Researchers Information System

日本語に切り替えるswitch to english

Takenouchi, Sayaka

Graduate School of Medicine, Department of Human Health Sciences Associate Professor

Takenouchi, Sayaka
list
    Last Updated :2025/04/22

    Basic Information

    Faculty

    • Faculty of Medicine
    • 医学部

    Professional Memberships

    • From Oct. 2023, To Present
      American Academy of Nursing
    • From Apr. 2015, To Present
      日本看護科学学会
    • From Jun. 2010, To Present
      日本看護倫理学会
    • From Jan. 2005, To Present
      Japanese Society for Palliative Medicine
    • Asia Pacific Hospice Palliative Care Network
    • Sigma Theta Tau International Honor Society of Nursing
    • Japan Society of Nursing Diagnosis
    • Japan Association for Bioethics
    • Japanese Nursing Association
    • The Japanese Association for Clinical Research on Death and Dying

    Academic Degree

    • MPH(Kyoto University)
    • PhD(Kyoto University)

    Academic Resume (Graduate Schools)

    • 京都大学, 大学院医学研究科博士課程社会健康医学系専攻, 退学
    • 京都大学, 大学院医学研究科専門職学位課程社会健康医学系専攻, 修了

    Profile

    • Profile

      It has been my passion for empowering nurses to be patient advocates through a patient-centered approach, framed by assessing and honoring patient’s needs, values, and preferences.

    Language of Instruction

    • English
    • Japanese

    ID,URL

    Website(s) (URL(s))

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/22

      Research

      Research Topics, Overview of the research

      • Research Topics

        Decision making support for End-of-Life Care, Advance Care Planning, Nursing Ethics, Nursing Education, Clinical Ethics
      • Overview of the research

        Devote on developing and evaluating educational programs that empower nurses' End-of-Life care and facilitation skills on assisting Advance Care Planning for patients and their families.

      Research Interests

      • palliative nursing care
      • end-of-life care
      • nursing education
      • advance care planning
      • shared decision making
      • nursing ethics

      Research Areas

      • Life sciences, Basic nursing, Nursing Ethics
      • Life sciences, Healthcare management, medical sociology, Clinical Ethics
      • Humanities & social sciences, Philosophy and ethics, Bioethics

      Papers

      • 小児がん患者への長期フォローアップ支援の質向上を目指す病棟看護師の意識と実践 質的記述的研究
        坂内 佳永; 近田 藍; 小野原 明子; 竹之内 沙弥香
        小児がん看護, Sep. 2024
      • Definition and recommendations of advance care planning: A Delphi study in five Asian sectors
        Masanori Mori; Helen Y. L. Chan; Cheng-Pei Lin; Sun-Hyun Kim; Raymond Ng Han Lip; Diah Martina; Kwok Keung Yuen; Shao-Yi Cheng; Sayaka Takenouchi; Sang-Yeon Suh; Sumytra Menon; Jungyoung Kim; Ping-Jen Chen; Futoshi Iwata; Shimon Tashiro; Oi Ling Annie Kwok; Jen-Kuei Peng; Hsien-Liang Huang; Tatsuya Morita; Ida J. Korfage; Judith A. C. Rietjens; Yoshiyuki Kizawa
        Palliative Medicine, 10 Oct. 2024
      • 【"小さな願い"をかなえる 意思決定支援】(5章)関連論考 ACPの現在地 ACPに与えた新型コロナウイルス感染症の影響
        近田 藍; 竹之内 沙弥香
        看護, Nov. 2023
      • Letter to the Editor: Improving Access to Advance Care Planning in Current and Future Public Health Emergencies: International Challenges and Recommendations
        Lin, C.-P.; Peng, J.-K.; Hsieh, W.-T.; Martina, D.; Mori, M.; Takenouchi, S.; Chan, H.Y.-L.; Suh, S.-Y.; Kim, S.-H.; Yuen, K.-K.; Kizawa, Y.; Cheng, S.-Y.
        Journal of Palliative Medicine, 2023
      • Developing an Instrument to Assess the Readiness for Advance Care Planning
        Sakai, S.; Nagae, H.; Miyashita, M.; Harasawa, N.; Iwasaki, T.; Katayama, Y.; Takenouchi, S.; Ikeda, M.; Ito, M.; Tamura, K.
        Journal of Pain and Symptom Management, 2022
      • Reply to R.V. Patel et al.
        Masanori Mori; Cheng-Pei Lin; Shao-Yi Cheng; Sang-Yeon Suh; Sayaka Takenouchi; Raymond Ng; Helen Chan; Sun-Hyun Kim; Ping-Jen Chen; Kwok Keung Yuen; Maiko Fujimori; Takashi Yamaguchi; Jun Hamano; Yoshiyuki Kizawa; Tatsuya Morita; Diah Martina
        JCO global oncology, Sep. 2023
      • 【実践に活かすアドバンス・ケア・プランニング】(第I章)ACPを理解する ACP実践における倫理的な側面
        竹之内 沙弥香
        がん看護, Feb. 2023
      • 【患者・家族が納得できる・看護師が折れない 看護倫理を深めるスタッフ教育プログラム】ウィズコロナ時代の看護師の役割 コロナ禍であらためて考えるACP(アドバンス・ケア・プランニング)の在り方
        竹之内 沙弥香
        Nursing BUSINESS, Nov. 2022
      • 緩和医療に関する日米の教育の比較 看護師の卒後緩和ケア教育 日米の現状とこれから
        竹之内 沙弥香
        Palliative Care Research, Jul. 2022
      • アドバンス・ケア・プランニング支援のポイント
        竹之内 沙弥香
        日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌, Apr. 2022
      • Communication in Cancer Care in Asia: A Narrative Review.
        Masanori Mori; Cheng-Pei Lin; Shao-Yi Cheng; Sang-Yeon Suh; Sayaka Takenouchi; Raymond Ng; Helen Chan; Sun-Hyun Kim; Ping-Jen Chen; Kwok Keung Yuen; Maiko Fujimori; Takashi Yamaguchi; Jun Hamano; Yoshiyuki Kizawa; Tatsuya Morita; Diah Martina
        JCO global oncology, Jun. 2023, Peer-reviewed
      • 【がん看護キーワード15~がん看護の基盤となる考え方~】がん医療と看護倫理 倫理的ジレンマ
        近田 藍; 竹之内 沙弥香
        がん看護, Mar. 2023
      • Development and Effectiveness of an End-of-Life Care Program for Faculty in the Critical Care Field: A Randomized Controlled Trial.
        Yoko Tamura; Chika Nishiyama; Sayaka Takenouchi; Ryuhei Sato; Kosuke Kiyohara; Kazuko Nin
        Journal of hospice and palliative nursing : JHPN : the official journal of the Hospice and Palliative Nurses Association, 01 Aug. 2023
      • 自己の価値や生き方を表明するAdvance Care Planning準備性尺度の開発 信頼性、妥当性の検討
        坂井 志麻; 長江 弘子; 宮下 光令; 原沢 のぞみ; 岩崎 孝子; 片山 陽子; 竹之内 沙弥香; 池田 真理; 伊藤 真理; 田村 恵子
        日本看護科学学会学術集会講演集, Dec. 2020
      • Strategies to Understand What Matters to Advanced Cancer Patients in Advance Care Planning: A Qualitative Study Using the Lifeline Interview Method
        Sayaka Takenouchi; Ai Chikada; Masanori Mori; Keiko Tamura; Kazuko Nin
        Journal of Hospice & Palliative Nursing, 19 Apr. 2022
      • Strategies to Understand What Matters to Advanced Cancer Patients in Advance Care Planning: A Qualitative Study Using the Lifeline Interview Method.
        Sayaka Takenouchi; Ai Chikada; Masanori Mori; Keiko Tamura; Kazuko Nin
        Journal of hospice and palliative nursing : JHPN : the official journal of the Hospice and Palliative Nurses Association, 19 Apr. 2022
      • 【エンド・オブ・ライフケアの臨床倫理】エンド・オブ・ライフケア場面で直面する倫理的課題(総論)
        竹之内 沙弥香; 近田 藍
        エンド・オブ・ライフケア, Jan. 2022
      • Definition and recommended cultural considerations for advance care planning in Japan: A systematic review
        Ai Chikada; Sayaka Takenouchi; Kazuko Nin; Masanori Mori
        Asia-Pacific Journal of Oncology Nursing, 15 Sep. 2021, Peer-reviewed
      • A descriptive analysis of end-of-life discussions for high-grade glioma patients
        Ai Chikada; Sayaka Takenouchi; Yoshiki Arakawa; Kazuko Nin
        Neuro-Oncology Practice, 26 May 2021, Peer-reviewed
      • An action research to promote the ethical sensitivity of nurses and their practice of ethical nursing care:The role of an ethics conference conducted by nurse administrators during clinical practice
        Niu Junko; Ikeshima Mika; Shoda Setsuko; Takenouchi Sayaka
        Tenri Medical Bulletin, 2021, Peer-reviewed, Last author
      • Development of a Japanese version of the Advance Care Planning Engagement Survey: Examination of its reliability and validity.
        Hiroko Okada; Sayaka Takenouchi; Tsuyoshi Okuhara; Haruka Ueno; Takahiro Kiuchi
        Palliative & supportive care, 29 Oct. 2020
      • A video to initiate advance care planning: The development of educational and supportive materials for patients with pancreatic and biliary tract cancer
        MORI Masanori; HARIU Shiho; SHIMIZU Mariko; KOITABASHI Miho; NISHIBUCHI Yukiko; FUJIMORI Maiko; MARUKI Yuuta; YANAI Yuko; KONDO Syunsuke; TAKAHASHI Miyako; TSUCHIYA Hayato; OKUSAKA Takuji; HIJIOKA Susumu; MORIZANE Chigusa; UENO Hideki; NAGASHIO Yoshikuni; SAKAMOTO Yasunari; SAKURAI Naomi; OTANI Hiroyuki; URAKUBO Akiko; OKADA Hiroko; TAKENOUCHI Sayaka; OOBA Akihiro; HAMANO Jun; NISHIJIMA Kaoru; SHIMIZU Chikako; MORITA Tatsuya; KIZAWA Yoshiyuki; HOSHINO Saki; SHIMIZU Rieko; MATSUNAGA Naoko; TOMINAGA Sayaka; ISHIHARA Kei; YAMANOUCHI Yume
        Suizo, 2020
      • 2019 Taipei Declaration on Advance Care Planning: A Cultural Adaptation of End-of-Life Care Discussion
        Cheng-Pei Lin; Shao-Yi Cheng; Masanori Mori; Sang-Yeon Suh; Helen Yue-Lai Chan; Diah Martina; Weng-Sun Pang; Hsien-Liang Huang; Jen-Kuei Peng; Chien-An Yao; Jaw-Shiun Tsai; Wen-Yu Hu; Ying-Wei Wang; Chih-Yuan Shih; Su-Hsuan Hsu; Chien-Yi Wu; Ping-Jen Chen; Hsueh-Lin Ho; Grace Su-Yin Pang; Sumytra Menon; Raymond Ng-Han Lip; Kwok-Keung Yuen; Annie Oi-Ling Kwok; Sun-Hyun Kim; Jung-Young Kim; Sayaka Takenouchi; Yoshiyuki Kizawa; Tatsuya Morita; Futoshi Iwata; Shimon Tashiro; Tai-Yuan Chiu
        Journal of Palliative Medicine, 01 Oct. 2019, Peer-reviewed
      • Development of an Instrument for Evaluating Nurses' Knowledge and Attitude Toward End-of-Life Care: End-of-Life Nursing Education Consortium-Japan Core Quiz.
        Tomoko Arahata; Mitsunori Miyashita; Sayaka Takenouchi; Keiko Tamura; Yoshiyuki Kizawa
        Journal of hospice and palliative nursing : JHPN : the official journal of the Hospice and Palliative Nurses Association, Feb. 2018, Peer-reviewed
      • Empowering nurses through end-of-life nursing education in Asia: Nurses as advocates for patients' dignity
        Takenouchi, S.
        Asia-Pacific Journal of Oncology Nursing, Jan. 2018, Peer-reviewed, Lead author
      • Providing palliative care education: Showcasing efforts of asian nurses
        Malloy, P.; Takenouchi, S.; Kim, H.; Lu, Y.; Ferrell, B.
        Asia-Pacific Journal of Oncology Nursing, Jan. 2018, Peer-reviewed
      • Empowering Nurses Through Translating the End-of-Life Nursing Education Consortium: The End-of-Life Nursing Education Consortium-Japan Core Curriculum Project
        Sayaka Takenouchi; Tomoyo Sasahara; Mitsunori Miyashita; Masako Kawa; Megumi Umeda; Miyoko Kuwata; Tomoko Arahata; Yoshiyuki Kizawa; Keiko Tamura
        JOURNAL OF HOSPICE & PALLIATIVE NURSING, Dec. 2017, Peer-reviewed
      • Lived experience in patients with recurrent glioblastoma in Japan: A narrative study
        Chikada, A.; Katsumata, A.T.; Asase, M.; Takenouchi, S.; Arakawa, Y.; Nin, K.
        Asian Pacific Island Nursing Journal, 2017, Peer-reviewed
      • Evaluation of the End-of-Life Nursing Education Consortium-Japan Faculty Development Program Validity and Reliability of the "End-of-Life Nursing Education Questionnaire"
        Sayaka Takenouchi; Mitsunori Miyashita; Keiko Tamura; Yoshiyuki Kizawa; Shinji Kosugi
        JOURNAL OF HOSPICE & PALLIATIVE NURSING, Nov. 2011, Peer-reviewed
      • Development of a Standard for Hospital-Based Palliative Care Consultation Teams Using a Modified Delphi Method
        Tomoyo Sasahara; Yoshiyuki Kizawa; Tatsuya Morita; Yuumi Iwamitsu; Junji Otaki; Hitoshi Okamura; Mikako Takahashi; Sayaka Takenouchi; Seiji Bito
        JOURNAL OF PAIN AND SYMPTOM MANAGEMENT, Oct. 2009, Peer-reviewed
      • 「日本の終末期医療に携わる臨床看護師による終末期看護教育コンソーシアム(ELNEC : End-of-Life Nursing Education Consortium)の教育プログラムを用いた終末期看護倫理教育法の評価」
        坂本 沙弥香; 浅井 篤; 小杉 眞司
        先端倫理研究 : 熊本大学倫理学研究室紀要, Mar. 2007, Peer-reviewed
      • 患者の自己決定
        坂本 沙弥香
        治療,vol.87(749-751), 2005, Peer-reviewed

      Misc.

      • 緩和ケアをともに学ぶ,教える-伝えようとするスタッフのために IV.わが国における緩和ケアの研修・プログラムを知る,学ぶ 6.ELNEC-J指導者養成プログラム-地域・施設における質の高いエンド・オブ・ライフ・ケアの達成を目指して
        竹之内沙弥香
        緩和ケア, 2009
      • 緩和ケアやエンド・オブ・ライフ・ケアに携わる看護師のための教育プログラム--End-of-Life Nursing Education Consortium Japan(ELNEC-J)
        竹之内 沙弥香
        看護管理, Aug. 2009
      • A video to initiate advance care planning: The development of educational and supportive materials for patients with pancreatic and biliary tract cancer
        森雅紀; 奥坂拓志; 大場彬博; 星野早紀; 清水理恵子; 松永直子; 冨永沙耶香; 石原慧; 山之内優芽; 針生志帆; 清水麻理子; 小板橋美帆; 西渕由貴子; 藤森麻衣子; 丸木雄太; 柳井優子; 近藤俊輔; 高橋都; 土屋勇人; 肱岡範; 森実千種; 上野秀樹; 永塩美邦; 坂本康成; 桜井なおみ; 大谷弘行; 浦久保安輝子; 岡田宏子; 竹之内沙弥香; 浜野淳; 西島薫; 清水千佳子; 森田達也; 木澤義之
        膵臓(Web), 2020
      • アドバンス・ケア・プランニング支援のポイント
        竹之内 沙弥香
        日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌, Feb. 2021
      • Advance Care Planning through Collaboration between Physicians and Nurses: Discussions to Identify and Advocate the Intangible Value of Patients
        竹之内沙弥香
        日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM), 2021
      • 緩和ケア教育をより広く・深く:看護教育の視点から
        竹之内沙弥香
        Palliative Care Research (Web), 2021
      • 看護師のためのアドバンス・ケア・プランニング実践のポイント 第1回 アドバンス・ケア・プランニングの実際と今後への期待
        竹之内沙弥香
        Medical Forum CHUGAI, 2021
      • Ways to take care of yourself: Burnout prevention starts with reconnection
        竹之内沙弥香
        緩和ケア, 2021
      • アドバンス・ケア・プランニング支援のポイント
        竹之内沙弥香
        日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌(Web), 2021
      • じつは勘違いが多い?ここが知りたい!アドバンス・ケア・プランニング Part1 いま話題の「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)」とは?
        竹之内沙弥香
        Expert Nurse, 2021
      • Serious Illness Care Program (SICP)
        竹之内沙弥香
        緩和ケア, Jul. 2020
      • 【人を生かし自分を活かす 意思決定支援とACP 話し合いの手引き】「患者との話し合いの手引き」を用いた話し合い 具体的方法・手順と留意点
        竹之内 沙弥香
        看護管理, Feb. 2020
      • 【人を生かし自分を活かす 意思決定支援とACP 話し合いの手引き】重篤な病気を持つ患者との話し合いとその課題について ACP支援のプログラムSICPの意義とエビデンス. 看護管理, 30(2), 128-139.
        竹之内 沙弥香
        看護管理, 2020
      • 【看護師はいつ・誰に・何を・どのように?アドバンス・ケア・プランニング】総論 QOLの向上を目指す論理的な看護実践 看護現場に望まれるアドバンス・ケア・プランニングとは?
        竹之内 沙弥香
        Nursing BUSINESS, Jul. 2019
      • チャンスをつかめ:世界レベルの緩和ケア実践者になるためのnext step チャンスをつかめ(その3) 「留学してみよう」
        竹之内 沙弥香
        Palliative Care Research, Jun. 2019
      • 【本人を真ん中に"チーム"で意思決定を支えるアドバンス・ケア・プランニング】(1章)解説 ACPの基本的な考え方・看護職の役割と視点 ACPと倫理
        竹之内 沙弥香
        看護, Jun. 2019
      • その人らしい生き方を支える医療・ケア~アドバンス・ケア・プランニング~
        竹之内沙弥香
        岐阜看護学会抄録集, 2019
      • ACPと倫理
        竹之内沙弥香
        看護, 2019
      • ELNEC-Pediatric Palliative Care指導者養成プログラム参加者が捉えた日本版開発に対する要望と開発への課題
        竹之内 直子; 松岡 真里; 川勝 和子; 竹之内 沙弥香; 田村 恵子; 名古屋 祐子
        Palliative Care Research, Jun. 2018
      • ELNEC-Pediatric Palliative Care指導者養成プログラム日本開催の報告
        松岡 真里; 川勝 和子; 竹之内 沙弥香; 竹之内 直子; 田村 恵子; 名古屋 祐子
        Palliative Care Research, Jun. 2018
      • 【その人らしい生き方を支援するために〜アドバンス・ケア・プランニングの実践〜】 ACPをどう実践するか 在宅・病院・介護施設をつなぐACPのあり方
        竹之内 沙弥香
        がん看護, Nov. 2017
      • 外来化学療法を受ける進行がん患者のアドバンス・ケア・プランニングに関する意識調査
        竹之内 沙弥香; 任 和子; 田村 恵子
        Palliative Care Research, Jun. 2017
      • のぞいてみよう!国際学会最前線(vol.2)香港で緩和ケアにおける看護のリーダーシップについて学ぶ
        竹之内 沙弥香
        緩和ケア, Mar. 2017
      • 未承認医薬品を用いた医療の適否決定に関する法的および倫理的問題について
        松村由美; 山本崇; 竹之内沙弥香; 佐藤恵子; 鈴木美香; 服部高宏; 児玉聡
        医療の質・安全学会誌, 2017
      • The master secret of advocating patients with active listening: How could we assist patients to find their own strength by listening?
        北村 愛子; 竹之内 沙弥香
        Journal of Japanese Nursing Ethics, 2017
      • ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラム受講によるエンド・オブ・ライフ・ケアに関する看護実践の変化~看護師自身による評価~
        笹原朋代; 竹之内沙弥香; 落合亮太
        日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 2016
      • 看護師によるアドバンス・ケア・プランニングの現状と今後の課題 ACP看護研究会地域公開講座における質問紙調査結果から
        竹之内 沙弥香; 宇都宮 宏子; 田村 恵子; 任 和子
        Palliative Care Research, 2016
      • 【がん患者への意思決定支援の質を高める 診断時から終末期までを支える組織的取り組み】がん患者への意思決定支援の質を高める 診断時から終末期までの「意思決定支援」と「アドバンス・ケア・プランニング」
        竹之内 沙弥香
        看護管理, Feb. 2015
      • 「意思決定支援」
        竹之内沙弥香
        京都府看護学会集録, 2015
      • 終末期がん患者の擁護者をエンパワメントする:ELNEC-Japanの取り組みを通して
        竹之内沙弥香
        日本癌治療学会学術集会(Web), 2015
      • エンド・オブ・ライフ・ディスカッションにおけるケアの視点
        TAKENOUCHI SAYAKA
        日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集, 2015
      • Importance of Advance Care Planning Awareness through my Clinical Experiences in the U.S.
        竹之内 沙弥香
        緩和ケア, Sep. 2012
      • わが国の看護における緩和ケアの普及と教育:ELNEC‐Jプロジェクトを通して
        TAKENOUCHI SAYAKA
        日本癌治療学会学術集会(CD-ROM), 2012
      • 【臨床倫理を看護部の組織文化にする方法論 平場のカンファレンスからすべてが始まる】患者・家族の意思決定を支える組織づくりをめざして 倫理的課題への取り組み,スタッフ教育のあり方とは
        竹之内 沙弥香; 浅井 篤; 田村 恵子
        看護管理, Feb. 2011
      • Sedation
        竹之内 沙弥香; 田村 恵子; 浅井 篤
        Japanese journal of nursing administration, Dec. 2010
      • Withholding and withdrawing life sustaining treatments
        竹之内 沙弥香; 田村 恵子; 浅井 篤
        Japanese journal of nursing administration, Nov. 2010
      • スタッフの倫理的感受性を高める ナースマネジャーがともに考える臨床倫理--臨床看護師が直面する倫理的ジレンマを紐解く(10)事前指示Advance Directives
        竹之内 沙弥香; 田村 恵子; 浅井 篤
        看護管理, Oct. 2010
      • スタッフの倫理的感受性を高める ナースマネジャーがともに考える臨床倫理--臨床看護師が直面する倫理的ジレンマを紐解く(9)安楽死と尊厳死
        竹之内 沙弥香; 田村 恵子; 浅井 篤
        看護管理, Sep. 2010
      • スタッフの倫理的感受性を高める ナースマネジャーがともに考える臨床倫理--臨床看護師が直面する倫理的ジレンマを紐解く(8)善行と無危害:The Duty to Produce Good and Avoid Harm
        竹之内 沙弥香; 田村 恵子; 浅井 篤
        看護管理, Aug. 2010
      • スタッフの倫理的感受性を高める ナースマネジャーがともに考える臨床倫理 臨床看護師が直面する倫理的ジレンマを紐解く(第7回) 研究倫理 研究における利益と負担
        竹之内 沙弥香; 田村 恵子; 浅井 篤
        看護管理, Jul. 2010
      • スタッフの倫理的感受性を高める ナースマネジャーがともに考える臨床倫理 臨床看護師が直面する倫理的ジレンマを紐解く(第6回) 正義(公正) Justice
        竹之内 沙弥香; 田村 恵子; 浅井 篤
        看護管理, Jun. 2010
      • スタッフの倫理的感受性を高める ナースマネジャーがともに考える臨床倫理 臨床看護師が直面する倫理的ジレンマを紐解く(第5回) 意思決定能力のない患者
        竹之内 沙弥香; 田村 恵子; 浅井 篤
        看護管理, May 2010
      • The allocation of health resources
        竹之内 沙弥香; 田村 恵子; 浅井 篤
        Japanese journal of nursing administration, Apr. 2010
      • Veracity and fidelity
        竹之内 沙弥香; 田村 恵子; 浅井 篤
        Japanese journal of nursing administration, Mar. 2010
      • スタッフの倫理的感受性を高める ナースマネジャーがともに考える臨床倫理 臨床看護師が直面する倫理的ジレンマを紐解く(第2回) 自律の尊重
        竹之内 沙弥香; 田村 恵子; 浅井 篤
        看護管理, Feb. 2010
      • がん医療の均てん化に資する緩和医療に携わる医療従事者の育成に関する研究 緩和医療に携わる看護師の育成とその教育方法に関する研究
        TAKENOUCHI SAYAKA
        がん医療の均てん化に資する緩和医療に携わる医療従事者の育成に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書, 2010
      • がん医療の均てん化に資する緩和医療に携わる医療従事者の育成に関する研究 緩和医療に携わる看護師の育成とその教育方法に関する研究
        TAKENOUCHI SAYAKA
        がん医療の均てん化に資する緩和医療に携わる医療従事者の育成に関する研究 平成21年度 総括・分担研究報告書, 2010
      • 看護師に対するEnd-of-Lifeケアの教育に関する指導者講習会の評価尺度の開発とELNEC-J指導者養成プログラムの評価
        竹之内 沙弥香; 宮下 光令; 木澤 義之; 田村 恵子
        日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 2010
      • スタッフの倫理的感受性を高める ナースマネジャーがともに考える臨床倫理 臨床看護師が直面する倫理的ジレンマを紐解く(第1回) 看護倫理と倫理の原則
        竹之内 沙弥香; 田村 恵子; 浅井 篤
        看護管理, Jan. 2010
      • 看護師に対する緩和ケアの教育・研修の現状と課題~ELNEC-J指導者養成プログラム~
        竹之内沙弥香
        日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 2009
      • 患者の死生に寄り添える看護者を育てるために-質の高いエンド・オブ・ライフ・ケアを実践できる看護師の育成に向けて
        竹之内 沙弥香
        週刊 医学界新聞, Jan. 2009, Peer-reviewed
      • がん医療の均てん化に資する緩和医療に携わる医療従事者の育成に関する研究 緩和医療に携わる看護師の育成とその教育方法に関する研究
        TAKENOUCHI SAYAKA
        がん医療の均てん化に資する緩和医療に携わる医療従事者の育成に関する研究 平成20年度 総括・分担研究報告書, 2009
      • がん医療の均てん化に資する緩和医療に携わる医療従事者の育成に関する研究 緩和医療に携わる看護師の育成とその教育方法に関する研究
        TAKENOUCHI SAYAKA
        がん医療の均てん化に資する緩和医療に携わる医療従事者の育成に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書, 2008
      • 緩和ケアやエンドオブライフケアに携わる看護師のための教育プログラム-ELNEC-Jの概要とこれからの活動-
        竹之内沙弥香
        日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 2008, Peer-reviewed
      • 「終末期医療における倫理的ジレンマと解決案-ELNEC (End-of-Life Nursing Education Consortium)を用いた看護倫理教育-」
        竹之内 沙弥香
        緩和ケア,Vol. 18 No. 4 Jul. pp.312-315, 2008, Peer-reviewed
      • 【先生!ご存知ですか?知って得する各科の"ノウハウ" 日常診療で役立つ,各専門領域のコツや定石を集めました!】医療倫理 患者の自己決定
        坂本 沙弥香; 浅井 篤
        治療, Apr. 2005
      • Ⅶ緩和ケアに関する教育 3.看護師の緩和ケアに関する教育
        竹之内 沙弥香
        ホスピス・緩和ケア白書2012, 青海社, 東京,, Peer-reviewed

      Presentations

      • 看護の原点に戻る:どのようにとりくむことが倫理的な看護か
        竹之内 沙弥香; 長谷川 美栄子; 浅井 さおり; ウイリアムソン 彰子; 内山 孝子; 小野 光美; 友竹 千恵; 三浦 直子
        日本看護倫理学会第17回年次大会, 22 Jun. 2024
      • コミュニケーションをどこで学ぶか、学ぶ機会をどうつくるか?
        竹之内 沙弥香
        第29回日本緩和医療学会学術大会 第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会, 15 Jun. 2024
      • Palliative Care and COVID-19 in Japan
        Sayaka Takenoucchi
        Virtual Palliative Care Conference: Palliative Care in Covid-19, 26 Feb. 2021, Invited
      • 結局、ACPって?
        竹之内 沙弥香
        第18回日本臨床腫瘍学会学術集会, 20 Feb. 2021, Invited
      • アドバンス・ケア・プランニング支援のポイント
        竹之内 沙弥香
        日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌, Feb. 2021, (一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
      • アドバンス・ケア・プランニング支援のポイント
        竹之内沙弥香
        第30回 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会, 19 Mar. 2021, Invited
      • シンポジウム3 臨床倫理カンファレンスへの誘い. 臨床倫理の事例検討の方法とアドバンス・ケア・プランニング(ACP)の支援.
        竹之内 沙弥香
        第5回 患者・家族メンタル支援学会学術総会, 27 Oct. 2019, Invited
      • 進行再発がん患者に対する アドバンス・ケア・プランニングの支援
        竹之内 沙弥香
        第57回日日本癌治療学会学術集会, 26 Oct. 2019, Invited
      • 臨床現場での倫理カンファレンス実施による倫理的看護実践の向上を目指したアクションリサーチ.
        丹生淳子; 池嶋三賀; 正田世津子; 竹之内沙弥香
        第50回日本看護学会, 23 Oct. 2019
      • 一般市民におけるAdvance Care Planningに対する認識の実態調査
        坂井志麻; 長江弘子; 原沢のぞみ; 岩﨑孝子; 川原美紀; 片山陽子; 竹之内 沙弥香; 池田真理; 伊藤真理; 田村恵子; 宮下光令
        日本エンド・オブ・ライフ・学会第3回学術集会, 14 Sep. 2019
      • End of Life Discussion and Advance Care Planning in Asia Pacific: Scope, Challenges and Opportunities.
        Takenouchi Sayaka
        12th Asia Pacific Hospice Conference., 03 Aug. 2019, Invited
      • Agitated Delirium. What is the best practice in non-pharmacological care?
        Takenouchi Sayaka
        12th Asia Pacific Hospice Conference., 02 Aug. 2019, Invited
      • チャンスをつかめ:世界レベルの緩和ケア実践者になるためのnext step チャンスをつかめ(その3) 「留学してみよう」
        竹之内 沙弥香
        Palliative Care Research, Jun. 2019, (NPO)日本緩和医療学会, Invited
      • How Can We Support Advance Care Planning? Seeking Ways for Nurses to Assist Patients to Have Conversations about Death and Dying in Japan
        Takenouchi Sayaka; Okada Hiroko
        16th World Congress of the European Association for Palliative Care., 23 May 2019
      • 竹之内 沙弥香. がん看護研究を行なう上で必要な研究倫理. 第33回日本がん看護学会学術集会. 福岡国際会議場 502+503(第11会場). 2019年2月23日.
        Feb. 2019
      • Development of Educational Program for Mixed Groups of Citizens and Healthcare Providers to Facilitate Readiness Toward Advance Care Planning.
        Nagae Hiroko; Takahashi Zaiya; Sakai Shima; Harasawa N; Kawahara M; Iwasaki T; Ikeda M; Tanigaki S; Katayama Y; Watanabe K; Takenouchi S
        16th World Congress of the European Association for Palliative Care. Berlin, Germany., 23 May 2019
      • その人らしい生き方を支える医療・ケア~アドバンス・ケア・プランニング~
        竹之内沙弥香
        岐阜看護学会, 2019
      • 笠井 宏委, 竹之内 沙弥香、新井 伸一、原 邦彦、芳倉 清紀、⿊⽥ 真稚恵, 上原 康男, 原⽥ 健⼆, ⾼⽊ 裕花, 増⽥ 由紀, 中正 朱美, 船越 千尋, 唐⽊ 範⼦,古川 佳津⼦, 多田 春江. 京都大学における臨床研究法への対応. 日本臨床試験学会 第10回学術集会総会. TFTホール. 2019年1月25日.
        Jan. 2019
      • 多田 春江、竹之内 沙弥香、黒田 知宏、青木 学聡、船越 千尋、吉田 寿志、森田 智視. 倫理審査申請システムと連携した臨床研究情報(必須文書/臨床研究データ)の長期保管システムと臨床研究マスターファイルを組み合わせた臨床研究情報の統合管理システムの構築. 日本臨床試験学会 第10回学術集会総会. TFTホール. 2019年1月25日.
        Jan. 2019
      • 木澤 義之、竹之内 沙弥香. 第42回日本死の臨床研究会年次大会ワークショップ1 「アドバンス・ケア・プランニング支援のコツ」. 朱鷲メッセ 新潟コンベンションセンター.第42回日本死の臨床研究会.2018年12月8日.
        Dec. 2018
      • 竹之内 沙弥香. 日本の医療専門職によるACPの現状と課題. 公募シンポジウムVII 人生の終末期の医療・ケアについて考え話し合うにはどうしたらいいのか _―国内外の取り組みから考える―. 日本生命倫理学会 第30回年次大会. 京都府立医科大学. 2018年12月9日.
        Dec. 2018
      • Takenouchi Sayaka. Building and Promoting Palliative Care: (Japan/Asia). The Global State of Palliative Care ELNEC Pre-conference. 29th International Nursing Research Congress. Melbourne, Australia. July 18, 2018.
        Jul. 2018
      • Takenouchi Sayaka. How to Deal with Barriers in Practice and Education. The Global State of Palliative Care ELNEC Pre-conference. 29th International Nursing Research Congress. Melbourne, Australia. July 19, 2018.
        Jul. 2018
      • ELNEC-Pediatric Palliative Care指導者養成プログラム日本開催の報告
        松岡 真里; 川勝 和子; 竹之内 沙弥香; 竹之内 直子; 田村 恵子; 名古屋 祐子
        Palliative Care Research, Jun. 2018, (NPO)日本緩和医療学会
      • ELNEC-Pediatric Palliative Care指導者養成プログラム参加者が捉えた日本版開発に対する要望と開発への課題
        竹之内 直子; 松岡 真里; 川勝 和子; 竹之内 沙弥香; 田村 恵子; 名古屋 祐子
        Palliative Care Research, Jun. 2018, (NPO)日本緩和医療学会
      • 竹之内 沙弥香. ご本人と今後のことを話し合う〜アドバンス・ケア・プランニング. 平成29年度第14回訪問看護研究会. 京都テルサ 大会議場. 2018年2月24日.
        Feb. 2018
      • 竹之内 沙弥香. インフォームド・コンセントを通じての患者の意思決定支援. 医療専門職による意思決定支援の質を高める. 第3回患者・家族メンタル支援学会学術総会. ウインクあいち. 2017年10月29日.
        Oct. 2017
      • Takenouchi Sayaka. Improving the Quality of Life through Healthcare Delivery: Empowering Nursing Professionals to Provide Quality End-of-Life Care in Japan. Catholic Physicians’ Guild of the Philippines 81st Annual Convention. San Beda College, Abbot Lopez Hall. Manila, Philippine. October 25, 2017
        Oct. 2017
      • 未承認医薬品を用いた医療の適否決定に関する法的および倫理的問題について
        松村 由美; 山本 崇; 竹之内 沙弥香; 佐藤 恵子; 鈴木 美香; 服部 高宏; 児玉 聡
        医療の質・安全学会誌, Oct. 2017
      • 竹之内沙弥香、田村恵子、任和子. 「外来化学療法を受ける進行がん患者のアドバンス・ケア・プランニングに関する意識調査」 第22回日本緩和医療学会学術大会、パシフィコ横浜 会議センター413. 2017年6月 23日
        Jun. 2017
      • Takenouchi Sayaka. Autonomy and individual responsibility: Empowering patients through dialogue. Ethics Teachers’ Training Course. Sri Lanka Foundation Institute. Colombo, Sri Lanka. February 23, 2017.
        Feb. 2017
      • The master secret of advocating patients with active listening: How could we assist patients to find their own strength by listening?
        北村 愛子; 竹之内 沙弥香
        Journal of Japanese Nursing Ethics, 2017, The Japan Nursing Ethics Association
      • Takenouchi Sayaka. Empowering Nursing Professionals to Provide Quality End-of-Life Care in Japan. Aging Workshop. Verdon Smith Room, Royal Fort House. Bristole, United Kingdom. September 20, 2016
        Sep. 2016
      • ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラム受講によるエンド・オブ・ライフ・ケアに関する看護実践の変化 看護師自身による評価
        笹原 朋代; 竹之内 沙弥香; 落合 亮太
        Palliative Care Research, Jun. 2016
      • 竹之内 沙弥香. シンポジウム2. 聴くことから始めるアドボケートの極意—生きる力が湧く聴き方とは—. 日本看護倫理学会第9回年次大会. (座長) 京都テルサ. 2016年5月22日.
        May 2016
      • 「制度を利用して」.シリーズ“Woman and Wish”フォーラム2.「男女共同参画推進センターの実験補助者制度を利用して」.京都大学紫蘭会館別館(国際交流会館)2階研修室2
        竹之内 沙弥香
        22 Feb. 2016
      • 京都府健康福祉部地域包括ケア看取りプロジェクト アドバンス・ケア・プランニング(ACP)推進ワーキング(第3回).「ご本人と今後のことを話し合う~アドバンス・ケア・プランニング~」講師.京都府医師会館603会議室
        竹之内 沙弥香
        16 Feb. 2016
      • 「外来化学療法を受ける進行がん患者のアドバンス・ケア・プランニングに関する意識調査(中間報告)」.第3回京大看護研究交流集会.京都大学医学部附属病院第1臨床講堂
        竹之内 沙弥香
        12 Feb. 2016
      • 「意思決定支援」最期まで自分らしく生きることを支えるために~看取りを考える~.第18回京都府看護学会.京都テルサホール
        竹之内 沙弥香
        23 Jan. 2016
      • 「利用者(患者)さんと今後の事を話し合う」.第2回ACP看護研究会地域公開講座.京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻杉浦地域医療研究センター(杉浦ホール)
        竹之内 沙弥香
        11 Jan. 2016
      • ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラム受講によるエンド・オブ・ライフ・ケアに関する看護実践の変化~看護師自身による評価~
        笹原朋代; 竹之内沙弥香; 落合亮太
        日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 2016, (NPO)日本緩和医療学会
      • "がんと生きる"をサポート 終末期がん患者のケア 終末期がん患者の擁護者をエンパワメントする ELNEC-Japanの取り組みを通して
        竹之内 沙弥香
        日本癌治療学会誌, Sep. 2015
      • Defining the Need and Launching Translation: ELNEC-Japan Core, Gero, and Critical Care Curricula.
        Sayaka Takenouchi
        ELNEC Asian Pre Conference., Aug. 2015
      • シンポジウム10「生命の危機に直面した患者・家族と“いのちの終わり”に関する話し合いを始める」
        竹之内 沙弥香
        第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会. 第8会場(つくば国際会議場 3回 中ホール 300), Jun. 2015
      • 京都大学大学院文学研究科 応用哲学・倫理学教育研究センター 臨床倫理学入門コース 講師・ファシリテーター
        竹之内 沙弥香
        京都市 京都大学, 05 Mar. 2015
      • Empowering Nursing Professionals to Provide Quality End-of-Life
        Sayaka Takenouchi
        Centennial Global Partnership Spring Event. Saint Anthony College of Nursing, Illinoi, United States., Mar. 2015
      • ACP(Advance Care Planning)研究会及び、地域公開講座の開催~京都の街で あなたらしく生きる を支える~
        竹之内 沙弥香
        2014年度地域啓発活動助成報告会. 日本財団ビル2階, Mar. 2015
      • Approaching Advance Care Planning: Perceptions and Perceived Challenges by Japanese Nurses.
        Takenouchi Sayaka; Nin Kazuko; Akemi Utsunomiya
        Centennial Global Partnership Spring Event. Saint Anthony College of Nursing, Illinoi, United States., Mar. 2015
      • ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム 運営総括・講師・ファシリテーター
        竹之内 沙弥香
        大阪市 クロスウェーブ梅田, 14 Feb. 2015
      • ACP(アドバンス・ケア・プランニング)看護研究会 地域公開講座 「京都の町で あなたらしく生きる を支える」 運営総括
        竹之内 沙弥香
        京都大学杉浦地域医療研究センター, 12 Jan. 2015
      • エンド・オブ・ライフ・ディスカッションにおけるケアの視点
        TAKENOUCHI SAYAKA
        日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集, 2015
      • 「意思決定支援」
        竹之内沙弥香
        京都府看護学会集録, 2015
      • 島根県看護協会 平成26年度緩和ケアアドバイザー養成研修会 「エンド・オブ・ライフにおける倫理的問題」 講師
        竹之内 沙弥香
        松江市 島根県看護協会研修センター, 12 Oct. 2014
      • 第27回日本サイコオンコロジー学会総会 シンポジウム12「意思決定支援について考える」 司会
        竹之内 沙弥香
        東京都江戸川区 タワーホール船橋, 03 Oct. 2014
      • 高度先端医療エンド・オブ・ライフ・ケア国際セミナー ELNEC-Critical Care指導者養成プログラム 運営総括・ファシリテーター
        竹之内 沙弥香
        京都大学杉浦地域医療研究センター, 27 Sep. 2014
      • The Development of the End of Life Nursing Education Consortium-Japan Core Train-the-Trainer Program in Japan.
        Megumi Umeda RN; OCNS, PhD; Sayaka Takenouchi; Keiko Tamura; Masako Kawa; Tomoko Arahata; Miyoko Kuwata; Tomoyo Sasahara; Mikako Takahashi; Naoko Hayashi; Mitsunori Miyashita
        The 1st Asian Oncology Nursing Society Conference. Bangkok, Thai., Nov. 2013
      • シンポジウム26「緩和医療の動向と展望 わが国の看護における緩和ケアの普及と教育 ELNEC-Jプロジェクトを通して」
        竹之内 沙弥香
        第50回日本癌治療学会学術集会. パシフィコ横浜 第11会場(会議センター5階 502), Oct. 2012
      • 島根県看護協会 緩和ケアアドバイザー養成研修会 「エンド・オブ・ライフ・ケア:看護職としてなすべき、人生の終焉への支援について学ぶ」 講師
        竹之内 沙弥香
        松江市 島根県看護協会研修センター, 28 Oct. 2010
      • 日本看護協会 日本財団共催 ナースのためのホスピス緩和ケア研修 講師
        竹之内 沙弥香
        神戸市 日本看護協会神戸研修センター, 01 Sep. 2010
      • 看護師に対するEnd-of-Lifeケアの教育に関する指導者講習会の評価尺度の開発とELNEC-J指導者養成プログラムの評価
        竹之内 沙弥香; 宮下 光令; 木澤 義之; 田村 恵子
        日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 2010, (NPO)日本緩和医療学会
      • 看護師に対するエンド・オブ・ライフ・ケアの教育に関する指導者講習会の評価尺度の開発とELNECの評価
        竹之内 沙弥香; 宮下 光令; 田村 恵子; 木澤 義之
        第15回日本緩和医療学会総会 東京国際フォーラム, 2010
      • 島根県看護協会 緩和ケアアドバイザー養成研修会「エンド・オブ・ライフ・ケア:全ての人が迎える人生の終焉に対する関わりについて学ぶ」 講師
        竹之内 沙弥香
        松江市 島根県看護協会研修センター, 28 Oct. 2009
      • 竹之内沙弥香 「看護師に対する緩和ケアの教育・研修の現状と課題 -ELNEC-J指導者養成プログラム-」第14回日本緩和医療学会総会 大阪国際会議場(グランキューブ大阪) シンポジウム5「緩和医療の教育・研修の現状と課題~何をいかに教え学ぶか~」 2009年7月19日
        Jul. 2009
      • 看護師に対する緩和ケアの教育・研修の現状と課題~ELNEC‐J指導者養成プログラム~
        TAKENOUCHI SAYAKA
        日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, Jul. 2009
      • 看護師に対する緩和ケアの教育・研修の現状と課題~ELNEC-J指導者養成プログラム~
        竹之内沙弥香
        日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 2009
      • ELNEC-J指導者養成プログラム パイロット・スタディー 総括・講師・ファシリテーター
        竹之内 沙弥香
        大阪市 大阪アカデミア, 31 Oct. 2008
      • 緩和ケアやエンドオブライフケアに携わる看護師のための教育プログラム―ELNEC‐Jの概要とこれからの活動―
        TAKENOUCHI SAYAKA
        日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, Jul. 2008
      • ELNEC-J指導者養成プログラム パイロット・スタディー 総括・講師・ファシリテーター
        竹之内 沙弥香
        大阪市 大阪アカデミア, 13 Jun. 2008
      • Takenouchi Sayaka. ELNEC-Japan ELNEC50. Chicago, United States. June 28, 2008.
        Jun. 2008
      • 平成19年度がん診療連携拠点病院緩和ケアチーム・ワークショップ 講師
        竹之内 沙弥香
        福岡市 ももちパレス, 24 Feb. 2008
      • ELNEC-J指導者養成プログラム パイロット・スタディー 総括・講師・ファシリテーター
        竹之内 沙弥香
        京都市 京都大学医学部附属病院, 30 Jan. 2008
      • 平成19年度がん診療連携拠点病院緩和ケアチーム・ワークショップ 講師
        竹之内 沙弥香
        大阪市 天満研修センター, 13 Jan. 2008
      • 日本緩和医療学会EPEC-Oワークショップ ファシリテーター
        竹之内 沙弥香
        吹田市 パナヒルズ大阪, 08 Dec. 2007
      • 「医療倫理 -患者の自己決定を支える-」 講師
        竹之内 沙弥香
        日本看護協会京都支部、日本バプテスト病院共催 医療倫理研修会. 日本バプテスト病院 エマヌエルホール, 08 Sep. 2007
      • 日本の終末期医療に携わる臨床看護師によるELNEC(End-of-Life Nursing Education Consortium)の教育プログラムを用いた終末期看護倫理教育法の評価
        坂本 沙弥香
        第12回日本緩和医療学会総会, 岡山市デジタルミュージアム, Jun. 2007
      • 終末期看護と尊厳死
        坂本 沙弥香
        京都府保険医協会, 医療安全シンポジウム, Mar. 2007
      • 医療における看護倫理
        坂本 沙弥香
        熊本大学看護倫理研究会, くすの木会館レセプションルーム, Sep. 2006
      • 終末期医療と臨床倫理 -日本の終末期医療に関する倫理的考察とその内容の分析-
        坂本 沙弥香; 金指 順子
        第10回日本緩和医療学会総会・日本サイコオンコロジー学会総会 合同大会, パシフィコ横浜, Jul. 2005
      • Atsushi Asai. Self-Determination and Death with Dignity in Japan. Asia Pacific Hospice Conference 2005, PL2-1. Seoul, Korea. March 17, 2005. 坂本沙弥香は終末期医療に関する部分ついての助言および全体の校正を担当し、学会発表時に正式にacknowledgementを受けた。
        Mar. 2005
      • 終末期の経管及び経静脈栄養 -患者やその家族の決断を支える-
        金指 順子; 坂本 沙弥香
        第20回京滋緩和ケア研究会, 京都私学会館, Jan. 2005

      Books and Other Publications

      • シェアード・ディシジョンメイキング 第2版
        竹之内 沙弥香; 中山健夫; 藤本修平, 第2章13 アドバンス・ケア・プランニング
        日本医事新報社., 2024
      • 京大式 臨床倫理のトリセツ
        児玉聡; 佐藤恵子; 竹之内沙弥香; 松村由美, Chapter 10 事前指示とアドバンス・ケア・プランニング. In 第10章事前指示とアドバンス・ケア・プランニング
        金芳堂, 2023
      • がん支持医療テキストブック:サポーティブケアとサバイバーシップ
        竹之内 沙弥香, がん治療と緩和ケアの統合. Integration of oncology and palliative care. 看護師の関わり
        金原出版株式会社, 2022
      • 系統看護学講座 緩和ケア
        新幡智子, 市原香織, 宇都宮明美, 梅田恵, 小江奈美子, 大久保暢子, 太田桂子, 小泉亜紀子, 笹原朋代, 佐藤寧子, 白井由紀, 高梨早苗, 高野純子, 竹川幸恵, 竹之内沙弥香, 竹之内直子, 田村恵子, 恒藤暁, 朴順禮, 平原優美, 二見典子, 松岡真里, 宮下光令., Contributor
        医学書院, Feb. 2020
      • 特定看護師行為研修 共通科目テキストブック 医療安全学
        松村 由美; 竹之内 沙弥香, Contributor, ケアの質保証の事例検討
        メディカルレビュー社, Jul. 2018
      • Encyclopedia of bioethics, 3rd edition
        生命倫理百科事典刊行委員会; 竹之内 沙弥香, Contributor, がん(診断と治療に関する倫理的問題) 生命の質(QOL)
        東京: 丸善., 2018
      • 終末期看護 : エンド・オブ・ライフ・ケア(新体系看護学全書 経過別成人看護学 4)
        田村 恵子, 竹之内 沙弥香, Contributor, 終末期医療における倫理的課題
        メヂカルフレンド社, Dec. 2017
      • エビデンスに基づく糖尿病・代謝・内分泌看護ケア関連図
        任 和子; 細田 公則; 竹之内 沙弥香, Contributor, 第Ⅰ部疾患別看護ケア関連図 ⑨痛風
        中央法規出版, Nov. 2015
      • Oxford textbook of palliative nursing
        Ferrell, Betty Rolling; Coyle, Nessa; Paice, Judith A., Contributor, Palliative Care in Japan
        Oxford University Press, 2015
      • 基礎看護学(5):臨床看護総論
        任 和子、大西 弘高、竹之内 沙弥香, Contributor, 3 看護活動の視点 2患者の経過段階と看護
        メディカ出版, Jan. 2014
      • Palliative Care in Japan.
        Takenouchi, S; Tamura, K
        Oxford Textbook of Palliative Nursing. (B. R. Ferrell & N. Coyle, Ed.). New York: Oxford University Press. 1331-1336., 2010, Not refereed
      • Encyclopedia of bioethics, 3rd edition (1st ed., )
        Sayaka Takenouchi, Joint work, がん(診断と治療に関する倫理的問題)
        丸善, 2007, Not refereed
      • 重症疾患の診療倫理指針
        浅井, 篤; 福原, 俊一; 竹之内 沙弥香; 重症疾患の診療倫理指針ワーキンググループ, Contributor, わが国における「死の自己決定」について
        医療文化社, Jan. 2006
      • 治療
        坂本 沙弥香; 浅井篤, Joint work, 患者の自己決定
        2005, Not refereed

      Awards

      • 24 Jan. 2004
        American Association of Japanese University Women(AAUW), American Association of Japanese University Women(AAUW) Scholarship
      • 24 Mar. 2006
        全米大学女性協会, 京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 専門職学位課程課題研究 優秀賞Kyoto University School of Public Health Award for Autstanding Reserch
      • 19 Jan. 2010
        ELNEC International Award
      • 14 Mar. 2013
        The International Journal of Palliative Care Awards 2013 Development Award 2nd Prize
      • 06 Dec. 2016
        2016 ELNEC Award of Excellence
      • Dec. 2001
        Golden Key International Honor Society, Recognition of Outstanding Scholastic Achievement and Excellence from Golden Key International Honor Society Membership
      • 24 Jan. 2004
        American Association of University Women, 全米大学婦人協会 American Association of University Women(AAUW)奨学生

      External funds: Kakenhi

      • The development and effectiveness of culturally-adapted ACP interventions: Building an Asian collaborative palliative care research network
        Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
        Medium-sized Section 58:Society medicine, nursing, and related fields
        University of Tsukuba;Kobe University
        木澤 義之
        From 07 Oct. 2019, To 31 Mar. 2025, Granted
        アドバンス・ケア・プランニング;緩和ケア;意思決定;自律;自己決定;終末期;Relational Autonomy
      • Validation study on the effectiveness of advance care planning incorporating behavioral economics.
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
        University of Tsukuba;Kobe University
        Yoshiyuki Kizawa
        From 01 Apr. 2019, To 31 Mar. 2023, Project Closed
        アドバンス・ケア・プランニング;行動経済学;緩和ケア;がん;意思決定;インフォームドコンセント;エンドオブライフディスカッション;意思決定支援;行動研究法;化学療法;混合研究法
      • Development of a model for promoting palliative care education activities for nurses targeting non-cancer patients in the emergency and intensive care areas
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Basic Section 58060:Clinical nursing-related
        Kyoto College of Nursing
        Yoko Tamura
        From 01 Apr. 2018, To 31 Mar. 2023, Project Closed
        クリティカルケア;エンドオブライフケア;看護教育;プログラム開発;エンド・オブ・ライフ・ケア教育
      • Evaluation of the Japanese ACP Model to Value Patients' Wishes
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Basic Section 58060:Clinical nursing-related
        Kyoto University
        Sayaka Takenouchi
        From 01 Apr. 2018, To 31 Mar. 2022, Project Closed
        アドバンス・ケア・プランニング;看護倫理;意思決定支援;実施可能性試験;緩和ケア;進行がん;ランダム化比較試験;エンド・オブ・ライフ・ケア;医療倫理
      • Development of the ACP Model for Nurses to Support Cancer Patients to be True to Themselves and Live Their Lives until the Last Moment
        Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
        Kyoto University
        Takenouchi Sayaka
        From 01 Apr. 2016, To 31 Mar. 2018, Project Closed
        看護倫理;アドバンス・ケア・プランニング;意思決定支援;エンド・オブ・ライフ・ケア;終末期看護
      • Diabetic foot care: Developing a virtual reality risk assessment model
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Kyoto University
        Nin Kazuko
        From 01 Apr. 2016, To 31 Mar. 2019, Project Closed
        生活習慣病;糖尿病;教育モデル;シミュレーション;Virtual Reality;看護学;看護技術;看護教育;バーチャルリアリティ;足病変
      • Development and evaluating effectiveness of the end-of-life care education program in the critical care domain.
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Kyoto College of Nursing
        Yoko Tamura
        From 01 Apr. 2015, To 31 Mar. 2018, Project Closed
        重篤・救急看護学;クリティカルケア看護;エンド・オブ・ライフ・ケア教育;クリティカルケア;エンド・オブ・ライフ・ケア;看護教育
      • Building a Japanese-style ACP intervention model based on dialogues and establishing evidence in collaboration with citizens and professionals
        Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
        Tokyo Women's Medical University;Chiba University
        Hiroko Nagae
        From 01 Apr. 2015, To 31 Mar. 2020, Project Closed
        エンドオブライフケア;市民教育;ACP準備性;教育プログラム;公衆衛生看護;市民教育プログラム;プログラム評価;意思表明支援;パイロットスタディ;地域特性;アドバンス・ケア・プランニング;対話;教育介入;準備性;アドバンスケアプランニング;モデル検証;市民;地域包括支援センター;ACP;対話促進;日本型;コンピテンシィ;地域高齢者;慢性疾患;意思決定支援;コミュニティ;市民協働;エンド・オブ・ライフケア;生活文化;地域;前向きコフォトー研究
      • Curriculum Development and Evaluation of an Nursing Ethics Curriculum in End-of-Life Care
        Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
        Kyoto University
        Sayaka TAKENOUCHI
        From 28 Apr. 2011, To 31 Mar. 2016, Project Closed
        看護倫理;End-of-Life Care;看護継続教育;臨床倫理;ターミナルケア;倫理教育;エンド・オブ・ライフ・ケア;アドバンス・ケア・プランニング;End-of-Life-Care
      • Implementation and Evaluation of the Japanese ACP Model to Value Patients' Wishes: A Randomized Controlled Trial
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Basic Section 58060:Clinical nursing-related
        Kyoto University
        竹之内 沙弥香
        From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2026, Granted
        アドバンス・ケア・プランニング;看護倫理;緩和ケア;意思決定支援;進行がん
      • 日本版小児緩和ケア看護師教育プログラムの実装評価と持続可能な教育提供システム構築
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
        Mie University
        松岡 真里
        From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2027, Granted
        小児緩和ケア;看護師教育プログラム
      • Implementation and effectiveness evaluation of a Japanese ACP support model that supports patients' wishes: a randomized controlled trial.
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Basic Section 58060:Clinical nursing-related
        Kyoto University
        竹之内 沙弥香
        From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2026, Granted
        意思決定支援;アドバンス・ケア・プランニング;看護倫理;緩和ケア;進行がん
      • 脳死下臓器提供ドナーの尊厳保持を目指した3 Wishes Projectの実施可能性の検証
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Basic Section 58060:Clinical nursing-related
        Nagoya City University
        澤田 美和
        From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2027, Granted
        脳死下臓器提供;尊厳
      • 日本版小児緩和ケア看護師教育プログラムの実装評価と持続可能な教育提供システム構築
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
        Mie University
        松岡 真里
        From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2027, Granted
        小児緩和ケア;看護師教育プログラム
      • New Frontiers of Survival Analysis: Developments and Applications of Statistical Methodologies in Cancer Immunotherapy
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Basic Section 60030:Statistical science-related
        Tokyo Institute of Technology;Kyoto University
        魚住 龍史
        From 01 Apr. 2020, To 31 Mar. 2025, Granted
        生物統計学;生存時間解析;臨床試験;統計的推測;データサイエンス;がん免疫療法;臨床研究

      External funds: others

      • Assessing the feasibility and impact of ELNEC-J(End-of-Life Nursing Education Consortium Japan) Program
        From 01 Apr. 2011, To 01 Mar. 2014
      • Talk about Wishes for End-of-Life Care:Development and Evaluation of the Tool to Help People to Engage in Advance Care Planning
        2020年度稲盛研究助成
        From 01 Apr. 2020, To 31 Mar. 2022
        竹之内沙弥香
      list
        Last Updated :2025/04/22

        Education

        Teaching subject(s)

        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Health Science II
          U105, Fall, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Health Science II
          U105, Spring, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Nursing Ethics
          M040, Spring, Graduate School of Medicine, 1
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Clinical Principle of Nursing I
          4307, Fall, Faculty of Medicine, 1
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Nursing Ethics
          4303, Fall, Faculty of Medicine, 1
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Nursing Research
          4349, Fall, Faculty of Medicine, 1
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Clinical Nursing Skill
          4309, Fall, Faculty of Medicine, 1
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Directed Studies of Ethics in Nursing Practice and Research
          M361, Fall, Graduate School of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Special Topics in Nursing Ethics
          M360, Spring, Graduate School of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          The Graduate Courses of Integrated Reseach Training (Practice)
          M053, Year-long, Graduate School of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Clinical Nursing Practicum
          4310, Fall, Faculty of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Basic Nursing Practicum
          4353, Fall, Faculty of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Integrated Practicum
          4350, Year-long, Faculty of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Palliative care
          4315, Spring, Faculty of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Clinical Principle of Nursing II
          4308, Fall, Faculty of Medicine, 3
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Advanced Dissertation Research Seminar
          M378, Year-long, Graduate School of Medicine, 8
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          The Graduate Courses of Integrated Reseach Training (seminar)
          M052, Year-long, Graduate School of Medicine, 4
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Dissertation on Nursing Ethics
          D245, Year-long, Graduate School of Medicine, 4
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Special Directed Studies of Ethics in Nursing Practice and Reserch
          D244, Year-long, Graduate School of Medicine, 4
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Special Seminar of Ethics in Nursing Practice and Research
          M362, Year-long, Graduate School of Medicine, 4
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Special Lectures of Ethics in Nursing Practice and Research
          D243, Year-long, Graduate School of Medicine, 4
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Health Science II
          U105, Spring, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Health Science II
          U105, Fall, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Nursing Ethics
          M040, Spring, Graduate School of Medicine, 1
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Clinical Nursing Skill
          4309, Fall, Faculty of Medicine, 1
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Clinical Principle of Nursing I
          4307, Fall, Faculty of Medicine, 1
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Nursing Ethics
          4303, Fall, Faculty of Medicine, 1
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Nursing Research
          4349, Fall, Faculty of Medicine, 1
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Directed Studies of Ethics in Nursing Practice and Research
          M361, Fall, Graduate School of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Special Topics in Nursing Ethics
          M360, Spring, Graduate School of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Basic Nursing Practicum
          4353, Fall, Faculty of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Integrated Practicum
          4350, Year-long, Faculty of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Palliative care
          4315, Spring, Faculty of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Clinical Nursing Practicum
          4310, Fall, Faculty of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Clinical Principle of Nursing II
          4308, Fall, Faculty of Medicine, 3
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Advanced Dissertation Research Seminar
          M378, Year-long, Graduate School of Medicine, 8
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Special Directed Studies of Ethics in Nursing Practice and Reserch
          D244, Year-long, Graduate School of Medicine, 4
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Special Lectures of Ethics in Nursing Practice and Research
          D243, Year-long, Graduate School of Medicine, 4
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Special Seminar of Ethics in Nursing Practice and Research
          M362, Year-long, Graduate School of Medicine, 4
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Dissertation on Nursing Ethics
          D245, Year-long, Graduate School of Medicine, 4
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Clinical Nursing Practicum
          4310, Fall, Faculty of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Nursing Ethics
          M040, Spring, Graduate School of Medicine, 1
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Directed Studies of Ethics in Nursing Practice and Research
          M361, Fall, Graduate School of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Dissertation on Nursing Ethics
          D245, Year-long, Graduate School of Medicine, 4
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Advanced Dissertation Research Seminar
          M378, Year-long, Graduate School of Medicine, 8
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Clinical Principle of Nursing I
          4307, Fall, Faculty of Medicine, 1
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Palliative care
          4315, Spring, Faculty of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Special Lectures of Ethics in Nursing Practice and Research
          D243, Year-long, Graduate School of Medicine, 4
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Special Directed Studies of Ethics in Nursing Practice and Reserch
          D244, Year-long, Graduate School of Medicine, 4
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Clinical Principle of Nursing II
          4308, Fall, Faculty of Medicine, 3
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Clinical Nursing Skill
          4309, Fall, Faculty of Medicine, 1
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Health Science II
          U105, Spring, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Nursing Research
          4349, Fall, Faculty of Medicine, 1
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Introduction to Adult Health Nursing
          4311, Spring, Faculty of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Special Seminar of Ethics in Nursing Practice and Research
          M362, Year-long, Graduate School of Medicine, 4
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Special Topics in Nursing Ethics
          M360, Spring, Graduate School of Medicine, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Advanced Practice on Environmental Health Nursing
          D202, Year-long, Graduate School of Medicine, 4
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Nursing Ethics
          4303, Fall, Faculty of Medicine, 1
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Health Science II
          U105, Fall, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From Apr. 2011, To Mar. 2012
          成人看護学実習Ⅰ
          Spring, 医学部
        • From Apr. 2011, To Mar. 2012
          成人看護学実習Ⅱ
          Fall, 医学部
        • From Apr. 2011, To Mar. 2012
          看護管理・倫理学
          Spring, 医学部
        • From Apr. 2012, To Mar. 2013
          Adult Health Nursing Practicum II
          Fall, 医学部
        • From Apr. 2013, To Mar. 2014
          Theory of Adult Nursing
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2013, To Mar. 2014
          Palliative care
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2013, To Mar. 2014
          Adult Health Nursing, Practice
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2013, To Mar. 2014
          Theory of Adult Nursing
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2013, To Mar. 2014
          Adult Health Nursing Practicum I
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2013, To Mar. 2014
          Adult Health Nursing Practicum II
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2013, To Mar. 2014
          Global Health
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2013, To Mar. 2014
          Health and Our Society
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2013, To Mar. 2014
          Introduction to Lifestyle-Related Disease
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Theory of Adult Nursing
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Palliative care
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Adult Health Nursing, Practice
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Theory of Adult Nursing
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Adult Health Nursing Practicum I
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2014, To Mar. 2015
          Adult Health Nursing Practicum II
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Adult Health Nursing Practicum II
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Adult Health Nursing Practicum I
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Theory of Adult Nursing
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Adult Health Nursing, Practice
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2015, To Mar. 2016
          Palliative care
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2011, To Mar. 2017
          基礎医療倫理学
          Spring, 医学研究科(社会健康医学系専攻)
        • From Apr. 2011, To Mar. 2017
          医療倫理学各論
          Spring, 医学研究科(社会健康医学系専攻)
        • From Apr. 2011, To Mar. 2013
          医の倫理
          Spring, 医学部
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Adult Health Nursing Practicum II
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Adult Health Nursing Practicum I
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Theory of Adult Nursing
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Adult Health Nursing, Practice
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2016, To Mar. 2017
          Palliative care
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Adult Health Nursing Practicum I
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Adult Health Nursing, Practice
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          基礎医療倫理学
          Spring, 医学研究科(社会健康医学系専攻)
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          医療倫理学各論
          Spring, 医学研究科(社会健康医学系専攻)
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          医の倫理
          Spring, 医学部
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Palliative care
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2017, To Mar. 2018
          Theory of Adult Nursing
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Palliative care
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Nursing Ethics
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          Adult Health Nursing, Practice
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          基礎医療倫理学
          Spring, 医学研究科(社会健康医学系専攻)
        • From Apr. 2018, To Mar. 2018
          医療倫理学各論
          Spring, 医学研究科(社会健康医学系専攻)
        • From Apr. 2018, To Mar. 2019
          医の倫理
          Spring, 医学部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Introduction to Adult Health Nursing
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Introduction to Medical Ethics and Bioethics
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Introduction to Adult Health Nursing
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Research for Doctor Thesis on Environmental Health Nursing
          Year-long, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Advanced Practice on Environmental Health Nursing
          Year-long, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Special lecture on Environmental Health Nursing
          Year-long, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Nursing Ethics
          Spring, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Nursing Ethics
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Nursing Research
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Nursing Systems
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Palliative care
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Clinical Principle of Nursing I
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Clinical Principle of Nursing II
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Clinical Nursing Practicum
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2020, To Mar. 2021
          Clinical Nursing Skill
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Health Science II
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Health Science II
          Fall, 全学共通科目
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Advanced Dissertation Research Seminar
          Year-long, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Introduction to Adult Health Nursing
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Nursing Ethics
          Spring, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Nursing Ethics
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Directed Studies of Ethics in Nursing Practice and Research
          Fall, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Dissertation on Nursing Ethics
          Year-long, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Special Topics in Nursing Ethics
          Spring, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Special Lectures of Ethics in Nursing Practice and Research
          Year-long, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Nursing Research
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Nursing Systems
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Palliative care
          Spring, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Clinical Principle of Nursing I
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Clinical Principle of Nursing II
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Clinical Nursing Practicum
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Clinical Nursing Skill
          Fall, 医学部(人間健康科学科)
        list
          Last Updated :2025/04/22

          Administration

          School management (title, position)

          • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2026
            臨床研究審査委員会 委員
          • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2026
            特定認定再生医療等委員会 委員
          • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2024
            特定認定再生医療等委員会 委員
          • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2024
            臨床研究審査委員会 委員
          • 教務教育委員
          • From 01 Oct. 2018, To 30 Sep. 2020
            男女共同参画推進センター広報・相談・社会連携事業WG事業推進員
          • From 01 Apr. 2020, To 31 Mar. 2022
            臨床研究審査委員会 委員
          • From 01 Apr. 2020, To 31 Mar. 2022
            特定認定再生医療等委員会 委員

          Faculty management (title, position)

          • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2026
            京都大学大学院医学研究科・医学部及び医学部附属病院医の倫理委員会_委員
          • From 01 Oct. 2022, To 30 Sep. 2024
            京都大学医学研究科・医学部動物実験委員会
          • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
            医学系研究管理委員会副委員長
          • From 01 May 2011, To 30 Apr. 2017
            医の倫理委員会 一般研究専門小委員会委員
          • From 01 Oct. 2016, To 31 Sep. 2018
            男女共同参画推進センター・広報・相談・社会連携ワーキンググループ事業推進員
          • From 01 Apr. 2017
            未承認新規医薬品等評価委員会委員
          • From 01 Apr. 2018
            臨床研究法等検討対策ワーキンググループ
          • From 01 Apr. 2018
            高難度新規医療技術評価委員会
          • From 01 Apr. 2019
            医療問題対策・臨床倫理委員会
          • From 01 Apr. 2020, To 31 Mar. 2022
            医学研究科・医学部及び医学部附属病院 医の倫理委員会
          • From 01 Apr. 2021, To 30 Sep. 2022
            医学研究科・医学部 動物実験委員会
          list
            Last Updated :2025/04/22

            Academic, Social Contribution

            Committee Memberships

            • From Aug. 2024, To Jul. 2026
              学術大会支援メンバーWG WG員 ELNEC-JコアカリキュラムWPG WPG員長 倫理委員会 委員長 会員管理システム構築WPG WPG員 国際交流委員会 副委員長 総務・財務委員会 委員, 日本緩和医療学会
            • From Jun. 2024, To May 2025
              理事, 日本緩和医療学会
            • From Apr. 2024, To Mar. 2025
              補助員(IHEAT活用), 京都市 健康危機管理対策
            • From Jun. 2023, To May 2025
              理事, 日本看護倫理学会
            • From Sep. 2022, To Jul. 2024
              専門家を目指す人のための緩和医療学WPG WPG員, 日本緩和医療学会
            • From Sep. 2022, To Jul. 2024
              ELNEC-JコアカリキュラムWPG WPG員, 日本緩和医療学会
            • From Aug. 2022, To Jul. 2024
              鎮静ガイドライン改訂WPG 外部委員・評価委員, 日本緩和医療学会
            • From Oct. 2021, To Sep. 2023
              和文誌専任査読委員, 日本看護科学学会
            • From Dec. 2022, To Jun. 2023
              医療の質・安全調査研究倫理審査委員会 委員, 一般社団法人医療の質・安全学会
            • From Jun. 2022, To May 2024
              理事, 日本緩和医療学会
            • From Jun. 2021, To May 2023
              編集委員会 委員, 日本看護倫理学会
            • From Feb. 2020, To Jan. 2026
              -, Japanese Society for Palliative Medicine
            • From Jul. 2019, To Jun. 2025
              -, -

            Social Contribution

            • -
              Other
              -, From 30 May 2019, To 31 Mar. 2020

            ページ上部へ戻る