Researchers Information System

日本語に切り替えるswitch to english

Hirabayashi, Kyoko

Graduate School of Medicine Program-Specific Senior Lecturer/Program-Specific Junior Associate Professor

Hirabayashi, Kyoko
list
    Last Updated :2025/06/20

    Basic Information

    Professional Memberships

    • Association for the Study of Political Society
    • JAPANESE SOCIETY OF PUBLIC HEALTH
    • Japanese Society of Child Science
    • Peace Studies Association of Japan

    Academic Degree

    • 修士(学術)(広島大学)
    • 博士(学術)(広島大学)

    Research History

    • From Apr. 2022, To Present
      Kyoto University, Graduate School of Medicine, 特定講師
    • From Apr. 2015, To Mar. 2022
      Kyoto University, 医学研究科, 特定助教
    • From Apr. 2014, To Mar. 2015
      Kyoto University, 医学研究科, 研究員
    • From Apr. 2012, To Mar. 2013
      Hiroshima University, Research Institute for Radiation Biology and Medicine, 研究員

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/06/20

      Research

      Research Interests

      • radiation exposure
      • radiation
      • health
      • child, children
      • Kazakhstan
      • nuclear damage
      • Semipalatinsk
      • nuclear test

      Research Areas

      • Humanities & social sciences, Local studies, カザフスタン
      • Humanities & social sciences, Sociology
      • Life sciences, Healthcare management, medical sociology
      • Humanities & social sciences, Early childhood education and childcare

      Papers

      • Association between low MCV in early pregnancy and perinatal mental health in the Japan Environment and Children's Study and the possible effect of iron deficiency.
        T Ohsuga; M Egawa; Y Takahashi; Y Ikeda; K Tsuyuki; K Kanatani; F Niwa; K Hirabayashi; T Nakayama; M Mandai
        Journal of affective disorders, 01 Jul. 2024
      • Paternal involvement in infant care and developmental milestone outcomes at age 3 years: the Japan Environment and Children's Study (JECS).
        Tsuguhiko Kato; Mai Fujii; Kumiko Kanatani; Fusako Niwa; Kyoko Hirabayashi; Takeo Nakayama; Shoji Itakura
        Pediatric research, Feb. 2024
      • The impact of exposure to desert dust on infants' symptoms and countermeasures to reduce the effects
        Toshiko Itazawa; Kumiko T. Kanatani; Kei Hamazaki; Hidekuni Inadera; Akiko Tsuchida; Tomomi Tanaka; Takeo Nakayama; Tohshin Go; Kazunari Onishi; Yoichi Kurozawa; Yuichi Adachi; Ikuo Konishi; Toshio Heike; Yukuo Konishi; Keiko Sato; Miho Egawa; Yoshimitsu Takahashi; Motonobu Watanabe; Reiko Yasumi; Kyoko Hirabayashi; Masahito Morita; Kaori Konishi; Yasuaki Hirooka; Soji Fukumoto; Ryota Teshima; Takao Inoue; Youichi Kurozawa; Tasuku Harada; Susumu Kanzaki; Yoshihiro Maegaki; Kosaku Ohno; Tatsuya Koeda; Hiroki Amano; Toshio Masumoto
        ALLERGY, Jun. 2020
      • High frequency of vitamin D deficiency in current pregnant Japanese women associated with UV avoidance and hypo-vitamin D diet
        Kumiko T. Kanatani; Takeo Nakayama; Yuichi Adachi; Kei Hamazaki; Kazunari Onishi; Yukuo Konishi; Yasuyuki Kawanishi; Tohshin Go; Keiko Sato; Youichi Kurozawa; Hidekuni Inadera; Ikuo Konishi; Satoshi Sasaki; Hiroshi Oyama; Toshio Heike; Miho Egawa; Yoshimitsu Takahashi; Motonobu Watanabe; Reiko Yasumi; Kyoko Hirabayashi; Kaori Konishi; Kumiko Kanatani; Hidekuni Inadera; Kei Hamazaki; Yuichi Adachi; Akiko Tsuchida; Soji Fukumoto; Ryota Teshima; Takao Inoue; Tasuku Harada; Susumu Kanzaki; Yoshihiro Maegaki; Kosaku Ohno; Tatsuya Koeda
        PLOS ONE, Mar. 2019
      • Maternal factors and one-year-olds’ screen time: A cross-sectional study using birth cohort data from the Japan Environment and Children’s Study (JECS)
        Mai Fujii; Yasuyuki Kawanishi; Fusako Niwa; Kyoko Hirabayashi; Kumiko Tsuji Kanatani; Takeo Nakayama
        Journal of Children and Media, 14 Sep. 2023
      • 民衆運動の可能性と研究者の責務:「見えない恐怖」の中で何を見るのか 若尾祐司・木戸衛一編『核と放射線の現代史 開発 被ばく 抵抗』昭和堂,2021年
        平林 今日子
        平和研究, 25 Dec. 2021, Peer-reviewed
      • ビタミンD不足とアレルギー症状との関連
        金谷久美子; 浜崎景; 土田暁子; 稲寺秀邦; 黒沢洋一; 平林今日子; 足立雄一; 中山健夫
        日本衛生学雑誌(Web), 2021
      • 妊婦のビタミンD不足とその要因
        金谷久美子; 浜崎景; 土田暁子; 稲寺秀邦; 黒沢洋一; 平林今日子; 足立雄一; 中山健夫
        日本衛生学雑誌(Web), 2021
      • 黄砂の乳幼児の目・鼻・呼吸器の症状への影響と,影響を低減する方法
        土田暁子; 浜崎景; 金谷久美子; 稲寺秀邦; 中山健夫; 板澤寿子; 大西一成; 黒沢洋一; 平林今日子; 足立雄一
        日本衛生学雑誌(Web), 2021
      • 進化生物学と子ども学の学際研究:京都地域におけるエコチル調査を例に
        森田理仁; 呉東進; 平林今日子; 金谷久美子; 渡部基信; 川西康之; 小西行郎; 中山健夫
        日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web), 2017
      • 黄砂・PM2.5情報の提供のあり方についてのニーズ調査
        太田 はるか; 家曽 美里; 平林 今日子; 金谷 久美子; 中山 健夫
        日本公衆衛生学会総会抄録集, Oct. 2016
      • セミパラチンスクの核実験場近郊住民の放射線影響
        星 正治; 遠藤 暁; 田中 憲一; 川野 徳幸; 平林 今日子; ズマジーロフ・カシム; ジャルリガノワ・ディナーラ; バタチャルジー・デボリシ; バタチャルジー・ジョイータ; ロジー・アリ; 岡本 哲治; 武市 宣雄; 山田 英雄; 木村 昭郎; 山本 政儀; 片山 博昭; 豊田 新; 佐藤 斉; 大瀧 慈; 今中 哲二; 田中 公夫; 飯田 昭三; 稲葉 俊哉; 松尾 雅嗣; ステパネンコ・ヴァレリー; イワニコフ・アレクサンドル; チャイジュヌソバ・ナイラ; アプサリコフ・カズベック; ローゼンソン・ラファエル; グシェフ・ボリス; テレウオフ・ムラト; ズマジーロフ・ザクシバ; バタチャルジー・ディリップ; ホワイトヘッド・ニール; シンカレフ・セルゲイ
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Nov. 2008
      • セミパラチンスク核実験場近郊住民を対象としたアンケート及び証言調査
        川野 徳幸; 平林 今日子; 松尾 雅嗣; 峠岡 康幸; 平岡 敬; 大瀧 慈; 星 正治
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Nov. 2008
      • セミパラチンスク核実験場近郊住民の健康調査研究
        川野 徳幸; 平林 今日子; 原田 結花; 原田 浩徳; 峠岡 康幸; 平岡 敬; 大瀧 慈; 星 正治
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Nov. 2008
      • セミパラチンスク核実験場近郊住民の核実験体験の考察
        川野 徳幸; 平林 今日子; 松尾 雅嗣; 平岡 敬; 大瀧 慈
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Nov. 2008
      • 朝日新聞「被爆60年アンケート調査」被爆証言データ入力
        川野 徳幸; 平林 今日子; 大瀧 慈; 松尾 雅嗣; 小池 聖一
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Nov. 2008
      • アンケート調査によるセミパラチンスク被曝実態調査研究
        川野 徳幸; 平林 今日子; 松尾 雅嗣; 峠岡 康幸; 平岡 敬; 大瀧 慈; 星 正治
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Sep. 2007
      • セミパラチンスク被曝証言の収集、内容分析、データベース化
        川野 徳幸; 平林 今日子; 松尾 雅嗣; 平岡 敬; 佐藤 健一; 大瀧 慈
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Sep. 2007
      • 原爆被爆手記・証言のデータベース化
        川野 徳幸; 平林 今日子; 松尾 雅嗣; 佐藤 健一; 大瀧 慈
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Sep. 2007
      • 原爆被爆者の「こころ」と「くらし」における(継続的)被害の実態調査研究 朝日新聞「被爆60年アンケート調査」を手がかりに
        川野 徳幸; 平林 今日子; 大瀧 慈; 佐藤 健一; 富田 哲治
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Sep. 2007
      • アンケート調査によるセミパラチンスク被曝実態調査研究
        川野 徳幸; 平林 今日子; 松尾 雅嗣; 峠岡 康幸; 平岡 敬; 大瀧 慈; 星 正治
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Oct. 2006
      • セミパラチンスク被曝証言の収集、内容分析、データベース化
        川野 徳幸; 平林 今日子; 松尾 雅嗣; 平岡 敬; 佐藤 健一; 大瀧 慈
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Oct. 2006
      • 原爆被爆手記・証言のデータベース化
        川野 徳幸; 平林 今日子; 松尾 雅嗣; 佐藤 健一; 大瀧 慈
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Oct. 2006
      • A Preliminary Study on Attitudes toward Nuclear Weapons and Nuclear Tests of the Residents or Kurcbatov, Kazakhstan
        Matsuo Masatsugu; Bektorov Yerzhan; Muldagaliyev Talgat; Apsalikov Kazbek; Hirabayashi Kyoko; Kawano Noriyuki
        Hiroshima peace science., 2006
      • 被爆手記の内容分析および体系化
        川野 徳幸; 平林 今日子; 星 正治; 佐藤 健一; 大瀧 慈; 松尾 雅嗣
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Dec. 2004
      • 被爆手記・証言のデータベース化
        川野 徳幸; 平林 今日子; 星 正治; 松尾 雅嗣; 佐藤 健一; 大瀧 慈
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Dec. 2004
      • 被爆手記の内容分析,特に被爆手記の体系化をめぐる研究
        川野 徳幸; 平林 今日子; 星 正治; 佐藤 健一; 大瀧 慈; 松尾 雅嗣
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Dec. 2004
      • カザフスタン共和国セミパラチンスクにおける被曝実態調査研究
        川野 徳幸; 平林 今日子; 峠岡 康幸; 星 正治; 平岡 敬; 大瀧 慈
        広島大学原爆放射線医科学研究所年報, Dec. 2004
      • 黄砂の乳幼児の目・鼻・呼吸器の症状への影響と、影響を低減する方法
        土田 暁子; 浜崎 景; 金谷 久美子; 稲寺 秀邦; 中山 健夫; 板澤 寿子; 大西 一成; 黒沢 洋一; 平林 今日子; 足立 雄一
        日本衛生学雑誌, Mar. 2021
      • ビタミンD不足とアレルギー症状との関連
        金谷 久美子; 浜崎 景; 土田 暁子; 稲寺 秀邦; 黒沢 洋一; 平林 今日子; 足立 雄一; 中山 健夫
        日本衛生学雑誌, Mar. 2021
      • 妊婦のビタミンD不足とその要因
        金谷 久美子; 浜崎 景; 土田 暁子; 稲寺 秀邦; 黒沢 洋一; 平林 今日子; 足立 雄一; 中山 健夫
        日本衛生学雑誌, Mar. 2021
      • Support measures for victims of Soviet nuclear testing in Kazakhstan
        平林 今日子
        IPSHU English Research Report Series, May 2022
      • Support Measures for Former Soviet Union Nuclear Test Damage in Kazakhstan
        平林 今日子
        Research on Environmental Disruption, Oct. 2020, Peer-reviewed, Lead author
      • How do children and their parents recognize the nuclear tests at Semipalatinsk?
        HIRABAYASHI Kyoko
        Peace Studies, 2020, Peer-reviewed
      • Association between Vitamin D deficiency and allergic symptom in pregnant women
        Kanatani, Kumiko T.; Adachi, Yuichi; Hamazaki, Kei; Onishi, Kazunari; Go, Tohshin; Hirabayashi, Kyoko; Watanabe, Motonobu; Sato, Keiko; Kurozawa, Youichi; Inadera, Hidekuni; Oyama, Hiroshi; Nakayama, Takeo
        PLOS ONE, 10 Apr. 2019
      • 住民の核実験に対する認識について~セミパラチンスク地区における質問票調査とインタビューより~
        平林今日子
        KURRI-EKR (Web), Mar. 2018
      • Parental condition and infant sex at birth in the Japan Environment and Children's Study: a test of the Trivers–Willard hypothesis
        Masahito Morita; Tohshin Go; Kyoko Hirabayashi; Toshio Heike; apan Environment; Children’s Study; JECS) Group
        Letters on Evolutionary Behavioral Science, 2017, Peer-reviewed
      • Interview Survey on Parents and Children in the Semipalatinsk Area: Perceived Causality between Children’s Diseases/Disabilities and Nuclear Tests
        Hirabayashi Kyoko; Kawano Noriyuki
        広島平和科学 = Hiroshima peace science, Mar. 2017, Peer-reviewed
      • 広島原爆被爆者動態調査に基づく全死因を事象とする生存時間解析
        大谷敬子; 大瀧慈; 原憲行; 平林今日子; 佐藤健一
        原子爆弾後障害研究会特集号, 28 Apr. 2014
      • The psychological effects and their factors among inhabitants around the Semipalatinsk Nuclear Test Site: Results of questionnaires and interview surveys from 2002 until2012
        Kyoko HIRABAYASHI; Noriyuki KAWANO; Talgat MULDAGALIYEV; Kazbek APSALIKOV
        Japanese Review of Political Society, 2014, Peer-reviewed
      • セミパラチンスク地区住民の核実験に起因する認識構造
        平林今日子; 佐藤健一; 大瀧慈; MULDAGALIYEV Talgat; APSALIKOV Kazbek; 川野徳幸
        原子爆弾後障害研究会特集号, 25 Sep. 2012
      • セミパラチンスク地区住民の核実験に起因する認識構造
        平林今日子; 佐藤健一; 大瀧 慈; T. Muldagaliyev; K. Apsalikov; 川野徳幸
        長崎医学会雑誌, 01 Sep. 2012, Peer-reviewed
      • セミパラチンスク地区住民の核実験に起因する認識構造—特集 第53回原子爆弾後障害研究会講演集
        平林 今日子; 佐藤 健一; 大瀧 慈
        長崎医学会雑誌, Sep. 2012, Peer-reviewed
      • Overall Image of Nuclear Tests among Inhabitants in the Semipalatinsk Area
        HIRABAYASHI Kyoko; SATOH Kenichi; MULDAGALIYEV Talgat; APSALIKOV Kazbek; KAWANO Noriyuki
        Proceedings of the 17th Hiroshima International Symposium - Lessons from unhappy events in the history of nuclear power development -, IPSHU English Research Report Series, Mar. 2012
      • The psychological effects and their causes among residents living near the Semipalatinsk Nuclear Test Site
        Hirabayashi Kyoko; Kawano Noriyuki; Ohtaki Megu
        広島平和科学, 2012, Peer-reviewed
      • 2005年-2008年インタビュー記録
        平林, 今日子
        IPSHU研究報告シリーズ, Jan. 2009
      • カザフスタン共和国セミパラチンスク核実験被害に関する近郊住民インタビュー
        平林, 今日子; 川野, 徳幸; 松尾, 雅嗣
        IPSHU研究報告シリーズ, Jan. 2009
      • Physical Experiences of the Nuclear Explosions in the Semipalatinsk Area : Radiation Exposure Level and Distance from the Hypocenter
        Kawano Noriyuki; Hirabayashi Kyoko; Matsuo Masatsugu; Hiraoka Takashi; Hoshi Masaharu; Muldagaliev Talgat; Apsalikov Kazbek; Ohtaki Megu
        IPSHU研究報告シリ-ズ, Jan. 2009
      • A study of psychological effects among residents living near the Semipalatinsk Nuclear Test Site
        Hirabayashi Kyoko; Kawano Noriyuki; Ohtaki Megu; Jumaseytovich Muldagaliyev Talgat; Matsuo Masatsugu; Hoshi Masaharu; e
        Nagasaki Igakkai zasshi = Nagasaki medical journal, 25 Sep. 2008
      • セミパラチンスク核実験場近郊住民の心的影響に関する一考察
        平林今日子; 川野徳幸; 大瀧慈; MULDAGALIYEV Talgat J; APSALIKOV Kazbek Negmatovich; 松尾雅嗣; 星正治
        原子爆弾後障害研究会特集号, 25 Sep. 2008
      • セミパラチンスク核実験場近郊住民の健康調査
        平林今日子
        広島大学医学雑誌, 28 Jun. 2008
      • Health status of radiation exposed residents living near the Semipalatinsk Nuclear Test Site based on health assessment by interview.
        Kyoko Hirabayashi; Noriyuki Kawano; Megu Ohtaki; Yuka Harada; Hironori Harada; Talgat Muldagaliyev; Kazbek Apsalikov; Masaharu Hoshi
        Hiroshima journal of medical sciences, Mar. 2008, Peer-reviewed
      • Direct Experiences from the Nuclear Test in Inhabitants in the Semipalatinsk Area : A Study of the Major Factors Affecting Their Experiences
        Kawano Noriyuki; Hirabayashi Kyoko; Matsuo Masatsugu; Apsalikov Kazbek; Muldagaliyev Talgat; Ohtaki Megu
        Hiroshima peace science., 2008, Peer-reviewed
      • セミパラチンスク核実験場近郊住民に対するアンケート調査による放射線障害に関する検討
        平林今日子; 川野徳幸; 峠岡康幸; MULDAGALIYEV Talgat; APSALIKOV Kazbek; 松尾雅嗣; 大瀧慈; 星正治
        原子爆弾後障害研究会特集号, 25 Sep. 2006
      • 原爆被爆者の「こころ」と「くらし」における(継続的)被害の実態:朝日新聞「被爆60年アンケート調査」結果を手がかりに
        川野徳幸; 平林今日子; 大瀧慈
        原子爆弾後障害研究会特集号, 25 Sep. 2006
      • Analysis of radiation injury among the residents near the Semipalatinsk nuclear test site by questionnaire surveys
        Hirabayashi Kyoko; Hoshi Masaharu; Kawano Noriyuki; Taooka Yasuyuki; Talgat Muldagaliyev; Matsuo Masatsugu; Ohtaki Megu
        Nagasaki Igakkai zasshi = Nagasaki medical journal, Sep. 2006
      • Psychological damages and social discriminations among atomic bomb survivors on the basis of questionnaire survey conducted by the Asahi Shimbun in 2005
        Kawano Noriyuki; Hirabayashi Kyoko; Ohtaki Megu
        Nagasaki Igakkai zasshi = Nagasaki medical journal, Sep. 2006, Peer-reviewed
      • Human suffering effects of nuclear tests at Semipalatinsk, Kazakhstan: Established on the basis of questionnaire surveys
        N Kawano; K Hirabayashi; M Matsuo; Y Taooka; T Hiraoka; KN Apsalikov; T Moldagaliev; M Hoshi
        JOURNAL OF RADIATION RESEARCH, Feb. 2006, Peer-reviewed
      • Human suffering effects of nuclear tests at Semipalatinsk, Kazakhstan: established on the basis of questionnaire surveys.
        Noriyuki Kawano; Kyoko Hirabayashi; Masatsugu Matsuo; Yasuyuki Taooka; Takashi Hiraoka; Kazbek N Apsalikov; Talgat Moldagaliev; Masaharu Hoshi
        Journal of radiation research, Feb. 2006, Peer-reviewed
      • Examination on hearing investigation of the inhabitants' health condition in the outskirts of Semipalatinsk Nuclear Test Station.
        峠岡康幸; 川野徳幸; 平林今日子; TALGAT J M; BOLIS V G; KAZBEK N A; 星正治
        広島医学, 28 Oct. 2004
      • セミパラチンスク核実験場近郊での核被害:被曝証言を通して
        川野徳幸; 峠岡康幸; 松尾雅嗣; 平林今日子; 平岡敬; APSALIKOV K; GALICH B; MOLDAGALIEV T; 星正治
        原子爆弾後障害研究会特集号, 25 Sep. 2004
      • A Full-text English Database of Testimonies of Those Exposed to Radiation near the Semiparatinsk Nuclear Test Site, Kazakhstan
        Matsuo Masatsugu; Kawano Noriyuki; Hirabayashi Kyoko; Tooka Yasuyuki; Apsalikov Negamatovich; Hoshi Masaharu
        Hiroshima peace science, 2004
      • セミパラチンスク核実験場近郊被曝証言の日本語版全文データベース化
        川野 徳幸; 平林 今日子; 星 正治; 松尾 雅嗣
        広島平和科学, 2003

      Misc.

      • 環境省エコチル調査における妊娠初期の低MCVと周産期メンタルヘルスとの関連-鉄欠乏に関する考察-
        大須賀拓真; 江川美保; 高橋由光; 池田裕美枝; 池田裕美枝; 露木香; 金谷久美子; 丹羽房子; 丹羽房子; 平林今日子; 中山健夫; 中山健夫; 万代昌紀
        日本女性医学学会雑誌, 2024
      • Recommendations for the Implementation of Nuclear Victims Assistance
        Working paper; submitted by the Study Group of; Nuclear Victim; Assistance Systems; Drafting Members; Mihyang Chung; Katsumi Furitsu; Kyoko Hirabayashi; Komei Hosokawa; Tsubasa Kawamoto; Toshiki Mashimo; Masayoshi Naito; Hironao Ozaki; Seiichiro Takemine; Toshinori Yamada
        Second Meeting of States Parties to the Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons, 14 Nov. 2023
      • 小学校低学年の子と親のCOVID-19に関するコミュニケーション 親子へのインタビューによる質的研究
        山下 恵; 河野 文子; 高橋 由光; 當山 まゆみ; 西川 佳孝; 岡田 浩; 丹羽 房子; 金谷 久美子; 平林 今日子; 中山 健夫
        ヘルスコミュニケーションウィークプログラム・抄録集, Sep. 2023
      • 育児中の女性が抱える就労にまつわる課題 エコチル調査参加者を事例として
        平林 今日子; 丹羽 房子; 金谷 久美子; 中山 健夫
        日本公衆衛生学会総会抄録集, Sep. 2022

      Presentations

      • カザフスタン・セミパラチンスク核実験場周辺住民の核被害
        平林今日子
        世界のヒバクシャと出会うユースセッション#13, 13 Nov. 2023
      • 疾患・障がいをもつ子どもの核実験被害―カザフスタン・セミパラチンスクを事例として―
        平林今日子
        第19回日本子ども学会学術集会, 23 Sep. 2023
      • セミパラチンスク核被害者にたいする社会的保護法―現地調査を踏まえ
        平林今日子
        核被害者援助研究会, 14 Oct. 2022
      • カザフスタンにみる旧ソ連核実験被害援護措置
        平林今日子
        日本平和学会2021年秋季研究集会, 06 Nov. 2021
      • カザフスタン・セミパラチンスク核実験場における被害
        平林今日子
        SDGs市民カレッジ 第2回SDGsと核と平和と人々, 28 Oct. 2022, Invited
      • 育児中の女性が抱える就労にまつわる課題:エコチル調査参加者を事例として
        平林今日子; 丹羽房子; 金谷久美子; 中山健夫
        第81回日本公衆衛生学会, 09 Oct. 2022
      • 就労と育児の両立における課題:エコチル調査京都ユニットセンター所属の母親の声から
        平林 今日子; 金谷久美子; 森田理仁; 呉東進; 中山健夫
        第16回子ども学会議, 26 Oct. 2019
      • カザフスタン・セミパラチンスク核実験場近郊に住む子どもたちー核実験に対する認識についてー
        平林 今日子; Talgat Muldagaliyev; Kazbek Apsalikov; 川野徳幸
        第15回子ども学会議, 10 Nov. 2018
      • The effectiveness of Asian dust now-cast/for-cast intervention among mothers of wheezing children in Japan: A randomized controlled trial
        Kyoko Hirabayashi; Kumiko T Kanatani; Tohshin Go; Takeo Nakayama; Atsushi Shimizu; Takashi Maki; Kei Hamazaki; Toshio Masumoto; Yuichi Adachi; Japan Environment; Children Study
        ISEE/ES AC, 22 Jun. 2018
      • カザフスタン・セミパラチンスク核実験場近郊に住む子どもたち
        平林 今日子
        同志社大学赤ちゃん学研究センター 定期セミナー, 19 Jun. 2018, Invited
      • 住民の核実験に対する認識について ~セミパラチンスク地区における質問票調査とインタビューより~
        平林 今日子
        世界の核災害に関する研究成果報告会, 12 Nov. 2017
      • 進化生物学と子ども学の学際研究:京都地域におけるエコチル調査を例に
        森田理仁; 呉東進; 平林今日子; 金谷久美子; 渡部基信; 川西康之; 小西行郎; 中山健夫
        日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web), 24 Aug. 2017
      • 黄砂・PM2.5情報の提供のあり方についてのニーズ調査
        太田はるか; 家曽美里; 平林今日子; 金谷久美子; 中山健夫
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 15 Oct. 2016

      Books and Other Publications

      • 戦争と平和を考えるNHKドキュメンタリー
        日本平和学会
        法律文化社, Oct. 2020
      • カザフスタン共和国セミパラチンスク地区の被曝証言集
        川野 徳幸; 平林 今日子; アプサリコフ カズベッグ; モルダガリエフ タルガッド; 松尾 雅嗣
        広島大学ひろしま平和科学コンソーシアム : 広島大学原爆放射線医科学研究所, 2006, Not refereed

      External funds: Kakenhi

      • The effect of nuclear tests on children today: The case of Semipalatinsk, Kazakhstan
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
        Kyoto University
        Kyoko Hirabayashi
        From 01 Apr. 2020, To 31 Mar. 2024, Project Closed
        核被害;子ども;核実験;セミパラチンスク;カザフスタン;放射線;被ばく;核被害者
      • Comparative Study on the Issues of Nuclear Global Disasters from the Viewpoint of Life, Livelihood and Mind
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Basic Section 80010:Area studies-related
        Hiroshima University
        Noriyuki Kawano
        From 01 Apr. 2019, To 31 Mar. 2023, Project Closed
        核被害;広島・長崎;セメイ;チェルノブイリ;マーシャル;チョルノービリ;セミパラチンスク
      • Study on the effects of radiation exposure of children living near the Semipalatinsk nuclear test site
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Kyoto University
        Kyoko Hirabayashi
        From 01 Apr. 2017, To 31 Mar. 2020, Project Closed
        核被害;子ども;放射線;被ばく;核実験;セミパラチンスク;カザフスタン
      • 子どもの放射線被曝被害:セミパラチンスク核実験場周辺住民を事例として
        Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
        Hiroshima University
        平林 今日子
        From 01 Apr. 2013, To 31 Mar. 2014, Declined
      • セミパラチンスク核実験場近郊に住む子どもの被害に関する継続的研究
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
        Kyoto University
        平林 今日子
        From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2027, Granted
        核被害;核実験;子ども;被ばく;セミパラチンスク
      • 世界の核被害者への援助と国際協力を構想する―地域立脚型の総合知で拓く
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Basic Section 80010:Area studies-related
        Meisei University
        竹峰 誠一郎
        From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2029, Granted
        核被害者;援助;国際協力;核兵器禁止条約;ヒバクシャ

      ページ上部へ戻る