Researchers Information System

日本語に切り替えるswitch to english

Matsui, Naoto

Graduate School of Letters, Division of History Assistant Professor

Matsui, Naoto
list
    Last Updated :2025/05/16

    Basic Information

    Faculty

    • Faculty of Letters

    Email Address

    • Email Address

      matsui.naoto.8ekyoto-u.ac.jp

    Professional Memberships

    • 史学会
    • 日本古文書学会
    • 都市史学会
    • 日本史研究会
    • 史学研究会

    Academic Degree

    • 25 Mar. 2013
      京都大学修士(文学)
    • 25 Mar. 2019
      京都大学博士(文学)

    Academic Resume (Undergraduate School/Majors)

    • 立命館大学, 文学部人文学科(2年次編入), 卒業
    • 立命館大学, 産業社会学部現代社会学科

    Research History

    • From Apr. 2024, To Present
      東京大学, 史料編纂所, 共同研究員
    • From Apr. 2024, To Present
      Hanazono University, 非常勤講師
    • From Apr. 2023, To Present
      Kyoto University, Graduate School of Letters, 助教
    • From Apr. 2020, To Mar. 2023
      Kyoto Prefectural University, Faculty of Letters Department of Historical Studies, 共同研究員
    • From Apr. 2020, To Mar. 2023
      京都府立京都学・歴彩館, 資料課, 主事
    • From Apr. 2017, To Mar. 2020
      宗教法人鹿苑寺, 嘱託研究員
    • From Apr. 2016, To Mar. 2020
      Hanazono University, 非常勤講師
    • From Apr. 2016, To Mar. 2020
      Kyoto University, 非常勤講師
    • From Mar. 2019, To Sep. 2019
      Nara University, 非常勤講師
    • From Apr. 2013, To Mar. 2016
      Shiga University, Faculty of Economics, リサーチアシスタント
    • From Apr. 2014, To Jul. 2014
      Kyoto University, Graduate School of Letters, ティーチングアシスタント
    • From Apr. 2013, To Mar. 2014
      Kyoto University, Graduate School of Letters, リサーチアシスタント

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/16

      Research

      Research Interests

      • 武士
      • 東寺百合文書
      • 史学史
      • 京都
      • 大内氏
      • 戦国時代
      • 室町時代
      • 室町幕府
      • 都市史
      • 日本中世史
      • 日本史

      Research Areas

      • Humanities & social sciences, History - Japan

      Papers

      • 室町幕府の石清水八幡宮警固役
        松井直人
        歴史評論, Oct. 2023, Peer-reviewed
      • 室町幕府の政治空間
        松井直人
        歴史評論, Jan. 2023, Invited
      • 室町幕府将軍直臣編成の展開と京済・守護不入特権
        松井直人
        志賀節子・三枝暁子編『日本中世の課税制度―段銭の成立と展開―』(アジア遊学270), May 2022, Invited
      • 室町幕府山城国支配の展開と山城守護―南北朝・室町期を中心に―
        松井直人
        史学雑誌, Apr. 2022, Peer-reviewed
      • 室町幕府における侍所・山城守護の管轄領域区分
        松井直人
        古文書研究, Jun. 2021, Peer-reviewed
      • 中世後期京都支配体制の研究
        松井直人
        京都大学大学院文学研究科, Mar. 2019, Peer-reviewed
      • 京都住人としての室町幕府公人
        松井直人
        都市史研究, Nov. 2018, Peer-reviewed
      • 神社膝下の「ムラ」とその歴史的展開―周防国松崎社及び十月会との関係を中心に―
        松井直人
        大山喬平・三枝暁子編『古代・中世の地域社会 ―「ムラの戸籍簿」の可能性―』, Sep. 2018, Invited
      • 中世後期における武士の京都在住の構造―御所周辺武士邸宅地にみる―
        松井直人
        日本史研究, May 2018, Peer-reviewed
      • 室町幕府侍所と京都
        松井直人
        ヒストリア, Dec. 2017, Peer-reviewed, Invited
      • 義興~義隆期大内氏権力の構造的特質―大内氏被官沼間氏の動向を手がかりに―
        松井直人
        日本歴史, Nov. 2016, Peer-reviewed
      • 中世後期京都・京郊における公武寺社の在所一覧表
        松井直人; 桃崎有一郎
        桃崎有一郎・山田邦和編著『室町政権の首府構想と京都―室町・北山・東山―』, Oct. 2016, Invited
      • 菅浦文書の「発見」とその前後
        松井直人
        滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要, Mar. 2016, Invited
      • 南北朝・室町期京都における武士の居住形態
        松井直人
        史林, Jul. 2015, Peer-reviewed

      Misc.

      • 翻刻『臥游集』(京都府立京都学・歴彩館所蔵)(三)
        有賀茜; 松井直人; 吉野健一
        京都文化博物館研究紀要 朱雀, Mar. 2024, Peer-reviewed
      • 書評 池享・桜井良樹・陣内秀信・吉田伸之編『みる・よむ・あるく 東京の歴史』全一〇巻
        松井直人; 飯田直樹; M・ソントン; 岩本馨
        都市史研究, Oct. 2023, Invited
      • 翻刻「臥游集」(二)
        有賀茜; 松井直人; 吉野健一
        京都文化博物館研究紀要 朱雀, Mar. 2023, Peer-reviewed
      • 室町殿任大臣大饗・移徙関係史料について―旧京都府立総合資料館収蔵中世文書の翻刻と紹介(3)―
        久水俊和; 大田壮一郎; 松井直人
        京都学・歴彩館紀要, Mar. 2023
      • 新刊紹介 東寺文書研究会編『東寺執行日記』
        松井直人
        史学雑誌, Dec. 2022, Invited
      • 書評と紹介 蔵持重裕編『日本中世社会と村住人』
        松井直人
        日本歴史, Dec. 2022, Peer-reviewed, Invited
      • 翻刻 原在明「臥游集」(一)
        有賀茜; 松井直人; 山口奈々絵; 吉野健一
        京都文化博物館研究紀要 朱雀, Mar. 2022, Peer-reviewed
      • 等持寺八講関係史料について―旧京都府立総合資料館収蔵中世文書の翻刻と紹介(2)―
        大田壮一郎; 松井直人
        京都学・歴彩館紀要, Mar. 2022
      • 中世武士の不動産事情
        松井直人
        京都民報, 06 Feb. 2022, Invited
      • 書評 尾下成敏・馬部隆弘・谷徹也著『戦国乱世の都』
        松井直人
        京都民報, 28 Nov. 2021, Invited
      • 紹介 地方史研究協議会編『京都という地域文化』
        松井直人
        都市史研究, Oct. 2021, Invited
      • 翻刻 原家文書(京都府立京都学・歴彩館蔵)のうち「原家火事一件」「原一件之控書」
        有賀茜; 松井直人; 吉野健一
        京都文化博物館研究紀要 朱雀, Mar. 2021, Peer-reviewed
      • 旧京都府立総合資料館収蔵中世文書における地口銭関係史料の翻刻と紹介
        松井直人
        京都学・歴彩館紀要, Mar. 2021
      • 報告要旨 室町幕府における山城守護・侍所の管轄領域区分について
        松井直人
        古文書研究, Jun. 2020
      • 紹介 中世学研究会編『幻想の京都モデル』
        松井直人
        都市史研究, Oct. 2019, Invited
      • 書評と紹介 平瀬直樹著『大内氏の領国支配と宗教』
        松井直人
        日本歴史, Jun. 2018, Peer-reviewed, Invited
      • 報告要旨 侍所にみる室町幕府の京都支配とその展開
        松井直人
        比較都市史研究, Dec. 2017, Invited
      • 報告要旨 侍所にみる室町幕府の京都支配とその展開
        松井直人
        ヒストリア, Jun. 2017, Invited
      • 報告要旨 ある大内氏被官一族の都鄙活動と消長―戦国期大内氏権力の一特質―
        松井直人
        国史研究室通信, Jun. 2016, Invited
      • 史料紹介 菅浦村の寛保三年争論関連史料(二)
        青柳周一; 松井直人
        滋賀大学経済学部附属史料館紀要, Mar. 2016, Invited
      • 紹介 下坂守著『中世寺院社会と民衆―衆徒と馬借・神人・河原者―』
        松井直人
        史林, Nov. 2015, Invited
      • 432 Study on the transformation process of the city of Kyoto in the middle ages : Clue to the residence and land ownership of samurai in Kyoto
        MATSUI Naoto
        The Comparative Urban History Review, Dec. 2014, Invited
      • 報告要旨 中世後期京都社会における武家勢力「在京」の存立構造とその展開
        松井直人
        日本史研究, Aug. 2014, Invited
      • 報告要旨 義興期大内氏権力の構造
        松井直人
        日本史研究, Jun. 2012, Invited
      • 紹介 元木泰雄他編『日記で読む日本中世史』
        松井直人
        史林, May 2012, Invited

      Presentations

      • 「北山殿」足利義満とその時代
        松井直人
        京都市生涯学習総合センター(京都アスニー) アスニーセミナー, 11 Oct. 2024, Invited
      • 京都にいない室町将軍―足利義稙の生涯とその時代―
        松井直人
        ラボール学園 日本史講座, 22 Jul. 2024, Invited
      • 室町幕府の山城国支配
        松井直人
        伏見城研究会例会, 16 Dec. 2022, Invited
      • 中世「東京」の諸論点
        松井直人
        都市史学会主催合評会『みる・よむ・あるく 東京の歴史』, 20 Nov. 2022, Invited
      • 東寺百合文書に親しむ―第15巻収録文書から―
        松井直人
        京都府立京都学・歴彩館 令和4年度第5回資料に親しむ会, 06 Sep. 2022, Invited
      • 室町幕府の政治空間―在京大名層を中心に―
        松井直人
        関西比較中世都市研究会, 15 Jul. 2022, Invited
      • 2021年度日本史研究会中世史部会共同研究報告 反省会
        松井直人
        日本史研究会中世史部会, 23 Nov. 2021, Invited
      • 石清水八幡宮警固役と室町幕府
        松井直人
        奈良歴史研究会, 24 Sep. 2020, Invited
      • 室町幕府山城国支配の諸段階
        松井直人
        東京大学中世史研究会, 26 Feb. 2020, Invited
      • 室町幕府における山城守護・侍所の管轄領域区分について
        松井直人
        日本古文書学会2019年度学術大会, 15 Sep. 2019
      • 室町幕府侍所と京都
        松井直人
        大阪歴史学会大会, 25 Jun. 2017
      • 侍所にみる室町幕府の京都支配とその展開
        松井直人
        比較都市史研究会例会, 15 Apr. 2017, Invited
      • ある大内氏被官一族の都鄙活動と消長―戦国期大内氏権力の一特質―
        松井直人
        読史会大会, 03 Nov. 2015, Invited
      • 室町期における在京武士の洛中土地支配構造とその展開
        松井直人
        歴史学研究会中世史部会, 26 Sep. 2015, Invited
      • 神社とその膝下地域の歴史的展開―防府天満宮祭礼関係史料を素材に―
        松井直人
        「ムラの戸籍簿」研究会シンポジウム―郷・村のデータベース作成にみる日本中世の地域社会―, 29 Mar. 2015, Invited
      • 共同研究報告者 馬部隆弘氏業績検討会
        松井直人
        日本史研究会中世史部会, 28 Mar. 2015, Invited
      • 中世都市京都変容過程の研究―在京武士の居住・土地所有形態を手がかりに―
        松井直人
        比較都市史研究会例会, 19 Jul. 2014, Invited
      • 日本中世における京都と武家の関係史
        松井直人
        京都大学・北京大学 日本史研究国際討論会, 08 Mar. 2014, Invited
      • 中世後期京都社会における武家勢力「在京」の存立構造とその展開
        松井直人
        日本史研究会中世史部会, 30 Jul. 2013, Invited
      • 共同研究報告者 吉田賢司氏業績検討会
        松井直人
        日本史研究会中世史部会, 27 Mar. 2012, Invited
      • 義興期大内氏権力の構造
        松井直人
        日本史研究会中世史部会, 21 Jun. 2011, Invited

      Books and Other Publications

      • 「ムラの戸籍簿」を読み解く : 「郷」と「村」の古代・中世
        大山喬平; 三枝暁子; 服部光真, Contributor, 第Ⅱ部第7章 中世瀬戸内におけるムラ=郷・村としての港津,第Ⅲ部第7章 伊勢道者売券にみるムラ
        小さ子社, Oct. 2024
      • 東寺百合文書十五 : ヌ函三・ル函一
        京都府立京都学・歴彩館, Compilation
        思文閣出版, Oct. 2022
      • 足利将軍事典
        木下昌規; 久水俊和, Contributor, 院殿号,墓所,菩提寺,所領,御成,御物と公方御倉
        戎光祥出版, Feb. 2022
      • 「室町殿」の時代 : 安定期室町幕府研究の最前線
        久水, 俊和; 日本史史料研究会, Contributor, 第Ⅳ部第14章 嘉吉の変と応仁の乱―幕府解体への契機
        山川出版社, Dec. 2021
      • 南北朝武将列伝 : 北朝編
        亀田, 俊和; 杉山, 一弥, Contributor, 第二部第20章 大内義弘―幕府体制の安定化に貢献した西国の雄ー
        戎光祥出版, Jun. 2021
      • 日本都市史・建築史事典
        都市史学会, Contributor, 武士と都市,都市民の主従関係
        丸善出版, Nov. 2018
      • 初期室町幕府研究の最前線 : ここまでわかった南北朝期の幕府体制
        亀田俊和; 日本史史料研究会, Contributor, 第三部第3章 義満は、なぜ京都西郊に「北山第」を造営したのか?
        洋泉社, Jun. 2018
      • 近江八幡の歴史 第6巻 通史Ⅰ 歴史のあけぼのから安土城まで
        近江八幡市史編集委員会, Contributor, コラム 「白部惣庄」の成立過程
        近江八幡市, Mar. 2014

      Works

      • 「周防国」(「ムラの戸籍簿」データベース)
        松井直人
        From Oct. 2018

      Awards

      • 22 Mar. 2011
        立命館大学父母教育後援会文学部学部長教育賞

      External funds: Kakenhi

      • 中近世「菅浦文書」の公開促進と史料学的・文理融合的研究
        Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
        Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
        Shiga University
        青柳 周一
        From 05 Apr. 2021, To 31 Mar. 2026, Granted
        菅浦文書;中近世村落文書;史料学的研究;画像解析;史料学;テキスト・画像解析;中世村落文書;国宝;中世文書
      • 室町幕府京都支配体制の研究―在京大名に着目して―
        Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
        0103:History, archaeology, museology, and related fields
        Kyoto University
        松井 直人
        From 31 Aug. 2023, To 31 Mar. 2025, Granted
        中世;京都;室町幕府;在京大名;寺社本所
      list
        Last Updated :2025/05/16

        Education

        Teaching subject(s)

        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Practical Training at Museum (Cultural History)
          W305, Spring, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Japanese History (Seminars)
          6650, Year-long, Faculty of Letters, 4
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Japanese History (Seminars)
          6660, Spring, Faculty of Letters, 2
        • From 01 Apr. 2024, To 31 Mar. 2025
          Japanese History (Seminars)
          6660, Fall, Faculty of Letters, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Japanese History (Seminars)
          6660, Fall, Faculty of Letters, 2
        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          Japanese History (Seminars)
          6660, Spring, Faculty of Letters, 2

        Part-time lecturer

        • From 26 Sep. 2025, To 31 Aug. 2026
          日本古文書学Ⅱ[LA]
          立命館大学
        • From 01 Apr. 2025, To 17 Mar. 2026
          中世史研究Ⅰ・Ⅱ
          花園大学
        • From 01 Apr. 2024, To 17 Mar. 2025
          中世史研究Ⅰ、中世史研究Ⅱ
          花園大学
        list
          Last Updated :2025/05/16

          Administration

          School management (title, position)

          • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2026
            総合博物館連携教員
          list
            Last Updated :2025/05/16

            Academic, Social Contribution

            Committee Memberships

            • From Apr. 2024, To Present
              会員, 京田辺市史編さん専門部会 中世・近世部会
            • From Apr. 2023, To Present
              編集委員, 史学研究会
            • From Dec. 2021, To Present
              企画委員, 都市史学会
            • From Apr. 2015, To Oct. 2017
              研究委員, 日本史研究会 中世史部会

            ページ上部へ戻る