Researchers Information System

日本語に切り替えるswitch to english

Murata, Jun

Student Support Center Associate Professor

Murata, Jun
list
    Last Updated :2025/05/22

    Basic Information

    Professional Memberships

    • The Japanese Association of Special Education
    • Japanese Association for an Inclusive Society
    • The Japanese Academy of Autistic Spectrum

    Academic Degree

    • 修士(福祉社会学)(京都府立大学)

    Profile

    • Profile

      DRC(障害学生支援部門)・部門長/チーフコーディネーター、DIIN Center(ディスアビリティ・インクルージョンセンター)・センター長。HEAP(高等教育アクセシビリティプラットフォーム)・ディレクター。臨床発達心理士。

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/22

      Research

      Research Interests

      • 障害学生支援
      • Welfare Sociology

      Research Areas

      • Humanities & social sciences, Sociology

      Papers

      • 障害のある学生への合理的配慮の提供に関する紛争の防止と解決について
        村田淳
        甲南大学学生相談室紀要, Feb. 2025
      • 障害学生支援の現場における専門性を問う取り組み —部署内研修を通して得た「相対化」の視点—
        吉田朝香; 村田淳
        京都大学学生総合支援機構紀要, Nov. 2024
      • 障害のある大学生の支援を考える多職種ミーティング —リソースリストの作成から地域リソースと大学の相互理解の機会創出まで—
        嶌田裕子; 辻井美帆; 吉澤明日香; 村田淳
        京都大学学生総合支援機構紀要, Nov. 2024
      • 障害学生支援に関するネットワーク事業における取り組み —高等教育アクセシビリティプラットフォーム (HEAP) 2023年度の実践報告—
        大前勝利; 村田淳
        京都大学学生総合支援機構紀要, Nov. 2024
      • 障害のある学生への支援と合理的配慮について —これからの時代に向けた支援の体制づくりを考える—
        村田淳
        甲南大学学生相談室紀要, 29 Feb. 2024
      • 障害のある学生を対象とした自己理解プログラムの実践
        吉田朝香; 嶌田裕子; 辻井美帆; 村田淳
        京都大学学生総合支援機構紀要, 15 Nov. 2023
      • 障害学生支援に関するネットワーク事業における取り組み —高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP)2022年度の実践報告—
        大前 勝利; 宮谷 祐史; 村田 淳
        京都大学学生総合支援機構紀要, 15 Nov. 2023
      • 障害学生支援に関するネットワーク事業における取り組み ー高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP)2021年度の実践報告
        宮谷祐史; 大前勝利; 村田淳
        京都大学学生総合支援機構紀要, Dec. 2022
      • コロナ禍における聴覚障害学生の情報保障支援 ー遠隔パソコンノートテイクの導入過程と質保証
        松原夢伽; 大前勝利; 村田淳
        京都大学学生総合支援機構紀要, Dec. 2022
      • 障害学生支援に関するネットワーク事業の実践 —高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP)における2020年度の活動
        村田淳; 宮谷祐史
        京都大学学生総合支援センター紀要, Jul. 2021
      • コロナ禍における障害学生支援部署の対応について —京都大学学生総合支援センター障害学生支援ルームの実践
        村田淳; 辻井美帆; 嶌田裕子; 宮谷祐史; 松原夢伽
        京都大学学生総合支援センター紀要, Jul. 2021
      • Changes in perceptions of Japanese university students toward disability: A mixed methods study
        Iwakuma, M; Miyamoto, M; Murata, J
        International Journal of Disability, Development & Education, 2021, Peer-reviewed
      • 障害のある学生を対象とした社会移行支援プログラムの実践
        村田淳; 大江佐知子; 嶌田裕子
        京都大学学生総合支援センター紀要, Aug. 2020
      • 高等教育機関における障害学生支援に関するエビデンス -障害学生支援担当者と国立大学の現状-
        佐藤剛介; 望月直人; 村田淳; 後藤悠里; 桑原斉; 中津真美; 植田健男
        高等教育と障害, 2020, Peer-reviewed
      • 高等教育機関における障害学生が抱える困りごとの検討 ―自由記述回答の分析を通して―
        後藤悠里; 佐藤剛介; 村田淳; 望月直人; 桑原斉; 中津真美; 植田健男
        高等教育と障害(全国高等教育障害学生支援協議会・協議会誌), Oct. 2019, Peer-reviewed
      • 障害のある学生の災害時を考えるワークショップの実践
        木谷恵; 村田淳
        京都大学学生総合支援センター紀要, Aug. 2019
      • 精神障害・発達障害のある学生を対象とした就職活動イベントの実施 —産官学連携支援モデルの創出
        舩越高樹; 宮谷祐史; 村田淳
        京都大学学生総合支援センター紀要, Aug. 2019
      • カテゴライズを意識した障害学生支援担当者の検討会の実施
        宮谷祐史; 舩越高樹; 村田淳; 大江佐知子
        京都大学学生総合支援センター紀要, Aug. 2019
      • Co-Workingという支援 ーつながりを介助するということ
        横山弘和; 村田淳
        京都大学学生総合支援センター紀要, Mar. 2017
      • 大学構内のバリアフリー化に関するワーキンググループの実践 —キャンパスアクセシビリティレポートの発行
        村田 淳
        京都大学学生総合支援センター紀要, Mar. 2016
      • 本学キャンパスにおけるバリアフリー化の現状と課題 —フリーアクセスマップの取り組みを通して
        村田 淳
        京都大学学生総合支援センター紀要, Mar. 2015
      • 京都大学における発達障害の学生相談の現状と課題
        青木健次; 和田竜太; 村田 淳
        精神療法, Apr. 2011

      Misc.

      • 大学における発達障害者支援の展開-最前線の現場から-プラットフォーム形成事業を通してみえた発達障害を中心とした障害学生支援の現状と課題-京都大学高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP)より-
        舩越高樹; 村田淳; 宮谷祐史
        LD研究, 2019

      Presentations

      • 日本の大学における障害学生への支援の現状と課題
        日本福祉のまちづくり学会,障害のある人の権利意識に関する特別研究委員会,公開研究会,講師, 28 Mar. 2025
      • 大学における障害のある学生への修学支援の基礎知識 ー合理的配慮とは
        めぶく。プラットホーム前橋,研修,講師, 18 Mar. 2025
      • 発達障害のある学生の修学支援について ー合理的配慮の観点で考える
        名城大学,研修,講師, 13 Mar. 2025
      • 大学における障害のある学生への支援を考える ー合理的配慮の基礎知識と実践的な考え方
        成蹊大学,研修,講師, 12 Mar. 2025
      • 大学における障害のある学生への支援 ー合理的配慮に関する基礎情報
        京都光華女子大学,研修,講師, 12 Mar. 2025
      • 障害学生支援の現在 ー最新動向を知り、実践的な視点で合理的配慮を考える
        札幌学院大学,研修,講師, 11 Mar. 2025
      • 合理的配慮の基礎的理解と実践的な考え方 ー発達障害に関する支援とコミュニケーションをふまえて
        京都府看護協会,中京・右京地区研修会,講師, 08 Mar. 2025
      • 大学における合理的配慮 ー基本的な知識と実践的な考え方
        京都府立大学,研修,講師, 07 Mar. 2025
      • 障害のある学生への合理的配慮 ー基礎的な知識と実践的な考え方
        桜美林大学,研修,講師, 05 Mar. 2025
      • 大学における障害学生支援の最新動向
        崇城大学,研修,講師, 28 Feb. 2025
      • ⾼等教育機関での取組状況と⾼⼤連携に向けた展望
        高大連携におけるシンポジウム,講師, 22 Feb. 2025
      • 大学における障害のある学生への支援 ー合理的配慮の基礎知識と実践的な考え方
        大阪音楽大学,研修,講師, 17 Feb. 2025
      • 大学における障害学生支援 ー合理的配慮を中心とした基礎情報
        大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部,研修,講師, 06 Feb. 2025
      • 大学に求められる障害のある学生への支援 ―改正障害者差別解消法の施行を受けて
        大阪大谷大学,研修,講師, 05 Feb. 2025
      • 障害のある学生への対応 ー合理的配慮の視点で考える
        四天王寺大学,人権研修会(オンデマンド型),講師, Feb. 2025
      • 障害のある学生への合理的配慮 ー改正障害者差別解消法の施行をふまえて
        早稲田大学,研修,講師, 31 Jan. 2025
      • 大学における合理的配慮について
        横浜美術大学,研修,講師, 30 Jan. 2025
      • 障害のある学生に対する合理的配慮 —基本的な理解と実践的な考え方
        慶應義塾大学,文学部,研修,講師, 29 Jan. 2025
      • 障害のある学生に対する修学支援 ー発達障害のある学生への対応をふまえて
        下関市立大学,研修,講師, 21 Jan. 2025
      • 大学における障害のある学生への対応 ー基礎知識
        京都芸術大学,通信課程,,研修,講師, 23 Dec. 2024
      • 合理的配慮を要する学生の理解と学修支援
        園田学園女子大学,人間健康学部 人間看護学科,研修,講師, 20 Dec. 2024
      • 多様な学生への教育を考える —障害のある学生に対する合理的配慮の基礎知識と実践的な考え方
        神戸学院大学,研修,講師, 16 Dec. 2024
      • 私⽴⼤学における合理的配慮提供の義務化について
        名古屋芸術大学,研修,講師, 11 Dec. 2024
      • 障害のある学生への修学支援を改めて考える ー合理的配慮に関する実践的な考え方
        一宮研伸大学,研修,講師, 11 Dec. 2024
      • 障害のある学生の社会移行支援(就労支援等)を考える —高等教育における支援の現状と課題
        尼崎市,職場集合研修,講師, 10 Dec. 2024
      • 支援体制の構築と特別支援教育コーディネーターの存在 ー高等教育における支援の現状からこれからの支援を考える
        奈良県高等学校等特別支援教育コーディネーター連絡会,講師, 09 Dec. 2024
      • 大学での支援や合理的配慮について —多様な児童生徒との今とこれからを考える
        丹後特別支援教育研究会,講師, 06 Dec. 2024
      • 発達障害等「困りのある生徒」への理解と支援について ー高等教育における支援の視点から
        京都工学院高等学校,研修,講師, 05 Dec. 2024
      • 障害のある学生の合理的配慮を考える ーSLD(限局性学習症)のある学生の対応を中心に
        立命館アジア太平洋大学,研修,講師, 04 Dec. 2024
      • 大学における現状と実践 ―社会への移行をみすえた取り組み
        「障害者に就労と学びの機会を」研究会,講師, 04 Dec. 2024
      • 合理的配慮の義務化について考える —大学に求められる障害のある学生への対応
        大阪経済大学,研修,講師, 02 Dec. 2024
      • 困っている生徒への気づきと、対話による支援 ー 高等教育における支援の視点から
        京都市・乙訓地域府立学校特別支援教育研究協議会,講師, 29 Nov. 2024
      • 大学における障害学生支援と合理的配慮 ー発達障害のある学生への対応をふまえて
        奈良先端科学技術大学院大学,研修,講師, 29 Nov. 2024
      • 大学における障害のある学生への合理的配慮と修学支援
        京都市立芸術大学,研修,講師, 26 Nov. 2024
      • 共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育の推進 ー高等教育における支援の現状をふまえた展望
        京都府議会,文化生活・教育常任委員会,参考人(意見陳述), 25 Nov. 2024
      • 特別な支援を必要とする学生とその特性 ー障害(Disability)のある学生への対応を考える
        立命館大学,アカデミック・アドバイザー育成研修,講師, 15 Nov. 2024
      • これからの障害のある学生の就労支援を考える —大学・企業・支援機関の連携を軸とした社会移行プロジェクトの実践
        大学職業指導研究会,講師, 13 Nov. 2024
      • 研究活動・研究支援において求められる合理的配慮
        立命館大学,衣笠総合研究機構・生存学研究所,研修,講師, 05 Nov. 2024
      • 障害学生支援に関する全国的な動向 ー京都大学DRC/HEAPの実践をふまえて
        関西心理学会,シンポジウム,話題提供者, 03 Nov. 2024
      • 障害のある人に対する合理的配慮 ー高等教育における支援現場の視点から
        大阪市,人権問題研修,講師, 31 Oct. 2024
      • 障害のある学生への支援と合理的配慮について
        関西福祉科学大学・関西女子短期大学,研修,講師, 23 Oct. 2024
      • 高校卒業後につながる発達障害のある児童生徒の 各ライフステージを見据えた教育的支援の在り方とは ー高等教育における支援の視点から
        京都府総合教育センター,研修,講師, 11 Oct. 2024
      • 障害学生支援と合理的配慮について ー基礎的理解と実践的な考え方
        麗澤大学,研修,講師, 10 Oct. 2024
      • 障害のある学生への合理的配慮の提供と建設的対話
        龍谷大学,文学部,研修,講師, 09 Oct. 2024
      • 発達障害学生のキャリア発達支援と社会移行の課題 ―大学における支援の現状と企業との連携・協働-
        日本発達障害支援学会,自主シンポジウム,指定討論者, 05 Oct. 2024
      • 障害のある学生への修学支援 ー障害者差別解消法の改正をふまえて
        甲南女子大学,研修,講師, 25 Sep. 2024
      • 多様性と包摂性のある社会の実現に向けて ー2024年改正障害者差別解消法の施行を踏まえて
        とっとりプラットフォーム5+α,共同FD・SD研修会,講師, 13 Sep. 2024
      • 障害のある学生への支援 ー合理的配慮の基本的な理解と実践的な考え方
        大阪経済法科大学,研修,講師, 12 Sep. 2024
      • 障害のある学生に対する合理的配慮 —基本的な理解と実践的な考え方
        上智大学,研修,講師, 02 Sep. 2024
      • 障害学生支援に関する最新動向
        岡山県,障がい学生支援研修会,講師, 23 Aug. 2024
      • 大学における障害学生支援の最新動向 ー合理的配慮の基礎知識と実践
        九州ルーテル学院大学,研修,講師, 22 Aug. 2024
      • 障害のある学生の社会移行を見据えた修学支援とキャリア支援
        株式会社エンカレッジ,研修,講師, 21 Aug. 2024
      • 障害や困りごとを抱える生徒の合理的配慮や個別支援 —高等教育における支援の視点から
        京都市立京都御池中学校,研修,講師, 20 Aug. 2024
      • 就職活動において配慮・支援を要する学生への対処 ー障害学生支援の視点から
        三重学生就職連絡協議会,講師, 19 Aug. 2024
      • 看護教育における合理的配慮の理解と実践 —障害のある学生への包括的サポート
        京都光華女子大学,看護福祉リハビリテーション学部,研修,講師, 01 Aug. 2024
      • 障害学生支援の基礎知識
        京都藝術大学,研修,講師, 31 Jul. 2024
      • 改正障害者差別解消法と障害学生支援 ー学生への合理的配慮の提供について
        熊本学園大学,研修,講師, 24 Jul. 2024
      • 大学における障害学生支援のあり方について —教職員対応要領の改正に伴う変更点を中心に
        山梨大学,研修,講師, 18 Jul. 2024
      • 障害のある学生に対する合理的配慮を理解する —基本的な知識と実践的な考え方
        工学院大学,研修,講師, 17 Jul. 2024
      • 大学に求められる合理的配慮とは何か ー改正障害者差別解消法の施行をふまえて
        日本経済大学,研修,講師, 12 Jul. 2024
      • 発達障害のある児童・生徒への修学支援 -高等教育における支援の視点から-
        京都府総合教育センター,研修,講師, 09 Jul. 2024
      • 障害のある学生への修学支援を改めて考える ー体制整備、連携、支援の取組と諸課題
        千葉大学,研修,講師, 05 Jul. 2024
      • 障害と大学の現在 -高等教育や地域社会における支援の実践-
        やまぐち学習支援カンファレンス,講師, 04 Jul. 2024
      • 障害のある学生への支援のあり方とは —基本的な考え方、諸課題と具体的な対処の取り組み
        獨協大学,研修,講師, 03 Jul. 2024
      • 発達障害的特性の高い学生に対する就職支援実践報告会 —外部機関と連携した就職支援プログラム実践の好事例
        NPO法人 大阪精神障害者就労支援ネットワーク,実践報告会,講師, 27 Jun. 2024
      • 大学に求められる障害のある学生への対応 ー合理的配慮とは何か
        森ノ宮医療大学,研修,講師, 20 Jun. 2024
      • 改正障害者差別解消法をふまえた障害学生支援 ー合理的配慮の基本的な考え方と実践
        山陽女子短期大学,研修,講師, 06 Jun. 2024
      • 大学における合理的配慮の正しい理解と 改正障害者差別解消法の高等教育への影響について
        大阪人間科学大学,研修,講師, 30 May 2024
      • 障害のある学生に対する合理的配慮 ー基本的な理解と求められる実践
        北里大学,研修,講師, 29 May 2024
      • 大学に求められる障害のある学生への対応 ー合理的配慮の基礎的理解と実践
        びわこ成蹊スポーツ大学,研修,講師, 28 May 2024
      • 障害×大学×テクノロジー
        東京藝術大学,ワークショップ(5/24・7/23),講師, 24 May 2024
      • 障がい学生のキャリア支援【修学支援編】 ー社会移行を見据えた修学支援とキャリア支援
        大阪大学,研修,講師, 20 May 2024
      • 障害のある学生に対する合理的配慮 ー改正障害者差別解消法の施行をみすえて
        常磐会学園大学・常磐会短期大学,研修,講師, 27 Mar. 2024
      • 障害学生支援について大学が取り組むべきことを考える ー改正障害者差別解消法の施行を見据えて
        大学コンソーシアム京都,FD交流会,講師, 23 Mar. 2024
      • 大学における合理的配慮の基礎と実践 ー改正障害者差別解消法の施行をみすえて
        二松学舎大学,研修,講師, 14 Mar. 2024
      • 障害のある学生の修学の機会を保障する ー大学教職員として必要となる理解と対応
        京都外国語大学,研修,講師, 11 Mar. 2024
      • 大学に求められる障害のある学生への支援 —改正障害者差別解消法の動向をふまえて
        桃山学院大学,研修,講師, 06 Mar. 2024
      • 障害のある学生への合理的配慮の提供に関する 紛争の防止と解決について
        甲南大学,研修,講師, 05 Mar. 2024
      • 多様な生き方、学び方 —「その人らしさ」を考える
        西京高等学校・附属中学校,エンプラセミナー,講師, 23 Feb. 2024
      • 合理的配慮の提供が義務化されるにあたり 教職員が知っておくべきこと
        大阪国際大学,研修,講師, 22 Feb. 2024
      • 大学と障害の現在 —改正障害者差別解消法を見据えた大学組織としての対応
        関西大学,研修,講師, 22 Feb. 2024
      • 大学に求められる障害のある学生への支援 ー合理的配慮とは何か
        京都光華女子大学,研修,講師, 21 Feb. 2024
      • 障害と⼤学の現在 ー障害のある学生に対する合理的配慮とは何か
        玉川大学,研修,講師, 21 Feb. 2024
      • 大学における障害学生支援の現在 —改正障害者差別解消法をふまえた動向と展望
        筑波技術大学,研修,講師, 20 Feb. 2024
      • 「合理的配慮とは何か」を問い直す ー2024年4月改正障害者差別解消法施行に向けて
        国際基督教大学,研修,講師, 19 Feb. 2024
      • ダイバーシティ&インクルージョン
        磯部洋明; 清水晶子; 村田淳
        京都大学,ELP短期講座,対談企画,講師, 16 Feb. 2024
      • 発達障害児者一人一人の「自分らしい生き方」を実現する社会を目指して —高等教育の視点から、自立に向けた本人主体の支援の在り方を考える
        京都府教育委員会・ 京都府スーパーサポートセンター(SSC),府民講座,講師, 20 Jan. 2024
      • 障害のある学生に対する支援体制の整え方 ー不当な差別的取扱いと合理的配慮について
        全国リハビリテーション学校協会,九州・沖縄ブロック会,研修,講師, 06 Jan. 2024
      • 障害のある学生への修学支援 ー基礎知識
        立命館アジア太平洋大学,研修,講師, 20 Dec. 2023
      • 障害のある学生への教育と 就労支援の新しいステージをめざして
        兵庫県障害児療育支援事業,阪神発達障害学生就職支援ネットワーク研修,講師, 19 Dec. 2023
      • 合理的配慮の義務化に伴う学生対応の在り方について
        愛知大学,研修,講師, 14 Dec. 2023
      • 大学における合理的配慮について
        横浜美術大学,研修,講師, 13 Dec. 2023
      • 大学における障害のある学生への対応 ー基礎知識
        京都芸術大学_通信課程,研修,講師, 05 Dec. 2023
      • 発達障害学生支援&学生相談に関するオンライン座談会
        村田淳; 望月直人; 森麻友子; 白崎優奈; 末廣千翔; 藤本昌
        全国大学生活協同組合連合会,講師, 04 Dec. 2023
      • 発達障害のある生徒の理解と支援 ー高等教育における支援の視点から
        須知高等学校,研修,講師, 04 Dec. 2023
      • 高等教育機関に求められる障害のある学生への対応
        大学コンソーシアム京都,テーマ別セミナー,講師, 01 Dec. 2023
      • 合理的配慮の基本的な考え方と実践 ー大学に求められる障害のある学生への対応
        京都華頂大学・華頂短期大学,研修,講師, 29 Nov. 2023
      • 障害者差別解消法に関する理解・啓発セミナー(実践編)
        川島 聡; 佐々木銀河; 柴田邦臣; 中島; 亜紀子 村田淳
        日本学生支援機構,障害者差別解消法に関する理解・啓発セミナー(実践編),ファシリテーター, 28 Nov. 2023
      • 改正障害者差別解消法と障害学生支援 -私立大学における合理的配慮の義務化をふまえて
        熊本学園大学,研修,講師, 22 Nov. 2023
      • 合理的配慮の基礎と実践 ー障害のある学生の修学支援を考える
        村田淳; 佐藤枝里
        第61回全国学生相談研修会,分科会G6,講師, 18 Nov. 2023
      • 大学における障害学生支援と合理的配慮 ー2024年改正障害者差別解消法施⾏に向けて
        関東学院大学,研修,講師, 16 Nov. 2023
      • 大学に求められる障害のある学生への対応 ー合理的配慮を実施するにあたってのポイント
        三重大学,研修,講師, 13 Nov. 2023
      • 大学における聴覚障害学生支援の実際-京都大学における遠隔情報保障-
        村田淳; 松原夢伽
        『聴覚障害者のための字幕付与技術』シンポジウム2023,講師, 11 Nov. 2023
      • 高等教育における発達障害のある学生への修学支援
        日本発達障害学会,第58回研究大会,教育講演7,講師, 05 Nov. 2023
      • 障害のある学生に対する合理的配慮を考える —大学として求められる組織的な対応
        新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部,研修,講師, 23 Sep. 2023
      • 授業における合理的配慮をどのように検討すればよいのか (実践編)
        同志社大学,研修,講師, 20 Sep. 2023
      • 障害と大学の現在 ー改正障害者差別解消法を見すえた組織的対応の必要性
        福山大学,教育改革シンポジウム,講師, 14 Sep. 2023
      • 高等教育における合理的配慮
        京都外国語大学,研修,講師, 12 Sep. 2023
      • 大学における障害のある学生への修学支援の基礎知識 —合理的配慮とは(基礎編)
        同志社大学,研修,講師, 11 Sep. 2023
      • 大学に求められる障害のある学生への対応 ー合理的配慮とは何か
        志學館大学,研修,講師, 11 Sep. 2023
      • 障害学⽣⽀援と⼤学間連携
        村田淳; 生川友恒; 濱田里羽
        全国⼤学コンソーシアム,第20回研究交流フォーラム,分科会,コーディネーター・報告者, 03 Sep. 2023
      • 大学に求められる合理的配慮とは何か ー発達障害のある学生への対応を中心に
        神戸女子大学・神戸女子短期大学,学生支援研修会,講師, 31 Aug. 2023
      • 障がい学生のキャリア支援【修学支援編】 ー社会移行を見据えた修学支援とキャリア支援
        大阪大学,障がい学生のキャリア・就職支援に関するFD,講師, 30 Aug. 2023
      • 発達障害のある人の就労を考える ー社会的動向の理解と雇用・定着のポイント
        京都障害者雇用企業サポートセンター,発達障がい者雇用促進セミナー,講師, 30 Aug. 2023
      • 合理的配慮が必要な学生への対応
        村田淳; 鈴木美佳子; 嶋田かをる
        全国リハビリテーション学校協会,第36回,教育研究大会・教員研修会,シンポジウム,コーディネーター, 25 Aug. 2023
      • 発達障害のある生徒の自立に向けた本人主体の支援について —高等教育における支援の視点から
        京都府立桃山高等学校,研修,講師, 24 Aug. 2023
      • 大学における困りを抱える学生支援に必要な組織としての取組 ー大学に求められる合理的配慮とは何か
        池坊短期大学,研修,講師, 22 Aug. 2023
      • 大学に求められる合理的配慮とは ―2024年 改正障害者差別解消法施行に向けて
        早稲田大学,教務担当・学生担当教務主任合同会,講師, 28 Jul. 2023
      • 発達障害の"障害"は、社会のどこにあるのか?
        佐々木銀河; 大島郁葉; 村田淳; 堀口里奈
        筑波大学ダボットプロジェクト,一般公開WEBイベント,パネリスト, 23 Jul. 2023
      • 障害のある学生の修学支援に関する基礎知識 ー発達障害のある学生への対応を中心に
        芸術文化観光専門職大学,研修,講師, 19 Jul. 2023
      • 発達障害のある児童・生徒の将来を見据えた支援 ー高等教育段階の取組を知り、それぞれの「今」の支援を考える
        京都府SSC,特別支援教育サポート拠点事業,管内特別支援教育充実研修会,講師, 30 Jun. 2023
      • 特別な支援を必要とする学生とその特性 ー障害(Disability)のある学生への対応を考える
        立命館大学,アカデミック・アドバイザー育成研修,講師, 23 Jun. 2023
      • 大学における実践 —障害のある受験生対応とテストアコモデーション(入学試験・修学支援)
        大学入試センター,アドミッションリーダー研修,講師, 16 Jun. 2023
      • 現代社会における「障害」を知る ―高等教育と社会の変化
        京都市障害者雇用促進アドバイザー派遣等支援事業(SCREEN),講師, 08 Jun. 2023
      • 改正障害者差別解消法の施行に向けて ー改正法の理念と私立大学が備えるべきこと
        大阪人間科学大学,研修,講師, 01 Jun. 2023
      • 障がい学生支援の基礎知識
        京都芸術大学,研修,講師, 01 Jun. 2023
      • 今さら聞けない合理的配慮-正確な理解と実践から”使える”合理的配慮を学ぶ
        一般社団法人Psychoro(サイコロ),ワークショップ,講師, 20 May 2023
      • 大学における障害のある学生の現状 ー修学支援・就労移行支援を中心に
        ND(Neuro Diversity)京都プロジェクト,講師, 24 Apr. 2023
      • 現代社会における「障害」を知る ―高等教育と社会の変化―
        京都市障害者就労支援推進会議,講師, 24 Mar. 2023
      • 大学における障害学生支援 ー高大接続・移行支援の取り組み
        久留米大学,文学部設立30周年記念シンポジウム,講師, 18 Mar. 2023
      • 大学に求められる障害のある学生への修学支援 ー合理的配慮とは何か
        横浜美術大学,FD/SD研修会,講師, 16 Mar. 2023
      • 大学における障害学生支援の実際 ー合理的配慮のシステム構築とリソース提供という視点
        日本学生相談学会,学生相談セミナー,座談会,講師, 04 Mar. 2023
      • 障害のある学生への支援と合理的配慮について ーこれからの時代に向けた支援の体制づくりを考える
        甲南大学,教職員研修会,講師, 02 Mar. 2023
      • 合理的配慮の実践的課題を考える ー精神障害のある学生への対応を中心に
        在仙大学障害学生支援大学間ネットワーク,情報交換会・実務者研修セミナー,講師, 01 Mar. 2023
      • 大学における障害のある学生の権利保障 ー社会移行支援の実践を中心に
        「障がい者に就労と学びの機会を」研究会,特別例会:障害者の就労を考えるセミナー,講師, 28 Feb. 2023
      • 障害のある学生への修学支援 ー身体・視覚・聴覚障害のある学生対応を中心に
        成安造形大学,研修,講師, 27 Feb. 2023
      • 学びの場のダイバーシティとインクルージョンの実現
        山口洋典; 星加良司; 村田淳; 土橋恵美子
        大学コンソーシアム京都,第28回FDフォーラム,第3分科会,報告者, 23 Feb. 2023
      • 大学における障がい学生支援 ー組織における合理的配慮の考え方
        大谷大学,障がい学生支援研修会,講師, 22 Feb. 2023
      • 大学に求められる合理的配慮とは何か ー基礎知識と支援体制づくりのポイント
        神戸女子大学・神戸女子短期大学,学生支援研修会,講師, 14 Feb. 2023
      • 発達障害のある学生への合理的配慮
        京都精華大学,SD研修会,講師, 09 Feb. 2023
      • 高等教育における発達障害のある学生への支援・指導 —初等・中等教育段階でつけておきたい力を考える
        京都市総合教育センター,総合育成支援教育講座④,講師, 06 Feb. 2023
      • 合理的配慮の考え方と大学における体制づくりに向けて
        石川県立大学,FDセミナー,講師, 31 Jan. 2023
      • 大学における障害学生支援を考える —合理的配慮に関する事例解説を中心に
        福岡女子大学,教職員研修,講師, 25 Jan. 2023
      • 障害のある留学生の修学支援を考える —地域生活と合理的配慮を中心に
        村田淳; Peter Bernick; 辻井美帆; 番園寛也
        第29回多文化間精神医学会,学術総会,シンポジウム企画,講師(コーディネーター), 20 Jan. 2023
      • 大学と障害の現在 —大学に求められている合理的配慮とは何か
        龍谷大学短期大学部,人権問題研修会,講師, 18 Jan. 2023
      • 障害のある学生の修学支援に関する基礎知識
        大学コンソーシアム京都,FD合同研修プログラム,テーマ別研修,講師, 17 Jan. 2023
      • 大学における障がい学生支援に必要な組織としての取組
        大阪公立大学,教職員研修,講師, 26 Dec. 2022
      • 円滑な障害学生支援のために大学ができることとは
        筑波大学 DACセンター 教育関係共同利用拠点,FD/SD研修会,講師, 22 Dec. 2022
      • 専修学校専門課程(専門学校)における障害のある学生・生徒への支援にかかる理解・啓発セミナー
        村田淳; 舩越高樹
        日本学生支援機構,理解啓発セミナー,講師, 20 Dec. 2022
      • 大学における障害学生支援 ー実践的な視点で合理的配慮を考える
        近畿大学,FD・SD研究集会,講師, 15 Dec. 2022
      • 大学に求められる合理的配慮(総論) —発達障害のある学生への対応をふまえて
        花園大学,合理的配慮研究会,講師, 12 Dec. 2022
      • 要支援学生の就職・キャリア支援に係る具体的事案の検討
        大阪府,大学等教職員向けセミナー,講師, 06 Dec. 2022
      • 障害のある生徒の支援と高大接続を考える ー大学における支援の視点から
        両丹地区府立学校特別支援教育研究協議会,研修会,講師, 28 Nov. 2022
      • 障がいのある受験生・合格者への対応について ー入試・教務・支援部門等の役割と連携について考える
        村田淳; 小川照一; 大西伸広
        大学コンソーシアム京都,テーマ別研修会,講師(ナビゲーター), 17 Nov. 2022
      • ソーシャルワーク教育における合理的配慮 ―実習をめぐる現状と課題を共有する
        藏野ともみ; 村田淳; 森山拓也
        第51回全国社会福祉教育セミナー2022,分科会5,話題提供, 13 Nov. 2022
      • 障害学生支援に必要な組織としての取組 ー改正障害者差別解消法施行に向けた体制整備-
        日本学生支援機構,紛争の防止・解決のためのオンラインセミナー,講師, 01 Nov. 2022
      • 精神障害のある学生への合理的配慮
        神戸学院大学,薬学部FD,講師, 31 Oct. 2022
      • 発達障害学生の高等教育機関におけるキャリア支援の模索-生活と就労のイメージを描くために-
        小谷裕実; 梅永雄二; 村田淳; 窪貴志; 浅山淑子
        日本LD学会,第31回大会,実行委員会企画シンポジウム(7),シンポジスト, 29 Oct. 2022
      • 障害のある学生への修学支援 ー大学に求められる合理的配慮とは何か
        近畿大学 生物理工学部,人権講演会,講師, 28 Oct. 2022
      • 大学に求められる障害のある学生の権利保障 ー障害者差別解消法の改正をふまえて
        全国大学保健管理協会・研究集会,特別講演1,講師, 19 Oct. 2022
      • 障害のある学生の社会移行を見据えた支援の在り方
        長崎国際大学,FD/SD,講師, 17 Oct. 2022
      • 発達障害の理解と支援 ー大学における支援の視点から
        京都市立高等学校 PTA連絡協議会,人権研修会,講師, 08 Oct. 2022
      • 発達障害等のある生徒への支援と指導について
        堀川高等学校,研修会,講師, 06 Oct. 2022
      • 職業リハビリテーションを取り巻く認知行動療法の実践(7) ー発達障害的特性の高い大学生への就職支援について
        池田浩之; 谷口敏淳; 井澤信三; 村田淳; 指; 加藤美朗; 山本彩; 屋敷千晴
        認知行動療法学会,シンポジウム,指定討論, 30 Sep. 2022
      • 大学における障害学生支援 ー合理的配慮とは何か
        久留米大学,FD・SD,講師, 14 Sep. 2022
      • 障害のある学生への修学支援を考える
        奈良県看護協会,看護教員継続研修,講師, 10 Sep. 2022
      • 精神障がいのある学生への合理的配慮
        山形大学,FD研修会,講師, 02 Sep. 2022
      • 未来へつなぐ ー障がい学生の修学支援の個別最適化を目指して
        九州ルーテル学院大学,障がいのある学生の修学支援に関する講演会,講師(助言者), 25 Aug. 2022
      • 障がい学生のキャリア支援 ー社会移行を見据えた修学支援とキャリア支援
        大阪大学,新任教員研修プログラム,講師, 22 Aug. 2022
      • 障害学生に対する合理的配慮の実際 ー改正障害者差別解消法の施行に向けて大学が取り組むこと
        大妻女子大学,FD講演会,講師, 22 Jul. 2022
      • 要支援学生が抱える課題とその支援方法 ―障害学生支援の視点から
        大阪府,大学等教職員向けセミナー,講師, 20 Jul. 2022
      • 障害学生支援の基礎知識
        京都芸術大学,研修,講師, 02 Jun. 2022
      • Program on employment transition at university -“Social Transition Support Program" at Kyoto University
        3rd International Disability Inclusion Symposium(IDIS 2022),Speaker, 23 Jan. 2022
      • 大学における障害のある学生への修学支援 ー合理的配慮とは何か
        大阪樟蔭女子大学,人権研修会,講師, 23 Dec. 2021
      • 障害のある学生に対する合理的配慮 ー発達障害のある学生への対応を中心に
        大阪工業大学 情報科学部,研修会,講師, 22 Dec. 2021
      • 大学における障害学生支援の基礎知識 ー合理的配慮とは何か
        京都芸術大学 通信教育課程,研修会,講師, 21 Dec. 2021
      • 大学に求められる障害のある学生への支援 ー合理的配慮とは何か
        立命館大学,オンラインセミナー,講師, 13 Dec. 2021
      • 発達障害等の「困りのある」生徒や 潜在的ニーズのある生徒への支援について
        塔南高校,研修会,講師, 03 Dec. 2021
      • 自分らしい生き方のヒント ー高等教育における障害学生支援の視点から
        山口県立高森高等学校,教員研修会,講師, 29 Nov. 2021
      • 新しい特別支援教育・インクルーシブ教育
        NPO亀岡人権交流センター,未来バースフォーラム2021,ナビゲーター, 28 Nov. 2021
      • 大学における障がい学生支援 —肢体不自由を中心とした身体障がいのある学生への対応を踏まえて
        熊本大学 障がい学生支援室,FD・SD講演会,講師, 11 Nov. 2021
      • 障害のある人を取り巻く社会とキャリア支援
        ACCN関西支部,講演会,講師, 03 Nov. 2021
      • 障害のある学生の修学支援に関する基礎知識
        大学コンソーシアム京都,FD合同研修プログラム,テーマ別研修,講師, 14 Oct. 2021
      • 京都大学における就労移行支援を中心とする障害学生支援の取り組み —企業の人事担当者との情報・意見交換を中心に
        東北大学 学生相談・特別支援センター,SV研修,講師, 02 Oct. 2021
      • 障害のある生徒・学生のICT活用を考える
        京都府自閉症協会,高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナー,講師, 01 Oct. 2021
      • 障害学生支援スタッフから見たコロナ禍における変化
        日本学生支援機構(JASSO)・筑波大学,障害学生支援専門別セミナー,話題提供, 01 Oct. 2021
      • 発達障害等のある生徒への支援と指導
        西京高等学校,研修会,講師, 01 Oct. 2021
      • DX人材として、どう生きるか。キャリアプランを描こう。(トークイベント)
        大串恵太; 村田淳; 他
        大阪府 商工労働部 就業促進課,雇用セミナー,スピーカー, 30 Sep. 2021
      • 多様な学生への支援を考える ー合理的配慮とは何か
        奈良学園大学,研修会,講師, 22 Sep. 2021
      • 発達障害等のある子ども自身が、自分らしい生き方をみつけるために必要なこと ー高等教育の視点から、子どもを主体とした合理的配慮やステージ間移行を考える
        京都府スーパーサポートセンター(SSC),秋の研修会,講師, 14 Sep. 2021
      • 発達障害学生への合理的配慮と指導上のポイント
        山形大学,障がい学生支援センター,FD研修会,講師, 10 Sep. 2021
      • 高等教育機関に求められる障害学生支援について ー障害者差別解消法の改正等をふまえて
        神戸学院大学,講演会,講師, 09 Sep. 2021
      • 障害のある学生の社会への移行に関するプログラムとリソース
        一般社団法人 企業アクセシビリティプラットフォーム(ACE),学との連携部会,懇談会,話題提供,講師, 07 Sep. 2021
      • 障害学生支援の最新動向-障害者差別解消法の改正等をふまえて
        第27回 関西障がい学生支援担当者懇談会(KSSK),話題提供,講師, 02 Sep. 2021
      • 縦につなぐ ー高等教育機関における障がい学生支援の連携の在り方
        九州ルーテル学院大学,障害のある学生の修学支援に関する講演会,講師, 26 Aug. 2021
      • メンタルヘルスと合理的配慮を考える
        渡邉慶一郎(講師); 大内佑子(コメンテーター); 村田淳(モデレーター)
        全国高等教育障害学生支援協議会,AHEAD JAPAN CONFERENCE 2021,講演企画, 18 Aug. 2021
      • 障害学生支援の基礎知識
        京都芸術大学,研修,講師, 29 Jul. 2021
      • 大学における障害のある学生への支援 ー初等・中等教育から高等教育への移行の観点をふまえて
        奈良県立教育研究所,中堅教諭等資質向上研修講座,講師, 26 Jul. 2021
      • 発達障害のある学生への修学支援
        京都産業大学,理学部教員FD研修,講師, 21 Jul. 2021
      • 大学におけるダイバーシティ&インクルージョンの推進にむけて
        岡山大学,ダイバーシティ&インクルージョンデイ,パネルディスカッション,コメンテーター, 30 Jun. 2021
      • 大学における障害学生支援の現在 ー発達障害のある学生への修学支援をふまえて
        公立鳥取環境大学,SD,講師, 16 Jun. 2021
      • 障害のある学生(障害特性のある学生を含む)の キャリア・就職支援
        大阪大学 キャリアセンター・キャンパスライフ健康支援センター,FD,講師, 03 Jun. 2021
      • 若者の多様性を理解し、企業を成長させる(トークイベント)
        大阪府 商工労働部 就業促進課,雇用セミナー,スピーカー, 27 May 2021
      • 発達障害と合理的配慮/オンライン化と障害学生支援
        立命館アジア太平洋大学,教職員向け障がい学生支援学習会,講師, 26 May 2021
      • 教育現場から雇用へ:どのようにして障害のある学生達が高等教育におけるアクセシビリティを阻む障壁を克服しているか?
        ディーンアダムス; アマンダクラウス; 村田淳
        Institute for Community Inclusion at UMass Boston,障害のある若者の雇用に関する日米企業リーダー育成研修,ウェビナーシリーズ,パネリスト, 14 May 2021
      • 発達障害やその疑いのある大学生に関する支援と連携
        滋賀県「大学と地域をつなぐ発達障害区やリア支援事業」 県内大学担当者と地域の支援者の情報交換・合同研修会,講師, 12 Mar. 2021
      • 障害のある学生への組織的な支援を考える ー発達障害のある学生への支援をふまえて
        熊本県立大学,研修,講師, 04 Mar. 2021
      • ⼤学における障害学⽣の社会参画とキャリアについて
        NPO法人Collable,GATHERINGゼミ,講師, 02 Mar. 2021
      • コロナ禍の障害学生支援を振り返る
        北海道障害学生修学支援ネットワーク,情報交換会,講師, 24 Feb. 2021
      • ICTを使った支援方法 ー見ること/きくこと/書くことに困難のある学生への支援
        同志社大学,教員・教務担当者のための障害学生支援セミナー,講師, 19 Feb. 2021
      • 障害学生支援部署立ち上げに関して教職員がなすべきこと
        兵庫大学,健康管理センター,講演会,講師, 17 Feb. 2021
      • 障害学生支援とは何か(導入編)
        京都外国語大学,学生サポーター養成講座,講師, 12 Feb. 2021
      • 大学における障害学生支援の現在
        全国学生相談研究会議,シンポジウム,話題提供, 25 Jan. 2021
      • 発達障害のある学生への支援を考える
        大学コンソーシアム大阪,SD勉強会,講師, 20 Jan. 2021
      • 障害のある学生を支援するための全学的組織体制
        大阪府立大学・大阪市立大学,FD・SD研修,講師, Dec. 2020
      • 障害学生支援の基礎知識
        京都芸術大学,研修,講師, Dec. 2020
      • 障害のある留学生の支援 ー発達障害と合理的配慮を中心に
        大阪日本語教育センター,日本語学校初任日本語教員のためのスキルアップ研修,講師, Dec. 2020
      • 発達障害等の「困りのある」生徒の支援について ー大学での学生支援室からみえる課題
        塔南高校,研修会,講師, Dec. 2020
      • 大学における障害学生支援と地域ネットワーク
        兵庫県巡回相談支援事業,講演会,講師, Nov. 2020
      • 障害のある学生(障害特性のある学生を含む)のキャリア・就職支援
        大阪大学,キャリアセンター・キャンパスライフ支援センター,教員研修プログラム,講師, Nov. 2020
      • 「学習支援・特別支援のための基礎知識」 —障害のある学生への修学支援の視点から
        大学コンソーシアム京都,FD合同研修プログラム,テーマ別研修,講師, Oct. 2020
      • 大学に求められる合理的配慮 ー障害のある学生への支援について考える
        花園大学,教学マネジメントセンター,講演会,講師, Oct. 2020
      • 発達障害的な特性のある大学生への就職支援のあり方
        伊澤信三; 池田浩之; 檜垣大雄; 加藤美朗; 望月直人; 村田淳
        一般社団法人日本LD学会 第29回大会(兵庫),大会企画シンポジウム,指定討論, Oct. 2020
      • 発達障害のある学生の修学支援に関するコーディネーターの役割 ー支援に必要な知識・技術・態度等のコンピテンシーの検討ー
        森麻友子; 村中泰子; 池谷航介; 望月直人; 村田淳
        一般社団法人日本LD学会 第29回大会(兵庫)自主シンポジウム,指定討論, Oct. 2020
      • 障害のある学生へのキャリア教育と支援を考える
        日本学生支援機構,全国キャリア教育・就職ガイダンス,講師, Oct. 2020
      • 大学、コロナ、障害学生支援 ー日米の知見交換
        ハイケ・ボエルチッグ・ブラウン,アマンダ・クラウス,村田淳,マーク・ブックマン
        LIVES TOKYO 2020,LIVES University,Speaker, Sep. 2020
      • 大学における障害のある学生の現状 ー修学支援と社会移行支援
        京都市保健福祉局障害保健福祉推進室,「個別意見交換会」オンライン説明会,講師, Sep. 2020
      • 大学における発達障害のある学生への支援
        AMED 障害者対策総合研究開発事業,シンポジウム,講師, Sep. 2020
      • 障害のある学生への組織的な支援の必要性について
        四條畷学園大学,人権問題研修会,講師, Aug. 2020
      • 高等専門学校における障害学生支援の課題 ~発達障害の理解を深めて配慮・支援の在り方を考察する~
        矢澤睦,舩越高樹,高橋知音,村田淳
        AHEAD JAPAN CONFERENCE 2020 ONLINE PROGRAM, Aug. 2020
      • コロナウィルスと障害学生支援
        村田淳,池谷航介,藤原隆宏,中津真美,森麻友子
        AHEAD JAPAN CONFERENCE 2020 ONLINE PROGRAM, Aug. 2020
      • 大学に求められる障害学生支援 —合理的配慮とは何か
        京都私立大学人権問題懇話会,共同研究会,講師, Jul. 2020
      • 大学における障害のある学生への支援 ー初等・中等教育から高等教育への移行の観点をふまえて
        奈良県立教育研究所,中堅教諭等資質向上研修講座,講師, Jul. 2020
      • 大学における障害のある学生への支援 ー修学支援と社会移行支援
        エンカレッジ,オンラインウェビナー,講師, Jul. 2020
      • 大学における障害学生支援(Disability Resource) —専門窓口と学内連携のポイント
        立命館アジア太平洋大学,学生委員会,勉強会,講師, Jun. 2020
      • 今、障害学生や就活に難しさを抱える学生の就職支援はど うすべきか
        エンカレッジ,ウェビナー,障害学生や就活に難しさを抱える学生の就活はこう変わる,パネルディスカッション,ファリシテーター, Jun. 2020
      • 大学における障害学生支援 ーDisability Resourceを考える
        北海道障害学生修学支援ネットワーク,情報交換会,講師, Feb. 2020
      • 大学における障害学生支援について
        北海道大学,研修,講師, Feb. 2020
      • 大学に求められる障害のある学生への支援
        兵庫大学,講演会,講師, Feb. 2020
      • 事例を通して合理的配慮を考える
        阪南大学,研修,講師, Feb. 2020
      • 実践現場から障害の理論的整理を考える
        「障害社会学という視座」書評会,講師, Feb. 2020
      • 合理的配慮を理解するためのセミナー —押さえるべきポイントとマインド
        高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP),セミナー,講師, Feb. 2020
      • 障害学生支援と防災教育(対策)—京都大学における実践から
        大学行政管理学会,大学防災(減災)教育・対策研究グループ研究会,講師, Feb. 2020
      • 大学における合理的配慮の実践
        大阪音楽大学,研修,講師, Feb. 2020
      • 障害のある学生への修学支援と社会移行支援
        岩手県立大学,研修,講師, Feb. 2020
      • 共に生きる社会の実現に向けて
        宇治市身体障害者教室合同講座,講師, Feb. 2020
      • 障害のある学生のキャリア支援における現状と課題
        京都市障害者就労支援セミナー,講師, Jan. 2020
      • 大学における障害のある学生への修学支援
        京都市立高等学校生徒指導研究会,講師, Jan. 2020
      • Disability Services in Higher Education Initiatives in Japan
        Kiriko Takahashi; Jun Murata
        1st International Disability Inclusion Symposium Tokyo, Japan, Jan. 2020
      • 大学における障害学生支援(Disability Resource)—発達障害のある学生の修学支援と学生対応を中心に
        立命館アジア太平洋大学,職員向け学習会,講師, Jan. 2020
      • 大学における障害学生支援(Disability Resource)—発達障害のある学生の修学支援を中心に
        立命館アジア太平洋大学,教員向け学習会,講師, Jan. 2020
      • 障害のある学生への支援 ー大学に求められる合理的配慮とは何か
        千葉大学アカデミックリンクセンター,ALPSセミナー,講師, Jan. 2020
      • 大学における合理的配慮 ーDisability Resourceを考える
        村田淳
        大学職員「人間ネットワーク」,関西支部研修会,講師, Dec. 2019
      • 障害のある学生への支援 —その現状と課題について
        村田淳
        大阪府臨床心理士会,合同研修会,講師, Dec. 2019
      • 京都大学おける障害学生支援の取り組み
        村田淳
        WAPコーポレーション,「障害者に就労の機会を」研究会,パネリスト, Dec. 2019
      • 大学に求められる障害学生支援 -合理的配慮とは何か
        村田淳
        京都私立大学人権問題懇話会,学長懇談会,講師, Dec. 2019
      • インペアメント文化と障害学生支援(Disability Resource)
        村田淳
        関西学院大学人間福祉学部,障害学生支援シンポジウム,シンポジスト, Nov. 2019
      • 支援とは?〜発達障害当事者と支援者との建設的対話〜
        村田淳
        日本学生支援機構,「障害学生支援専門テーマ別セミナー【ニューロダイバーシティ】」,パネリスト, Nov. 2019
      • 大学生の支援 ー障害学生支援の実際
        村田 淳
        京都府臨床心理士会,学校臨床部局,研修会,講師, Nov. 2019
      • 学習支援・特別支援ワークショップ —障害のある学生への修学支援の視点から
        村田 淳
        大学コンソーシアム京都,FD合同研修プログラム・テーマ別研修,講師, Oct. 2019
      • 障害学生支援体制の構築にむけて
        村田 淳
        日本学生支援機構(JASSO),障害学生支援 理解・啓発セミナー,講師, Oct. 2019
      • 成人期を見通した高等学校における支援 ー自律と社会参画に向けて
        村田 淳
        鳥取県教育センター,高等学校特別支援教育,研修会,講師, Oct. 2019
      • 気づきの視点と高大移行の課題
        村田 淳
        京都工学院高校,研修会,講師, Oct. 2019
      • 京都大学おける障害学生支援の取り組み
        村田 淳
        中国国際交流協会,講師, Oct. 2019
      • 気づきを支援につなげるために ー大学での学生支援室からみえる課題
        村田 淳
        紫野高校,研修会,講師, Oct. 2019
      • HEAP相談事業からみる合理的配慮の基礎的理解
        村田 淳
        大学コンソーシアム京都,関西障がい学生支援担当者懇談会(KSSK),話題提供,講師, Sep. 2019
      • 障害学生の社会移行を考える —修学支援から就労支援への展開
        村田 淳
        北陸大学,教職員研修会,講師, Sep. 2019
      • 障害のある学生の修学支援を考える ー大学における合理的配慮とは何か
        村田 淳
        大阪音楽大学,FD研修,講師, Sep. 2019
      • 障がい学生支援と大学コンソーシアム
        村田 淳
        全国大学コンソーシアム協議会,第16回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム,分科会,コーディネーター, Sep. 2019
      • 大学における発達障害学生への移行支援
        村田 淳
        岡山大学・大学コンソーシアム岡山,障がい学生支援研修会, Aug. 2019
      • 共生社会の実現に向けて 今、改めて考えたいこと ー大学における障害学生支援を通じて当事者視点・支援者視点から
        村田 淳
        京都府特別支援教育研究協議会,サマプレ2019,講師, Aug. 2019
      • 障害学⽣や働きづらさを抱えた学⽣のキャリア⽀援における現状と課題
        村田 淳
        KPR WEEK,ダイバーシティ雇用に関する意見交換会,講師, Aug. 2019
      • 社会的自立に向けた支援 ー大学における障害学生支援の現場から
        村田 淳
        京都府総合教育センター,特別支援教育部プロジェクト,美山中学校ブロック研修会,講師, Jul. 2019
      • 大学での障害学生支援について
        村田 淳
        南山城相談支援センター,研修会,講師, Jul. 2019
      • 障害のある学生への支援 —大学に求められる合理的配慮とは何か
        村田 淳
        びわこ成蹊スポーツ大学,研修,講師, Jul. 2019
      • 大学における障害学生支援のいま —大学に求められる合理的配慮とは何か
        村田 淳
        京都外国語大学,人権講演会,講師, Jul. 2019
      • 高等教育機関における合理的配慮の実際について
        村田 淳
        京都府立・公立高等学校長会,特別支援教育研究・専門部会研修会,講師, Jul. 2019
      • 大学における障害のある学生への支援 ー高大の接続を意識して
        村田 淳
        京都府立学校特別支援教育コーディネーター,研究協議会,講師, May 2019
      • 事例報告:他大学・機関からの総合的な相談への対応
        村田 淳
        PEPNet-Japan,情報交換会,講師, May 2019
      • 障害学生支援の現在 ー京都大学における支援組織の取り組みを中心に
        村田 淳
        2019年3月22日 筑波技術大学 障害者高等教育研究支援センター,視覚障害学生の教育に関する学内外の知識・技能の横断的集約と発信,講演会,講師, Mar. 2019
      • 大学における合理的配慮 —発達障害等のある学生への支援を考える
        村田 淳
        京都薬科大学,学生との関わり方勉強会,講師, Mar. 2019
      • 大学組織としての障害学生支援 ー10年間を振り返って
        村田 淳
        京都大学,バリアフリーシンポジウム2019,講師, Feb. 2019
      • 発達障害のある学生に対する合理的配慮 —阪南大学の課題をふまえて
        村田 淳
        阪南大学,障がい学生修学支援研修会,講師, Feb. 2019
      • 高等教育における障害のある学生への支援
        村田 淳
        京滋地区私立大学学長懇談会,第283回例会,講師, Jan. 2019
      • 障害のある生徒・学生の支援を考える —大学における障害学生支援の現場から
        村田 淳
        京都工学院高校,研修,講師, Jan. 2019
      • 大学と障害の現在
        村田 淳
        大学コンソーシアム大阪,FD/SD研修,ワークショップ 「多様な学生の受入れ」を進めるために,講師, Jan. 2019
      • 大学における障害学生支援の現状
        村田 淳
        一橋大学,アカデミックキャリア講習会,講師, Jan. 2019
      • 学習支援・特別支援ワークショップ —障害のある学生への修学支援の視点から
        村田 淳
        大学コンソーシアム京都,FD合同研修プログラム,講師, Jan. 2019
      • 大学における障害学生支援の現状
        村田 淳
        聴覚障害者のための字幕付与技術シンポジウム2018,講師, Dec. 2018
      • 大学における発達障害のある学生に対する支援
        村田 淳
        大学コンソーシアム京都,大学における障がい学生支援に関する懇談会,話題提供, Dec. 2018
      • 配慮が求められる学生への対応について ー大学における障害学生支援の現状
        村田 淳
        京都大学,第14回工学部教育シンポジウム,話題提供, Nov. 2018
      • 大学における合理的配慮とは何か ー発達障害を中心に
        村田 淳
        愛知県立大学,情報科学部FD,講師, Nov. 2018
      • 障がい学生支援の「現在」と「未来」 —修学支援と就労支援の「これから」の検討
        村田 淳
        兵庫県巡回相談支援事業,講演会,講師, Nov. 2018
      • 障害のある学生の社会移行 —就労支援の現状と課題
        村田 淳
        働くチカラPROJECT 東海,実践報告会,基調講演,講師, Oct. 2018
      • 高等教育機関における障害学生の適応指標 —障害学生支援サポーターとの比較
        佐藤剛介; 望月直人; 村田 淳; 桑原 斉; 中津真美; 後藤悠里; 植田健男
        日本特殊教育学会,第56回大会(大阪),ポスター発表(筆頭:佐藤剛介), Sep. 2018
      • 高等教育における合理的配慮とは何か
        村田 淳
        鹿児島大学,障がい学生支援シンポジウム,講師, Sep. 2018
      • 障害のある学生に対する合理的配慮
        村田 淳
        姫路獨協大学,研修会,講師, Sep. 2018
      • 大学における合理的配慮とは Part.2 ー事例検討
        村田 淳
        京都ノートルダム女子大学,研修会,講師, Sep. 2018
      • 支援が必要な学生への対応 ー大学における障害学生支援の現在
        村田 淳
        大学コンソーシアム富山,FD&SD研会,講師, Sep. 2018
      • 大学と障害の現在 ー京都大学における障害学生支援の現場から
        村田 淳
        IDE大学協会,近畿支部セミナー,講師, Aug. 2018
      • 発達障害等のある学生の支援 ー看護基礎教育を念頭に
        村田 淳
        鳥取看護専門学校,研修会,講師, Aug. 2018
      • ここが変だよ、障害学生支援
        西村優紀美; 星加良司; 村田 淳
        DO-IT Japan,2018 夏季プログラム,コンカレント講義,講師, Aug. 2018
      • 青年期における教育的ニーズと支援
        村田 淳; 横山弘和
        京都府総合教育センター,研修講座,講師, Aug. 2018
      • 大学における相談・支援の実際
        村田 淳
        京都府総合教育センター,研修講座,講師, Aug. 2018
      • 大学生の発達障害と合理的配慮
        村田 淳
        聖路加国際大学,FDSD day,講師, Jul. 2018
      • 大学における障がい学生支援 ー事例検討をもとに
        村田 淳
        京都造形芸術大学,教職員研修会,講師, Jul. 2018
      • ⾼等教育機関の連携による『学術⼿話通訳のための実践セミナー』の開催
        中野聡子; 望月直人; 楠敬太; 諏訪絵里子; 吉田裕子; 樋口隆太郎; 細井裕子; 川鶴和子; 浅野雅子; 飯泉菜穂子; 村田淳; 宮谷祐史; 松岡克尚; 下谷奈津子; 井坂行男; 大野菜穂美; 伊藤愛里; 池谷航介
        全国高等教育障害学生支援協議会,第4回大会,ポスター発表(筆頭:中野聡子), Jun. 2018
      • カテゴライズを意識した障害学⽣⽀援担当者の検討会の実施
        宮谷祐史; 舩越高樹; 村田 淳; 大江佐知子
        全国高等教育障害学生支援協議会,第4回大会,ポスター発表(筆頭:宮谷祐史), Jun. 2018
      • 多様な困難と支援のアプローチ ー大学における支援の現場から
        村田 淳
        堀川高校,PTA総会,講師, May 2018
      • 高等教育機関に求められる障害のある学生に対する支援
        村田 淳
        高等教育アクセシビリティプラットフォーム,短期大学/公立大学障害学生支援担当者検討会(東京),講師, Mar. 2018
      • 発達障害のある学生への支援 ー障害者支援の動向と高等教育における合理的配慮
        村田 淳
        四條畷学園大学,看護学部FD・SD研修会,講師, Mar. 2018
      • 大学に求められる合理的配慮とは何か ー入学期における学生サポートをふまえて
        村田 淳
        京都ノートルダム女子大学,教職員研修会,講師, Mar. 2018
      • 高等教育機関に求められる障害のある学生に対する支援
        村田 淳
        高等教育アクセシビリティプラットフォーム,短期大学/公立大学障害学生支援担当者検討会(福岡),講師, Feb. 2018
      • 障害者差別解消法への対応について
        村田 淳
        京都国立博物館,研修会,講師, Feb. 2018
      • 障害学生支援の現在 ー大学に求められる合理的配慮
        村田 淳
        京都学園大学,FD・SD研修会,講師, Feb. 2018
      • 大学における発達障害のある学生への修学支援
        村田 淳
        堀川高校,研修,講師, Jan. 2018
      • 障害学生支援コーディネーターの現場
        村田 淳
        筑波技術大学,障害学生支援コーディネート特論,講師, Jan. 2018
      • 大学における発達障害のある学生への修学支援
        村田 淳
        京都市教育委員会,「高等学校における総合育成支援教育」研修会,講師, Dec. 2017
      • 大学に求められる障害学生支援 合理的配慮とは何か
        村田 淳
        北陸大学,教職員研修会,講師, Dec. 2017
      • 合理的配慮とは何か ー大学における障害学生支援の現在
        村田 淳
        國學院大學,FD講演会,講師, Dec. 2017
      • 事例で考える合理的配慮 —発達障害を中心に
        村田 淳
        京都女子大学,FD・SD研修会,講師, Dec. 2017
      • 大学に求められる障害のある学生への支援 ー発達障害のある学生の修学支援をふまえて
        村田 淳
        大阪歯科大学,FDセミナー,講師, Dec. 2017
      • 高等教育現場から見える18歳からの社会的自立のために必要なこと ー大学における障害学生支援とは何か
        村田 淳
        京都府立清明高等学校,特別支援教育推進のための教職員研修,講師, Nov. 2017
      • 体制整備・合理的配慮の提供
        村田 淳
        日本学生支援機構(JASSO),専門テーマ別セミナー,分科会,講師, Nov. 2017
      • 「第二次まとめ」を読む ー障害のある学生の修学支援に関する検討会報告の概説
        村田 淳
        PEPNet-Japan,第13回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム,ミニセミナー,講師, Oct. 2017
      • 京都大学バリアフリーシンポジウム2017 第二部「理を操る」
        村田 淳
        京都大学バリアフリーシンポジウム2017,第二部,コーディネーター, Sep. 2017
      • 精神疾患の障害学生の支援と学内連携
        村田 淳
        大阪府臨床心理士会,研修,助言者, Sep. 2017
      • 障害学生支援に関する学習会
        村田 淳
        京都文教短期大学,障害学生支援学習会,講師, Sep. 2017
      • 学習支援・特別支援のための基礎知識・ワークショップ —障害のある学生への修学支援の視点から
        村田 淳
        大学コンソーシアム京都,新任教員FD合同研修(A),講師, Sep. 2017
      • 発達障害のある学生への支援について —法的・社会的背景と合理的配慮
        村田 淳
        宝塚大学,看護学部,FDセミナー, Sep. 2017
      • 発達障害のある学生に対する修学支援 —障害者差別解消法の施行をふまえて
        村田 淳
        聖マリア学院大学,FD・SD研修会,講師, Sep. 2017
      • ここがダメだよ!障害学生支援
        西村優紀美; 星加良司; 村田 淳
        DO-IT Japan,2017 夏季プログラム,コンカレント講義,講師, Aug. 2017
      • 合理的配慮の提供にむけて —連携する支援(者)
        村田 淳
        日本福祉大学,学生部研修会, Aug. 2017
      • 青年期における教育的ニーズと支援 −高等教育の支援の現場から
        村田 淳; 横山 弘和
        京都府総合教育センター,研修講座,講師, Aug. 2017
      • 大学における相談・支援の実際 −高等教育における発達障害のある学生への修学支援
        村田 淳
        京都府総合教育センター,研修講座,講師, Aug. 2017
      • 学生のニーズと修学支援方法B ―発達障害の事例を中心に
        村田 淳
        日本学生支援機構,障害学生支援実務者育成研修会 基礎プログラム(東京・大阪),講師, Aug. 2017
      • 支援を必要とする留学生への対応 —発達障害を中心として
        村田 淳
        日本学生支援機構 大阪日本語教育センター,第13回日本語教育機関教員と留学生進学先教育機関の教育担当者との研究協議会,講師, Jul. 2017
      • 大学に求められる障害のある学生への支援
        村田 淳
        日本私立大学協会,学生生活指導主務者研修会,講師, Jul. 2017
      • 地域における社会資源との連携
        村田 淳; 柏倉 秀克
        全国高等教育障害学生支援協議会,第3回大会,分科会,企画者・ファシリテーター, Jun. 2017
      • 発達障害学生へのICTを活用した支援の一取組
        村田 淳; 窪 貴志
        全国高等教育障害学生支援協議会,第3回大会,ポスター発表, Jun. 2017
      • 高等教育機関における合理的配慮の実際
        村田 淳
        京都府特別支援学級設置学校長会,研修会,講師, Jun. 2017
      • 発達障害者と教育 —高等教育の支援現場から
        村田 淳
        日本外来精神医療学会,市民公開講座,シンポジウム,発達障害者における多角的支援を目指して, Jun. 2017
      • 大学における障害学生支援の現在 —障害者差別解消法に基づく合理的配慮
        村田 淳
        大阪市立大学,発達障がい勉強会,講師, Jun. 2017
      • 発達障害のある学生への支援の実際 —合理的配慮の現状と課題/移行支援の必要性
        村田 淳
        高等教育情報センター,セミナー,講師, Apr. 2017
      • 大学に求められる障害学生支援 —全国的な動向から具体的な事例まで
        村田 淳
        京都府立大学,教職員人権研修会,講師, Mar. 2017
      • 発達障害などのある学生を教育現場に迎えるための心構え・対策 —障害のある学生を支援する立場から
        村田 淳
        照林社,看護教員実力アップセミナー,講師, Mar. 2017
      • 発達障害のある学生に対する修学支援 —障害者差別解消法の施行をふまえて
        村田 淳
        明治国際医療大学,教職員研修,講師, Mar. 2017
      • 見えない障がいをもつ学生への理解 —教職員に求められる具体的対応とは
        村田 淳
        和歌山大学,障がい学生支援に関するFD・SD,講師, Mar. 2017
      • 障害学生支援とアクティブラーニング
        村田 淳
        園田学園女子大学,FD研修会,講師, Mar. 2017
      • 大学における障害学生支援 ー障害者差別解消法の施行をふまえて
        村田 淳
        長浜バイオ大学,教職員研修会,講師, Feb. 2017
      • 障害者差別解消法の施行に伴う学内支援体制の整備と合理的配慮に基づく障害学生支援のあり方
        村田 淳
        PEPNet-Japan・札幌学院大学,北海道地区障がい学生支援教職員研修会,講師, Feb. 2017
      • 障害学生支援を取り巻く動向
        村田 淳
        関西障害学生支援担当者懇談会,話題提供,講師, Feb. 2017
      • 大学に求められる障害のある学生への支援
        村田 淳
        阪南大学,教職員研修,講師, Feb. 2017
      • 高等教育機関に求められる障害のある学生への合理的配慮
        村田 淳
        武庫川女子大学・武庫川女子大学短期大学部,教育改革講演会,講師, Feb. 2017
      • 京都大学における障害学生支援コーディネート
        村田 淳
        筑波技術大学大学院技術科学研究科情報アクセシビリティ専攻,障害学生支援コーディネート特論,講師, Jan. 2017
      • 発達障害のある学生の修学支援について
        村田 淳
        京都女子大学,教職員研修,講師, Jan. 2017
      • 大学に求められる障害者差別解消法への対応 ー発達障害のある学生への対応をふまえて
        村田 淳
        京都教育大学,人権教育講演会,講師, Dec. 2016
      • 大学における発達障害学生支援の現状 ー障害者差別解消法の施行をふまえて
        村田 淳
        「障害者に就労の機会を」研究会,第27回年末特別例会,講師, Dec. 2016
      • 障害の話をします。ー社会のこと、人権のこと
        村田 淳
        大阪経済大学,人権講演会,講師, Dec. 2016
      • 発達障害者が輝く職場づくりに向けた課題と対応を考える
        村田 淳
        障害者週間協賛行事 大阪実行委員会,障害者と社会をつなぐシンポジウム,パネルディスカッション,パネラー, Dec. 2016
      • 精神障害や発達障害のある大学生の就労支援と雇用促進について
        村田 淳
        京都市第4回障害者雇用企業セミナー,パネルディスカッション,パネラー, Dec. 2016
      • 「意思の表明」から始まる合理的配慮を考える
        村田 淳
        立命館大学 障害学生支援室 設立10周年企画,パネルディスカッション,パネラー, Dec. 2016
      • 障害のある学生に対する合理的配慮 —障害者差別解消法への対応
        村田 淳
        日本私立短期大学協会,研修会,講師, Dec. 2016
      • 高等教育機関に求められる障害のある学生への支援 —発達障害のある学生への対応をふまえて
        村田 淳
        京都文教短期大学,障害学生修学支援学習会,講師, Nov. 2016
      • 障害学生支援と学生相談 ―発達障害学生支援における学内連携を中心に
        西村優紀美; 村田 淳
        日本学生相談学会,第54回全国学生相談研修会,分科会B5,講師, Nov. 2016
      • 大学における発達障害のある学生への支援 —現状と課題
        村田 淳
        奈良県高等学校教員研修,講師, Oct. 2016
      • 大学と障害(disability)の現在 —京都大学における現状と課題
        村田 淳
        大阪教育大学,研修,講師, Oct. 2016
      • 高等教育機関に求められる障害者差別解消法への対応
        村田 淳
        丸善雄松堂株式会社.ライブラリースクール,講師, Oct. 2016
      • 大学に求められる障害のある学生への支援 —京都大学の現状と課題
        村田 淳
        第54回全国大学保健管理研究集会,シンポジウム2「障害者差別解消法 ―対応の現状と課題」,話題提供, Oct. 2016
      • 学習支援・特別支援のための基礎知識・ワークショップ —障害のある学生への修学支援の視点から
        村田 淳
        大学コンソーシアム京都,新任教員FD合同研修(A),講師, Sep. 2016
      • 大学での障害学生への「支援」をつくる
        西村優紀美; 星加良司; 村田 淳
        DO-IT Japan,2016 夏季プログラム,コンカレント講義,講師, Aug. 2016
      • 大学における障害のある学生への支援
        村田 淳
        全国重度障害者雇用事業所協会 近畿ブロック,オープイベント,パネラー, Aug. 2016
      • 学生のニーズと修学支援方法B ―発達障害の事例を中心に
        村田 淳
        日本学生支援機構,障害学生支援実務者育成研修会 基礎プログラム(東京),講師, Aug. 2016
      • 障害者差別解消法施行に伴う合理的配慮について
        村田 淳
        帝塚山学院大学,研修会,講師, Jul. 2016
      • 合理的配慮について —高大接続の観点から
        村田 淳
        京都府立学校養護教諭研究会.講師, Jul. 2016
      • 障害者差別解消法施行に伴い大学が行うべき対応
        村田 淳
        福岡工業大学,研修,講師, Jul. 2016
      • 大学に求められる障害者差別解消法への対応 —合理的配慮の提供に向けて
        村田 淳
        大阪大学,障がい者雇用促進に関する講演会,講師, Jul. 2016
      • 教育と障害(disability)の 現在 ー大学における支援の現状をふまえて
        村田 淳
        京都府自閉症協会,高機能自閉症 アスペルガー症候群セミナー2016,第2分科会、講師, Jul. 2016
      • 障害者差別解消法の大学における対応のポイント
        村田 淳
        大学図書館問題研究会,オープンカレッジ,講師, Jul. 2016
      • 発達障害のある学生への支援としてのグループ活動 ——Co-Working(自習会)の実践
        横山弘和; 村田 淳
        全国高等教育障害学生支援協議会,第2回大会,ポスター発表, Jun. 2016
      • 大学における障害学生支援と障害者差別解消法
        村田 淳
        発達障害のある学生の支援に関するサポート合同フォーラム,話題提供, Jun. 2016
      • 大学と障害(disability)の現在 —発達障害のある学生への支援をふまえて
        村田 淳
        京都産業大学,人権教育啓発講演会,講師, Jun. 2016
      • 大学における障害学生支援の現状
        村田 淳
        京都市保健福祉局 障害保健福祉推進室,障害者雇用企業見学会,講師, Jun. 2016
      • 障害学生支援の現状と課題 —大学に求められる合理的配慮
        村田 淳
        東海・北陸・近畿地区学生指導研究会,第60回総会,講師, May 2016
      • 大学に求められる障害(disability)へのアプローチ —障害者差別解消法への対応
        村田 淳
        京都大学総合博物館,博物館セミナー,第76回,スピーカー, May 2016
      • 発達障害の理解について —大学と障害の現在
        村田 淳
        山城高校,聴覚障害教育アッセンブリー,講師, Apr. 2016
      • 障害者差別解消法と障害学生に対する合理的配慮
        村田 淳
        四天王寺大学,学生支援セミナー,講師, Mar. 2016
      • 大学における障害者差別解消法に向けての対応
        村田 淳
        京都女子大学,障がい学生支援に関する講演会,講師, Feb. 2016
      • 発達障害学生の社会を見据えた修学支援のあり方
        村田 淳
        日本学生支援機構,全国障害学生支援セミナー,専門テーマ別セミナー,話題提供, Feb. 2016
      • 障害のある学生・生徒が学ぶということ —大学における支援の現状をふまえて
        村田 淳
        京都教育研究会,市内・乙訓ブロック研修会,講師, Jan. 2016
      • どうする?どうなる?合理的配慮 —事例から読み解く障害者差別解消法
        白澤麻己; 藤木和子; 池谷航介; 松岡克尚; 村田 淳
        日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワーク,第11回シンポジウム,公開事例検討会,講師, Dec. 2015
      • 発達障害のある学生の就職を考える
        村田 淳
        「障害者に就労の機会を」研究会,第21回研究会,パネルディスカッション,講師, Dec. 2015
      • 社会を見据えた移行支援の視点 —京都大学における障害学生支援の取り組み
        村田 淳
        名古屋大学 学生相談総合センター,シンポジウム「多様な人々と共に働く世界の実現向けて」,取組報告,講師, Dec. 2015
      • 障害学生支援と学生相談 ―発達障害学生支援における学内連携を中心に
        岩田淳子; 村田 淳
        日本学生相談学会,第53回全国学生相談研修会,分科会B5,講師, Nov. 2015
      • 障がいのある学生への支援 ―障害者差別解消法の施行を見据えて
        村田 淳
        京都教育大学,FD研修会,講師, Nov. 2015
      • 京都大学における発達障害学生支援
        村田 淳
        障害学会,第12回大会,シンポジウム「(発達)障害学生支援と合理的配慮の実際 —障害学会が貢献できるもの」,実践報告, Nov. 2015
      • 障害者差別解消法への対応 —大学における障害のある学生への支援
        村田 淳
        京都文教大学,重点研修,講師, Oct. 2015
      • 大学における障がいのある学生への支援 —障害者差別解消法施行に向けて
        村田 淳
        名城大学,障がい学生支援講演会,講師, Oct. 2015
      • 障害者差別解消法施行を見据えた大学における障害学生支援 —発達障害のある学生の対応をふまえて
        村田 淳
        花園大学,FD研修,講師, Oct. 2015
      • 多様な学生と向き合う学内連携を考える —障害学生支援の理解とこれからを見据えて
        村田 淳
        大学コンソーシアム京都,第13回SDフォーラム,分科会D「多様なスタッフとの協働」,講師, Oct. 2015
      • 障害者差別解消法施行に向けた学内体制整備 —京都大学における障害学生支援
        村田 淳
        東北大学,教育関係共同利用拠点提供プログラム,セミナー「高等教育機関における障害学生教育・支援の体制整備を考える」,講師, Sep. 2015
      • 学習支援・特別支援のための基礎知識・ワークショップ —障害のある学生への修学支援の視点から
        村田 淳
        大学コンソーシアム京都,新任教員FD合同研修,講師, Sep. 2015
      • 発達障害学生の社会を見据えた修学支援のあり方
        村田 淳
        日本臨床発達心理士会,第11回全国大会,思春期・青年期・成人期・高齢者部会、テーマ別研究会,「発達障害のある大学生への支援」合同実践セミナー,講師, Sep. 2015
      • 大学での障害学生への「支援」とは何か
        西村優紀美; 星加良司; 村田 淳
        DO-IT Japan,2015 夏季プログラム,コンカレント講義,講師, Aug. 2015
      • 学生のニーズと修学支援方法 —発達障害を中心に
        村田 淳
        日本学生支援機構,障害学生支援実務者育成研修会 基礎プログラム(大阪、東京),講師, Aug. 2015
      • 大学での学生支援の実際 —京都大学における発達障害のある学生への修学支援
        村田 淳
        京都府統合教育センター,専門研修「高等学校卒業までの指導・支援・評価」講座,講師, Aug. 2015
      • 学生支援について —障害のある学生への修学支援の視点から
        村田 淳
        京都府看護協会,看護教員継続研修,講師, Aug. 2015
      • 発達障害学生への学習支援
        村田 淳
        愛知県立大学,全学FD研究会,講師, Aug. 2015
      • 京都大学における障害学生支援
        村田 淳
        京都大学 学生総合支援センター,バリアフリーシンポジウム2015,話題提供, Jul. 2015
      • 大学構内のバリアフリー化に関するWGの取り組み —京都大学キャンパス アクセシビリティ レポートの発行
        村田 淳
        全国高等教育障害学生支援協議会,第1回大会,ポスター発表, Jun. 2015
      • 大学に求められる障害学生支援の現在
        村田 淳
        大学職員人間ネットワーク,第34回人間ネットワーク,講師, Jun. 2015
      • 大学における障害学生支援の現状 ―社会を見据えた支援の課題
        村田 淳
        龍谷大学,障がい学生支援に関する講演会(瀬田C、深草C),講師, Jun. 2015
      • 大学における障害学生支援 ―就職支援にむけて
        村田 淳
        WAPコーポレーション,「障害者に就労の機会を」研究会,第18回研究会,講師, Jun. 2015
      • 障害のある学生への支援を考える ―発達障害とコミュニケーション
        村田 淳
        京都光華女子大学,実習指導者研修会,講師, Jun. 2015
      • 新たな課題と大学職員の役割 —大学における障害学生支援の現在
        村田 淳
        大学行政管理学会,大学職員研究グループ,研究会,講師, May 2015
      • 京都大学における障害学生支援 —障害者差別解消法への対応をふまえて
        村田 淳
        大学コンソーシアム京都,障害のある学生支援に関する担当者会議,講師, May 2015
      • 障害のある学生への支援を考える ―社会を見据えた支援の課題
        村田 淳
        京都中央看護保健大学校,研修,講師, Apr. 2015
      • 大学における障害学生支援 —発達障害を中心に
        村田 淳
        津田塾大学,研修会,講師, Apr. 2015
      • 大学と障害の現在 —発達障害のある学生への支援を中心に
        村田 淳
        京都女子大学,障がい学生支援に関する講演会,講師, Mar. 2015
      • 大学に求められる障害学生支援 ―聴覚障害のある学生への支援を中心に
        村田 淳
        神戸女学院大学 カウンセリングルーム,シンポジウム「これからの大学における障害学生支援について」,話題提供, Mar. 2015
      • 大学と障害の現在 ―社会を見据えた支援の課題
        村田 淳
        京都府立医科大学 医学部看護学科,教育講演会,講師, Mar. 2015
      • 高等教育における障害のある学生への支援
        村田 淳
        舞鶴工業高等専門学校,FD,講師, Feb. 2015
      • 大学における発達障害のある学生への支援 ―社会(就労)を見据えた支援の課題
        村田 淳
        社会福祉法人すいせい +U,就労支援ネットワーク会議,講師, Feb. 2015
      • 大学における発達障害のある学生への支援
        村田 淳
        龍谷大学,発達障害学生支援ワーキンググループ,講師, Feb. 2015
      • 大学と障害の現在 —社会を見据えた支援の課題
        村田 淳
        佛教大学 保健医療技術学部,人権問題研修会,講師, Jan. 2015
      • 大学における障害学生への支援のあり方
        村田 淳
        愛知大学,文学部FD研修会,障害学生支援セミナー(1),講師, Jan. 2015
      • 京都大学における障害学生の支援体制について
        村田 淳
        日本学生支援機構,専門テーマ別 障害学生支援セミナー(6)・第4回筑波障害学生支援研究会,話題提供, Dec. 2014
      • 大学の発達障害学生に対する就労支援の取組事例報告
        村田 淳
        日本学生支援機構,専門テーマ別 障害学生支援セミナー(5),話題提供, Dec. 2014
      • 高等教育機関における合理的配慮と障害学生支援の実際
        村田 淳
        東北大学,学生支援審議会FD,講師, Nov. 2014
      • コミュニケーションの苦手な職員への対応
        村田 淳
        岡山大学,事務系管理職 メンタルヘルス研修会,講師, Nov. 2014
      • 京都大学における障害学生支援について
        村田 淳
        全国大学保健管理協会 近畿地方部会,保健師・看護師班研究集会,講師, Sep. 2014
      • 学習支援・特別支援のための基礎知識ワークショップ
        村田 淳
        大学コンソーシアム京都,新任教員FD合同研修,講師, Sep. 2014
      • 発達障害のある学生への支援 —卒後を見据えた移行支援の視点
        村田 淳
        京都府看護学校連絡協議会,研修会,講師, Aug. 2014
      • 大学における包括的学生支援の現状と課題
        村田 淳
        日本自閉症スペクトラム学会,第13回研究大会,大会企画シンポジウム,指定討論, Aug. 2014
      • 学生のニーズと修学支援方法 —発達障害を中心に
        村田 淳
        日本学生支援機構,障害学生支援実務者育成研修会 基礎プログラム(東京、大阪),講師, Aug. 2014
      • 発達障害のある学生の理解と支援
        村田 淳
        福岡大学 医学部看護学科,FD研修会,講師, Jul. 2014
      • 京都大学における発達障害学生への支援 —障害学生支援担当者の立場から
        村田 淳
        京都大学 学生総合支援センター,バリアフリーシンポジウム2014,話題提供, Jun. 2014
      • インターンプログラムに関する報告及び京都大学における発達障害学生支援について
        村田 淳
        社会福祉法人北摂杉の子会 ジョブジョイントおおさか,発達障害学生のためのインターンプログラム 実践報告会,話題提供, Oct. 2013
      • 自己理解と他者理解 ―移行支援という視点
        村田 淳
        日本LD学会,第22回大会,自主シンポジウム「社会参入に向けた発達障害大学生支援」,話題提供, Oct. 2013
      • 京都大学における障害学生支援について
        村田 淳
        近畿地区学生指導研修会,講師, Aug. 2013
      • 京都大学 障害学生支援室の現状
        村田 淳
        京都大学 障害学生支援室,バリアフリーシンポジウム2013,話題提供, Jun. 2013
      • 発達障害のある大学生への移行支援の視点
        村田 淳
        北陸地区国立大学 学術研究連携支援事業,公開シンポジウム「高機能発達障害者に対するトランジション・リエゾン支援」,講師, Mar. 2013
      • 京都大学における発達障害のある学生への支援の現状 —障害学生支援コーディネーターの立場から
        村田 淳
        日本学生支援機構,障害学生修学支援ブロック別地域連携シンポジウム(関東地区),分科会「発達障害学生支援の実際と支援体制構築に向けて」,話題提供」, Dec. 2012
      • 京都大学における当事者懇談会「自助会」
        村田 淳
        日本LD学会,第21回大会,自主シンポジウム「発達障害のある大学生に対する小グループ活動の試み」,話題提供, Oct. 2012
      • 高等教育における発達障害学生支援の現状と課題
        村田 淳
        大学コンソーシアム京都,初任教員FD合同研修,講師, Sep. 2012
      • 高等教育機関における発達障害学生支援の現状と課題 —京都大学・障害学生支援担当者の立場から
        村田 淳
        高等教育研究会,学習交流会,講師, Dec. 2011
      • 発達障害大学生への対応・支援を考える —障害学生支援担当職員の立場から
        村田 淳
        九州大学,学生生活・修学相談室セミナー,シンポジウム,講師, Sep. 2011
      • 京都大学・障害学生支援室における発達障害のある学生への修学支援の現状
        村田 淳
        高齢・障害者雇用支援機構 障害者者職業総合センター,若年者就労支援機関を利用する発達障害のある若者の就労支援の課題に関する研究検討会,, Aug. 2011
      • 高等教育機関における障害のある学生への修学支援について
        村田 淳
        京都府立大学 公共政策学部,社会福祉援助技術演習2,講師, Jul. 2011
      • 障がいのある学生を支援するためのネットワークづくり
        村田 淳
        大阪市立大学,第11回大学教育研究セミナー,講師, Jun. 2011
      • 大学に求められる障害学生支援 —具体例で考える合理的配慮
        熊本県立大学,研修,講師, 17 Mar. 2022
      • 障害のある大学生の修学支援・キャリア支援の現状
        企業アクセシビリティコンソーシアム(ACE),定例会,講師, 16 Mar. 2022
      • 大学に求められる障害のある学生への支援 ー合理的配慮とは何か
        京都精華大学,研修,講師, 09 Mar. 2022
      • 改正障害者差別解消法施行に向けて ーアクセシブルな大学づくりを目指す
        専修大学,研修,講師, 22 Feb. 2022
      • 障害のある高校生の大学への移行に向けた展望
        筑波大学ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター,オンライン企画,パネラー, 19 Feb. 2022
      • 大学における合理的配慮の実践 —基礎的理解と事例検討
        大阪音楽大学,研修,講師, 10 Feb. 2022
      • 大学における障害のある学生への修学支援 ー合理的配慮とは何か
        奈良大学,FD/SD(オンデマンド),講師, Feb. 2022

      Books and Other Publications

      • 障害のある高校生の大学進学
        村田淳
        医学書院,『総合リハビリテーション』,第53巻,第3号,265-271, Mar. 2025
      • ブックガイド(書評):横道誠著・村中直人解説「海球小説 —次世代の発達障害論」
        村田淳
        こころの科学,『そだちの科学』,No.43,94, Oct. 2024
      • 障害のある学生の就労支援 —高等教育機関の現状と課題—
        村田淳
        日本職業リハビリテーション学会,『職業リハビリテーション』,第38巻,79−81, Sep. 2024
      • これからの障害学生支援 —合理的配慮の義務化と大学—
        村田淳
        日本私立大学連盟,「大学時報」,No.416,92−98, May 2024
      • 語りの場からの学問創成 : 当事者、ケア、コミュニティ
        嶺重慎; 熊谷晋一郎; 村田 淳 安井絢子, Joint editor
        京都大学学術出版会, Mar. 2024
      • 障害のある学生の社会進出を見すえた支援 —高等教育機関における支援の実践から—
        村田淳
        独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED),働く広場,557号,私のひとこと(p.2−3), 25 Feb. 2024
      • 障害のある学生の支援の現状と展望 ―京都大学における実践事例をふまえて
        村田淳
        日本私立大学協会,教育学術新聞,2949号, Jan. 2024
      • 大学等における障害学生支援について大学間連携組織が果たす役割に関する調査研究
        村田淳; 宮谷祐史; 向晃佑
        2022年度 大学コンソーシアム京都 指定調査課題 調査研究成果報告書, Jul. 2023
      • 「参加の保障」を考える —聴覚障害学生の目線で見る話し合い場面
        日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワーク(PEPNet-Japan)編集; 中野聡子; 小佐野貴恵; 有海順子; 村田淳, Supervisor
        筑波技術大学 障害者高等教育研究支援センター, Sep. 2021
      • 障害のある学生への修学支援における学生本人による効果評価に関する調査研究 研究成果報告書
        佐々木銀河; 藤原あや; 佐藤剛介; 村田淳; 高橋知音; 竹田一則
        日本学生支援機構,筑波大学, Mar. 2021
      • 支援体制の構築とコーディネーターの存在
        村田淳
        『共生社会へ ー大学における障害学生支援を考える』,東北大学出版会,49-69, Mar. 2020
      • プラットフォーム形成事業を通してみえた発達障害を中心とした障害学生支援の現状と課題 —京都大学高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP)より—
        舩越高樹; 村田淳; 宮谷祐史
        LD研究,第28巻第4号,一般社団法人 日本LD学会, Nov. 2019, Not refereed
      • 高等教育における障害のある学生への支援
        村田淳
        京滋地区 私立大学長懇談会報告集,第41集,56-74, Mar. 2019, Not refereed
      • 知のスイッチ ー「障害」からはじまるリベラルアーツ
        嶺重慎; 広瀬浩二郎; 村田淳, Joint editor
        岩波書店, Feb. 2019, Not refereed
      • 合理的配慮とは何か —大学における障害学生支援の現在
        村田淳, Single work
        國學院大學,教育開発推進機構,ブックレット3, Feb. 2019, Not refereed
      • 高校・大学における発達障害者のキャリア教育と就活サポート
        小谷裕美; 村田淳, Joint editor
        黎明書房, Nov. 2018, Not refereed
      • 入学試験・高大連携
        村田淳
        『合理的配慮ハンドブック』,日本学生支援機構,35-36, Mar. 2018, Not refereed
      • 障害のある学生を教えるときに必要なこと
        近藤武夫; 高橋知音; 村田淳
        『合理的配慮ハンドブック』,日本学生支援機構,17-25, Mar. 2018, Not refereed
      • 大学に求められる障害のある学生への支援
        村田淳
        『第63回学生生活指導主務者研修会報告書』,日本私立大学協会,100-108,, Nov. 2017, Not refereed
      • 大学、短期大学及び高等専門学校における障害のある学生の修学支援に関する実態調査分析報告(H17-H28)
        名川勝; 周英實; 柏倉秀克; 村田淳; 高橋知音; 丸田伯子; 湯浅哲也; 須藤吏絵, Contributor, 第3章 障害のある学生の実習支援(59-74)
        日本学生支援機構, Sep. 2017, Not refereed
      • 大学での障害者差別解消へ向けたアクセシビリティと合理的配慮のDBの構築 —障害学生支援コーディネーター連携組織の設立へ向けて
        吉田哲; 関根千佳; 岩隈美穂; 土橋恵美子; 村田淳; 井上友裕; 山本英嗣
        『2016年度 大学コンソーシアム京都 指定調査課題 調査研究成果報告書』,大学コンソーシアム京都, Apr. 2017, Not refereed
      • 留学と障害者支援
        村田 淳
        『異文化適応と留学支援ハンドブック』阪上優編,京都大学国際教育委員会,58-64, Mar. 2017, Not refereed
      • 京都大学のおける発達障害のある学生への修学支援
        村田 淳, Single work
        『障害学研究』,第12号,障害学会,17-20, Mar. 2017, Not refereed
      • 大学での当事者グループの運営
        村田淳
        『発達障害のある大学生への支援』高橋知音編,金子書房,52-61, Nov. 2016, Not refereed
      • 大学、短期大学及び高等専門学校における障害のある学生の修学支援に関する実態調査分析報告(H17-H26)
        柏倉秀克; 村田淳; 高橋知音; 奥村真衣子; 名川勝, Contributor, 第2章 支援の水準について(28-35)
        日本学生支援機構, Sep. 2016, Not refereed
      • 発達障害のある学生の支援について —障害学生支援コーディネーターの立場から
        村田淳, Single work
        『地域リハビリテーション』,第11巻,第8号,528-532,, Aug. 2016, Not refereed
      • 多様な学生と向き合う学内連携を考える —障害学生支援の理解とこれからを見据えて
        村田淳
        『第13回SDフォーラム報告集』,大学コンソーシアム京都,講演記録, Mar. 2016, Not refereed
      • これからの大学における障害学生支援について
        村田淳; 横田恵子; 安住伸子, Contributor, 大学に求められる障害学生支援 —聴覚障害のある学生への支援を中心に(5-15)
        『神戸女学院大学カウンセリングルーム紀要』,第21号,神戸女学院大学 ヘルスサポートセンター カウンセリングルーム,講演記録, Mar. 2016, Not refereed
      • 大学、短期大学及び高等専門学校における障害のある学生の修学支援に関する実態調査分析報告(H17-H25)
        野内友規; 名川勝; 村田淳; 柏倉秀克; 高橋知音, Contributor, 第3章 障害学生支援の実施状況(21-38)
        日本学生支援機構, Mar. 2015, Not refereed
      • 支援の場から学びのコミュニティへ —京都大学の障害学生支援
        村田淳
        『知のバリアフリー —「障害」で学びを拡げる』嶺重 慎、広瀬浩二郎編,京都大学障害学生支援ルーム協力,京都大学学術出版会,45-68, Dec. 2014, Not refereed
      • 大学における発達障害のある学生への支援 —修学支援の展開と移行支援の必要性
        村田淳
        『福祉社会研究』,第14号,京都府立大学 福祉社会研究会,69-79,研究ノート, Mar. 2014, Not refereed
      • 京都大学における障害のある学生の修学支援
        村田 淳
        『ソーシャルワーク学会誌』,第27号,日本ソーシャルワーク学会,68-70,ベストプラクティショナー, Dec. 2013, Not refereed
      • 高等教育機関における発達障害学生支援の現状と課題 —京都大学・障害学生支援担当者の立場から
        村田 淳
        『大学職員ジャーナル』,第15号,高等教育研究会,16-25, Apr. 2012, Not refereed
      • 障がいのある学生を支援するためのネットワークづくり
        村田 淳
        大阪市立大学『大学教育』,第9巻,第2号,大阪市立大学 大学教育研究センター,89-103, Feb. 2012, Not refereed
      • 大学に求められるバリアフリー —フリーアクセスマップの提案
        村田 淳
        『リハビリテーション』,第514号,鉄道身障者福祉協会,14-18, Jun. 2009, Not refereed
      • コロナ禍における障害学生支援
        村田淳
        日本私立大学連盟,「大学時報」,第74巻403号,78−83, Mar. 2022

      External funds: Kakenhi

      • 発達障害学生へのリモートワークを取り入れたICT支援付きインターンシップの構築
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Basic Section 09020:Sociology of education-related
        Kyoto University of Education
        小谷 裕実
        From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2025, Granted
        発達障害学生;高等教育機関;キャリア発達支援;ICT支援;インターンシップ;キャリア支援;企業;リモートワーク;障害学生;ICT支援システム
      • Realization of inclusive campus based on assessments of neurodiversity and FD/SD
        Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
        Medium-sized Section 9:Education and related fields
        University of Tsukuba
        竹田 一則
        From 05 Apr. 2021, To 31 Mar. 2025, Granted
        ニューロダイバーシティ;アセスメント;FD/SD;インクルーシブ・キャンパス;FD/SD;インクルーシブキャンパス
      • Support of connection among high school, college and work for students with neuro-diverse characeteristics using ICT tools
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Basic Section 09050:Tertiary education-related
        University of Tsukuba
        GINGA SASAKI
        From 01 Apr. 2020, To 31 Mar. 2024, Project Closed
        発達障害;ICT;情報連携;高大接続;キャリア支援;高大連携
      • Comprehensive evidence on reasonable accommodation for students with disabilities in higher education
        Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
        Nagoya University
        Takeo Ueda
        From 01 Apr. 2015, To 31 Mar. 2018, Project Closed
        障害学生;合理的配慮;修学支援;エビデンス;高等教育機関;高等教育;障害;障害者差別解消法

      External funds: others

      • 大学での障害者差別解消へ向けたアクセシビリティと合理的配慮のDBの構築 —障害学生支援室連携組織の設立に向けて
        大学コンソーシアム京都 指定調査
        From 15 Apr. 2016, To 31 Mar. 2017
        分担
      • 令和2年度 障害のある学生への修学支援における学生本人による効果評価に関する調査研究
        日本学生支援機構 プロジェクト研究
        分担
      list
        Last Updated :2025/05/22

        Education

        Teaching subject(s)

        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          ILAS Seminar
          Z001, Spring, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Campus Life and Student Support
          U152, Spring, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Prejudice, Discrimination, and Human Rights
          H730, Fall, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Lectures on student support for college teachers-to-be.
          G111, Spring, Institute for Liberal Arts and Sciences, 1
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Prejudice, Discrimination, and Human Rights
          H730, Fall, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Campus Life and Student Support
          U152, Spring, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          ILAS Seminar
          Z001, Spring, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Lectures on student support for college teachers-to-be.
          G111, Spring, Institute for Liberal Arts and Sciences, 1
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Prejudice, Discrimination, and Human Rights
          H730, Fall, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Campus Life and Student Support
          U152, Spring, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          ILAS Seminar
          Z001, Spring, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Disability Studies
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Prejudice, Discrimination, and Human Rights
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Disability Studies
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          ILAS Seminar
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Prejudice, Discrimination, and Human Rights
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          ILAS Seminar
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Prejudice, Discrimination, and Human Rights
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Prejudice, Discrimination, and Human Rights
          Fall, 全学共通科目
        • From 31 Jul. 2017, To 11 Aug. 2017
          人間健康科学Ⅴ
          医学部人間健康科学科
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          ILAS Seminar
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Prejudice, Discrimination, and Human Rights
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Campus Life and Student Support
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          ILAS Seminar
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Prejudice, Discrimination, and Human Rights
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Campus Life and Student Support
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2018, To Sep. 2018
          人間健康科学Ⅴ
          Spring, 医学部人間健康科学科
        • From Apr. 2019, To Sep. 2019
          人間健康科学Ⅴ
          Spring, 医学部人間健康科学科
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          ILAS Seminar :Disability Studies
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Campus Life and Student Support
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          ILAS Seminar :Disability Studies
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Prejudice, Discrimination, and Human Rights
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Campus Life and Student Support
          Spring, 全学共通科目

        Part-time lecturer

        • From 01 Nov. 2017, To 30 Nov. 2017
          障害学生とともに学ぶ共生キャンパス
          秋学期, 筑波大学
        • From 31 Jul. 2017, To 11 Aug. 2017
          人間健康科学Ⅴ
          2017・前期集中, 医学部人間健康科学科
        list
          Last Updated :2025/05/22

          Administration

          School management (title, position)

          • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
            障害者入試委員会 委員(委員長代行)
          • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
            障害者入試委員会 委員(委員長代行)
          • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
            障害者入試委員会 委員(委員長代行)
          • From 01 Aug. 2013, To 31 Mar. 2015
            学生総合支援センター管理運営委員会 委員
          • From 01 Apr. 2015, To 31 Mar. 2016
            障害者入試委員会 委員
          • From 01 Apr. 2015, To 31 Mar. 2017
            学生総合支援センター管理運営委員会 委員
          • From 01 Apr. 2016, To 31 Mar. 2017
            障害者入試委員会 委員
          • From 01 Apr. 2017, To 31 Mar. 2019
            学生総合支援センター管理運営委員会 委員
          • From 01 Apr. 2017, To 31 Mar. 2018
            障害者入試委員会 委員
          • From 01 Apr. 2018, To 31 Mar. 2019
            学生総合支援センター管理運営委員会 委員
          • From 01 Apr. 2018, To 31 Mar. 2019
            障害者入試委員会 委員
          • From 01 Apr. 2019, To 31 Mar. 2021
            学生総合支援センター管理運営委員会 委員
          • From 01 Apr. 2019, To 31 Mar. 2020
            障害者入試委員会 委員(委員長代行)
          • From 01 Apr. 2020, To 31 Mar. 2021
            障害者入試委員会 委員(委員長代行)
          • From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2023
            学生総合支援センター管理運営委員会 委員
          • From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2022
            障害者入試委員会 委員(委員長代行)
          list
            Last Updated :2025/05/22

            Academic, Social Contribution

            Committee Memberships

            • From Mar. 2025, To Present
              次期「府民躍動 雇用応援・夢プラン」検討会議委員(ワーキングチーム座長), 京都府
            • From Sep. 2023, To Present
              障害者雇用支援連絡協議会 委員, 京都障害者職業センター
            • From Jan. 2025, To Mar. 2025
              教育環境の在り方懇話会 委員, 舞鶴市
            • From Jan. 2025, To Mar. 2025
              インクルーシブ教育推進会議 委員, 京都府教育委員会
            • From Jul. 2024, To Mar. 2025
              「重度障害者等の就労・修学の支援のあり方等に関する調査研究」ワーキンググループ 委員, 厚生労働省
            • From Oct. 2023, To Mar. 2024
              学生生活や就職活動に困難のある学生に向けた支援のあり方研究会 委員, 日本財団
            • From Jun. 2021, To Mar. 2024
              KOBEしあわせの村ユニバーサルカレッジ連携協議会 委員, こうべ市民福祉振興協会
            • From Feb. 2022, To Mar. 2022
              キャンパスライフ支援センター 外部評価委員, 神戸大学
            • From Apr. 2020, To Mar. 2021
              ICT教育の推進に関する意見聴取会議 委員, 京都府教育委員会
            • From May 2019, To Mar. 2020
              学習上の支援機器等教材活用評価研究事業 支援機器等教材選定活用評価検討会議 委員, 京都府総合教育センター
            • From Jun. 2018, To Mar. 2020
              京都府高等学校通級指導専門性充実検討会議 委員, 京都府教育委員会
            • From Jun. 2017, To Mar. 2018
              高等学校における特別支援教育推進のための拠点校整備事業 運営指導委員会 委員, 京都府立清明高等学校
            • From Jun. 2023, To Present
              障害学生支援委員会 専門部会 委員, 日本学生支援機構
            • From Jan. 2023, To Present
              教育関係共同利用運営委員会 委員, 筑波大学 ヒューマンエンパワーメント推進局
            • From Apr. 2023, To Mar. 2024
              障害のある学生の修学支援に関する検討会(第三次まとめ) 委員, 文部科学省
            • From Apr. 2021, To Mar. 2023
              教育関係共同利用運営委員会 委員, 筑波大学 ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター
            • From Apr. 2020, To Present
              特別支援教育サポート拠点事業 府専門家チーム 委員, 京都府教育委員会
            • From Apr. 2020, To Present
              運営委員会 委員, 日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワーク(PEPNet-Japan)
            • From May 2016, To Mar. 2023
              「障害学生に関する紛争の防止・解決等事例集」協力者会議 協力者, 日本学生支援機構
            • From Apr. 2015, To Present
              障害学生支援事業企画検討委員会 委員, 大学コンソーシアム京都
            • From Apr. 2015, To Present
              理事, 全国高等教育障害学生支援協議会(AHEAD JAPAN)
            • From Jun. 2014, To Present
              障害学生修学支援実態調査・分析協力者, 日本学生支援機構
            • From Apr. 2021, To Mar. 2022
              教育環境の在り方懇話会 委員, 舞鶴市
            • From Oct. 2019, To Mar. 2021
              教育振興プラン改定に係る検討会議 委員, 京都府
            • From May 2017, To Mar. 2018
              「教職員のための障害学生修学支援ガイド」見直しに係る協力者会議 協力者, 日本学生支援機構
            • From Apr. 2016, To Mar. 2017
              障害のある学生の修学支援に関する検討会(第二次まとめ) 委員, 文部科学省
            • From Apr. 2014, To Mar. 2015
              設立準備委員, 全国高等教育障害学生支援協議会

            Academic Contribution

            • 全国高等教育障害学生支援協議会 第10回大会(2024年大会)・大会実行委員長
              Planning, management, etc.
              From 29 Aug. 2024, To 30 Aug. 2024
            • 全国高等教育障害学生支援協議会 第9回大会(2023年大会)・大会実行委員長
              Planning, management, etc.
              From 07 Sep. 2023, To 08 Sep. 2023
            • 全国高等教育障害学生支援協議会 第8回大会(2022年大会_オンライン開催)・大会実行委員長
              Planning, management, etc.
              From 29 Aug. 2022, To 02 Oct. 2022
            • 全国高等教育障害学生支援協議会 第7回大会(2021年大会_オンライン開催)・大会実行委員長
              Planning, management, etc.
              From 18 Aug. 2021, To 03 Oct. 2021
            • 全国高等教育障害学生支援協議会 第6回大会(2020年大会_オンライン開催・ 大会実行委員長 ※コロナウイルスの影響により代替企画に変更
              Planning, management, etc.
              From 25 Aug. 2020, To 31 Oct. 2020
            • 全国高等教育障害学生支援協議会 第5回大会・大会実行委員長
              Planning, management, etc.
              From 28 Jun. 2019, To 30 Jun. 2019
            • 全国高等教育障害学生支援協議会 第4回大会・大会実行委員長
              Planning, management, etc.
              From 28 Jun. 2018, To 30 Jun. 2018
            • 筑波大学「厚生労働省 平成28年度障害者総合福祉推進事業(指定課題1:大学等に通学する障害者に対する支援モデル事業)」・検討委員
              Other
              From 28 Apr. 2016, To 31 Mar. 2018
            • 全国高等教育障害学生支援協議会 第3回大会・大会実行委員長
              Planning, management, etc.
              From 17 Jun. 2017, To 18 Jun. 2017
            • 全国高等教育障害学生支援協議会 第2回大会・大会実行委員長
              Planning, management, etc.
              From 25 Jun. 2016, To 26 Jun. 2016

            Social Contribution

            • 京都精華大学 障害学生支援室アドバイザー
              Consultant
              From 01 Apr. 2024, To Present
            • 大谷大学 障がい学生支援アドバイザー
              Consultant
              From Apr. 2022, To Present
            • 京都ジョブパーク 障害者雇用促進業務における「業務適性の可視化ツール開発」の監修
              Consultant
              From 19 Jun. 2024, To 31 Mar. 2025
            • 立命館大学 衣笠リサーチオフィス 「あこモでカード」監修
              Consultant
              From Dec. 2024, To Mar. 2025
            • -
              Other
              -, From 01 Oct. 2020, To Present
            • -
              Other
              -, From 01 Jun. 2021, To 31 Mar. 2023
            • -
              Other
              -, From 01 Apr. 2021, To 31 Mar. 2024
            • -
              Other
              -, From 01 Apr. 2020, To 31 Mar. 2024
            • -
              Other
              -, From 01 Apr. 2019, To 31 Mar. 2024
            • -
              Other
              -, From 02 Nov. 2017, To 31 Mar. 2020
            • -
              Other
              -, From Apr. 2024, To Present
            • -
              Other
              -, From 30 Aug. 2018
            • -
              Other
              -, From 01 Apr. 2013
            • -
              Other
              -, From 01 Apr. 2010

            ページ上部へ戻る