Researchers Information System

日本語に切り替えるswitch to english

Suzuki, Yuka

Kyoto University Institute for the Future of Human Society Program-Specific Assistant Professor

Suzuki, Yuka
list
    Last Updated :2025/05/02

    Basic Information

    Professional Memberships

    • 日本ユング心理学会
    • THE JAPAN ASSOCIATION OF SANDPLAY THERAPY
    • THE ASSOCIATION OF JAPANESE CLINICAL PSYCHOLOGY

    Academic Degree

    • 修士(教育学)(京都大学)
    • 博士(教育学)(京都大学)

    Research History

    • From Apr. 2022, To Present
      Kyoto University, Institute for the Future of Human Society, 特定助教
    • From Apr. 2020, To Mar. 2022
      Kyoto University, Kokoro Research Center, 特定助教
    • From Apr. 2018, To Mar. 2020
      京都大学大学院, 教育学研究科臨床心理学講座, 特定助教

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      Research

      Research Areas

      • Humanities & social sciences, Clinical psychology

      Papers

      • THE RELATIONSHIP BETWEEN MESSAGE FREQUENCY AND SESSION EVALUATION IN SNS COUNSELING: AN EXAMINATION OF LISTENING ATTITUDES THROUGH ROLE-PLAYING
        Yuka SUZUKI; Chihiro HATANAKA; Masataka NAKAYAMA; Hisae KONAKAWA; Yasushi SUGIHARA
        PSYCHOLOGIA, 07 Feb. 2025, Peer-reviewed
      • A meta-perspective analysis of “animal images” in the psychotherapeutic process of Japanese children
        Yuka SUZUKI; Chihiro HATANAKA; Toshio KAWAI
        PSYCHOLOGIA, 2024, Peer-reviewed
      • Generational differences in the image of text-based online counseling: text analysis with deep learning technology
        Masataka NAKAYAMA; Chihiro HATANAKA; Yuka SUZUKI; Yasushi SUGIHARA
        PSYCHOLOGIA, 2023, Peer-reviewed
      • Japanese Dictionary for Sentiment Analysis of Counselling Text
        Masataka Nakayama; Chihiro Hatanakaka; Hisae Konakawa; Yuka Suzuki; Alethea Koh; Yasushi Sugihara; Toshio Kawai
        Proceedings of the 9th International Conference on Human-Agent Interaction, 09 Nov. 2021
      • Paradoxical nature of narrative in analytical psychotherapy.
        Hatanaka Chihiro; Kawai Toshio; Tanaka Yasuhiro; Konakawa Hisae; Suzuki Yuka; Makian Nico
        The European Journal of Social Science Research, May 2022, Peer-reviewed
      • Gender Differences in Psychological Symptoms and Psychotherapeutic Processes in Japanese Children
        Toshio Kawai; Yuka Suzuki; Chihiro Hatanaka; Hisae Konakawa; Yasuhiro Tanaka; Aya Uchida
        International Journal of Environmental Research and Public Health, Dec. 2020, Peer-reviewed
      • LINEの既読をめぐる葛藤場面における青年の心理の特徴--年齢と性別の観点から
        田附紘平; 松波美里; 木村大樹; 鈴木優佳; 橋本真友里; 柴田彩花; 松井祥可; 桑原知子
        心理臨床学研究, 2019, Peer-reviewed
      • 悩みの聴き手の内的体験プロセスの検討―専門家と非専門家の比較から―
        鈴木 優佳
        箱庭療法学研究, 2018, Peer-reviewed
      • 心理臨床の専門性をめぐる概観と特殊性. ―実践の内側からみる専門性に着目して―
        鈴木 優佳
        京都大学大学院教育学研究科紀要, 2018, Peer-reviewed
      • A Study of High School Students' Cognition about Communication through LINE and the Effect of Friendships among Modern Adolescents on It
        時岡良太; 神代末人; 佐藤映; 児玉夏枝; 田附紘平; 竹中悠香; 松波美里; 岩井有香; 木村大樹; 鈴木優佳; 橋本真友里; 岩城晶子; 桑原知子
        パーソナリティ研究, 2017, Peer-reviewed
      • 発達の偏りとプレイセラピーにおける変容―発達障害と「診断」された3事例から―
        田附紘平; 松波美里; 鈴木優佳
        箱庭療法学研究, 2017, Peer-reviewed
      • An Attempt at Meta-analysis of Case Studies : Focusing on Similarity in Viewpoint of Several Therapists and the Way of Understanding the Process of Psychotherapy
        鈴木 優佳
        京都大学大学院教育学研究科紀要, 2017, Peer-reviewed
      • A study on the difference in listening to an individual's worrisome concerns by professional experts and non-experts using a role-playing method
        鈴木 優佳
        心理臨床学研究, 2017, Peer-reviewed
      • 診断を受けながらも発達障害とは見立てられない事例の特徴
        皆本麻実; 畑中千紘; 梅村高太郎; 田附紘平; 松波美里; 岡部由茉; 粉川尚枝; 鈴木優佳; 河合俊雄; 田中康裕
        箱庭療法学研究, 2016, Peer-reviewed

      Misc.

      • 先人に訊ねる日本の心理臨床学史山中康裕先生に訊く
        鈴木優佳
        日本心理臨床学会40周年記念誌―その歴史と記録―, 2022
      • 海外文献抄録 :セラピストの主観的変数は力動的心理療法の結果に影響するのか?
        鈴木優佳
        精神療法, 2020
      • 先人に訊ねる日本の心理臨床学史 成田善弘先生に訊く
        鈴木優佳
        日本心理臨床学会発行 心理臨床の広場, 2017

      Presentations

      • SNS 相談における臨床的専門性
        畑中千紘; 粉川尚枝; 鈴木優佳
        日本箱庭療法学会第37回大会, 13 Oct. 2024
      • プレイセラピーに対する臨床心理学的観点の熟達化 -発達の問題を主訴とする事例を対象に-
        山口孝貴; 粉川尚枝; 畑中千紘; 鈴木優佳; 水野鮎子; 坂間博康; 村上千理; 鍵本源; 杉山佳菜絵; 梅村高太郎; 田中康裕; 河合俊雄
        日本箱庭療法学会第37回大会, 13 Oct. 2024
      • 発達障害のプレイセラピーにおける展開のための逆行―低次の遊びに戻ることに着目して―
        山口孝貴; 粉川尚枝; 鈴木優佳; 畑中千紘; 豊原響子; 長谷雄太; 水野鮎子; 村上千理; 鍵本源; 杉山佳菜絵; 山形充史; 梅村高太郎; 田中康裕; 河合俊雄
        日本箱庭療法学会第36回大会, 29 Oct. 2023
      • 心理療法におけるこころの変容とその波及―心理問題群と身体疾患群の比較から―
        畑中千紘; 河合俊雄; 粉川尚枝; 田中康裕; 鈴木優佳
        日本箱庭療法学会第36回大会, 29 Oct. 2023
      • 「場の感情」の定式化と測定―SNSカウンセリングにおける共感的感情同期の検討
        中山真孝; 畑中千紘; 鈴木優佳; 粉川尚枝; de Almeida, Igor; 内田由紀子; 杉原保史; 河合俊雄
        人工知能学会第37回大会, 08 Jun. 2023
      • 発達の問題を主訴とする子どものプレイセラピーの変化に関する心理学的評価基準の検討―指標をもとにした長期事例理解に向けて―
        水野鮎子; 粉川尚枝; 鈴木優佳; 畑中千紘; 豊原響子; 長谷雄太; 平子侑里絵; 嶋見優希; 松本知香; 村上千理; 山口孝貴; 梅村高太郎; 田中康裕; 河合俊雄
        日本箱庭療法学会第35回大会, 16 Oct. 2022
      • SNSカウンセリングにおける相談員の専門性―ロールプレイデータの分析から―
        鈴木優佳; 粉川尚枝; 畑中千紘; 河合俊雄; 田中康裕
        日本箱庭療法学会第35回大会, 16 Oct. 2022
      • 豊かにイメージを表現する女児とのプレイセラピー―イメージの“リアリティ”の検討を通して―
        鈴木優佳
        日本箱庭療法学会第35回大会, 15 Oct. 2022
      • SNSカウンセリングのロールプレイにおける感情の同期
        中山真孝; 畑中千紘; 鈴木優佳; 粉川尚枝; 内田由紀子; 杉原保史; 河合俊雄
        日本社会心理学会第63回大会, 15 Sep. 2022
      • 心理臨床における聴き手の専門性と熟達化―初学者と熟達者の違いに注目して
        鈴木優佳
        日本心理臨床学会第41回大会, Sep. 2022
      • SNS 相談の心理療法としての可能性
        畑中千紘; 鈴木優佳; 粉川尚枝
        日本ユング心理学会第 10 回大会, 05 Jun. 2022
      • Japanese Dictionary for Sentiment Analysis of Counselling Text: Japanese Sentiment Dictionary
        Nakayama Masataka; Hatanaka Chiro; Konakawa Hisae; Suzuki Yuka; Alethea H. Q. Koh; Sugihara Yasushi; Kawai Toshio
        The Ninth International Conference on Human-Agent Interaction, Nov. 2021
      • SNSカウンセリングからみるコロナ禍の心理反応
        畑中千紘; 鈴木優佳; 粉川尚枝; 田中康裕; 河合俊雄
        日本箱庭療法学会第34回大会, 10 Oct. 2021
      • 発達の問題を主訴とする子どもの事例に対する心理学的評価基準の検討―プレイセラピーでみられる変化に着目して―
        長谷雄太; 畑中千紘; 鈴木優佳; 粉川尚枝; 河合俊雄; 田中康裕; 梅村高太郎; 豊原響子; 文山千紗; 水野鮎子; 嶋見優希; 平子侑里絵; 松本知香
        日本箱庭療法学会第34回大会, 10 Oct. 2021
      • コロナ下でのSNS相談(2): トピックモデルによる心理的反応の変遷の可視化の試み
        中山真孝; 畑中千紘; 鈴木優佳; 粉川尚枝; 宮田智基; 杉原保史; 河合俊雄
        日本心理学会第85回大会, Sep. 2021
      • コロナ下でのSNS相談(1): トピックモデルによる心理的反応の変遷の可視化の試み
        畑中千紘; 鈴木優佳; 粉川尚枝; 中山真孝; 宮田智基; 杉原保史; 河合俊雄
        日本心理学会第85回大会, Sep. 2021
      • 自己観と精神症状の原因帰属
        中山真孝; 畑中千紘; 鈴木優佳; 粉川尚枝; 河合俊雄
        日本社会心理学会第62回大会, Aug. 2021
      • 心理療法におけるこころの逆説的変化―コロナ禍における反応から―
        畑中千紘; 粉川尚枝; 鈴木優佳
        日本ユング心理学会第9回大会, May 2021
      • Patterns of Temporal Affect Dynamics in Chat-based Counselling
        Masataka Nakayama; Chihiro Hatanaka; Hisae Konakawa; Yuka Suzuki; Yasushi Sugihara; Toshio Kawai
        Society for Affective Science 8th, Apr. 2021
      • 発達の問題を主訴とする子どもの心理学的評価視点の検討
        松岡利規; 粉川尚枝; 畑中千紘; 梅村高太郎; 鈴木優佳; 西珠美; 山﨑基嗣; 大場有希子; 豊原響子; 文山知紗; 長谷雄太; 水野鮎子; 平子侑里絵; 山下環奈; 河合俊雄; 田中康裕
        日本箱庭療法学会第33回大会, Nov. 2019
      • 発達障害の子どものプレイセラピーと発達検査の比較検討
        粉川尚枝; 畑中千紘; 梅村高太郎; 皆本麻実; 田附紘平; 鈴木優佳; 西珠美; 山﨑基嗣; 大場有希子; 松岡利規; 豊原響子; 文山知紗; 長谷雄太; 水野鮎子; 河合俊雄; 田中康裕
        日本箱庭療法学会第32回大会, Oct. 2018
      • 発達障害の子どものプレイセラピーにおけるセラピストの積極的働きかけについて
        鈴木優佳; 畑中千紘; 梅村高太郎; 皆本麻実; 田附紘平; 松波美里; 粉川尚枝; 西珠美; 大場有希子; 松岡利規; 望月陽子; 豊原響子; 文山知紗; 河合俊雄; 田中康裕
        日本箱庭療法学会第31回大会, Oct. 2017
      • 現代の中学生における風景構成法描画の「まとまらなさ」に関する研究―彩色および川と道の関係に注目した年代比較から―
        篠田亜美; 児玉夏枝; 鈴木優佳; 柴田彩花; 清重英矩; 松野翔平; 皆藤章
        日本箱庭療法学会第30回大会, Oct. 2016
      • 発達障害のプレイセラピーにおけるネガティブな事象―発達検査・日常場面を含めて―
        田附紘平; 畑中千紘; 梅村高太郎; 皆本麻実; 松波美里; 岡部由茉; 粉川尚枝; 鈴木優佳; 西珠美; 大場有希子; 松岡利規; 望月陽子; 河合俊雄; 田中康裕
        日本箱庭療法学会第30回大会, Oct. 2016
      • 「発達障害」とは見立てられない子どものプレイセラピー(2)―三事例のプロセスの検討から―
        田附紘平; 松波美里; 鈴木優佳; 畑中千紘; 梅村高太郎; 井芹聖文; 土井奈緒美; 長谷川藍; 皆本麻実; 岡部由茉; 粉川尚枝; 河合俊雄; 田中康裕
        日本箱庭療法学会第29回大会, Oct. 2015
      • 「発達障害」とは見立てられない子どものプレイセラピー(1)―発達障害と診断される要因と心理療法の特徴―
        皆本麻実; 畑中千紘; 梅村高太郎; 井芹聖文; 土井奈緒美; 長谷川藍; 田附紘平; 松波美里; 岡部由茉; 粉川尚枝; 鈴木優佳; 河合俊雄; 田中康裕
        日本箱庭療法学会第29回大会, Oct. 2015
      • 他職種との協働現場における臨床心理士の抱える難しさ―無意識的な難しさと意識的な難しさ―
        鈴木 優佳
        日本心理臨床学会第34回秋季大会, Sep. 2015
      • 高校生のLINEをめぐる意識と友人関係との関連
        時岡良太; 岩城晶子; 神代末人; 佐藤映; 児玉夏枝; 鈴木瑠璃; 竹中悠香; 田附紘平; 松波美里; 岩井有香; 鈴木優佳; 桑原知子
        日本心理臨床学会第33回秋季大会, Aug. 2014

      Books and Other Publications

      • SNSカウンセリング・トレーニングブック
        杉原 保史; 宮田 智基; 畑中 千紘; 樋口 隆弘; 鈴木 優佳
        誠信書房, 28 Mar. 2022
      • 聴き手のこころの動きから見る心理臨床の専門性――内的体験過程からのアプローチ
        鈴木 優佳, Single work
        創元社, Mar. 2019, Not refereed
      list
        Last Updated :2025/05/02

        Education

        Teaching subject(s)

        • From 01 Apr. 2023, To 31 Mar. 2024
          ILAS Seminar
          Z001, Spring, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Psychology (Seminars)
          7142, Fall, Faculty of Letters, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Seminar in Psychology
          8443, Fall, Faculty of Integrated Human Studies, 2
        • From 01 Apr. 2022, To 31 Mar. 2023
          Psychology II
          H486, Fall, Institute for Liberal Arts and Sciences, 2
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Advanced Seminar on Intake and Terminated Cases
          Year-long, 教育学研究科
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Colloquium on Educational Psychology II
          Spring, 教育学部
        • From Apr. 2019, To Mar. 2020
          Seminar on Clinical Psychology(Psychological Assessment)
          Year-long, 教育学部
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          ILAS Seminar :Kokoro seminar "Reflecting on the Japanese notion of 'Kokoro' (mind-heart) from the Humanities"
          Spring, 全学共通科目
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Psychology (Seminars)
          Fall, 文学部
        • From Apr. 2021, To Mar. 2022
          Seminar in Psychology
          Fall, 総合人間学部

        ページ上部へ戻る