; 井口正人; 中西邦仁; 青山忠司
        地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web), 2016年
      • SWARM衛星磁場観測から推定した下層大気起源沿磁力線電流の時間変動スケールと地上磁場および微気圧変動スペクトルとの比較
        家森俊彦; 小田木洋子; 青山忠司; 中西邦仁; 横山佳弘; 佐納康治; 杉谷茂夫; 大野敏光; 井口正人
        地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM), 2015年
      • 桜島火山の火山灰に見られる特徴的な微細組織 : 火道内部環境の指標
        中村 美千彦; 大槻 静香; 味喜 大介; 井口 正人
        日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2010年09月23日
      • 火山災害評価のための火山噴火のモデル化に関するアジア国際シンポジウム
        井口 正人; 森田 裕一
        火山, 2009年02月27日
      • 桜島昭和火口噴火とそれに前駆する地盤変動について
        加藤 幸司; 井口 正人
        験震時報, 2012年12月
      • 特集「噴火史研究と火山観測を統合した新たな火山像の確立」について
        奥野充; 井口正人; 三好雅也; 三浦大助; 小林淳; 橋本武志; 大場武; 佐藤鋭一; 宝田晋治
        火山, 2021年
      • 地中多重符号化ソナーのための有限長系列の構成 (回路とシステム)
        棚田 嘉博; 井口 正人; 筒井 智樹
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2020年02月27日
      • 主成分分析に基づくバルク火山灰測色値変化の考察-桜島昭和火口2009-2015年活動について-
        嶋野岳人; 安田敦; 井口正人; 上木賢太; 桑谷立
        日本火山学会講演予稿集, 2020年
      • The eruptions of Sinabung and Kelud volcanoes, Indonesia
        Kasbani; Hendra Gunawan; Wendy McCausland; John Pallister; Masato Iguchi; Setsuya Nakada
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2019年09月, 査読有り, 招待有り
      • 桜島火山における相対重力の繰り返し測定および連続観測(2018年度)
        風間卓仁; 山本圭吾; 大島弘光; 岡田和見; 大柳諒; 園田忠臣; 井口正人
        平成30年度防災研究所研究発表講演会, 2019年02月
      • 光学式ディスドロメータによる降灰測定:噴煙観測におけるレーダーパラメータへの制約
        小園誠史; 井口正人; 三輪学央; 真木雅之; 前坂剛; 味喜大介; 西村太志
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2019年
      • GNSSデータによる姶良カルデラ周辺の広域上下変動
        仲井一穂; 井口正人; 大倉敬宏
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2019年
      • レシーバ関数解析を用いた九州南部下のフィリピン海スラブの構造の推定
        内田雅喜; 大倉敬宏; 澁谷拓郎; 安部祐希; 小松信太朗; 山崎健一; 山下裕亮; 吉川慎; 井口正人; 為栗健; 園田忠臣
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2019年
      • 絶対重力の長期変動から読み解く桜島の火山活動(2009 年~2018年)
        大久保修平; 山本圭吾; 井口正人; 田中愛幸; 今西祐一; 西山竜一; 安藤美和子; 渡邉篤志
        地球惑星科学連合2019年大会, 2019年
      • 繰り返し相対重力観測で明らかになった桜島火山における1990年代以降の重力時空間変化
        大柳諒; 風間卓仁; 山本圭吾; 大島弘光; 岡田和見; 園田忠臣; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2019年大会, 2019年
      • Deep modular multimodal fusion on multiple sensors for volcano activity recognition
        Hiep V. Le; Tsuyoshi Murata; Masato Iguchi
        Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 2019年01月01日
      • 符号化ソナーによる桜島火山地層の弾性波伝搬特性
        棚田 嘉博; 井口 正人; 山本 圭吾; 中道 治久; 森田 祐一
        センシングフォーラム資料, 2018年08月30日
      • Impact of accumulation period and seasonality on ashfall load approximation via an inverse power law model
        Alexandros Poulidis; Tetsuya Takemi; Atsushi Shimizu; Masato Iguchi; Ssanna Jenkins
        Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) The 15th Annual Meeting, Hawaii Convention Centre, Honolulu, Hawaii, USA, 3-8 June 2018, SE24-29-D5-AM2-319B-015, 2018年06月08日
      • Eddy-permitting simulations of eruptions at Sakurajima, Japan Using WRF-LES and FALL3D
        Alexandros Poulidis; Tetsuya Takemi; Masato Iguchi
        Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) The 15th Annual Meeting, Hawaii Convention Centre, Honolulu, Hawaii, USA, 3-8 June 2018, AS35-D2-PM2-302B-004, 2018年06月05日
      • High resolution simulations of vulcanian eruptions at Sakurajima, Japan, using WRF-LES and FALL3D
        Alexandros Panagiotis Poulidis; Tetsuya Takemi; Masato Iguchi
        日本地球惑星科学連合2018年大会,千葉市美浜区 幕張メッセ国際会議場,2018年5月24日,SVC40-08, 2018年05月24日
      • 桜島からの火山灰輸送の季節性・地域性に関する統計解析
        Alexandros-Panagiotis Poulidis; 竹見哲也; 井口正人; 清水厚
        日本気象学会2018年度春季大会,茨城県つくば市 つくば国際会議場,2018年5月19日,B459, 2018年05月19日
      • 繰り返し相対重力観測で明らかになった桜島火山における1970年代以降の重力時空間変化
        風間卓仁; 山本圭吾; 平良真純; 大島弘光; 前川徳光; 岡田和見; 園田忠臣; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2018年大会, 2018年05月
      • 桜島火山における相対重力の連続観測および繰り返し測定. 平成29年度防災研究所研究発表講演会
        風間卓仁; 山本圭吾; 平良真純; 大島弘光; 前川徳光; 岡田和見; 園田忠臣; 井口正人
        平成29年度防災研究所研究発表講演会, 2018年02月
      • 日本火山学会60周年事業を契機とした現状把握と将来への取り組み
        井口正人; 奥村聡; 竹内晋吾; 長谷川健; 鈴木雄治郎; 中村仁美; 市原美恵
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2018年
      • 桜島噴火における火山灰降下過程の特徴:光学的ディスドロメータによる長期連続観測
        小園誠史; 井口正人; 三輪学央; 眞木雅之; 前坂剛; 味喜大介
        日本火山学会講演予稿集, 2018年
      • 地震学的手法による南九州下のフィリピン海スラブとその周辺域の構造の推定
        澁谷拓郎; 寺石眞弘; 小松信太郎; 山崎健一; 山下裕亮; 大倉敬宏; 吉川慎; 井口正人; 為栗健; 園田忠臣
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2018年
      • 非噴火期の地盤膨張源および消磁源の特徴について
        橋本武志; 宇津木充; 大倉敬宏; 神田径; 寺田暁彦; 三浦哲; 井口正人
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2018年
      • 相対重力および水準データを用いた1970~1990年代の桜島質量変動モデルの推定
        平良真純; 風間卓仁; 山本圭吾; 福田洋一; 井口正人
        平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2018年
      • 相対重力および地殻変動データから推定した2015年8月桜島急膨張イベントの圧力源
        栗原剛志; 風間卓仁; 橋本学; 山本圭吾; 井口正人
        平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2018年
      • 符号化ソナーによる桜島火山域表層の弾性波伝搬特性の測定
        棚田嘉博; 井口正人; 山本圭吾; 中道治久; 森田裕一
        平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2018年
      • 南九州の火山における小型Xバンド偏波レーダーの展開と噴火観測事例
        中道 治久; 井口 正人; 下村 誠; 竹中 悠亮
        京都大学防災研究所年報, 2017年
      • 2017年8月桜島溶岩噴泉活動に伴う地震活動及び地盤変動
        井口 正人; 中道 治久; 為栗 健; 堀田 耕平; 園田 忠臣
        京都大学防災研究所年報, 2017年
      • Huffman系列を用いた火山域の弾性波地中探査システム
        棚田嘉博; 井口正人; 山本圭吾; 中道治久; 森田裕一; 佐藤公則; 豊平隆之
        計測自動制御学会九州支部学術講演会予稿集(CD-ROM), 2017年11月25日
      • Construction of ZCZ Huffman sequences for underground multiplexing sonar
        Yoshihiro Tanada; Kiminori Sato; Masato Iguchi; Baiko Sai
        2017 8th International Workshop on Signal Design and Its Applications in Communications, IWSDA 2017, 2017年11月03日
      • 2015年8月桜島マグマ貫入イベントに伴う地震の震源分布
        大見士朗; 井口正人; 為栗健; 中道治久
        日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM), 2017年10月06日
      • Magnitude-frequency distribution of volcanic explosion earthquakes (vol 68, 125, 2016)
        Takeshi Nishimura; Masato Iguchi; Mohammad Hendrasto; Hiroshi Aoyama; Taishi Yamada; Maurizio Ripepe; Riccardo Genco
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2017年10月
      • 地震学的手法による南九州下のフィリピン海スラブの構造の推定
        澁谷拓郎; 寺石眞弘; 小松信太郎; 山﨑健一; 山下裕亮; 大倉敬宏; 吉川 慎; 井口正人; 為栗 健; 園田忠臣
        日本地震学会2017年秋季大会, 2017年10月
      • 2015年8月15日桜島膨張イベント時に観測された地盤変動と重力変化
        栗原剛志; 風間卓仁; 山本圭吾; 橋本 学; 福田洋一; 井口正人
        日本測地学会第128回講演会要旨集, 2017年10月
      • 空中マイクロ波送電技術を用いた火山観測・監視装置の開発
        松島健; 清水洋; 藤原暉雄; 篠原真毅; 井口正人
        日本火山学会講演予稿集, 2017年09月21日
      • 焼岳火山の研究監視観測網の現状
        大見 士朗; 井口正人; 飯尾能久
        日本火山学会2017年秋季大会予稿集, 2017年09月
      • Topographic and meteorological controls on the dispersal and deposition of volcanic ash
        Alexandros Poulidis; Tetsuya Takemi; Masato Iguchi; Ian Renfrew
        IAVCEI 2017 Scientific Assembly, Portland, Oregon, USA, 14-18 August 2017, VH12A-1., 2017年08月
      • 火山災害と誘発される土砂災害
        井口正人; 中道治久; 宮田秀介; 藤田正治
        DPRI Newsletter, 2017年05月
      • 桜島火山で観測されている相対重力連続データの準リアルタイム解析
        風間卓仁; 山本圭吾; 井口正人
        JpGU-AGU Joint Meeting 2017, SVC47-P28, 千葉県千葉市 (poster), 2017年05月
      • 音波モード大気波動の地上微気圧変動における特性と電離圏への影響
        家森俊彦; 小田木洋子; 杉谷茂夫; 佐納康治; 品川裕之; 大野敏光; 田中良和; 能勢正仁; 井口正人; 橋口浩之; 横山佳弘; 青山忠司; 中西邦仁; Vijak Pangsapa
        日本地球惑星科学連合2017年大会, 2017年05月
      • 火山灰の大気輸送に及ぼす地形効果:桜島噴火の事例解析
        Alexandros-Panagiotis Poulidis; 竹見哲也; 井口正人
        日本気象学会2017年度春季大会,東京都渋谷区国立オリンピック記念青少年総合センター,2017年5月26日,D203, 2017年05月
      • 焼岳での電磁気観測-広帯域MT観測および磁気探査-
        吉村令慧; 橋本武志; 宮崎真大; 中川潤; 加茂正人; 菅野倖大朗; 高田将仁; 三浦勉; 中本幹大; 荒上夏奈; 山崎健一; 大見士朗; 井口正人
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2017年
      • 桜島火山噴火直前に見られる特徴的な短周期・絶対重力変動
        大久保修平; 山本圭吾; 井口正人
        日本測地学会第128回講演会, 2017年
      • 桜島火山における1970年代から1990年代にかけての相対重力変化
        平良真純; 風間卓仁; 山本圭吾; 福田洋一; 井口正人
        日本測地学会第128回講演会, 2017年
      • 重力変動から桜島の火山活動(2009年~2016年)を読み解く
        大久保修平; 山本圭吾; 井口正人; 田中愛幸; 今西祐一; 渡邉篤志
        JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 2017年
      • 2015年8月桜島マグマ貫入イベントに伴う地震の震源―ASL法による推定―
        中道治久; 井口正人; 為栗健
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2017年
      • 2015年8月桜島マグマ貫入イベントに伴う地震の震源分布~Matched Filter Methodによる推定~
        大見士朗; 井口正人; 為栗健; 中道治久
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2017年
      • 桜島火山における反復地震探査(最終回)
        筒井智樹; 井口正人; 中道治久; 為栗健; 大島弘光; 青山裕; 山本希; 野上健治; 大湊隆雄; 前田裕太; 大倉敬宏; 清水洋; 松島健; 八木原寛; 宮町宏樹; 小林励司; 平原聡; 辻浩; 渡邊篤志; 堀川信一郎; 園田忠臣; 吉川慎; 竹中悠亮; 平野舟一郎; 柳澤宏彰; 菅井明; 井手和彦; 長山泰淳; 滿永大輔; 小窪則夫; 重信有三; 渡辺茂; 畠山康憲
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2017年
      • アクロスを用いた桜島での2015年8月15日マグマ貫入イベントに伴う伝達関数の変化
        渡邊将史; 山岡耕春; 前田裕太; 國友孝洋; 宮町宏樹; 八木原寛; 生田領野; 為栗健; 井口正人; 清水洋
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2016年09月16日
      • UAV Assisted WPDT技術の社会実装に関する取組み
        藤原暉雄; 今津吉昭; 篠原真毅; 井口正人; 松島健; 佐々木謙治; 中村修治; 野波健蔵; 小川重行
        宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2016年09月06日
      • Source parameter sensitivity in volcanic ash transport models: A case study of the Sakurajima Volcano, Japan using the WRF Model
        Alexandros-Panagiotis Poulidis; Tetsuya Takemi; Masato Iguchi
        The 26th Goldschmidt Conference, Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan, 26 June-1 July 2016, 2016年06月
      • 桜島有村における相対重力連続観測:ダイク貫入イベント時の傾斜・重力変化
        風間卓仁; 山本圭吾; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2016年大会, SVC47-04, 千葉県千葉市 (oral), 2016年05月
      • 桜島有村における相対重力連続観測:傾斜および重力データの擾乱補正
        風間卓仁; 栗原剛志; 山本圭吾; 井口正人; 大久保修平
        日本地球惑星科学連合2016年大会, SGD22-02, 千葉県千葉市 (oral), 2016年05月
      • GNSS連続観測データから明らかにした2013~2016年のシナブン火山におけるマグマ貫入・放出過程
        堀田耕平; 井口正人; 大倉敬宏; HENDRASTO Muhamad; GUNAWAN Hendra; ROSADI Umar; KRISWATI Estu
        日本火山学会講演予稿集, 2016年
      • 不圧帯水層の透水係数が重力補正に及ぼす影響-桜島火山の連続重力観測のケーススタディ
        大久保修平; 山本圭吾; 井口正人
        日本測地学会第126回講演会, 2016年
      • 桜島火山における重力変動と歪・傾斜変動の対比-2015年8月貫入イベントと2016年2月の爆発再開まで
        大久保修平; 山本圭吾; 井口正人; 田中愛幸; 高木悠
        日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年
      • 桜島火山の噴火前後における相対重力連続観測:噴火前後の短期的な重力変化
        栗原剛志; 風間卓仁; 山本圭吾; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年
      • 桜島火山における2015年1~6月と2015年8月15日の地盤変動イベント比較
        堀田耕平; 井口正人; 大倉敬宏; 山本圭吾; 為栗健
        日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年
      • 北部鹿児島湾の周辺の人工地震記録に見られる後続相
        筒井智樹; 為栗健; 井口正人; 中道治久
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2016年
      • メラピ火山の地震活動から予測する火砕流の規模
        井口 正人; 中道 治久; 宮本 邦明; 下村 誠; I Gusti Made Agung Nandaka; Agus Budi Santoso; Sulistiyani; Nurnaning Aishyah
        日本火山学会講演予稿集, 2016年
      • 桜島反復地震探査における測線外発破記録に見られる後続相
        筒井智樹; 為栗健; 井口正人; 中道治久; 大島弘光; 青山裕; 植木貞人; 山本希; 野上健治; 武尾実; 大湊隆雄; 市原美恵; 及川純; 小山崇夫; 前田裕太; 大倉敬宏; 清水洋; 松島健; 宮町宏樹; 小林励司; 八木原寛
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2016年
      • Special issue on integrated study on mitigation of multimodal disasters caused by ejection of volcanic products
        Masato Iguchi
        Journal of Disaster Research, 2016年
      • Growth process of the lava dome/flow complex at Sinabung Volcano during 2013-2016
        Setsuya Nakada; Akhmad Zaennudin; Mitsuhiro Yoshimoto; Fukashi Maeno; Yuki Suzuki; Natsumi Hokanishi; Hisashi Sasaki; Masato Iguchi; Takahiro Ohkura; Hendra Gunawan; Hetty Triastuty
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2016年01月01日, 査読有り
      • SWARM衛星で観測される中低緯度微細沿磁力線電流とその成因
        家森俊彦; 中西邦仁; 青山忠司; H. Luehr; 小田木洋子; 横山佳弘; 井口正人; 杉谷茂夫; 橋口浩之; 宇津木充; 大野敏光
        「MTI研究集会」「ISS-IMAP研究集会」「SLATSワークショップ」合同研究集会, 2015年08月
      • 桜島火山におけるパーシベルによる降下火山灰の観測
        小園誠史; 三輪学央; 眞木雅之; 前坂剛; 味喜大介; 井口正人
        日本火山学会講演予稿集, 2015年
      • B3-05 インドネシアのシナブン火山で継続する溶岩ドーム/流噴火(溶岩流・マグマ供給系,口頭発表)
        中田 節也; 吉本 充宏; 前野 深; 鈴木 由希; 外西 奈津美; 井口 正人; 大倉 敬宏; Zaennudin A.; Hendrasto M.
        日本火山学会講演予稿集, 2015年
      • 2014年口永良部島噴火に先行する15年にわたる火山活動の活発化
        井口正人; 中道治久; 為栗健; 山本圭吾
        平成26年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2015年
      • GNSS・傾斜・伸縮データの複合解析によって明らかにした桜島火山の地盤変動源
        堀田耕平; 井口正人; 大倉敬宏; 山本圭吾
        平成26年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2015年
      • 桜島の大規模マグマ貫入にともなう重力変動-火道の閉塞・開口状態のDiagnosis
        大久保修平; 山本圭吾; 井口正人
        日本測地学会第124回講演会, 2015年
      • 桜島火山における重力変動-地殻変動シグナルとの対比
        大久保修平; 山本圭吾; 井口正人; 武多昭道; 田中愛幸; 今西祐一
        日本地球惑星科学連合2015年大会, 2015年
      • 昭和火口噴火活動期の桜島火山の地盤変動源体積の時間変化
        堀田耕平; 井口正人; 大倉敬宏; 山本圭吾
        日本地球惑星科学連合2015年大会, 2015年
      • 桜島火山における反復地震探査(2014年観測)
        筒井智樹; 井口正人; 中道治久; 為栗健; 池田啓二; 大島弘光; 山本希; 野上健治; 大湊隆雄; 小山崇夫; 前田裕太; 大倉敬宏; 清水洋; 八木原寛; 小林励司; 前川徳光; 平原聡; 渡邉篤志; 堀川信一郎; 松廣健二郎; 吉川慎; 園田忠臣; 関健次郎; 平野舟一郎; 平松秀行; 通山尚史; 河野太亮
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2015年
      • A1-09 2014年・2015年口永良部島火山噴火に伴う地震・空振の比較(口永良部火山・噴火史・火山災害,口頭発表)
        中道 治久; 井口 正人; 為栗 健; 園田 忠臣
        日本火山学会講演予稿集, 2015年
      • A1-11 口永良部島において5月23日にレベル5にあげる理由(口永良部火山・噴火史・火山災害,口頭発表)
        井口 正人; 中道 治久; 山本 圭吾; 為栗 健; 森 俊哉; 大湊 隆雄
        日本火山学会講演予稿集, 2015年
      • 第8回火山都市国際会議参加報告
        中道 治久; 宝田 晋治; 土志田 潔; 並木 敦子; 前野 深; 松島 健; 萬年 一剛; 吉本 充宏; 山田 大志; 井口 正人; 青木 陽介; 市原 美恵; 伊藤 英之; 上田 英樹; 大湊 隆雄; 佐藤 泉; 杉本 伸一; 鈴木 由希
        火山, 2015年
      • Real-time source deformation modeling through GNSS permanent stations at Merapi volcano (Indonesia)
        Beauducel, F; Nurnaning, A; Iguchi, M; Fahmi, A; Nandaka, M.A; Sumarti, S; Subandriyo, J; Santoso, A. B; Metaxian, J-P; BPPTKG team
        AGU Fall meeting 2014, 2014年12月
      • Oxidation process of shallow conduit magma: Insight from μ-XANES analysis on volcanic ash
        Miwa, T; Ishibashi, H; Iguchi, M
        AGU Fall meeting 2014, 2014年12月
      • 3D numerical simulations of volcanic plume and tephra dispersal: Reconstruction of the 2014 Kelud eruption
        Y. J. Suzuki; M. Iguchi; F. Maeno; S. Nakada; A. Hashimoto; T. Shimbori; K. Ishii
        AGU Fall meeting 2014, 2014年12月
      • Recent Two Distinct Eruptions at Sinabung and Kelud, Indonesia
        Nakada, S; Yoshimoto, M; Maeno, F; Iguchi, M; Zaenudin, A; Hendrasto, M
        AGU Fall meeting 2014, 2014年12月
      • Pressure Source Model for Ground Inflation during the Periods of High Explosivity at Sakurajima Volcano in Japan – Combination Analysis of GPS, Tilt, and Strain Data –
        Hotta, K; Iguchi, M; Ohkura, T; Yamamoto, K
        AGU Fall meeting 2014, 2014年12月
      • Characterizing magma storage at Aira Caldera and Sakurajima Volcano, Japan, from geodetic inversions
        Hickey, J; Gottsmann, J; Iguchi, M; Nakamichi, H
        AGU Fall meeting 2014, 2014年12月
      • UP-25 口永良部島火山山頂部のGPSによる地殻変動観測と噴気・地中温度観測(緊急学術セッション(ポスター))
        斎藤 英二; 松島 喜雄; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2014年11月02日
      • P2-04 ブルカノ式噴火における降灰試料の短時間間隔連続採取(ポスターセッション)
        嶋野 岳人; 井口 正人; 横尾 亮彦
        日本火山学会講演予稿集, 2014年11月02日
      • In situ Volcano Monitoring: Present and Future
        Gilberto Saccorotti; Masato Iguchi; Alessandro Aiuppa
        Volcanic Hazards, Risks and Disasters, 2014年10月31日
      • In situ Volcano Monitoring: Present and Future
        Gilberto Saccorotti; Masato Iguchi; Alessandro Aiuppa
        Volcanic Hazards, Risks and Disasters, 2014年10月31日
      • 擬似雑音多重弾性波を用いた火山域の地下探査
        棚田 嘉博; 佐藤 公則; 井口 正人
        センシングフォーラム資料, 2014年09月25日
      • Weather radar investigation of volcanic smoke for disaster-prevention
        Maki, M; Iguchi, M; Maesaka, T; Tanada, T; Kozono, T; Momotani, T
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Evaluation of volcanic activity in Indonesia through continuous GPS observation
        Ohkura, T; Iguchi, M; Hendrasto, M; Rosadi, U; Basuki, A; Aisyah, N
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Characteristics of time-series ash samples at Sakurajima and comparison with other volcanoes
        Shimano, T; Iguchi, M; Miki, D; Nishimura, T
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Tephra dispersal process of Plinian eruption in 2014 at Kelud volcano, Indonesia
        Maeno, F; Nakada, S; Yoshimoto, M; Hokanishi, N; Zaennudin, A; Iguchi, M
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Eruption history and verified scenario of Sinabung volcano, north Sumatra, Indonesia
        Yoshimoto, M; Nakada, S; Maeno, F; Hokanishi, N; Takagi, N; Zaennudin, A; Prambada, O; Iguchi, M; Hendrasto, M
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Characteristics of magnitude-frequency distributions of eruption earthquakes associated with Vulcanian and Strombolian explosions
        Nishimura, T; Iguchi, M; Hendrasto, M; Aoyama, H
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Application of X-band polarimetric weather radar to estimate volcanic ash amount
        Indri Hapsari, R; Oishi, S; Ogawa, M; Iida, M; Legono, D; Iguchi, M
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Waveform analysis of explosion earthquake at Lokon-Empung volcano and comparative study of dilatational phase of Vulcanian eruption
        Yamada, T; Aoyama, H; Nishimura, T; Yakiwara, H; Nakamichi, H; Oikawa, J; Iguchi, M; Hendrasto, M; Suparman, Y
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Simulation of airborne ash dispersal from Kelud volcano in Indonesia in February 2014
        Tanaka, H; Yoshitani, J; Iguchi, M
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Geological and petrological monitoring of the 2013-2014 eruption at Sinabung volcano, northern Sumatra, Indonesia
        Nakada, S; Yoshimoto, M; Maeno, F; Hokanoshi, N; Takagi, N; Suzuki, Y; Iguchi, M; Zaennudin, A; Hendrasto, M
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Seismic activity prior the 2014 eruption of Kelud volcano, east Java, Indonesia comparison with the 2007 eruption
        Nakamichi, H; Iguchi, M; Triastuty, H; Hendrasto, M; Mulyana, I
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Real-time estimation of discharge rate of volcanic ash
        Iguchi, M
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Collaboration on Early Warning of Volcanic Eruptions and Hazards between Japan and Indonesia
        Iguchi, M; Nakada, S; Nishimura, T; Ohkura, T; Yoshimoto, M; Hendrasto, M
        AOGS 2014, 2014年08月, 査読有り, 招待有り
      • Precursory and Co-eruptive Ground Deformation of Vulcanian Eruptions at the Showa Crater of the Sakurajima Volcano, Kyushu, Japan
        Iguchi, M; Nakada, S; Nishimura, T; Ohkura, T; Yoshimoto, M; Hendrasto, M
        International Symposium on Geodesy for Earthquake and Natural Hazards GENAH 2014, 2014年07月, 査読有り, 招待有り
      • 姶良カルデラからのマグマ移動量の能動的検出のための基礎研究
        筒井 智樹; 井口 正人; 中道 治久; 為栗 健; 八木原 寛; 大湊 隆雄; 菅井 明; 大島 弘光; 三浦 哲; 山本 希; 市來 雅啓; 野上 健治; 武尾 実; 市原 美恵; 及川 純; 山中 佳子; 大倉 敬宏; 安部 祐希; 清水 洋; 山下 裕亮; 宮町 宏樹; 小林 励司; 味喜 大介; 山本 圭吾; 前川 徳光; 平原 聡; 渡邉 篤志; 奥田 隆; 堀川 信一郎; 松廣 健二郎; 園田 忠臣; 関 健次郎; 吉川 慎; 平野 舟一郎; 渡邊 幸弘; 碓井 勇二; 小林 宰; 池田 啓二; 長門 信也; 小枝 智幸; 和田 さやか; 福原 絃太; 佐藤 礼; 宮町 凜太郎; 佐藤 泉; 蘭 幸太郎; 水野 尚人; 小林 雅実; 神薗 めぐみ
        姶良カルデラからのマグマ移動量の能動的検出のための基礎研究, 2014年06月
      • 火山噴火予知の実用化と噴火警報
        石原 和弘; 為栗 健; 井口 正人
        学士会会報, 2014年05月
      • 気象レーダによる桜島火山噴煙の観測
        真木雅之; 井口正人; 藤田英輔; 前坂剛; 出世ゆかり; 小園誠史; 桃谷辰也; 山路昭彦
        日本火山学会講演予稿集, 2014年
      • 桜島火山における絶対重力観測(5)
        大久保修平; 山本圭吾; 田中愛幸; 井口正人; 今西祐一; 渡邉篤志; 坂守
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究(課題番号1809)2013年, 2014年
      • 火山島の地下水面の潮汐変動に由来する重力擾乱-桜島の爆発直前の重力シグナルを求めて-
        大久保修平; 山本圭吾; 井口正人; 田中愛幸; 今西祐一
        日本測地学会第122回講演会, 2014年
      • GPS連続観測データから明らかにした2006年以降の桜島火山の圧力源移動
        堀田耕平; 井口正人; 大倉敬宏; 山本圭吾
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年
      • 昭和火口噴火活動開始以降の桜島火山の地盤変動から推定されるマグマの供給経路
        堀田耕平; 井口正人; 大倉敬宏; 山本圭吾
        平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2014年
      • A3-09 2014年ケルート火山噴火に先行した地震のエネルギー放出量(地殻変動と火山の地震,口頭発表)
        中道 治久; 井口 正人; Triastuty H.; Hendrasto M.; Mulyana I.
        日本火山学会講演予稿集, 2014年
      • U1-03 2014年8月口永良部島火山噴火発生までの火山活動(緊急学術セッション(口頭発表))
        井口 正人; 中道 治久; 為栗 健; 山本 圭吾
        日本火山学会講演予稿集, 2014年
      • 霧島山の地殻変動から推定されるマグマ再蓄積
        中尾茂; 森田裕一; 後藤和彦; 八木原寛; 平野舟一郎; 及川純; 上田英樹; 高橋浩晃; 太田雄策; 松島健; 井口正人
        日本火山学会講演予稿集, 2014年
      • The importance of hydrological disturbance corrections for relative gravity data: A case study at Sakurajima Volcano, Southern Kyushu, Japan
        Takahito Kazama; Keigo Yamamoto; Yoichi Fukuda; Masato Iguchi
        Journal of the Geodetic Society of Japan, 2014年01月01日
      • Continuous monitoring of sulfur dioxide emission rate at Suwanosejima volcano, Japan
        Morita, M; T. Mori; M. Iguchi; T. Nishimura
        AGU Fall meeting 2013, 2013年12月
      • Observations from a dense infrasound sensor network on Sakurajima volcano, Japan: a benchmark dataset for the volcano acoustics community
        Fee, D; Yokoo, A; Johnson, J; Rowell, C; McKee, K; Matoza, R; Swanson, E; Iguchi, M; Nakamichi, H
        AGU Fall meeting 2013, 2013年12月
      • Hazard mitigation from Sakurajima Volcano through the coordinating committee and communication with the public
        Nakamichi; H. Iguchi, M
        Volcano Observatory Best Practice (VOBP2), 2013年11月, 招待有り
      • A3-07 桜島火山での二酸化硫黄放出率の自動測定(桜島火山,口頭発表)
        森 俊哉; 森田 雅明; 井口 正人; 山本 圭吾; 及川 純
        日本火山学会講演予稿集, 2013年09月29日
      • A3-09 桜島南岳爆発の火山灰噴出率について(桜島火山,口頭発表)
        井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2013年09月29日
      • A3-08 桜島火山ブルカノ式噴火における前兆的な火山ガス放出変動(桜島火山,口頭発表)
        風早 竜之介; 森 俊哉; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2013年09月29日
      • A3-05 諏訪之瀬島火山における二酸化硫黄放出率の連続観測(噴煙・熱水、桜島火山,口頭発表)
        森田 雅明; 森 俊哉; 井口 正人; 西村 太志
        日本火山学会講演予稿集, 2013年09月29日
      • P50 A multi-array infrasound study of Sakurajima volcano
        Swanson Elizabeth; Yokoo Akihiko; Nakamichi Haruhisa; Iguchi Masato; Green David; Phillips Jeremy; Rust Alison
        日本火山学会講演予稿集, 2013年09月29日
      • Study of magma accumulation and supply processes at Sakurajima volcano from 1998 to 2005
        Kohei Hotta; Takahiro Ohkura; Masato Iguchi; Keigo Yamamoto
        IAVCEI 2013 Scientific Assembly, 2013年07月
      • A novel hydrological observation using cosmic ray air showers : A measurement of underground water stream on Sakurajima volcano
        Akimichi Taketa; Shuhei Okubo; Masato Iguchi; Keigo YAMAMOTO; Takahito Kazama; Hiroyuki K; M. Tanaka
        IAVCEI 2013 Scientific Assembly, 2013年07月
      • 2006年以降の桜島火山周辺の地盤変動への茂木モデル適用の妥当性の検討
        堀田耕平; 井口正人; 大倉敬宏; 山本圭吾
        日本火山学会講演予稿集, 2013年
      • 地盤変動観測に基づく桜島火山のマグマ蓄積・移動過程の研究―1998~2005年―
        堀田耕平; 大倉敬宏; 井口正人; 山本圭吾
        日本地球惑星科学連合2013年大会, 2013年
      • 2006年昭和火口噴火活動再開に先行する桜島火山の地盤変動の特徴について
        堀田耕平; 大倉敬宏; 井口正人; 山本圭吾
        平成24年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2013年
      • 桜島火山におけるACROSS震源位置で励起された弾性波の伝播シミュレーション
        竹中博士; 藤岡慧; 中村武史; 岡元太郎; 宮町宏樹; 八木原寛; 山岡耕春; 國友孝洋; 渡辺俊樹; 井口正人; 為栗健; 三ケ田均; 清水洋
        日本火山学会講演予稿集, 2013年
      • A2-02 インドネシア・ロコン火山における爆発地震の発震機構の解析(地震・地殻変動,口頭発表)
        山田 大志; 青山 裕; 西村 太志; 八木原 寛; 中道 治久; 井口 正人; 及川 純; Hendrasto Muhamad; Suparman Yasa
        日本火山学会講演予稿集, 2013年
      • P7 インドネシアにおける火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究戦略 : 地球規模課題対応国際科学技術協力(ポスターセッション)
        井口 正人; 中道 治久; 藤田 正治; 吉谷 純一; 中田 節也; 宮本 邦明
        日本火山学会講演予稿集, 2013年
      • P65 反射法探査データを用いた昭和火口の爆発地震のアレイ解析(ポスターセッション)
        中道 治久; 筒井 智樹; 井口 正人; 為栗 健; 桜島反復反射法探査グループ
        日本火山学会講演予稿集, 2013年
      • Source process of explosive eruptions inferred from a seismic array close to the active crater of Suwanosejima volcano, Japan
        Nakamichi, H; Aoyama, H; Nishimura, T; Yakiwara, H; Ohta, Y; Yokoo, A; Iguchi, M
        AGU Fall meeting 2012, 2012年12月
      • Infrasound array observation at Sakurajima volcano
        Yokoo, A; Suzuki, Y; Iguchi, M
        AGU Fall meeting 2012, 2012年12月
      • 桜島火山における反復地震探査実験(2008-2011年)
        筒井 智樹; 井口 正人; 桜島火山反復地震探査グループ
        物理探査学会学術講演会講演論文集 = Proceeding of the SEGJ Conference, 2012年11月29日
      • Real-time monitoring of discharge rate of volcanic ash from Sakurajima volcano, Japan
        Iguchi, M; Takahashi, E
        Abstracts of Cities on Volcanoes 7, 2012年11月
      • A2-04 桜島における噴火形態による火山灰放出量について(桜島火山1,口頭発表)
        田島 靖久; 井口 正人; 久保田 亮; 高橋 英一
        日本火山学会講演予稿集, 2012年10月14日
      • A2-08 ブルカノ式噴火に伴う地震の規模と発生間隔 : 桜島,諏訪之瀬島,スメル山の比較(桜島火山2,口頭発表)
        西村 大志; 井口 正人; Hendrasto Muhamad
        日本火山学会講演予稿集, 2012年10月14日
      • A2-10 2009年以降の桜島・姶良カルデラ周辺の地盤変動(桜島火山2,口頭発表)
        井口 正人; 太田 雄策; 中尾 茂; 園田 忠臣; 高山 鐵朗; 市川 信夫
        日本火山学会講演予稿集, 2012年10月14日
      • P87 桜島火山の南岳爆発期における火山性震動を用いた火山灰放出量の見積り(ポスターセッション)
        井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2012年10月14日
      • P88 霧島空振観測網でとらえた桜島の空振とその時空間変化 : 大気構造と地形の影響評価(ポスターセッション)
        ラカンナ ジョルジオ; 市原 美恵; 岩國 真紀子; 武屋 実; 井口 正人; リペペ マウリチオ
        日本火山学会講演予稿集, 2012年10月14日
      • マグマ供給系の流体動力学モデリングによる噴火前のマグマの移動と蓄積
        巳波壮馬; 井口正人; 三ケ田均; 後藤忠徳; 武川順一
        日本火山学会講演予稿集, 2012年
      • P85 桜島火山におけるくり返し空中磁気観測(2007-2011年)(ポスターセッション)
        宇津木 充; 神田 径; 橋本 武志; 井上 直人; 小森 省吾; 井上 寛之; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2012年
      • P07 諏訪之瀬島の爆発地震の初動付近に見られる収縮フェイズの解析(ポスターセッション)
        平井 雄一; 西村 太志; 井口 正人; 為栗 健; 及川 純; 八木原 寛; 中道 治久; 青山 裕
        日本火山学会講演予稿集, 2012年
      • 霧島山2011年噴火前のマグマ蓄積の開始時に何があったのか
        中尾茂; 森田裕一; 後藤和彦; 八木原寛; 平野舟一郎; 及川純; 上田英樹; 小園誠史; 平田安廣; 高橋浩晃; 一柳昌義; 太田雄策; 松島健; 井口正人
        日本火山学会講演予稿集, 2012年
      • ACROSSを用いた桜島における能動監視
        宮町宏樹; 八木原寛; 山岡耕春; 渡辺俊樹; 國友孝洋; 井口正人; 為栗健; 三ケ田均; 清水洋; 松島健; 竹中博士
        日本火山学会講演予稿集, 2012年
      • A2-12 桜島火山における発破波形の後続相変化の空間分布(桜島火山2,口頭発表)
        筒井 智樹; 及川 純; 市原 美恵; 武尾 実; 中道 治久; 大倉 敬宏; 清水 洋; 松島 健; 宮町 宏樹; 八木原 寛; 上田 義浩; 井口 正人; 斎藤 公一滝; 菅井 明; 為栗 健; 大島 弘光; 青山 裕; 植木 貞人; 山本 希; 野上 健治; 大湊 隆雄
        日本火山学会講演予稿集, 2012年
      • Upward migration of the explosion source at Sakurajima volcano, Japan, reviled by a seismic network in the close vicinity of the summit crater
        Ohminato, T; Kaneko, T; Koyama, T; Watanabe, A; Takeo, T; Iguchi, M
        AGU Fall meeting 2011, 2011年12月
      • Volcano inflations prior to small vulcanian eruptions at Suwanose-jima volcano, Japan
        Nishimura, T; Iguchi, M; Oikawa, J; Yakiwara, H; Aoyama, H; Ohta, Y; Nakamichi, H; Tameguri, T
        AGU Fall meeting 2011, 2011年12月
      • Evolution of vent system during continuous ash emissions to Strombolian eruptions in 2000-2011 at Suwanosejima volcano, SW Japan
        Shimano, T; Iguchi, M; Nishimura, T
        AGU Fall meeting 2011, 2011年12月
      • B2-14 桜島の浅部水環境(火山電磁気,口頭発表)
        大島 弘光; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2011年10月02日
      • アクロスによる桜島火山のマグマ移動検出に向けた能動的アプローチ
        宮町 宏樹; 井口 正人; 山岡 耕春; 渡辺 俊樹; 八木原 寛; 為栗 健; 三ケ田 均; 竹中 博士; 清水 洋
        日本火山学会講演予稿集, 2011年10月02日
      • Evaluation of VT earthquakes in Sinabung volcano after 2010's eruption
        A. Basuki; Novianti I; M. Iguchi
        Indonesia-Japan Workshop on Multi-disciplinary Hazard Reduction from Earthquakes and Volcanoes in Indonesia, 2011年10月
      • Seismic activity in and around West Java volcanoes - Guntur and Papandayan
        H. Triastuty; A. Basuki; A. Budianto; M. Iguchi; T. Ohkura
        Indonesia-Japan Workshop on Multi-disciplinary Hazard Reduction from Earthquakes and Volcanoes in Indonesia, 2011年10月
      • Evaluation of volcanic activity of Indonesian volcano based on continuous GPS observation
        T. Ohkura; M. Iguchi; M. Hendrasto; U. Rosadi
        Indonesia-Japan Workshop on Multi-disciplinary Hazard Reduction from Earthquakes and Volcanoes in Indonesia, 2011年10月
      • Evaluation of seismic activity at Semeru volcano
        A. Loeqman; M. Hendrasto; M. Iguchi
        Indonesia-Japan Workshop on Multi-disciplinary Hazard Reduction from Earthquakes and Volcanoes in Indonesia, 2011年10月
      • Volcanic eruption mechanism of Semeru volcano and short-term prediction based on the analyses of tilt data
        T. Nishimura; M. Iguchi; R. Kawaguchi; M. Hendrasto; U. Rosad
        Indonesia-Japan Workshop on Multi-disciplinary Hazard Reduction from Earthquakes and Volcanoes in Indonesia, 2011年10月
      • Volcanic Hazard Mitigation in Indonesia Collaboration Japan – Indonesia
        IGUCHI Masato
        Disaster Management and Climate Change Conference, 2011年10月
      • Increase in eruptive activity at Showa crater and 3 scenarios of forthcoming eruption of Sakurajima, Japan
        IGUCHI Masato
        Volcano Observatory Best Practices Workshop: Eruption Forecasting, 2011年09月
      • Precursory Gas Flux Change Observed Before Eruptions at Suwanosejima Volcano, Japan
        Mori, T; Iguchi, M; Nishimura, T; Oikawa, J
        Abstracts of IUGG2011, 2011年07月
      • Prior Processes of Outburst of a Vulcanian Eruption
        Yokoo, A; Iguchi, M; Tameguri, T; Yamamoto, K
        Abstracts of IUGG2011, 2011年07月
      • Enhancement of Monitoring System of Volcanoes in Java and Sumatra, Indonesia under JST-JICA Project
        Iguchi, M; Nishimura, T; Ohkura, T; Hendrasto, M
        Abstracts of IUGG2011, 2011年07月
      • Three-dimensional P-wave velocity structure revealed by seismic experiment at Sakurajima volcano, Japan
        Tameguri, T; Iguchi, M
        Abstracts of IUGG2011, 2011年07月
      • Hydraulic modelling of magma plumbing system inferred from geodetic observations: Implications from the 2009 Sakurajima eruptive activity
        Minami, S; Iguchi, M; Mikada, H; Goto, T; Takekawa, J
        Abstracts of IUGG2011, 2011年07月
      • Petrological Monitoring at Sakurajima Volcano, SW Japan
        Shimano, T; Yokoo, A; Iguchi, M; Miki, D
        Abstracts of IUGG2011, 2011年07月
      • Increase in Volcanic Activity under Open Conduit System at Sakurajima Volcano in Japan
        Iguchi, M
        Abstracts of IUGG 2011, 2011年07月
      • レシーバ関数解析による桜島・姶良カルデラの地殻構造
        大倉敬宏; 安部祐希; 澁谷拓郎; 井口正人; 平原和朗; 為栗健; 園田忠臣
        日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月
      • Ground deformation of Guntur, Sinabung and Merapi volcanoes, in Indonesia by continuous GPS observation
        Takahiro Ohkura; Masato Iguchi; Muhamad HENDRASTO; Umar ROSADI
        Abstracts of JpGU 2011, 2011年05月
      • Relation of volcanic activity of Talang volcano with tectonic earthquakes
        Achmad Basuki; Masato Iguchi; Muhamad Hendrasto; Takahiro Ohkura; Agoes Loeqman; Surono
        Abstracts of JpGU 2011, 2011年05月
      • 桜島火山2009年4月9日噴火前の地殻変動から推察されるマグマ移動
        巳波壮馬; 井口正人; 三ケ田均; 後藤忠徳; 武川順一
        日本火山学会講演予稿集, 2011年, 査読有り
      • ハイパーハイブリッド重力観測-浅間山2004年・桜島2010年のケーススタディ
        大久保修平; 風間卓仁; 山本圭吾; 田中宏幸; 田中愛幸; 今西祐一; 福田洋一; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年
      • 桜島昭和火口の噴火前過程
        横尾亮彦; 井口正人; 為栗健; 山本圭吾
        日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年
      • 桜島火山山腹におけるGPS連続観測および予備的な解析結果(2010年度)
        太田雄策; 植木貞人; 出町知嗣; 井口正人
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究2010年報告書, 2011年
      • B3-09 諏訪之瀬島火山で発生する爆発地震と微動のアレイ解析(火山の流体振動,口頭発表)
        中道 治久; 青山 裕; 西村 太志; 八木原 寛; 太田 雄策; 横尾 亮彦; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2011年
      • 霧島新燃岳2011年1月26日噴火前後の地殻変動
        中尾茂; 森田裕一; 後藤和彦; 八木原寛; 平野舟一郎; 及川純; 上田英樹; 小園誠史; 平田安廣; 高橋浩晃; 一柳昌義; 太田雄策; 松島健; 井口正人
        日本火山学会講演予稿集, 2011年
      • 桜島昭和火口における噴火活動と地球化学的観測研究-火山灰水溶性成分及びガス放出量による噴火活動評価-
        野上健治; 井口正人; 味喜大介; 為栗 健; 山本圭吾; 園田忠臣
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究 平成21年度報告書 , pp. 97-100, 2011年
      • 桜島ハルタ山における絶対および相対重力の同時連続観測
        風間卓仁; 福田洋一; 長﨑鋭二; 山本圭吾; 井口正人; 菅野貴之; 大久保修平; 名和一成; 今西祐一; 田村良明; 大倉敬宏
        日本測地学会第114回講演会, P13, 宇治 (poster), 2010年11月08日
      • 重力連続観測で明らかになった火山内部のマグマ移動プロセス
        風間卓仁; 大久保修平; 山本圭吾; 井口正人; 菅野貴之; 田中愛幸; 孫文科
        日本地球惑星科学連合2010年大会, SVC063-10, 幕張 (oral), 2010年05月24日
      • レシーバ関数による姶良カルデラの地殻構造解析
        大倉敬宏; 安部祐希; 澁谷拓郎; 井口正人; 平原和朗; 為栗健; 園田忠臣
        日本火山学会講演予稿集, 2010年
      • 桜島火山山腹におけるGPS連続観測点の増設(2009年度)
        太田雄策; 植木貞人; 井口正人
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究 平成21年度報告書 , pp. 55-58, 2010年
      • 桜島火山における震源再決定と自然地震観測
        為栗 健; 井口正人; 寺石 眞弘; 大倉敬宏; 園田忠臣
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究 平成21年度報告書 , pp. 29-33, 2010年
      • 鹿児島湾の桜島火山周辺海域における海底地震観測
        八木原 寛; 平野舟一郎; 宮町宏樹; 高山鐵朗; 市川信夫; 為栗 健; 井口正人
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究 平成21年度報告書 , pp. 35-39, 2010年
      • 桜島昭和火口噴火開始以降のGPS観測
        井口正人; 植木貞人; 太田雄策; 中尾茂; 園田忠臣; 高山鉄朗; 市川信夫
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究 平成21年度報告書 , pp. 47-53, 2010年
      • 桜島火山の噴火活動―2009年2月~2010年5月―
        井口正人
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究 平成21年度報告書 , pp. 41282, 2010年
      • 桜島・黒神における温泉ガス濃度
        井口正人; 平林順一
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究 平成21年度報告書 , pp. 81-85, 2010年
      • MT連続観測による桜島地下浅部の比抵抗変化
        相澤広記; 神田径; 小川康雄; 井口正人; 横尾亮彦; 八木原寛; 菅野貴之
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究 平成21年度報告書 , pp. 73-80, 2010年
      • 桜島火山における反復地震探査(2009年観測)
        筒井智樹; 井口正人; 為栗 健; 上田義浩; 大島弘光; 植木貞人; 大湊隆雄; 及川 純; 市原美恵; 野上健治; 中道治久; 大倉敬宏; 清水 洋; 宮町宏樹; 八木原 寛
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究 平成21年度報告書 , pp. 41545, 2010年
      • 粒径に着目した桜島昭和火口噴出物による活動評価指標の検討
        嶋野岳人; 横尾亮彦; 井口正人; 味喜大介
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究 平成21年度報告書 , pp. 93-96, 2010年, 査読有り
      • B11 木管楽器(リコーダー)に学ぶ火山性微動発生機構の考察(火山の流体振動,口頭発表)
        市原 美恵; 佐藤 元彦; 宮林 佐和子; 武尾 実; 綿田 辰吾; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2009年10月10日
      • 浅間山の大学合同稠密地震観測(2005年7月-2007年7月)
        武尾 実; 青木 陽介; 大湊 隆雄; 卜部 卓; 及川 純; 辻 浩; 小山 悦郎; 長田 昇; 大島 弘光; 青山 裕; 前川 徳光; 鈴木 敦生; 田中 聡; 石原 吉明; 山本 希; 山田 守; 大倉 敬宏; 井上 寛之; 井口 正人; 為栗 健; 植平 賢司; 中元 真美; 平野 舟一郎
        東京大學地震研究所彙報, 2009年09月28日
      • マグマ蓄積期の桜島火山における人工地震実験
        筒井 智樹; 井口 正人; 桜島火山構造探査グループ
        物理探査学会学術講演会講演論文集 = Proceeding of the SEGJ Conference, 2009年05月25日
      • B24 口永良部島における二酸化硫黄放出量の計測(火山ガス,口頭発表)
        森 健彦; 井口 正人; 篠原 宏志; 風早 康平; 大和田 道子; 下司 信夫; 平林 順一; 横尾 亮彦; 多田 光宏; 神田 径; 為栗 健
        日本火山学会講演予稿集, 2009年
      • トカラ皆既日食時の磁場および大気圧変動観測(速報)
        家森俊彦; 井口正人; 宇津木充; 大志万直人; 小田木洋子; 神田径; 齊藤昭則; 佐納康治; MORI James; 品川裕之; 平健登; 竹田雅彦; 竹村明洋; 田中良和; 千葉亮; 藤浩明; 冨澤一郎; 能勢正仁; HAN Deshen; 松村充
        地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM), 2009年
      • 富士山の大学合同稠密地震観測(2002年9月‐2005年4月)
        渡辺秀文; 中道治久; 大湊隆雄; 鍵山恒臣; 及川純; 青木陽介; 辻浩; 小山悦郎; 長田昇; 萩原道徳; 竹田豊太郎; 小林知勝; 大島弘光; 青山裕; 前川徳光; 鈴木敦生; 田中聡; 西村太志; 仁田交市; 山崎純; 奥田隆; 山田守; 大倉敬宏; 須藤靖明; 吉川慎; 井口正人; 清水洋; 植平賢司; 松島健; 八木原寛; 平野舟一郎
        東京大学地震研究所い報, 2008年02月25日
      • P42 MT連続観測による桜島火山浅部の比抵抗変化(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
        相澤 広記; 神田 径; 井口 正人; 小川 康雄
        日本火山学会講演予稿集, 2008年
      • 高密度地震観測網による火山性地震の震源決定
        増田 与志郎; 平松; 秀行; 井口正人; 為栗 健
        第10回桜島火山の集中総合観測 , pp. 37-44, 2008年
      • 熱赤外カメラによる桜島山体斜面の熱観測
        横尾 亮彦; 井口; 正人
        第10回桜島火山の集中総合観測 , pp. 105-112, 2008年
      • 満点(万点)計画―次世代型地震観測システムの開発―
        飯尾能久; 三浦勉; 片尾浩; 澁谷拓郎; 宮澤理稔; 井口正人; 平野憲雄; 西村和浩; 大見士朗; 平原和朗; 大倉敬宏; 松本聡; 高畠一徳; 大橋善和; 古屋和雄
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2007年10月01日
      • 伊豆の衝突と神奈川県西部のテクトニクス 稠密地震観測による南部フォッサマグナの地震波速度構造
        中道治久; 渡辺秀文; 大湊隆雄; 鍵山恒臣; 及川純; 竹田豊太郎; 小山悦郎; 小林知勝; 長田昇; 辻浩; 大島弘光; 青山裕; 前川徳光; 鈴木敦生; 田中聡; 西村太志; 仁田交市; 山崎純; 萩原道徳; 山岡耕春; 山田守; 大倉敬宏; 須藤靖明; 井口正人; 清水洋; 植平賢司; 松島健; 八木原寛
        月刊地球, 2007年02月01日
      • 口永良部島火山における低周波地震のモーメントテンソル解析
        為栗健; 井口正人; Hetty Triastuty
        地球惑星科学関連学会2007年合同学会予稿集, 2007年
      • Hypocenters and Source Mechanism of Volcanic Earthquakes at Kuchinoerabujima Volcano
        Hetty Triastuty; 井口正人; 為栗健
        地球惑星科学関連学会2007年合同学会予稿集, 2007年
      • インドネシア国における火山観測の予備調査?特にSemeru火山とGunturについて?
        井口正人; 平林順一; 大倉敬宏
        防災科学技術研究所研究資料, 2007年
      • Temporal change of spectra of volcanic earthquakes at Kuchinoerabujima volcano, Japan
        Hetty Triastuty; Iguchi Masato; Tameguri Takeshi
        Abstract of Cities on Volcanoes 5, 2007年
      • Source process of eruption earthquake at Suwanosejima volcano, Japan
        Tameguri Takeshi; Iguchi Masato; Yakiwara HIroshi
        Abstract of Cities on Volcanoes 5, 2007年
      • Expansion process of lava plug associated with Vulcanian eruption of Sakurajima volcano
        Yokoo Akihiko; Tameguri Takeshi; Iguchi Masato
        Abstract of Cities on Volcanoes 5, 2007年
      • 富士山における人工地震探査--観測および走時の読み取り
        及川 純; 鍵山 恒臣; 田中 聡; 宮町 宏樹; 筒井 智樹; 池田 靖; 潟山 弘明; 松尾 釧道; 大島 弘光; 西村 裕一; 山本 圭吾; 渡辺 俊樹; 山崎 文人; 渡辺 秀文; 藤井 敏嗣; 中田 節也; 武尾 実; 大湊 隆雄; 金子 隆之; 吉本 充宏; 竹田 豊太郎; 小山 悦郎; 長田 昇; 坂 守; 羽田 敏夫; 橋本 信一; 辻 浩; 井本 良子; 増谷 文雄; 嶋野 岳人; 古川 晃子; 鷺谷 威; 藤井 巌; 林 能成; 宮島 力男; 山田 守; 奥田 隆; 伊藤 武雄; 橋本 武志; 前川 徳光; 鈴木 敦生; 伊藤 拓; 三浦 康; 植木 貞人; 西村 太志; 仁田 交市; 佐藤 峰司; 下村 陽一; 野上 健治; 鬼澤 真也; 小山田 浩子; 舟崎 淳; 近澤 心; 藤原 健治; 濱田 信生; 青木 元; 高木 朗充; 山本 哲也; 林 豊; 金尾 政紀; 山下 幹也; 清水 洋; 渡邉 篤志; 是永 将宏; 大倉 敬宏; 吉川 慎; 池田 さや香; 井口 正人; 為栗 健; 八木原 寛; 平野 舟一郎
        東京大学地震研究所彙報, 2006年
      • 諏訪之瀬島火山における噴火地震の震源過程
        為栗健; 井口正人; 八木原寛
        地球惑星科学関連学会2006年合同学会予稿集, 2006年
      • 人工地震探査データによる諏訪之瀬島火山の地震波速度構造
        八木原寛; 井口正人; 為栗健
        地球惑星科学関連学会2006年合同学会予稿集, 2006年
      • A54 口永良部島における最近の火山ガス組成変化と噴気温度の連続観測(火山化学, 日本火山学会2005年秋季大会)
        平林 順一; 野上 健治; 鬼澤 真也; 大場 武; 井口 正人; 神田 径; 大島 弘光
        日本火山学会講演予稿集, 2005年10月05日
      • インドネシアスメル火山におけるSO2放出量観測
        鬼沢真也; 平林順一; 井口正人; 大倉敬宏; 八木原寛; 西潔
        日本火山学会講演予稿集, 2005年
      • インドネシア・スメル火山における噴火観測
        井口正人; 大倉敬宏; 八木原寛; 平林順一; 鬼沢真也; HENDRASTO Muhamad; PURBAWINATA Mas Atje; MULYANA Iyan; SUTAWIJAYA; Igan; 西潔
        日本火山学会講演予稿集, 2005年
      • 口永良部島火山における人工地震探査 —探査の概要と初動の走時について—(共著)
        井口正人; 山本圭吾; 橋本武志; 筒井智樹; 田中 聡; 鬼澤真也; 青木陽介; 渡辺俊樹; 大倉敬宏; 清水 洋; 八木原寛; 宮町宏樹; 平松秀行; 為栗 健; 高山鉄朗; 福嶋麻沙代; Hetty TRIASTUTY; 石原和弘; 大島弘光; 鈴木敦生; 前川徳光; 梶井達矢; 渡辺義明; 萩原庸平; 野上健治; 及川光弘; 平林順一; 辻 浩; 平田安廣; 奥田 隆; 伊藤 拓; 吉川 慎; 井上寛之; 池田さや香; 堀 美緒; 齊藤政城; 平野舟一郎; 上釜友大; 井口元治; 竹下孝弘; 森 健彦
        京都大学防災研究所年報, 2005年
      • 諏訪之瀬島火山における噴火地震の震源と初動部分のメカニズム
        為栗 健; 井口正人; 八木原寛; 八木原寛
        京都大学防災研究所研究集会低周波地震の発生過程, 2005年
      • 諏訪之瀬島における爆発と火山ガスの蓄積
        平林順一; 及川光弘; 井口正人; 八木原寛; 森健彦; 篠原宏志; 平林順一; 及川光弘; 八木原寛; 森健彦; 篠原宏志
        火山爆発のダイナミックス,科学研究費補助金・特定領域研究(領域代表:井田喜明)平成16度研究成果報告書, 2005年
      • 爆発地震の引き波の解析から見た爆発的噴火の力学過程
        為栗 健; 井口正人
        火山爆発のダイナミックス,科学研究費補助金・特定領域研究(領域代表:井田喜明)平成16度研究成果報告書, 2005年
      • 諏訪之瀬島火山の活動領域について推定した3次元地震波速度モデル,および火山性地震の発生位置
        八木原寛; 平野舟一郎; 井口正人; 為栗 健; Takayama Tetsuro; 森健彦; 大倉敬宏; 吉川慎; 八木原寛; 平野舟一郎; 森健彦; 大倉敬宏; 吉川慎
        火山爆発のダイナミックス,科学研究費補助金・特定領域研究(領域代表:井田喜明)平成16度研究成果報告書, 2005年
      • 諏訪之瀬島火山の空振記録
        綿田辰吾; 及川純; 井口正人; 八木原寛; 綿田辰吾; 及川純; 八木原寛
        火山爆発のダイナミックス,科学研究費補助金・特定領域研究(領域代表:井田喜明)平成16度研究成果報告書, 2005年
      • 諏訪之瀬島火山における噴火地震の震源と初動部分のメカニズム
        為栗健; 井口正人; 八木原寛
        地球惑星科学関連学会2005年合同学会予稿集, 2005年
      • インドネシア,東部ジャワ,スメル火山およびブロモ火山の噴火活動,火山
        井口正人
        火山, 2005年
      • P69 インドネシア・ブロモ火山における噴煙の短周期変動
        鍵山 恒臣; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2004年10月19日
      • B44 火山探査移動観測ステーション(MOVE)の走行試験
        後藤 章夫; 市原 美恵; 谷口 宏充; 前野 深; 小暮 昌史; 小山 将明; 藤田 健昇; 山下 誠二; 菅原 一宏; 近藤 尚志; 大平 修二; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2004年10月19日
      • 諏訪之瀬島火山の火山性地震の発生位置
        八木原寛; 平野舟一郎; 井口正人; 為栗健; 高山鉄朗; 大倉敬宏; 森健彦; 吉川慎
        日本火山学会講演予稿集, 2004年
      • 諏訪之瀬島火山における噴火機構の研究−2003年11月の噴火地震の初動解析−
        為栗 健; 井口正人; 八木原寛; 八木原寛
        地球惑星科学関連学会2004年合同学会予稿集, 2004年
      • 活動火口近接観測による噴火機構の研究:諏訪之瀬島火山の小規模噴火地震に伴う長周期パルス
        井口正人; 為栗 健; 森健彦; 高山鉄朗; 八木原寛; 平野舟一郎; 大倉敬宏; 吉川慎; 森健彦; 八木原寛; 平野舟一郎; 大倉敬宏; 吉川慎
        火山爆発のダイナミックス平成15年度研究成果報告書, 2004年
      • 諏訪之瀬島火山の小規模噴火に伴う長周期地震波パルスについて
        井口正人; 為栗 健; 森健彦; 森健彦
        地球惑星科学関連学会2004年合同学会予稿集, 2004年
      • 草津白根山における赤外線熱映像観測
        井口正人; 鍵山恒臣; 平林順一; 鍵山恒臣; 平林順一
        第4回草津白根火山の集中総合観測報告書, 2004年
      • インドネシア,パパンダヤン火山の2002年噴火
        小林哲夫; Kartadinata; M. Nuguraha; 井口正人; 小林哲夫; Kartadinata; M. Nuguraha
        火山, 2004年
      • 火口近接観測による噴火機構の研究:諏訪之瀬島火山の小規模噴火地震に伴う長周期パルス
        井口正人; 為栗 健; 森健彦; Takayama Tetsuro; 八木原寛; 平野舟一郎; 大倉敬宏; 吉川慎; 森健彦; 八木原寛; 平野舟一郎; 大倉敬宏; 吉川慎
        火山爆発のダイナミックス,科学研究費補助金・特定領域研究(領域代表:井田喜明)平成15年度研究成果報告書, 2004年
      • 鉛直方向に配置した多点震源による爆発地震D相の解析
        為栗 健; 井口正人
        火山爆発のダイナミックス,科学研究費補助金・特定領域研究(領域代表:井田喜明)平成15年度研究成果報告書, 2004年
      • A02 諏訪之瀬島における火山噴煙の短周期時間変動
        鍵山 恒臣; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2003年10月11日
      • 諏訪之瀬島火山における地震・傾斜・空気振動観測―火山爆発の発生場と爆発機構の解明をめざして―
        井口正人; 為栗健; 森健彦; 高山鉄朗; 八木原寛; 平野舟一郎; 大倉敬宏; 吉川慎
        日本火山学会講演予稿集, 2003年10月11日
      • インドネシア・スメル火山におけるストロンボリ式噴火に伴う地震、空気振動観測
        為栗 健; 井口正人
        地球惑星科学関連学会2003年合同学会予稿集, 2003年
      • Mechanism of explosive eruptions from source mechanism analyses of explosion earthquakes at Sakurajima volcano
        Tameguri Takeshi; Iguchi Masato; Ishihara Kazuhiro
        IUGG2003Abstracts, 2003年
      • 桜島火山における爆発的噴火の力学過程
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        火山爆発のダイナミックス平成14年度研究成果報告書, 2003年
      • Wave characterisitics of harmonic tremor observed at Sakurajima volcano
        Maryanto, Sukir,Iguchi; Masato,Tameguri Takeshi; Maryanto, Sukir
        地球惑星科学関連学会2003年合同学会予稿集, 2003年
      • Vertical multiple source model for dilatational motion of explosion earthquake at Sakurajima volcano
        Tameguri Takeshi; Iguchi, Masato
        IUGG2003Abstracts, 2003年
      • Focal mechanism of volcano-tectonic earthquakes at Merapi volcano, Indonesia
        Sri Hidayati; Ishihara Kazuhiro; Ratdomopurbo; Iguchi Masato
        IUGG 2003 Abstracts, 2003年, 最終著者
      • 火山爆発場としての口永良部島火山の浅部熱水系の推定
        井口正人; 神田 径; 石原和弘; 田中良和
        火山爆発のダイナミックス,科学研究費補助金・特定領域研究(領域代表:井田喜明)平成14年度研究成果報告書, 2003年
      • 国際共同研究の推進
        井口正人
        火山, 2003年
      • Satsuma-Iwojima: Continuous degassing of a rhyolitic volcano - Preface
        H Shinohara; M Iguchi; JW Hedenquist; T Koyaguchi
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2002年
      • 桜島火山における爆発的噴火の力学過程
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        地球惑星科学関連学会2002年合同学会予稿集, 2002年
      • 薩摩硫黄島火山における最近の火山活動?1975年〜2001年?
        井口正人
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • 火山爆発場としての口永良部島火山の浅部熱水系の推定
        井口正人; 神田 径; 石原和弘; 田中良和
        日本火山学会2002年度秋季大会予稿集, 2002年
      • 鬼界カルデラの地盤変動
        井口正人; 鐵朗; 味喜大介; 斉藤英二; 西 祐司; 高山鉄朗; 斉藤英二; 西 祐司
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • 口永良部島火山における地盤変動観測
        井口正人; 山本圭吾; 味喜大介; Takayama Tetsuro; 寺石眞弘; 園田保美; 鬼澤真也; 八木原寛; 平野舟一郎; 鬼澤真也; 八木原寛; 平野舟一郎
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • 薩摩硫黄島火山における空中赤外熱測定
        井口正人; 鍵山恒臣; 鍵山恒臣
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • 口永良部島新岳溶岩流の古地磁気学的年代推定
        味喜大介; 井口正人
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • 薩摩硫黄島における火山性地震の特徴
        井口正人; Takayama Tetsuro; 為栗 健; 西 祐司; 松島喜雄; 西 祐司; 松島喜雄
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • 口永良部島火山における火山性地震観測
        井口正人; 山本圭吾; 鐵朗; 前川徳光; 西村太志; 橋野弘憲; 八木原寛; 平野舟一郎; 高山鉄朗; 前川徳光; 西村太志; 橋野弘憲; 八木原寛; 平野舟一郎
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • 薩摩硫黄島におけるGPS観測
        斉藤英二; 浦井 稔; 井口正人; 斉藤英二; 浦井 稔
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • 口永良部島火山の地下水
        大島弘光; 水橋正英; 井口正人; 大島弘光; 水橋正英
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • 口永良部島新岳の溶岩流の古地磁気学的年代推定
        味喜大介; 井口正人; 江頭庸夫; Solihin, Agus; 江頭庸夫; Solihin, Agus
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • 口永良部島火山における火山活動?1992年〜2000年?
        井口正人
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • 口永良部島火山における空中赤外熱測定
        井口正人; 鍵山恒臣; 鍵山恒臣
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • 薩摩硫黄島火山における火山性地震の特徴
        井口正人; Takayama Tetsuro; 為栗 健; 西 祐司; 松島喜雄; 西 祐司; 松島喜雄
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • 薩摩硫黄島火山における最近の火山活動-1975年-2001年-
        井口正人
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • 口永良部部島火山における電磁気観測-2000年口永良部島火山の集中総合観測-
        神田 径; 田中良和; 宇津木 充; 坂中伸也; 森 真陽; Wahyu Srigutomo; 浅利晴紀; 鍵山恒臣; 井口正人; 石原和弘; 森 真陽
        日本火山学会講演予稿集2001年秋季大会, 2001年
      • 電磁気観測から推定される口永良部島火山の浅部熱水系
        神田 径; 田中良和; 宇津木 充; 坂中伸也; 森 真陽; Wahyu Srigutomo; 浅利晴紀; 鍵山恒臣; 井口正人; 石原和弘; 森 真陽
        第110回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会講演予稿集, 2001年
      • 桜島火山における爆発地震の震源過程と爆発的噴火の力学過程
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        地球惑星科学関連学講演予稿集, 2001年
      • 口永良部島火山の集中総合観測-電磁気観測編-
        神田 径; 田中良和; 宇津木 充; 坂中伸也; 森 真陽; Wahyu Srigutomo; 浅利晴紀; 市來雅啓; 鍵山恒臣; 井口正人; 石原和弘; 森 真陽; 鍵山恒臣
        CA研究会2001年論文集, 2001年
      • A46 2000 年有珠山噴火に伴う地殻変動 : 洞爺カルデラと有珠山周辺の地殻変動
        森 済; 井口 正人; 味喜 大介; 伊藤 壮介; 大島 弘光; 田村 真; 前川 徳光
        日本火山学会講演予稿集, 2000年09月30日
      • Long-period Rayleigh waves of explosion earthquakes related with generation of air-shocks at Sakurajima Volcano, Japan
        Tameguri, T; Iguchi, M; Ishihara, K
        Abstracts of IAVCEI General Assembly 2000, 2000年
      • 諏訪之瀬島火山における地盤変動観測
        山本圭吾; 井口正人; 高山鉄朗; 神田 径; 大島弘光; 森 済; 佐藤峰司; 増谷文雄; 奥田 隆; 奥田 隆
        第3回諏訪之瀬島火山の集中総合観測(平成10年10月), 2000年
      • Precursors to pyroclastic flows at Merapi volcano, Java, 1994-1998
        Voight, B; Hidayat; Young, K; Iguchi, M; Ishihara, K; Voight, B; Hidayat; Young, K
        Abstracts of IAVCEI General Assembly 2000, 2000年
      • The source of long-period largest motion of explosion earthquakes at Sakurajima volcano, Japan
        Tameguri, T; Iguti, M; Ishihara, K
        Western Pacific Geophysics Meeting, 2000年
      • RADARSAT SAR強度画像を用いたメラピ火山火砕流(1998年7月)の分布解析
        馬庭 慎吾; 冨山 信弘; 小池 克明; 大村 誠; 井口 正人
        学術講演会論文集 = Proceedings of the ... Japanese Conference on Remote Sensing, 1999年05月01日
      • 干渉SARによる桜島火山の地形変化の時系列解析
        冨山 信弘; 馬庭 慎吾; 小池 克明; 木村 誠; 井口 正人
        学術講演会論文集 = Proceedings of the ... Japanese Conference on Remote Sensing, 1999年05月01日
      • 合成開口レーダ画像の干渉処理による火山体の地形変化の抽出
        冨山 信弘; 松永 菜穂子; 馬庭 慎吾; 小池 克明; 大村 誠; 井口 正人
        一般発表(研究・業績発表)講演要旨集, 1999年03月
      • 諏訪之瀬島火山の地震活動−1998年10月−
        西 潔; 井口正人; Nishi Kiyoshi
        第3回諏訪之瀬島火山の集中総合観測, 1999年
      • 桜島火山周辺の地盤の間欠的な隆起・拡張
        井口正人; 石原和弘
        日本火山学会1999年秋季大会予稿集, 1999年
      • 桜島火山で発生する爆発地震の低周波主要動の特徴
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        日本火山学会1999年秋季大会予稿集, 1999年
      • 諏訪之瀬島火山活動の経過
        井口正人
        第3回諏訪之瀬島火山の集中総合観測, 1999年
      • 桜島火山で発生する爆発地震の震源過程
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        地球惑星科学関連学会1999年合同大会予稿集, 1999年
      • Intermittent Inflation of Sakurajima Volcano Obseeved by Gps
        Iguchi, M; Ishihara, K
        International Symposium on GPS, 1999年
      • GPS observation around Sakurajima and Aira Caldera.( Sponsor : Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University ).
        井口正人; 江頭庸夫; 高山鉄朗; 山本圭吾; 田中穣; 愛甲華子; 竹内省吾
        第9回桜島火山の集中総合観測 平成8年10月-平成9年4月, 1998年
      • 桜島火山で発生する爆発地震の震源メカニズムの再検討
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        日本火山学会1998年秋季大会予稿集, 1998年
      • Observation system at Guntur volcano, West Java, Under Indonesia-Japan cooperation in volcanology
        Sutawidjaja; I.S; G. Suantika; O.K. Suganda; M.Hendrasto; Ishihara, K; Iguchi, M; Eto, T; Sutawidjaja; I.S; G. Suantika; O.K. Suganda; M.Hendrasto; Eto, T
        Proceedings of Symposium on IDNDR Projects-Volcanology, Tectonics, Flood and Sediment Hazards-, 1998年
      • Evaluationrecent activity at Guntur volcano, West Java, Indonesia
        Igan S. Sutawidjaja; Gede Suantika; Ony Suganda; Muhamad Hendrasto; Masato, I; Kazuhiro, I; Igan; S. Sutawidjaja; Gede Suantika; Ony Suganda; Muhamad Hendrasto; 井口正人
        地球惑星科学関連学会 1998 年合同大会予稿集, 1998年
      • 桜島火山で発生する B 型地震、爆発地震の発生メカニズム
        為栗 健; 井口正人; 田中和夫; 石原和弘; 田中和夫
        地球惑星科学関連学会 1998 年合同大会予稿集, 1998年
      • 火山ガス成分と桜島火山の活動状況(9)
        平林順一; 大場 武; 江頭庸夫; 井口正人; 坂元隼雄; 平林順一; 大場 武; 江頭庸夫; 坂元隼雄
        第9回桜島火山の集中総合観測, 1998年
      • RADARSAT SAR強度による雨季のインドネシア・メラピ火山の監視
        井口正人; 大村 誠; 小池克明; RESTEC; 大村 誠; 小池克明; RESTEC
        地球惑星科学関連学会 1998 年合同大会予稿集, 1998年
      • P15 霧島火山群における構造探査 : はぎ取り法による屈折法解析
        筒井 智樹; 渡辺 了; 西村 裕一; 西村 太志; 山岡 耕春; 熊谷 博之; 高木 朗充; 鍵山 恒臣; 三ヶ田 均; 及川 純; 山本 圭吾; 松島 健; 宮町 宏樹; 森田 裕一; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 1995年
      • P12 諏訪之瀬島火山における熱測定
        井口 正人; 鍵山 恒臣; 増谷 文雄
        日本火山学会講演予稿集, 1990年11月06日
      • P22-07 諏訪之瀬島火山の ELF, VLF-MT 測定
        鍵山 恒臣; 増谷 文雄; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 1990年04月05日

      講演・口頭発表等

      • Statistical Analysis of the Transport and Deposition Patterns of Volcanic Emissions from the Sakurajima Volcano
        井口 正人
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月21日
      • アンケートによる火山防災協議会に参画する火山専門家の活動状況調査
        井口 正人
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月21日
      • 南九州の火山における小型X バンド偏波レーダーの展開と噴火観測事例と地震動との比較
        井口 正人
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月21日
      • 桜島火山における降下火山灰粒子の粒径分布の検討
        井口 正人
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月21日
      • 南海トラフ巨大地震の予測高度化を目指したフィリピン海スラブ周辺域の構造研究
        井口 正人
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月21日
      • 富士山における火山防災担当者研修プログラム案
        井口 正人
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月21日
      • 符号化ソナーによる桜島火山域表層の弾性波伝搬特性の測定
        井口 正人
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月21日
      • 相対重力および水準データを用いた1970 〜1990 年代の桜島質量変動モデルの推定
        井口 正人
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月20日
      • 相対重力および地殻変動データから推定した2015 年8 月桜島急膨張イベントの圧力源
        井口 正人
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月20日
      • 桜島火山における相対重力の連続観測および繰り返し測定
        井口 正人
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月20日
      • 2017 年の桜島南岳爆発に前後する傾斜ひずみ変化
        井口 正人
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月20日
      • 2017年8月桜島溶岩噴泉活動に伴う地震活動及び地盤変動
        井口 正人
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月20日
      • 桜島火山で発生する火砕流を伴う噴火のメカニズム,
        井口 正人
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月20日
      • 火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究(プロジェクト報告)
        井口 正人
        平成2 9 年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月20日
      • 深層学習による火山活動認識
        井口 正人
        第112回 知識ベースシステム研究会, 2017年11月24日
      • 「日本の火山監視・防災における大学の観測および研究者の役割−桜島および口永良部島噴火−」
        井口 正人
        火山災害軽減のための方策に関する国際ワークショップ2017−火山監視と防災, 2017年11月22日
      • 火山灰の大気輸送に及ぼす地形効果:桜島噴火の事例解析
        井口 正人
        日本気象学会2017年度秋季大会, 2017年10月30日
      • 地震学的手法による南九州下のフィリピン海スラブの構造の推定
        井口 正人
        日本地震学会2017年秋季大会, 2017年10月27日
      • Simulations of a series of the pyroclastic flows at Mt. Sinabung in 2016
        井口 正人
        Integrated Study on Mitigation of Multimodal Disasters Caused by Ejection of Volcanic Products, 2017年10月17日
      • A proposal of lahar potential estimation associated with volcanic eruption
        井口 正人
        Integrated Study on Mitigation of Multimodal Disasters Caused by Ejection of Volcanic Products, 2017年10月17日
      • Progress of development of event chains database for quasi-real time hazard mapping
        井口 正人
        Integrated Study on Mitigation of Multimodal Disasters Caused by Ejection of Volcanic Products, 2017年10月17日
      • Material failure forecast method applied to seismic energy prior the 2007 and 2014 Kelud eruptions
        井口 正人
        Integrated Study on Mitigation of Multimodal Disasters Caused by Ejection of Volcanic Products, 2017年10月17日
      • 2015年8月15日桜島膨脹イベント時に観測された地盤変動と重力変化
        井口 正人
        日本測地学会第128回講演会, 2017年10月05日
      • 桜島火山における1970年代から1990年代にかけての相対重力変化
        井口 正人
        日本測地学会第128回講演会, 2017年10月04日
      • 桜島火山噴火直前に見られる特徴的な短周期・絶対重力変動
        井口 正人
        日本測地学会第128回講演会, 2017年10月04日
      • Parsivel を用いた火山灰連続観測
        井口 正人
        日本火山学会, 2017年09月23日
      • 桜島火山の火山灰モニタリングにおける測色値と粒径の関係
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2017, 2017年09月22日
      • 桜島火山噴火前後の地震波伝播特性変化の1 次散乱による解釈
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2017, 2017年09月22日
      • 2017年3月25日桜島南岳噴火に前後する傾斜ひずみ変化
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2017, 2017年09月22日
      • 焼岳火山の研究監視観測網の現状
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2017, 2017年09月22日
      • 空中マイクロ波送電技術を用いた火山観測・監視装置の開発
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2017, 2017年09月22日
      • 可視映像解析による桜島昭和火口におけるブルカノ式噴火の衝撃波及び噴煙の時間関係弾
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2017, 2017年09月21日
      • Huffman系列による符号化ソナーを用いた桜島火山表層の伝搬特性の測定
        井口 正人
        第34回センシングフォーラム 計測部門大会, 2017年08月31日
      • 桜島へのマグマ供給と噴火発生予測(招待講演)
        井口 正人
        日本第四紀学会2017年大会, 2017年08月26日
      • Probabilistic forecasting of amounts of volcanic ash ejected by vulcanian eruptions at the Sakurajima volcano, Japan
        井口 正人
        IAVCEI2017, 2017年08月15日
      • Hypocenter distribution of an earthquake swarm associated with rapid magma intrusion nto the Sakurajima Volcano on August 2015 using seismic amplitudes
        井口 正人
        IAVCEI2017, 2017年08月15日
      • Pre-eruptive inflation caused by gas accumulation: Insight from detailed gas flux variation at Sakurajima volcano, Japan
        井口 正人
        IAVCEI2017, 2017年08月15日
      • Growth process of the lava dome/flow complex during 2013¬-2016 at Sinabung Volcano,Indonesia
        井口 正人
        IAVCEI2017, 2017年08月15日
      • Petrological monitoring of eruptive activity since AD 2006 at Sakurajima volcano, Southern Kyushu, Japan: Implication of the activation in AD 2015
        井口 正人
        IAVCEI2017, 2017年08月15日
      • Detection of transition in eruption style by spectrophotometric colorimetry of time-series ash samples during long-lasting eruptions
        井口 正人
        IAVCEI2017, 2017年08月15日
      • Evolving seismic reflectors and magma supply system in Sakurajima Volcano and Aira Caldera, Japan
        井口 正人
        IAVCEI2017, 2017年08月15日
      • Fine structure of volcanic ash plume observed by advanced weather radars
        井口 正人
        IAVCEI2017, 2017年08月15日
      • 音波モード大気波動の地上微気圧変動における特性と電離圏への影響
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • Possibility of real-time volcanic plume monitoring using GNSS phase residual and SNR data
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 桜島火山近傍LIDAR観測による火山噴出物の散乱特性
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • A sequence of plinian eruption preceded by dome destruction at Kelud volcano, Indonesia
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • A sequence of plinian eruption preceded by dome destruction at Kelud volcano, Indonesia, on February 13, 2014: insights from tephra fallout and pyroclastic density current deposits
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 火山噴煙の気象レーダー観測
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 火山灰追跡モデルPUFFの開発と空中濃度推定
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 富士山における火山防災担当者研修プログラムの試案
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • Orographic Effects on the Transport and Deposition of Volcanic Ash - A Sakurajima Case Study
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 火山観測機器を用いた土石流の量的検出
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 桜島火山で観測されている相対重力連続データのリアルタイム解析
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 空振アレイ観測によって捉えた桜島火山の空振活動推移:2015年1月〜12月
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 1995〜2014年のGPS繰り返し観測から明らかにした口永良部島火山における地盤変動源モデル
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 桜島火山における反復地震探査(最終回)
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • アクロスで捉えた2015年8月15日桜島マグマ貫入イベントに伴う地震波伝播特性の変化
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 重力変動から桜島の火山活動
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 地殻変動観測による桜島2015年8月のマグマ貫入イベント及びその前後の活動の粘弾性応答的解釈
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 焼岳での電磁気観測 -広帯域MT観測および磁気探査
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 2015年8月桜島マグマ貫入イベントに伴う地震の震源分布〜Matched Filter Methodによる推定〜
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 2015年8月桜島マグマ貫入イベントに伴う地震の震源―ASL法による推定―
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • ビンガム流体マグマを仮定した2014年からのインドネシアシナブン火山収縮の終息推定
        井口 正人
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H28, 2017年02月22日
      • 振幅を用いた2015年8月桜島マグマ貫入イベントに伴う地震の震源推定
        井口 正人
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H28, 2017年02月22日
      • 南海トラフ巨大地震の予測高度化を目指したフィリピン海スラブ周辺域の構造研究(3)
        井口 正人
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H28, 2017年02月22日
      • 焼岳での電磁気観測-広域帯MT観測および磁気探査-
        井口 正人
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H28, 2017年02月22日
      • 火山観測機器を用いた土石流の量的検出
        井口 正人
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H28, 2017年02月22日
      • 焼岳火山の研究監視観測網の現状
        井口 正人
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H28, 2017年02月22日
      • Orographic Effects on the Transport and Deposition of Volcanic Ash -A Sakurajima Case Study
        井口 正人
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H28, 2017年02月22日
      • Combination of Spherical Source and Block Movement for Ground Surface Change Analysis at Merapi Volcano prior Eruptions in 2006 and 2010
        井口 正人
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H28, 2017年02月22日
      • Three-dimensional view of volcanic ash clouds based on weather radar data
        井口 正人
        SATREPS Workshop in Kyoto of “Integrated Study on Mitigation of Multimodal Disasters Caused by Ejection of Volcanic Products”, 2016年10月24日
      • Determination of the mass eruption rate for the 2014 Mount Kelud eruption using three-dimensional numerical simulations
        井口 正人
        SATREPS Workshop in Kyoto of “Integrated Study on Mitigation of Multimodal Disasters Caused by Ejection of Volcanic Products”, 2016年10月24日
      • Progress of development of simulation and observation integrated database system
        井口 正人
        SATREPS Workshop in Kyoto of “Integrated Study on Mitigation of Multimodal Disasters Caused by Ejection of Volcanic Products”, 2016年10月24日
      • A Dynamic Hazard Level Assessment of Lahar in Mount Merapi
        井口 正人
        SATREPS Workshop in Kyoto of “Integrated Study on Mitigation of Multimodal Disasters Caused by Ejection of Volcanic Products”, 2016年10月24日
      • Volcanic earthquake activity analysis and eruption imminent evaluation system using seismic data
        井口 正人
        SATREPS Workshop in Kyoto of “Integrated Study on Mitigation of Multimodal Disasters Caused by Ejection of Volcanic Products”, 2016年10月24日
      • Volume of pyroclastic flow forecasted by precursory seismicity of Merapi volcano
        井口 正人
        SATREPS Workshop in Kyoto of “Integrated Study on Mitigation of Multimodal Disasters Caused by Ejection of Volcanic Products”, 2016年10月24日
      • Combination Model of Spherical Source and Block Movement for Asymmetric Ground Deformation Prior to The Eruptions in 2006 and 2010 at Merapi Volcano
        井口 正人
        SATREPS Workshop in Kyoto of “Integrated Study on Mitigation of Multimodal Disasters Caused by Ejection of Volcanic Products”, 2016年10月24日
      • Growth process of the lava dome/flow complex during 2013−2016 at Sinabung Volcano, North Sumatra, Indonesia
        井口 正人
        SATREPS Workshop in Kyoto of “Integrated Study on Mitigation of Multimodal Disasters Caused by Ejection of Volcanic Products”, 2016年10月24日
      • Process of magma intrusion and effusion at Sinabung volcano, Indonesia, during the period from 2013 to 2016, as revealed from continuous GNSS observation data
        井口 正人
        SATREPS Workshop in Kyoto of “Integrated Study on Mitigation of Multimodal Disasters Caused by Ejection of Volcanic Products”, 2016年10月24日
      • 不圧帯水層の透水係数が重力補正に及ぼす影響 − 桜島火山の連続重力観測のケーススタディ
        井口 正人
        日本測地学会第126回講演会, 2016年10月19日
      • 桜島2015 年8 月のマグマ貫入イベント前後の歪・傾斜変動の整理
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2016, 2016年10月14日
      • 口永良部島火山の二酸化硫黄放出率の繰り返し観測:その3
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2016, 2016年10月14日
      • Combination Model of Spherical Source and Block Movement for Asymmetric Ground Deformation Prior to The Eruptions in 2006 and 2010 at Merapi Volcano
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2016, 2016年10月14日
      • インドネシア・ケルート火山における2014 年プリニー式噴火の推移・物理量と中長期的マグマ噴出率
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2016, 2016年10月14日
      • メラピ火山の地震活動から予測する火砕流の規模
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2016, 2016年10月14日
      • LIDAR 観測による火山噴出物の散乱特性
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2016, 2016年10月14日
      • “ 先進的な” 気象レーダー網による噴火の初期解析結果
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2016, 2016年10月14日
      • 顕微可視分光システムによる火山灰粒子の分類
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2016, 2016年10月14日
      • 姶良カルデラの後カルデラ火山活動と環境変遷
        井口 正人
        日本地質学会第123年学術大会, 2016年09月10日
      • メルト包有物から推定する桜島火山のマグマ溜まり深度
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合, 2016年05月24日
      • 桜島有村における相対重力連続観測:傾斜および重力データの擾乱補正
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 武岩質マグマの注入によって誘発された桜島火山2015年の噴火活動:岩石学的モニタリングデータからの推定
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 北部鹿児島湾の周辺の人工地震記録に見られる後続相
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 桜島火山におけるACROSSで取得した伝達関数の時間変化(2015年1月〜8月)
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 桜島火山の噴火前後における相対重力連続観測:噴火前後の短期的な重力変化
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • ブルカノ式噴火に付随して発生する連続噴煙に伴う長周期振動
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • メルト包有物から推定する桜島火山のマグマ溜まり深度
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 桜島反復地震探査における測線外発破記録に見られる後続相
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 2015年8月15日桜島火山で発生した群発地震活動
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 桜島火山における重力変動と歪・傾斜変動の対比-2015年8月貫入イベントと2016年2月の爆発再開まで
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 桜島有村における相対重力連続観測:ダイク貫入イベント時の傾斜・重力変化
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 桜島火山における2015年1〜6月と2015年8月15日の地盤変動イベント比較
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 画像解析を用いた火山灰堆積重量の推測手法の開発
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 先行する地盤膨張に基づく桜島昭和火口爆発の発生時刻及び規模の確率的予測
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 火山噴火予測と避難:2015年の桜島クライシス及び口永良部島噴火
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • Volcanic Lightning in Eruptions of Sakurajima Volcano
        井口 正人
        European Geosciences Union, 2016年04月18日
      • Real-time forecasting of volcanic hazards
        井口 正人
        1st International Conference on Volcanic Hazard Mitigation (VHM 2016), 2016年03月31日
      • Integrated study on mitigation of multimodal disasters caused by ejection of volcanic products in Indonesia
        井口 正人
        Seminar on SATREPS Program “Integrated Study on Mitigation of Multimodal Disaster Caused by Ejection of Volcanic Products” and MSD Workshop, 2016年03月09日
      • 複合地盤変動観測によって2015 年8 月15日に検出された桜島への急速なダイク貫入
        井口 正人
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H27, 2016年02月24日
      • 気象レーダによる定量的降灰量推定
        井口 正人
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H27, 2016年02月24日
      • 火山噴煙のレーダデータ三次元可視化
        井口 正人
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H27, 2016年02月24日
      • 先行する地盤膨張に基づく桜島昭和火口爆発の発生時刻及び規模の確率的予測
        井口 正人
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H27, 2016年02月24日
      • 2015 年8 月15 日桜島火山で発生した群発地震活動
        井口 正人
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H27, 2016年02月24日
      • 口永良部島火山噴火に伴う地震・空振エネルギーと噴火機構について
        井口 正人
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H27, 2016年02月24日
      • 画像データによる降灰情報収集システムの開発
        井口 正人
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H27, 2016年02月24日
      • Mitigation of complicated and long-term volcanic hazard -Introduction of the SATREPS Project
        井口 正人
        SATREPS Seminar in Malang, 2016年01月27日
      • Characterizing Explosive Eruptions at Sakurajima Volcano, Japan, Using Seismic, Infrasound, Lightning and Video Data
        井口 正人
        American Geophysical Union, 2015年12月18日
      • When do Volcanic Eruptions make Lightning? Observations from Sakurajima, Japan
        井口 正人
        American Geophysical Union, 2015年12月17日
      • Valeria Cigala and Sakurajima Volcanic-lightning Team, Observations of electrical discharges during eruptions of Sakurajima volcano
        井口 正人
        American Geophysical Union, 2015年12月16日
      • Observations of electrical discharges during eruptions of Sakurajima volcano
        井口 正人
        American Geophysical Union, 2015年12月14日
      • The 1914 eruption of Sakurajima- How to forecast near future eruption
        井口 正人
        International Conference of Conservation and Management on Urban Protected Areas, 2015年12月01日, 招待有り
      • Recent volcanic activity of Sakurajima and Kuchinoerabujima volcanoes and application of SATREPS technology
        井口 正人
        SATREPS Workshop “Integrated Study on Mitigation of Multimodal Disaster Caused by Ejection of Volcanic Products” 2015, 2015年11月09日
      • 桜島の大規模マグマ貫入にともなう重力変動−火道の閉塞・開口状態のDiagnosis
        井口 正人
        日本測地学会第124回講演会, 2015年10月14日
      • 降灰試料長期連続採取と日毎降灰率の迅速見積
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2015, 2015年10月10日
      • 口永良部島火山の二酸化硫黄放出率の繰り返し観測:その2
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2015, 2015年10月10日
      • インドネシアのシナブン火山で継続する溶岩ドーム/流噴火
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2015, 2015年10月10日
      • 火山灰雲のレーダデータ3 次元解析
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2015, 2015年10月10日
      • 口永良部島火山2014-15 年噴火とその火砕流
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2015, 2015年10月10日
      • 口永良部島において5 月23 日にレベル5 にあげる理由
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2015, 2015年10月10日
      • 2014 年・2015 年口永良部島火山噴火に伴う地震・空振の比較
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2015, 2015年10月10日
      • 高サンプリング磁場観測と高速度撮影から推定する桜島火山雷の性質
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2015, 2015年10月10日
      • 噴出物の石基組織からみる桜島火山2012 年7 月24日山頂南岳火口噴火
        井口 正人
        日本火山学会秋季大会2015, 2015年10月10日
      • 桜島火山におけるパーシベルによる降下火山灰の観測(噴煙ダイナミクス,口頭発表)
        井口 正人
        日本火山学会, 2015年09月28日
      • Short-term gravity signal during major eruptions at Sakurajima volcano since 2012
        井口 正人
        26th IUGG General Assembly 2015, 2015年06月29日
      • PUFF モデルを用いた桜島火山灰の空中濃度推定
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2015, 2015年05月21日
      • 溶岩ドーム破壊で始まったケルート火山2014 年のプリニー式噴火
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2015, 2015年05月21日
      • アクロスによる桜島火山活動に伴う地震波伝播特性の変化の推定
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2015, 2015年05月21日
      • 繰り返し海底地震観測による桜島火山周辺海域下の微小VT 地震活動ー2010 年〜2014 年−
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2015, 2015年05月21日
      • 口永良部島火山の二酸化硫黄放出率の繰り返し観測
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2015, 2015年05月21日
      • 昭和火口噴火活動期の桜島火山の地盤変動源体積の時間変化
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2015, 2015年05月21日
      • 桜島・黒神観測井における温泉ガス濃度の検討
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2015, 2015年05月21日
      • 日本地球惑星科学連合大会2015
        井口 正人
        桜島火山における反復地震探査(2014 年観測), 2015年05月21日
      • 桜島火山昭和火口における火砕流を伴う噴火の特徴
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2015, 2015年05月21日
      • 桜島火山における重力変動−地殻変動シグナルとの対比
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合大会2015, 2015年05月21日
      • Characteristics of Eruptions Accompanied with Pyroclastic Flow at Sakurajima Volcano's Showa crater
        井口 正人
        Japan Geoscience Union Meeting 2015, 2015年05月21日
      • Precursory earthquake prior to large eruption in Japan
        井口 正人
        Susunan acara workshop commemorating the 200 year anniversary of the Tambora eruption, 2015年04月13日, 招待有り
      • Characterizing magma storage at Aira Caldera and Sakurajima Volcano, Japan, from geodetic inversions
        Hickey, J; Gottsmann, J; Iguchi, M; Nakamichi, H
        AGU Fall meeting 2014, 2014年12月
      • Pressure Source Model for Ground Inflation during the Periods of High Explosivity at Sakurajima Volcano in Japan ? Combination Analysis of GPS, Tilt, and Strain Data ?
        Hotta, K; Iguchi, M; Ohkura, T; Yamamoto, K
        AGU Fall meeting 2014, 2014年12月
      • Recent Two Distinct Eruptions at Sinabung and Kelud, Indonesia
        Nakada, S; Yoshimoto, M; Maeno, F; Iguchi, M; Zaenudin, A; Hendrasto, M
        AGU Fall meeting 2014, 2014年12月
      • 3D numerical simulations of volcanic plume and tephra dispersal: Reconstruction of the 2014 Kelud eruption
        Y. J. Suzuki; M. Iguchi; F. Maeno; S. Nakada; A. Hashimoto; T. Shimbori; K. Ishii
        AGU Fall meeting 2014, 2014年12月
      • Oxidation process of shallow conduit magma: Insight from μ-XANES analysis on volcanic ash
        Miwa, T; Ishibashi, H; Iguchi, M
        AGU Fall meeting 2014, 2014年12月
      • Real-time source deformation modeling through GNSS permanent stations at Merapi volcano (Indonesia)
        Beauducel, F; Nurnaning, A; Iguchi, M; Fahmi, A; Nandaka, M.A; Sumarti, S; Subandriyo, J; Santoso, A. B; Metaxian, J-P; BPPTKG team
        AGU Fall meeting 2014, 2014年12月
      • 2014年ケルート火山噴火に先行した地震のエネルギー放出量
        中道治久; 井口正人; ヘティトリアスティ; ムハンマドヘンドラスト; イアンムルヤナ
        日本火山学会2014年秋季大会, 2014年10月
      • 2014年8月口永良部島火山噴火発生までの火山活動
        井口正人; 中道治久; 為栗健; 山本圭吾
        日本火山学会2014年秋季大会, 2014年10月
      • 霧島山の地殻変動から推定されるマグマ再蓄積
        中尾 茂; 森田; 裕一; 後藤和彦; 八木原寛; 平野舟一郎; 及川 純; 上田英樹; 高橋浩晃; 太田雄策; 松島 健; 井口正人
        日本火山学会2014年秋季大会, 2014年10月
      • 気象レーダによる桜島火山噴煙の観測
        真木雅之; 井口正人; 藤田英輔; 前坂 剛; 出世ゆかり; 小園誠史; 桃谷辰也; 山路昭彦
        日本火山学会2014年秋季大会, 2014年10月
      • ブルカノ式噴火における降灰試料の短時間間隔連続採取
        嶋野岳人; 井口正人; 横尾亮彦
        日本火山学会2014年秋季大会, 2014年10月
      • Weather radar investigation of volcanic smoke for disaster-prevention
        Maki, M; Iguchi, M; Maesaka, T; Tanada, T; Kozono, T; Momotani, T
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Evaluation of volcanic activity in Indonesia through continuous GPS observation
        Ohkura, T; Iguchi, M; Hendrasto, M; Rosadi, U; Basuki, A; Aisyah, N
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Characteristics of time-series ash samples at Sakurajima and comparison with other volcanoes
        Shimano, T; Iguchi, M; Miki, D; Nishimura, T
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Tephra dispersal process of Plinian eruption in 2014 at Kelud volcano, Indonesia
        Maeno, F; Nakada, S; Yoshimoto, M; Hokanishi, N; Zaennudin, A; Iguchi, M
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Eruption history and verified scenario of Sinabung volcano, north Sumatra, Indonesia
        Yoshimoto, M; Nakada, S; Maeno, F; Hokanishi, N; Takagi, N; Zaennudin, A; Prambada, O; Iguchi, M; Hendrasto, M
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Characteristics of magnitude-frequency distributions of eruption earthquakes associated with Vulcanian and Strombolian explosions
        Nishimura, T; Iguchi, M; Hendrasto, M; Aoyama, H
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Application of X-band polarimetric weather radar to estimate volcanic ash amount
        Indri Hapsari, R; Oishi, S; Ogawa, M; Iida, M; Legono, D; Iguchi, M
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Waveform analysis of explosion earthquake at Lokon-Empung volcano and comparative study of dilatational phase of Vulcanian eruption
        Yamada, T; Aoyama, H; Nishimura, T; Yakiwara, H; Nakamichi, H; Oikawa, J; Iguchi, M; Hendrasto, M; Suparman, Y
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Simulation of airborne ash dispersal from Kelud volcano in Indonesia in February 2014
        Tanaka, H; Yoshitani, J; Iguchi, M
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Geological and petrological monitoring of the 2013-2014 eruption at Sinabung volcano, northern Sumatra, Indonesia
        Nakada, S; Yoshimoto, M; Maeno, F; Hokanoshi, N; Takagi, N; Suzuki, Y; Iguchi, M; Zaennudin, A; Hendrasto, M
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Seismic activity prior the 2014 eruption of Kelud volcano, east Java, Indonesia comparison with the 2007 eruption
        Nakamichi, H; Iguchi, M; Triastuty, H; Hendrasto, M; Mulyana, I
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Real-time estimation of discharge rate of volcanic ash
        Iguchi, M
        Abstracts of Cities on Volcanoes 8, 2014年09月
      • Collaboration on Early Warning of Volcanic Eruptions and Hazards between Japan and Indonesia
        Iguchi, M; Nakada, S; Nishimura, T; Ohkura, T; Yoshimoto, M; Hendrasto, M
        AOGS 2014, 2014年08月, 招待有り
      • Precursory and Co-eruptive Ground Deformation of Vulcanian Eruptions at the Showa Crater of the Sakurajima Volcano, Kyushu, Japan
        Iguchi, M; Nakada, S; Nishimura, T; Ohkura, T; Yoshimoto, M; Hendrasto, M
        International Symposium on Geodesy for Earthquake and Natural Hazards GENAH 2014, 2014年07月, 招待有り
      • 桜島火山における反復地震探査(2013年)
        筒井智樹; 井口正人; 中道治久; 為栗健; 他
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月
      • 2013年桜島人工地震探査の概要と2008年実施探査との比較
        中道治久; 筒井智樹; 為栗健; 井口正人; 八木原寛; 大湊隆雄; 桜島火山反復地震探査グループ
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月
      • ロコン火山における爆発地震の初動部分の解析
        山田大志; 青山裕; 西村太志; 八木原寛; 中道治久; 及川純; 井口正人; ムハンマドヘンドラスト; ヤサスパルマン
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月
      • キネマティックPPPデータによる噴煙柱検出の試み
        太田雄策; 井口正人; 植木貞人; 出町知嗣
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月
      • 桜島火山昭和火口噴火における火山灰色と粒径の連続観測
        嶋野岳人; 西村太志; 井口正人; 味喜大介
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月
      • 気象レーダによる噴煙の実態解明と火山防災
        真木雅之; 井口正人; 藤田英輔; 前坂剛; 出世ゆかり; 小園誠史; 桃谷辰也; 山路昭彦
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月
      • 桜島火山昭和火口の噴火に前駆するBH型地震群発と地盤変動の関係
        為栗健; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月
      • 繰り返し式噴火の規模別頻度分布
        西村太志; 井口正人; Muhamad Hendrasto; 青山裕
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月
      • 火山現象のダイナミクス解明のための観測によるアプローチ
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月
      • インドネシア,シナブン火山の活動履歴と噴火シナリオ
        吉本充宏; 中田節也; Zaennudin Akhmad; Prambada Oktory; 外西奈津美; 高木菜都子; Hendrasto Muhamad; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月
      • 桜島火山おけるアクロスを用いた能動的モニタリングー観測報告3ー
        宮町宏樹; 有門那津美; 八木原寛; 山岡耕春; 渡辺俊樹; 國友孝洋; 井口正人; 為栗健; 三ケ田均; 竹中博士; 清水洋; 生田領野
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月
      • GPS連続観測データから明らかにした2006年以降の桜島火山の圧力源移動
        堀田耕平; 井口正人; 大倉敬宏; 山本圭吾
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月
      • 諏訪之瀬島火山における二酸化硫黄放出率の自動観測と地震観測との比較
        森田雅明; 森俊哉; 井口正人; 西村太志
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月
      • インドネシア,シナブン火山の最近の噴火活動
        中田節也; 吉本充宏; Zaenudin Ahkmad; 鈴木由希; 外西奈津美; 高木菜都子; Hendrasto Mochammad; 井口正人; 大倉敬宏
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月
      • Continuous monitoring of sulfur dioxide emission rate at Suwanosejima volcano, Japan
        Morita, M; T. Mori; M. Iguchi; T. Nishimura
        AGU Fall meeting 2013, 2013年12月
      • Observations from a dense infrasound sensor network on Sakurajima volcano, Japan: a benchmark dataset for the volcano acoustics community
        Fee, D; Yokoo, A; Johnson, J; Rowell, C; McKee, K; Matoza, R; Swanson, E; Iguchi, M; Nakamichi, H
        AGU Fall meeting 2013, 2013年12月
      • Hazard mitigation from Sakurajima Volcano through the coordinating committee and communication with the public
        Nakamichi; H. Iguchi, M
        Volcano Observatory Best Practice (VOBP2), 2013年11月, 招待有り
      • 桜島火山での二酸化硫黄放出率の自動測定
        森俊哉; 森田雅明; 井口正人; 山本圭吾; 及川純
        日本火山学会2013年秋季大会, 2013年10月
      • インドネシア・ロコン火山における爆発地震の発震機構の解析
        山田大志; 青山裕; 西村太志; 八木原寛; 中道治久; 井口正人; 及川純; Hendrasto Muhamad; Suparman Yasa
        日本火山学会2013年秋季大会, 2013年10月
      • 諏訪之瀬島火山における二酸化硫黄放出率の連続観測
        森田 雅明; 森俊哉; 井口正人; 西村太志
        日本火山学会2013年秋季大会, 2013年10月
      • 2006年以降の桜島火山周辺の地盤変動への茂木モデル適用の妥当性の検討
        堀田耕平; 井口正人; 大倉敬宏; 山本圭吾
        日本火山学会2013年秋季大会, 2013年10月
      • 桜島火山ブルカノ式噴火における前兆的な火山ガス放出変動
        風早龍之介; 森俊哉; 井口正人
        日本火山学会2013年秋季大会, 2013年10月
      • 桜島南岳爆発の火山灰噴出率について
        井口 正人
        日本火山学会2013年秋季大会, 2013年10月
      • 桜島火山におけるACROSS震源位置で励起された弾性波の伝播シミュレーション
        竹中博士; 中村; 岡本; 宮町; 八木原; 山岡; 国友; 渡辺; 井口正人; 為栗健; 三ケ田均; 清水洋
        日本火山学会2013年秋季大会, 2013年10月
      • インドネシアにおける火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究戦略 地球規模課題対応国際科学技術協力
        井口正人; 中道治久; 藤田正治; 吉谷純一; 中田節也; 宮本邦明
        日本火山学会2013年秋季大会, 2013年10月
      • A multi-array infrasound study of Sakurajima volcano
        Swanson, E; Yokoo, A; Nakamichi, H; Iguchi, M; Green, D; Phillips, J; Rust, A
        日本火山学会2013年秋季大会, 2013年10月
      • 反射法探査データを用いた昭和火口の爆発地震のアレイ解析
        中道治久; 筒井智樹; 井口正人; 為栗健; 桜島反復反射法探査グループ
        日本火山学会2013年秋季大会, 2013年10月
      • 噴火前の地殻変動から推定した地下の圧力源挙動のパラメトリックインバージョン
        巳波壮馬; 井口正人; 三ケ田均; 後藤忠徳; 武川順一
        日本地球惑星科学連合2013年大会, 2013年05月
      • 桜島火山における反復地震探査(第4回目)
        筒井智樹; 井口正人; 為栗健; 渡邊幸弘; 大島弘光; 植木貞人; 山本希; 豊国源知; 野上健治; 大湊隆雄; 及川純; 市原美恵; 中道治久; 大倉敬宏; 清水洋; 宮町宏樹; 八木原寛; 園田忠臣; 高山鐵朗; 渡邉篤志; 堀川信一郎; 吉川慎; 平野舟一郎; 加藤幸司; 池田啓二; 松末伸一; 芥川真由美; 小窪則夫; 宇都宮真吾; 中橋正樹
        日本地球惑星科学連合2013年大会, 2013年05月
      • 地震動および地盤変動データを用いた火山灰放出率評価のためのハイブリッド手法
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合2013年大会, 2013年05月
      • ロコン火山(インドネシア)のブルカノ式噴火に伴う爆発地震の波動特性と前兆傾斜変動
        青山裕; 山田大志; 西村太志; 八木原寛; 中道治久; 及川純; 井口正人; Hendrasto Muhamad; Suparman Yasa
        日本地球惑星科学連合2013年大会, 2013年05月
      • 南九州姶良カルデラ下の地殻構造
        宮町宏樹; ポール・カーソン・アラニス; 八木原寛; 為栗健; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2013年大会, 2013年05月
      • 桜島火山おけるアクロスを用いた能動的モニタリング-観測報告2-
        宮町宏樹; 八木原寛; 山岡耕春; 渡辺俊樹; 國友孝洋; 井口正人; 為栗健; 三ケ田均; 清水洋; 竹中博士; 生田領野
        日本地球惑星科学連合2013年大会, 2013年05月
      • 中距離スケールの空振伝播特性と火山活動把握への意義
        市原美恵; 岩國真紀子; ラカンナ ジョルジオ; 武尾実; 井口正人; リペペ マウリチオ
        日本地球惑星科学連合2013年大会, 2013年05月
      • 桜島爆発1秒前の火映の明るさ変動
        相澤広記; 横尾亮彦; 為栗健; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2013年大会, 2013年05月
      • 桜島火山昭和火口の噴火に伴う前駆地震の特徴
        為栗健; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2013年大会, 2013年05月
      • 地盤変動観測に基づく桜島火山のマグマ蓄積・移動過程の研究―1998~2005年―
        堀田耕平; 大倉敬宏; 井口正人; 山本圭吾
        日本地球惑星科学連合2013年大会, 2013年05月
      • Infrasound array observation at Sakurajima volcano
        Yokoo, A; Suzuki, Y; Iguchi, M
        AGU Fall meeting 2012, 2012年12月
      • Source process of explosive eruptions inferred from a seismic array close to the active crater of Suwanosejima volcano, Japan
        Nakamichi, H; Aoyama, H; Nishimura, T; Yakiwara, H; Ohta, Y; Yokoo, A; Iguchi, M
        AGU Fall meeting 2012, 2012年12月
      • 霧島山2011年噴火前のマグマ蓄積の開始時に何があったのか
        中尾茂; 森田裕一; 後藤和彦; 八木原寛; 平野舟一郎; 及川純; 上田英樹; 小園誠史; 平田安廣; 高橋浩晃; 一柳昌義; 太田雄策; 松島健; 井口正人
        日本火山学会2012年秋季大会, 2012年11月
      • Real-time monitoring of discharge rate of volcanic ash from Sakurajima volcano, Japan
        Iguchi, M; Takahashi, E
        Abstracts of Cities on Volcanoes 7, 2012年11月
      • 2009年以降の桜島・姶良カルデラ周辺の地盤変動
        井口正人; 太田雄策; 中尾茂; 園田忠臣; 高山鐵朗; 市川信夫
        日本火山学会2012年秋季大会, 2012年10月
      • 桜島火山の南岳爆発期における火山性震動を用いた火山灰放出量の見積り
        井口 正人
        日本火山学会2012年秋季大会, 2012年10月
      • 桜島における噴火形態による火山灰放出量について
        田島靖久; 井口正人
        日本火山学会2012年秋季大会, 2012年10月
      • ブルカノ式噴火に伴う地震の規模と発生間隔−桜島,諏訪之瀬島,スメル山の比較−
        西村太志; 井口正人
        日本火山学会2012年秋季大会, 2012年10月
      • マグマ供給系の流体動力学モデリングによる噴火前のマグマの移動と蓄積
        巳波壮馬; 井口正人
        日本火山学会2012年秋季大会, 2012年10月
      • 桜島火山におけるくり返し空中磁気観測(2007-2011年)
        宇津木充; 神田径; 橋本武志; 井上直人; 小森省吾; 井上寛之; 井口正人
        日本火山学会2012年秋季大会, 2012年10月
      • 霧島空振観測網でとらえた桜島の空振とその時空間変化〜大気構造と地形の影響評価〜
        ラカンナ・ジョルジオ; 市原美恵; 岩園真紀子; 武尾実; 井口正人; リベペ・マウリチオ
        日本火山学会2012年秋季大会, 2012年10月
      • 桜島火山における発破波形の後続相変化の空間分布
        筒井智樹; 井口正人; 為栗健; 他
        日本火山学会2012年秋季大会, 2012年10月
      • ACROSSを用いた桜島における能動監視
        宮町宏樹; 八木原寛; 山岡耕春; 渡辺俊樹; 國友孝洋; 井口正人; 為栗健; 三ケ田均; 清水洋; 松島健; 竹中博士
        日本火山学会2012年秋季大会, 2012年10月
      • 諏訪之瀬島の爆発地震の初動付近に見られる収縮フェイズの解析
        平井雄一; 西村太志; 井口正人; 為栗健; 及川純; 八木原寛; 中道治久; 青山裕
        日本火山学会2012年秋季大会, 2012年10月
      • インドネシアの火山における噴火予測および災害評価手法に関する研究
        井口正人; Surono; 西村太志; Hendrasto Muhammad; 大倉敬宏; 石原和弘; 吉本充宏; 中田節也; 外西奈津美
        日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月
      • インドネシア・シナブン火山の噴火シナリオ
        吉本充宏; 中田節也; 外西奈津美; 井口正人; 大倉敬宏
        日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月
      • GPS連続観測によるグントール、シナブン、メラピ火山の活動評価
        大倉敬宏; 井口正人; Muhamad; HENDRASTO; Umar ROSADI
        日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月
      • 霧島火山における2011年1月の噴火以降のGPS連続観測による地殻変動
        中尾茂; 森田裕一; 後藤和彦; 八木原寛; 平野舟一郎; 及川純; 上田英樹; 小園誠史; 平田安廣; 高橋浩晃; 一柳昌義; 太田雄策; 松島健; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月
      • 噴火シナリオ分岐条件のための最近の桜島における観測に基づく大正噴火に至る現象の考察
        井口 正人
        日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月
      • 桜島火山最近50年間のマグマ供給系とその変遷
        海老原佳帆; 中川光弘; 松本亜希子; 宮坂瑞穂; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月
      • 岩石学的特徴からみる,桜島火山,昭和火口2006〜2011年噴火の活動とその評価
        松本亜希子; 中川光弘; 宮坂瑞穂; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月
      • 活火山における能動監視-桜島火山へのアクロス設置-
        山岡耕春; 渡辺俊樹; 井口正人; 為栗健; 八木原寛; 三ケ田均; 竹中博士; 清水洋; 宮町宏樹
        日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月
      • 桜島火山における反復地震探査(第三回)
        筒井智樹; 井口正人; 菅井明; 大島弘光; 前川徳光; 植木貞人; 山本希; 野上健治; 武尾実; 大湊隆雄; 及川純; 渡邉篤志; 中道治久; 堀川信一郎; 大倉敬宏; 吉川慎; 高山鐵朗; 園田忠臣; 清水洋; 松島健; 宮町宏樹; 八木原寛; 平野舟一郎; 岡本和喜; 片岡義久; 松末伸一; 小窪則夫; 河野太亮; 真崎潤一郎; 中橋正樹; 宇都宮真吾; 生駒良友; 芥川真由美
        2012年05月
      • 桜島火山におけるくり返し空中磁気観測(2007-2011年)
        宇津木充; 神田径; 橋本武志; 井上直人; 小森省吾; 井上寛之; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月
      • 鉱物化学組成と揮発性成分から見た桜島火山大正噴火の浅部マグマ供給系
        佐藤智紀; 中村美千彦; 奥村聡; 味喜大介; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月
      • ALOS/PALSARを用いた干渉SARで見た諏訪之瀬島の地殻変動:2007-2011年
        及川純; 青木陽介; 古屋正人; 井口正人; 綿田辰吾
        日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月
      • 口永良部島火山山頂部で繰り返し発生する累積的山体変動について
        斎藤英二; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月
      • 開口割れ目モデルの桜島地盤変動への適用
        堀田耕平; 大倉敬宏; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月
      • 桜島昭和火口におけるマグマ供給系の流体動力学モデリング
        巳波壮馬; 井口正人; 三ケ田均; 後藤忠徳; 武川順一
        日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月
      • 桜島における空振ラインアレイ観測
        横尾亮彦; 鈴木雄治郎; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2012年大会, 2012年05月
      • Evolution of vent system during continuous ash emissions to Strombolian eruptions in 2000-2011 at Suwanosejima volcano, SW Japan
        Shimano, T; Iguchi, M; Nishimura, T
        AGU Fall meeting 2011, 2011年12月
      • Volcano inflations prior to small vulcanian eruptions at Suwanose-jima volcano, Japan
        Nishimura, T; Iguchi, M; Oikawa, J; Yakiwara, H; Aoyama, H; Ohta, Y; Nakamichi, H; Tameguri, T
        AGU Fall meeting 2011, 2011年12月
      • Upward migration of the explosion source at Sakurajima volcano, Japan, reviled by a seismic network in the close vicinity of the summit crater
        Ohminato, T; Kaneko, T; Koyama, T; Watanabe, A; Takeo, T; Iguchi, M
        AGU Fall meeting 2011, 2011年12月
      • 霧島新燃岳2011年1月26日噴火前後の地殻変動
        中尾茂; 森田裕一; 後藤和彦; 八木原寛; 平野舟一郎; 及川純; 上田英樹; 小園誠史; 平田安廣; 高橋浩晃; 一柳昌義; 太田雄策; 松島健; 井口正人
        日本火山学会2011年秋季大会, 2011年10月
      • 桜島浅部の水環境
        大島弘光; 井口正人
        日本火山学会2011年秋季大会, 2011年10月
      • 桜島火山2009年4月9日噴火前の地殻変動から推察されるマグマ移動
        巳波壮馬; 井口正人; 三ケ田均; 後藤忠徳; 武川順一
        日本火山学会2011年秋季大会, 2011年10月
      • アクロスによる桜島火山のマグマ移動検出に向けた能動的アプローチ
        宮町宏樹; 井口正人; 山岡耕春; 渡辺俊樹; 八木原寛; 為栗健; 三ケ田均; 竹中博士; 清水洋
        日本火山学会2011年秋季大会, 2011年10月
      • 桜島におけるACROSS観測可能性の検討
        山岡耕春; 渡辺俊樹; 道下剛史; 宮町宏樹; 井口正人
        日本火山学会2011年秋季大会, 2011年10月
      • 自動降灰量計によって捉えた桜島のブルカノ式噴火
        田島久; 福田謙太郎; 國友優; 高橋英一; 下窪和洋; 阿蘇修一; 井口正人
        日本火山学会2011年秋季大会, 2011年10月
      • 海底地震観測による桜島火山周辺海域の微小地震活動
        八木原寛; 平野舟一郎; 宮町宏樹; 高山鉄朗; 市川信夫; 為栗健; 井口正人
        日本火山学会2011年秋季大会, 2011年10月
      • 桜島昭和火口における爆発に伴う減圧過程に関する研究
        井口正人; 西村太志
        日本火山学会2011年秋季大会, 2011年10月
      • 諏訪之瀬島火山で発生する爆発地震と微動のアレイ解析
        中道治久; 青山裕; 西村太志; 八木原寛; 太田雄策; 横尾亮彦; 井口正人
        日本火山学会2011年秋季大会, 2011年10月
      • Volcanic Hazard Mitigation in Indonesia Collaboration Japan ? Indonesia
        IGUCHI Masato
        Disaster Management and Climate Change Conference, 2011年10月
      • Volcanic eruption mechanism of Semeru volcano and short-term prediction based on the analyses of tilt data
        T. Nishimura; M. Iguchi; R. Kawaguchi; M. Hendrasto; U. Rosad
        Indonesia-Japan Workshop on Multi-disciplinary Hazard Reduction from Earthquakes and Volcanoes in Indonesia, 2011年10月
      • Evaluation of seismic activity at Semeru volcano
        A. Loeqman; M. Hendrasto; M. Iguchi
        Indonesia-Japan Workshop on Multi-disciplinary Hazard Reduction from Earthquakes and Volcanoes in Indonesia, 2011年10月
      • Evaluation of volcanic activity of Indonesian volcano based on continuous GPS observation
        T. Ohkura; M. Iguchi; M. Hendrasto; U. Rosadi
        Indonesia-Japan Workshop on Multi-disciplinary Hazard Reduction from Earthquakes and Volcanoes in Indonesia, 2011年10月
      • Seismic activity in and around West Java volcanoes - Guntur and Papandayan
        H. Triastuty; A. Basuki; A. Budianto; M. Iguchi; T. Ohkura
        Indonesia-Japan Workshop on Multi-disciplinary Hazard Reduction from Earthquakes and Volcanoes in Indonesia, 2011年10月
      • Evaluation of VT earthquakes in Sinabung volcano after 2010's eruption
        A. Basuki; Novianti I; M. Iguchi
        Indonesia-Japan Workshop on Multi-disciplinary Hazard Reduction from Earthquakes and Volcanoes in Indonesia, 2011年10月
      • Increase in eruptive activity at Showa crater and 3 scenarios of forthcoming eruption of Sakurajima, Japan
        IGUCHI Masato
        Volcano Observatory Best Practices Workshop: Eruption Forecasting, 2011年09月
      • Increase in Volcanic Activity under Open Conduit System at Sakurajima Volcano in Japan
        Iguchi, M
        Abstracts of IUGG 2011, 2011年07月
      • Petrological Monitoring at Sakurajima Volcano, SW Japan
        Shimano, T; Yokoo, A; Iguchi, M; Miki, D
        Abstracts of IUGG2011, 2011年07月
      • Hydraulic modelling of magma plumbing system inferred from geodetic observations: Implications from the 2009 Sakurajima eruptive activity
        Minami, S; Iguchi, M; Mikada, H; Goto, T; Takekawa, J
        Abstracts of IUGG2011, 2011年07月
      • Three-dimensional P-wave velocity structure revealed by seismic experiment at Sakurajima volcano, Japan
        Tameguri, T; Iguchi, M
        Abstracts of IUGG2011, 2011年07月
      • Enhancement of Monitoring System of Volcanoes in Java and Sumatra, Indonesia under JST-JICA Project
        Iguchi, M; Nishimura, T; Ohkura, T; Hendrasto, M
        Abstracts of IUGG2011, 2011年07月
      • Prior Processes of Outburst of a Vulcanian Eruption
        Yokoo, A; Iguchi, M; Tameguri, T; Yamamoto, K
        Abstracts of IUGG2011, 2011年07月
      • Precursory Gas Flux Change Observed Before Eruptions at Suwanosejima Volcano, Japan
        Mori, T; Iguchi, M; Nishimura, T; Oikawa, J
        Abstracts of IUGG2011, 2011年07月
      • 桜島および姶良カルデラ周辺の3次元速度構造
        為栗健; 井口正人; 寺石; 眞弘; 大倉敬宏
        日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月
      • ハイパーハイブリッド重力観測−浅間山2004年・桜島2010年のケーススタディ
        大久保修平; 風間卓仁; 山本圭吾; 田中宏幸; 田中愛幸; 今西祐一; 福田洋一; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月
      • 火山灰に含まれるナノライトから探る桜島のガス溜まりプロセス
        中村美千彦; 大槻静香; 味喜大介; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月
      • 無人ヘリコプターによる桜島火山の観測
        大湊隆雄; 金子隆之; 小山崇夫; 安田敦; 武尾実; 渡邉篤志; 本多嘉明; 井口正人; 柳澤孝寿
        日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月
      • 地震・傾斜解析に基づく2007年スメル山ブルカノ式火山噴火の発生機構
        西村太志; 井口正人; スロノ スロノ・Hendrasto Muhamad; Rosadi Umar
        日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月
      • 桜島昭和火口の噴火前過程
        横尾亮彦; 井口正人; 為栗健; 山本圭吾
        日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月
      • 桜島火山昭和火口のマグマ供給システムと2009年噴火時地殻変動の研究
        巳波壮馬; 井口正人; 三ケ田均; 後藤忠徳; 武川順一
        日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月
      • 桜島火山の地盤の隆起・膨張過程の繰り返し
        井口正人; 平林順一; 為栗健
        日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月
      • 桜島火山の噴火活動様式とマグマ供給系の20世紀からの変化:桜島火山の活動評価に向けて
        松本亜希子; 中川光弘; 宮坂瑞穂; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月
      • 2010桜島火山反復地震探査グループ,桜島火山における第二回反復地震探査
        筒井智樹; 井口正人; 為栗健; 齋藤公一滝
        日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月
      • レシーバ関数解析による桜島・姶良カルデラの地殻構造
        大倉敬宏; 安部祐希; 澁谷拓郎; 井口正人; 平原和朗; 為栗健; 園田忠臣
        日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月
      • 霧島新燃岳噴火後の地殻変動とGPS観測
        中尾茂; 森田裕一; 後藤和彦; 八木原寛; 平野舟一郎; 及川純; 上田英樹; 小園誠史; 平田安廣; 高橋浩晃; 太田雄策; 松島健; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2011年大会, 2011年05月
      • Relation of volcanic activity of Talang volcano with tectonic earthquakes
        Achmad Basuki; Masato Iguchi; Muhamad Hendrasto; Takahiro Ohkura; Agoes Loeqman; Surono
        Abstracts of JpGU 2011, 2011年05月
      • Ground deformation of Guntur, Sinabung and Merapi volcanoes, in Indonesia by continuous GPS observation
        Takahiro Ohkura; Masato Iguchi; Muhamad HENDRASTO; Umar ROSADI
        Abstracts of JpGU 2011, 2011年05月
      • 2010年インドネシア・メラピ火山噴火に学ぶ
        井口正人
        消防科学と情報, 2011年
      • 満点(万点)計画 −次世代型地震計の開発−
        三浦勉; 飯尾能久; 片尾浩; 澁谷拓郎; 宮澤理稔; 井口正人; 平野憲雄; 西村和浩; 大見士朗; 大見士朗; 大倉敬宏; 松本聡; 高畠一徳; 大橋善和; 古屋和男
        日本地球惑星科学連合2008年大会 , pp. - , S144-007, 2008年
      • Hypocenters and Source Mechanism of Volcanic Earthquakes at Kuchinoerabujima Volcano
        Hetty Triastuty; 井口正人; 為
        地球惑星科学関連学会2007年合同学会予稿集 , pp. -, 2007年
      • 口永良部島火山における低周波地震のモーメントテンソル解析
        為栗健; 井口正人; Hetty Triastuty
        地球惑星科学関連学会2007年合同学会予稿集 , pp. -, 2007年
      • Expansion process of lava plug associated with Vulcanian eruption of Sakurajima volcano
        Yokoo Akihiko Tameguri; Takeshi Iguchi Masato
        Abstract of Cities on Volcanoes 5 , pp. -, 2007年
      • Source process of eruption earthquake at Suwanosejima volcano, Japan
        Tameguri Takeshi; Iguchi Masato; Yakiwara HIroshi
        Abstract of Cities on Volcanoes 5 , pp. -, 2007年
      • Temporal change of spectra of volcanic earthquakes at Kuchinoerabujima volcano, Japan
        Hetty Triastuty Iguchi Masato Tameguri Takeshi
        Abstract of Cities on Volcanoes 5 , pp. -, 2007年
      • 諏訪之瀬島火山における噴火地震の震源過程
        為栗健; 井口正人; 八木原寛
        地球惑星科学関連学会2006年合同学会予稿集 , pp. -, 2006年
      • 人工地震探査データによる諏訪之瀬島火山の地震波速度構造
        八木原寛; 井口正人; 為栗健
        地球惑星科学関連学会2006年合同学会予稿集 , pp. -, 2006年
      • 諏訪之瀬島火山における噴火地震の震源と初動部分のメカニズム
        為栗 健; 井口正人; 八木原寛
        京都大学防災研究所研究集会低周波地震の発生過程 , pp. 27-27, 2005年
      • 諏訪之瀬島における爆発と火山ガスの蓄積
        平林順一; 及川光弘; 井口正人; 八木原寛; 森健彦; 篠原宏志
        火山爆発のダイナミックス,科学研究費補助金・特定領域研究(領域代表:井田喜明)平成16度研究成果報告書, 2005年
      • 諏訪之瀬島火山の小規模噴火に伴う長周期地震波パルスについて
        井口正人; 為栗 健; 森健彦
        地球惑星科学関連学会2004年合同学会予稿集, 2004年
      • 諏訪之瀬島火山における噴火機構の研究−2003年11月の噴火地震の初動解析−
        為栗 健; 井口正人; 八木原寛
        地球惑星科学関連学会2004年合同学会予稿集, 2004年
      • Comparative analysis of harmonic tremors following B-type earthquake swarm and explosive eruption
        Maryanto, Sukir; Iguchi, Masato; Tameguri Takeshi
        地球惑星科学関連学会2004年合同学会予稿集, 2004年
      • インドネシア・スメル火山におけるストロンボリ式噴火に伴う地震、空気振動観測
        為栗 健; 井口正人
        地球惑星科学関連学会2003年合同学会予稿集, 2003年
      • 火山爆発場としての口永良部島火山の浅部熱水系の推定
        井口正人; 神田 径; 石原和弘; 田中良和
        日本火山学会2002年度秋季大会予稿集, 2002年
      • 電磁気観測から推定される口永良部島火山の浅部熱水系
        神田 径; 田中良和; 宇津木 充; 坂中伸也; 森 真陽; Wahyu Srigutomo; 浅利晴紀; 鍵山恒臣; 井口正人; 石原和弘
        第110回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会講演予稿集, 2001年
      • 桜島火山における爆発地震の震源過程と爆発的噴火の力学過程
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        地球惑星科学関連学講演予稿集, 2001年
      • Inflation associated with seismic increase at Guntur volcano, West Java, Indonesia
        Hendrasto, M; Suantika, G; Karim, A; Iguchi, M
        Abstracts of IAVCEI General Assembly 2000, 2000年
      • Infrasonic monitoring for Strombolian eruption at Anak Krakatau volcano, Sunda strait in Indonesia
        Kristianto; Ishihara, K; Suantika, G; Iguchi, M
        Abstracts of IAVCEI General Assembly 2000, 2000年
      • Sismic crisis in 1997 and 1999 at Guntur volcano, West Java, Indonesia
        Suantika, G; Iguchi, M
        Abstracts of IAVCEI General Assembly 2000, 2000年
      • 桜島火山周辺の地盤の間欠的な隆起・拡張
        井口正人; 石原和弘
        日本火山学会1999年秋季大会予稿集, 1999年
      • Intermittent Inflation of Sakurajima Volcano Obseeved by Gps
        Iguchi, M; Ishihara, K
        International Symposium on GPS, 1999年
      • 桜島火山で発生する爆発地震の震源メカニズムの再検討
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        日本火山学会1998年秋季大会予稿集, 1998年
      • RADARSAT SAR強度による雨季のインドネシア・メラピ火山の監視
        井口正人; 大村 誠; 小池克明; RESTEC
        地球惑星科学関連学会 1998 年合同大会予稿集, 1998年
      • Forecasting and planning for volcanic hazards, risks, and disasters
        Papale, Paolo, Volcano emergency planning at Sakurajima volcano
        Elsevier, 2021年
      • Disaster risk reduction and resilience
        Yokomatsu, Muneta; Hochrainer-Stigler, Stefan, Resilience to Volcano- and Landslide-Related Hazards
        Springer, 2020年
      • 火山とくらす
        宮武, 健仁; 井口, 正人
        くもん出版, 2017年02月
      • 日本の火山
        宮武, 健仁; 井口, 正人
        くもん出版, 2017年02月
      • 生きている火山
        宮武, 健仁; 井口, 正人
        くもん出版, 2017年01月
      • Volcanic hazards, risks, and disasters
        IGUCHI Masato, 分担執筆, In situ Volcano Monitoring: Present and Future
        Elsevier, 2014年07月, 査読無し
      • 桜島火山地質図
        産業技術総合研究所地質調査総合センター; 小林, 哲夫; 味喜, 大介; 佐々木, 寿; 井口, 正人; 山元, 孝広; 宇都, 浩三
        産業技術総合研究所地質調査総合センター, 2013年04月
      • Volcanic Earthquakes and Tremors in Japan
        Takeshi Nishimura; Masato Iguchi, 共著
        Kyoto University Press, 2011年01月, 査読無し
      • 自然災害と防災の事典
        井口 正人, 分担執筆, 火山災害
        丸善出版, 2011年, 査読無し
      • 火山爆発に迫る
        井口 正人, 分担執筆
        東京大学学術出版会, 2009年, 査読無し
      • 火山の事典(第2版)
        井口 正人, 分担執筆, メラピ火山
        朝倉書店, 2008年, 査読無し
      • 日本の火山性地震と微動
        西村太志; 井口正人, 共著
        京都大学学術出版会, 2006年02月, 査読無し
      • 世界の富士山
        井口正人, 分担執筆, メラピ火山、スメル火山
        山海堂, 2004年, 査読無し
      • 地理情報科学事典
        井口 正人, 分担執筆
        朝倉書店, 2004年, 査読無し
      • 防災事典
        井口正人, 分担執筆
        築地書館, 2002年, 査読無し
      • 火山性地震・火山性微動
        石原和弘; 井口正人
        防災事典, 2002年, 査読無し
      • 防災学ハンドブック
        井口正人, 分担執筆
        朝倉書店, 2001年, 査読無し
      • Numerical Simulation of Lava Flows on Some Volcanoes in Japan
        分担執筆
        Lava flows and domes, Springen-Verlag, 1990年, 査読有り

      産業財産権

      • 5841, 粒子の空間拡散情報を用いた伝播特性推定に基づく切り替えシステム
        鷹取泰司; 佐々木元晴; 猪又稔; 井口正人

      Works(作品等)

      • 諏訪之瀬島火山の噴火機構
        自 2003年, 至 2006年
      • Eruption mechanisms at Suwanosejima volcano
        自 2003年, 至 2006年
      • 南西諸島の活火山における活動度評価のための基礎研究
        自 2005年
      • 高精度傾斜計・伸縮計記録を用いた桜島火山の噴火予測の研究
        自 2005年
      • 火山性地震・微動のデータベース作成
        自 2002年, 至 2003年
      • Database of volcanic earthquakes and tremors in Japan
        自 2002年, 至 2003年
      • 薩摩硫黄島における脱ガス過程の調査・研究
        自 1998年
      • Degassing process of Satsuma-Iwojima volcano
        自 1998年
      • 火山噴火による航空機災害の軽減
        自 1994年, 至 1996年
      • Mitigation of hazards of air craft caused by volcanic eruption
        自 1994年, 至 1996年
      • インドネシアの火山の噴火機構の比較研究
        自 1993年
      • Comparative study on eruption mechanism
        自 1993年

      受賞

      • 2003年10月
        特定非営利活動法人日本火山学会, 日本火山学会論文賞
      • 2009年05月
        特定非営利活動法人日本火山学会, 日本火山学会論文賞
      • 2010年05月
        特定非営利活動法人日本火山学会, 日本火山学会論文賞
      • 2015年05月25日
        特定非営利活動法人日本火山学会, 日本火山学会論文賞
      • 2016年10月07日
        公益財団法人MBC畠中文化基金, MBC賞
      • 2019年05月28日
        特定非営利活動法人日本火山学会, 日本火山学会賞
      • 2019年06月06日
        南日本新聞社, 南日本文化賞(学術部門)
      • 2020年06月28日
        特定非営利活動法人日本火山学会, 日本火山学会論文賞第26号
      • 2020年09月28日
        特定非営利活動法人日本火山学会, 日本火山学会論文賞第27号
      • 2020年10月06日
        Journal of Disaster Research, 第6回JDR賞
      • 2016年10月07日
        公益財団法人MBC畠中文化基金, MBC賞
      • 2019年05月28日
        特定非営利活動法人日本火山学会, 日本火山学会賞
      • 2019年11月01日
        南日本新聞社, 南日本文化賞(学術部門)
      • 2020年08月28日
        特定非営利活動法人日本火山学会, 日本火山学会論文賞第26号
      • 2020年08月28日
        特定非営利活動法人日本火山学会, 日本火山学会論文賞第27号
      • 2020年10月06日
        Journal of Disaster Research, The Sixth JDR Award

      メディア報道

      • 桜島大噴火に備え県庁で図上訓練 25機関が参加
        南日本新聞, 2022年09月28日, 新聞・雑誌
      • 桜島、課題残した「警戒レベル5」 ごく普通の噴火 防災対応区分を 万が一に備えて
        産経新聞, 2022年09月04日, 新聞・雑誌
      • 噴出の激しさで定義 使い分けは県内のみ 「噴火」と「爆発」どう違う?
        南日本新聞, 2022年08月18日, 新聞・雑誌
      • 桜島警戒レベル5見えた課題 情報共有、周知が不十分 専門家「飛散距離に疑問」
        南日本新聞, 2022年08月03日, 新聞・雑誌
      • 口永良部警戒レベル2へ上げ 2カ月ぶり火山性地震が増加 桜島で爆発続く
        南日本新聞, 2022年08月01日, 新聞・雑誌
      • 『大規模噴火兆候なし』 冷静な対応呼びかけ 国交相「現場力を最大限発揮して」特定災害対策会議
        南日本新聞, 2022年07月26日, 新聞・雑誌
      • 諏訪之瀬島 警戒レベル2に下げ 噴火1キロ超飛散弱まる
        南日本新聞, 2022年07月12日, 新聞・雑誌
      • 憂楽帳 マグマの蓄積
        毎日新聞, 2022年06月01日, 新聞・雑誌
      • 姶良カルデラ マグマ蓄積10~18立方キロ 京大研推計 大正噴火噴出の10倍
        南日本新聞, 2022年04月29日, 新聞・雑誌
      • トカラ列島に航空便復活 鹿児島 8月にも活性化など期待
        毎日新聞, 2022年04月09日, 新聞・雑誌
      • 迫る 研究と危険隣り合わせ 若き日の焦り 昼夜問わず重ねた40年 恐れは感じず
        毎日新聞, 2022年03月27日, 新聞・雑誌
      • 命背負い 桜島を診る 迫る 火山のホ-ムドクター 観測値「翻訳」避難促す
        毎日新聞, 2022年03月27日, 新聞・雑誌
      • トンガ孤立続く 支援阻むコロナ、迫る食料不足。。。「1日水1リットル29人で分配」 噴火予知に限界 日本にも教訓
        毎日新聞, 2022年01月24日, 新聞・雑誌
      • 火山灰 津波・建物崩壊・停電の危険 「破局」的被害の恐れ 人体にも悪影響 1週間分の水備蓄を
        東京新聞, 2022年01月22日, 新聞・雑誌
      • 地震と違う潮位変化 気象庁 津波到達後に警報 噴火から11時間 噴火、50年に1度の規模か
        讀賣新聞, 2022年01月17日, 新聞・雑誌
      • 精度の高い観測で防災に生かす 火山活動推移モデル構築とハザード範囲予測の高精度化
        讀賣新聞, 2022年01月01日, 新聞・雑誌
      • 気象庁 桜島監視に赤外線カメラ マリンポート来年度設置へ 火砕流を正確把握
        南日本新聞, 2021年12月23日, 新聞・雑誌
      • 大噴火 今後30年で確率70% 桜島の今を知りたい 大正噴火に学ぶ 想像力働かせて
        南日本新聞, 2021年12月04日, 新聞・雑誌
      • 桜島大噴火 共に考える 八幡コミュ協と京大ワークショップ 専門家の話「いい機会」
        南日本新聞, 2021年12月04日, 新聞・雑誌
      • 諏訪之瀬 噴石1.9キロ飛散 観測史上最長 警戒レベル3維持
        南日本新聞, 2021年10月27日, 新聞・雑誌
      • 5月 火山噴火のコンゴ 桜島訓練基に防災講座 「備えを身に付けて」 千葉のNPO・中村さん
        南日本新聞, 2021年09月17日, 新聞・雑誌
      • 桜島で山体膨張 大きな噴石警戒 気象台呼び掛け
        南日本新聞, 2021年09月14日, 新聞・雑誌
      • 十島村・諏訪之瀬島 警戒レベル決定に課題 噴石飛散 曇天時や昼観測できず
        南日本新聞, 2021年08月04日, 新聞・雑誌
      • JC大会配信 花火の中断も 鹿児島ブロック
        南日本新聞, 2021年07月19日, 新聞・雑誌
      • 雲仙・普賢岳大火砕流30年 京大井口正人教授に聞く 危険性常に念頭に 桜島など監視強化を
        南日本新聞, 2021年06月03日, 新聞・雑誌
      • 桜島爆発 火砕流と誤認 気象台 「噴煙の一部」に訂正
        南日本新聞, 2021年04月26日, 新聞・雑誌
      • 桜島大規模噴火事前避難を学ぶ 八幡校区
        南日本新聞, 2021年03月21日, 新聞・雑誌
      • 自治体職員が火山防災研修 鹿児島市
        南日本新聞, 2021年02月24日, 新聞・雑誌
      • 火山防災スペシャリスト 鹿児島市が養成研修
        南日本新聞, 2021年02月22日, 新聞・雑誌
      • 桜島噴火 経路分散30時間内に 鹿児島市避難計画修正案を報告
        南日本新聞, 2021年02月04日, 新聞・雑誌
      • マグマの通り道変化 昭和火口なぜ爆発しない?当面は南岳が中心に
        南日本新聞, 2021年02月03日, 新聞・雑誌
      • 桜島大規模噴火 避難完了に最悪4日 鹿児島市が推計 活動活発「要注意状態」
        毎日新聞, 2021年01月30日, 新聞・雑誌
      • 諏訪之瀬島警戒レベル2に下げ 噴石1キロ以上飛散なし
        南日本新聞, 2021年01月15日, 新聞・雑誌
      • 桜島火山観測所設置から60年 噴火災害を考慮した対策を
        讀賣新聞, 2021年01月01日, 新聞・雑誌
      • 京大火山研究センター60年 井口正人センター長に聞く 観測基に防災対策
        南日本新聞, 2020年12月28日, 新聞・雑誌
      • 京大火山研究センター発足60年 桜島噴火解明に力
        南日本新聞, 2020年12月26日, 新聞・雑誌
      • 桜島観測60年 防災に知見生かしたい
        南日本新聞, 2020年12月08日, 新聞・雑誌
      • 桜島防災支え60年 京大火山研究センター式典で決意新た
        南日本新聞, 2020年11月11日, 新聞・雑誌
      • 活動低調 過去には大噴火 Q爆発188回、諏訪之瀬島の現状は? 200年前に全島避難
        南日本新聞, 2020年10月27日, 新聞・雑誌
      • 桜島大噴火備え図上訓練 県庁 18機関が情報共有
        南日本新聞, 2020年10月07日, 新聞・雑誌
      • 火山災害へ備え学ぶ 鹿児島市でセミナー
        南日本新聞, 2020年10月01日, 新聞・雑誌
      • 爆発力強い南岳注視 桜島「レベル4」から5年 京大・井口教授に聞く
        南日本新聞, 2020年08月15日, 新聞・雑誌
      • 6月4日の桜島南岳爆発 噴煙高さ 過去最大級 気象庁解析
        南日本新聞, 2020年07月16日, 新聞・雑誌
      • 18年噴火豪雨が引き金 ハワイ・キラウエア火山 桜島には当てはまらず?
        南日本新聞, 2020年06月18日, 新聞・雑誌
      • 大穴爆弾落ちたよう 桜島噴石3キロ飛散 現場ルポ 住民、直撃を警戒 研究者「観測体性強化を」
        南日本新聞, 2020年06月10日, 新聞・雑誌
      • 官民挙げ防災強化 口永良部島噴火から5年 防毒マスク配備、避難確認 「前兆」再び観測
        南日本新聞, 2020年05月29日, 新聞・雑誌
      • 煤に刻む火山性地震 桜島観測
        南日本新聞, 2020年05月03日, 新聞・雑誌
      • 桜島で火山研究39年 金融が非常時を支える
        日本金融通信社, 2020年03月13日, 新聞・雑誌
      • 桜島「避難専門」研究所 大噴火に備え鹿児島市 設置なら全国初
        毎日新聞, 2020年02月04日, 新聞・雑誌
      • 桜島火山観測所設置から60年
        讀賣新聞, 2020年01月01日, 新聞・雑誌
      • KYT「開局25周年記念ー」有働が故郷を旅する
        南日本新聞, 2019年11月14日, 新聞・雑誌
      • 桜島活発 夜長に「ドン!!」 「中程度」空震
        南日本新聞, 2019年11月14日, 新聞・雑誌
      • 希望与え心豊かに 南日本文化賞 2氏5団体表彰
        南日本新聞, 2019年11月02日, 新聞・雑誌
      • 社説 南日本文化賞 信じる道を一筋に歩む
        南日本新聞, 2019年10月31日, 新聞・雑誌
      • 第70回南日本文化賞 受賞者の笑顔 学術部門 井口正人さん(61) 桜島噴火予知 40年研究
        南日本新聞, 2019年10月29日, 新聞・雑誌
      • 桜島観測の最前線公開 京大防災研ツアー
        南日本新聞, 2019年10月27日, 新聞・雑誌
      • 第70回南日本文化賞2個人2団体
        南日本新聞, 2019年10月01日, 新聞・雑誌
      • 桜島観測の現状知って. 来月26日ツアー 京大防災研が募集
        南日本新聞, 2019年09月17日, 新聞・雑誌
      • 日本火山学会賞に井口氏 京大防災研教授 桜島で長年研究
        毎日新聞, 2019年06月26日, 新聞・雑誌
      • 桜島観測ねぎらう
        南日本新聞, 2019年06月23日, 新聞・雑誌
      • 口永良部噴火4年、地震減少 警戒レベル下げ視野 専門家「落ち着いた状態」
        南日本新聞, 2019年05月30日, 新聞・雑誌
      • 京大・井口氏に日本火山学会賞 桜島研究40年、県内2例目
        南日本新聞, 2019年05月29日, 新聞・雑誌
      • 現場へ 巨大噴火⑤ 日本存続 国が戦略考える時
        朝日新聞, 2019年04月12日, 新聞・雑誌
      • 噴火に周辺環境影響 鹿児島で京大講演会 桜島から知る火山の科学
        毎日新聞, 2019年03月03日, 新聞・雑誌
      • 「桜島は極めて教科書的」 井口教授、噴火など解説 鹿児島市で京大地域講演会
        南日本新聞, 2019年03月03日, 新聞・雑誌
      • 点検2670億円 鹿児島市19年度当初予算案<2> 火山防災 「桜島モデル」を世界へ
        南日本新聞, 2019年02月27日, 新聞・雑誌
      • 京都大学鹿児島講演会
        南日本新聞, 2019年02月24日, 新聞・雑誌
      • 3火山島に砂防ダム 口永良部は来年度着手 県方針
        南日本新聞, 2019年01月30日, 新聞・雑誌
      • 桜島から火山を学ぶ 3月2日 鹿児島 京大講演会に参加を
        毎日新聞, 2019年01月28日, 新聞・雑誌
      • 桜島噴火 屋根被害を検証 京大防災研 「大正」級の噴石、軽石想定
        南日本新聞, 2019年01月11日, 新聞・雑誌
      • 桜島大噴火に備えて
        讀賣新聞, 2019年01月01日, 新聞・雑誌
      • 口永良部で爆発的噴火 噴煙6000㍍ 警戒レベル3維持
        毎日新聞, 2018年01月18日, 新聞・雑誌

      外部資金:科学研究費補助金

      • 大規模火山噴火による航空輸送への影響把握のための予測システムの開発
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分22:土木工学およびその関連分野
        神戸大学
        竹林 幹雄
        自 2021年07月09日, 至 2024年03月31日, 交付
        火山灰;航空輸送;密度準拠クラスタリング;階層型クラスタリング;空路;火山;シミュレーション;フライトコントロール
      • 火山灰のシステマティックス構築に基づく噴火推移と火道進化過程の関係解明研究
        基盤研究(B)
        小区分17030:地球人間圏科学関連
        常葉大学
        嶋野 岳人
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        火山灰;システマティックス;噴火推移;火道進化;統計数理
      • 火山噴火の標準モデル構築によるハザード予測手法の開発
        基盤研究(B)
        小区分25030:防災工学関連
        京都大学
        井口 正人
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 交付
        火山噴火;マグマの貫入速度;マグマの噴出速度;火砕流シミュレーション
      • 重力/歪・傾斜の連続観測と宇宙線透視の連携で拓く、火山体内部診断学
        基盤研究(B)
        小区分17040:固体地球科学関連
        東京大学
        大久保 修平
        自 2022年02月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        重力;地殻変動;宇宙線透視;マグマ;火山;火道;火山噴火
      • 火山噴火推移予測のための数理統計学的手法による噴出物データの解析研究
        基盤研究(B)
        常葉大学
        嶋野 岳人
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        火山噴出物;機械学習;モニタリング;火山;噴火;統計解析;岩石・鉱物;地質学;噴出物;噴火推移;自然現象観測・予測;岩石・鉱物・鉱床学
      • 火山観測のための小型歪み計の開発
        挑戦的萌芽研究
        東北大学
        西村 太志
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        火山体;山体変形;歪み計;桜島;ひずみ計;火山;噴火;火山観測
      • 2015年口永良部島噴火に関する総合調査
        特別研究促進費
        京都大学
        井口 正人
        自 2015年06月16日, 至 2016年03月31日, 完了
        火山噴火;火山災害;警報;避難;帰島;自然災害;減災;火山観測;土砂災害
      • ブルカノ式噴火前の火山ガス蓄積プロセスの解明
        若手研究(B)
        国立研究開発法人産業技術総合研究所
        風早 竜之介
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        火山学;火山ガス;噴火活動推移予測;ブルカノ式噴火;噴火準備過程
      • 火口近傍観測による火道内物理プロセスの解明 -無人ヘリによるアプローチ-
        基盤研究(B)
        東京大学
        大湊 隆雄
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        無人ヘリコプター;火山噴火;火口近傍観測;災害軽減;火山性地震;空中磁気;地殻変動;赤外画像;火山;噴火予測;火道内プロセス
      • 下層大気の大規模擾乱に起因する超高層電磁場変動の解明とその応用研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        家森 俊彦
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        acoustic gravity wave;field-aligned current;ionospheric dynamo;magnetic ripples;重力音波;微細沿磁力線電流;微気圧変動;地上磁場変動;火山噴火;電離層ダイナモ;大気波動;SWARM衛星;精密磁場観測データ;下層大気-電離圏結合;大気重力波;沿磁力線電流;CHAMP衛星;磁場観測
      • 火山噴火の物質収支
        基盤研究(B)
        国立研究開発法人産業技術総合研究所
        篠原 宏志
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        火山;噴火;火山ガス;火山噴火;火山ガス放出量;火山ガス組成
      • 火山噴煙現象の定量的理解に向けた空気振動研究の挑戦
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        横尾 亮彦
        自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        火山現象;火山;噴煙;噴火;空振;桜島
      • 弾性波アクロスによる桜島火山のマグマ動的変化の検出とその要因に関する研究
        基盤研究(B)
        鹿児島大学
        宮町 宏樹
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        火山;桜島;アクロス;伝達関数;マグマ;桜島火山;構造;火山現象;地震波伝播特性
      • 人工永久散乱体を用いたSAR干渉解析により活火山のマグマ上昇過程を解明する
        基盤研究(C)
        東京大学
        及川 純
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        火山現象;火山噴火;InSAR;人工永久散乱体;地殻変動;マグマ上昇過程;火山の地殻変動;火山
      • リアルタイム火山爆発強度指標の決定に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        井口 正人
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        火山噴火;爆発地震;空気振動;地殻変動;火山灰放出量;火山爆発強度指標;総噴出量;爆発強度;初期変動率;火山爆発;地盤変動;火山爆発指標;火山灰
      • 火山爆発の発生場と発生過程
        特定領域研究
        理工系
        京都大学
        田中 良和
        自 2002年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        諏訪之瀬島火山;地震観測;自然電位観測;地殻変動;空中磁気測量;火山ガス;熱赤外観測;スメル火山;無線テレメータ;諏訪之瀬・口永良部島火山;地震・地殻変動観測;AMT観測;低周波音波観測;九重・阿蘇・雲仙火山;火山ガス・熱赤外観測;火山;火山爆発;自然現象観測・予測;防災;地球電磁気
      • 活動的な活火山ラバウル山カルデラのマグマの通り道の探査
        基盤研究(B)
        京都大学
        MORI JAMES JIRO;MORI James・Jiro;MORI James Jiro
        自 2000年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        ラバウル・カルデラ;火山、地震、速度構造;New Ireland;New Britain;Wetin fault;Radiated Energy;Earthquake Sources;Earthquake Moment;Weitin Fault;Weitin fault, Rabaul Caldera;volcano, earthquake.;New Ireland;New Britain;Wetin fault;Radiated Energy;Earthquake Sources;Earthquake Moment
      • ジャワ島西部レンバンおよびチマンデリ両断層の活動度と構造の研究
        国際学術研究
        京都大学
        田中 寅夫
        自 1996年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        活火山;GPS;断層;水準測量;重力測定;地震観測;国際重力基準網1971;GPS観測;地殻構造;地震活動;地質構造;テクトニクス;国際重力基準網, active volcano;GPS;fault;leveling survey;gravity measurement;seismographic obsevation;IGSN1971
      • 雲仙火山の深部構造に関する地震学的研究
        重点領域研究
        九州大学
        清水 洋
        自 1995年04月01日, 至 1996年03月31日, 完了
        エアガン;人工地震;構造探査;マグマ;雲仙火山
      • 噴火様式の異なる火山における火山性地震の発生機構の比較研究
        一般研究(C)
        京都大学
        石原 和弘
        自 1994年04月01日, 至 1995年03月31日, 完了
        火山性地震;A型地震;B型地震;火山性微動;ダブル・カップル地震;非ダブル・カップル地震;噴火機構
      • 東南アジア地域における火山噴火機構と地震活動に関する研究
        国際学術研究
        京都大学
        入倉 孝次郎
        自 1994年04月01日, 至 1995年03月31日, 完了
        安山岩質火山;噴火機構;前駆現象;火山ガス;火砕流;火山性地震;地盤変動, Andesitic Volcano;Eruption Mechanism;Precursor;Volcanic Gases;Pyroclastic Flows;Volcanic Earthquakes;Ground Deformation
      • 九州地域の沈み込みスラブ付近の力学的状態と構造に関する研究
        重点領域研究
        京都大学
        石原 和弘
        自 1993年04月01日, 至 1994年03月31日, 完了
        やや深発地震;発震機構;マグマ生成
      • マグマの上昇・発泡噴出過程における火山性地震・微動の発生様式の研究
        一般研究(C)
        京都大学
        石原 和弘
        自 1988年04月01日, 至 1990年03月31日, 完了
        火山性地震;爆発地震;空気振動;マグマの貫入;マグマの噴出;比較研究;安山岩質火山;マグマの上昇・発泡;マグマの上昇・発泡・噴出;B型地震;地盤変動;ストロンボリ式噴火, Volcanic earthquake;Explosion-quake;Air-shocks;Intrusion of magma;Extrusion of magma;Comparative study;Andesitic volcano
      • 火山噴火におけるエネルギー配分比に関する基礎的研究
        一般研究(B)
        京都大学
        加茂 幸介
        自 1984年04月01日, 至 1987年03月31日, 完了
        火山噴火;マグマ;熱エネルギー;運動エネルギー;火山性地震;空振;位置エネルギー;歪エネルギー;ブルカ;式噴火;ストレイン・ステップ;マグマ溜り;火道;前兆現象, volcanic eruption;magma;thermal energy;kinetic energy;volcanic earthquake;air shock;potential energy;strain energy
      • 火山噴出物の飛散・拡散挙動に関する新たな解析手法の開発と火山災害対応への統合
        基盤研究(A)
        中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
        京都大学
        丸山 敬
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        火山災害;噴石;火山灰;飛散・拡散;火山噴火

      外部資金:その他

      • 火山性地震の発生機構
      • 噴火機構の比較研究
      • 火山体の構造探査
      • (平成27年度分)
        文部科学省 地球観測システム研究開発費補助金
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        井口 正人
      • 火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究
        国際科学技術共同研究推進事業 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日
        井口正人
      • 火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究
        国際科学技術共同研究推進事業 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日
        井口正人
      • 火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究プロジェクト
        国際科学技術共同研究推進事業 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
        自 2015年03月03日, 至 2016年03月02日
        井口正人
      • 火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究プロジェクト
        国際科学技術共同研究推進事業 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
        自 2015年03月03日, 至 2016年03月02日
        井口正人
      • 地球物理学的手法によるカルデラ探査
        平成27年度原子力施設等防災対策等委託費(火山影響評価に係る技術知見の整備)事業
        自 2015年04月13日, 至 2016年02月29日
        井口正人
      • 火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究
        国際科学技術共同研究推進事業 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日
        井口正人
      • 火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究プロジェクト
        国際科学技術共同研究推進事業 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
        自 2016年03月03日, 至 2017年03月02日
        井口正人
      • 火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究プロジェクト
        国際科学技術共同研究推進事業 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
        自 2016年03月03日, 至 2017年03月02日
        井口正人
      • 地球物理学的手法によるカルデラ探査
        平成27年度原子力施設等防災対策等委託費(火山影響評価に係る技術知見の整備)事業
        自 2016年04月01日, 至 2017年02月28日
        井口正人
      • 火山災害対策技術の開発「リアルタイムの火山灰ハザード評価手法の開発」
        科学技術試験研究委託事業
        自 2016年11月18日, 至 2017年03月31日
        井口正人
      • 火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究プロジェクト
        地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
        自 2017年03月03日, 至 2018年03月02日
        井口正人
      • 火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究プロジェクト
        地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
        自 2017年03月03日, 至 2018年03月02日
        井口正人
      • 火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究
        国際科学技術共同研究推進事業 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
        自 2014年04月01日, 至 2019年03月31日
        井口正人
      • 火山災害対策技術の開発「リアルタイムの火山灰ハザード評価手法の開発」
        科学技術試験研究委託事業
        自 2017年04月03日, 至 2018年03月31日
        井口正人
      • 地球物理学的手法によるカルデラ探査
        平成29年度原子力施設等防災対策等委託費(火山影響評価に係る技術知見の整備)事業
        自 2017年04月01日, 至 2018年02月28日
        井口正人
      • 火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究プロジェクト
        地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
        自 2018年03月03日, 至 2019年04月19日
        井口正人
      • 桜島火山の地盤変動データを用いた経験的噴火規模・発生時刻予測精度の向上に関する委託
         
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        井口正人
      • 桜島火山の地盤変動データを用いた長期的予測精度の向上に関する委託
         
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
        井口正人
      • 桜島火山の地盤変動データを用いた長期的予測精度の高度化に関する委託
         
        自 2017年04月01日,