教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

KNAUDT Till

クナウト テイル

人文科学研究所 文化生成研究部門 准教授

KNAUDT Till
list
    Last Updated :2023/05/27

    基本情報

    学部兼担

    • 国際高等教育院

    所属学協会

    • European Association for Japanese Studies
    • Gesellschaft für Japanstudien

    学位

    • master’s degree(Ruhr-University Bochum)
    • Ph.D.(Heidelberg University)

    経歴

    • 自 2018年09月, 至 2019年02月
      ハイデルベルグ大学, Heidelberg Center for Transcultural Studies, 臨時教授
    • 自 2012年09月, 至 2018年09月
      ハイデルベルグ大学, 日本学研究所, 助教授

    プロフィール

    • プロフィール

      近現代日本の社会史と思想史を専門して、戦前、戦後社会運動における運動理論と思想実践の繋がりを分析・再構築を試みています。その中で、戦前左翼社会主義運動における労働者の政治的エイジェンシー、戦後学生運動における政治思想転換、「ポースト68年」の新左翼における環境観、80年代日本の社会における「コンピューター化」等のテーマをめぐるさまざまな問題を調べたいと思います。

    使用言語

    • 日本語
    • 英語
    • ドイツ語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/05/27

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        近現代日本の社会史、思想史、技術史
      • 研究概要

        近現代日本の社会史と思想史を専門して、戦前、戦後社会運動における運動理論と思想実践の繋がりを分析・再構築を試みています。その中で、戦前左翼社会主義運動における労働者の政治的エイジェンシー、戦後学生運動における政治思想転換、「ポースト68年」の新左翼における環境観、80年代日本の社会における「コンピューター化」等のテーマをめぐるさまざまな問題を調べたいと思います。

      研究キーワード

      • 政治思想史
      • 日本技術史
      • 日本社会史
      • 近現代日本の歴史

      研究分野

      • 人文・社会, 日本史

      論文

      • The Red Years: Theory, Politics and Aesthetics in the Japanese ‘68 , edited by Gavin Walker . London : Verso , 2020 , 272 pp., £56.00 cloth. (ISBN 9781788731638)
        クナウト ティル
        Social Science Japan Journal, 2022年06月16日, 査読有り, 筆頭著者
      • 1920/1930年代 反体制派のなかの反対派ー「転向」と「山川イズム」、左派社会主義労働組合運動
        ティル・クナウト
        新谷卓, 中島浩貴, 鈴木健雄編著「歴史のなかのラディカリズム」, 2021年06月, 招待有り, 筆頭著者
      • マイコンとサイバー資本主義:日本における情報化の歴史に関する予備的研究ノート
        クナウト・ティル
        Zinbun, 2021年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • Till Knaudt: Rezension zu: Ward, Max: Thought Crime. Ideology and State Power in Interwar Japan. Durham 2019. ISBN 978-1-4780-0165-2
        Till KNAUDT
        H-Soz-Kult ., 2020年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • 「コロナ危機」とコンピュータ機械化資本主義的生産様式の前史の終わりについて
        ティル・クナウト
        現代思想, 2020年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • A farewell to class: the Japanese New Left, the colonial landscape of Kamagasaki and the Anti-Japanese Front (1970-1975)
        クナウト ティル
        Journal of Japanese Studies, 2020年08月, 査読有り
      • Japan at the Crossroads: Conflict and Compromise after Anpo, by Nick Kapur. Cambridge, MA : Harvard University Press , 2018 , 325 pp., $39.95 (ISBN: 9780674984424)
        Till KNAUDT
        Social Science Japan Journal, 2020年07月16日, 査読有り
      • Review: “Müller, Simone (2016). Zerrissenes Bewusstsein. Der Intellektuellendiskurs im modernen Japan. Berlin, Boston: De Gruyter Mouton
        クナウト ティル
        Asiatische Studien / Etudes Asiatiques, 2018年11月, 査読有り, 招待有り
      • “Politische Agitation und Sozialreform im Alltag: Das 'Settlement' der Universität Tōkyō in Shitamachi”
        クナウト ティル; クレーマー ハンス マルティン
        Köhn, Stephan/ Weber, Chantal/ Elis, Volker (Hrsg.) Tōkyō in den zwanziger Jahren. Experimentierfeld einer anderen Moderne? Wiesbaden: Harrassowitz, 2017年, 査読有り, 招待有り
      • Review: “Christopher Perkins, The United Red Army on Screen: Cinema, Aesthetics and the Politics of Memory, Houndmills, Palgrave Macmillan, 147 pp
        クナウト ティル
        Japan Forum, 2017年, 査読有り, 招待有り
      • 日本の〈ポスト一九六八年〉における反帝国主義と反日論
        クナウト ティル
        ゲシヒデ, 2015年, 招待有り
      • Revolution in der Badewanne oder Eifersuchtsmord? Studentenbewegung, Geschlecht und die Filme ‘Der Baader-Meinhof-Komplex’ und ‘Vereinigte Rote Armee’ im Vergleich
        クナウト ティル
        Bandhauer-Schöffmann, Irene; van Laak, Dirk (Hrsg.) Der Linksterrorismus der 1970er-Jahre und die Ordnung der Geschlechter (Giessen Contributions to the Study of Culture, Bd. 9), Trier: Wissenschaftlicher Verlag, 2013年, 招待有り
      • “›Die Naturwissenschaften in der Entscheidungsschlacht‹. Die Mobilisierung von Wissenschaft und Wissenschaftlern in Japan im Zweiten Weltkrieg
        クナウト ティル
        Berg, Matthias; Thiel, Jens; Walther, Peter (Hrsg.) Mit Feder und Schwert: Gelehrte und Krieg im 19. und 20. Jahrhundert. Stuttgart: Franz Steiner, 2009年, 招待有り

      講演・口頭発表等

      • From automation to systemization: The MARS computer network and children computer education in 1980s Japan.
        クナウト ティル
        HeKKSaGOn Global History from Asian Perspectives Joint Research Project WORKSHOP, 2021年09月01日, 招待有り
      • 全体の生産の器官を作る:1960年から1990年にかけての日本の情報化の歴史に関する予備的見解。
        京都大学人文研共同研究班 21世紀の人文学 - Our Ageを問う
        2020年01月31日, 招待有り
      • 1970年代の新左翼におけるマイノリティ解放論と部落民運動
        部落解放論研究会の第28回の研究会, 2020年01月26日, 招待有り
      • 太田竜と反帝国主義左翼の自然との厄介な関係
        京大人文研共同研究班 生と創造の探究-環世界の人文学, 2019年10月28日, 招待有り
      • 「成功」か、「敗北」か―1968年以降のニューレフトにおける思想及び政治実践の不連続性
        クナウト ティル
        Das Erbe der Meiji-Restauration Wege zur liberalen Demokratie 1868 – 2018, Halle University (Germany), 2018年12月14日, 招待有り
      • Das Ende der Arbeiterklasse auf Hokkaidō? Zechenschließung, Streiks und Rationalisierung in den 1960er Jahren
        クナウト ティル
        Japanologentag 2018, 2018年09月30日, 招待有り
      • Discovering liberated landscapes: The Japanese New Left’s “spatial turn” after 1968
        クナウト ティル
        Words and Violence: Global History of the 1968 Protests in Japan and its Contemporary Meaning, Leiden University (Belgium), 2018年08月21日, 招待有り
      • Maikon in Maihōmu? Ein Werkstattbericht einer Geschichte des Heimcomputers in Japan
        クナウト ティル
        Initiative Historische Japanforschung (CEEJA, France), 2018年06月15日, 招待有り
      • What is proletarian memory? Writing about class, agency, and history in 20th century Japan
        クナウト ティル
        DAAD-JSPS Kyoto-Heidelberg Joint Research Project “Entangled Pasts in the Global Present: Gender, Labor and Citizenship”, Kyoto University, 2018年04月09日, 招待有り
      • Resisting the Comrades: Dissent and Dissidence Among Left-Wing Activists in 1920s and 1930s Japan.
        クナウト ティル
        Deutscher Orientalistentag 2018, Jena University (Germany), 2017年09月21日, 招待有り
      • Proletarian Knowledge: Intellectuals, Workers, and Class Emancipation at the Tōkyō University Settlement Workers School
        クナウト ティル
        European Association of Japanese Studies, Lisbon University (Portugal), 2017年09月01日, 招待有り
      • Theorie und Praxis der japanischen studentischen Linken
        クナウト ティル
        Frankfurt University (Germany), 2017年04月27日, 招待有り
      • On the Margins of the Global North: A History of the Working People on Hokkaidō
        クナウト ティル
        Entangled Pasts in the Global Present: Gender, Labor and Citizenship, 2017年04月01日, 招待有り
      • Von Revolution zu Befreiung : Studentenbewegung, Antiimperialismus und Terrorismus in Japan (1968-1975)
        Knaudt Till
        Campus Verlag, 2016年, 査読無し

      外部資金:科学研究費補助金

      list
        Last Updated :2023/05/27

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Japanese History II-E2
          H282, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Japanese History I-E2
          H281, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Research 1~3-Seminar (SEG)(Lecture)
          JK17, 後期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Foundations I-Seminar(SEG)
          JK10, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本史学(特殊講義)
          6631, 後期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          現代史学(特殊講義)
          8433, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          現代史学(特殊講義)
          8433, 後期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本史学(特殊講義)
          6631, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本史学(特殊講義)
          6631, 後期, 文学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本史学(特殊講義)
          6631, 前期, 文学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Foundations I-Seminar(SEG)
          JK10, 前期, 文学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          現代史学(特殊講義)
          8433, 前期, 文学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          現代史学(特殊講義)
          8433, 後期, 文学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Research 1~3-Seminar (SEG)(Lecture)
          JK17, 後期, 文学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Japanese History I-E2
          H281, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Japanese History II-E2
          H282, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Japanese History I-E2
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Japanese History II-E2
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Japanese History I-E2
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Japanese History II-E2
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Japanese History I-E2
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Japanese History II-E2
          後期, 全学共通科目
        list
          Last Updated :2023/05/27

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            出版委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            出版委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            現代中国研究センター運営委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            出版委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            現代中国研究センター運営委員

          ページ上部へ戻る