A Study of Settlement Remains near the Qiemo Oasis in Northwestern China using Satellite Imagery and DEM
小方登; 于志勇; 伊藤敏雄; 相馬秀廣; 出田和久
奈良女子大学地理学・地域環境学研究報告, 2015年05月, 査読有り
中央アジアにおけるテパの分布と形態 — 2013年度ウズベキスタン調査から —
小方 登
地域と環境, 2014年12月, 査読有り
古代都市セレウキア・ピエリアの立地と形態 — 衛星画像と現地調査を通して —
小方 登
地域と環境 No. 12, 2012年12月28日
An Idea for Ruins Research through Cooperation with Interpretation of the High-resolution Satellite Images, Archaeology, Historical Documents and Geography
Characterization of Raster Images Using Variograms
小方 登
,/40,47-57, 1996年, 査読有り
バリオグラムを利用したラスター型画像データの特徴記述
小方 登
研究年報, 1996年, 査読有り
都市内部時空間の因子生態--姫路市の人口のデイリ-・リズム
小方 登
人文地理, 1985年, 査読有り
Factorial ecology in space and time of a city: the daily rhythm of population of Himeji City.
N. Ogata
Jimbun Chiri/Human Geography, Kyoto, 1985年, 査読有り
MISC
グラフィカル・ユーザー・インターフェイス(GUI)を用いたラスター型地理データ分析・表示システム
小方 登
奈良女子大学地理学研究報告, 1996年
京阪神大都市圏の人口・活動分布の時空間パターン
小方 登
奈良女子大学地理学研究報告, 1995年
大都市圏周辺部における地域構成単位 : 奈良市中心部を事例として
小方 登
奈良女子大学地理学研究報告, 1992年
パーソナルコンピュータを用いた文献情報データシステム : パーソナル・ユースを目的として
小方 登
研究年報, 1989年
Comparative studies of classical city planning using satellite images.
Ogata N
Kinda, A. et al.(eds.)Proceedings of the 14th International Conference of Historical Geographers, Kyoto, Kyoto University Press, pp. 57-58., 2010年, 査読有り
GIS;地理情報システム;考古学;地理学;情報学;集落論;都市論;分布論;歴史的空間;遺跡;遺物;集落;都市, GIS;Geographic Information System;Archaeology;Geography;Informatics;Settlement;Urban society;Distribution