Researchers Information System

日本語に切り替えるswitch to english

Kikuchi, Takayuki

Graduate School of Medicine, Medicine Associate Professor

Kikuchi, Takayuki
list
    Last Updated :2025/05/02

    Basic Information

    Academic Degree

    • 博士(医学)(京都大学)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      Research

      Research Topics, Overview of the research

      • Research Topics

        Development of Evaluation and Postoperative Intervention Methods for Preservation of Memory and Learning in Neurosurgical Diseases
      • Overview of the research

        In epilepsy and brain tumor surgeries, preserving memory and learning functions postoperatively is crucial, yet a systematic approach for perioperative evaluation and intervention remains lacking. This study aims to develop comprehensive longitudinal evaluation methods by integrating non-invasive techniques, such as functional MRI and magnetoencephalography, with invasive but highly precise intracranial electrode recordings. Additionally, we explore the potential of neuromodulation interventions to enhance cognitive outcomes following surgery.

      Research Areas

      • Life sciences, Neurosurgery

      Papers

      • 皮質静脈逆流を伴わない硬膜動静脈瘻の多施設共同前向き観察研究 3年間の追跡調査結果
        西 秀久; 石井 暁; 池田 宏之; 菊池 隆幸; 中原 一郎; 太田 剛史; 坂井 信幸; 今村 博敏; 高橋 淳; 佐藤 徹; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2020
      • くも膜下出血急性期に腹腔内出血を併発したsegmental arterial mediolysisと考えられた1例
        小原 次郎; 山尾 幸広; 石井 暁; 清水 大功; 菊池 隆幸; 武信 洋平; 小松 克也; 池田 宏之; 稲田 拓; 西 秀久; 安部倉 友; 宮本 享
        Neurological Surgery, Jan. 2019
      • 脳静脈逆流を伴わない硬膜動静脈瘻の多施設共同前向き登録研究 登録110症例の検討
        池田 宏之; 石井 暁; 菊池 隆幸; 西 秀久; 中原 一郎; 太田 剛史; 坂井 信幸; 今村 博敏; 高橋 淳; 佐藤 徹; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2018
      • 脳静脈逆流を伴わない硬膜動静脈瘻の多施設前向き観察研究 Borden type 1硬膜動静脈瘻30例の追跡結果
        西 秀久; 石井 暁; 池田 宏之; 菊池 隆幸; 中原 一郎; 太田 剛史; 坂井 信幸; 今村 博敏; 高橋 淳; 佐藤 徹; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2018
      • Pipeline Flexを用いた大型脳動脈瘤の中期成績
        石井 暁; 菊池 隆幸; 石橋 良太; 千原 英夫; 西 秀久; 池田 宏之; 安部倉 友; 永田 泉; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2017
      • Embosphere導入前後の頭頸部腫瘍における術前塞栓術の効果と合併症
        菊池 隆幸; 石井 暁; 山尾 幸広; 大川 将和; 池田 宏之; 安部倉 友; 西 秀久; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2017
      • 脳動静脈奇形に対するOnyx承認後の治療成績
        池田 宏之; 石井 暁; 菊池 隆幸; 武信 洋平; 山尾 幸広; 安部倉 友; 西 秀久; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2017
      • 皮質静脈逆流を伴わない硬膜動静脈瘻の自然歴に関する多施設共同前向き登録研究
        池田 宏之; 石井 暁; 菊池 隆幸; 中原 一郎; 太田 剛史; 坂井 信幸; 今村 博敏; 高橋 淳; 佐藤 徹; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2017
      • CAS後の脳血流評価におけるArterial Spin Labeling MRI 3D-FAIR法での画質改善
        武信 洋平; 石井 暁; 菊池 隆幸; 山尾 幸広; 池田 宏之; 安部倉 友; 西 秀之; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2017
      • 経静脈アプローチが困難な硬膜動静脈瘻に対するOnyxを用いた経動脈的塞栓術の治療成績
        山尾 幸広; 石井 暁; 菊池 隆幸; 武信 洋平; 池田 宏之; 安部倉 友; 西 秀久; 滝 和郎; 永田 泉; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2017
      • 脳動脈瘤血流変更ステント留置術における抗血小板薬調整プロトコルの有用性
        西 秀久; 石井 暁; 菊池 隆幸; 武信 洋平; 山尾 幸広; 池田 宏之; 安部倉 友; 宮本 享; 永田 泉
        脳血管内治療, Nov. 2017
      • ステント併用コイル塞栓術後の抗血小板薬減量中止に伴う合併症について
        安部倉 友; 石井 暁; 菊池 隆幸; 荻野 英治; 武信 洋平; 山尾 幸広; 池田 宏之; 西 秀久; 西村 真樹; 滝 和郎; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2017
      • 皮質静脈逆流を伴わない硬膜動静脈瘻の自然歴に関する多施設共同前向き登録研究
        池田 宏之; 石井 暁; 菊池 隆幸; 中原 一郎; 太田 剛史; 坂井 信幸; 今村 博敏; 高橋 淳; 佐藤 徹; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2016
      • Hybrid operating suiteでの血管病変に対する複合治療 虚血性合併症の検討
        菊池 隆幸; 千原 英夫; 新井 大輔; 池田 宏之; 安部倉 友; 石井 暁; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2016
      • Onyxを用いた硬膜動静脈瘻の治療成績
        大川 将和; 石井 暁; 菊池 隆幸; 安部倉 友; 池田 宏之; 新井 大輔; 西田 誠; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2016
      • Pipeline留置術後に遅発性の破裂を来たした傍鞍部内頸動脈瘤の症例に対する数値流体力学および病理学的検討
        安部倉 友; 石井 暁; 八木 高伸; 池田 宏之; 菊池 隆幸; 武信 洋平; 大川 将和; 新井 大輔; 西 秀久; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2016
      • CEA、CAS後の過灌流現象に対するArterial Spin Labeling Perfusion MRIでの評価と課題
        武信 洋平; 石井 暁; 菊池 隆幸; 大川 将和; 新井 大輔; 池田 宏之; 安部倉 友; 西 秀久; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2016
      • 当施設における通常瘤と高難度瘤に対するコイル塞栓術の治療成績
        菊池 隆幸; 石井 暁; 千原 英夫; 新井 大輔; 池田 宏之; 安部倉 友; 武信 洋平; 宮本 享
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, Nov. 2015
      • 急性閉塞/切迫閉塞を呈する頭蓋内動脈狭窄に対するWingspan stentの初期使用経験
        武信 洋平; 石井 暁; 菊池 隆幸; 千原 英夫; 新井 大輔; 池田 宏之; 安部倉 友; 宮本 享
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, Nov. 2015
      • Pipeline Embolization Device留置後の内頸動脈瘤に発生したinflow zoneの残存血流による遅発性脳動脈瘤破裂 病理学的検討
        池田 宏之; 石井 暁; 菊池 隆幸; 安藤 充重; 千原 英夫; 新井 大輔; 服部 悦子; 宮本 享
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, Nov. 2015
      • 屈曲血管におけるEnterpriseVRDとEnterpriseVRD2の壁密着性についての比較 ex vivo study
        千原 英夫; 石井 暁; 菊池 隆幸; 武信 洋平; 池田 宏之; 新井 大輔; 安部倉 友; 宮本 享
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, Nov. 2015
      • Pipeline embolization device留置に伴う中期的な動脈瘤内圧の推移についての検討
        千原 英夫; 石井 暁; 菊池 隆幸; 武信 洋平; 池田 宏之; 新井 大輔; 安部倉 友; 宮本 享
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, Nov. 2015
      • 症候性脳動脈瘤の血管内治療
        新井 大輔; 石井 暁; 菊池 隆幸; 武信 洋平; 山尾 幸広; 安藤 充重; 千原 英夫; 池田 宏之; 宮本 享
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, Dec. 2014
      • ステント併用コイル塞栓術後の可逆性大脳白質病変 ニッケルアレルギーの可能性
        千原 英夫; 石井 暁; 堀川 恭平; 新井 大輔; 池田 宏之; 安藤 充重; 武信 洋平; 菊池 隆幸; 荻野 英治; 坂井 千秋; 坂井 信幸; 宮本 享
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, Dec. 2014
      • ステント併用コイル塞栓術の中期成績 ステントはコイル塞栓術の安全性および根治性を向上させたか?
        石井 暁; 菊池 隆幸; 荻野 英治; 安藤 充重; 千原 英夫; 新井 大輔; 池田 宏之; 滝 和郎; 宮本 享
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, Dec. 2014
      • Solitaire FRとPenumbra併用により完全再開通を得た中大脳動脈近位部閉塞の1例
        武信 洋平; 石井 暁; 菊池 隆幸; 安藤 光重; 千原 英夫; 新井 大輔; 池田 宏之; 宮本 享
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, Dec. 2014
      • Lower prefrontal blood flow associated with intraindividual weakness in successive processing: a neurocognitive study of pediatric moyamoya disease.
        Yusuke Kusano; Takeshi Funaki; Keita Ueda; Tsukasa Ueno; Kanade Tanaka; Noyuri Nishida; Ami Tabata; Yasutaka Fushimi; Katsuhiko Mitsumoto; Takayuki Kikuchi; Ryosuke Ikeguchi; Nan Liang; Hiroyuki Inadomi; Susumu Miyamoto; Yoshiki Arakawa
        Journal of neurosurgery. Pediatrics, 28 Mar. 2025
      • Ascending pharyngeal arteryのneuromeningeal branchからの腫瘍塞栓術について
        青山 慎平; 大川 将和; 菊池 隆幸; 千原 英夫; 池堂 太一; 高田 茂樹; 秋山 亮; 松川 爽; 坂井 千秋; 石井 暁; 荒川 芳輝
        日本脳神経血管内治療学会学術集会抄録集, Nov. 2024
      • フローダイバーター いつ不完全閉塞の判断をして、いつ追加治療を行うべきか?
        林 智子; 石井 暁; 西 秀久; 菊池 隆幸; 大川 将和; 千原 英夫; 秋山 亮; 松川 爽; 荒川 芳輝
        日本脳神経血管内治療学会学術集会抄録集, Nov. 2024
      • 治療経路が海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻の眼症状に与える影響
        千原 英夫; 阿河 祐二; 菊池 隆幸; 大川 将和; 坂井 千秋; 池堂 太一; 高田 茂樹; 秋山 亮; 松川 爽; 波多野 武人; 石井 暁; 荒川 芳輝
        日本脳神経血管内治療学会学術集会抄録集, Nov. 2024
      • 硬膜動静脈瘻に対するDANTE撮影を用いた静脈洞内部の可視化
        大川 将和; 伏見 育崇; 石井 暁; 菊池 隆幸; 坂井 千秋; 千原 英夫; 池堂 太一; 秋山 亮; 松川 爽; 青山 慎平; 荒川 芳輝
        日本脳神経血管内治療学会学術集会抄録集, Nov. 2024
      • Pipeline FlexとPipeline Flex Shieldの頭蓋内動脈瘤治療後DWI陽性病変の比較 傾向スコアマッチング解析
        秋山 亮; 千原 英夫; 坂井 千秋; 菊池 隆幸; 大川 将和; 池堂 太一; 高田 茂樹; 松川 爽; 青山 慎平; 石井 暁; 荒川 芳輝
        日本脳神経血管内治療学会学術集会抄録集, Nov. 2024
      • フローダイバーターの国内導入について
        坂井 千秋; 坂井 信幸; 大川 将和; 菊池 隆幸; 千原 英夫; 池堂 太一; 高田 茂樹; 秋山 亮; 松川 爽; 青山 慎平; 荒川 芳輝
        日本脳神経血管内治療学会学術集会抄録集, Nov. 2024
      • Predictors of aneurysm shrinkage after flow diversion treatment for internal carotid artery aneurysms: quantitative volume analysis with MRI
        Ryo Akiyama; Akira Ishii; Takayuki Kikuchi; Masakazu Okawa; Yukihiro Yamao; Yu Abekura; Isao Ono; Natsuhi Sasaki; Hirofumi Tsuji; So Matsukawa; Susumu Miyamoto
        Frontiers in Neurology, 21 Dec. 2023
      • Flow diverter術後評価におけるhigh-resolution vessel wall MRI(DANTE)の有用性
        松川 爽; 石井 暁; 伏見 育崇; 山田 浩貴; 菊池 隆幸; 大川 将和; 山尾 幸広; 安部倉 友; 佐々木 夏一; 辻 博文; 秋山 亮; 荒川 芳耀
        脳血管内治療, Nov. 2023
      • Partially thrombosed giant basilar artery aneurysm with attenuated contrast enhancement of the intraluminal thrombus on vessel wall MRI after flow diversion treatment: illustrative case
        So Matsukawa; Akira Ishii; Yasutaka Fushimi; Yu Abekura; Takashi Nagahori; Takayuki Kikuchi; Masakazu Okawa; Yukihiro Yamao; Natsuhi Sasaki; Hirofumi Tsuji; Ryo Akiyama; Susumu Miyamoto
        Journal of Neurosurgery: Case Lessons, 02 Oct. 2023
      • 脳神経症状を呈する内頸動脈瘤に対するflow diverterの治療成績
        秋山 亮; 石井 暁; 菊池 隆幸; 大川 将和; 山尾 幸広; 安部倉 友; 佐々木 夏一; 辻 博文; 今村 博敏; 波多野 武人; 坂井 信幸; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2022
      • TSS DAVFの治療成績の変遷と静脈洞内部の可視化による治療法の展望
        大川 将和; 石井 暁; 伏見 育崇; 菊池 隆幸; 山尾 幸広; 安部倉 友; 佐々木 夏一; 辻 博文; 秋山 亮; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2022
      • ポリマー製生体吸収性フローダイバーターの動物実験における有用性の検証
        佐々木 夏一; 石井 暁; 八木 伸一; 秋山 亮; 菊池 隆幸; 大川 将和; 山尾 幸広; 安部倉 友; 辻 博文; 櫻井 伸一; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2022
      • 破裂脳動脈瘤における多段階治療戦略
        山尾 幸広; 石井 暁; 菊池 隆幸; 大川 将和; 安部倉 友; 佐々木 夏一; 辻 博文; 秋山 亮; 吉田 和道; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2022
      • Transarterial and Transvenous Embolization for Posterior Condylar Canal Dural Arteriovenous Fistula
        Ryuta Yokogawa; Masakazu Okawa; Akira Ishii; Ryo Akiyama; Yukihiro Yamao; Takayuki Kikuchi; Susumu Miyamoto
        Journal of Neuroendovascular Therapy, 2022
      • 記録時定数2秒頭皮脳波で超低域徐波(ISA)を認めた、TFNEsおよび急性脳障害患者の特徴と神経生理学的病態の考察 多施設共同研究
        山本 寛; 宇佐美 清英; 山田 大輔; 出村 彩郁; 十川 純平; 戸島 麻耶; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 中本 英俊; 宮尾 暁; 江川 悟史; 小島 康祐; 邉見 名見子; 梶川 駿介; 井内 盛遠; 田中 智貴; 猪原 匡史; 吉村 元; 川本 未知; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2024
      • Cognitive and social functions of craniopharyngioma and germ cell tumor differ in patients with and without apathy.
        Ami Tabata; Keita Ueda; Katsutsugu Umeda; Takeshi Funaki; Tsukasa Ueno; Yohei Mineharu; Masahiro Tanji; Takayuki Kikuchi; Misa Komaki; Susumu Miyamoto; Toshiya Murai; Yoshiki Arakawa
        PCN reports : psychiatry and clinical neurosciences, Mar. 2025
      • 成人もやもや病における直接バイパス術のperiventricular anastomosisの早期退縮効果
        山田 浩貴; 舟木 健史; 伏見 育崇; 山尾 幸広; 日高 優; 菊池 隆幸; 峰晴 陽平; 大川 将和; 吉田 和道; 千原 英夫; 宮本 享; 荒川 芳輝
        脳循環代謝, Nov. 2024
      • てんかん外科治療と脳機能マッピング最前線 脳機能野マッピングの最前線
        菊池 隆幸; 澤田 眞寛; 下竹 昭寛; 小林 勝哉; 山尾 幸広; 松本 理器; 池田 昭夫; 荒川 芳輝
        てんかん研究, Sep. 2024
      • 定位的頭蓋内電極留置中の電極移動に対する電極固定法の影響
        菊池 隆幸; 澤田 眞寛; 山田 大輔; 出村 彩郁; 山尾 幸広; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 吉田 健司; 池田 昭夫; 荒川 芳輝
        てんかん研究, Sep. 2024
      • 低強度の皮質電気刺激での呼称課題による言語機能マッピングの有用性
        下竹 昭寛; 尾谷 真弓; 十川 純平; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 國枝 武治; 荒川 芳輝; 高橋 良輔; 松本 理器; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2024
      • 定位的頭蓋内脳波(SEEG)のリファレンス・接地電極で発生した皮膚障害の対応と予防策
        出村 彩郁; 菊池 隆幸; 山田 大輔; 澤田 眞寛; 吉田 健司; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 松橋 眞生; 池田 昭夫; 荒川 芳輝
        てんかん研究, Sep. 2024
      • apathyは頭蓋咽頭腫および胚細胞腫瘍患者の神経認知,社会認知,社会機能に影響を与える
        田畑 阿美; 上田 敬太; 梅田 雄嗣; 舟木 健史; 植野 司; 峰晴 陽平; 丹治 正大; 菊池 隆幸; 駒木 美紗; 村井 俊哉; 荒川 芳輝
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, Aug. 2024
      • 皮質電気刺激による日本語言語パッピングにおける,主成分分析を用いた課題選択の検討
        尾谷 真弓; 松本 理器; 下竹 昭寛; 坂本 光弘; 中江 卓郎; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; Matthew Lambon Ralph; 荒川 芳輝; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        高次脳機能研究, Mar. 2024
      • Persistent Periventricular Anastomosis Associated With Rebleeding After Bypass Surgery for Hemorrhagic Moyamoya Disease
        Eika Hamano; Takeshi Funaki; Hiroharu Kataoka; Yu Hidaka; Takayuki Kikuchi; Yohei Mineharu; Hideo Chihara; Kazumichi Yoshida; Yasushi Takagi; Jun C. Takahashi; Koji Iihara; Susumu Miyamoto; Yoshiki Arakawa
        Stroke: Vascular and Interventional Neurology, 10 Jan. 2025
      • Early radiological reduction of periventricular anastomosis after direct bypass surgery for adult moyamoya disease
        Hiroki Yamada; Takeshi Funaki; Yasutaka Fushimi; Yukihiro Yamao; Yu Hidaka; Takayuki Kikuchi; Yohei Mineharu; Masakazu Okawa; Kazumichi Yoshida; Hideo Chihara; Susumu Miyamoto; Yoshiki Arakawa
        Journal of Neurosurgery, 01 Dec. 2024
      • パーキンソン病における運動皮質-視床下核coherenceの視床下核脳深部刺激による変化
        寺田 祐太; 島 淳; 吉田 紀子; 武田 清明; 坂戸 勇介; 酒巻 春日; 西田 聖; 吉村 賢二; 和田 一孝; 澤村 正典; 中西 悦郎; 山門 穂高; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 池田 昭夫; 高橋 良輔; 澤本 伸克
        パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, Jul. 2024
      • Efficacy of high-resolution vessel wall MRI in the postoperative assessment of intracranial aneurysms following flow diversion treatment.
        So Matsukawa; Akira Ishii; Yasutaka Fushimi; John Grinstead; Sinyeob Ahn; Takayuki Kikuchi; Hiroki Yamada; Masakazu Okawa; Yukihiro Yamao; Yu Abekura; Natsuhi Sasaki; Hirofumi Tsuji; Ryo Akiyama; Yoshiki Arakawa
        Journal of neurosurgery, 30 Aug. 2024
      • RNF213 Mutation Associated with the Progression from Middle Cerebral Artery Steno-Occlusive Disease to Moyamoya Disease.
        Tomoki Sasagasako; Yohei Mineharu; Takeshi Funaki; Yasutaka Fushimi; Hideo Chihara; Silsu Park; Kota Nakajima; Yasuzumi Matsui; Masakazu Okawa; Takayuki Kikuchi; Yoshiki Arakawa
        Translational stroke research, 27 Aug. 2024
      • Spinal epidural arteriovenous fistula with an intraosseous shunt arising in a compression fracture vertebra: illustrative case.
        Natsuki Akaike; Masakazu Okawa; Akira Ishii; Takayuki Kikuchi; Yukihiro Yamao; Yu Abekura; Hirofumi Tsuji; Ryo Akiyama; So Matsukawa; Yoshiki Arakawa
        Journal of neurosurgery. Case lessons, 19 Aug. 2024
      • 皮質電気刺激による日本語言語パッピングにおける,主成分分析を用いた課題選択の検討
        尾谷 真弓; 松本 理器; 下竹 昭寛; 坂本 光弘; 中江 卓郎; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; Matthew Lambon Ralph; 荒川 芳輝; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        高次脳機能研究, Mar. 2024
      • てんかん外科、定位・機能神経外科における可視化技術の現在と展望 機能外科領域における術中可視化技術の活用 術中/術前情報の統合
        菊池 隆幸; 山尾 幸広; 澤田 眞寛; 山田 大輔; 荒川 芳輝
        日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2024
      • 定位的頭蓋内脳波SEEGの基本とtips:症例選択・仮説設定・プランニング・電極留置 SEEGにおける電極植込みに対するてんかん原性領域の仮説の立て方(How to make the hypothesis of epileptogenic zone for electrode implantation in SEEG)
        小林 勝哉; 菊池 隆幸; 松本 理器; 國枝 武治; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2022
      • 定位的頭蓋内脳波SEEGの基本とtips:症例選択・仮説設定・プランニング・電極留置 従来のフレームガイド定位法を用いたSEEG埋込み術 ロボット技術との比較(SEEG implantation using conventional frameguided stereotactic procedure: comparison with robotic technique)
        菊池 隆幸; 山尾 幸広; 小林 勝哉; 稲田 拓; 下竹 昭寛; 松本 理器; 國枝 武治; 池田 昭夫; 宮本 享
        臨床神経生理学, Oct. 2022
      • マニアックな脳波判読:ベスト・オブ・ザ・ベスト 定位的頭蓋内脳波(SEEG)の判読
        小林 勝哉; 菊池 隆幸; 松本 理器; 國枝 武治; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2021
      • 焦点診断-MRI陰性てんかんへの挑戦 アンカーボルトを用いたSEEGによるMRI陰性てんかん術前評価 経験症例の提示を含めて
        小林 勝哉; 菊池 隆幸; 松本 理器; 國枝 武治; 池田 昭夫; Bulacio Juan; Nair Dileep
        てんかん研究, Jul. 2021
      • フレーム式定位脳手術装置とアンカーボルトを用いた定位頭蓋内電極留置法の導入経験
        菊池 隆幸; 山尾 幸広; 永井 靖識; 松本 直樹; 下竹 昭寛; 小林 勝哉; 吉田 和道; 國枝 武治; 松本 理器; 池田 昭夫; 宮本 享
        てんかん研究, Sep. 2019
      • CCEPのskills workshop clinical practice parameter(臨床実践指標)を目指して CCEPのオフライン解析と解釈
        松本 理器; 小林 勝哉; 菊池 隆幸; 國枝 武治; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2016
      • Intraoperative electrophysiological monitoring
        Yukihiro Yamao; Riki Matsumoto; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto
        Japanese Journal of Neurosurgery, 2020
      • 難治部分てんかん患者における50Hz脳機能マッピングでの後発射と皮質-皮質間誘発電位の臨床的相関性
        山中 治郎; 宇佐美 清英; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 松橋 眞夫; 十河 正弥; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 国枝 武治; 松本 理器; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2023
      • 皮質皮質間誘発電位(CCEP)のN2電位は安静時fMRI機能的結合性と相関する Human Connectome Project(HCP)データベースとの比較研究
        十河 正弥; 林 拓也; 麻生 俊彦; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 松本 理器; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2022
      • 皮質皮質間誘発電位(CCEP)における前頭葉θ律動 刺激前の位相・振幅によって異なる応答特性
        中江 卓郎; 松本 理器; 宇佐美 清英; 小林 勝哉; 松橋 眞生; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 池田 昭夫; 宮本 享
        臨床神経生理学, Oct. 2022
      • Basal temporal language area revisited in Japanese language with a language function density map.
        Kento Matoba; Riki Matsumoto; Akihiro Shimotake; Takuro Nakae; Hisaji Imamura; Masaya Togo; Yukihiro Yamao; Kiyohide Usami; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Masao Matsuhashi; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Cerebral cortex (New York, N.Y. : 1991), 04 Jun. 2024
      • Pre-stroke physical activity is associated with post-stroke physical activity and sedentary behavior in the acute phase.
        Hiroki Tanaka; Gakuto Kitamura; Mayu Tamura; Manabu Nankaku; Masashi Taniguchi; Takayuki Kikuchi; Takakuni Maki; Ryosuke Ikeguchi; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Shuichi Matsuda; Noriaki Ichihashi
        Scientific reports, 02 Dec. 2023
      • Effects of periodic robot rehabilitation using the Hybrid Assistive Limb for a year on gait function in chronic stroke patients
        Hiroki Tanaka; Manabu Nankaku; Takayuki Kikuchi; Hidehisa Nishi; Toru Nishikawa; Honami Yonezawa; Gakuto Kitamura; Yasushi Takagi; Susumu Miyamoto; Ryosuke Ikeguchi; Shuichi Matsuda
        Journal of Clinical Neuroscience, Oct. 2021
      • Development of extended pharmacokinetic models for propofol based on measured blood and brain concentrations.
        Masayoshi Kawata; Atsushi Yonezawa; Yohei Mineharu; Kotaro Itohara; Toshiyuki Mizota; Yoshihiro Matsui; Takayuki Kikuchi; Yukihiro Yamao; Etsuko Yamamoto Hattori; Miho Hamada; Daiki Hira; Keiko Furukawa; Susumu Miyamoto; Tomohiro Terada; Kazuo Matsubara; Yoshiki Arakawa
        Scientific reports, 15 Mar. 2024
      • Specific consistency score for rational selection of epilepsy resection surgery candidates.
        Maya Tojima; Akihiro Shimotake; Shuichiro Neshige; Tadashi Okada; Katsuya Kobayashi; Kiyohide Usami; Masao Matsuhashi; Masayuki Honda; Hirofumi Takeyama; Takefumi Hitomi; Takeshi Yoshida; Atsushi Yokoyama; Yasutaka Fushimi; Tsukasa Ueno; Yukihiro Yamao; Takayuki Kikuchi; Takao Namiki; Yoshiki Arakawa; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Epilepsia, 12 Mar. 2024
      • てんかん外科、定位・機能神経外科における可視化技術の現在と展望 機能外科領域における術中可視化技術の活用 術中/術前情報の統合
        菊池 隆幸; 山尾 幸広; 澤田 眞寛; 山田 大輔; 荒川 芳輝
        日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2024
      • Ruptured thrombosed vertebral artery dissecting aneurysm treated with staged flow diverter after prediction of the rupture point by vessel wall MRI.
        So Matsukawa; Akira Ishii; Yasutaka Fushimi; Yukinori Terada; Hiroki Natsuhara; Takayuki Kikuchi; Masakazu Okawa; Yukihiro Yamao; Yu Abekura; Natsuhi Sasaki; Hirofumi Tsuji; Ryo Akiyama; Susumu Miyamoto; Yoshiki Arakawa
        The neuroradiology journal, 26 Dec. 2023
      • 大型動脈瘤に対するFD治療の適応と限界 Flow Diverter治療後の動脈瘤の縮小に関する研究 MRIによる定量的解析
        秋山 亮; 石井 暁; 菊池 隆幸; 大川 将和; 山尾 幸広; 安部倉 友; 辻 博文; 松川 爽; 荒川 芳輝
        脳血管内治療, Nov. 2023
      • 破裂脳動脈瘤における多段階治療戦略
        山尾 幸広; 石井 暁; 菊池 隆幸; 大川 将和; 安部倉 友; 辻 博文; 秋山 亮; 松川 爽; 荒川 芳輝
        脳血管内治療, Nov. 2023
      • Pipeline留置後の抗血小板薬療法および減量に伴う遠隔期合併症について
        安部倉 友; 石井 暁; 菊池 隆幸; 大川 将和; 山尾 幸広; 辻 博文; 秋山 亮; 松川 爽; 荒川 芳輝
        脳血管内治療, Nov. 2023
      • 単純CTに基づく主幹動脈閉塞検出のための深層学習モデルの有効性検証実験報告
        辻 博文; 安部倉 友; 石井 暁; 淵上 卓也; 橘 篤志; 伊藤 広貴; 菊池 隆幸; 大川 将和; 山尾 幸広; 寺田 行範; 荒川 芳輝
        脳血管内治療, Nov. 2023
      • 頭蓋内電極を用いた脳機能の探索 術中皮質-皮質間誘発電位(CCEP)を用いた脳機能モニタリング
        山尾 幸広; 松本 理器; 菊池 隆幸; 國枝 武治; 荒川 芳輝
        臨床神経生理学, Oct. 2023
      • 髄膜腫手術における予防的抗てんかん薬の効果
        山尾 幸広; 山田 大輔; 菊池 隆幸; 宮本 享; 荒川 芳輝
        てんかん研究, Sep. 2023
      • 日本語表語文字・表音文字提示の違いが側頭葉てんかん患者のWada記憶スコアに与える影響
        菊池 隆幸; 山田 大輔; 山尾 幸広; 池田 昭夫; 宮本 享; 荒川 芳輝
        てんかん研究, Sep. 2023
      • Propofolが与える術中皮質脳波への影響に関する検討
        山田 大輔; 菊池 隆幸; 下竹 昭寛; 山尾 幸広; 吉田 和道; 池田 昭夫; 宮本 享; 荒川 芳輝
        てんかん研究, Sep. 2023
      • Impact of COVID ‐19 pandemic on epilepsy care in Japan: A national‐level multicenter retrospective cohort study
        Naoto Kuroda; Takafumi Kubota; Toru Horinouchi; Naoki Ikegaya; Yu Kitazawa; Satoshi Kodama; Izumi Kuramochi; Teppei Matsubara; Naoto Nagino; Shuichiro Neshige; Temma Soga; Yutaro Takayama; Daichi Sone; Kousuke Kanemoto; Akio Ikeda; Kiyohito Terada; Hiroko Goji; Shinji Ohara; Koichi Hagiwara; Takashi Kamada; Koji Iida; Nobutsune Ishikawa; Hideaki Shiraishi; Osato Iwata; Hidenori Sugano; Yasushi Iimura; Takuichiro Higashi; Hiroshi Hosoyama; Ryosuke Hanaya; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Takeshi Yoshida; Hiroshi Shigeto; Jun Yokoyama; Takahiko Mukaino; Masaaki Kato; Masanori Sekimoto; Masahiro Mizobuchi; Yoko Aburakawa; Masaki Iwasaki; Eiji Nakagawa; Tomohiro Iwata; Kentaro Tokumoto; Takuji Nishida; Yukitoshi Takahashi; Kenjiro Kikuchi; Ryuki Matsuura; Shin‐ichiro Hamano; Ayataka Fujimoto; Hideo Enoki; Kyoichi Tomoto; Masako Watanabe; Youji Takubo; Toshihiko Fukuchi; Hidetoshi Nakamoto; Yuichi Kubota; Naoto Kunii; Yuichiro Shirota; Eiichi Ishikawa; Nobukazu Nakasato; Taketoshi Maehara; Motoki Inaji; Shunsuke Takagi; Takashi Enokizono; Yosuke Masuda; Takahiro Hayashi
        Epilepsia Open, 28 May 2022
      • MRCP, discovery of waveform to time frequency analysis for motor-related brain mapping: The past, current, and future
        Neshige Shuichiro; Matsuhashi Masao; Kobayashi Katsuya; Kikuchi Takayuki; Ikeda Akio
        Japanese Journal of Clinical Neurophysiology, 01 Feb. 2024
      • SEEGの現状と未来~留置プランニング・脳波解析・治療の実際~ SEEGケーススタディ 脳神経内科医の立場から
        下竹 昭寛; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2023
      • 経験者に学ぶSEEGケースシリーズ~問題症例のSEEG~ 内側側頭葉切除術後の難治てんかんに対してSEEGを施行した1例
        小林 勝哉; 菊池 隆幸; 下竹 昭寛; 山尾 幸広; 松橋 眞生; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2023
      • 一側性周期性放電(lateralized periodic discharges: LPDs)にみられる放電間陰性緩電位変位とLPDsの周波数の臨床的相関
        永井 俊行; 小林 勝哉; 松橋 眞生; 本多 正幸; 人見 健文; 三村 直哉; 十川 純平; 宇佐美 清英; 江川 悟史; 陣上 直人; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 西山 和利; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2023
      • てんかん外科の術前脳内電極脳波解析 臨床・教育・研究への相補的独立的アプローチの模索
        下竹 昭寛; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 十川 純平; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 荒川 芳輝; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2023
      • 皮質脳波解析を用いた意味処理機能マッピング
        菅原 諒子; 下竹 昭寛; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 池田 昭夫; 高橋 良輔
        臨床神経学, Sep. 2023
      • 側頭葉前方底部の意味認知機能マッピング(Mapping for semantic processing in the ventral anterior temporal lobe)
        下竹 昭寛; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 山尾 幸広; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 國枝 武治; 荒川 芳輝; 高橋 良輔; Lambon-Ralph Matthew; 松本 理器; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2023
      • 意味判断課題中の皮質脳波の時間周波数変化による意味処理機能マッピング
        安達 智美; 竹下 昭寛; 菅原 諒子; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 國枝 武治; 荒川 芳輝; 松本 理器; 高橋 良輔; Matthew Lambon-Ralph; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2023
      • てんかん外科治療適応を評価するSpecific Consistency Score 非内側側頭葉てんかんにおける有用性
        戸島 麻耶; 下竹 昭寛; 音成 秀一郎; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 十川 純平; 松橋 眞生; 吉田 健司; 伏見 育崇; 植野 司; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2023
      • 問題症例のMEG MRI陰性の左頭頂葉てんかんの1例(A Case Presentation of MRI-Negative Left Parietal Lobe Epilepsy)
        河村 祐貴; 小林 勝哉; 戸島 麻耶; 山尾 幸広; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 吉田 和道; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2022
      • パーキンソン病における脳深部刺激による大脳皮質と視床下核のコヒーレンスの変調(Modulation of coherence between cortex and subthalamic nucleus by deep brain stimulation in Parkinson disease)
        寺田 祐太; 島 淳; 武田 清明; 坂戸 勇介; 酒巻 春日; 西田 聖; 吉村 賢二; 和田 一孝; 澤村 正典; 中西 悦郎; 山門 穂高; 河村 祐貴; 立岡 悠; 三村 直哉; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 池田 昭夫; 高橋 良輔; 澤本 伸克
        臨床神経生理学, Oct. 2022
      • 類義語判断課題による側頭葉前方底部の意味処理機能マッピング
        下竹 昭寛; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 松本 理器; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2022
      • 病態背景特定に対する一側性周期性放電(lateralized periodic discharges:LPDs)の放電間背景脳波の陰性緩電位の有用性
        永井 俊行; 小林 勝哉; 松橋 眞生; 本多 正幸; 人見 健文; 三村 直哉; 十川 純平; 宇佐美 清英; 江川 悟史; 陣上 直人; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 西山 和利; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2022
      • もやもや病血行再建術後の過灌流神経症状と低周波脳波変化との関連
        林 梢; 宇佐美 清英; 十河 正弥; 山尾 幸広; 下竹 昭寛; 舟木 健史; 人見 健文; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 吉田 和道; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2022
      • 深層学習モデルによる発作時DC shift自動検出の試み
        後藤 昌広; 小林 勝哉; 松橋 眞生; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 上田 肇一; 行木 孝夫; 津田 一郎; 臼井 直敬; 白水 洋史; 前原 健寿; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2022
      • 運動野に見られた発作間欠期てんかん性放電(IEDs)の随意運動による抑制効果
        細川 恭子; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 松橋 眞生; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2022
      • てんかん焦点マーカーとしての発作時DC shiftのAIによる自動検出
        後藤 昌広; 小林 勝哉; 松橋 眞生; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 上田 肇一; 行木 孝夫; 津田 一郎; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経学, Oct. 2022
      • 運動野の発作間欠期てんかん性放電(IEDs)の随意運動による抑制の検討
        細川 恭子; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 松橋 眞生; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Aug. 2022
      • specific consistency scoreにMEGによる評価を追加することでてんかん手術後の転帰予測を改善する
        岡田 直; 戸島 麻耶; 光野 優人; 永井 靖識; 下竹 昭寛; 音成 秀一郎; 宇佐美 清英; 松橋 眞生; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 行木 孝夫; 松本 理器; 國枝 武治; 高橋 良輔; 宮本 享; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2021
      • 過運動発作の難治部分てんかんの術前評価における硬膜外電極の特別な有用性の検討
        永井 俊行; 宇佐美 清英; 後藤 昌広; 尾谷 真弓; 光野 優人; 山田 大輔; 山尾 幸広; 吉田 和道; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2021
      • 過運動発作の硬膜外電極脳波記録における発作時高周波活動の進展様式解析はてんかん焦点側方性同定に有用となりうる
        後藤 昌広; 小林 勝哉; 尾谷 真弓; 松橋 眞生; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 山田 大輔; 光野 優人; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2021
      • Hypersynchronous patternを呈した側頭葉てんかんの発作移行への分岐点は? HFO解析
        後藤 昌広; 梶川 駿介; 小林 勝哉; 松橋 眞生; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 人見 健文; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経学, Sep. 2021
      • 脳磁図所見とてんかん外科手術転帰の検討
        河村 祐貴; 岡田 直; 山田 大輔; 光野 優人; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 松橋 眞生; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経学, Sep. 2021
      • debate:HFOの有用性:research topicかclinical toolか? "Red slow"と"Fingerprint ictal pattern"におけるHFO
        大封 昌子; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 國枝 武治; Chauvel Patrick; 池田 昭夫
        てんかん研究, Jul. 2021
      • Hypersynchronous patternに重畳する高周波活動の解析 発作の予測・早期検出マーカーとしての可能性
        後藤 昌広; 小林 勝哉; 梶川 駿介; 松橋 眞生; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 人見 健文; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Jul. 2021
      • 半自動ダイポール推定とTSI法との組み合わせによる効率的なてんかんの発作間欠期脳磁図スパイクの解析法(Better clinical utility of Magnetoencephalography(MEG) produced by combined semi-automatic dipole estimation and Temporal Spread Imaging(TSI))
        松橋 眞生; 岡田 直; 光野 優人; 河村 祐貴; 山田 大輔; 菊池 隆幸; 高橋 良輔; 宮本 享; 池田 昭夫
        てんかん研究, Jul. 2021
      • 臨床てんかん患者で、細胞外K濃度の変動状態が発作発現に関与する可能性
        後藤 昌広; 梶川 駿介; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 人見 健文; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 宮本 享; 松橋 眞生; 大野 行弘; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経学, Nov. 2020
      • 難治性側頭葉てんかんのsEEGにおける、発作期・発作間欠期hypersynchronousパターンの違いの臨床的意義
        後藤 昌広; 梶川 駿介; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 人見 健文; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 松橋 眞生; 高橋 良輔; 宮本 享; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2020
      • TSI(temporal spreading imaging)法を用いたてんかん原性領域推定の試み
        永井 靖識; 松橋 眞生; 光野 優人; 稲田 拓; 中江 卓郎; 下竹 昭寛; 菊池 隆幸; 池田 昭夫; 宮本 享
        てんかん研究, Sep. 2019
      • 頭皮脳波で超低域徐波を示した急性期Transient focal neurological episode 3例の特徴
        山本 寛; 宇佐美 清英; 島 淳; 綾木 孝; 眞木 崇州; 林 梢; 玉木 良高; 小島 康祐; 橋本 隼; 安部倉 友; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2023
      • 難治部分てんかん患者における50Hz脳機能マッピングでの後発射と皮質-皮質間誘発電位の臨床的相関性
        山中 治郎; 宇佐美 清英; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 松橋 眞夫; 十河 正弥; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 国枝 武治; 松本 理器; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2023
      • "Transcallosal" periventricular anastomosis in moyamoya disease: the fourth periventricular anastomosis and a potential predictor of hemorrhage.
        Yukihiro Yamao; Takeshi Funaki; Hiroki Yamada; Masakazu Okawa; Yohei Mineharu; Takayuki Kikuchi; Yasutaka Fushimi; Hiroharu Kataoka; Kazumichi Yoshida; Jun C Takahashi; Susumu Miyamoto; Yoshiki Arakawa
        Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association, Dec. 2023
      • Ruptured brainstem arteriovenous malformation associated with a thalamoperforating artery aneurysm arising from the P1 segment of the right posterior cerebral artery: illustrative case.
        Yoshihito Hirata; Masakazu Okawa; Akira Ishii; Yu Abekura; Hisae Mori; Takayuki Kikuchi; Yukihiro Yamao; Susumu Miyamoto; Yoshiki Arakawa
        Journal of neurosurgery. Case lessons, 09 Oct. 2023
      • EP/ERP半世紀:先人からつなぐ臨床神経生理学 MRCP 運動関連脳マッピングのための波形から時間周波数解析の発見 過去、現在、未来(MRCP, discovery of waveform to time frequency analysis for motor-related brain mapping: past, current, and future)
        音成 秀一郎; 松橋 眞生; 小林 勝哉; 菊池 隆幸; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2022
      • てんかん外科治療適応の評価におけるMEGの意義の後方視的検討
        岡田 直; 戸島 麻耶; 光野 優人; 永井 靖識; 下竹 昭寛; 音成 秀一郎; 宇佐美 清英; 松橋 眞生; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 松本 理器; 國枝 武治; 高橋 良輔; 宮本 享; 池田 昭夫
        臨床神経学, Sep. 2021
      • フローダイバーターによる内頸動脈瘤治療の長期成績と再治療
        菊池 隆幸; 石井 暁; 大川 将和; 山尾 幸広; 山田 清文; 南部 育; 小野 功朗; 佐々木 夏一; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2020
      • 非接着性液体塞栓物質によるTAEを第一選択としたDAVFの治療戦略とその成績 feederのバルーン閉塞によるliquid-behavior control
        大川 将和; 石井 暁; 菊池 隆幸; 山田 清文; 山尾 幸広; 南部 育; 小野 功朗; 佐々木 夏一; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2020
      • 当院でのstent-assisted coilingおよびflow diverter留置後の抗血小板薬終了までの現状
        小野 功朗; 石井 暁; 菊池 隆幸; 大川 将和; 山田 清文; 山尾 幸広; 南部 育; 佐々木 夏一; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2020
      • 遠位血管急性閉塞に対するrt-PA投与は機械的血栓回収療法の成功に寄与する
        南部 育; 石井 暁; 菊池 隆幸; 大川 将和; 山田 清文; 山尾 幸広; 小野 功朗; 佐々木 夏一; 宮本 亨
        脳血管内治療, Nov. 2020
      • "Stent first"施設におけるM1閉塞に対する急性期血栓回収療法の治療成績
        山尾 幸広; 石井 暁; 菊池 隆幸; 大川 将和; 山田 清文; 南部 育; 小野 功朗; 佐々木 夏一; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2020
      • 頭蓋底腫瘍に対する上行咽頭動脈塞栓術の安全性
        菊池 隆幸; 石井 暁; 大川 将和; 山尾 幸広; 山田 清文; 西 秀久; 小野 功朗; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2019
      • Flow Diverter留置術後の遠隔領域クモ膜下出血の関連因子
        菊池 隆幸; 石井 暁; 大川 将和; 山尾 幸広; 山田 清文; 西 秀久; 小野 功朗; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2019
      • 当院でのステント併用脳動脈瘤塞栓術後の抗血栓療法
        小野 功朗; 石井 暁; 菊池 隆幸; 武信 洋平; 大川 将和; 山田 清文; 山尾 幸広; 西 秀久; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2019
      • Pipeline Embolization Deviceによるflow diversionが動脈瘤体積に及ぼす効果についての検討
        小野 功朗; 石井 暁; 菊池 隆幸; 武信 洋平; 大川 将和; 山田 清文; 山尾 幸広; 西 秀久; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2019
      • 急性期血栓回収療法における働き方改革の取り組み
        山尾 幸広; 石井 暁; 小野 功朗; 西 秀久; 山田 清文; 大川 将和; 武信 洋平; 菊池 隆幸; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2019
      • Seizure control by adding on other anti-seizure medication on seizure during levetiracetam administration in patients with glioma-related epilepsy.
        Etsuko Yamamoto Hattori; Yoshiki Arakawa; Yohei Mineharu; Keiko Furukawa; Yukinori Terada; Yukihiro Yamao; Masahiro Tanji; Takayuki Kikuchi; Susumu Miyamoto
        BMC cancer, 11 Sep. 2023
      • 皮質-皮質間誘発電位を用いた術中言語機能モニタリング 全身麻酔、覚醒不良例での検討
        山尾 幸広; 松本 理器; 荒川 芳輝; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享
        臨床神経生理学, Oct. 2022
      • Voxel‐based clustered imaging by multiparameter diffusion tensor images for predicting the grade and proliferative activity of meningioma
        Yuki Takahashi; Naoya Oishi; Yukihiro Yamao; Takeharu Kunieda; Takayuki Kikuchi; Hidenao Fukuyama; Susumu Miyamoto; Yoshiki Arakawa
        Brain and Behavior, 29 Aug. 2023
      • Wada memory test scoreの呈示物間相違
        菊池 隆幸; 三國 信啓; 多喜 純也; 江夏 怜; 池田 昭夫; 福山 秀直; 橋本 信夫
        臨床神経生理学, Oct. 2006
      • Evidence for a deep, distributed and dynamic code for animacy in human ventral anterior temporal cortex.
        Timothy T Rogers; Christopher R Cox; Qihong Lu; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda; Riki Matsumoto; Matthew A Lambon Ralph
        eLife, 27 Oct. 2021
      • 脳波での周期性放電の放電間背景脳波の陰性緩電位変位と臨床相関
        永井 俊行; 小林 勝哉; 松橋 眞生; 本多 正幸; 人見 健文; 三村 直哉; 十川 純平; 宇佐美 清英; 江川 悟史; 陣上 直人; 山尾 幸宏; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 西山 和利; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経学, Oct. 2022
      • 病態背景特定に対する一側性周期性放電(lateralized periodic discharges:LPDs)の放電間背景脳波の陰性緩電位の有用性
        永井 俊行; 小林 勝哉; 松橋 眞生; 本多 正幸; 人見 健文; 三村 直哉; 十川 純平; 宇佐美 清英; 江川 悟史; 陣上 直人; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 西山 和利; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2022
      • Vessel wall imaging and carotid artery stenting for recurrent cervical internal carotid artery vasospasm syndrome: illustrative case.
        Shinya Tokunaga; Yukihiro Yamao; Takakuni Maki; Akira Ishii; Tomoaki Miyake; Ken Yasuda; Yu Abekura; Masakazu Okawa; Takayuki Kikuchi; Yasutaka Fushimi; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto
        Journal of neurosurgery. Case lessons, 05 Jun. 2023
      • Larger Posterior Revascularization Associated with Reduction of Choroidal Anastomosis in Moyamoya Disease: A Quantitative Angiographic Analysis.
        T Funaki; A Miyakoshi; H Kataoka; J C Takahashi; Y Takagi; K Yoshida; T Kikuchi; Y Mineharu; M Okawa; Y Yamao; Y Fushimi; S Miyamoto
        AJNR. American journal of neuroradiology, Sep. 2022
      • Long Sylvian Approach for Proximal Middle Cerebral Artery Aneurysm.
        Kazumichi Yoshida; Takeshi Funaki; Masakazu Okawa; Takayuki Kikuchi; Susumu Miyamoto
        World neurosurgery, Aug. 2022
      • Intraoperative cone-beam CT with metal artifact reduction for assessment of the electrode position and the intracranial structures during deep brain stimulation procedure.
        Toshinari Kawasaki; Takayuki Kikuchi; Katharina Otani; Yuto Mitsuno; Yukihiro Yamao; Nobukatsu Sawamoto; Ryosuke Takahashi; Susumu Miyamoto
        Acta neurochirurgica, Sep. 2022
      • Corrigendum to "Two types of clinical ictal direct current shifts in invasive EEG of intractable focal epilepsy identified by waveform cluster analysis" [Clin. Neurophysiol. 137 (2022) 113-121].
        Shunsuke Kajikawa; Masao Matsuhashi; Katsuya Kobayashi; Takefumi Hitomi; Masako Daifu-Kobayashi; Tamaki Kobayashi; Yukihiro Yamao; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Riki Matsumoto; Akiyoshi Kakita; Takao Namiki; Ichiro Tsuda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology, Oct. 2022
      • The dynamics of cortical interactions in visual recognition of object category: living versus nonliving.
        Kiyohide Usami; Riki Matsumoto; Anna Korzeniewska; Akihiro Shimotake; Masao Matsuhashi; Takuro Nakae; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Ryosuke Takahashi; Nathan E Crone; Akio Ikeda
        Cerebral cortex (New York, N.Y. : 1991), 20 Nov. 2022
      • Onset-to-treatment time and aneurysmal regression predict improvement of cranial neuropathy after flow diversion treatment in patients with symptomatic internal carotid artery aneurysms.
        Ryo Akiyama; Akira Ishii; Takayuki Kikuchi; Masakazu Okawa; Yukihiro Yamao; Yu Abekura; Isao Ono; Natsuhi Sasaki; Hirofumi Tsuji; Hirotoshi Imamura; Taketo Hatano; Nobuyuki Sakai; Susumu Miyamoto
        Journal of neurointerventional surgery, 19 Jul. 2022
      • Carotid-cavernous Fistula Associated with a Ruptured Persistent Primitive Trigeminal Artery Aneurysm: A Case Report and Review of Literature.
        Koji Shiomi; Yukihiro Yamao; Akira Ishii; Takayuki Kikuchi; Masakazu Okawa; Kiyofumi Yamada; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto
        NMC case report journal, 2021
      • 脳深部刺激療法術後の留置電極の位置を経時的に検討したパーキンソン病の一例
        寺下 愉加里; 中西 悦郎; 寺田 祐太; 島 淳; 菊谷 明広; 澤村 正典; 樽野 陽亮; 江川 斉宏; 山門 穂高; 澤本 伸克; 菊池 隆幸; 高橋 良輔
        臨床神経学, Sep. 2021
      • Distinct connectivity patterns in human medial parietal cortices: evidence from standardized connectivity map using cortico-cortical evoked potential.
        Masaya Togo; Riki Matsumoto; Kiyohide Usami; Katsuya Kobayashi; Hirofumi Takeyama; Takuro Nakae; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Masao Matsuhashi; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        NeuroImage, 22 Sep. 2022
      • Secondary motor areas for response inhibition: an epicortical recording and stimulation study
        Hirofumi Takeyama; Riki Matsumoto; Kiyohide Usami; Takuro Nakae; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Brain Communications, 04 Jul. 2022
      • Two types of clinical ictal direct current shifts in invasive EEG of intractable focal epilepsy identified by waveform cluster analysis.
        Shunsuke Kajikawa; Masao Matsuhashi; Katsuya Kobayashi; Takefumi Hitomi; Masako Daifu-Kobayashi; Tamaki Kobayashi; Yukihiro Yamao; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Riki Matsumoto; Akiyoshi Kakita; Takao Namiki; Ichiro Tsuda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology, May 2022
      • クラスター分析は発作時直流(DC)電位を二つのタイプに分類するのに役立つ(Cluster analysis can help classify the ictal direct current(DC) shifts into 2 types)
        Kajikawa Shunsuke; Matsuhashi Masao; Kobayashi Katsuya; Hitomi Takefumi; Daifu Masako; Yamao Yukihiro; Kikuchi Takayuki; Yoshida Kazumichi; Kunieda Takeharu; Namiki Takao; Tsuda Ichiro; Matsumoto Riki; Takahashi Ryosuke; Ikeda Akio
        臨床神経学, Nov. 2019
      • The Detection of Debris Caused by Percutaneous Transluminal Angioplasty of Vertebral Artery Origin Stenosis
        NONAKA Yuko; MURAO Kenichi; KIKUCHI Takayuki; AYABE Junichi; MORIMOTO Masafumi; HAYASHI Katsuhiko; TAKAHASHI Jun C.; IIHARA Koji; MIYAMOTO Susumu; Yuko NONAKA; Kenichi MURAO; Takayuki KIKUCHI; Junichi AYABE; Masafumi MORIMOTO; Katsuhiko HAYASHI; Jun C. TAKAHASHI; Koji IIHARA; Susumu MIYAMOTO; Department of Neurological Surgery National Cardiovascular Center; Department of Neurological Surgery National Cardiovascular Center; Department of Neurological Surgery National Cardiovascular Center; Department of Neurological Surgery National Cardiovascular Center; Department of Neurological Surgery National Cardiovascular Center; Department of Neurological Surgery National Cardiovascular Center; Department of Neurological Surgery National Cardiovascular Center; Department of Neurological Surgery National Cardiovascular Center; Department of Neurological Surgery National Cardiovascular Center
        Nosotchu no Geka Kenkyukai koenshu, 31 Jul. 2006
      • Neural Sources of Vagus Nerve Stimulation–Induced Slow Cortical Potentials
        Borgil Bayasgalan; Masao Matsuhashi; Tomoyuki Fumuro; Naoki Nakano; Masaya Katagiri; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Koji Iida; Takeharu Kunieda; Amami Kato; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda; Koji Inui
        Neuromodulation: Technology at the Neural Interface, Apr. 2022
      • 頭部外傷後急性期に時定数2秒の頭皮上脳波で皮質拡散脱分極(Cortical spreading depolarizations:CSDs)を記録できた2症例 臨床的意義と記録条件の考察
        梶川 駿介; 松橋 眞生; 人見 健文; 塚本 剛士; 高谷 美和; 舟木 健史; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 長谷川 浩史; 澤田 眞寛; 漆谷 真; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2020
      • 脳神経圧迫症状で発症した動脈瘤に対してFlow Diverter留置後の経過の検討
        山尾 幸広; 石井 暁; 西 秀久; 安部倉 友; 片野 雄大; 大川 将和; 菊池 隆幸; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2018
      • 塞栓源不明脳塞栓症における血栓病理
        片野 雄大; 大久保 誠二; 西 秀久; 山尾 幸広; 大川 将和; 菊池 隆幸; 石井 暁; 木村 和美; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2018
      • Flow diverter留置後のjailing branchに関する検討
        大川 将和; 石井 暁; 西 秀久; 安部倉 友; 片野 雄大; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2018
      • Flow diverter留置術後の抗血小板療法と遠隔期合併症の関係
        西 秀久; 石井 暁; 片野 雄大; 安部倉 友; 千原 英夫; 山尾 幸広; 大川 将和; 菊池 隆幸; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2018
      • A multicenter prospective registry of Borden type I dural arteriovenous fistula: results of a 3-year follow-up study.
        Hidehisa Nishi; Hiroyuki Ikeda; Akira Ishii; Takayuki Kikuchi; Ichiro Nakahara; Tsuyoshi Ohta; Nobuyuki Sakai; Hirotoshi Imamura; Jun C Takahashi; Tetsu Satow; Tomohisa Okada; Susumu Miyamoto
        Neuroradiology, Apr. 2022
      • A Nationwide Questionnaire Survey on Awake Craniotomy in Japan.
        Masayoshi Kawata; Ayaka Fukui; Yohei Mineharu; Takayuki Kikuchi; Yukihiro Yamao; Etsuko Yamamoto Hattori; Atsuko Shiraki; Toshiyuki Mizota; Keiko Furukawa; Susumu Miyamoto; Atsushi Yonezawa; Yoshiki Arakawa
        Neurologia medico-chirurgica, 29 Mar. 2022
      • Enhanced phase-amplitude coupling of human electrocorticography selectively in the posterior cortical region during rapid eye movement sleep
        Jumpei Togawa; Riki Matsumoto; Kiyohide Usami; Masao Matsuhashi; Morito Inouchi; Katsuya Kobayashi; Takefumi Hitomi; Takuro Nakae; Akihiro Shimotake; Yukihiro Yamao; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Cerebral Cortex, 15 Mar. 2022
      • 覚醒下開頭術麻酔管理の現況 全国アンケート調査
        溝田 敏幸; 濱田 美帆; 菊池 隆幸; 峰晴 陽平; 山尾 幸広; 服部 悦子[山本]; 川内 豪; 米澤 淳; 福井 彩香; 松井 馨大; 古川 恵子; 荒川 芳輝
        麻酔, Nov. 2021
      • 焦点診断-MRI陰性てんかんへの挑戦 慢性硬膜下電極によるDC電位・高周波律動・CCEPの活用
        菊池 隆幸; 梶川 駿介; 十河 正弥; 宇佐美 清英; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 山尾 幸広; 吉田 和道; 松橋 眞生; 國枝 武治; 松本 理器; 池田 昭夫; 宮本 享
        てんかん研究, Jul. 2021
      • てんかんの発生領域からの領域間皮質ネットワークにおける接続強度の修飾 皮質間で惹起された電位に関する研究(Connectivity strength modification in interareal cortical networks from the seizure onset zone: a cortico-cortical evoked potential study)
        十河 正弥; 松本 理器; 中江 卓郎; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 松橋 眞生; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Jul. 2021
      • 焦点診断-MRI陰性てんかんへの挑戦 慢性硬膜下電極によるDC電位・高周波律動・CCEPの活用
        菊池 隆幸; 梶川 駿介; 十河 正弥; 宇佐美 清英; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 山尾 幸広; 吉田 和道; 松橋 眞生; 國枝 武治; 松本 理器; 池田 昭夫; 宮本 享
        てんかん研究, Jul. 2021
      • 焦点診断-MRI陰性てんかんへの挑戦 アンカーボルトを用いたSEEGによるMRI陰性てんかん術前評価 経験症例の提示を含めて
        小林 勝哉; 菊池 隆幸; 松本 理器; 國枝 武治; 池田 昭夫; Bulacio Juan; Nair Dileep
        てんかん研究, Jul. 2021
      • Specific consistency scoreにMEGによる評価を追加することでてんかん手術後の転帰予測を改善する
        岡田 直; 戸島 麻耶; 光野 優人; 永井 靖識; 下竹 昭寛; 音成 秀一郎; 松橋 眞生; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 行木 孝夫; 松本 理器; 高橋 良輔; 宮本 享; 池田 昭夫
        てんかん研究, Jul. 2021
      • Connectivity strength modification in interareal cortical networks from the seizure onset zone: a cortico-cortical evoked potential study(和訳中)
        十河 正弥; 松本 理器; 中江 卓郎; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 松橋 眞生; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Jul. 2021
      • 類義語判断課題による側頭葉底部前方領域の意味認知機能評価(Semantic processing in the ventral anterior temporal lobe assessed by synonym judgement)
        下竹 昭寛; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 松橋 眞生; 國枝 武治; 高橋 良輔; 松本 理器; 池田 昭夫
        てんかん研究, Jul. 2021
      • てんかん外科治療適応を客観的・効率的に評価するスコアシステム導入 Specific Consistency Scoreの検討
        戸島 麻耶; 下竹 昭寛; 音成 秀一郎; 松橋 眞生; 吉田 健司; 伏見 育崇; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 行木 孝夫; 松本 理器; 國枝 武治; 宮本 享; 池田 昭夫
        てんかん研究, Jul. 2021
      • 皮質電気刺激による言語マッピングを用いた言語野内の機能解剖連関
        尾谷 真弓; 松本 理器; 下竹 昭寛; 坂本 光弘; 中江 卓郎; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; Lambon Ralph Matthew A.; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Jul. 2021
      • てんかん病態から垣間見る高次脳機能とその変容
        松本 理器; 下竹 昭寛; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 國枝 武治; 池田 昭夫
        神経心理学, Jun. 2021
      • 【脳科学の知】脳機能局在の知
        松本 理器; 下竹 昭寛; 中江 卓郎; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 國枝 武治; 池田 昭夫
        脳神経外科ジャーナル, Feb. 2021
      • Quiet Diffusion-weighted MR Imaging of the Brain for Pediatric Patients with Moyamoya Disease
        Satoshi Nakajima; Yasutaka Fushimi; Takeshi Funaki; Gosuke Okubo; Akihiko Sakata; Takuya Hinoda; Yusuke Yokota; Sonoko Oshima; Sayo Otani; Takayuki Kikuchi; Tomohisa Okada; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto; Yuji Nakamoto
        Magnetic Resonance in Medical Sciences, 2021
      • State‒of‒the‒art functional localization of the human brain
        Riki Matsumoto; Akihiro Shimotake; Takuro Nakae; Yukihiro Yamao; Takayuki Kikuchi; Takeharu Kunieda; Akio Ikeda
        Japanese Journal of Neurosurgery, 2021
      • てんかん外科治療適応の評価におけるMEGの意義の後方視的検討
        岡田 直; 戸島 麻耶; 光野 優人; 永井 靖識; 下竹 昭寛; 音成 秀一郎; 宇佐美 清英; 松橋 眞生; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 松本 理器; 國枝 武治; 高橋 良輔; 宮本 享; 池田 昭夫
        臨床神経学, Nov. 2020
      • てんかん外科における脳機能モニタリング てんかん外科における術中の脳機能マッピング
        菊池 隆幸; 山尾 幸広; 中江 卓郎; 光野 優人; 稲田 拓; 下竹 昭寛; 吉田 和道; 松本 理器; 國枝 武治; 池田 昭夫; 宮本 享
        臨床神経生理学, Oct. 2020
      • てんかん外科における脳機能モニタリング てんかん外科における言語機能マッピング
        國枝 武治; 下竹 昭寛; 坂本 光弘; 的場 健人; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 松本 理器; 池田 昭夫; 高橋 良輔; 宮本 享
        臨床神経生理学, Oct. 2020
      • 難治部分てんかん患者における皮質間ネットワークの特徴と臨床所見との関連 皮質皮質間誘発電位を用いた検討
        十河 正弥; 松本 理器; 武山 博文; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2020
      • てんかん外科治療適応の評価におけるMEGの意義の後方視的検討
        岡田 直; 戸島 麻耶; 光野 優人; 永井 靖識; 下竹 昭寛; 音成 秀一郎; 宇佐美 清英; 松橋 眞生; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 松本 理器; 國枝 武治; 高橋 良輔; 宮本 享; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2020
      • 生物・非生物の視覚刺激は脳後方で異なる神経活動伝播をもたらす
        宇佐美 清英; 松本 理器; コルゼニースカ・アンナ; 下竹 昭寛; 中江 卓郎; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 高橋 良輔; クローン・ネーサン; ランボンラルフ・マシュー; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2020
      • 難治部分てんかん患者における皮質間ネットワークの特徴と臨床所見との関連 皮質皮質間誘発電位を用いた検討
        十河 正弥; 松本 理器; 武山 博文; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2020
      • 側頭葉底面言語野の機能・解剖学的特徴 標準脳上での密度分布解析
        的場 健人; 松本 理器; 下竹 昭寛; 中江 卓郎; 今村 久司; 十河 正弥; 山尾 幸広; 宇佐美 清英; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 松橋 眞生; 國枝 武治; 高橋 良輔; 宮本 享; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2020
      • てんかん外科の皮質電気刺激による言語機能マッピングにおける機能解剖連関の検討
        尾谷 真弓; 松本 理器; 下竹 昭寛; 坂本 光弘; 中江 卓郎; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; Lambon Ralph Matthew A.; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2020
      • Effects of propofol on cortico-cortical evoked potentials in the dorsal language white matter pathway.
        Yukihiro Yamao; Riki Matsumoto; Takeharu Kunieda; Takuro Nakae; Sei Nishida; Rika Inano; Sumiya Shibata; Takayuki Kikuchi; Yoshiki Arakawa; Kazumichi Yoshida; Akio Ikeda; Susumu Miyamoto
        Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology, Aug. 2021
      • Frequency-Dependent Cortical Interactions during Semantic Processing: An Electrocorticogram Cross-spectrum Analysis Using a Semantic Space Model.
        Naoyuki Sato; Riki Matsumoto; Akihiro Shimotake; Masao Matsuhashi; Mayumi Otani; Takayuki Kikuchi; Takeharu Kunieda; Hiroaki Mizuhara; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Cerebral cortex (New York, N.Y. : 1991), 29 Jul. 2021
      • Factors associated with somnolence during brain function mapping in awake craniotomy.
        Toshiyuki Mizota; Miho Hamada; Atsuko Shiraki; Takayuki Kikuchi; Yohei Mineharu; Yukihiro Yamao; Etsuko Yamamoto Hattori; Atsushi Yonezawa; Keiko Furukawa; Yoshiki Arakawa
        Journal of clinical neuroscience : official journal of the Neurosurgical Society of Australasia, Jul. 2021
      • Cortico-cortical evoked potential by single-pulse electrical stimulation is a generally safe procedure.
        Katsuya Kobayashi; Riki Matsumoto; Kiyohide Usami; Masao Matsuhashi; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology, May 2021
      • Effects of a stable concentration of propofol on interictal high-frequency oscillations in drug-resistant epilepsy.
        Taku Inada; Katsuya Kobayashi; Takayuki Kikuchi; Masao Matsuhashi; Riki Matsumoto; Yuki Takahashi; Takuro Nakae; Sumiya Shibata; Yukihiro Yamao; Masako Daifu; Jumpei Togawa; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Katsuhiro Kobayashi; Akio Ikeda; Susumu Miyamoto
        Epileptic disorders : international epilepsy journal with videotape, 01 Apr. 2021
      • Preoperative obliteration of choroidal arteries in the treatment of large hypervascular tumors in the lateral ventricle
        Yukihiro Yamao; Kazumichi Yoshida; Akira Ishii; Masahiro Tanji; Masakazu Okawa; Yohei Mineharu; Takayuki Kikuchi; Yoshiki Arakawa; Hiroharu Kataoka; Yasushi Takagi; Susumu Miyamoto
        BMC NEUROLOGY, Mar. 2021
      • Cortical Distribution of Fragile Periventricular Anastomotic Collateral Vessels in Moyamoya Disease: An Exploratory Cross-Sectional Study of Japanese Patients with Moyamoya Disease.
        A Miyakoshi; T Funaki; Y Fushimi; T Nakae; M Okawa; T Kikuchi; H Kataoka; K Yoshida; Y Mineharu; M Matsuhashi; E Nakatani; S Miyamoto
        AJNR. American journal of neuroradiology, Dec. 2020
      • Changes in treatment strategy over time for arteriovenous malformation in a Japanese high-volume center.
        Katsuya Komatsu; Yasushi Takagi; Akira Ishii; Takayuki Kikuchi; Yukihiro Yamao; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto
        BMC neurology, 05 Nov. 2020
      • Effects of walking distance over robot-assisted training on walking ability in chronic stroke patients
        Manabu Nankaku; Hiroki Tanaka; Ryosuke Ikeguchi; Takayuki Kikuchi; Susumu Miyamoto; Shuichi Matsuda
        Journal of Clinical Neuroscience, Nov. 2020
      • 皮質内てんかんネットワークの特徴分析 皮質間誘発電位の研究(Characteristics of the intercortical epileptic network: a cortico-cortical evoked potential study)
        Togo Masaya; Matsumoto Riki; Mukae Nobutaka; Kobayashi Katsuya; Usami Kiyohide; Shimotake Akihiro; Nakae Takuro; Kikuchi Takayuki; Yoshida Kazumichi; Matsuhashi Masao; Kunieda Takeharu; Miyamoto Susumu; Takahashi Ryosuke; Ikeda Akio
        臨床神経学, Nov. 2020
      • もやもや病血流再建術後の過灌流神経症状と脳波変化との関連 超低域徐波の意義
        林 梢; 宇佐美 清英; 十河 正弥; 山尾 幸広; 下竹 昭寛; 舟木 健史; 人見 健文; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 吉田 和道; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2020
      • 前頭葉腫瘍摘出術後の手指力調節機能
        梁 楠; 山脇 理恵; 松本 杏美莉; 馬場 千夏; 上田 将也; 南角 学; 峰晴 陽平; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 池口 良輔; 松田 秀一; 荒川 芳輝
        臨床神経生理学, Oct. 2020
      • A Case of Intracerebral Hemorrhage During the Untreated Course of a Benign Dural Arteriovenous Fistula.
        Yukihiro Yamao; Akira Ishii; So Matsukawa; Hidehisa Nishi; Hiroyuki Ikeda; Masakazu Okawa; Yohei Takenobu; Takayuki Kikuchi; Susumu Miyamoto
        World neurosurgery, Aug. 2020
      • Electrical cortical stimulations modulate spike and post-spike slow-related high-frequency activities in human epileptic foci.
        Mitsuyoshi Nakatani; Riki Matsumoto; Katsuya Kobayashi; Takefumi Hitomi; Morito Inouchi; Masao Matsuhashi; Masako Kinoshita; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Nobutaka Hattori; Akio Ikeda
        Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology, Aug. 2020, Peer-reviewed
      • 前頭葉グリオーマに対する覚醒下腫瘍摘出術後の上肢機能の回復過程
        山脇 理恵; 南角 学; 梁 楠; 峰晴 陽平; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 馬場 千夏; 上田 将也; 池口 良輔; 松田 秀一; 荒川 芳輝
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, Jul. 2020
      • 急性期脳損傷患者の歩行自立度の改善はロボットアシストを用いた歩行練習量と関連する
        田中 浩基; 南角 学; 菊池 隆幸; 西 秀久; 北村 岳斗; 西川 徹; 米澤 穂波; 森 裕樹; 梶本 泰志; 河野 拓巳; 太田垣 あゆみ; 増本 枝里子; 宮本 享; 池口 良輔; 松田 秀一
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, Jul. 2020
      • ロボットアシストを用いた立ち上がり練習が脳損傷後片麻痺者における下肢筋活動に与える影響
        北村 岳斗; 南角 学; 菊池 隆幸; 西 秀久; 田中 浩基; 西川 徹; 米澤 穂波; 森 裕樹; 梶本 泰志; 河野 拓巳; 太田垣 あゆみ; 増本 枝里子; 宮本 享; 池口 良輔; 松田 秀一
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, Jul. 2020
      • Effects of low-dose remifentanil infusion on analgesic or antiemetic requirement during brain function mapping: A retrospective cohort study.
        Atsuko Shiraki; Wataru Goto; Hiroshi Fukagawa; Yoshiki Arakawa; Takayuki Kikuchi; Yohei Mineharu; Yukihiro Yamao; Takayuki Yasuda; Etsuko Hattori; Ayaka Fukui; Yoshihiro Matsui; Atsushi Yonezawa; Keiko Furukawa; Toshiyuki Mizota
        Acta anaesthesiologica Scandinavica, Jul. 2020, Peer-reviewed
      • Connectivity Gradient in the Human Left Inferior Frontal Gyrus: Intraoperative Cortico-Cortical Evoked Potential Study.
        Takuro Nakae; Riki Matsumoto; Takeharu Kunieda; Yoshiki Arakawa; Katsuya Kobayashi; Akihiro Shimotake; Yukihiro Yamao; Takayuki Kikuchi; Toshihiko Aso; Masao Matsuhashi; Kazumichi Yoshida; Akio Ikeda; Ryosuke Takahashi; Matthew A Lambon Ralph; Susumu Miyamoto
        Cerebral cortex (New York, N.Y. : 1991), 30 Jun. 2020, Peer-reviewed
      • Intraoperative Electrophysiologic Mapping of Medial Frontal Motor Areas and Functional Outcomes.
        Sumiya Shibata; Yukihiro Yamao; Takeharu Kunieda; Rika Inano; Takuro Nakae; Sei Nishida; Taku Inada; Yuki Takahashi; Takayuki Kikuchi; Yoshiki Arakawa; Kazumichi Yoshida; Riki Matsumoto; Akio Ikeda; Tatsuya Mima; Susumu Miyamoto
        World neurosurgery, Jun. 2020, Peer-reviewed
      • Engagement of cortico-cortical and cortico-subcortical networks in a patient with epileptic spasms: An integrated neurophysiological study.
        Takeshi Inoue; Katsuya Kobayashi; Riki Matsumoto; Morito Inouchi; Masaya Togo; Jumpei Togawa; Kiyohide Usami; Akihiro Shimotake; Masao Matsuhashi; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Hisashi Kawawaki; Nobukatsu Sawamoto; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology, 29 May 2020, Peer-reviewed
      • Active direct current (DC) shifts and "Red slow": two new concepts for seizure mechanisms and identification of the epileptogenic zone.
        Akio Ikeda; Hirofumi Takeyama; Christophe Bernard; Mitsuyoshi Nakatani; Akihiro Shimotake; Masako Daifu; Masao Matsuhashi; Takayuki Kikuchi; Takeharu Kunieda; Riki Matsumoto; Tamaki Kobayashi; Kazuaki Sato
        Neuroscience research, 08 Feb. 2020, Peer-reviewed
      • Pattern Recognition in Epileptic EEG Signals via Dynamic Mode Decomposition
        Seo JH; Tsuda I; Lee YJ; Ikeda A; Matsuhashi M; Matsumoto R; Kikuchi T; Kang H
        Mathematics, 2020, Peer-reviewed
      • The Targeted Bypass Strategy for Preventing Hemorrhage in Moyamoya Disease: Technical Note.
        Takeshi Funaki; Hiroharu Kataoka; Kazumichi Yoshida; Takayuki Kikuchi; Yohei Mineharu; Masakazu Okawa; Yukihiro Yamao; Susumu Miyamoto
        Neurologia medico-chirurgica, 15 Dec. 2019, Peer-reviewed
      • 【てんかん診療の最前線】硬膜下電極記録
        十河 正弥; 菊池 隆幸; 松本 理器
        日本医師会雑誌, Dec. 2019, Invited
      • 類義語判断課題を用いた言語機能マッピングの有用性
        下竹 昭寛; 松本 理器; 坂本 光弘; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 松橋 眞生; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経学, Nov. 2019, Peer-reviewed
      • A score to map the lateral nonprimary motor area: Multispectrum intrinsic brain activity versus cortical stimulation
        Shuichiro Neshige; Katsuya Kobayashi; Masao Matsuhashi; Masaya Togo; Mitsuhiro Sakamoto; Akihiro Shimotake; Takefumi Hitomi; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Riki Matsumoto; Hirofumi Maruyama; Ryosuke Takahashi; Susumu Miyamoto; Akio Ikeda
        Epilepsia, 01 Nov. 2019, Peer-reviewed
      • Resting-state Functional Magnetic Resonance Imaging Identifies Cerebrovascular Reactivity Impairment in Patients With Arterial Occlusive Diseases: A Pilot Study.
        Sei Nishida; Toshihiko Aso; Shigetoshi Takaya; Yuki Takahashi; Takayuki Kikuchi; Takeshi Funaki; Kazumichi Yoshida; Tomohisa Okada; Takeharu Kunieda; Kaori Togashi; Hidenao Fukuyama; Susumu Miyamoto
        Neurosurgery, 01 Nov. 2019, Peer-reviewed
      • Biodegradable Flow Diverter for the Treatment of Intracranial Aneurysms: A Pilot Study Using a Rabbit Aneurysm Model.
        Hidehisa Nishi; Akira Ishii; Isao Ono; Yu Abekura; Hiroyuki Ikeda; Daisuke Arai; Yukihiro Yamao; Masakazu Okawa; Takayuki Kikuchi; Akiyoshi Nakakura; Susumu Miyamoto
        Journal of the American Heart Association, 15 Oct. 2019, Peer-reviewed
      • Expansive carotid artery remodeling: possible marker of vulnerable plaque.
        Kazumichi Yoshida; Tao Yang; Yu Yamamoto; Yoshitaka Kurosaki; Takeshi Funaki; Takayuki Kikuchi; Akira Ishii; Hiroharu Kataoka; Susumu Miyamoto
        Journal of neurosurgery, 04 Oct. 2019, Peer-reviewed
      • A follow-up study of the effect of training using the Hybrid Assistive Limb on Gait ability in chronic stroke patients.
        Hiroki Tanaka; Manabu Nankaku; Toru Nishikawa; Honami Yonezawa; Hiroki Mori; Takayuki Kikuchi; Hidehisa Nishi; Yasushi Takagi; Susumu Miyamoto; Ryosuke Ikeguchi; Shuichi Matsuda
        Topics in stroke rehabilitation, Oct. 2019
      • Rare Case of Concurrent Glossopharyngeal and Trigeminal Neuralgia, in Which Glossopharyngeal Neuralgia was Possibly Induced by Postoperative Changes Following Microvascular Decompression for Trigeminal Neuralgia.
        Yoshinori Maki; Takayuki Kikuchi; Katsuya Komatsu; Yasushi Takagi; Susumu Miyamoto
        World neurosurgery, Oct. 2019
      • 運動、言語関連皮質における皮質間ネットワーク特性 皮質皮質間誘発電位を用いた検討
        十河 正弥; 松本 理器; 迎 伸孝; 武山 博文; 中江 卓郎; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2019, Peer-reviewed
      • 高頻度皮質刺激を用いた側頭葉底面言語野の機能的・解剖学的特徴の検討
        的場 健人; 下竹 昭寛; 今村 久司; 山尾 幸広; 宇佐美 清英; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 松橋 眞生; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫; 松本 理器
        臨床神経生理学, Oct. 2019, Peer-reviewed
      • Identification of the Bleeding Point in Hemorrhagic Moyamoya Disease Using Fusion Images of Susceptibility-Weighted Imaging and Time-of-Flight MRA
        A. Miyakoshi; T. Funaki; Y. Fushimi; T. Kikuchi; H. Kataoka; K. Yoshida; Y. Mineharu; J.C. Takahashi; S. Miyamoto
        American Journal of Neuroradiology, 12 Sep. 2019
      • 脳機能の可視化とてんかんのSemiology 広帯域皮質脳波による内因性脳活動を用いた運動関連皮質の脳機能マッピング
        音成 秀一郎; 丸山 博文; 飯田 幸治; 菊池 隆幸; 國枝 武治; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2019
      • 広帯域皮質脳波での運動関連皮質の脳機能マッピング てんかん外科の皮質電気刺激検査からの合理的発展
        音成 秀一郎; 松橋 眞生; 松本 理器; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 丸山 博文; 國枝 武治; 高橋 良輔; 宮本 享; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2019
      • フレーム式定位脳手術装置とアンカーボルトを用いた定位頭蓋内電極留置法の導入経験
        菊池 隆幸; 山尾 幸広; 永井 靖識; 松本 直樹; 下竹 昭寛; 小林 勝哉; 吉田 和道; 國枝 武治; 松本 理器; 池田 昭夫; 宮本 享
        てんかん研究, Sep. 2019, Peer-reviewed
      • Assessment of language tasks in electrical cortical stimulations(ECS) for efficient functional mapping in epilepsy surgery(和訳中)
        Otani Mayumi; 松本 理器; 下竹 昭寛; 坂本 光弘; 中江 卓郎; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2019, Peer-reviewed
      • 広帯域皮質脳波での運動関連皮質の脳機能マッピング てんかん外科の皮質電気刺激検査からの合理的発展
        音成 秀一郎; 松橋 眞生; 松本 理器; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 丸山 博文; 國枝 武治; 高橋 良輔; 宮本 享; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2019, Peer-reviewed
      • 視覚性物品呼称課題時の側頭葉底面と後頭葉の相互作用 硬膜下電極の高周波活動を用いた有向ネットワーク解析(Interaction between basal temporal areas and occipital lobes during visual naming task: directed network analysis for ECoG high-gamma activity)
        宇佐美 清英; 松本 理器; Korzeniewska Anna; 下竹 昭寛; 中江 卓郎; 松橋 眞生; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 高橋 良輔; Crone Nathan; Ralph Matthew Lambon; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2019, Peer-reviewed
      • 事象関連電位皮質記録による側頭葉底面の言語・意味認知機能マッピング
        下竹 昭寛; 松本 理器; 尾谷 真弓; 坂本 光弘; 太田 真紀子; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 松橋 眞生; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2019, Peer-reviewed
      • Human entorhinal cortex electrical stimulation evoked short-latency potentials in the broad neocortical regions: Evidence from cortico-cortical evoked potential recordings.
        Hirofumi Takeyama; Riki Matsumoto; Kiyohide Usami; Takuro Nakae; Katsuya Kobayashi; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Brain and behavior, Sep. 2019, Peer-reviewed
      • 【てんかん外科と機能的脳神経外科】てんかん外科における最新のてんかん診断学
        松本 理器; 菊池 隆幸; 山尾 幸広; 中江 卓郎; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 吉田 和道; 國枝 武治; 池田 昭夫; 宮本 享
        脳神経外科ジャーナル, Jun. 2019
      • Restoration of periventricular vasculature after direct bypass for moyamoya disease: intra-individual comparison.
        Akinori Miyakoshi; Takeshi Funaki; Jun C Takahashi; Yasushi Takagi; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Hiroharu Kataoka; Yohei Mineharu; Masakazu Okawa; Yukihiro Yamao; Yasutaka Fushimi; Tomohisa Okada; Kaori Togashi; Susumu Miyamoto
        Acta neurochirurgica, May 2019, Peer-reviewed
      • Spatiotemporal gait characteristic changes with gait training using the hybrid assistive limb for chronic stroke patients.
        Tanaka H; Nankaku M; Nishikawa T; Hosoe T; Yonezawa H; Mori H; Kikuchi T; Nishi H; Takagi Y; Miyamoto S; Ikeguchi R; Matsuda S
        Gait & posture, May 2019, Peer-reviewed
      • Hybrid Assistive Limbを用いた歩行練習が髄膜腫摘出術後片麻痺者の歩行速度、歩容および筋活動に与える即時的効果の検討
        北村 岳斗; 南角 学; 西川 徹; 田中 浩基; 梶本 泰志; 菊池 隆幸; 西 秀久; 宮本 享; 池口 良輔; 松田 秀一
        理学療法京都, Mar. 2019
      • 視線計測装置を用いた評価が症状理解に有用であったBalint症候群を呈した脳腫瘍患者一例の介入経験
        田畑 阿美; 山脇 理恵; 谷向 仁; 上田 敬太; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, Mar. 2019
      • 血管壁評価を重視した頸動脈狭窄症に対する新たな治療戦略
        吉田 和道; 舟木 健史; 菊池 隆幸; 武信 洋平; 石井 暁; 高木 康志; 宮本 享
        脳卒中の外科, Mar. 2019, Peer-reviewed
      • Carotid Endarterectomy for Medical Therapy-Resistant Symptomatic Low-Grade Stenosis.
        Kazumichi Yoshida; Ryu Fukumitsu; Yoshitaka Kurosaki; Manabu Nagata; Yang Tao; Megumu Suzuki; Yu Yamamoto; Takeshi Funaki; Takayuki Kikuchi; Akira Ishii; Susumu Miyamoto
        World neurosurgery, Mar. 2019, Peer-reviewed
      • Interictal Slow and High-Frequency Oscillations: Is it an Epileptic Slow or Red Slow?
        Takeshi Inoue; Morito Inouchi; Masao Matsuhashi; Riki Matsumoto; Takefumi Hitomi; Masako Daifu-Kobayashi; Katsuya Kobayashi; Mitsuyoshi Nakatani; Kyoko Kanazawa; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Journal of clinical neurophysiology : official publication of the American Electroencephalographic Society, 01 Mar. 2019, Peer-reviewed
      • A rational, multispectral mapping algorithm for primary motor cortex: A primary step before cortical stimulation
        Shuichiro Neshige; Katsuya Kobayashi; Masao Matsuhashi; Takefumi Hitomi; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Riki Matsumoto; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Hirofumi Maruyama; Akio Ikeda
        Epilepsia, Mar. 2019, Peer-reviewed
      • Predicting clinical outcomes of acute ischemic stroke due to large vessel occlusion: The approach to utilize high-dimensional neuroimaging data as a whole with deep learning
        Hidehisa Nishi; Naoya Oishi; Akira Ishii; Isao Ono; Takehiro Katano; Yu Abekura; Hideo Chihara; Yukihiro Yamao; Masakazu Okawa; Takayuki Kikuchi; Taketo Hatano; Ichiro Nakahara; Susumu Miyamoto
        International Stroke Conference 2019, Feb. 2019, Peer-reviewed
      • 【見逃してはいけない!間違いやすい抗てんかん薬処方】外科治療の適応があった! 薬剤抵抗性でありながら外科治療適応が考慮されない
        宇佐美 清英; 菊池 隆幸; 松本 理器
        薬事, Jan. 2019, Invited
      • Presurgical evaluations for epilepsy surgery: State-of-the-art 2019
        Riki Matsumoto; Takayuki Kikuchi; Yukihiro Yamao; Takuro Nakae; Katsuya Kobayashi; Akihiro Shimotake; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Akio Ikeda; Susumu Miyamoto
        Japanese Journal of Neurosurgery, 2019, Peer-reviewed
      • [Possible Segmental Arterial Mediolysis Associated with Intraperitoneal Hemorrhage in the Acute Stage of Subarachnoid Hemorrhage:A Case Report].
        Ohara J; Yamao Y; Ishii A; Shimizu H; Kikuchi T; Takenobu Y; Komatsu K; Ikeda H; Inada T; Nishi H; Abekura Y; Miyamoto S
        No shinkei geka. Neurological surgery, Jan. 2019, Peer-reviewed
      • The neural tides of sleep and consciousness revealed by single-pulse electrical brain stimulation
        Kiyohide Usami; Anna Korzeniewska; Riki Matsumoto; Katsuya Kobayashi; Takefumi Hitomi; Masao Matsuhashi; Takeharu Kunieda; Nobuhiro Mikuni; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda; Nathan E. Crone
        Sleep, 2019, Peer-reviewed
      • 発作時直流緩電位は時定数2秒であっても頭蓋内に記録される(Ictal direct current shifts can be intracranially recorded even with time constant 2 seconds)
        Kajikawa Shunsuke; Kobayashi Katsuya; Daifu Masako; Matsuhashi Masao; Hitomi Takefumi; Yamao Yukihiro; Kikuchi Takayuki; Yoshida Kazumichi; Kunieda Takeharu; Matsumoto Riki; Takahashi Ryosuke; Ikeda Akio
        臨床神経学, Dec. 2018
      • 皮質刺激に匹敵する皮質脳波検査ベースの非一次運動野マッピング(Electrocorticography-based non-primary motor area mapping comparable with cortical stimulation)
        Neshige Shuichiro; Matsuhashi Masao; Togo Masaya; Kobayashi Katsuya; Shimotake Akihiro; Hitomi Takefumi; Kikuchi Takayuki; Yoshida Kazumichi; Kunieda Takeharu; Matsumoto Riki; Maruyama Hirofumi; Takahashi Ryosuke; Ikeda Akio
        臨床神経学, Dec. 2018
      • 発語失行の病態 機能マッピング,電気的線維追跡からの症例の考察
        坂本 光弘; 松本 理器; 下竹 昭寛; 太田 真紀子; 中谷 光良; 中江 卓郎; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経学, Dec. 2018, Peer-reviewed
      • 低い刺激強度の皮質電気刺激と呼称課題の組み合わせによる言語機能マッピングの有用性
        下竹 昭寛; 松本 理器; 坂本 光弘; 中谷 光良; 太田 真紀子; 小林 勝哉; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経学, Dec. 2018, Peer-reviewed
      • Interhemispheric Asymmetry of Network Connecting Between Frontal and Temporoparietal Cortices: A Corticocortical-Evoked Potential Study
        Aya Kanno; Rei Enatsu; Satoshi Ookawa; Shouhei Noshiro; Shunya Ohtaki; Kengo Suzuki; Yuto Suzuki; Rintaro Yokoyama; Satoko Ochi; Yukinori Akiyama; Takeshi Mikami; Takuro Nakae; Takayuki Kikuchi; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Riki Matsumoto; Nobuhiro Mikuni
        World Neurosurgery, Dec. 2018, Peer-reviewed
      • Long-term outcomes of coil embolization of unruptured intracranial aneurysms.
        Koyanagi M; Ishii A; Imamura H; Satow T; Yoshida K; Hasegawa H; Kikuchi T; Takenobu Y; Ando M; Takahashi JC; Nakahara I; Sakai N; Miyamoto S
        Journal of neurosurgery, Dec. 2018, Peer-reviewed
      • Ruptured intranidal aneurysm of an arteriovenous malformation diagnosed by delay alternating with nutation for tailored excitation (DANTE)-prepared contrast-enhanced magnetic resonance imaging.
        Komatsu K; Takagi Y; Ishii A; Kikuchi T; Yamao Y; Fushimi Y; Grinstead J; Ahn S; Miyamoto S
        Acta neurochirurgica, Dec. 2018, Peer-reviewed
      • Visualization of carotid vessel wall and atherosclerotic plaque: T1-SPACE vs. compressed sensing T1-SPACE.
        Okuchi S; Fushimi Y; Okada T; Yamamoto A; Okada T; Kikuchi T; Yoshida K; Miyamoto S; Togashi K
        European radiology, Dec. 2018, Peer-reviewed
      • 臨床脳機能マッピングupdate 皮質電気刺激による脳機能マッピング
        松本 理器; 下竹 昭寛; 十河 正弥; 菊池 隆幸; 國枝 武治; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2018, Peer-reviewed
      • 高頻度皮質電気刺激による高次運動障害の発現機構の検討 皮質刺激誘発反応と行動解析の包括的検討
        十河 正弥; 松本 理器; 下竹 昭寛; 小林 環; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2018, Peer-reviewed
      • てんかんネットワークの結合性はてんかん焦点での興奮・抑制により動的に変容する 皮質皮質間誘発電位を用いた検討
        小林 勝哉; 松本 理器; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2018
      • 臨床脳機能マッピングupdate 術中脳機能モニタリング
        山尾 幸広; 松本 理器; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享
        臨床神経生理学, Oct. 2018
      • アンカーボルトを用いた定位的深部電極挿入術(stereotactic EEG insertion)の初期経験 課題の抽出と挿入精度向上の検討
        稲田 拓; 菊池 隆幸; 小林 勝哉; 中江 卓郎; 西田 誠; 高橋 由紀; 小林 環; 永井 靖識; 松本 直樹; 下竹 昭寛; 山尾 幸広; 吉田 和道; 國枝 武治; 松本 理器; 池田 昭夫; 宮本 享
        Neurological Surgery, Oct. 2018
      • [Initial Experience of Stereotactic EEG Insertion with Anchor Bolt:Problem Extraction and Improvement of Insertion Accuracy].
        Inada T; Kikuchi T; Kobayashi K; Nakae T; Nishida S; Takahashi Y; Kobayashi T; Nagai Y; Matsumoto N; Shimotake A; Yamao Y; Yoshida K; Kunieda T; Matsumoto R; Ikeda A; Miyamoto S
        No shinkei geka. Neurological surgery, Oct. 2018, Peer-reviewed
      • てんかん外科の世界的趨勢と日本における今後の展開 SEEGの有効性と限界、そして日本での展開
        國枝 武治; 稲田 拓; 菊池 隆幸; 小林 勝哉; 吉田 和道; 松本 理器
        てんかん研究, Sep. 2018, Peer-reviewed
      • 頭蓋内脳波記録によるIctal DC shiftsの時定数10秒、2秒での比較および頭皮上脳波での波形特性との関連
        梶川 駿介; 村井 智彦; 小林 勝哉; 人見 健文; 大封 昌子; 松橋 眞生; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 松本 理器; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2018, Peer-reviewed
      • てんかんにおける覚醒下手術の役割
        菊池 隆幸; 小林 環; 永井 靖識; 山尾 幸広; 吉田 和道; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 松本 理器; 池田 昭夫; 國枝 武治; 宮本 享
        てんかん研究, Sep. 2018, Peer-reviewed
      • 前部側頭葉における視覚意味処理と聴覚意味処理の機能マッピング(Functional mapping of visual and auditory semantic processing in the anterior temporal lobe)
        下竹 昭寛; 松本 理器; 小林 勝哉; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2018, Peer-reviewed
      • Multi-component intrinsic brain activities as a safe alternative to cortical stimulation for sensori-motor mapping in neurosurgery.
        Neshige S; Matsuhashi M; Kobayashi K; Sakurai T; Shimotake A; Hitomi T; Kikuchi T; Yoshida K; Kunieda T; Matsumoto R; Takahashi R; Miyamoto S; Maruyama H; Matsumoto M; Ikeda A
        Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology, Sep. 2018, Peer-reviewed
      • Do scalp-recorded slow potentials during neuro-feedback training reflect the cortical activity?
        Fumuro T; Matsuhashi M; Matsumoto R; Usami K; Shimotake A; Kunieda T; Kikuchi T; Yoshida K; Takahashi R; Miyamoto S; Ikeda A
        Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology, Sep. 2018, Peer-reviewed
      • 放射線治療後の頸動脈狭窄症に関する前向き観察研究の初期データ
        山本 優; 吉田 和道; 楊 祷; 鈴木 芽; 舟木 健史; 菊池 隆幸; 武信 洋平; 石井 暁; 片岡 大治; 宮本 亨
        Neurosonology, Jun. 2018, Peer-reviewed
      • 高次脳機能障害の治療戦略 てんかんの治療戦略 てんかん外科における言語機能温存へ向けた試み
        松本 理器; 下竹 昭寛; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 國枝 武治
        神経心理学, Jun. 2018, Peer-reviewed
      • 【てんかんと機能的脳神経外科の課題と展望】てんかんの診断と外科治療の適応と課題
        國枝 武治; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 松本 理器; 宮本 享
        脳神経外科ジャーナル, Dec. 2017
      • Alteration of venous drainage route in idiopathic normal pressure hydrocephalus and normal aging
        Takeshi Satow; Toshihiko Aso; Sei Nishida; Taro Komuro; Tsukasa Ueno; Naoya Oishi; Yukako Nakagami; Masashi Odagiri; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Keita Ueda; Takeharu Kunieda; Toshiya Murai; Susumu Miyamoto; Hidenao Fukuyama
        Frontiers in Aging Neuroscience, 23 Nov. 2017, Peer-reviewed
      • 未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術の長期治療成績
        小柳 正臣; 石井 暁; 今村 博敏; 佐藤 徹; 吉田 和道; 長谷川 仁; 菊池 隆幸; 武信 洋平; 高橋 淳; 中原 一郎; 坂井 信幸; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2017
      • Frontal Fibers Connecting the Superior Frontal Gyrus to Broca Area: A Corticocortical Evoked Potential Study
        Satoshi Ookawa; Rei Enatsu; Aya Kanno; Satoko Ochi; Yukinori Akiyama; Tamaki Kobayashi; Yukihiro Yamao; Takayuki Kikuchi; Riki Matsumoto; Takeharu Kunieda; Nobuhiro Mikuni
        World Neurosurgery, Nov. 2017, Peer-reviewed
      • Clinical evaluation of time-of-flight MR angiography with sparse undersampling and iterative reconstruction for cerebral aneurysms
        Yasutaka Fushimi; Tomohisa Okada; Takayuki Kikuchi; Akira Yamamoto; Tsutomu Okada; Takayuki Yamamoto; Michaela Schmidt; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto; Kaori Togashi
        NMR IN BIOMEDICINE, Nov. 2017, Peer-reviewed
      • Occlusion Status on Magnetic Resonance Angiography Is Associated with Risk of Delayed Ischemic Events in Cerebral Aneurysms Treated with Stent-Assisted Coiling
        Takayuki Kikuchi; Akira Ishii; Hideo Chihara; Daisuke Arai; Mitsushige Ando; Yohei Takenobu; Tomohisa Okada; Yasushi Takagi; Susumu Miyamoto
        WORLD NEUROSURGERY, Nov. 2017, Peer-reviewed
      • Contribution of the straightening effect of the parent artery to decreased recanalization in stent-assisted coiling of large aneurysms
        Akira Ishii; Hideo Chihara; Takayuki Kikuchi; Daisuke Arai; Hiroyuki Ikeda; Susumu Miyamoto
        JOURNAL OF NEUROSURGERY, Nov. 2017, Peer-reviewed
      • 皮質脳波と高次脳機能ネットワーク
        松本 理器; 下竹 昭寛; 菊池 隆幸; 國枝 武治; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2017, Peer-reviewed
      • Deployment technique that takes advantage of the characteristics of Enterprise VRD2: an in vitro study
        Hideo Chihara; Akira Ishii; Takayuki Kikuchi; Hiroyuki Ikeda; Daisuke Arai; Susumu Miyamoto
        JOURNAL OF NEUROINTERVENTIONAL SURGERY, Oct. 2017, Peer-reviewed
      • 広帯域ステレオ脳波計を用いたてんかん焦点の電源位置の同定(Source localization of seizure focus by wide-band stereoelectroencephalography)
        Murai Tomohiko; Matsuhashi Masao; Hitomi Takefumi; Togo Masaya; Kobayashi Katsuya; Shimotake Akihiro; Inouchi Morito; Kikuchi Takayuki; Yoshida Kazumichi; Kunieda Takeharu; Matsumoto Riki; Takahashi Ryosuke; Ikeda Akio
        てんかん研究, Sep. 2017
      • 慢性期脳卒中患者におけるロボットスーツHALの即時的効果 3次元動作解析装置および表面筋電図による検証
        細江 拓也; 南角 学; 田中 浩基; 西川 徹; 米澤 穂波; 森 裕樹; 高木 康志; 菊池 隆幸; 西 秀久; 宮本 享; 池口 良輔; 松田 秀一
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, Sep. 2017
      • てんかん原性とネットワーク 皮質電気刺激を用いたてんかん原性評価と関連ネットワーク解析
        小林 勝哉; 松本 理器; 宇佐美 清英; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2017, Peer-reviewed
      • SEEGの概念と臨床展望 SEEG導入の準備
        菊池 隆幸; 稲田 拓; 小林 勝哉; 國枝 武治; 松本 理器; 池田 昭夫; 宮本 享
        てんかん研究, Sep. 2017, Peer-reviewed
      • 運動抑制に関与する高次運動皮質に関する機能的脳マッピング イベント関連電位と刺激の複合による研究(Functional brain mapping of higher-order motor cortices engaging in motor inhibition: A combined event-related potential and stimulation study)
        武山 博文; 松本 理器; 宇佐美 清英; 下竹 昭寛; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2017, Peer-reviewed
      • 当院における難治性てんかんに対する迷走神経刺激療法の治療成績
        松本 直樹; 菊池 隆幸; 國枝 武治; 永井 靖識; 小林 環; 稲田 拓; 高橋 由紀; 山尾 幸広; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 松本 理器; 吉田 和道; 池田 昭夫; 宮本 享
        てんかん研究, Sep. 2017, Peer-reviewed
      • 高次脳機能障害の治療戦略 てんかんの治療戦略 てんかん外科における言語機能温存へ向けた試み
        松本 理器; 下竹 昭寛; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 國枝 武治
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, Sep. 2017, Peer-reviewed
      • てんかん性緩電位とその病理組織学的検討
        小林 環; 北浦 弘樹; 村井 智彦; 中谷 光良; 菊池 隆幸; 人見 健文; 井内 盛遠; 松本 理器; 國枝 武治; 宮本 享; 白水 洋史; 井上 有史; 前原 健寿; 池田 昭夫; 柿田 明美
        てんかん研究, Sep. 2017, Peer-reviewed
      • High frequency activity overriding cortico-cortical evoked potentials reflects altered excitability in the human epileptic focus.
        Kobayashi K; Matsumoto R; Matsuhashi M; Usami K; Shimotake A; Kunieda T; Kikuchi T; Yoshida K; Mikuni N; Miyamoto S; Fukuyama H; Takahashi R; Ikeda A
        Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology, Sep. 2017, Peer-reviewed
      • We could predict good responders to vagus nerve stimulation: a surrogate marker by slow cortical potential shift.
        Bayasgalan B; Matsuhashi M; Fumuro T; Nohira H; Nakano N; Iida K; Katagiri M; Shimotake A; Matsumoto R; Kikuchi T; Kunieda T; Kato A; Takahashi R; Ikeda A
        Clin Neurophysiol, Sep. 2017, Peer-reviewed
      • Phasic REM Transiently Approaches Wakefulness in the Human Cortex-A Single-Pulse Electrical Stimulation Study
        Kiyohide Usami; Riki Matsumoto; Katsuya Kobayashi; Takefumi Hitomi; Masao Matsuhashi; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Nobuhiro Mikuni; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        SLEEP, Aug. 2017, Peer-reviewed
      • Phasic REM Transiently Approaches Wakefulness in the Human Cortex-A Single-Pulse Electrical Stimulation Study
        Kiyohide Usami; Riki Matsumoto; Katsuya Kobayashi; Takefumi Hitomi; Masao Matsuhashi; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Nobuhiro Mikuni; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Sleep, 01 Aug. 2017, Peer-reviewed
      • Magnetoencephalography with temporal spread imaging to visualize propagation of epileptic activity
        Sumiya Shibata; Masao Matsuhashi; Takeharu Kunieda; Yukihiro Yamao; Rika Inano; Takayuki Kikuchi; Hisaji Imamura; Shigetoshi Takaya; Riki Matsumoto; Akio Ikeda; Ryosuke Takahashi; Tatsuya Mima; Hidenao Fukuyama; Nobuhiro Mikuni; Susumu Miyamoto
        CLINICAL NEUROPHYSIOLOGY, May 2017, Peer-reviewed
      • Clinical Impact of Intraoperative CCEP Monitoring in Evaluating the Dorsal Language White Matter Pathway
        Yukihiro Yamao; Kengo Suzuki; Takeharu Kunieda; Riki Matsumoto; Yoshiki Arakawa; Takuro Nakae; Sei Nishida; Rika Inano; Sumiya Shibata; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Nobukatsu Sawamoto; Nobuhiro Mikuni; Akio Ikeda; Hidenao Fukuyama; Susumu Miyamoto
        HUMAN BRAIN MAPPING, Apr. 2017, Peer-reviewed
      • てんかん病態の基礎と臨床のtranslatability オシロロジーからのアプローチ てんかん原性と関連ネットワーク 臨床神経生理学的アプローチ(The translatability between basic and clinical studies for the pathophysiology of epilepsy: approach from oscillology Epileptogenicity and related network: Approach from clinical neurophysiology)
        Matsumoto Riki; Kobayashi Katsuya; Kikuchi Takayuki; Yoshida Kazumichi; Kunieda Takeharu; Ikeda Akio
        The Journal of Physiological Sciences, Mar. 2017
      • Neural pattern similarity between contra- and ipsilateral movements in high-frequency band of human electrocorticograms
        Yusuke Fujiwara; Riki Matsumoto; Takuro Nakae; Kiyohide Usami; Masao Matsuhashi; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Tatsuya Mima; Akio Ikeda; Rieko Osu
        NEUROIMAGE, Feb. 2017, Peer-reviewed
      • Diagnosis, clinical indication, and pending problems in surgical treatment for intractable epilepsy
        Takeharu Kunieda; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Riki Matsumoto; Susumu Miyamoto
        Japanese Journal of Neurosurgery, 2017, Peer-reviewed
      • Ruptured Aneurysms of the Occipital Artery Associated with Congenital Occipital Bone Defect
        Toshinari Kawasaki; Kazumichi Yoshida; Takayuki Kikuchi; Akira Ishii; Yasushi Takagi; Susumu Miyamoto
        WORLD NEUROSURGERY, Jan. 2017, Peer-reviewed
      • Reversible striatal hypermetabolism in chorea associated with moyamoya disease: a report of two cases
        Yoshito Sugita; Takeshi Funaki; Jun C. Takahashi; Yasushi Takagi; Yasutaka Fushimi; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Taketo Hatano; Natsuhi Sasaki; Susumu Miyamoto
        CHILDS NERVOUS SYSTEM, Nov. 2016, Peer-reviewed
      • s-EEG(stereo-EEG)の今後の展望と有用性 SEEGによるてんかん焦点検索
        國枝 武治; 松本 理器; 稲田 拓; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 池田 昭夫; 高橋 良輔; 宮本 享
        臨床神経生理学, Oct. 2016, Peer-reviewed
      • 日本語読みにおける側頭葉底面の前後方向の機能の相違 高頻度皮質電気刺激による研究
        大封 昌子; 松本 理器; 下竹 昭寛; 太田 真紀子; 坂本 光弘; 中江 卓郎; 小林 勝哉; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 高橋 良輔; Lambon Ralph Matthew A.; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2016, Peer-reviewed
      • 側頭葉底面前方領域切除による意味記憶の変容と機能可塑性の解明
        太田 真紀子; 松本 理器; 下竹 昭寛; 坂本 光弘; 大封 昌子; 中江 卓郎; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; Lambon-Ralph Matthew; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2016, Peer-reviewed
      • 呼称課題を用いた低刺激強度皮質電気刺激の言語機能マッピングの有用性
        下竹 昭寛; 松本 理器; 坂本 光弘; 中谷 光良; 太田 真紀子; 小林 勝哉; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔
        てんかん研究, Sep. 2016, Peer-reviewed
      • 左中心前回中・下部に限局した腫瘍切除後にanarthriaを呈した1例
        坂本 光弘; 松本 理器; 下竹 昭寛; 太田 真紀子; 中谷 光良; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 池田 昭夫
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, Aug. 2016, Peer-reviewed
      • Visualization of heterogeneity and regional grading of gliomas by multiple features using magnetic resonance-based clustered images
        Rika Inano; Naoya Oishi; Takeharu Kunieda; Yoshiki Arakawa; Takayuki Kikuchi; Hidenao Fukuyama; Susumu Miyamoto
        SCIENTIFIC REPORTS, Jul. 2016, Peer-reviewed
      • The 'when' and 'where' of semantic coding in the anterior temporal lobe: Temporal representational similarity analysis of electrocorticogram data.
        Chen Y; Shimotake A; Matsumoto R; Kunieda T; Kikuchi T; Miyamoto S; Fukuyama H; Takahashi R; Ikeda A; Lambon Ralph MA
        Cortex; a journal devoted to the study of the nervous system and behavior, Jun. 2016, Peer-reviewed
      • Periventricular anastomosis in moyamoya disease: detecting fragile collateral vessels with MR angiography
        Takeshi Funaki; Jun C. Takahashi; Kazumichi Yoshida; Yasushi Takagi; Yasutaka Fushimi; Takayuki Kikuchi; Yohei Mineharu; Tomohisa Okada; Takaaki Morimoto; Susumu Miyamoto
        JOURNAL OF NEUROSURGERY, Jun. 2016, Peer-reviewed
      • Compressed Sensing 3-Dimensional Time-of-Flight Magnetic Resonance Angiography for Cerebral Aneurysms Optimization and Evaluation
        Yasutaka Fushimi; Koji Fujimoto; Tomohisa Okada; Akira Yamamoto; Toshiyuki Tanaka; Takayuki Kikuchi; Susumu Miyamoto; Kaori Togashi
        INVESTIGATIVE RADIOLOGY, Apr. 2016, Peer-reviewed
      • Immunohistochemical Analysis of Sox17 Associated Pathway in Brain Arteriovenous Malformations
        Yulius Hermanto; Yasushi Takagi; Akira Ishii; Kazumichi Yoshida; Takayuki Kikuchi; Takeshi Funaki; Yohei Mineharu; Susumu Miyamoto
        WORLD NEUROSURGERY, Mar. 2016, Peer-reviewed
      • Network specific change in white matter integrity in mesial temporal lobe epilepsy
        Hisaji Imamura; Riki Matsumoto; Shigetoshi Takaya; Tomokazu Nakagawa; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Nobukatsu Sawamoto; Takeharu Kunieda; Nobuhiro Mikuni; Susumu Miyamoto; Hidenao Fukuyama; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        EPILEPSY RESEARCH, Feb. 2016, Peer-reviewed
      • Treatment of benign brain tumor for good seizure control
        Takeharu Kunieda; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida
        Japanese Journal of Neurosurgery, 2016
      • Histopathological Characteristics of Distal Middle Cerebral Artery in Adult and Pediatric Patients with Moyamoya Disease
        Yasushi Takagi; Yulius Hermanto; Jun C. Takahashi; Takeshi Funaki; Takayuki Kikuchi; Yohei Mineharu; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, 2016, Peer-reviewed
      • Histopathological Features of Brain Arteriovenous Malformations in Japanese Patients
        Yulius Hermanto; Yasushi Takagi; Kazumichi Yoshida; Akira Ishii; Takayuki Kikuchi; Takeshi Funaki; Yohei Mineharu; Susumu Miyamoto
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, 2016, Peer-reviewed
      • Factors Predicting the Effects of Hybrid Assistive Limb Robot Suit during the Acute Phase of Central Nervous System Injury
        Hideo Chihara; Yasushi Takagi; Kazunari Nishino; Kazumichi Yoshida; Yoshiki Arakawa; Takayuki Kikuchi; Yohei Takenobu; Susumu Miyamoto
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, Jan. 2016, Peer-reviewed
      • Delayed aneurysm rupture due to residual blood flow at the inflow zone of the intracranial paraclinoid internal carotid aneurysm treated with the Pipeline embolization device: Histopathological investigation
        Hiroyuki Ikeda; Akira Ishii; Takayuki Kikuchi; Mitsushige Ando; Hideo Chihara; Daisuke Arai; Etsuko Hattori; Susumu Miyamoto
        INTERVENTIONAL NEURORADIOLOGY, Dec. 2015, Peer-reviewed
      • 川崎病の既往があるもやもや病3例
        川崎 敏生; 荒川 芳輝; 杉野 寿哉; 光原 崇文; 舟木 健史; 菊池 隆幸; 小柳 正臣; 吉田 和道; 国枝 武治; 高橋 淳; 高木 康志; 宮本 享
        Neurological Surgery, Nov. 2015
      • [Three Cases of Moyamoya Disease with a History of Kawasaki Disease].
        Toshinari Kawasaki; Yoshiki Arakawa; Toshiya Sugino; Takafumi Mitsuhara; Takeshi Funaki; Takayuki Kikuchi; Masaomi Koyanagi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Jun C Takahashi; Yasushi Takagi; Susumu Miyamoto
        No shinkei geka. Neurological surgery, Nov. 2015, Peer-reviewed
      • Sleep modulates cortical connectivity and excitability in humans: Direct evidence from neural activity induced by single-pulse electrical stimulation
        Kiyohide Usami; Riki Matsumoto; Katsuya Kobayashi; Takefumi Hitomi; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Masao Matsuhashi; Takeharu Kunieda; Nobuhiro Mikuni; Susumu Miyamoto; Hidenao Fukuyama; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        HUMAN BRAIN MAPPING, Nov. 2015, Peer-reviewed
      • Direct Exploration of the Role of the Ventral Anterior Temporal Lobe in Semantic Memory: Cortical Stimulation and Local Field Potential Evidence From Subdural Grid Electrodes
        Akihiro Shimotake; Riki Matsumoto; Taiji Ueno; Takeharu Kunieda; Satoru Saito; Paul Hoffman; Takayuki Kikuchi; Hidenao Fukuyama; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda; Matthew A. Lambon Ralph
        CEREBRAL CORTEX, Oct. 2015, Peer-reviewed
      • ヒト嗅内皮質の機能的結合 皮質-皮質誘発電位の研究(Functional connectivity of the human entorhinal cortex: a cortico-cortical evoked potential study)
        Takeyama Hirofumi; Matsumoto Riki; Kobayashi Katsuya; Usami Kiyohide; Shimotake Akihiro; Kikuchi Takayuki; Kunieda Takeharu; Miyamoto Susumu; Takahashi Ryosuke; Ikeda Akio
        てんかん研究, Sep. 2015
      • 焦点診断と硬膜下電極留置の適応
        國枝 武治; 松本 理器; 菊池 隆幸; 池田 昭夫; 高橋 良輔; 宮本 享
        てんかん研究, Sep. 2015, Peer-reviewed
      • 当院におけるVNS治療経験
        高橋 由紀; 國枝 武治; 菊池 隆幸; 稲田 拓; 西田 誠; 中江 卓郎; 稲野 理賀; 下竹 昭寛; 松本 理器; 池田 昭夫; 宮本 享
        てんかん研究, Sep. 2015, Peer-reviewed
      • Apparent Diffusion Coefficient and Transient Neurological Deficit after Revascularization Surgery in Moyamoya Disease
        Yoshio Araki; Yasushi Takagi; Yasutaka Fushimi; Yoshiki Arakawa; Takeshi Funaki; Takayuki Kikuchi; Jun C. Takahashi; Kaori Togashi; Susumu Miyamoto
        JOURNAL OF STROKE & CEREBROVASCULAR DISEASES, Sep. 2015, Peer-reviewed
      • The association between expansive arterial remodeling detected by high-resolution MRI in carotid artery stenosis and clinical presentation
        Kazumichi Yoshida; Ryu Fukumitsu; Yoshitaka Kurosaki; Takeshi Funaki; Takayuki Kikuchi; Jun C. Takahashi; Yasushi Takagi; Sen Yamagata; Susumu Miyamoto
        JOURNAL OF NEUROSURGERY, Aug. 2015, Peer-reviewed
      • Risk Factors for Infective Complications with Long-Term Subdural Electrode Implantation in Patients with Medically Intractable Partial Epilepsy
        Sumiya Shibata; Takeharu Kunieda; Rika Inano; Masahiro Sawada; Yukihiro Yamao; Takayuki Kikuchi; Riki Matsumoto; Akio Ikeda; Ryosuke Takahashi; Nobuhiro Mikuni; Jun Takahashi; Susumu Miyamoto
        World Neurosurgery, 01 Aug. 2015, Peer-reviewed
      • A possible variant of negative motor seizure arising from the supplementary negative motor area
        Yukihiro Yamao; Riki Matsumoto; Takeharu Kunieda; Yoshiki Arakawa; Takayuki Kikuchi; Sumiya Shibata; Akihiro Shimotake; Hidenao Fukuyama; Akio Ikeda; Susumu Miyamoto
        CLINICAL NEUROLOGY AND NEUROSURGERY, Jul. 2015, Peer-reviewed
      • Different Mode of Afferents Determines the Frequency Range of High Frequency Activities in the Human Brain: Direct Electrocorticographic Comparison between Peripheral Nerve and Direct Cortical Stimulation
        Katsuya Kobayashi; Riki Matsumoto; Masao Matsuhashi; Kiyohide Usami; Akihiro Shimotake; Takeharu Kunieda; Takayuki Kikuchi; Nobuhiro Mikuni; Susumu Miyamoto; Hidenao Fukuyama; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        PLOS ONE, Jun. 2015, Peer-reviewed
      • Neural correlates of mirth and laughter: A direct electrical cortical stimulation study
        Yukihiro Yamao; Riki Matsumoto; Takeharu Kunieda; Sumiya Shibata; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Takeshi Satow; Nobuhiro Mikuni; Hidenao Fukuyama; Akio Ikeda; Susumu Miyamoto
        Cortex, 01 May 2015, Peer-reviewed
      • New Approach for Exploring Cerebral Functional Connectivity: Review of Cortico-cortical Evoked Potential
        Takeharu Kunieda; Yukihiro Yamao; Takayuki Kikuchi; Riki Matsumoto
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, May 2015, Peer-reviewed
      • Visualization of Periventricular Collaterals in Moyamoya Disease with Flow-sensitive Black-blood Magnetic Resonance Angiography: Preliminary Experience
        Takeshi Funaki; Yasutaka Fushimi; Jun C. Takahashi; Yasushi Takagi; Yoshio Araki; Kazumichi Yoshida; Takayuki Kikuchi; Susumu Miyamoto
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, Mar. 2015, Peer-reviewed
      • Unstable moyamoya disease: clinical features and impact on perioperative ischemic complications
        Takeshi Funaki; Jun C. Takahashi; Yasushi Takagi; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takafumi Mitsuhara; Hiroharu Kataoka; Tomohisa Okada; Yasutaka Fushimi; Susumu Miyamoto
        JOURNAL OF NEUROSURGERY, Feb. 2015, Peer-reviewed
      • Intracranially recorded ictal direct current shifts may precede high frequency oscillations in human epilepsy
        Kyoko Kanazawa; Riki Matsumoto; Hisaji Imamura; Masao Matsuhashi; Takayuki Kikuchi; Takeharu Kunieda; Nobuhiro Mikuni; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        CLINICAL NEUROPHYSIOLOGY, Jan. 2015, Peer-reviewed
      • 部分血栓化脳動脈瘤に対する瘤内塞栓術 動脈瘤縮小を目指した症例選択と治療戦略
        池田 宏之; 石井 暁; 長谷川 仁; 菊池 隆幸; 安藤 充重; 千原 英夫; 新井 大輔; 宮本 享
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, Dec. 2014
      • Usefulness of Tumor Blood Flow Imaging by Intraoperative Indocyanine Green Videoangiography in Hemangioblastoma Surgery
        Masato Hojo; Yoshiki Arakawa; Takeshi Funaki; Kazumichi Yoshida; Takayuki Kikuchi; Yasushi Takagi; Yoshio Araki; Akira Ishii; Takeharu Kunieda; Jun C. Takahashi; Susumu Miyamoto
        WORLD NEUROSURGERY, Sep. 2014, Peer-reviewed
      • Intraoperative Dorsal Language Network Mapping by Using Single-Pulse Electrical Stimulation
        Yukihiro Yamao; Riki Matsumoto; Takeharu Kunieda; Yoshiki Arakawa; Katsuya Kobayashi; Kiyohide Usami; Sumiya Shibata; Takayuki Kikuchi; Nobukatsu Sawamoto; Nobuhiro Mikuni; Akio Ikeda; Hidenao Fukuyama; Susumu Miyamoto
        HUMAN BRAIN MAPPING, Sep. 2014, Peer-reviewed
      • Cognitive Function of Patients with Adult Moyamoya Disease
        Yoshio Araki; Yasushi Takagi; Keita Ueda; Shiho Ubukata; Junko Ishida; Takeshi Funaki; Takayuki Kikuchi; Jun C. Takahashi; Toshiya Murai; Susumu Miyamoto
        JOURNAL OF STROKE & CEREBROVASCULAR DISEASES, Aug. 2014, Peer-reviewed
      • ["True" mixed pial-dural arteriovenous malformation: a case report].
        Maki Y; Funaki T; Takahashi JC; Takagi Y; Ishii A; Kikuchi T; Yoshida K; Makino Y; Miyamoto S
        No shinkei geka. Neurological surgery, Aug. 2014, Peer-reviewed
      • Surgical Dissection of the Internal Carotid Artery Under Flow Control by Proximal Vessel Clamping Reduces Embolic Infarcts During Carotid Endarterectomy
        Kazumichi Yoshida; Yoshitaka Kurosaki; Takeshi Funaki; Takayuki Kikuchi; Akira Ishii; Jun C. Takahashi; Yasushi Takagi; Sen Yamagata; Susumu Miyamoto
        WORLD NEUROSURGERY, Jul. 2014, Peer-reviewed
      • Treatment for Infection of Artificial Dura Mater Using Free Fascia Lata
        Takashi Nakano; Katsuhiro Yoshikawa; Takeharu Kunieda; Yoshiki Arakawa; Takayuki Kikuchi; Satoko Yamawaki; Motoko Naitoh; Katsuya Kawai; Shigehiko Suzuki
        JOURNAL OF CRANIOFACIAL SURGERY, Jul. 2014, Peer-reviewed
      • Differential Gene Expression in Relation to the Clinical Characteristics of Human Brain Arteriovenous Malformations
        Yasushi Takagi; Tomohiro Aoki; Jun C. Takahashi; Kazumichi Yoshida; Akira Ishii; Yoshiki Arakawa; Takayuki Kikuchi; Takeshi Funaki; Susumu Miyamoto
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, Mar. 2014, Peer-reviewed
      • Incidence of late cerebrovascular events after direct bypass among children with moyamoya disease: a descriptive longitudinal study at a single center
        Takeshi Funaki; Jun C. Takahashi; Yasushi Takagi; Kazumichi Yoshida; Yoshio Araki; Takayuki Kikuchi; Hiroharu Kataoka; Koji Iihara; Noritaka Sano; Susumu Miyamoto
        ACTA NEUROCHIRURGICA, Mar. 2014, Peer-reviewed
      • The modulation of rolandic oscillation induced by digital nerve stimulation and self-paced movement of the finger: A MEG study
        Rei Enatsu; Takashi Nagamine; Jun Matsubayashi; Hitoshi Maezawa; Takayuki Kikuchi; Hidenao Fukuyama; Nobuhiro Mikuni; Susumu Miyamoto; Nobuo Hashimoto
        JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES, Feb. 2014, Peer-reviewed
      • Japanese Registry of Neuroendovascular Therapy: Extracranial Steno-occlusive Diseases except for Internal Carotid Artery Stenosis
        Takayuki Kikuchi; Akira Ishill; Ichiro Nakahara; Susumu Miyamoto; Nobuyuki Sakai
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, Jan. 2014, Peer-reviewed
      • Japanese Registry of Neuroendovascular Therapy: Extracranial Steno-occlusive Diseases except for Internal Carotid Artery Stenosis
        Takayuki Kikuchi; Akira Ishill; Ichiro Nakahara; Susumu Miyamoto; Nobuyuki Sakai
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, Jan. 2014, Peer-reviewed
      • Voxel-based clustered imaging by multiparameter diffusion tensor images for glioma grading
        Rika Inano; Naoya Oishi; Takeharu Kunieda; Yoshiki Arakawa; Yukihiro Yamao; Sumiya Shibata; Takayuki Kikuchi; Hidenao Fukuyama; Susumu Miyamoto
        NEUROIMAGE-CLINICAL, 2014, Peer-reviewed
      • Evaluation of focus laterality in temporal lobe epilepsy: A quantitative study comparing double inversion-recovery MR imaging at 3T with FDG-PET
        Emiko Morimoto; Tomohisa Okada; Mitsunori Kanagaki; Akira Yamamoto; Yasutaka Fushimi; Riki Matsumoto; Shigetoshi Takaya; Akio Ikeda; Takeharu Kunieda; Takayuki Kikuchi; Dominik Paul; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Kaori Togashi
        Epilepsia, Dec. 2013, Peer-reviewed
      • Impact of posterior cerebral artery involvement on long-term clinical and social outcome of pediatric moyamoya disease: Clinical article
        Takeshi Funaki; Jun C. Takahashi; Yasushi Takagi; Kazumichi Yoshida; Yoshio Araki; Takayuki Kikuchi; Hiroharu Kataoka; Koji Iihara; Susumu Miyamoto
        Journal of Neurosurgery: Pediatrics, Dec. 2013, Peer-reviewed
      • Retrospective Analysis of Bevacizumab in Combination with Ifosfamide, Carboplatin, and Etoposide in Patients with Second Recurrence of Glioblastoma
        Yoshiki Arakawa; Takashi Mizowaki; Daiki Murata; Koichi Fujimoto; Takayuki Kikuchi; Takeharu Kunieda; Jun C. Takahashi; Yasushi Takagi; Susumu Miyamoto
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, Nov. 2013, Peer-reviewed
      • Long-Term Seizure Outcome following Resective Surgery for Epilepsy: To Be or Not to Be Completely Cured?
        Takeharu Kunieda; Nobuhiro Mikuni; Sumiya Shibata; Rika Inano; Yukihiro Yamao; Takayuki Kikuchi; Riki Matsumoto; Jun Takahashi; Akio Ikeda; Hidenao Fukuyama; Susumu Miyamoto
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, Nov. 2013, Peer-reviewed
      • Role of posterior parietal cortex in reaching movements in humans: Clinical implication for 'optic ataxia'
        Morito Inouchi; Riki Matsumoto; Junya Taki; Takayuki Kikuchi; Takahiro Mitsueda-Ono; Nobuhiro Mikuni; Lewis Wheaton; Mark Hallett; Hidenao Fukuyama; Hiroshi Shibasaki; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        CLINICAL NEUROPHYSIOLOGY, Nov. 2013, Peer-reviewed
      • Flow Reduction Treatment for Complex Giant Cerebral Aneurysm : Concept and Problems to Be Solved
        KIKUCHI Takayuki; MIYAMOTO Susumu; TAKAHASHI Jun C; FUNAKI Takeshi
        Jpn J Neurosurg, 20 Oct. 2013
      • Neuroimaging in epilepsy
        Yukihiro Yamao; Takeharu Kunieda; Takayuki Kikuchi; Masao Matsuhashi; Nobukatsu Sawamoto; Riki Matsumoto; Tomohisa Okada; Susumu Miyamoto; Akio Ikeda
        Brain and Nerve, May 2013, Peer-reviewed
      • 覚醒下手術中の皮質脳波モニタリングにおいて、プロポフォールの投与により新たに棘波が出現した一症例
        芝田 純也; 國枝 武治; 稲野 理賀; 澤田 真寛; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 金澤 恭子; 下竹 昭寛; 今村 久司; 松本 理器; 池田 昭夫; 宮本 享
        てんかん研究, Jan. 2013, Peer-reviewed
      • Epilepsy surgery: surgical aspects
        Takeharu Kunieda; Takayuki Kikuchi; Susumu Miyamoto
        CURRENT OPINION IN ANESTHESIOLOGY, Oct. 2012, Peer-reviewed
      • Asymmetric bilateral effect of the supplementary motor area proper in the human motor system
        Takayuki Kikuchi; Riki Matsumoto; Nobuhiro Mikuni; Yohei Yokoyama; Atsuhito Matsumoto; Akio Ikeda; Hidenao Fukuyama; Susumu Miyamoto; Nobuo Hashimoto
        CLINICAL NEUROPHYSIOLOGY, Feb. 2012, Peer-reviewed
      • Initial experience of Enterprise VRD-assisted coil embolization for wide-necked aneurysms
        Koichiro Takemoto; Akira Ishii; Takayuki Kikuchi; Masanori Goto; Toshihiro Munemitsu; Mitsushige Ando; Yukihiro Yamao; Susumu Miyamoto
        Journal of Neuroendovascular Therapy, 2012, Peer-reviewed
      • Intravenous Methylprednisolone Reduces the Risk of Propofol-Induced Adverse Effects During Wada Testing Commentary
        Daniel L. Barrow
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, Aug. 2010, Peer-reviewed
      • Intravenous Methylprednisolone Reduces the Risk of Propofol-Induced Adverse Effects During Wada Testing
        Nobuhiro Mikuni; Youhei Yokoyama; Atsuhito Matsumoto; Takayuki Kikuchi; Shigeki Yamada; Nobuo Hashimoto; Susumu Miyamoto
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, Aug. 2010, Peer-reviewed
      • 皮質単発電気刺激による補足運動野同定と補足運動野症候群の病態解明の試み
        菊池 隆幸; 横山 洋平; 松本 敦仁; 松本 理器; 池田 昭夫; 福山 秀直; 三國 信啓
        日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, Oct. 2008, Peer-reviewed
      • 新しい画像診断法の手術への応用 新たなtractographyの臨床的応用 probabilistic tractography
        松本 敦仁; 三國 信啓; 菊池 隆幸; 横山 洋平; 松本 理器; 池田 昭夫; 澤本 伸克; 福山 秀直
        日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, Oct. 2008, Peer-reviewed
      • 到達運動における上頭頂小葉からの運動関連脳電位の記録
        井内 盛遠; 多喜 純也; 菊池 隆幸; 三枝 隆博; 松本 理器; 三國 信啓; 高橋 良輔; 柴崎 浩; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2007, Peer-reviewed
      • The stenting to internal carotid artery stenosis (ICS) in Petrous portion - The evaluation of plaque figures in magnetic resonance image
        K Hayashi; H Seyama; N Yamada; K Murao; K Iihara; JC Takahashi; N Nakajima; T Sayama; M Morimoto; H Mori; M Yamamoto; T Hishikawa; Y Nonaka; J Ayabe; T Kikuchi; M Hyuga; M Ookawa; T Kudo; S Miyamoto
        INTERVENTIONAL NEURORADIOLOGY, Jan. 2006, Peer-reviewed

      Misc.

      • perorating artery aneurysm of mecencephalic AVM
        大川将和; 池堂太一; 千原英夫; 菊池隆幸; 坂井千秋; 荒川芳輝
        日本ガンマナイフ学会学術総会プログラム・抄録(Web), 2025
      • Development of coagulation suction tube and coagulation suction technique for endoscopic surgery of parenchymal brain tumors
        荒川芳輝; 牧野恭秀; 山本悦子; 高田茂樹; 佐野徳隆; 池堂太一; 千原英夫; 澤田真寛; 大川将和; 丹治正大; 峰晴陽平; 舟木健史; 菊池隆幸; 坂井千秋
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2024
      • Flow Diverter治療後の動脈瘤の縮小に関する研究-MRIによる定量的解析-
        秋山亮; 石井暁; 菊池隆幸; 大川将和; 山尾幸広; 安部倉友; 辻博文; 松川爽; 荒川芳輝
        脳血管内治療(Web), 2023
      • Flow diverter術後評価におけるhigh-resolution vessel wall MRI(DANTE)の有用性
        松川爽; 石井暁; 伏見育崇; 山田浩貴; 菊池隆幸; 大川将和; 山尾幸広; 安部倉友; 佐々木夏一; 辻博文; 秋山亮; 荒川芳耀
        脳血管内治療(Web), 2023
      • 破裂脳動脈瘤における多段階治療戦略
        山尾幸広; 石井暁; 菊池隆幸; 大川将和; 安部倉友; 辻博文; 秋山亮; 松川爽; 荒川芳輝
        脳血管内治療(Web), 2023
      • Pipeline留置後の抗血小板薬療法および減量に伴う遠隔期合併症について
        安部倉友; 石井暁; 菊池隆幸; 大川将和; 山尾幸広; 辻博文; 秋山亮; 松川爽; 荒川芳輝
        脳血管内治療(Web), 2023
      • Outcomes of internal carotid aneurysm presenting with cranial neuropathy after flow diversion treatment
        秋山亮; 石井暁; 菊池隆幸; 大川将和; 山尾幸広; 安部倉友; 佐々木夏一; 辻博文; 今村博敏; 波多野武人; 坂井信幸; 宮本享
        脳血管内治療(Web), 2022
      • Staged treatment strategy for ruptured aneurysms
        山尾幸広; 石井暁; 菊池隆幸; 大川将和; 安部倉友; 佐々木夏一; 辻博文; 秋山亮; 吉田和道; 宮本享
        脳血管内治療(Web), 2022
      • Therapeutic outcomes of TSS DAVFs and Prospects for Treatment with Visualization of the Inside of the Venous Sinus
        大川将和; 石井暁; 伏見育崇; 菊池隆幸; 山尾幸広; 安部倉友; 佐々木夏一; 辻博文; 秋山亮; 宮本享
        脳血管内治療(Web), 2022
      • Efficacy of polymer bioabsorbable flow diverter in animal experiments
        佐々木夏一; 石井暁; 八木伸一; 秋山亮; 菊池隆幸; 大川将和; 山尾幸広; 安部倉友; 辻博文; 櫻井伸一; 宮本享
        脳血管内治療(Web), 2022
      • MRCP, discovery of waveform to time frequency analysis for motor-related brain mapping The past, current, and future
        音成秀一郎; 音成秀一郎; 松橋眞生; 小林勝哉; 菊池隆幸; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2024
      • How to make the hypothesis of epileptogenic zone for electrode implantation in SEEG
        小林勝哉; 菊池隆幸; 松本理器; 國枝武治; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2022
      • SEEG implantation using conventional frame-guided stereotactic procedure: comparison with robotic technique
        菊池隆幸; 山尾幸広; 小林勝哉; 稲田拓; 下竹昭寛; 松本理器; 國枝武治; 池田昭夫; 宮本享
        臨床神経生理学(Web), 2022
      • 定位的頭蓋内脳波(SEEG)の判読
        小林勝哉; 菊池隆幸; 松本理器; 國枝武治; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2021
      • ステレオ脳波(SEEG)による,非言語性意味判断課題における両側半球のカテゴリー特異的脳活動の記録
        田村優; 下竹昭寛; 安達智美; 小林勝哉; 宇佐美清英; 山尾幸広; 菊池隆幸; 松橋眞生; 國枝武治; 國枝武治; 荒川芳輝; 高橋良輔; LAMBON-RALPH Mattew; 松本理器; 池田昭夫
        日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集, 2024
      • 難治部分てんかん患者における50Hz脳機能マッピングでの後発射と皮質-皮質間誘発電位の臨床的相関性
        山中治郎; 宇佐美清英; 宇佐美清英; 小林勝哉; 下竹昭寛; 松橋眞夫; 十河正弥; 山尾幸広; 菊池隆幸; 国枝武治; 松本理器; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2023
      • 急性脳出血患者におけるwide-band EEG頭皮上記録でのInfraslow activityの臨床的意義
        三村直哉; 宇佐美清英; 十川純平; 本多正幸; 人見健文; 菊池隆幸; 中川俊; 江川悟史; 江川悟史; 中本英俊; 高橋良輔; 池田昭夫
        日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 2022
      • SMA症候群による術後運動障害を生じた前頭葉神経膠腫手術19例の検討
        寺田行範; 佐野徳隆; 山尾幸広; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 荒川芳輝
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2023
      • Intractable tumor cyst treated with endoscopic fenestration into the ventricle
        峰晴陽平; 菊池隆幸; 橋本隼; 赤池夏樹; 椚谷健; 寺田行範; 佐野徳隆; 丹治正大; 荒川芳輝
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2023
      • 出血発症もやもや病-血管像から解き明かされる基礎病態-
        舟木健史; 片岡大治; 吉田和道; 菊池隆幸; 峰晴陽平; 大川将和; 山尾幸広; 宮腰明典; 安部倉友; 高橋淳; 宮本享
        Mt. Fuji Workshop on CVD, 2022
      • SEEGケーススタディ 脳神経内科医の立場から
        下竹昭寛; 小林勝哉; 宇佐美清英; 山尾幸広; 菊池隆幸; 松橋眞生; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2023
      • 一側性周期性放電(lateralized periodic discharges:LPDs)にみられる放電間陰性緩電位変位とLPDsの周波数の臨床的相関
        永井俊行; 永井俊行; 小林勝哉; 松橋眞生; 本多正幸; 人見健文; 三村直哉; 十川純平; 宇佐美清英; 江川悟史; 陣上直人; 山尾幸広; 菊池隆幸; 西山和利; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2023
      • てんかん外科の術前脳内電極脳波解析:臨床・教育・研究への相補的独立的アプローチの模索
        下竹昭寛; 小林勝哉; 宇佐美清英; 十川純平; 山尾幸広; 菊池隆幸; 松橋眞生; 荒川芳輝; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2023
      • 内側側頭葉切除術後の難治てんかんに対してSEEGを施行した1例
        小林勝哉; 菊池隆幸; 下竹昭寛; 山尾幸広; 松橋眞生; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2023
      • Detection of ictal DC shift by artificial intelligence: preliminary analysis
        後藤昌広; 小林勝哉; 松橋眞生; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 上田肇一; 行木孝夫; 津田一郎; 高橋良輔; 池田昭夫
        日本てんかん外科学会プログラム・抄録集, 2022
      • 深層学習モデルによる発作時DC shift自動検出の試み
        後藤昌広; 小林勝哉; 松橋眞生; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 上田肇一; 行木孝夫; 津田一郎; 臼井直敬; 白水洋史; 前原健寿; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2022
      • 運動野に見られた発作間欠期てんかん性放電(IEDs)の随意運動による抑制効果
        細川恭子; 宇佐美清英; 下竹昭寛; 松橋眞生; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2022
      • 病態背景特定に対する一側性周期性放電(lateralized periodic discharges:LPDs)の放電間背景脳波の陰性緩電位の有用性
        永井俊行; 永井俊行; 小林勝哉; 松橋眞生; 本多正幸; 人見健文; 三村直哉; 十川純平; 宇佐美清英; 江川悟史; 陣上直人; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 西山和利; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2022
      • A Case Presentation of MRI-Negative Left Parietal Lobe Epilepsy
        河村祐貴; 小林勝哉; 戸島麻耶; 山尾幸広; 宇佐美清英; 下竹昭寛; 菊池隆幸; 松橋眞生; 吉田和道; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2022
      • 皮質皮質間誘発電位(CCEP)における前頭葉θ律動~刺激前の位相・振幅によって異なる応答特性~
        中江卓郎; 中江卓郎; 松本理器; 宇佐美清英; 小林勝哉; 松橋眞生; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 池田昭夫; 宮本享
        臨床神経生理学(Web), 2022
      • 類義語判断課題による側頭葉前方底部の意味処理機能マッピング
        下竹昭寛; 小林勝哉; 宇佐美清英; 山尾幸広; 菊池隆幸; 松橋眞生; 國枝武治; 宮本享; 高橋良輔; 松本理器; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2022
      • もやもや病血行再建術後の過灌流神経症状と低周波脳波変化との関連
        林梢; 宇佐美清英; 十河正弥; 山尾幸広; 下竹昭寛; 舟木健史; 人見健文; 菊池隆幸; 松橋眞生; 吉田和道; 宮本享; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2022
      • 皮質皮質間誘発電位(CCEP)のN2電位は安静時fMRI機能的結合性と相関する:Human Connectome Project(HCP)データベースとの比較研究
        十河正弥; 林拓也; 麻生俊彦; 小林勝哉; 宇佐美清英; 下竹昭寛; 松橋眞生; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 宮本享; 高橋良輔; 松本理器; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2022
      • Modulation of coherence between cortex and subthalamic nucleus by deep brain stimulation in Parkinson disease
        寺田祐太; 島淳; 武田清明; 坂戸勇介; 酒巻春日; 西田聖; 吉村賢二; 和田一孝; 澤村正典; 中西悦郎; 山門穂高; 河村祐貴; 立岡悠; 三村直哉; 小林勝哉; 宇佐美清英; 松橋眞生; 菊池隆幸; 池田昭夫; 高橋良輔; 澤本伸克
        臨床神経生理学(Web), 2022
      • specific consistency scoreにMEGによる評価を追加することでてんかん手術後の転帰予測を改善する
        岡田直; 戸島麻耶; 光野優人; 永井靖識; 下竹昭寛; 音成秀一郎; 宇佐美清英; 松橋眞生; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 行木孝夫; 松本理器; 國枝武治; 高橋良輔; 宮本享; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2021
      • 過運動発作の難治部分てんかんの術前評価における硬膜外電極の特別な有用性の検討
        永井俊行; 宇佐美清英; 後藤昌広; 尾谷真弓; 光野優人; 山田大輔; 山尾幸広; 吉田和道; 菊池隆幸; 松橋眞生; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2021
      • 過運動発作の硬膜外電極脳波記録における発作時高周波活動の進展様式解析はてんかん焦点側方性同定に有用となりうる
        後藤昌広; 小林勝哉; 尾谷真弓; 松橋眞生; 宇佐美清英; 下竹昭寛; 山田大輔; 光野優人; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2021
      • 側頭葉底面言語野の機能解剖:皮質電気刺激マッピング結果の統計学的検討
        的場健人; 的場健人; 松本理器; 松本理器; 下竹昭寛; 中江卓郎; 今村久司; 十河正弥; 山尾幸広; 宇佐美清英; 菊池隆幸; 吉田和道; 松橋眞生; 國枝武治; 高橋良輔; 宮本享; 池田昭夫
        日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 2021
      • 広帯域皮質脳波での運動関連皮質の脳機能マッピング:施設間解析サポートシステムの立ち上げと多施設共同研究へ向けて
        音成秀一郎; 松橋眞生; 菊池隆幸; 吉田和道; 丸山博文; 高橋良輔; 飯田幸治; 宮本享; 池田昭夫
        日本てんかん外科学会プログラム・抄録集, 2020
      • The development of presurgical identification method of memory dominant hemisphere based on laterality of hippocampal electrophysiological activity during recognition memory task
        光野優人; 武山博文; 松本理器; 尾谷真弓; 梶川駿介; 大井和起; 松橋眞生; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 高橋良輔; 池田昭夫; 宮本享
        日本てんかん外科学会プログラム・抄録集, 2020
      • Systematic analysis of candidates of epilepsy surgery: trial of “Specific Consistency Score” with weighting
        戸島麻耶; 下竹昭寛; 音成秀一郎; 音成秀一郎; 宇佐美清英; 松橋眞生; 吉田健司; 伏見育崇; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 行木孝夫; 松本理器; 國枝武治; 宮本享; 池田昭夫
        日本てんかん外科学会プログラム・抄録集, 2020
      • てんかん外科治療適応の評価におけるMEGの意義の後方視的検討
        岡田直; 戸島麻耶; 光野優人; 永井靖識; 下竹昭寛; 音成秀一郎; 宇佐美清英; 松橋眞生; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 松本理器; 國枝武治; 高橋良輔; 宮本享; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2020
      • 生物・非生物の視覚刺激は脳後方で異なる神経活動伝播をもたらす
        宇佐美清英; 松本理器; コルゼニースカ アンナ; 下竹昭寛; 中江卓郎; 松橋眞生; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 高橋良輔; クローン ネーサン; ランボンラルフ マシュー; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2020
      • もやもや病血流再建術後の過灌流神経症状と脳波変化との関連:超低域徐波の意義
        林梢; 宇佐美清英; 十河正弥; 山尾幸広; 下竹昭寛; 舟木健史; 人見健文; 菊池隆幸; 松橋眞生; 吉田和道; 宮本享; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2020
      • てんかん外科における言語機能マッピング
        國枝武治; 下竹昭寛; 坂本光弘; 的場健人; 的場健人; 松橋眞生; 菊池隆幸; 吉田和道; 松本理器; 池田昭夫; 高橋良輔; 宮本享
        臨床神経生理学(Web), 2020
      • 頭部外傷後急性期に時定数2秒の頭皮上脳波で皮質拡散脱分極(Cortical spreading depolarizations:CSDs)を記録できた2症例:臨床的意義と記録条件の考察
        梶川駿介; 松橋眞生; 人見健文; 塚本剛士; 高谷美和; 舟木健史; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 長谷川浩史; 澤田眞寛; 漆谷真; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2020
      • 側頭葉底面言語野の機能・解剖学的特徴:標準脳上での密度分布解析
        的場健人; 的場健人; 松本理器; 松本理器; 下竹昭寛; 中江卓郎; 今村久司; 十河正弥; 山尾幸広; 宇佐美清英; 菊池隆幸; 吉田和道; 松橋眞生; 國枝武治; 高橋良輔; 宮本享; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2020
      • 難治性側頭葉てんかんのsEEGにおける,発作期・発作間欠期hypersynchronousパターンの違いの臨床的意義
        後藤昌広; 梶川駿介; 宇佐美清英; 下竹昭寛; 人見健文; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 松橋眞生; 高橋良輔; 宮本享; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2020
      • てんかん外科の皮質電気刺激による言語機能マッピングにおける機能解剖連関の検討
        尾谷真弓; 松本理器; 下竹昭寛; 坂本光弘; 中江卓郎; 松橋眞生; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; LAMBON RALPH Matthew A.; 宮本享; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2020
      • 発作時active DC電位とその病理組織学的検討
        小林環; 北浦弘樹; 村井智彦; 中谷光良; 山尾幸広; 菊池隆幸; 人見健文; 井内盛遠; 松橋眞生; 松本理器; 吉田和道; 國枝武治; 宮本享; 白水洋史; 井上有史; 前原健寿; 前原健寿; 池田昭夫; 柿田明美
        日本てんかん外科学会プログラム・抄録集, 2019
      • 高頻度皮質刺激を用いた側頭葉底面言語野の機能的・解剖学的特徴の検討
        的場健人; 下竹昭寛; 今村久司; 山尾幸広; 宇佐美清英; 菊池隆幸; 吉田和道; 松橋眞生; 國枝武治; 宮本享; 高橋良輔; 池田昭夫; 松本理器
        臨床神経生理学(Web), 2019
      • 脳波緩電位変動のてんかん治療応用への基礎的研究
        文室知之; 文室知之; 松本理器; 松橋眞生; 人見健文; 國枝武治; 菊池隆幸; 吉田和道; 池田昭夫
        てんかん治療研究振興財団研究年報, 2017
      • MRCP, discovery of waveform to time frequency analysis for motor-related brain mapping: past, current, and future
        音成秀一郎; 音成秀一郎; 松橋眞生; 小林勝哉; 菊池隆幸; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2022
      • 皮質-皮質間誘発電位を用いた術中言語機能モニタリング 全身麻酔、覚醒不良例での検討
        山尾 幸広; 松本 理器; 荒川 芳輝; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享
        臨床神経生理学, Oct. 2022
      • gangliogliomaに伴うmirror focus frontal lobe epilepsyの一例
        横山 洋平; 三國 信啓; 長峯 隆; 菊池 隆幸; 松本 敦仁; 橋本 信夫
        日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, Oct. 2007
      • 外科的治療 (Feature 脳卒中の再発予防) -- (再発予防のための特殊療法)
        菊池 隆幸; 宮本 享
        治療, Nov. 2009
      • Clinical Impact of Anatomo-functional Evaluation of Brain Function during Brain Tumor Surgery
        MIKUNI Nobuhiro; KIKUCHI Takayuki; MATSUMOTO Atsushi; YOKOYAMA Yohei; TAKAHASHI Jun; HASHIMOTO Nobuo
        CI研究 : progress in computed imaging, 31 Mar. 2009
      • 頸動脈ステント留置術前の経頭蓋カラードプラ法の所見は術後の過灌流現象を予知できる
        松本 省二; 中原 一郎; 山崎 澄枝; 村井 望; 渡邉 芳彦; 福嶌 由尚; 中垣 英明; 菊池 隆幸; 武澤 正浩; 村田 大樹; 山田 猛; 吉良 潤一
        臨床神経学, Dec. 2010
      • 視床下核脳深部刺激療法の初回調整効率化を目的としたUPDRS part-IIIの項目の比較解析
        西村光平; 澤村正典; 樽野陽亮; 中西悦郎; 島淳; 島淳; 澤本伸克; 澤本伸克; 菊池隆幸; 山門穂高; 江川斉宏; 高橋良輔
        日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 2021
      • Enhanced fluctuations of high-frequency activities may be an important factor for clinical seizures: a single-pulse electrical stimulation study
        Shunsuke Kajikawa; Katsuya Kobayashi; Riki Matsumoto; Masaya Togo; Kiyohide Usami; Akihiro Shimotake; Masao Matsuhashi; Yamao Yukihiro; Kikuchi Takayuki; Kazumichi Yoshida; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        EPILEPSIA, Nov. 2021
      • 出血性・虚血性合併症へのケア (特集 脳神経外科手術のキホンが、ここにある! 開頭術の知識とケア 黄金の掟) -- (開頭術後のケア)
        菊池 隆幸
        Brain nursing, Aug. 2015
      • Intraoperative Brain Mapping by Cortico-Cortical Evoked Potential
        Yukihiro Yamao; Riki Matsumoto; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto
        Frontiers in Human Neuroscience, 18 Feb. 2021
      • A correlation between the measured concentrations and the TCI-estimated values of propofol in plasma and brain
        川田将義; 米澤淳; 松井馨大; 福井彩香; 荒川芳輝; 菊池隆幸; 峰晴陽平; 山尾幸広; 山本悦子; 溝田敏幸; 浜田美帆; 古川恵子; 松原和夫
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2020
      • Coagulating suction techniqueを用いた脳室内・脳室近傍腫瘍に対する内視鏡手術
        荒川芳輝; 姜裕; 山尾幸広; 中島公平; 大川将和; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2020
      • 前頭葉腫瘍摘出術後の手指力調節機能
        梁楠; 梁楠; 山脇理恵; 松本杏美莉; 松本杏美莉; 馬場千夏; 馬場千夏; 上田将也; 南角学; 峰晴陽平; 山尾幸広; 菊池隆幸; 池口良輔; 松田秀一; 荒川芳輝
        臨床神経生理学(Web), 2020
      • Preoperative planning for endoscopic surgery in brain tumors
        荒川芳輝; 姜裕; 山尾幸広; 丹治正大; 中島公平; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2020
      • Characteristics of the intercortical epileptic network: a cortico-cortical evoked potential study
        TOGO Masaya; MATSUMOTO Riki; MUKAE Nobutaka; KOBAYASHI Katsuya; USAMI Kiyohide; SHIMOTAKE Akihiro; NAKAE Takuro; KIKUCHI Takayuki; YOSHIDA Kazumichi; MATSUHASHI Masao; KUNIEDA Takeharu; MIYAMOTO Susumu; TAKAHASHI Ryosuke; IKEDA Akio
        日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 2020
      • 定位頭蓋内電極留置精度の評価と向上に向けた取り組み
        菊池隆幸; 山尾幸広; 永井靖識; 松本直樹; 下竹昭寛; 小林勝哉; 吉田和道; 國枝武治; 松本理器; 池田昭夫; 宮本享
        日本てんかん外科学会プログラム・抄録集, 2020
      • てんかん外科治療適応検討の客観的評価:特異度を重視したスコアリングシステムの試み
        戸島麻耶; 下竹昭寛; 音成秀一郎; 小林勝哉; 宇佐美清英; 松橋眞生; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 松本理器; 國枝武治; 高橋良輔; 宮本享; 池田昭夫
        日本てんかん外科学会プログラム・抄録集, 2020
      • 皮質刺激皮質誘発電位(CCEP)における律動性応答マップ~機能的ネットワークの視点から~
        中江卓郎; 中江卓郎; 松本理器; 十河正弥; 武山博文; 小林勝哉; 宇佐美清英; 下竹昭寛; 松橋眞生; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 池田昭夫; 宮本享
        日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集, 2020
      • 難治部分てんかん患者における皮質間ネットワークの特徴と臨床所見との関連:皮質皮質間誘発電位を用いた検討
        十河正弥; 松本理器; 武山博文; 小林勝哉; 宇佐美清英; 下竹昭寛; 松橋眞生; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 宮本享; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2020
      • SEEG case presentation-a case with recurrent seizure after selective amygdalohippocampectomy
        菊池隆幸; 山尾幸広; 下竹昭寛; 下竹昭寛; 小林勝哉; 吉田和道; 松本理器; 國枝武治; 池田昭夫; 宮本享
        日本てんかん外科学会プログラム・抄録集, 2020
      • 難治部分てんかん患者における皮質間ネットワークの特徴と臨床所見との関連:皮質皮質間誘発電位を用いた検討
        十河正弥; 松本理器; 武山博文; 小林勝哉; 宇佐美清英; 下竹昭寛; 松橋眞生; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 宮本享; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2020
      • Predictability of electrocorticogram coherence using distributed semantic representation
        Naoyuki Sato; Riki Matsumoto; Akihiro Shimotake; Masao Matsuhashi; Mayumi Otani; Takayuki Kikuchi; Takeharu Kunieda; Hiroaki Mizuhara; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Program ID: 339.18, Annual meeting of Society for Neuroscience 2019, Oct. 2019
      • Cluster analysis can help classify the ictal direct current (DC) shifts into 2 types.
        Shunsuke Kajikawa; Masao Matsuhashi; Katsuya Kobayashi; Takehumi Hitomi; Masako Daifu; Yukihiro Yamao; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Takao Namiki; Ichiro Tsuda; Riki Matsumoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        第60回日本精神神経学会学術大会抄録集, May 2019
      • 主幹動脈閉塞症例の予後予測:Deep learningによる高次元データの活用
        西 秀久; 大石 直也; 石井 暁; 千原 英夫; 小倉 健紀; 石橋 良太; 安藤 充重; 定政 信猛; 太田 剛史; 山尾 幸広; 大川 将和; 菊池 隆幸; 波多野 武人; 中原 一郎; 宮本 享
        第44回日本脳卒中学会学術集会, Mar. 2019, Peer-reviewed
      • Growing papillary glioneuronal tumor (PGNT) with solid components: A case report
        Kazuma Shinno; Yoshiki Arakawa; Sachiko Minamiguchi; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Takayuki Kikuchi; Susumu Miyamoto
        BRAIN PATHOLOGY, Feb. 2019
      • Ictal direct current (DC) shifts can be classified with 2 patterns: Comparison of ictal DC shifts between time constant 10 sec and 2 sec: attempt of classification with cluster analysis
        Shunsuke Kajikawa; Masao Matsuhashi; Katsuya Kobayashi; Takehumi Hitomi; Masako Daifu; Yukihiro Yamao; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Takao Namiki; Ichiro Tsuda; Riki Matsumoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        2019 Annual Meeting and Courses of American Clinical Neurophysiology society, Feb. 2019
      • 神経膠腫の分子生物学的分類と予後の検討
        牧野恭秀; 牧野恭秀; 荒川芳輝; 川内豪; 川内豪; 吉岡絵麻; 正札智子; 金村米博; 山尾幸広; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 宮本享
        日本分子脳神経外科学会プログラム・抄録集, 2019
      • 覚醒下手術におけるてんかん原性検索の可能性
        菊池隆幸; 山尾幸広; 稲田拓; 稲田拓; 永井靖識; 松本直樹; 川崎敏生; 下竹昭寛; 溝田敏幸; 荒川芳輝; 吉田和道; 池田昭夫; 宮本享
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2019
      • 脳機能マッピング時の覚醒不良に関与する因子の検討
        溝田敏幸; 白木敦子; 菊池隆幸; 峰晴陽平; 山尾幸広; 服部悦子; 福井彩香; 松井馨大; 米澤淳; 古川恵子; 荒川芳輝
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2019
      • 覚醒下脳腫瘍摘出術施行患者5症例における高次脳機能の変化~術前,術後2週,術後6週の比較~
        上田将也; 山脇理恵; 峰晴陽平; 山尾幸広; 菊池隆幸; 馬場千夏; 馬場千夏; LIANG Nan; 池口良輔; 池口良輔; 松田秀一; 松田秀一; 荒川芳輝
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2019
      • ベバシズマブを含むneoadjuvant treatment後に行った覚醒下手術
        峰晴陽平; 荒川芳輝; 山尾幸広; 丹治正大; 菊池隆幸; 宮本享
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2019
      • 国内における覚醒下手術の実態に関するアンケート調査
        福井彩香; 荒川芳輝; 溝田敏幸; 菊池隆幸; 峰晴陽平; 山尾幸広; 服部悦子; 白木敦子; 古川恵子; 松井馨大; 米澤淳; 松原和夫
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2019
      • 難治性てんかんと先天性難聴を合併する6歳dysembryoplastic neuroepithelial tumorに対する覚醒下手術
        横川隆太; 荒川芳輝; 山尾幸広; 峰晴陽平; 中島悠介; 丹治正大; 菊池隆幸; 吉田和道; 片岡大治; 宮本享
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2019
      • 言語白質モニタリングにおける皮質-皮質間誘発電位(CCEP)の有効性-覚醒不良例に有効か?-
        山尾幸広; 松本理器; 荒川芳輝; 溝田敏幸; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 吉田和道; 宮本享
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2019
      • 膠芽腫に対する治療の現状と選択すべき治療戦略
        荒川芳輝; 山尾幸広; 大川将和; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 吉田和道; 片岡大治; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2019
      • 困難な脳腫瘍に対する内視鏡手術の挑戦と引き際
        荒川芳輝; 姜裕; 丹治正大; 峰晴陽平; 山尾幸広; 菊池隆幸; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2019
      • Modulation mechanisms of epileptogenicity by sleep: analyses by means of wide-band electrocorticogram
        小林勝哉; 小林勝哉; 十川純平; 十川純平; 稲田拓; 稲田拓; 松橋眞生; 井内盛遠; 井内盛遠; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 松本理器; 松本理器; 池田昭夫
        てんかん治療研究振興財団研究年報, 2019
      • 運動,言語関連皮質における皮質間ネットワーク特性:皮質皮質間誘発電位を用いた検討
        十河正弥; 松本理器; 迎伸孝; 武山博文; 中江卓郎; 小林勝哉; 宇佐美清英; 下竹昭寛; 松橋眞生; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 宮本享; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2019
      • 両側視床病変を伴う硬膜動静脈瘻に対してOnyxで治療した2症例
        池田 宏之; 石井 暁; 荒川 芳輝; 福井 伸行; 菊池 隆幸; 山尾 幸広; 安部倉 友; 西 秀久; 宮本 享
        脳血管内治療, Nov. 2018
      • 機械学習を用いた急性主幹動脈閉塞の予後予測
        西秀久; 大石直也; 石井暁; 小野功朗; 片野雄大; 山尾幸広; 大川将和; 菊池隆幸; 宮本享
        日本脳神経外科学会第77回学術総会, Oct. 2018, Peer-reviewed
      • 発作時直流緩電位(Ictal DC shifts)の類型化の試み 時定数10秒と2秒の比較とクラスター解析の試み
        梶川 駿介; 松橋 眞生; 小林 勝哉; 人見 健文; 大封 昌子; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 行木 孝夫; 津田 一郎; 松本 理器; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2018
      • 意識における後方皮質領野の意義 皮質脳波における異周波数間結合解析による検討
        十川 純平; 松本 理器; 井内 盛遠; 松橋 眞生; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 人見 健文; 中江 卓郎; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2018
      • 皮質刺激皮質誘発電位(CCEP)における律動反応 機能ネットワークから見た反応特性の多様性
        中江 卓郎; 松本 理器; 十河 正弥; 武山 博文; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 松橋 眞生; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 池田 昭夫; 宮本 享
        臨床神経生理学, Oct. 2018
      • 皮質皮質間誘発電位(CCEP)の分類と分布の検討
        迎 伸孝; 松本 理器; 小林 勝哉; 十河 正弥; 松橋 眞生; 中江 卓郎; 武山 博文; 下竹 昭寛; 山尾 幸弘; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 飯原 弘二; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2018
      • 言語ネットワーク内における中核言語野の結合様式の検討
        尾谷 真弓; 山田; 松本 理器; 下竹 昭寛; 坂本 光弘; 十河 正弥; 中江 卓郎; 武山 博文; 小林 勝哉; 宇佐美 清英; 松橋 眞生; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2018
      • 脳腫瘍に対する光線力学的治療(PDT)の治療成績
        牧野恭秀; 荒川芳輝; 安田祟之; 山尾幸広; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 宮本享
        日本レーザー医学会誌, 30 Sep. 2018
      • 頭蓋内脳波記録によるIctal DC shiftsの時定数10秒、2秒での比較および頭皮上脳波での波形特性との関連
        梶川 駿介; 村井 智彦; 小林 勝哉; 人見 健文; 大封 昌子; 松橋 眞生; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 松本 理器; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2018
      • Functional mapping of visual and auditory semantic processing in the anterior temporal lobe(和訳中)
        下竹 昭寛; 松本 理器; 小林 勝哉; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 吉田 和道; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2018
      • 充実性に増大した乳頭状グリア神経細胞性腫瘍の1例
        新野 一眞; 荒川 芳輝; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 菊池 隆幸; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, Sep. 2018
      • 膠芽腫に対する治療の現状から今後の展望を考える
        荒川芳輝; 安田崇之; 山尾幸広; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 片岡大治; 吉田和道; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 01 Sep. 2018
      • 捕捉運動野の可塑性を同側上前頭回に認めた退形成性星細胞腫再発の1例
        服部悦子; 荒川芳輝; 菊池隆幸; 峰晴陽平; 山尾幸広; 安田崇之; 溝田敏幸; 白木敦子; 米澤淳; 福井彩香; 古川恵子
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 24 Aug. 2018
      • 当院での島皮質部病変に対しての覚醒下手術の現状
        永井靖識; 菊池隆幸; 荒川芳輝; 松本直樹; 小林環; 山尾幸広; 吉田和道; 宮本享
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 24 Aug. 2018
      • 側頭葉腫瘍切除症例における意味認知機能の検討
        下竹昭寛; 松本理器; 坂本光弘; 太田真紀子; 中江卓郎; 菊池隆幸; 荒川芳輝; 國枝武治; 國枝武治; 宮本享; 高橋良輔; 池田昭夫
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 29 Jun. 2018
      • 側頭葉腫瘍切除症例における意味認知機能の検討
        下竹 昭寛; 松本 理器; 坂本 光弘; 太田 真紀子; 中江 卓郎; 菊池 隆幸; 荒川 芳輝; 國枝 武治; 宮本 享; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, Jun. 2018
      • A Case of Bilateral Ocular Ischemic Syndrome with Bilateral Common Carotid Artery Stenosis for which Diagnosis and Treatment Selection were Difficult
        岡田明大; 寺田幸恵; 武信洋平; 菊池隆幸; 吉田和道; 宮本享
        脳卒中の外科, 31 May 2018
      • 新人ナース応援号 脳神経外科治療速効3分ナビ
        和田晋一; 古賀政利; 山上宏; 井上学; 上野泰; 上野泰; 坂東鋭明; 吉田和道; 石黒太一; 濱野栄佳; 丸山大輔; 築家秀和; 大西宏之; 大西宏之; 山本一夫; 西田南海子; 西村真樹; 森久恵; 荒川芳輝; 沈正樹; 安栄良悟; 丹治正大; 高山柄哲; 高山柄哲; 菊池隆幸; 戸田弘紀
        Brain Nursing, 01 May 2018
      • 新人ナース応援号 脳神経外科疾患速効3分ナビ
        園田和隆; 上野泰; 吉田和道; 菅田真生; 丸山大輔; 岡崎貴仁; 舟木健史; 西村真樹; 沈正樹; 丹治正大; 荒川芳輝; 森久恵; 田中俊一; 大野貴之; 高山柄哲; 高山柄哲; 菊池隆幸; 齊藤聡; 戸田弘紀; 山本一夫
        Brain Nursing, 01 Apr. 2018
      • 急性期主幹動脈閉塞における機械学習を応用した予後予測
        西秀久; 大石直也; 石井暁; 菊池隆幸; 武信洋平; 山尾幸広; 池田宏之; 安部倉友; 中原一郎; 宮本享; 永田泉
        第43回日本脳卒中学会学術集会, Mar. 2018, Peer-reviewed
      • 両側視床病変を伴う硬膜動静脈瘻に対してOnyxで治療した2症例
        池田宏之; 池田宏之; 石井暁; 荒川芳輝; 福井伸行; 菊池隆幸; 山尾幸広; 安部倉友; 西秀久; 宮本享
        脳血管内治療(Web), 2018
      • 定位頭蓋内電極の導入で変化するてんかん外科における覚醒下手術の役割
        菊池隆幸; 稲田拓; 高橋由紀; 小林環; 永井靖識; 松本直樹; 山尾幸広; 吉田和道; 小林勝哉; 下竹昭寛; 松本理器; 池田昭夫; 國枝武治; 宮本享
        日本てんかん外科学会プログラム・抄録集, 2018
      • 言語ネットワーク内における中核言語野の結合様式の検討
        尾谷(山田)真弓; 松本理器; 下竹昭寛; 坂本光弘; 十河正弥; 中江卓郎; 武山博文; 小林勝哉; 宇佐美清英; 松橋眞生; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2018
      • てんかんネットワークの結合性はてんかん焦点での興奮・抑制により動的に変容する:皮質皮質間誘発電位を用いた検討
        小林勝哉; 松本理器; 宇佐美清英; 下竹昭寛; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2018
      • 皮質刺激皮質誘発電位(CCEP)における律動反応~機能ネットワークから見た反応特性の多様性~
        中江卓郎; 中江卓郎; 松本理器; 十河正弥; 武山博文; 小林勝哉; 下竹昭寛; 松橋眞生; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 池田昭夫; 宮本享
        臨床神経生理学(Web), 2018
      • 皮質皮質間誘発電位(CCEP)の分類と分布の検討
        迎伸孝; 松本理器; 小林勝哉; 十河正弥; 松橋眞生; 中江卓郎; 武山博文; 下竹昭寛; 山尾幸弘; 菊池隆幸; 吉田和道; 飯原弘二; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2018
      • 発作時直流緩電位(Ictal DC shifts)の類型化の試み:時定数10秒と2秒の比較とクラスター解析の試み
        梶川駿介; 松橋眞生; 小林勝哉; 人見健文; 大封昌子; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 行木孝夫; 津田一郎; 松本理器; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2018
      • 意識における後方皮質領野の意義:皮質脳波における異周波数間結合解析による検討
        十川純平; 十川純平; 松本理器; 井内盛遠; 井内盛遠; 松橋眞生; 小林勝哉; 宇佐美清英; 宇佐美清英; 人見健文; 中江卓郎; 中江卓郎; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 宮本享; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学(Web), 2018
      • アンカーボルトを用いた定位的頭蓋内深部電極挿入術の初期経験−課題の抽出と挿入精度向上の検討−
        稲田拓; 菊池隆幸; 小林勝哉; 山尾幸広; 吉田和道; 國枝武治; 松本理器; 池田昭夫; 宮本享
        日本てんかん外科学会抄録集, Jan. 2018
      • 神経膠腫の分子生物学的分類と予後の検討
        牧野恭秀; 荒川芳輝; 吉岡絵麻; 正札智子; 金村米博; 安田崇之; 山尾幸広; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2018
      • 実質性脳腫瘍に対する内視鏡手術の現状と今後
        荒川芳輝; 安田崇之; 山尾幸広; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 片岡大治; 吉田和道; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2018
      • Long‐term epilepsy‐associated tumors(LEATs)の現状と課題
        安田崇之; 安田崇之; 荒川芳輝; 南口早智子; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 川俣貴一; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2018
      • グリオーマ患者におけるレベチラセタムの治療成績
        服部悦子; 荒川芳輝; 古川恵子; 山尾幸広; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2018
      • Sleep exerts a change in network effective connectivity – Causality analysis of human brain network evoked by single-pulse electrical stimulation
        Kiyohide Usami; A Korzeniewska; Riki Matsumoto; Takeharu Kunieda; Nobuhiro Mikuni; Katsuya Kobayashi; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda; Nathan E Cronne
        The 71st American Epilepsy Society Annual Meeting, Dec. 2017
      • Spatio-temporal dynamics of interaction between slow and fast waves in humans during sleep
        Jumpei Togawa; Morito Inouchi; Riki Matsumoto; Masao Matsuhashi; Katsuya Kobayashi; Kiyohide Usami; Takefumi Hitomi; Takuro Nakae; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kuieda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        The 71st American Epilepsy Society Annual Meeting, Dec. 2017
      • Electric cortical stimulation inhibits interictal epileptiform discharge and related high frequency activity in human epileptic focus
        Mitsuyoshi Nakatani; Riki Matsumoto; Katsuya Kobayashi; Takefumi Hitomi; Morito Inouchi; Masao Matsuhashi; Masako Kinoshita; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Ryosuke Takahashi; Nobuhiro Hattori; Akio Ikeda
        The 71st American Epilepsy Society Annual Meeting, Dec. 2017
      • Effects of natural sleep and general anesthesia with propofol upon interictal high frequency oscillations (HFOs)
        Taku Inada; Katsuya Kobayashi; Riki Matsumoto; Takuro Nakae; Sumiya Shibata; Yukihiro Yamao; Masako Daifu; Jumpei Togawa; Takayuki Kikuchi; Masao Matsuhashi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Katsuhiro Kobayashi; Akio Ikeda; Susumu Miyamoto
        The 71st American Epilepsy Society Annual Meeting, Dec. 2017
      • 未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術の長期治療成績
        小柳正臣; 石井暁; 今村博敏; 佐藤徹; 吉田和道; 長谷川仁; 菊池隆幸; 武信洋平; 高橋淳; 中原一郎; 坂井信幸; 宮本享
        脳血管内治療(Web), Nov. 2017
      • 皮質皮質間誘発電位における非典型波形の検討
        迎伸孝; 松本理器; 小林勝哉; 十河正弥; 松橋眞生; 中江卓郎; 武山博文; 下竹昭寛; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 飯原弘二; 髙橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学, Nov. 2017
      • 難治性部分てんかん患者での発作時高周波律動の時間的周波数変化と臨床相関
        藤井大樹; 小林勝哉; 下竹昭寛; 金澤恭子; 菊池隆幸; 吉田和道; 松本理器; 國枝武治; 髙橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経生理学, Nov. 2017
      • Role of the Negative Motor Area in Praxis: A High Frequency Electrical Cortical Stimulation Study
        Masaya Togo; Riki Matsumoto; Akihiro Shimotake; Katsuya Kobayashi; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Masao Matsuhashi; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        てんかん研究, Nov. 2017
      • Evidence for the engagement of cortico-cortical  and cortico-subcortical networks in generation of epileptic spasms: a combined case study using CCEP and EEG-fMRI
        Takeshi Inoue; Katsuya Kobayashi; Riki Matsumoto; Morito Inouchi; Masaya Togo; Jumpei Togawa; Kiyohide Usami; Akihiro Shimotake; Masao Matsuhashi; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; H Kawasaki; Takeharu Kunieda; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        てんかん研究, Nov. 2017
      • Scoring System of Combination of Movement-related Cortical Potential and Event-related Synchronization/De-synchronization for Functional Mapping of Primary Motor Areas Concordant with Electrical Cortical Stimulation
        Shuichiro Neshige; Masao Matsuhashi; Katsuya Kobayashi; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Riki Matsumoto; Hirofumi Maruyama; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        てんかん研究, Nov. 2017
      • Functional connectivity from human superior parietal lobule and medial parietal lobe: A cortico-coritcal evoked potential (CCEP) study
        Masaya Togo; Riki Matsumoto; Takuro Nakae; Hirofumi Takeyama; Katsuya Kobayashi; Akihiro Shimotake; Kiyohide Usami; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Society for Neuroscience 2017, Nov. 2017
      • アンカーボルトを用いた定位的頭蓋内深部電極挿入術の国内への本格導入に向けて−単一施設での導入経験−
        稲田拓; 菊池隆幸; 小林勝哉; 山尾幸広; 吉田和道; 國枝武治; 松本理器; 池田昭夫; 宮本享
        日本脳神経外科学会抄録集, Oct. 2017
      • AC脳波計を用いたてんかんDCシフト解釈の留意点
        松橋 眞生; 村井 智彦; 中谷 光良; 菊池 隆幸; 松本 理器; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2017
      • CT-MRI座標変換のquality controlにおけるSMI(skull matching index)の有用性 硬膜下電極の座標取得自動化に向けて
        中江 卓郎; 松本 理器; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 岡田 知久; 吉田 和道; 池田 昭夫; 宮本 享
        臨床神経生理学, Oct. 2017
      • 難治部分てんかん患者での単発皮質電気刺激の発作誘発率に関する安全性 皮質皮質間誘発電位計測時の検討
        小林 勝哉; 松本 理器; 宇佐美 清英; 松橋 眞生; 下竹 昭寛; 中江 卓郎; 武山 博文; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2017
      • 皮質皮質間誘発電位で非典型N1反応を呈する電極の検討
        迎 伸孝; 松本 理器; 小林 勝哉; 十河 正弥; 松橋 眞生; 中江 卓郎; 武山 博文; 下竹 昭寛; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 飯原 弘二; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2017
      • 術中言語白質モニタリングにおける皮質‐皮質間誘発電位への麻酔の影響の検討
        山尾幸広; 松本理器; 國枝武治; 荒川芳輝; 中江卓郎; 中江卓郎; 菊池隆幸; 吉田和道; 池田昭夫; 宮本享
        てんかん研究, 29 Sep. 2017
      • 慢性期脳卒中患者におけるロボットスーツHALの即時的効果 3次元動作解析装置および表面筋電図による検証
        細江 拓也; 南角 学; 田中 浩基; 西川 徹; 米澤 穂波; 森 裕樹; 高木 康志; 菊池 隆幸; 西 秀久; 宮本 享; 池口 良輔; 松田 秀一
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, Sep. 2017
      • Efficacy of Wide-Band Electrocorticography(ECoG) on Mapping of the Primary Sensori-Motor Area Compared with Electrical Cortical Stimulation (ECS)
        Shuichiro Neshige; Masao Matsuhashi; Takeyo Sakurai; Katsuya Kobayashi; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Riki Matsumoto; Hirofumi Maruyama; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        The XXXⅢ World Congress of Neurology, Sep. 2017
      • Inhibitory effects of electric cortical stimulation on interictal epileptiform discharges in human epileptic focus
        Mitsuyoshi Nakatani; Riki Matsumoto; Katsuya Kobayashi; Takefumi Hitomi; Morito Inouchi; Masao Matsuhashi; Masako Kinoshita; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Ryosuke Takahashi; Nobuhiro Hattori; Akio Ikeda
        The XXXⅢ World Congress of Neurology, Sep. 2017
      • Invasive 3D source localization by wide-band electroencephalography findings
        Tomohiko Murai; Masao Matsuhashi; Takefumi Hitomi; Katsuya Kobayashi; Akihiro Shimotake; Morito Inouchi; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Riki Matsumoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        The XXXⅢ World Congress of Neurology, Sep. 2017
      • Safety of single-pulse electrical stimulation for cortico-cortical evoked potentials in epileptic human cerebral cortex
        Katsuya Kobayashi; Riki Matsumoto; Kiyohide Usami; Masao Matsuhashi; Akihiro Shimotake; Takuro Nakae; Hirofumi Takeyama; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        The XXXⅢ World Congress of Neurology, Sep. 2017
      • MEGがNon-lesional neocortical epilepsyの方針決定に寄与した症例
        永井 靖識; 菊池 隆幸; 小林 勝哉; 松本 理器; 稲田 拓; 下竹 昭寛; 松橋 眞生; 松本 直樹; 小林 環; 高橋 由紀; 山尾 幸広; 吉田 和道; 池田 昭夫; 宮本 享
        てんかん研究, Sep. 2017
      • 動作関連皮質電位とイベント関連同期化/脱同期化による内在性皮質脳波の評価システムを用いた実際的な運動野マッピング(Practical motor mapping using a scoring system of intrinsic electrocorticography activity of by movement-related cortical potential and event-related synchronization/de-synchronization: does it replace Electrical Cortical Stimulation?)
        音成 秀一郎; 松橋 眞生; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 人見 健文; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 松本 理器; 丸山 博文; 高橋 良輔; 宮本 享; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2017
      • てんかん発作起始領域において、自然睡眠・全身麻酔が高周波律動(HFO)に与える影響の検討(Effect of natural sleep and general anesthesia on interictal high frequency oscillations on the seizure onset zone)
        稲田 拓; 小林 勝哉; 中江 卓郎; 芝田 純也; 山尾 幸広; 大封 昌子; 十川 純平; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 松橋 眞生; 松本 理器; 小林 勝弘; 池田 昭夫; 宮本 享
        てんかん研究, Sep. 2017
      • 術中言語白質モニタリングにおける皮質-皮質間誘発電位への麻酔の影響の検討
        山尾 幸広; 松本 理器; 國枝 武治; 荒川 芳輝; 中江 卓郎; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 池田 昭夫; 宮本 享
        てんかん研究, Sep. 2017
      • 決定版 脳神経疾患の病態生理ビジュアル大事典
        荒川芳輝; 荒木芳生; 石崎竜司; 伊藤嘉朗; 猪原匡史; 上野泰; 上野泰; 漆谷真; 江口盛一郎; 太田剛史; 大西宏之; 岡崎貴仁; 織田祥至; 菊池隆幸; 北村彰浩; 國枝武治; 久保田有一; 後藤正憲; 斎藤こずえ; 佐藤祥一郎; 白畑充章; 園田和隆; 高山柄哲; 武信洋平; 田中俊一; 戸田弘紀; 早川幹人; 濱野栄佳; 福田健治; 北条雅人; 松原博文; 丸山大輔; 宗光俊博; 森田健一; 森久恵; 山尾幸広; 山上宏; 横山欣也; 吉田和道
        Brain Nursing, 15 Aug. 2017
      • The human entorhinal cortex is connected with the broad neocortical regions through the hippocampalthalamo-cortical pathway possible as the memory network: Results from electrical tract tracing and neuropsychologicalassessment
        Hirofumi Takeyama; Riki Matsumoto; Takuro Nakae; Katsuya Kobayashi; Kiyohide Usami; Akihiro Shimotake; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        日本神経科学大会抄録集, Jul. 2017
      • Functional gradient of the ventral temporal area in reading Kanji and Kana words -A quantitative low-intensity cortical stimulation study
        Masako Daifu; Riki Matsumoto; Akihiro Shimotake; Makiko Ota; Mitsuhiro Sakamoto; Takuro Nakae; Katsuya Kobayashi; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda; M Lambon Ralph
        日本神経科学大会抄録集, Jul. 2017
      • 18歳男性の緩徐増大を示すリング状石灰化を伴った前頭葉白質glioneuronal様腫瘍の一例
        合田 直樹; 荒川 芳輝; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 菊池 隆幸; 宮本 享; 羽賀 博典
        Brain Tumor Pathology, May 2017
      • 脱髄疾患様画像所見を示しながら急速増大を来したglioblastomaの一例
        徳永 真也; 荒川 芳輝; 峰晴 陽平; 横山 林太郎; 合田 直樹; 南口 早智子; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 高木 康志; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, May 2017
      • 血管芽腫様の画像所見を示した延髄背側多嚢胞性脈絡叢乳頭腫の一例
        山中 利之; 荒川 芳輝; 菊池 隆幸; 山田 洋介; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 吉田 和道; 高木 康志; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, May 2017
      • 18歳男性の緩徐増大を示すリング状石灰化を伴った前頭葉白質glioneuronal様腫瘍の一例
        合田 直樹; 荒川 芳輝; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 菊池 隆幸; 宮本 享; 羽賀 博典
        Brain Tumor Pathology, May 2017
      • 脱髄疾患様画像所見を示しながら急速増大を来したglioblastomaの一例
        徳永 真也; 荒川 芳輝; 峰晴 陽平; 横山 林太郎; 合田 直樹; 南口 早智子; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 高木 康志; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, May 2017
      • 血管芽腫様の画像所見を示した延髄背側多嚢胞性脈絡叢乳頭腫の一例
        山中 利之; 荒川 芳輝; 菊池 隆幸; 山田 洋介; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 吉田 和道; 高木 康志; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, May 2017
      • 【CCEPのskills workshop:clinical practice parameter(臨床実践指標)をめざして】 CCEPのオフライン解析と解釈
        小林 勝哉; 松本 理器; 松橋 眞生; 中江 卓郎; 宇佐美 清英; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Apr. 2017
      • 放射線治療を施行した難治性Rathke嚢胞の長期経過
        井谷理彦; 荒川芳輝; 溝脇尚志; 北条雅人; 吉田和道; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 高木康志; 宮本享
        日本間脳下垂体腫よう学会プログラム・抄録集, 10 Feb. 2017
      • Induced high gamma activities (HGA) in response to single-pulse electrical stimulation for evaluation of epileptogenicity
        松本理器; 小林勝哉; 宇佐美清英; 宇佐美清英; 松橋眞生; 松橋眞生; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 池田昭夫
        てんかん治療研究振興財団研究年報, 2017
      • Novel surrogate biomarkers of epileptogenicity using wideband ECoG analyses.
        Riki Matsumoto; Katsuya Kobayashi; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Susumu Miyamoto; Akio Ikeda
        日本脳神経外科学会抄録集, 2017
      • 高齢日本人一般集団における頭蓋内主幹動脈狭窄と軽度認知障害の関連性
        楊涛; 吉田和道; 永田学; 舟木健史; 菊池隆幸; 荒川芳輝; 高木康志; 宮本享
        日本脳ドック学会総会プログラム・抄録集, 2017
      • 高齢日本人一般集団における未破裂脳動脈瘤の有病率とその危険因子―ながはま0次コホート研究―
        吉田和道; 永田学; 楊涛; 森本貴昭; 峰晴陽平; 舟木健史; 菊池隆幸; 荒川芳輝; 石井暁; 高木康志; 宮本享
        日本脳ドック学会総会プログラム・抄録集, 2017
      • 症候性くも膜嚢胞に対する内視鏡的嚢胞開窓術の長期成績
        呉浩一; 荒川芳輝; 丹治正大; 大川将和; 峰晴陽平; 舟木健史; 菊池隆幸; 吉田和道; 高木康志; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 27 Oct. 2016
      • 優位半球の左右差における言語活動時の半球間結合性の可視化 −側頭葉てんかん症例における検討−
        西田 誠; 大石 直也; 小林 環; 高橋 由紀; 稲田 拓; 中江 卓郎; 稲野 理賀; 菊池 隆幸; 荒川 芳輝; 吉田 和道; 岡田 知久; 松本 理器; 國枝 武治; 富樫 かおり; 池田 昭夫; 福山 秀直; 宮本 享
        第50回日本てんかん学会学術集会, Oct. 2016, Peer-reviewed
      • Wide-band Electrocorticographyによる運動準備電位と事象関連同期/脱同期用いた一次感覚運動野の脳機能マッピング 皮質電気刺激との比較
        音成 秀一郎; 松橋 眞生; 櫻井 健世; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 松本 理器; 丸山 博文; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2016
      • 皮質脳波で広範な高周波数律動/γ律動を認めたepileptic spasmsの1例
        井上 岳司; 村井 智彦; 大封 昌子; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 井内 盛遠; 松橋 眞生; 人見 健文; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 松本 理器; 川脇 壽; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2016
      • てんかん焦点への高頻度皮質電気刺激によるてんかん性放電に伴う広域周波数帯域脳活動の変容
        中谷 光良; 松本 理器; 小林 勝哉; 人見 健文; 井内 盛遠; 松橋 眞生; 木下 真幸子; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 高橋 良輔; 服部 信孝; 池田 昭夫
        臨床神経生理学, Oct. 2016
      • 術中皮質皮質間誘発電位(CCEP)記録における前頭葉‐側頭葉結合様式の4次元的可視化
        中江卓郎; 松本理器; 國枝武治; 國枝武治; 荒川芳輝; 下竹昭寛; 小林勝哉; 小林環; 高橋由紀; 稲田拓; 西田誠; 稲野理賀; 菊池隆幸; 松橋眞生; 吉田和道; 高橋良輔; 池田昭夫; 宮本享
        臨床神経生理学, 01 Oct. 2016
      • 術中皮質皮質間誘発電位(CCEP)記録における前頭葉 側頭葉結合様式の4次元的可視化
        中江 卓郎; 松本 理器; 國枝 武治; 荒川 芳輝; 下竹 昭寛; 小林 勝哉; 小林 環; 高橋 由紀; 稲田 拓; 西田 誠; 稲野 理賀; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 吉田 和道; 高橋 良輔; 池田 昭夫; 宮本 享
        臨床神経生理学, Oct. 2016
      • MRIを用いた非侵襲的な神経膠腫の術前悪性度予測
        稲野理賀; 大石直也; 國枝武治; 荒川芳輝; 小林環; 稲田拓; 高橋由紀; 西田誠; 中江卓郎; 丹治正大; 峰晴陽平; 舟木健史; 菊池隆幸; 吉田和道; 高木康志; 宮本享
        日本脳神経外科学会第75回学術総会, Sep. 2016, Peer-reviewed
      • 拡散テンソル画像の複数パラメータを用いた髄膜腫の悪性度予測
        高橋由紀; 大石直也; 國枝武治; 荒川芳輝; 小林環; 稲田拓; 西田誠; 中江卓郎; 稲野理賀; 丹治正大; 峰晴洋平; 菊池隆幸; 吉田和道; 高木康志; 宮本享
        日本脳神経外科学会第75回学術総会, Sep. 2016, Peer-reviewed
      • 広域周波帯域脳波を用いた侵襲記録における3次元信号源推定の検討(Invasive 3D source localization by wide-band EEG finding)
        Murai Tomohiko; 松橋 眞生; 人見 健文; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 井内 盛遠; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 松本 理器; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2016
      • ヒトてんかん病巣における反復的な皮質刺激は皮質性てんかん興奮性を抑制する(Repeated, cortical stimulation inhibits cortical epileptic excitability in human epileptic focus)
        Nakatani Mitsuyoshi; 松本 理器; 小林 勝哉; 人見 健文; 井内 盛遠; 松橋 眞生; 木下 真幸子; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 高橋 良輔; 服部 信孝; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2016
      • 発作間欠期皮質脳波における徐波と高周波律動の共起 自動検出のための解析方法についての検討
        大封 昌子; 井内 盛遠; 松橋 眞生; 金澤 恭子; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 人見 健文; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 松本 理器; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2016
      • 皮質脳波で高振幅徐波成分と高周波数律動が記録できたepileptic spasms症例の頭皮上脳波との同時記録
        井上 岳司; 村井 智彦; 大封 昌子; 小林 勝哉; 下竹 昭寛; 井内 盛遠; 松橋 眞生; 人見 健文; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 國枝 武治; 松本 理器; 川脇 壽; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2016
      • The Association Between MRI-detected Carotid Vulnerable Plaque and Coronary Artery Stenosis.
        Manabu Nagata; Kazumichi Yoshida; Kazumichi Yoshida; Ryu Fukumitsu; Yohei Takenobu; Takayuki Kikuchi; Akira Ishii; Yasushi Takagi; Susumu Miyamoto
        STROKE, Feb. 2016
      • Antero-posterior gradients exist in functional connections between human inferior frontal gyrus and middle and posterior temporal gyri: An intraoperative cortico-cortical evoked potential study
        Takuro Nakae; Riki Matsumoto; Takeharu Kunieda; Yoshiki Arakawa; Tamaki Kobayashi; Taku Inada; Yuki Takahashi; Sei Nishida; Rika Inano; Katsuya Kobayashi; Akihiro Shimotake; Masao Matsuhashi; Takayuki Kikuchi; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda; Susumu Miyamoto
        日本神経科学大会抄録集, 2016
      • CCEPのオフライン解析と解釈(ワークショップ2 CCEPのskills workshop:clinical practice parameter(臨床実践指標)を目指して)
        松本理器; 小林勝哉; 菊池隆幸; 國枝武治; 池田昭夫
        臨床神経生理学, 2016
      • The ventral part of the anterior temporal lobe actively engages in Kanji word processing: a direct cortical stimulation study.
        Masako Daifu; Riki Matsumoto; Akihiro Shimotake; Katsuya Kobayashi; Makiko Ota; Mitsuhiro Sakamoto; Takuro Nakae; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Takeharu Kunieda; Ryosuke Takahashi; Matthew A; Lambon Ralph; Akio Ikeda
        American Epilepsy Society, 2016
      • 60歳以上の高齢日本人一般集団における頭蓋内主幹動脈狭窄と軽度認知障害の関連性
        永田学; 吉田和道; 森本貴昭; 安部倉友; 峰晴陽平; 舟木健史; 菊池隆幸; 荒川芳輝; 高木康志; 宮本享
        日本老年脳神経外科学会プログラム・抄録集, 2016
      • 術中電気的線維追跡法を用いた腹側言語経路の検討
        中江卓郎; 松本理器; 國枝武治; 荒川芳輝; 下竹昭寛; 小林勝哉; 稲野理賀; 西田誠; 高橋由紀; 稲田拓; 菊池隆幸; 松橋眞生; 高橋良輔; 池田昭夫; 宮本享
        臨床神経生理学, 01 Oct. 2015
      • 術中電気的線維追跡法を用いた腹側言語経路の検討
        中江 卓郎; 松本 理器; 國枝 武治; 荒川 芳輝; 下竹 昭寛; 小林 勝哉; 稲野 理賀; 西田 誠; 高橋 由紀; 稲田 拓; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 高橋 良輔; 池田 昭夫; 宮本 享
        臨床神経生理学, Oct. 2015
      • プロポフォールを用いた和田テストによる言語・記憶評価
        國枝武治; 三國信啓; 菊池隆幸; 稲野理賀; 高橋由紀; 稲田拓; 中江卓郎; 西田誠; 芝田純也; 芝田純也; 山尾幸広; 山尾幸広; 荒川芳輝; 松本理器; 池田昭夫; 高橋良輔; 宮本享
        てんかん研究, 17 Sep. 2015
      • てんかん治療のための良性脳腫瘍治療
        國枝武治; 菊池隆幸; 荒川芳輝; 宮本享
        脳神経外科ジャーナル, 20 Apr. 2015
      • 外的入力に対する律動性皮質応答:皮質単発刺激による生理学的検討
        中江卓郎; 松本理器; 國枝武治; 松橋眞生; 下竹昭寛; 宇佐美清英; 小林勝哉; 稲野理賀; 西田誠; 高橋由紀; 稲田拓; 菊池隆幸; 福山秀直; 池田昭夫; 宮本享
        日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集, 2015
      • 皮質‐皮質間誘発電位を用いた言語機能の術中モニタリングと覚醒下手術
        國枝武治; 中江卓郎; 松本理器; 荒川芳輝; 菊池隆幸; 稲田拓; 高橋由紀; 西田誠; 稲野理賀; 山尾幸広; 下竹昭寛; 三國信啓; 池田昭夫; 宮本享
        日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集, 2015
      • 神経膠腫摘出率に対する覚醒下脳機能マッピングの効果
        峰晴陽平; 杉野寿哉; 荒川芳輝; 丹治正大; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 高木康志; 三國信啓; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2015
      • 局所麻酔による未破裂脳動脈瘤塞栓術の治療成績
        菊池隆幸; 石井暁; 武信洋平; 安藤充重; 千原英夫; 新井大輔; 池田宏之; 長谷川仁; 吉田和道; 高木康志; 宮本享
        Journal of Neuroendovascular Therapy, 01 Dec. 2014
      • DTIによるマルチパラメータを用いた非侵襲的なグリオーマのグレード予測
        稲野理賀; 大石直也; 國枝武治; 荒川芳輝; 山尾幸広; 芝田純也; 菊池隆幸; 福山秀直; 宮本享
        日本脳神経外科学会第73回学術総会, Oct. 2014, Peer-reviewed
      • 皮質単発刺激による誘発律動反応の生理学的検討
        中江 卓郎; 松本 理器; 國枝 武治; 松橋 眞生; 下竹 昭寛; 宇佐美 清英; 小林 勝哉; 菊池 隆幸; 芝田 純也; 稲野 理賀; 西田 誠; 福山 秀直; 池田 昭夫; 宮本 享
        臨床神経生理学, Oct. 2014
      • てんかん手術における頭蓋内深部電極・硬膜下電極の併用留置
        國枝武治; 三國信啓; 芝田純也; 稲田拓; 高橋由紀; 西田誠; 中江卓郎; 稲野理賀; 山尾幸広; 菊池隆幸; 荒川芳輝; 松本理器; 池田昭夫; 高橋良輔; 宮本享
        てんかん研究, 10 Sep. 2014
      • 【新人ナース応援号 超基本から専門用語まで、100ワードを楽ちん理解!脳神経疾患の病態生理ビジュアル事典】 脳血管障害
        大西 宏之; 武信 洋平; 菊池 隆幸
        Brain Nursing, May 2014
      • Arterial Spin Labeling法を用いた神経膠芽腫のベバシズマブによる治療(Arterial Spin Labeling in Glioblastoma treated with bevacizumab)
        杉野 寿哉; 荒川 芳輝; 舟木 健史; 菊池 隆幸; 西村 真樹; 吉田 和道; 國枝 武治; 高木 康志; 三國 信啓; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, May 2014
      • 悪性グリオーマ治療におけるCarmustine wafers(Gliadel Wafer)の初期成績
        藤本浩一; 荒川芳輝; 福井伸行; 村田大樹; 菊池隆幸; 吉田和道; 国枝武治; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2014
      • 補足運動野(SMA:Supplementary Motor Area)近傍手術における術中運動機能モニタリングによる永続的運動障害の回避
        芝田純也; 國枝武治; 松本理器; 山尾幸広; 稲野理賀; 菊池隆幸; 荒川芳輝; 杉野寿哉; 舟木健史; 光原崇文; 西村真樹; 吉田和道; 高木康志; 高橋淳; 高橋良輔; 池田昭夫; 宮本享
        日本てんかん外科学会プログラム・抄録集, Jan. 2014
      • 言語領域近傍腫瘍の手術における術前シミュレーション
        村田大樹; 荒川芳輝; 山尾幸広; 芝田純也; 稲野理賀; 菊池隆幸; 國枝武治; 高橋淳; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2014
      • 悪性グリオーマに対するCarmustine Wafers(Gliadel Wafer)を用いた外科治療
        小野功朗; 荒川芳輝; 山尾幸広; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2014
      • 脳動脈瘤コイル塞栓術 (特集 動画と写真で見てわかる! 術後ケアにばっちりリンク! 脳神経外科手術と看護ポイント)
        菊池 隆幸; 石井 暁
        Brain nursing, Oct. 2013
      • プロポフォールがirritable zone,seizure onset zoneの皮質脳波に与える影響
        芝田純也; 國枝武治; 中江卓郎; 西田誠; 稲野理賀; 山尾幸広; 荒川芳輝; 菊池隆幸; 吉田和道; 高木康志; 高橋淳; 松本理器; 池田昭夫; 宮本享
        てんかん研究, 30 Sep. 2013
      • 【てんかん-新しいパースペクティブ】 てんかんの神経画像
        山尾 幸広; 國枝 武治; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 澤本 伸克; 松本 理器; 岡田 知久; 宮本 享; 池田 昭夫
        BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩, May 2013
      • Drip, Drive, and Retrieve - New Application of Mobile Neuro IVR Team
        Yohei Takenobu; Akira Ishii; Kazumichi Yoshida; Takayuki Kikuchi; Mitsushige Ando; Yukihiro Yamao; Hideo Chihara; Masahiro Takezawa; Kaoru Koike; Susumu Miyamoto
        STROKE, Feb. 2013
      • SLF,言語機能モニターを用いた脳腫瘍外科の有用性
        村田大樹; 荒川芳輝; 山尾幸広; 芝田純也; 稲野理賀; 菊池隆幸; 國枝武治; 高橋淳; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2013
      • 松果体部病変に対する各アプローチの有用性と限界
        杉野寿哉; 荒川芳輝; 舟木健史; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 高橋淳; 高木康志; 三國信啓; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2013
      • Negative motor seizureで発症し,覚醒下手術中にsupplementary negative motor areaをmappingできた一例
        山尾幸広; 國枝武治; 荒川芳輝; 松本理器; 芝田純也; 稲野理賀; 菊池隆幸; 池田昭夫; 宮本享
        日本てんかん外科学会プログラム・抄録集, 20 Dec. 2012
      • 覚醒下手術においてプロポフォールが発作間欠期のてんかん性活動に与える影響
        芝田純也; 國枝武治; 稲野理賀; 澤田真寛; 山尾幸広; 菊池隆幸; 荒川芳輝; 石井暁; 吉田和道; 北条雅人; 高木康志; 高橋淳; 松本理器; 池田昭夫; 宮本享
        日本てんかん外科学会プログラム・抄録集, 20 Dec. 2012
      • 下垂体炎の診断のピットフォール
        北条雅人; 安藤充重; 五百蔵義彦; 荒木芳生; 舟木健史; 菊池隆幸; 荒川芳輝; 石井暁; 吉田和道; 國枝武治; 高橋淳; 高木康志; 宮本享
        月刊医学と薬学, Dec. 2012
      • 内側側頭葉てんかんにおけるてんかん性脳波活動の進展様式
        芝田 純也; 松橋 眞生; 國枝 武治; 山尾 幸広; 稲野 理賀; 菊池 隆幸; 今村 久司; 松本 理器; 池田 昭夫; 高橋 良輔; 福山 秀直; 三國 信啓; 宮本 享
        てんかん研究, Sep. 2012
      • 無病変前頭側頭葉てんかん患者に対するMEG研究の診断的重要性(Diagnostic value of MEG study in a fronto-temporal lobe epilepsy patient without lesion)
        芝田 純也; 松橋 眞生; 國枝 武治; 荒川 芳輝; 菊池 隆幸; 横山 洋平; 山尾 幸広; 三國 信啓; 松本 理器; 今村 久司; 麓 直浩; 下竹 昭寛; 高屋 成利; 宮本 享; 池田 昭夫
        てんかん研究, Sep. 2012
      • テント上腫瘍性病変における周術期抗てんかん薬使用の現状(Current usage of perioperative antiepileptic drugs for surgical cases of supratentorial tumor)
        國枝 武治; 荒川 芳輝; 菊池 隆幸; 山尾 幸広; 芝田 純也; 稲野 理賀; 松本 理器; 池田 昭夫; 三國 信啓; 高橋 良輔; 宮本 享
        てんかん研究, Sep. 2012
      • 下垂体炎の診断と治療
        北条 雅人; 安藤 充重; 五百蔵 義彦; 荒川 芳輝; 千原 英夫; 荒木 芳生; 舟木 健史; 菊池 隆幸; 石井 暁; 吉田 和道; 國枝 武治; 高橋 淳; 高木 康志; 宮本 享
        日本内分泌学会雑誌, Aug. 2012
      • 小児下垂体腫瘍性病変の診断における経蝶形骨洞手術の有用性と問題点
        北条 雅人; 五百蔵 義彦; 安藤 充重; 荒川 芳輝; 千原 英夫; 荒木 芳生; 舟木 健史; 菊池 隆幸; 石井 暁; 吉田 和道; 國枝 武治; 高橋 淳; 高木 康志; 宮本 享
        日本内分泌学会雑誌, Aug. 2012
      • 小児下垂体腫瘍性病変の診断における経蝶形骨洞手術の有用性と問題点
        北条雅人; 五百藏義彦; 安藤充重; 荒川芳輝; 千原英夫; 荒木芳生; 舟木健史; 菊池隆幸; 石井暁; 吉田和道; 國枝武治; 高橋淳; 高木康志; 宮本享
        日本間脳下垂体腫よう学会プログラム・抄録集, 27 Jan. 2012
      • 下垂体炎に対する診断と治療
        北条雅人; 安藤充重; 五百藏義彦; 荒川芳輝; 千原英夫; 荒木芳生; 舟木健史; 菊池隆幸; 石井暁; 吉田和道; 國枝武治; 高橋淳; 高木康志; 宮本享
        日本間脳下垂体腫よう学会プログラム・抄録集, 27 Jan. 2012
      • 非機能性下垂体腺腫再発症例の傾向と治療戦略
        五百蔵義彦; 北条雅人; 荒川芳輝; 荒木芳生; 菊池隆幸; 千原英夫; 舟木健史; 石井暁; 吉田和道; 國枝武治; 高木康志; 高橋淳; 宮本享
        日本間脳下垂体腫よう学会プログラム・抄録集, 27 Jan. 2012
      • 言語領域近傍の脳腫瘍外科におけるSLF tractographyの有用性と限界
        村田大樹; 荒川芳輝; 山尾幸広; 芝田純也; 菊池隆幸; 國枝武治; 北条雅人; 高橋淳; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2012
      • 運動野グリオーマに対する硬膜下電極留置で術前マッピングを行ったstaged resection
        荒川芳輝; 三國信啓; 菊池隆幸; 山尾幸広; 國枝武治; 北条雅人; 高木康志; 高橋淳; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2012
      • Indocyanine green(ICG)videoangiographyを用いたhemangioblastomaの摘出手術~tumor blood flow imagingの有用性~
        北条雅人; 荒川芳輝; 吉田和道; 舟木健史; 菊池隆幸; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2012
      • 解剖学的・生理学的脳機能評価導入によるグリオーマ摘出手術長期成績
        三國信啓; 松本敦仁; 横山洋平; 菊池隆幸; 白畑充章; 荒川芳輝; 岸陽; 高橋潤; 橋本信夫; 宮本享
        日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM), 2009
      • The ARAKI Memorial Neurosurgical Conference(284)
        菊池 隆幸; 荒川 芳輝; 北条 雅人
        北野病院紀要 = Kitano Hospital journal of medicine, 2009
      • 覚醒下手術中における随意運動による運動機能マッピングの有用性
        横山 洋平; 松本 敦仁; 菊池 隆幸; 松橋 眞生; 松本 理器; 井内 盛人; 池田 昭夫; 福山 秀直; 三國 信啓
        日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, Oct. 2008
      • O2-8 Clinical features of basal temporal language area as revieled by cortical electrical stimulation(The 42^ Congress of the Japan Epilepsy Society)
        今村 久司; 松本 理器; 文室 知之; 中川 朋一; 松本 敦仁; 横山 洋平; 菊池 隆幸; 井内 盛遠; 松橋 眞生; 三國 信啓; 福山 秀直; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        Journal of the Japan Epilepsy Society, 30 Sep. 2008
      • Human parietal reach region: An epicortical field potential recording for reaching
        Morito Inou-Chi; Junya Taki; Takayuki Kikuchi; Takahiro Mitsueda; Riki Ma-Tsumoto; Nobuhiro Mikuni; Lewis Wheaton; Mark Hallett; Hidenao Fukuyama; Hiroshi Shibasaki; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        NEUROLOGY, Mar. 2008
      • Peri-ictal alteration of cortical excitability in focal cortical dysplasia: A cortico-cortical evoked potential study
        Riki Matsumoto; Masako Kinoshita; Takayuki Kikuchi; Nobuhiro Mikuni; Hidenao Fukuyama; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2008
      • 限局性皮質異形成のてんかん焦点における発作起始前後の皮質興奮性の変容
        松本 理器; 木下 真幸子; 菊池 隆幸; 三枝 隆博; 人見 健文; 三國 信啓; 福山 秀直; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究 = Journal of the Japan Epilepsy Society, 30 Sep. 2007

      Presentations

      • 成人のてんかん外科
        Takayuki Kikuchi
        The 42th Annual Meeting of Epilepsy Surgery Society of Japan, 2019
      • Awake craniotomy for pediatric focal epilepsy patient - a case report
        Takayuki Kikuchi
        The 42th Annual Meeting of Epilepsy Surgery Society of Japan, 2019
      • Factors associated with epileptic seizure control in intracranial arteriovenous malformation
        Takayuki Kikuchi
        Stroke 2019, 2019
      • Awake craniotomy for epilepsy; new role in the era of SEEG
        Takayuki Kikuchi
        The 41th Annual Meeting of Epilepsy Surgery Society of Japan, 2018
      • Growth prevention with surgical and endovascular interventions for large and giant aneurysm
        Takayuki Kikuchi
        Stroke 2018, 2018
      • Advancement of neck-bridge stent for aneurysmal coil embolization Coil embolization for Anterior communicating artery aneurysm using Neuroform Atlas
        Takayuki Kikuchi
        The 27th Conference on Neurosurgical Techniques and Tools, 2018
      • 脳動静脈奇形に対する侵襲的治療とてんかん
        Takayuki Kikuchi
        The 77th Annual Meeting of the Japan Neurosurgical Society, 2018
      • Role of awake craniotomy in epilepsy surgery
        Takayuki Kikuchi
        The 52nd Congress of the Japan Epilepsy Society, 2018
      • Antiplatelet management during flow diverting stent implantation for intracranial aneurysm
        Takayuki Kikuchi
        The 34th Annual Meeting of The Japanese Society for Neuroendovascular Therapy, 2018
      • てんかん外科手術について
        Takayuki Kikuchi
        The 41th Annual Meeting of Epilepsy Surgery Society of Japan, 2017
      • Effect and complication of preoperative embolization for intracranial and cervical tumors
        Takayuki Kikuchi
        The 33th Annual Meeting of The Japanese Society for Neuroendovascular Therapy, 2017
      • A systematic review of the evidence concerning embolization of cerebral arteriovenous malformations
        Takayuki Kikuchi
        The 33th Annual Meeting of The Japanese Society for Neuroendovascular Therapy, 2017

      External funds: Kakenhi

      • Prognosis prediction of space-occupying lesions in the brain using a novel perfusion mapping with a neural network classifier
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Basic Section 56010:Neurosurgery-related
        Institute of Physical and Chemical Research
        Toshihiko Aso
        From 01 Apr. 2019, To 31 Mar. 2022, Project Closed
        機能的MRI;ラグマッピング;脳血流;老化;静脈排出;脳腫瘍;MRI;血流ラグマップ;安静時fMRI;脳動静脈奇形;ApoE遺伝子;アルツハイマー病;血流ラグマップ
      • Comprehensive epileptic network analysis in human brain by neuron and glia
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Basic Section 52020:Neurology-related
        Kyoto University
        Akio Ikeda
        From 01 Apr. 2019, To 31 Mar. 2022, Project Closed
        てんかん;ニューロン;グリア細胞;wide-band EEG;DC電位;HFO;red slow;発作時DC電位;発作時HFO;TIRDA;深層学習;脳波;グリア;数理モデル;時定数;数学的力学系分類;Kir4.1チャンネル;active DC電位
      • Neural basis of semantic memory network: A combined electrocorticographic decoding, stimulation and lesion study
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Basic Section 51020:Cognitive and brain science-related
        Kobe University
        Riki Matsumoto
        From 01 Apr. 2018, To 31 Mar. 2022, Project Closed
        言語;意味記憶;皮質脳波解読;皮質皮質間誘発電位;ネットワーク動態;デコーディング;皮質電気刺激マッピング;皮質脳波;神経心理;機能代償;領域間結合
      • Relationship between language and motor fibers in dominant side frontal lobe
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Kyoto University
        Takayuki Kikuchi
        From 01 Apr. 2017, To 31 Mar. 2020, Project Closed
        補足運動野;言語機能;supplementary motor area;language function;narrative reading task;laterality;frontal aslant tract;脳神経疾患;運動機能;前頭葉
      • Multil-modal analysis of pathological network in epilepsy: challenge targeted for MRI negative epilepsy
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Ehime University;Kyoto University
        Takeharu Kunieda
        From 01 Apr. 2015, To 31 Mar. 2018, Project Closed
        難治性てんかん;ネットワーク;てんかん外科;脳磁図;空間フィルター法;SEEG;MEG;てんかん原生領域;FDG-PET
      • recording and analysis of neuronal oscillation in humans
        Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
        Complex systems
        Kyoto University
        Akio Ikeda
        From 29 Jun. 2015, To 31 Mar. 2020, Project Closed
        Active DC shifts;Red slow;DC shifts;red slow;HFO;オシロロジー;脳神経疾患;神経生理学;てんかん学;神経科学;脳・神経;複雑系工学;てんかん;能動的DC電位;複雑系理工学
      • Anatomo-functional investigation of ventral language pathway: A combined electrocorticographic recording and stimulation study
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Kyoto University
        Riki Matsumoto
        From 01 Apr. 2014, To 31 Mar. 2018, Project Closed
        腹側言語経路;意味記憶;言語;皮質電気刺激;皮質皮質間誘発電位;神経心理;機能代償;デコーディング;意味認知機能;神経科学;言語科学;てんかん;皮質脳波;事象関連電位
      • Cerebral network plasticity revealed by intraoperative cortico-cortical evoked potentials
        Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
        Kyoto University
        Takayuki Kikuchi
        From 01 Apr. 2013, To 31 Mar. 2016, Project Closed
        cortical function;cerebral network;evoked potential;functional plasticity;皮質皮質間誘発電位;脳機能ネットワーク
      • Language brain representation and its reorganization after brain surgery: an ECoG connectome study.
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Basic Section 51020:Cognitive and brain science-related
        Kobe University
        松本 理器
        From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2025, Granted
        言語;コネクトーム;皮質脳波;可塑性;皮質皮質間誘発電位
      • Identification of temporal lobe network by evoked potintials
        Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
        Basic Section 56010:Neurosurgery-related
        Kyoto University
        山尾 幸広
        From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2026, Granted
        皮質-皮質間誘発電位;トラクトグラフィー;脳機能マッピング;覚醒下手術
      • Development of the physiologic marker of E/I balance of the human brain
        Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
        Medium-sized Section 52:General internal medicine and related fields
        Kobe University
        松本 理器
        From 30 Jun. 2023, To 31 Mar. 2026, Granted
        E/I バランス;てんかん;皮質皮質間誘発電位;皮質脳波;ガンマ活動
      • Minimally invasive brain network mapping for preserving brain functions and predicting plasticity
        Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
        Medium-sized Section 51:Brain sciences and related fields
        Kobe University
        松本 理器
        From 08 Sep. 2023, To 31 Mar. 2027, Granted
        皮質皮質間誘発電位;白質皮質間誘発電位;脳機能ネットワーク;覚醒下手術;低侵襲脳機能マッピング
      • Language brain representation and its reorganization after brain surgery: an ECoG connectome study.
        Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
        Basic Section 51020:Cognitive and brain science-related
        Kobe University
        松本 理器
        From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2025, Granted
        言語;コネクトーム;皮質脳波;可塑性;皮質皮質間誘発電位
      list
        Last Updated :2025/05/02

        Administration

        Faculty management (title, position)

        • From 01 Apr. 2013, To 31 Mar. 2015
          医学図書館図書連絡委員

        ページ上部へ戻る