教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

白井 由紀

シライ ユキ

医学研究科 人間健康科学系専攻先端中核看護科学講座 准教授

白井 由紀
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    所属学協会

    • 日本サイコオンコロジー学会
    • 日本緩和医療学会
    • 日本がん看護学会
    • 日本がんサポーティブケア学会

    学位

    • 修士(保健学)(東京大学)
    • 博士(保健学)(東京大学)

    出身大学院・研究科等

    • 東京大学, 大学院医学系研究科修士課程健康科学・看護学専攻, 修了
    • 東京大学, 大学院医学系研究科博士後期課程健康科学・看護学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 東京医科歯科大学, 医学部保健衛生学科看護学専攻, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      京都女子高等学校

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        がん医療におけるコミュニケーション,

        造血器悪性腫瘍患者への緩和ケア
      • 研究概要

        がん医療において,治療選択や意思決定の際に患者が自身の病状や治療を正しく理解し自身の価値観や考えを医療者と共有しながら意思決定をしていくことは重要である。
        治療やケアに関する話し合いを促進するためのコミュニケーションプログラム(質問促進リストなど)を開発・評価し,臨床に適用していくことを目指す。

      研究キーワード

      • 造血器悪性腫瘍
      • 緩和ケア
      • がん
      • コミュニケーション

      研究分野

      • ライフサイエンス, 臨床看護学

      論文

      • Growth Experience Bereaved of a Spouse by Cancer: Relying on Merleau-Ponty’s Reorganization of the Body Schemes
        Megumi Kondo; Tomoki Kihira; Yukihiro Sakaguchi; Kazuki Shimada; Yuki Shirai; Keiko Tamura
        OMEGA - Journal of Death and Dying, 2023年03月25日
      • 心不全患者のEnd of Life discussionに関する現状調査
        大上耕作; 今村友香; 八木玲佳; 井上直美; 門恵子; 加藤貴雄; 白井由紀
        Palliative Care Research, 2022年, 査読有り, 責任著者
      • Qualitative analysis of the roles of physicians and nurses in providing decision support to patients with relapsed or refractory leukemia and lymphoma
        Morikawa M; Shirai Y
        Cancer Control, 2022年10月, 査読有り, 責任著者
      • Assessing the need for a question prompt list that encourages end-of-life discussions between patients with advanced cancer and their physicians: A focus group interview study
        Ayako Sato; Maiko Fujimori; Yuki Shirai; Shino Umezawa; Masanori Mori; Sayaka Jinno; Mihoto Umehashi; Masako Okamura; Takuji Okusaka; Yoshiyuki Majima; Satoshi Miyake; Yosuke Uchitomi
        Palliative and Supportive Care, 2022年08月, 査読有り
      • Changes in Physicians' Intrapersonal Empathy After a Communication Skills Training in Japan.
        Yu Yamada; Maiko Fujimori; Yuki Shirai; Hitomi Ninomiya; Takakazu Oka; Yosuke Uchitomi
        Academic medicine : journal of the Association of American Medical Colleges, 2018年12月, 査読有り
      • Qualitative analysis of clinical research coordinators’ role in phase I cancer clinical trials
        Noriko Fujiwara; Ryota Ochiai; Yuki Shirai; Yuko Saito; Fumitaka Nagamura; Satoru Iwase; Keiko Kazuma
        Contemporary Clinical Trials Communications, 2017年12月01日, 査読有り
      • Barriers to the Collaboration Between Hematologists and Palliative Care Teams on Relapse or Refractory Leukemia and Malignant Lymphoma Patients' Care: A Qualitative Study
        Miharu Morikawa; Yuki Shirai; Ryota Ochiai; Kiyoshi Miyagawa
        AMERICAN JOURNAL OF HOSPICE & PALLIATIVE MEDICINE, 2016年12月, 査読有り
      • Evaluation of care for leukemia and lymphoma patients during their last hospitalization from the perspective of the bereaved family
        Yuki Shirai; Mitsunori Miyashita; Masako Kawa; Toru Motokura; Fumiaki Sano; Tetsuya Fukuda; Kazuo Oshimi; Keiko Kazuma
        LEUKEMIA RESEARCH, 2016年08月, 査読有り
      • Development and preliminary evaluation of communication skills training program for oncologists based on patient preferences for communicating bad news
        Maiko Fujimori; Yuki Shirai; Mariko Asai; Nobuya Akizuki; Noriyuki Katsumata; Kaoru Kubota; Yosuke Uchitomi
        PALLIATIVE & SUPPORTIVE CARE, 2014年10月, 査読有り
      • Effect of Communication Skills Training Program for Oncologists Based on Patient Preferences for Communication When Receiving Bad News: A Randomized Controlled Trial
        Maiko Fujimori; Yuki Shirai; Mariko Asai; Kaoru Kubota; Noriyuki Katsumata; Yosuke Uchitomi
        JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2014年07月, 査読有り
      • 在宅終末期がん患者家族介護者の死別後の成長感と看取りに関する体験との関連
        佐野 知美; 草島 悦子; 白井 由紀; 瀬戸山 真理子; 玉井 照枝; 廣岡 佳代; 佐藤 隆裕; 宮下 光令; 河 正子; 岡部 健
        Palliative Care Research, 2014年, 査読有り
      • Characteristics associated with empathic behavior in Japanese oncologists
        Kyoko Kondo; Maiko Fujimori; Yuki Shirai; Yu Yamada; Asao Ogawa; Nobuyuki Hizawa; Yosuke Uchitomi
        PATIENT EDUCATION AND COUNSELING, 2013年11月, 査読有り
      • Patients’ perception of the usefulness of a question prompt sheet for advanced cancer patients when deciding the initial treatment: A randomized, controlled trial
        Shirai Y; Fujimori M; Ogawa A; Yamada Y; Nishiwaki Y; Ohtsu A; Uchitomi Y
        Psycho-Oncology, 2012年07月, 査読有り
      • Availability of Psychiatric Consultation-liaison Services as an Integral Component of Palliative Care Programs at Japanese Cancer Hospitals
        Ogawa, A; Nouno, J; Shirai, Y; Shibayama, O; Kondo, K; Yokoo, M; Takei, H; Koga, H; Fujisawa, D; Shimizu, K; Uchitomi, Y
        Jpn J Clin Oncol,, 2012年, 査読有り
      • Availability of Psychiatric Consultation-liaison Services as an Integral Component of Palliative Care Programs at Japanese Cancer Hospitals
        Asao Ogawa; Junko Nouno; Yuki Shirai; Osamu Shibayama; Kyoko Kondo; Minori Yokoo; Hiroyuki Takei; Harumi Koga; Daisuke Fujisawa; Ken Shimizu; Yosuke Uchitomi
        JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2012年01月, 査読有り
      • Attitude of outpatients with neuromuscular diseases in Japan to pain and use of analgesics
        Yoshiki Abe; Mitsunori Miyashita; Naomi To; Yuki Shirai; Yoshio Momose; Yaeko Ichikawa; Sholl Tsuli; Kelko Kazuma
        JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES, 2008年04月, 査読有り
      • Family caregiver’s experiences in caring for a patient with terminal cancer at home in Japan
        Sano T; Maeyama E; Kawa M; Shirai Y; Miyashita M; KazumaK; Okabe T
        Palliative & Supportive Care, 2007年12月, 査読有り
      • 2004年の都道府県別在宅死亡割合と医療・社会的指標の関連
        宮下光令; 白井由紀; 三條真紀子; 羽佐田知美; 三澤知代
        死の臨床, 2007年10月15日
      • The current status of palliative care teams in Japanese University Hospitals: a nationwide questionnaire survey
        Mitsunori Miyashita; Shigehito Nishida; Yurie Koyama; Rieko Kimura; Tomoyo Sasahara; Yuki Shirai; Masako Kawa
        SUPPORTIVE CARE IN CANCER, 2007年07月, 査読有り
      • 2004年の都道府県別在宅死亡割合と医療・社会的指標の関連
        宮下光令; 白井由紀; 三條真紀子; 羽佐田知美; 佐藤一樹; 三澤知代
        厚生の指標, 2007年, 査読有り
      • ―原著論文― 看護職員の「白血病ターミナル期」に関する認識とその関連要因
        白井由紀; 宮下光令; 前山悦子; 河正子; 数間佳子
        がん看護, 2005年11月20日
      • Nurses' perception of adequacy of care for leukemia patients with distress during the incurable phase and related factors
        Y Shirai; M Kawa; M Miyashita; K Kazuma
        LEUKEMIA RESEARCH, 2005年03月, 査読有り
      • Pain management and related factors in advanced cancer patients who initiated opioid therapy in an outpatient setting
        Kimura R; Hashiguchi S; Kawa M; Miyashita M; Sasahara T; Shirai Y; Kazuma K
        Palliative & Supportive Care, 2005年, 査読有り

      MISC

      • Assessing the need for a question prompt list that encourages end-of-life discussions between patients with advanced cancer and their physicians: A focus group interview study ( 10.1017/S1478951521001796, 2021)
        Ayako Sato; Maiko Fujimori; Yuki Shirai; Shino Umezawa; Masanori Mori; Sayaka Jinno; Mihoto Umehashi; Masako Okamura; Takuji Okusaka; Yoshiyuki Majima; Satoshi Miyake; Yosuke Uchitomi
        PALLIATIVE & SUPPORTIVE CARE, 2022年08月
      • 自殺予防総合対策センター がん専門医へのコミュニケーションスキルトレーニングの有効性の検討 無作為化比較試験
        藤森 麻衣子; 白井 由紀; 浅井 真理子; 勝俣 範之; 久保田 馨; 内富 庸介
        国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所年報, 2015年08月
      • 臨床現場で活かせるカウンセリング・スキル 意思決定補助ツールとしての質問促進パンフレット
        白井 由紀; 内富 庸介
        日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 2012年06月
      • 悪い知らせを伝えるコミュニケーション技術トレーニングプログラムの開発
        藤森 麻衣子; 白井 由紀; 久保田 馨; 勝俣 範之; 浅井 真理子; 秋月 伸哉; 内富 庸介
        日本癌治療学会誌, 2011年09月
      • 緩和ケア病棟における医療者-家族間の説明/話し合いのあり方
        清水 恵; 宮下 光令; 白井 由紀; 吉田 沙蘭; 恒藤 暁; 志真 泰夫
        日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 2011年06月
      • がん医療におけるコミュニケーション技術 がん医療における悪い知らせの際のコミュニケーション教育プログラムの予備的検討
        藤森 麻衣子; 白井 由紀; 堂谷 知香子; 浅井 真理子; 山田 祐; 高橋 幸子; 勝俣 範之; 久保田 馨; 秋月 伸哉; 内富 庸介
        日本癌治療学会誌, 2008年10月
      • 質問促進パンフレットーあなたは聞きたいことを医療者にきちんと聞けていますか?
        白井由紀
        がんサポート1月号, 2013年01月
      • 統合失調症治療の現在 さまざまな立場からの統合失調症論 質問促進パンフレットの経験と統合失調症診療における活用の可能性
        白井 由紀; 内富 庸介
        こころの科学, 2015年03月
      • 日常診療に役立つトピックス コミュニケーション・スキル(SHARE)
        山田 祐; 藤森 麻衣子; 白井 由紀; 柴山 修; 田中 享子; 内富 庸介
        Cancer Board 乳癌, 2009年10月, 査読有り
      • 【がん緩和医療 終末期に限らない早期からの適切な実施】症状緩和 コミュニケーション
        白井 由紀; 藤森 麻衣子; 内富 庸介
        治療学, 2009年04月, 査読有り
      • 【「がん医療におけるコミュニケーション・スキル」 実践集】血液腫瘍(女性)におけるコミュニケーション・スキル
        白井 由紀; 山田 祐; 藤森 麻衣子; 内富 庸介
        医薬の門, 2008年12月, 査読有り
      • 【チーム医療のためのサイコオンコロジー入門】サイコオンコロジーとは
        山田 祐; 白井 由紀; 藤森 麻衣子; 小川 朝生; 内富 庸介
        コンセンサス癌治療, 2008年02月, 査読有り
      • がん患者・家族の意思決定補助ツールとしての質問促進パンフレット
        白井 由紀; 内富 庸介
        腫瘍内科, 2011年07月
      • より良いコミュニケーション講座 コミュニケーション・スキル(3)コミュニケーション研究の紹介 : がん領域での研究を中心に
        白井 由紀; 内富 庸介
        Frontiers in haemophilia, 2015年08月
      • ケアする人が使えるカウンセリングスキル
        浅井 真理子; 白井 由紀
        エンド・オブ・ライフケア, 2017年05月
      • 癌患者の心理的反応に配慮したコミュニケーション (特集 骨・軟部腫瘍--先端的研究と臨床の現況) -- (治療 緩和ケア)
        柴山 修; 藤森 麻衣子; 白井 由紀
        整形外科, 2010年07月
      • わるい知らせを伝えられる際のコミュニケーションに関するわが国のがん患者の意向--SHARE (特集 がんの告知と看護師の役割--看護師のコミュニケーション技術)
        白井 由紀; 藤森 麻衣子; 内富 庸介
        がん看護, 2010年01月
      • Communication 医師・患者関係 悪性リンパ腫患者に対するコミュニケーション・スキル
        白井 由紀; 山田 祐; 藤森 麻衣子
        Trends in hematological malignancies, 2010年01月
      • Communication 医師・患者関係 急性白血病患者に対するコミュニケーション・スキル
        山田 祐; 藤森 麻衣子; 白井 由紀
        Trends in hematological malignancies, 2009年10月
      • 【がん対策基本法を受けて変わりつつあること 今後の緩和ケアを見つめて】医師のコミュニケーション技術の向上を図るためのコミュニケーション技術研修会について
        山田 祐; 藤森 麻衣子; 白井 由紀; 柴山 修; 田中 享子; 内富 庸介
        緩和医療学, 2009年10月
      • 【緩和ケア これからの10年をみつめる】研究プロジェクト コミュニケーション・スキル・トレーニング(CST)プロジェクト
        白井 由紀; 藤森 麻衣子; 山田 祐; 内富 庸介
        緩和医療学, 2008年07月
      • 日本のがん患者・家族が望む質問集 : 質問促進パンフレットの有用性 (特集 患者の苦悩に寄り添う : 続・看護師のコミュニケーション技術(1))
        白井 由紀
        がん看護, 2014年05月

      講演・口頭発表等

      • 心不全患者のEnd of Life Discussionと終末期医療との関連
        大上耕作; 今村友香; 八木玲佳; 井上直美; 門恵子; 加藤貴雄; 白井由紀
        第28回日本緩和医療学会学術大会, 2023年06月30日
      • 完全独立型緩和ケア病棟における看護師と管理栄養士の介入の実際~消化管閉塞をきたした終末期がん患者の「食べたい」思いを支えるケア~
        清水真希; 太田良子; 田村恵子; 白井由紀
        日本緩和医療学会 第4回関西支部学術大会, 2022年09月18日
      • がん患者とのEnd-of-life discussion:看護師によるEnd-of-life discussion開始のタイミングに焦点をあてて
        文岡礼雅; 田村恵子; 白井由紀; 井沢知子
        第27回日本緩和医療学会学術大会2022, 2022年07月01日
      • 会長企画シンポジウム がん治療とコミュニケーションスキル
        第57回日本癌治療学会学術集会, 2019年10月24日, 招待有り
      • 会長企画シンポジウム サイコオンコロジー:がん治療の進歩によって患者・医療者間のコミュニケーションは変化したのか
        白井 由紀
        第17回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2019年07月20日, 招待有り
      • シンポジウム30 エビデンスに基づくコミュニケーション:心の声を聴く
        白井 由紀
        第24回日本緩和医療学会学術大会, 2019年06月22日, 招待有り
      • サイコオンコロジー領域におけるRCTの実際
        白井 由紀
        日本サイコオンコロジー学会 臨床研究ワークショップ, 2018年09月20日, 招待有り
      • シンポジウム15「悪い知らせを伝える」コミュニケーションガイドライン
        白井 由紀
        第23回日本緩和医療学会学術大会, 2018年06月15日, 招待有り
      • Development of a question prompt list (QPL) for promoting discussions about the cessation of anticancer treatment
        Sato A; Fujimori M; Shirai Y; Umezawa S; Mori M; Matsuoka Y; Uchitomi Y
        The 20th International Psycho-Oncology Society World Congress of Psycho-Oncology (IPOS 2018), 2018年
      • 独立型緩和ケア施設における僧侶の関わりに対する遺族評価
        東承子; 白井由紀; 吉田厚子; 大嶋健三郎
        第22回日本緩和医療学会学術大会, 2017年06月23日
      • がん医療におけるコミュニケーション
        白井 由紀
        平成28年度第6回あそかビハーラ緩和ケアレクチャー, 2017年03月16日
      • シンポジウム6「SHARE-CST10年のあゆみ~サイコオンコロジストが活躍できるコミュニケーション技術研修会~」
        白井 由紀
        第29回日本サイコオンコロジー学会総会, 2016年09月
      • 独立型ホスピスにおける鎮静の現状
        加藤 晋一郎; 稲田 圭介; 白井 由紀; 岡本 宗一郎; 山崎 敦子; 大嶋 健三郎
        第21回日本緩和医療学会学術大会, 2016年06月
      • がん医療におけるコミュニケーション
        白井 由紀
        第21回日本緩和医療学会教育セミナー, 2016年06月, 招待有り
      • がん終末期患者に対する口腔ケアの標準化を目指して-口腔トラブルに対するケアの実態-
        吉田厚子; 白井由紀; 細見陽子; 大嶋健三郎
        第30回日本がん看護学会学術集会, 2016年02月
      • あそかビハーラ病院における緩和ケア外来の現状と課題
        加藤 桂子; 奥田 美保; 白井 由紀; 大嶋 健三郎
        第20回日本緩和医療学会学術大会, 2015年06月
      • がん終末期患者に対する口腔ケアの標準化を目指して -第一報 口腔ケアの実態と口腔ケアに関する看護師の認識-
        白井由紀; 細見陽子; 吉田厚子; 大嶋健三郎
        第20回日本緩和医療学会学術大会, 2015年06月
      • 再発・治療抵抗性の白血病/悪性リンパ腫患者の意思決定場面における医師が担う役割と看護師に期待する役割
        森川みはる; 白井由紀
        第28回日本がん看護学会学術集会, 2014年02月
      • がん診療連携拠点病院緩和ケアチームにおける精神症状緩和担当医師の現状調査
        横尾実乃里; 能野淳子; 古賀晴美; 武井宣之; 藤澤大介; 白井由紀; 小川朝生
        第25回日本サイコオンコロジー学会総会, 2012年09月
      • Patients’ perception of the usefulness of a question prompt sheet for advanced cancer patients when deciding the initial treatment: A randomized, controlled trial
        Uchitomi Y; Shirai Y; Fujimori M
        The third meeting of East-Asia Psycho-Oncology Network, 2012年09月
      • 国内合同シンポジウム日本臨床腫瘍学会/日本サイコオンコロジー学会「がん医療におけるコミュニケーションと精神腫瘍学的サポート」
        内富 庸介; 白井 由紀
        第10回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2012年07月
      • 再発・治療抵抗性の白血病/悪性リンパ腫患者の支援における血液内科医と緩和ケアチームの連携の障害と解決策に関する質的研究
        森川みはる; 白井由紀; 落合亮太; 宮川清
        第17回日本緩和医療学会学術大会, 2012年06月
      • パネルディスカッション6 「臨床現場で活かせるカウンセリング・スキル」
        内富庸介; 白井由紀
        第17回日本緩和医療学会学術大会, 2012年06月
      • Clinical practice provided by clinical research coordinators in phase I cancer research trials: A qualitative study in Japan
        Fujiwara N; Ochiai R; Shirai Y; Saito Y; Matsumoto K; Nagamura F; Kazuma K
        3rd Annual international association of clinical research nurses conference, 2011年11月
      • 悪い知らせを伝えるコミュニケーション技術トレーニングプログラムの開発
        藤森麻衣子; 白井由紀; 久保田馨; 勝俣範之; 浅井真理子; 秋月伸哉; 内富庸介
        第49回日本癌治療学会学術集会, 2011年10月
      • Effect of Communication Skills Training Program for Oncologists Based on the Patient Preferences for Communicating Bad News: a randomized control trial
        Fujimori M; Shirai Y; Kubota K
        13th World Congress in Psycho-Oncology, 2011年10月
      • 緩和ケア病棟における医療者-家族間の説明/話し合いのあり方
        清水恵; 宮下光令; 白井由紀; 吉田沙蘭; 恒藤暁; 志真泰夫
        第16回日本緩和医療学会学術大会, 2011年07月
      • コミュニケーション技術研修プログラムの開発
        藤森麻衣子; 白井由紀; 久保田馨; 勝俣範之; 浅井真理子; 秋月伸哉; 内富庸介
        第23回日本サイコオンコロジー学会 第10回日本認知療法学会合同大会, 2010年09月
      • 重要な面談にのぞむ進行期がん患者に対する質問促進パンフレットの有用性の検討
        白井由紀; 藤森麻衣子; 小川朝生; 山田祐; 柴山修; 田中享子; 内富庸介
        第23回日本サイコオンコロジー学会 第10回日本認知療法学会合同大会, 2010年09月
      • Development of Communication Skills Training Program for Oncologists Based on the Patient Preferences for Communicating Bad News
        Fujimori M; Shirai Y; Kubota K; Katsumata N; Asai M; Akizuki N; Uchitomi Y
        12th World Congress in Psycho-Oncology, 2010年05月
      • 重要な面談にのぞむがん患者に対する質問促進パンフレットの開発
        白井由紀; 藤森麻衣子; 山田祐; 小川朝生; 柴山修; 田中享子; 内富庸介
        第22回日本サイコオンコロジー学会総会, 2009年10月, 招待有り
      • シンポジウム4「コミュニケーション技術」
        白井 由紀
        第22回日本サイコオンコロジー学会総会, 2009年10月
      • がん医療におけるコミュニケーション・スキル・トレーニング・プログラムの予備的検討
        藤森麻衣子; 白井由紀; 堂谷知香子; 浅井真理子; 山田祐; 勝俣範之; 久保田馨; 内富庸介
        第8回日本認知療法学会, 2008年11月
      • がん医療における悪い知らせの際のコミュニケーション教育プログラムの予備的検討
        藤森麻衣子; 白井由紀; 堂谷知香子; 浅井真理子; 山田祐; 高橋幸子; 勝俣範之; 久保田馨; 内富庸介
        第46回日本癌治療学会総会, 2008年09月
      • 白血病/悪性リンパ腫患者遺族の抑うつ状態に関する研究
        白井由紀; 宮下光令; 河正子; 本倉徹; 佐野文明; 福田哲也; 押味和夫; 数間恵子
        第20回日本サイコオンコロジー学会総会, 2007年11月
      • 白血病/悪性リンパ腫患者の終末期の症状・治療内容の実態
        白井由紀; 宮下光令; 河正子; 本倉徹; 佐野文明; 福田哲也; 押味和夫; 数間恵子
        第12回日本緩和医療学会総会, 2007年06月

      書籍等出版物

      • がん医療における患者-医療者間のコミュニケーションガイドライン
        白井由紀, 分担執筆, Ⅲ章 臨床疑問4
        金原出版, 2022年06月
      • ナーシング・グラフィカ 成人看護学⑥ 緩和ケア(第3版)
        白井由紀, 分担執筆, 3章4節,6節事例2,6章,コラム
        メディカ出版, 2022年01月
      • 系統看護学講座 別巻 緩和ケア(第3版第1刷)
        白井 由紀, 分担執筆, 第3章 緩和ケアにおけるコミュニケーション
        医学書院, 2020年02月
      • 専門家をめざす人のための緩和医療学(改訂第2版)
        白井 由紀, 分担執筆, 第Ⅴ章 心理社会的・スピリチュアルな側面 コミュニケーション
        南江堂, 2019年07月, 査読無し
      • 経過別成人看護学4 終末期看護:エンド・オブ・ライフ・ケア
        白井 由紀, 分担執筆, 第2編第1章 終末期における患者とのコミュニケーション
        メヂカルフレンド社, 2017年12月, 査読無し
      • ナーシング・グラフィカ成人看護学⑥ 緩和ケア(第2版)
        白井 由紀, 分担執筆, 3章4節, 6節事例2, 6章3節, 4節, 6節事例, コラム
        メディカ出版, 2016年01月, 査読無し
      • 平成28年度厚生労働省委託事業 コミュニケーション技術研修会テキストSHARE3.2版
        白井 由紀, その他
        日本緩和医療学会/日本サイコオンコロジー学会, 2016年, 査読無し
      • 平成26年度厚生労働省委託事業 コミュニケーション技術研修会テキストSHARE3.0版(2014)
        白井 由紀; 企; 編集; 分担執筆
        日本サイコオンコロジー学会/日本緩和医療学会, 2014年, 査読無し
      • New challenges in communication with cancer patients
        Fujimori M; Shirai Y; Uchitomi Y, 分担執筆, Communication between cancer patients and oncologists in Japan
        Springer, 2013年, 査読無し
      • ナーシング・グラフィカ成人看護学⑥ 緩和ケア(第1版)
        白井 由紀, 分担執筆, *3章4節(p136-140), 5節事例2(p142-143), 6章1節(p166-167), 4, 5節(p171-180),7節事例(p181-182)
        2013年, 査読無し
      • がん診療に携わるすべての医師のための心のケアガイド
        白井 由紀, 分担執筆, 一般的なコミュニケーション
        真興交易(株)医書出版部, 2011年, 査読無し
      • 質問ガイド-がんと上手に向き合うために-
        内富 庸介; 白井 由紀, 監修
        アストラゼネカ株式会社, 2011年, 査読無し
      • 平成22年度厚生労働省委託事業 コミュニケーション技術研修会テキスト2.1版
        白井 由紀; 企; 編集; 分担執筆
        2010年11月, 査読無し
      • 続・がん医療におけるコミュニケーション・スキル
        白井 由紀, 分担執筆, 血液腫瘍におけるコミュニケーション・スキル(女性), 肺がんにおけるコミュニケーション・スキル(男性)
        医学書院, 2009年, 査読無し
      • 平成19年度厚生労働省委託事業 医療研修推進財団 コミュニケーション技術研修会テキスト1.2版
        白井 由紀
        医療研修推進財団, 2008年03月, 査読無し
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          健康科学II
          U105, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          健康科学II
          U105, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床コミュニケーション論I
          3216, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          成人・老年看護学III
          4359, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          成人看護学III
          4314, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          緩和ケア特論I
          M301, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          がん看護学特論III
          M300, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          緩和ケア看護学演習
          M364, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          緩和ケア看護学特論
          M363, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          緩和ケア特論II
          M302, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          脳機能リハビリテーション学演習(がん)
          M625, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          緩和ケア論
          4315, 前期前半, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          成人・老年看護学実習III
          4363, 前期後半, 医学部, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          成人看護学実習III
          4320, 前期後半, 医学部, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床基礎看護学II
          4308, 後期, 医学部, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          緩和ケア看護学特講
          D246, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          緩和ケア看護学セミナー
          M365, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          緩和ケア看護学特別研究
          D248, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          緩和ケア看護学特講演習
          D247, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          健康科学II
          U105, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          健康科学II
          U105, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床コミュニケーション論I
          3216, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間健康科学IV
          3204, 後期, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          成人看護学III
          4314, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          緩和ケア特論II
          M302, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          緩和ケア特論I
          M301, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          がん看護学特論III
          M300, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          緩和ケア看護学演習
          M364, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          緩和ケア看護学特論
          M363, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          緩和ケア論
          4315, 前期前半, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          成人看護学実習III
          4320, 前期後半, 医学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床基礎看護学II
          4308, 後期, 医学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          緩和ケア看護学特講演習
          D247, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          緩和ケア看護学特講
          D246, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          緩和ケア看護学特別研究
          D248, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          緩和ケア看護学セミナー
          M365, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          成人看護学III
          4314, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          緩和ケア特論I
          M301, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          成人看護学実習III
          4320, 前期後半, 医学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          緩和ケア特論II
          M302, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          大学院教育コース(実習)
          M053, 通年, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          緩和ケア看護学セミナー
          M365, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          緩和ケア看護学演習
          M364, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          緩和ケア看護学特別研究
          D248, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          がん看護学特論III
          M300, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          成人看護学演習
          4317, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          緩和ケア論
          4315, 前期前半, 医学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          緩和ケア看護学特講
          D246, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床基礎看護学II
          4308, 後期, 医学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          大学院教育コース(演習)
          M052, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          がん看護学演習I
          M303, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          緩和ケア看護学特論
          M363, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          がん看護学高度実践実習I
          M306, 前期, 医学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床コミュニケーション論I
          3216, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          健康科学II
          U105, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          健康科学II
          U105, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          緩和ケア看護学特講演習
          D247, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          がん看護学演習II
          M304, 後期, 医学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          がん看護学高度実践実習II
          M307, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          健康科学II
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          成人看護学Ⅲ
          後期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          成人看護学実習Ⅱ
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          成人看護学概論
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          成人看護学演習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          緩和ケア論
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          健康科学II
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          健康科学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          成人看護学実習Ⅱ
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          成人看護学実習Ⅰ
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          成人看護学演習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          看護研究法
          通年, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          緩和ケア論
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          健康科学II
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          健康科学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          成人看護学III
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          成人看護学実習III
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          成人看護学演習
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          緩和ケア論
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          健康科学II
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          健康科学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          成人看護学III
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          成人看護学実習III
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          成人看護学演習
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          がん看護学演習I
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          がん看護学演習II
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          がん看護学特論III
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          がん看護学高度実践実習I
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          がん看護学高度実践実習II
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          緩和ケア特論II
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          緩和ケア特論I
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          緩和ケア・老年看護学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          緩和ケア論
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          健康科学II
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          健康科学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          成人看護学III
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          成人看護学実習III
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          成人看護学演習
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          がん看護学演習I
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          がん看護学演習II
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          がん看護学特論III
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          がん看護学高度実践実習I
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          がん看護学高度実践実習II
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          緩和ケア特論II
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          緩和ケア特論I
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          緩和ケア看護学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          緩和ケア看護学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          緩和ケア看護学特講
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          緩和ケア論
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            教務・教育委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            学術委員会
          list
            Last Updated :2025/05/02

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年04月, 至 現在
              評議員, 日本がんサポーティブケア学会

            ページ上部へ戻る