教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

杉山 正明

スギヤマ マサアキ

複合原子力科学研究所 粒子線基礎物性研究部門 教授

杉山 正明
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    協力講座

    • 理学研究科, 物理学・宇宙物理学専攻 物理学第一分野 生体分子構造講座, 教授

    所属学協会

    • アメリカ物理学会
    • 日本中性子科学会
    • 高分子学会
    • American Physical Society
    • The Japanese Society for Neutron Science
    • The Society of Polymer Science, Japan

    学位

    • 博士(理学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2004年
      - 京都大学原子炉実験所 助教授
    • 自 2004年
      - Associate Professor, Research Reactor Institute,Kyoto
    • 自 1994年, 至 2003年
      九州大学理学部 助手, School of Sciences
    • 自 1994年, 至 2003年
      Research Associate, Kyushu University
    • University

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        生体高分子をはじめとしたナノスケール構造を持つ物質の物性研究
      • 研究概要

        主として生体高分子を対象としてナノスケールの物質構造・ダイナミクス研究を進めている。中性子・X線小角散乱法を中心に動的光散乱法・分析超遠心法・質量分析法を用いた統合的測定法を開発し、更に計算機科学とも連携して生体高分子の溶液中での構造・ダイナミクスと機能との関係を探求している。

      研究キーワード

      • 小角散乱
      • ソフトマター
      • small-angle scattering
      • soft matter

      研究分野

      • 自然科学一般, 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
      • ナノテク・材料, ナノバイオサイエンス
      • ナノテク・材料, ナノ材料科学

      論文

      • Size-exclusion chromatography–small-angle neutron scattering system optimized for an instrument with medium neutron flux
        Ken Morishima; Rintaro Inoue; Tatsuo Nakagawa; Masahiro Shimizu; Ritsuki Sakamoto; Tatsuro Oda; Koichi Mayumi; Masaaki Sugiyama
        Journal of Applied Crystallography, 2025年02月11日
      • Ensemble Modeling of Biomolecules by Small-angle X-ray Scattering and Coarse-grained Molecular Dynamics Simulation
        Masahiro SHIMIZU; Masaaki SUGIYAMA
        Seibutsu Butsuri, 2024年
      • Revealing an origin of temperature-dependent structural change in intrinsically disordered proteins
        Rintaro Inoue; Takashi Oda; Hiroshi Nakagawa; Taiki Tominaga; Takahisa Ikegami; Tsuyoshi Konuma; Hiroki Iwase; Yukinobu Kawakita; Mamoru Sato; Masaaki Sugiyama
        Biophysical Journal, 2024年12月
      • Asymmetric fluctuation of overlapping dinucleosome studied by cryo-electron microscopy and small-angle X-ray scattering
        Masahiro Shimizu; Hiroki Tanaka; Masahiro Nishimura; Nobuhiro Sato; Kayo Nozawa; Haruhiko Ehara; Shun-ichi Sekine; Ken Morishima; Rintaro Inoue; Yoshimasa Takizawa; Hitoshi Kurumizaka; Masaaki Sugiyama
        PNAS Nexus, 2024年10月27日, 査読有り
      • Conserved loop of a phase modifier endows protein condensates with fluidity
        Honoka Kawamukai; Motonori Matsusaki; Takanari Tanimoto; Mai Watabe; Ken Morishima; Shunsuke Tomita; Yoichi Shinkai; Tatsuya Niwa; Taro Mannen; Hiroyuki Kumeta; Hitoki Nanaura; Kotona Kato; Takuya Mabuchi; Yuichiro Aiba; Takeru Uehara; Noriyoshi Isozumi; Yoshika Hara; Shingo Kanemura; Hiroyoshi Matsumura; Kazuma Sugie; Koichiro Ishimori; Takahiro Muraoka; Masaaki Sugiyama; Masaki Okumura; Eiichiro Mori; Takuya Yoshizawa; Tomohide Saio
        bioRxiv, 2024年07月04日
      • Dynamics of side chains in poly(quinoxaline-2,3-diyl)s studied via quasielastic neutron scattering
        R. Inoue; Y. Nagata; T. Tominaga; S. Sato; Y. Kawakita; T. Yamawaki; K. Morishima; M. Suginome; M. Sugiyama
        The Journal of Chemical Physics, 2024年08月02日
      • Integrated Approach with Small-angle Scattering and Component-separation Techniques for Structure of Biomacromolecules in Polydisperse and Multi-component Solutions
        Ken Morishima; Nobuhiro Sato; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama
        hamon, 2022年02月10日
      • Characterization of βB2‐crystallin tryptophan mutants reveals two different folding states in solution
        Jiayue Sun; Ken Morishima; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama; Takumi Takata
        Protein Science, 2024年06月26日
      • Tracking the Structural Development of Amyloid Precursors in the Insulin B Chain and the Inhibition Effect by Fibrinogen
        Naoki Yamamoto; Rintaro Inoue; Yoshiteru Makino; Hiroshi Sekiguchi; Naoya Shibayama; Akira Naito; Masaaki Sugiyama; Eri Chatani
        The Journal of Physical Chemistry B, 2022年12月29日
      • C9orf72-derived arginine-rich poly-dipeptides impede phase modifiers
        Hitoki Nanaura; Honoka Kawamukai; Ayano Fujiwara; Takeru Uehara; Yuichiro Aiba; Mari Nakanishi; Tomo Shiota; Masaki Hibino; Pattama Wiriyasermkul; Sotaro Kikuchi; Riko Nagata; Masaya Matsubayashi; Yoichi Shinkai; Tatsuya Niwa; Taro Mannen; Naritaka Morikawa; Naohiko Iguchi; Takao Kiriyama; Ken Morishima; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama; Takashi Oda; Noriyuki Kodera; Sachiko Toma-Fukai; Mamoru Sato; Hideki Taguchi; Shushi Nagamori; Osami Shoji; Koichiro Ishimori; Hiroyoshi Matsumura; Kazuma Sugie; Tomohide Saio; Takuya Yoshizawa; Eiichiro Mori
        Nature Communications, 2021年09月, 査読有り
      • 中性子小角散乱で見る微細結晶性セルロースのメゾスコッピク構造
        杉山 正明; 前田 豊; 飯嶋 秀樹
        應用物理, 1999年03月10日
      • Mechanistic modeling of amyloid oligomer and protofibril formation in bovine insulin
        Keisuke Yuzu; Hiroshi Imamura; Takuro Nozaki; Yuki Fujii; Shaymaa Mohamed Mohamed Badawy; Ken Morishima; Aya Okuda; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama; Eri Chatani
        Journal of Molecular Biology, 2024年01月
      • Genome-wide mapping and cryo-EM structural analyses of the overlapping tri-nucleosome composed of hexasome-hexasome-octasome moieties
        Masahiro Nishimura; Takeru Fujii; Hiroki Tanaka; Kazumitsu Maehara; Ken Morishima; Masahiro Shimizu; Yuki Kobayashi; Kayo Nozawa; Yoshimasa Takizawa; Masaaki Sugiyama; Yasuyuki Ohkawa; Hitoshi Kurumizaka
        Communications Biology, 2024年01月08日
      • Internal dynamics of multidomain protein as revealed by an optimized neutron spin echo measurement and all-atom molecular dynamics simulation
        Rintaro Inoue; Tomotaka Oroguchi; Takashi Oda; Bela Farago; Anne Martel; Lionel Porcar; Mamoru Sato; Masaaki Sugiyama
        Physical Review Research, 2023年11月15日
      • Structural and Dynamical Changes of Nucleosome upon GATA3 Binding.
        Hisashi Ishida; Atsushi Matsumoto; Hiroki Tanaka; Aya Okuda; Ken Morishima; Paul A Wade; Hitoshi Kurumizaka; Masaaki Sugiyama; Hidetoshi Kono
        Journal of molecular biology, 2023年10月05日
      • Characterization of K-binding factor involved in water-soluble complex of menaquinone-7 produced by Bacillus subtilis natto
        Toshiyuki Chatake; Yasuhide Yanagisawa; Risa Murakami; Tadanori Ohsugi; Hiroyuki Sumi; Takumi Takata; Aya Okuda; Ken Morishima; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama
        The Journal of Biochemistry, 2023年07月07日
      • Derivation of the small-angle scattering profile of a target biomacromolecule from a profile deteriorated by aggregates. AUC–SAS
        Ken Morishima; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama
        Journal of Applied Crystallography, 2023年04月25日
      • Efficient Multiple Domain Ligation for Proteins using Asparaginyl Endopeptidase by Selection of Appropriate Ligation Sites Based on Steric Hindrance.
        Aya Okuda; Masahiro Shimizu; Rintaro Inoue; Reiko Urade; Masaaki Sugiyama
        Angewandte Chemie (International ed. in English), 2022年11月08日
      • Data Collection for Dilute Protein Solutions via a Neutron Backscattering Spectrometer.
        Taiki Tominaga; Hiroshi Nakagawa; Masae Sahara; Takashi Oda; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama
        Life (Basel, Switzerland), 2022年05月02日
      • Pathway Dependence of the Formation and Development of Prefibrillar Aggregates in Insulin B Chain.
        Yuki Yoshikawa; Keisuke Yuzu; Naoki Yamamoto; Ken Morishima; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama; Tetsushi Iwasaki; Masatomo So; Yuji Goto; Atsuo Tamura; Eri Chatani
        Molecules (Basel, Switzerland), 2022年06月21日
      • SAXS Studies of Heterogeneous NIPA/SA Gels
        Hara K.; Sueyoshi Y.; Sugiyama M.; Tanigawa T.; Yoshioka S.
        Transactions of the Materials Research Society of Japan, 2009年
      • Extracting time series matching a small-angle X-ray scattering profile from trajectories of molecular dynamics simulations
        Masahiro Shimizu; Aya Okuda; Ken Morishima; Rintaro Inoue; Nobuhiro Sato; Yasuhiro Yunoki; Reiko Urade; Masaaki Sugiyama
        Scientific Reports, 2022年12月
      • Overall structure of fully assembled cyanobacterial KaiABC circadian clock complex by an integrated experimental-computational approach.
        Yasuhiro Yunoki; Atsushi Matsumoto; Ken Morishima; Anne Martel; Lionel Porcar; Nobuhiro Sato; Rina Yogo; Taiki Tominaga; Rintaro Inoue; Maho Yagi-Utsumi; Aya Okuda; Masahiro Shimizu; Reiko Urade; Kazuki Terauchi; Hidetoshi Kono; Hirokazu Yagi; Koichi Kato; Masaaki Sugiyama
        Communications biology, 2022年03月10日
      • Solution structure of multi-domain protein ER-60 studied by aggregation-free SAXS and coarse-grained-MD simulation
        Aya Okuda; Masahiro Shimizu; Ken Morishima; Rintaro Inoue; Nobuhiro Sato; Reiko Urade; Masaaki Sugiyama
        Scientific Reports, 2021年12月, 査読有り, 責任著者
      • Histone variant H2A.B-H2B dimers are spontaneously exchanged with canonical H2A-H2B in the nucleosome
        Rina Hirano; Yasuhiro Arimura; Tomoya Kujirai; Mikihiro Shibata; Aya Okuda; Ken Morishima; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama; Hitoshi Kurumizaka
        Communications Biology, 2021年12月, 査読有り
      • Elucidation of the mechanism of subunit exchange in αB crystallin oligomers
        Rintaro Inoue; Yusuke Sakamaki; Takumi Takata; Kathleen Wood; Ken Morishima; Nobuhiro Sato; Aya Okuda; Masahiro Shimizu; Reiko Urade; Noriko Fujii; Masaaki Sugiyama
        Scientific Reports, 2021年12月, 査読有り, 責任著者
      • Oligomeric Structural Transition of HspB1 from Chinese Hamster
        Nina Kurokawa; Rio Midorikawa; Manami Nakamura; Keiichi Noguchi; Ken Morishima; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama; Masafumi Yohda
        International Journal of Molecular Sciences, 2021年10月06日
      • Conformational dynamics of a multi-domain protein by neutron scattering and computational analysis.
        Hiroshi Nakagawa; Tomohide Saio; Satoshi Ajito; Masaaki Sugiyama; Rintaro Inoue; Michihiro Nagao; Taiki Tominaga; Yukinobu Kawakita
        Biophysical journal, 2021年07月06日
      • A feasibility study of inverse contrast-matching small-angle neutron scattering method combined with size exclusion chromatography using antibody interactions as model systems
        Nobuhiro Sato; Rina Yogo; Saeko Yanaka; Anne Martel; Lionel Porcar; Ken Morishima; Rintaro Inoue; Taiki Tominaga; Takao Arimori; Junichi Takagi; Masaaki Sugiyama; Koichi Kato
        The Journal of Biochemistry, 2021年02月02日, 査読有り, 責任著者
      • Deuteration Aiming for Neutron Scattering
        Aya Okuda; Rintaro Inoue; Ken Morishima; Tomohide Saio; Yasuhiro Yunoki; Maho Yagi-Utsumi; Hirokazu Yagi; Masahiro Shimizu; Nobuhiro Sato; Reiko Urade; Koichi Kato; Masaaki Sugiyama
        Biophysics and Physicobiology, 2021年, 査読有り, 責任著者
      • Dynamics of proteins with different molecular structures under solution condition
        Rintaro Inoue; Takashi Oda; Hiroshi Nakagawa; Taiki Tominaga; Tomohide Saio; Yukinobu Kawakita; Masahiro Shimizu; Aya Okuda; Ken Morishima; Nobuhiro Sato; Reiko Urade; Mamoru Sato; Masaaki Sugiyama
        Scientific Reports, 2020年12月, 査読有り, 責任著者
      • PV1 Protein from Plasmodium falciparum Exhibits Chaperone-Like Functions and Cooperates with Hsp100s
        Kazuaki Hakamada; Manami Nakamura; Rio Midorikawa; Kyosuke Shinohara; Keiichi Noguchi; Hikaru Nagaoka; Eizo Takashima; Ken Morishima; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama; Akihiro Kawamoto; Masafumi Yohda
        International Journal of Molecular Sciences, 2020年11月16日, 査読有り
      • Asp isomerization increases aggregation of α-crystallin and decreases its chaperone activity in human lens of various ages
        Noriko Fujii; Takumi Takata; Ingu Kim; Ken Morishima; Rintaro Inoue; Kousuke Magami; Toshiya Matsubara; Masaaki Sugiyama; Tamaki Koide
        Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Proteins and Proteomics, 2020年09月, 査読有り
      • Integral approach to biomacromolecular structure by analytical-ultracentrifugation and small-angle scattering
        Morishima, K.; Okuda, A.; Inoue, R.; Sato, N.; Miyamoto, Y.; Urade, R.; Yagi-Utsumi, M.; Kato, K.; Hirano, R.; Kujirai, T.; Kurumizaka, H.; Sugiyama, M.
        Communications Biology, 2020年05月14日, 査読有り
      • A novel soybean protein disulphide isomerase family protein possesses dithiol oxidation activity: Identification and characterization of gmpdil6
        Okuda, A.; Matsusaki, M.; Masuda, T.; Morishima, K.; Sato, N.; Inoue, R.; Sugiyama, M.; Urade, R.
        Journal of Biochemistry, 2020年05月02日, 査読有り
      • Structural Studies of Overlapping Dinucleosomes in Solution
        Atsushi Matsumoto; Masaaki Sugiyama; Zhenhai Li; Anne Martel; Lionel Porcar; Rintaro Inoue; Daiki Kato; Akihisa Osakabe; Hitoshi Kurumizaka; Hidetoshi Kono
        Biophysical Journal, 2020年05月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Supramolecular tholos-like architecture constituted by archaeal proteins without functional annotation.
        Maho Yagi-Utsumi; Arunima Sikdar; Chihong Song; Jimin Park; Rintaro Inoue; Hiroki Watanabe; Raymond N Burton-Smith; Toshiya Kozai; Tatsuya Suzuki; Atsuji Kodama; Kentaro Ishii; Hirokazu Yagi; Tadashi Satoh; Susumu Uchiyama; Takayuki Uchihashi; Keehyoung Joo; Jooyoung Lee; Masaaki Sugiyama; Kazuyoshi Murata; Koichi Kato
        Scientific reports, 2020年01月30日, 査読有り
      • Nanostructural Characterization of Oleyl Acid Phosphate in Poly-α-olefin Using Small-angle X-ray Scattering
        Y. Oba; R. Motokawa; M. Hino; N. Adachi; Y. Todaka; R. Inoue; M. Sugiyama
        Chemistry Letters, 2020年, 査読有り
      • Dynamic Views of the Fc Region of Immunoglobulin G Provided by Experimental and Computational Observations.
        Saeko Yanaka; Rina Yogo; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama; Satoru G Itoh; Hisashi Okumura; Yohei Miyanoiri; Hirokazu Yagi; Tadashi Satoh; Takumi Yamaguchi; Koichi Kato
        Antibodies (Basel, Switzerland), 2019年07月01日, 査読有り
      • Structural Insights into the Inhibition of Amyloid Fibril Formation by Fibrinogen via Interaction with Prefibrillar Intermediates
        Yamamoto, N.; Akai, T.; Inoue, R.; Sugiyama, M.; Tamura, A.; Chatani, E.
        Biochemistry, 2019年06月, 査読有り
      • Newly developed Laboratory-based Size exclusion chromatography Small-angle x-ray scattering System (La-SSS).
        Inoue R; Nakagawa T; Morishima K; Sato N; Okuda A; Urade R; Yogo R; Yanaka S; Yagi-Utsumi M; Kato K; Omoto K; Ito K; Sugiyama M
        Scientific reports, 2019年, 査読有り, 責任著者
      • Macromolecular crowding effect on protein structure and hydration clarified by using X-ray and neutron scattering
        Hirai, M; Ajito, S; Sugiyama, M; Iwase, H; Takata, S; Shimizu, N; Igarashi, N; Martel, A; Porcar, L
        Phys. B: Condens. Matter, 2018年12月, 査読有り
      • Purification and structural characterization of water-soluble menaquinone-7 produced by Bacillus subtilis natto
        Chatake Toshiyuki; Yanagisawa Yasuhide; Inoue Rintaro; Sugiyama Masaaki; Matsuo Tatsuhito; Fujiwara Satoru; Ohsugi Tadanori; Sumi Hiroyuki
        JOURNAL OF FOOD BIOCHEMISTRY, 2018年12月, 査読有り
      • Direct Evidence for the Effect of Glycerol on Protein Hydration and Thermal Structural Transition
        Hirai, M; Ajito, S; Sugiyama, M; Iwase, H; Takata, S; Shimizu, N; Igarashi, N; Martel, A; Porcar, L
        Biophys. J., 2018年07月, 査読有り
      • Asp 58 modulates lens αA-crystallin oligomer formation and chaperone function.
        Takata T; Nakamura-Hirota T; Inoue R; Morishima K; Sato N; Sugiyama M; Fujii N
        The FEBS journal, 2018年06月01日, 査読有り
      • Gliadins from wheat grain: an overview, from primary structure to nanostructures of aggregates
        Reiko Urade; Nobuhiro Sato; Masaaki Sugiyama
        Biophysical Reviews, 2018年04月01日, 査読有り
      • Elucidating the Solvent Effect on the Switch of the Helicity of Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s: A Conformational Analysis by Small-Angle Neutron Scattering
        Yuuya Nagata; Tsuyoshi Nishikawa; Michinori Suginome; Sota Sato; Masaaki Sugiyama; Lionel Porcar; Anne Martel; Rintaro Inoue; Nobuhiro Sato
        Journal of the American Chemical Society, 2018年02月28日, 査読有り, 責任著者
      • Solution scattering approaches to dynamical ordering in biomolecular systems
        Bernad{\'o}, P.; Shimizu, N.; Zaccai, G.; Kamikubo, H.; Sugiyama, M.
        Biochimica et Biophysica Acta - General Subjects, 2018年02月, 査読有り, 責任著者
      • Imaging measurement of neutron attenuation by small-angle neutron scattering using soller collimator
        Oba, Y.; Shinohara, T.; Sato, H.; Onodera, Y.; Hiroi, K.; Su, Y.; Sugiyama, M.
        Journal of the Physical Society of Japan, 2018年, 査読有り
      • Conversion of functionally undefined homopentameric protein PbaA into a proteasome activator by mutational modification of its C-terminal segment conformation.
        Maho Yagi-Utsumi; Arunima Sikdar; Toshiya Kozai; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama; Takayuki Uchihashi; Hirokazu Yagi; Tadashi Satoh; Koichi Kato
        Protein engineering, design & selection : PEDS, 2018年01月01日, 査読有り
      • Direct Evidence for the Effect of Glycerol on Protein Hydration and Thermal Structural Transition
        Mitsuhiro Hirai; Satoshi Ajito; Masaaki Sugiyama; Hiroki Iwase; Shin-ichi Takata; Nobutaka Shimizu; Noriyuki Igarashi; Anne Martel; Lionel Porcar
        Biophysical Journal, 2018年, 査読有り
      • Characterization of conformational deformation-coupled interaction between immunoglobulin G1 Fc glycoprotein and a low-affinity Fcγ receptor by deuteration-assisted small-angle neutron scattering.
        Yogo R; Yanaka S; Yagi H; Martel A; Porcar L; Ueki Y; Inoue R; Sato N; Sugiyama M; Kato K
        Biochemistry and biophysics reports, 2017年12月, 査読有り, 責任著者
      • Identification of heteromolecular binding sites in transcription factors Sp1 and TAF4 using high-resolution nuclear magnetic resonance spectroscopy
        Emi Hibino; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama; Jun Kuwahara; Katsumi Matsuzaki; Masaru Hoshino
        PROTEIN SCIENCE, 2017年11月, 査読有り
      • 次世代中性子生物学
        杉山 正明
        JAEA-Review 2017-024, 2017年11月, 査読有り, 責任著者
      • 2017 publication guidelines for structural modelling of small-angle scattering data from biomolecules in solution: an update
        Jill Trewhella; Anthony P. Duff; Dominique Durand; Frank Gabel; J. Mitchell Guss; Wayne A. Hendrickson; Greg L. Hura; David A. Jacques; Nigel M. Kirby; Ann H. Kwan; Javier Perez; Lois Pollack; Timothy M. Ryan; Andrej Sali; Dina Schneidman-Duhovny; Torsten Schwede; Dmitri I. Svergun; Masaaki Sugiyama; John A. Tainer; Patrice Vachette; John Westbrook; Andrew E. Whitten
        ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION D-STRUCTURAL BIOLOGY, 2017年09月, 査読有り
      • Crystal structure of the overlapping dinucleosome composed of hexasome and octasome
        Daiki Kato; Akihisa Osakabe; Yasuhiro Arimura; Yuka Mizukami; Naoki Horikoshi; Kazumi Saikusa; Satoko Akashi; Yoshifumi Nishimura; Sam-Yong Park; Jumpei Nogami; Kazumitsu Maehara; Yasuyuki Ohkawa; Atsushi Matsumoto; Hidetoshi Kono; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama; Hitoshi Kurumizaka
        SCIENCE, 2017年04月, 査読有り
      • Energy-resolved small-angle neutron scattering from steel
        Oba, Y.; Morooka, S.; Ohishi, K.; Suzuki, J.-I.; Takata, S.-I.; Sato, N.; Inoue, R.; Tsuchiyama, T.; Gilbert, E.P.; Sugiyama, M.
        Journal of Applied Crystallography, 2017年, 査読有り
      • Interaction between intrinsically disordered regions in transcription factors Sp1 and TAF4
        Emi Hibino; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama; Jun Kuwahara; Katsumi Matsuzaki; Masaru Hoshino
        PROTEIN SCIENCE, 2016年11月, 査読有り
      • Structural characterization of the circadian clock protein complex composed of KaiB and KaiC by inverse contrast-matching small-angle neutron scattering.
        Masaaki Sugiyama; Hirokazu Yagi; Kentaro Ishii; Lionel Porcar; Anne Martel; Katsuaki Oyama; Masanori Noda; Yasuhiro Yunoki; Reiko Murakami; Rintaro Inoue; Nobuhiro Sato; Yojiro Oba; Kazuki Terauchi; Susumu Uchiyama; Koichi Kato
        Scientific reports, 2016年10月18日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Magnetic scattering in the simultaneous measurement of small-angle neutron scattering and Bragg edge transmission from steel
        Yojiro Oba; Satoshi Morooka; Kazuki Ohishi; Nobuhiro Sato; Rintaro Inoue; Nozomu Adachi; Jun-ichi Suzuki; Toshihiro Tsuchiyama; Elliot Paul Gilbert; Masaaki Sugiyama
        JOURNAL OF APPLIED CRYSTALLOGRAPHY, 2016年10月, 査読有り
      • Magnetic scattering in the simultaneous measurement of small-angle neutron scattering and Bragg edge transmission from steel
        Yojiro Oba; Satoshi Morooka; Kazuki Ohishi; Nobuhiro Sato; Rintaro Inoue; Nozomu Adachi; Jun-Ichi Suzuki; Toshihiro Tsuchiyama; Elliot Paul Gilbert; Masaaki Sugiyama
        Journal of Applied Crystallography, 2016年10月01日, 査読有り
      • New insight into the dynamical system of αB-crystallin oligomers.
        Inoue R; Takata T; Fujii N; Ishii K; Uchiyama S; Sato N; Oba Y; Wood K; Kato K; Fujii N; Sugiyama M
        Scientific reports, 2016年07月, 査読有り, 責任著者
      • J-PARC中性子小角・広角散乱装置「大観」における偏極・集光実験環境
        大石 一城; 鈴木 淳市; 高田 慎一; 岩瀬 裕希; 篠原 武尚; 奥 隆之; 河村 幸彦; 中谷 健; 稲村 泰弘; 伊藤 崇芳; 吉良 弘; 森川 利明; 佐原 雅恵; 鈴谷 賢太郎; 相澤 一也; 新井 正敏; 大友 季哉; 杉山 正明
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • Simultaneous Characterization of Small-Angle Neutron Scattering and Bragg-Edge Transmission in Steel
        Y. Oba; S. Morooka; H. Sato; N. Sato; K. Ohishi; J. Suzuki; M. Sugiyama
        J-PARC Annual Report 2014 Volume 2: Materials and Life Science Experimental Facility (MLF Annual Report 2014), 2016年, 招待有り
      • 中性子透過率スペクトル測定を利用した新しい中性子散乱実験
        大場 洋次郎; 諸岡 聡; 佐藤 博隆; 佐藤 信浩; 井上 倫太郎; 杉山 正明
        波紋, 2016年, 査読有り
      • Solution structure of variant H2A.Z.1 nucleosome investigated by small-angle X-ray and neutron scatterings
        Masaaki Sugiyama; Naoki Horikoshi; Yuya Suzuki; Hiroyuki Taguchi; Tomoya Kujirai; Rintaro Inoue; Yojiro Oba; Nobuhiro Sato; Anne Martel; Lionel Porcar; Hitoshi Kurumizaka
        Biochemistry and Biophysics Reports, 2015年12月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Molecular Assembly of Wheat Gliadins into Nanostructures: A Small-Angle X-ray Scattering Study of Gliadins in Distilled Water over a Wide Concentration Range
        Nobuhiro Sato; Aoi Matsurniya; Yuki Higashino; Satoshi Funaki; Yuki Kitao; Yojiro Oba; Rintaro Inoue; Fumio Arisaka; Masaaki Sugiyama; Reiko Urade
        JOURNAL OF AGRICULTURAL AND FOOD CHEMISTRY, 2015年10月, 査読有り, 責任著者
      • Early aggregation preceding the nucleation of insulin amyloid fibrils as monitored by small angle X-ray scattering
        Eri Chatani; Rintaro Inoue; Hiroshi Imamura; Masaaki Sugiyama; Minoru Kato; Masahide Yamamoto; Koji Nishida; Toshiji Kanaya
        SCIENTIFIC REPORTS, 2015年10月, 査読有り
      • Structural basis of a nucleosome containing histone H(2)A.B/H(2)A.Bbd that transiently associates with reorganized chromatin (vol 3, 3510, 2013)
        Yasuhiro Arimura; Hiroshi Kimura; Takashi Oda; Koichi Sato; Akihisa Osakabe; Hiroaki Tachiwana; Yuko Sato; Yasuha Kinugasa; Tsuyoshi Ikura; Masaaki Sugiyama; Mamoru Sato; Hitoshi Kurumizaka
        SCIENTIFIC REPORTS, 2015年07月, 査読有り
      • The design and q resolution of the small and wide angle neutron scattering instrument (TAIKAN) in J-PARC
        S. Takata; J. Suzuki; T. Shinohara; T. Oku; T. Tominaga; K. Ohishi; H. Iwase; T. Nakatani; Y. Inamura; T. Ito; K. Suzuya; K. Aizawa; M. Arai; T. Otomo; M. Sugiyama
        JPS Conf. Proc., 2015年, 査読有り
      • Simultaneous characterisation of precipitates and matrix in a steel using small-Angle neutron scattering and bragg-edge transmission analysis
        Oba, Y.; Morooka, S.; Sato, H.; Sato, N.; Ohishi, K.; Suzuki, J.-I.; Sugiyama, M.
        ISIJ International, 2015年, 査読有り
      • Preparation, characterization and magnetic behavior of a spin-labelled physical hydrogel containing a chiral cyclic nitroxide radical unit fixed inside the gelator molecule
        Yusa Takemoto; Takayuki Yamamoto; Naohiko Ikuma; Yoshiaki Uchida; Katsuaki Suzuki; Satoshi Shimono; Hiroki Takahashi; Nobuhiro Sato; Yojiro Oba; Rintaro Inoue; Masaaki Sugiyama; Hirohito Tsue; Tatsuhisa Kato; Jun Yamauchi; Rui Tamura
        SOFT MATTER, 2015年, 査読有り
      • The effect of hot DMSO treatment on the γ-ray-induced grafting of acrylamide onto PET films
        N. Rahman; N. Sato; M. Sugiyama; Y. Hidaka; H. Okabe; K. Hara
        Polymer Journal, 2014年07月, 査読有り
      • Selective Hg(II) adsorption from aqueous solutions of Hg(II) and Pb(II) by hydrolyzed acrylamide-grafted PET films
        Nazia Rahman; Nobuhiro Sato; Masaaki Sugiyama; Yoshiki Hidaka; Hirotaka Okabe; Kazuhiro Hara
        JOURNAL OF ENVIRONMENTAL SCIENCE AND HEALTH PART A-TOXIC/HAZARDOUS SUBSTANCES & ENVIRONMENTAL ENGINEERING, 2014年06月, 査読有り
      • Distinct Features of the Histone Core Structure in Nucleosomes Containing the Histone H2A.B Variant
        Masaaki Sugiyama; Yasuhiro Arimura; Kazuyoshi Shirayama; Risa Fujita; Yojiro Oba; Nobuhiro Sato; Rintaro Inoue; Takashi Oda; Mamoru Sato; Richard K. Heenan; Hitoshi Kurumizaka
        BIOPHYSICAL JOURNAL, 2014年05月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 3SEA-05 転写因子Sp1 とTAF4 の天然変性領域を介した相互作用(タンパク質物性研究の最前線 : 若手研究者による挑戦,シンポジウム,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))
        日比野 絵美; 井上 倫太郎; 杉山 正明; 桑原 淳; 松崎 勝巳; 星野 大
        生物物理, 2014年
      • Temperature dependence of nanostructure in PbSe–ZnSe composite thin film
        Oba Yojiro; Abe Seishi; Ohnuma Masato; Sato Nobuhiro; Sugiyama Masaaki
        Journal of Physics D: Applied Physics, 2014年, 査読有り
      • Surface observation of LaNi5 under deuterium atmosphere using small-angle neutron scattering
        Mori, K.; Iwase, K.; Oba, Y.; Fukunaga, T.; Sugiyama, M.
        Materials Transactions, 2014年, 査読有り
      • Conformational characterization of a protein complex involving intrinsically disordered protein by small-angle neutron scattering using the inverse contrast matching method: a case study of interaction between alpha-synuclein and PbaB tetramer as a model chaperone
        Masaaki Sugiyama; Hirokazu Yagi; Takumi Yamaguchi; Kentaro Kumoi; Mitsuhiro Hirai; Yojiro Oba; Nobuhiro Sato; Lionel Porcar; Anne Martel; Koichi Kato
        JOURNAL OF APPLIED CRYSTALLOGRAPHY, 2014年01月, 査読有り
      • Structural basis of a nucleosome containing histone H2A.B/H2A.Bbd that transiently associates with reorganized chromatin
        Yasuhiro Arimura; Hiroshi Kimura; Takashi Oda; Koichi Sato; Akihisa Osakabe; Hiroaki Tachiwana; Yuko Sato; Yasuha Kinugasa; Tsuyoshi Ikura; Masaaki Sugiyama; Mamoru Sato; Hitoshi Kurumizaka
        SCIENTIFIC REPORTS, 2013年12月, 査読有り
      • Small-angle neutron scattering observation of the surface structure of Ti0.31Cr0.33V0.36 alloy in hydrogenation
        Kazuhiro Mori; Kenji Iwase; Yasutaka Nishikawa; Masaaki Sugiyama; Yojiro Oba; Toshiharu Fukunaga
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2013年12月, 査読有り
      • Change of dynamics of raft-model membrane induced by amyloid-β protein binding.
        Hirai M; Kimura R; Takeuchi K; Sugiyama M; Kasahara K; Ohta N; Farago B; Stadler A; Zaccai G
        The European physical journal. E, Soft matter, 2013年07月, 査読有り
      • Spatial arrangement and functional role of α subunits of proteasome activator PA28 in hetero-oligomeric form.
        Masaaki Sugiyama; Hiroki Sahashi; Eiji Kurimoto; Shin-ichi Takata; Hirokazu Yagi; Keita Kanai; Eri Sakata; Yasufumi Minami; Keiji Tanaka; Koichi Kato
        Biochemical and biophysical research communications, 2013年03月01日, 査読有り
      • Selective Cu(II) Adsorption from Aqueous Solutions Including Cu(II), Co(II), and Ni(II) by Modified Acrylic Acid Grafted PET Film
        Nazia Rahman; Nobuhiro Sato; Satoru Yoshioka; Masaaki Sugiyama; Hirotaka Okabe; Kazuhiro Hara
        ISRN Polymer Science, 2013年, 査読有り
      • Hydration properties and compressive strength development of Low Heat Cement
        Kazuhiro Mori; Toshiharu Fukunaga; Masaaki Sugiyama; Kenji Iwase; Koji Oishi; Osamu Yamamuro
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2012年11月, 査読有り
      • Radiation Synthesis of Binary Hydrogels with Thermoresponsive Pores
        Nobuhiro Sato; Manabu Ueda; Tomochika Matsuyama; Masaaki Sugiyama
        Transaction of Materials Research Society of Japan, 2012年09月, 査読有り
      • Effects of preparation temperature on swelling and mechanical properties of PVA cast gels
        Emiko Otsuka; Shin Komiya; Saori Sasaki; Jiawen Xing; Yujiro Bando; Yumiko Hirashima; Masaaki Sugiyama; Atsushi Suzuki
        Soft Matter, 2012年08月21日, 査読有り
      • Abnormal Protein Aggregation Due to the Presence of D-Aspartyl Residues in Cataractous Lenses
        Fujii Noriko; Fujii Norihiko; Sugiyama Masaaki
        Transactions of the Materials Research Society of Japan, 2012年06月, 査読有り
      • Structural Evidence for High Ionic Conductivity of Li7P3S11 Metastable Crystal
        Yohei Onodera; Kazuhiro Mori; Toshiya Otomo; Masaaki Sugiyama; Toshiharu Fukunaga
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2012年04月, 査読有り
      • Thermal unfolding and refolding of protein under osmotic pressure clarified by wide-angle X-ray scattering
        Mitsuhiro Hirai; Yoshiyuki Hagiwara; Kazuki Takeuchi; Ryota Kimura; Teruaki Onai; Rika Kawai-Hirai; Noboru Tohta; Masaaki Sugiyama
        THERMOCHIMICA ACTA, 2012年03月, 査読有り
      • Direct Observation of Supercooled Water in Mortar Materials by Quasi-elastic Neutron Scattering
        Mori Kazuhiro; Iwase Kenji; Sugiyama Masaaki; Fukunaga Toshiharu; Yamamuro Osamu
        Transactions of the Materials Research Society of Japan, 2012年, 査読有り
      • Kinetic asymmetry of subunit exchange of homooligomeric protein as revealed by deuteration-assisted small-angle neutron scattering.
        Masaaki Sugiyama; Eiji Kurimoto; Hirokazu Yagi; Kazuhiro Mori; Toshiharu Fukunaga; Mitsuhiro Hirai; Giuseppe Zaccai; Koichi Kato
        Biophysical journal, 2011年10月19日, 査読有り
      • Formation and destruction of physical crosslinks by mild treatments in chemically crosslinked poly(vinyl alcohol) gels
        Emiko Otsuka; Masaaki Sugiyama; Atsushi Suzuki
        POLYMER BULLETIN, 2011年10月, 査読有り
      • Effects of Microcrystallites on Swelling Behavior in Chemically Crosslinked Poly(vinyl alcohol) Gels
        Emiko Otsuka; Shuhei Kudo; Masaaki Sugiyama; Atsushi Suzuki
        JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART B-POLYMER PHYSICS, 2011年01月, 査読有り
      • Crystal Structure of Li7P3S11Studied by Neutron and Synchrotron X-ray Powder Diffraction
        Onodera Yohei; Mori Kazuhiro; Otomo Toshiya; C. Hannon Alex; Kohara Shinji; Itoh Keiji; Sugiyama Masaaki; Fukunaga Toshiharu
        Journal of the Physical Society of Japan, 2010年03月, 査読有り
      • Neutron Imaging of Industrial Components and Simulation Using VCAD System
        Y.Yamagata; K.Hirota; S.morita, J.Ju; Y.Ohtake; H.Ypkota; T.Sera; H.Sunaga; Y.Kawabata; M.Hino; M.Kitaguchi; M.Sugiyama
        KURRI Progress Report, 2010年
      • Ionic Conductivity and Structural Properties of Lithium Lanthanum Titanate Quenched into Liquid Nitrogen Studied by Neutron Powder Diffraction
        Kazuhiro Mori; Kenji Iwase; Masao Yonemura; Joan Siewenie; Thomas Proffen; Yohei Onodera; Keiji Itoh; Masaaki Sugiyama; Takashi Kamiyama; Toshiharu Fukunaga
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年01月, 査読有り
      • SAXS and SANS Observations of Abnormal Aggregation of Human alpha-Crystallin
        Masaaki Sugiyama; Norihiko Fujii; Yukio Morimoto; Keiji Itoh; Kazuhiro Mori; Toshiharu Fukunaga; Noriko Fujii
        CHEMISTRY & BIODIVERSITY, 2010年, 査読有り
      • Ionic conductivity and structural properties of lithium lanthanum titanate quenched into liquid nitrogen studied by neutron powder diffraction
        K. Mori; K. Iwase; M. Yonemura; J. Siewenie; T. Proffen; Y. Onodera; K. Itoh; M. Sugiyama; T. Kamiyama; T. Fukunaga
        Journal of the Physical Society of Japan, 2010年, 査読有り
      • Design of a neutron polarizer using polarizing super mirrors for the TOF-SANS instrument at the J-PARC
        Takenao Shinohara; Jun-ichi Suzuki; Takayuki Oku; Shin-ichi Takata; Hiroshi Kira; Kentaro Suzuya; Kazuya Aizawa; Masatoshi Arai; Toshiya Otomo; Masaaki Sugiyama
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2009年09月, 査読有り
      • Structural study on Zr0.39Ni0.61 and (Zr0.39Ni0.61)D-0.59 amorphous alloys by neutron and X-ray diffraction
        K. Itoh; T. Watanabe; T. Otomo; M. Sugiyama; K. Mori; T. Fukunaga
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2009年08月, 査読有り
      • Structural investigation on supercritical carbon dioxide and its mixture with alcohol
        Takashi Sato; Masaaki Sugiyama; Masakatsu Misawa; Kei Hamada; Keiji Itoh; Kazuhiro Mori; Toshiharu Fukunaga
        JOURNAL OF MOLECULAR LIQUIDS, 2009年07月, 査読有り
      • Crystal structure of Fe-doped lanthanum gallate for oxygen partial pressures studied by neutron powder diffraction
        Kazuhiro Mori; Ryoji Kiyanagi; James W. Richardson; Joe Fieramosca; Yohei Onodera; Keiji Itoh; Masaaki Sugiyama; Takashi Kamiyama; Toshiharu Fukunaga
        SOLID STATE IONICS, 2009年05月, 査読有り
      • Structural study of amorphous LaNi5Dx: In situ neutron and X-ray diffraction experiments in deuterium gas
        K. Itoh; T. Shoumura; M. Sugiyama; K. Mori; T. Fukunaga
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2009年04月, 査読有り
      • SANS simulation of aggregated protein in aqueous solution
        Masaaki Sugiyama; Kei Hamada; Koichi Kato; Eiji Kurimoto; Kenta Okamoto; Yukio Morimoto; Susumu Ikeda; Sachio Naito; Michihiko Furusaka; Keiji Itoh; Kazuhiro Mori; Toshiharu Fukunaga
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2009年02月, 査読有り
      • Design and performance analyses of the new time-of-flight smaller-angle neutron scattering instrument at J-PARC
        Takenao Shinohara; Shin-ichi Takata; Jun-ichi Suzuki; Takayuki Oku; Kentaro Suzuya; Kazuya Aizawa; Masatoshi Arai; Toshiya Otomo; Masaaki Sugiyama
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2009年02月, 査読有り
      • Development of Eu-151 Time-Domain Interferometry and Its Application for the Study of Slow Dynamics in Ionic Liquids
        Makina Saito; Makoto Seto; Shinji Kitao; Yasuhiro Kobayashi; Satoshi Higashitaniguchi; Masayuki Kurokuzu; Masaaki Sugiyama; Yoshitaka Yoda
        APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2009年02月, 査読有り
      • Structural and electrochemical properties of La0.8Sr0.2Ga1-xFexO3
        Kazuhiro Mori; Yohei Onodera; Ryoji Kiyanagi; James W. Richardson; Keiji Itoh; Masaaki Sugiyama; Takashi Kamiyama; Toshiharu Fukunaga
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2009年02月, 査読有り
      • Assembly state of proteasome activator 28 in an aqueous solution as studied by small-angle neutron scattering
        M.Sugiyama; E.Kurimoto; Y.Morimoto; H.Sahashi; E.Sakata; K.Hamada; K.Itoh; K.Mori; T.Fukunaga; Y.Minami; K.Kato
        J. Phys. Soc. Jpn., 2009年
      • Structural difference between liquidlike and gaslike phases in supercritical fluid
        Takashi Sato; Masaaki Sugiyama; Keiji Itoh; Kazuhiro Mori; Toshiharu Fukunaga; Masakatsu Misawa; Toshiya Otomo; Shinichi Takata
        PHYSICAL REVIEW E, 2008年11月, 査読有り
      • 中性子小角散乱で見るタンパク質の異常凝集
        杉山正明; 藤井紀子; 森本幸生; 福永俊晴
        波紋, 2008年10月, 査読有り
      • A new analysing approach for the structure of density fluctuation of supercritical fluid
        T. Sato; M. Sugiyama; M. Misawa; S. Takata; T. Otomo; K. Itoh; K. Mori; T. Fukunaga
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2008年03月, 査読有り
      • Structural evolution of human recombinant alpha B-crystallin under UV irradiation
        Masaaki Sugiyama; Noriko Fujii; Yukio Morimoto; Sakie Kurabayashi; Martin E. Vigild; Tatsuo Nakagawa; Takashi Sato; Keiji Itoh; Kazuhiro Mori; Toshiharu Fukunaga
        BIOMACROMOLECULES, 2008年02月, 査読有り
      • Structural study of (Li2S)(50)(GeS2)(50) glass by X-ray and neutron diffraction
        Keiji Itoh; Masashi Sonobe; Masaaki Sugiyama; Kazuhiro Mori; Toshiharu Fukunaga
        JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS, 2008年01月, 査読有り
      • Structure of amorphous CeFe2D3.9 observed by X-ray and neutron diffraction
        Keiji Itoh; Kiyoshi Aoki; Masaaki Sugiyama; Kazuhiro Mori; Toshiharu Fukunaga
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2007年10月, 査読有り
      • Structural analysis of polyelectrolyte film absorbing metal ion by SAXS utilizing with X-ray anomalous dispersion effect
        Masaaki Sugiyama; Takao Mitsui; Takashi Sato; Yoshinori Akai; Yuji Soejima; Hiroshi Orihara; Yang-Ho Na; Keiji Itoh; Kazuhiro Mori; Toshiharu Fukunaga
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, 2007年07月, 査読有り
      • Voronoi analysis of the structure of Ni-Zr-Al ternary metallic glass
        Fukunaga, T.; Itoh, K.; Otomo, T.; Mori, K.; Sugiyama, M.; Kato, H.; Hasegawa, M.; Hirata, A.; Hirotsu, Y.; Hannon, A.C.
        Materials Transactions, 2007年07月, 査読有り
      • Structure of amorphous LaNi5D3.3 studied by neutron and X-ray diffraction
        K. Itoh; T. Shoumura; K. Mori; M. Sugiyama; T. Fukunaga
        JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS, 2007年06月, 査読有り
      • Atomic configuration of metal atoms in (Ti0.676Zr0.324)D-0.31 metallic glass studied by X-ray, neutron diffraction and reverse Monte Carlo modeling
        K. Itoh; K. Hashi; K. Aoki; K. Mori; M. Sugiyama; T. Fukunaga
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2007年05月, 査読有り
      • Shape of a-crystallin analyzed by small-angle neutron scattering
        Masaaki Sugiyama; Noriko Fujii; Yukio Morimoto; Toshiya Otomo; Shinichi Takata; Masakatsu Misawa; Masahiko Annaka; Keiji Itoh; Kazuhiro Mori; Takashi Sato; Sakie Kurabayashi; Toshiharu Fukunaga
        JOURNAL OF APPLIED CRYSTALLOGRAPHY, 2007年04月, 査読有り
      • Mixed magnetic phase in 6H-type BaFeO3-delta
        Kazuhiro Mori; Takashi Kamiyama; Hisao Kobayashi; Toshiya Otomo; Kusuo Nishiyama; Masaaki Sugiyama; Keiji Itoh; Toshiharu Fukunaga; Susumu Ikeda
        JOURNAL OF APPLIED CRYSTALLOGRAPHY, 2007年04月, 査読有り
      • Hydration properties of Low Heat Portland Cement
        K. Mori; Y. Inamura; O. Yamamuro; K. Oishi; K. Kimura; T. Sato; K. Itoh; M. Sugiyama; M. Kawai; T. Fukunaga
        Activity Rep. Neutron Scattering Res. ISSP-NSL, 2007年
      • Reverse Monte Carlo modeling of atomic configuration for amorphous materials
        Toshiharu Fukunaga; Keiji Itoh; Kazuhiro Mori; Masaaki Sugiyama
        DESIGNING OF INTERFACIAL STRUCTURES IN ADVANCED MATERIALS AND THEIR JOINTS, 2007年, 査読有り
      • Dynamical aspects in dehydrated gel
        Kazuhiro Hara; Yusuke Sueyoshi; Masaaki Sugiyama; Toshiharu Fukunaga
        FERROELECTRICS, 2007年, 査読有り
      • in-situ中性子小/広角散乱法によるFC用電解質膜のクラスター構造解析
        中野 智弘; 金子 美智代; 大友 季哉; 神山 崇; 杉山 正明; 福永 俊晴; 菅野 了次; 山本 智; 兵頭 志明
        波紋, 2007年
      • Reverse Monte Carlo modeling of atomic configuration for amorphous materials
        Toshiharu Fukunaga; Keiji Itoh; Kazuhiro Mori; Masaaki Sugiyama
        Solid State Phenomena, 2007年, 査読有り
      • Effect of Metal Ion Absorption on Structure and Electric Conductivity of Nafion
        T. Mitsui; M. Sugiyama; H. Orihara; Y. Hona; Y. Soejima; K. Hara; T. Sato; K. Itoh; K. Mori; T. Fukunaga
        Trans. Mat. Res. Soc. Jpn., 2007年, 査読有り
      • Anisotropic frequency response of critical density fluctuation of NIPA gel under oscillation shear
        Masaaki Sugiyama; Martin E. Vigild; Toshiharu Fukunaga; Keiji Itoh; Kazuhiro Mori; Takashi Sato; Masahiko Annaka
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2006年11月, 査読有り
      • Structural and hydration properties of amorphous tricalcium silicate
        K. Mori; T. Fukunaga; Y. Shiraishi; K. Iwase; Q. Xu; K. Oishi; K. Yatsuyanagi; M. Yonemura; K. Itoh; M. Sugiyama; T. Ishigaki; T. Kamiyama; M. Kawai
        CEMENT AND CONCRETE RESEARCH, 2006年11月, 査読有り
      • Charge states of Ca atoms in beta-dicalcium silicate
        Kazuhiro Mori; Ryoji Kiyanagi; Masao Yonemura; Kenji Iwase; Takashi Sato; Keiji Itoh; Masaaki Sugiyama; Takashi Kamiyama; Toshiharu Fukunaga
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 2006年11月, 査読有り
      • Topological characterization of metallic glasses by neutron diffraction and RMC modeling
        Toshiharu Fukunaga; Keiji Itoh; Toshiya Otomo; Kazuhiro Mori; Masaaki Sugiyama; Hidemi Kato; Masashi Hasegawa; Akihiko Hirata; Yoshihiko Hirotsu; Kiyoshi Aoki
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2006年11月, 査読有り
      • Observation of microstructure of hydrated Ca3SiO5
        Kazuhiro Mori; Takashi Sato; Toshiharu Fukunaga; Koji Oishi; Katsuhiko Kimura; Kenji Iwase; Masaaki Sugiyama; Keiji Toh; Fumihito Shikanai; Tuerxun Wuernisha; Masao Yonemura; Dyah Sulistyanintyas; Itaru Tsukushi; Shinich Takata; Toshiya Otomo; Takashi Kamiyama; Masayoshi Kawai
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2006年11月, 査読有り
      • Structural observation of Li2S-GeS2 superionic glasses
        Keiji Itoh; Masashi Sonobe; Kazuhiro Mori; Masaaki Sugiyama; Toshiharu Fukunaga
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2006年11月, 査読有り
      • Voronoi analysis of the structure of Cu-Zr and Ni-Zr metallic glasses
        T. Fukunaga; K. Itoh; T. Otomo; K. Mori; M. Sugiyama; H. Kato; M. Hasegawa; A. Hirata; Y. Hirotsu; A. C. Hannon
        INTERMETALLICS, 2006年08月, 査読有り
      • Biocompatibility of polyvinylalcohol gel as a vitreous substitute
        Shinji Maruoka; Toyoaki Matsuura; Kensuke Kawasaki; Masahiro Okamoto; Hara Yoshiaki; Makoto Kodama; Masaaki Sugiyama; Masahiko Annaka
        CURRENT EYE RESEARCH, 2006年07月, 査読有り
      • Property change by heterogeneity in gels
        Kazuhiro Hara; Yusuke Sueyoshi; Masaaki Sugiyama; Takao Tanigawa
        Transactions of the Materials Research Society of Japan, Vol 31, No 3, 2006年, 査読有り
      • Structural and hydration properties of low heat Portland cement
        Kazuhiro Mori; Takashi Sato; Yasuhiro Inamura; Osamu Yamamuro; Koji Oishi; Katsuhiko Kimura; Kenji Iwase; Keiji Itoh; Masaaki Sugiyama; Masayoshi Kawai; Toshiharu Fukunaga
        TRANSACTIONS OF THE MATERIALS RESEARCH SOCIETY OF JAPAN, VOL 31, NO 3, 2006年, 査読有り
      • Characterizations of dynamics in dehydrated gels by low-frequency Raman scattering
        Kazuhiro Hara; Yusuke Sueyoshi; Yoshinori Akai; Masaaki Sugiyama; Toshiharu Fukunaga
        Transactions of the Materials Research Society of Japan, Vol 31, No 3, 2006年, 査読有り
      • Hydration kinetics of tricalcium silicate studied by neutron scattering
        Kazuhiro Mori; Yuuya Shiraishi; Takashi Sato; Kenji Iwase; Masaaki Sugiyama; Shinichi Takata; Toshiya Otomo; Keiji Itoh; Masao Yonemura; Fumihito Shikanai; Tuerxun Wuernisha; Dyah Sulistyanintyas; Koji Oishi; Masayoshi Kawai; Takashi Kamiyama; Toshiharu Fukunaga
        TRANSACTIONS OF THE MATERIALS RESEARCH SOCIETY OF JAPAN, VOL 31, NO 3, 2006年, 査読有り
      • Microstructure studies of hydrated Ca3SiO5
        K. Mori; S. Takata; I. Tsukushi; T. Otomo; K. Itoh; M. Sugiyama; K. Oishi; M. Kawai; T. Fukunaga
        KENS Report XV 2003 ? 2006, 2006年
      • Local structural effect for Fe?doping in LaGa1?xFexO3?d
        K. Mori; K. Shibata; K. Itoh; M. Sugiyama; T. Fukunaga
        KENS Report XV 2003 ? 2006, 2006年
      • Hydration kinetick of tricalcium silicate studied by neutron scattering
        K. Mori; S. Takata; I. Tsukushi; T. Otomo; K. Itoh; M. Sugiyama; K. Oishi; M. Kawai; T. Fukunaga
        KURRI Prog. Rep. 2005, 2006年
      • Hydration kinetick of tricalcium silicate
        K. Mori; Y. Shiraishi; K. Iwase; M. Yonemura; F. Shikanai; T. Wuernisha; D. Sulistyanintyas; K. Itoh; M. Sugiyama; T. Kamiyama; K. Oishi; M. Kawai; T. Fukunaga
        KENS Report XV 2003 ? 2006, 2006年
      • High temperature phase of Fe?doped lanthanum gallate
        K. Mori; K. Shibata; T. Fukunaga; K. Itoh; M. Sugiyama; K. Iwase; S. Harjo; A. Hoshikawa; T. Ishigaki; T. Kamiyama
        KENS Report XV 2003 ? 2006, 2006年
      • Development of Rietveld?PDF collaboration analysis system on Vega
        K. Mori; T. Fukunaga; K. Iwase; T. Wuernisha; M. Yonemura; D. Sulistyanintyas; F. Shikanai; K. Itoh; M. Sugiyama; T. Ishigaki; T. Kamiyama
        KENS Report XV 2003 ? 2006, 2006年
      • Network ionization effect on polymer-gel dynamics
        Hara, K.; Tanigawa, T.; Yanagihara, K.; Yoshioka, S.; Sugiyama, M.; Fukunaga, T.
        KURRI Progress Report, 2006年, 査読有り
      • Improvement of KUR-SCF system
        Sato, T.; Sugiyama, M.; Itoh, K.; Mori, K.; Fukunaga, T.
        KURRI Progress Report, 2006年, 査読有り
      • Fe-doping effects on lanthanum gallate: La0.8Sr 0.2Ga1-xFexO3
        Mori, K.; Richardson Jr., J.; Maxey, E.; Onodera, Y.; Kiyanagi, R.; Itoh, K.; Sugiyama, M.; Fukunaga, T.
        KURRI Progress Report, 2006年, 査読有り
      • Salt-induced volume phase transition of poly (N-isopropylacrylamide) gel
        Annaka, M.; Morishita, K.; Sugiyama, M.; Fukunaga, T.
        KURRI Progress Report, 2006年, 査読有り
      • In-situ small-angle neutron scattering and dissipative particle dynamics studies of the cluster structure in nation membrane
        T. Nakano; M. Kaneko; T. Otomo; T. Kamiyama; M. Sugiyama; T. Fukunaga; R. Kanno; S. Yamamoto; S. Hyodo
        Polymer Preprints, Japan, 2006年, 査読有り
      • Three dimensional crystallographic determination of the body-centered cubic morphologies of shear-aligned hydrophobically end-capped polyethylene glycol
        H. Taguchi; M. Annaka; M. Sugiyama; M. Vigild
        Polymer Preprints, Japan, 2006年, 査読有り
      • Structural effect for Fe-doping in LaGa1-xFexO3-.DELTA.
        MORI Kazuhiro; FUKUNAGA Toshiharu; SHIBATA Koji; ITOH Keiji; IWASE Kenji; YONEMURA Masao; SUGIYAMA Masaaki
        Trans Mater Res Soc Jpn, 2005年09月, 査読有り
      • The increase of heterogeneity and size of alpha-crystallin aggregate in human lens during aging.
        N. Fujii; M. Sugiyama; Y. Morimoto
        KURRI Prog. Rep., 2005年
      • Structure of Cu-Zr and Ni-Zr Metallic Glasses and RMC Modeling
        T. Fukunaga; K. Itoh; T. Otomo; K. Mori; M. Sugiyama; H. Kato; M. Hasegawa; A. Hirata; Y. Hirotsu
        J. Intermetallics\n, 2005年, 査読有り
      • Structural effect for Fe-doping in LaGa1-xFexO3-d\nStructural effect for Fe-doping in LaGa1-xFexO3-d\nStructural effect for Fe-doping in LaGa1-xFexO3-d\n\n\nTrans. Mater. Res. Soc. Jpn.
        K. Mori; T. Fukunaga; K. Shibata; K. Itoh; K. Iwase; M. Yonemura; M. Sugiyama
        Trans. Mater. Res. Soc. Jpn.\n, 2005年, 査読有り
      • Investigation on Nano-Structure of Nafion Film with Metal Ion
        Y. Akai; M. Sugiyama; K. Itoh; K. Mori; T. Fukunaga
        Trans. Mater. Res. Soc. Jpn.、\n, 2005年, 査読有り
      • Application of Small-Angle X-ray Scattering Utilizing X-ray Anomalous Dispersion to Nano-Structure Analysis
        M. Sugiyama; Y. Soejima; K. Hara; F. Takei; K. Itoh; K. Mori; T. Fukunaga
        Trans. Mater. Res. Soc. Jpn, 2005年, 査読有り
      • Study on the rapid deswelling mechanism of comb-type N-isopropylacrylamide gels
        M Annaka; T Matsuura; E Yoshimoto; H Taguchi; S Sasaki; M Sugiyama; Y Hara; T Okano
        COLLOIDS AND SURFACES B-BIOINTERFACES, 2004年11月, 査読有り
      • Nanostructural characterization of the dehydrated (NIPA/SA plus additive ion) gels
        K Hara; M Sugiyama; A Annaka; Y Soejima
        COLLOIDS AND SURFACES B-BIOINTERFACES, 2004年11月, 査読有り
      • SANS study on rapid shrinking of comb-type poly(N-isopropylacrylamide) gels
        M. Annaka; M. Sugiyama; T. Matsuura; M. Hino; T. Fukunaga; Y. Hara; T. Okano
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2004年07月, 査読有り
      • Screening effect on nanostructure of charged gel
        Masaaki Sugiyama; Masahiko Annaka; Masahiro Hino; Toshiharu Fukunaga; Martin E. Vigild; Kazuhiro Hara
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2004年07月, 査読有り
      • Development of NiC/Ti multilayer neutron monochromators using ion beam sputtering instrument at KURRI
        H. Sunohara; M. Hino; H. Yoshino; S. Tasaki; R. Maruyama; A. Kawaguchi; M. Sugiyama; T. Fukunaga; Y. Kawabata
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2004年07月, 査読有り
      • Study on Nano-Structure Formation of Organic Metal polymer by Small-Angle X-ray Scattering utilized with Anomalous X-ray dispersion Effect
        Masaaki SUGIYAMA; Yuji SOEJIMA; Kazuhiro HARA; Keiji ITOH; Kazuhiro MORI; Toshiharu FUKUNAGA
        PF activity Report, 2004年
      • Self-assembly of thermosensitive diblock copolymer in water
        Annaka, M.; Yoshimoto, E.; Morishita, K.; Sugiyama, M.; Hino, Y.; Fukunaga, T.
        KURRI Progress Report, 2004年, 査読有り
      • Critical behaviour of high density NIPA gel
        Sugiyama, M.; Akai, Y.; Itoh, K.; Mori, K.; Fukunaga, T.; Annaka, M.
        KURRI Progress Report, 2004年, 査読有り
      • KUR-SANS用多層膜中性子モノクロメータの改良
        春原 広明; 日野 正裕; 吉野 泰史; 田崎 誠司; 丸山 龍治; 川口 昭夫; 杉山 正明; 福永 俊晴; 川端 祐司
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2004年
      • Structure investigation of metal ions clustering in dehydrated gel using X-ray anomalous dispersion effect
        Y Soejima; S Kuwajima; M Sugiyama; M Annaka; A Nakamura; N Hiramatsu; K Hara
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2003年08月, 査読有り
      • Nanostructures of polyelectrolyte gel-surfactant complexes in uniaxially stretched networks
        S Sasaki; S Koga; M Sugiyama; M Annaka
        PHYSICAL REVIEW E, 2003年08月, 査読有り
      • Small-angle scattering study of mesoscopic structures in charged gel and their evolution on dehydration
        M Sugiyama; M Annaka; K Hara; ME Vigild; GD Wignall
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, 2003年07月, 査読有り
      • Microscopic implication of rapid shrinking of comb-type grafted poly (N-isopropylacrylamide) hydrogels
        T Matsuura; M Sugiyama; M Annaka; Y Hara; T Okano
        POLYMER, 2003年07月, 査読有り
      • Anisotropic Structure and Its Structural Relaxation of dehydrated N-isopropylacrylamide/sodium acrylate Copolymer Gel
        Masaaki SUGIYAMA; Masahiko ANNAKA; Toshiharu FUKUNAGA; Keiji ITOH; Kazuhiro MORI; Kazuhiro HARA
        PF activity Report, 2003年
      • Strain measurement of directionally solidified eutectic Al 2O 3/Y 3Al 5O 12 ceramic by T-O-F neutron diffraction
        Fukunaga, T.; Mori, K.; Itoh, K.; Sugiyama, M.; Torii, S.; Kamiyama, T.; Waku, Y.
        KURRI Progress Report, 2003年, 査読有り
      • Crystal structure of Fe doped lanthanum gallate
        Mori, K.; Shibata, K.; Fukunaga, T.; Itoh, K.; Sugiyama, M.
        KURRI Progress Report, 2003年, 査読有り
      • Structural investigation of hydrated cement
        Mori, K.; Shiraishi, Y.; Fukunaga, T.; Itoh, K.; Sugiyama, M.; Kawai, M.
        KURRI Progress Report, 2003年, 査読有り
      • Structure of nano- and micro-carbon coils observed by neutron diffraction
        Fukunaga, T.; Itoh, K.; Mori, K.; Sugiyama, M.; Motojima, S.
        KURRI Progress Report, 2003年, 査読有り
      • Development of instrument for in situ observation of SCF and polymer complex with KUR-SANS
        Sugiyama, M.; Hino, M.; Itoh, K.; Mon, K.; Hara, K.; Fukunaga, T.
        KURRI Progress Report, 2003年, 査読有り
      • The Concentration Dependence of Sodium Acrylate on the Phase Transition Behavior of Low Water Content NIPA/SA Gel
        A.Nakamura; M.Sugiyama; K.Hara; N.Hiramatsu
        Trans. MRS-J\n, 2003年, 査読有り
      • Metal-Ion-Absorption of Environmentally Serviceable NIPA/SA gel -Nano-Structural Study on the Dehydrated Substances
        K.Hara; M.Sugiyama; M.Annaka
        Trans. MRS-J\n, 2003年, 査読有り
      • Fluorescence Study on the Rapid Deswelling of Comb-type Poly(N-isopropylacrylamide) Hydrogel
        M.Sugiyama; K.Hara; M.Annaka; T.Matsuura; Y.Hara
        Trans. MRS-J\n, 2003年, 査読有り
      • Nanostructures of polyelectrolyte gel-surfactant complexes in uniaxially stretched networks
        Shigeo Sasaki; Shogo Koga; Masaaki Sugiyama; Masahiko Annaka
        Physical Review E - Statistical Physics, Plasmas, Fluids, and Related Interdisciplinary Topics, 2003年, 査読有り
      • Multiple-phase behavior and memory effect of polymer gel
        M Annaka; R Motokawa; T Nakahira; M Sugiyama; K Hara; T Matsuura
        APPLIED PHYSICS A-MATERIALS SCIENCE & PROCESSING, 2002年12月, 査読有り
      • SANS study of the structural evolution in NIPA/SA gel on dehydration
        M Sugiyama; M Annaka; Y Maeda; K Hara
        APPLIED PHYSICS A-MATERIALS SCIENCE & PROCESSING, 2002年12月, 査読有り
      • Fluorescence study on the swelling behavior of comb-type grafted poly(N-isopropylacrylamide) hydrogels
        M Annaka; C Tanaka; T Nakahira; M Sugiyama; T Aoyagi; T Okano
        MACROMOLECULES, 2002年10月, 査読有り
      • Transport properties of comb-type grafted and normal-type N-isopropylacrylamide hydrogel
        M Annaka; M Sugiyama; M Kasai; T Nakahira; T Matsuura; H Seki; T Aoyagi; T Okano
        LANGMUIR, 2002年10月, 査読有り
      • Heat-induced evolution of the mesoscopic structure of dehydrated poly(vinyl alcohol) gel
        M Sugiyama; M Annaka; K Hara
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年04月, 査読有り
      • Temperature dependence of mesoscopic structure on NIPA/SA gel with low water content
        M.Sugiyama
        KUR-Progress Report, 2002年
      • SANS Stidy on the Rapid Shrinking of Comb-Type Grafted NIPA Gel
        M. Annaka; M. Sugiyama; M. Hino; T. Fukunaga
        KURRI Progress Report, 2002年
      • Multiple-phase behaviors and its memory effect for 4-acrylamidosalicylic acid gel
        M.Annaka; R.Motokawa; M.Sugiyama; K.Hara; T.Nakahira
        Appl.Phys.A\n, 2002年, 査読有り
      • Behabior of N-isopropylacrylamide Gel in Low Water Content
        A.Nakamura; M.Sugiyama; K.Hara; N.Hiramatsu
        Trans. MRS-J\n, 2002年, 査読有り
      • Comparative SANS and SAXS studies on a mesoscopically heterogeneous structure in the dehydrated NIPA/SA gel
        M Sugiyama; M Annaka; R Motokawa; S Kuwajima; K Hara
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2002年01月, 査読有り
      • Phase behavior of an ABC triblock copolymer blended with A and C homopolymers
        M Sugiyama; TA Shefelbine; ME Vigild; FS Bates
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, 2001年12月, 査読有り
      • Multiple-phase behavior and its microscopic implication for 4-acrylamidosalicylic acid gel
        M Annaka; M Shibayama; F Ikkai; M Sugiyama; K Hara; T Nakahira; T Tanaka
        JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, 2001年04月, 査読有り
      • Influence of shear on the alignment of a lamellae-forming pentablock copolymer
        ME Vigild; C Chu; M Sugiyama; KA Chaffin; FS Bates
        MACROMOLECULES, 2001年02月, 査読有り
      • Study on creation of a mesoscopically anisotropic dehydrated gel
        M.Sugiyama
        SPring-8 User Experiment Report, 2001年
      • Effect of Salt fISSP Activity Report\nor Ovalbumin solution on Heat Denaturation
        M.Sugiyama
        ISSP Activity Report, 2001年
      • 小角散乱入門 --分解能--
        杉山正明
        日本中性子科学会誌\n, 2001年
      • SANS study of mesoscopic structure on ETFE + PE blend
        Sugiyama, M.
        KURRI Progress Report, 2001年, 査読有り
      • M.Annaka、 M.Sugiyama、 K.Hara、 M.Shibayama and T.Nakahira
        M.Annaka; M.Sugiyama; K.Hara; M.Shibayama; T.Nakahira
        Trans. MRS-J\n, 2001年, 査読有り
      • Data Acquisition with Computer Network --Improvements on KUR-SANS System--\n\nData Acquisition with Computer Network --Improvements on KUR-SANS System--
        M.Sanada; M.Sugiyama; T.Fukunaga
        Trans. MRS-J\n, 2001年, 査読有り
      • Effect of salt and heating on a mesoscopic structure composed of ovalbumin globules in aqueous solution
        M. Sugiyama; A. Nakamura; N. Hiramatsu; M. Annaka; S. Kuwajima; K. Hara
        Biomacromolecules, 2001年, 査読有り
      • Microstructure characterization of ion-beam synthesized beta-FeSi2 phase by transmission electron microscopy
        M Sugiyama; Y Maeda
        THIN SOLID FILMS, 2001年01月, 査読有り
      • Structural Investigation on Aqueous Suspension of Microcrystalline Cellulose
        M.Sugiyama; H.Iijima; K.Hara; A.Nakamura; N.Hiramatsu; Y.Maeda
        Trans. MRS-J\n, 2000年, 査読有り
      • Characteristics of the Hydrophilic Clusters in Dehydrated Ionized NIPA Gel\n\nCharacteristics of the Hydrophilic Clusters in Dehydrated Ionized NIPA Gel
        S.Kuwajima; Y.Soejima; M.Sugiyama; K.Hara; A.Nakamura; N.Hiramatsu; M.Annaka; T.Kikukawa; A.Suzuki
        Trans. MRS-J\n, 2000年, 査読有り
      • Inhomogeneity in dehydrated NIPA/SA gel
        K Hara; M Sugiyama; S Kuwajima; Y Soejima; A Nakamura; T Kikukawa; N Hiramatsu; A Suzuki
        STATISTICAL PHYSICS, 2000年, 査読有り
      • SANS studies of aqueous suspension of microcrystalline cellulose
        M Sugiyama; K Hara; N Hiramatsu; A Nakamura; H Iijima
        HYDROCOLLOIDS, PT 1, 2000年, 査読有り
      • Structual study of microcrystalline cellulose in aqueous suspension
        M Sugiyama; K Hara; N Hiramatsu; A Nakamura; H Iijima
        STATISTICAL PHYSICS, 2000年, 査読有り
      • Transition features in the dehydration of polymer gels
        K Hara; M Sugiyama; A Nakamura; N Hiramatsu
        JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY, 1999年12月, 査読有り
      • Microphase separation in dehydrated N-isopropylacrylamide/sodium acrylate gel
        M Sugiyama; S Kuwajima; Y Soejima; A Nakamura; N Hiramatsu; T Kikukawa; A Suzuki; K Hara
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS, 1999年12月, 査読有り
      • Small-Angle Neutron Scattering Observation of Aqueous Suspension of Microcrystalline Cellulose
        Sugiyama Masaaki; Hara Kazuhiro; Hiramatsu Nobuyasu; Iijima Hideki
        Japanese Journal of Applied Physics, 1998年
      • Mesoscopic structure observation of egg white gel by small angle neutron scattering
        N Hiramatsu; A Nakamura; M Sugiyama; K Hara; Y Maeda
        PHYSICA B, 1997年12月, 査読有り
      • Structural change of kappa-carrageenan gel near sol-gel transition point
        M Sugiyama; C Yuasa; K Hara; N Hiramatsu; A Nakamura; Y Hayakawa; K Maeda
        PHYSICA B, 1997年12月, 査読有り
      • Neutron structural investigation of low and high temperature phases of KDCO3
        M Sugiyama; M Machida; K Hanashiro; N Koyano; Y Iwata
        PHYSICA B, 1997年12月, 査読有り
      • X-ray investigation on the phase transition in (CH3)(3)NHCl
        M Sugiyama; M Machida; N Koyano; Y Iwata
        JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY, 1996年11月, 査読有り
      • SMALL-ANGLE NEUTRON-SCATTERING FROM ANNEALED AND/OR STRETCHED POLY(VINYL ALCOHOL) FILMS
        M SUGIYAMA; Y MAEDA
        PHYSICA B, 1995年08月, 査読有り
      • NEUTRON STRUCTURAL INVESTIGATION OF THE ISOTOPE EFFECT OF KHCO3
        M MACHIDA; Y YAMAGUCHI; M SUGIYAMA; Y IWATA; N KOYANO; S FUKUI
        PHYSICA B, 1995年08月, 査読有り
      • SMALL-ANGLE NEUTRON-SCATTERING STUDY OF ANNEALED AND STRETCHED PVA-FILMS
        M SUGIYAMA; Y MAEDA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1995年03月, 査読有り
      • NEW COMPACT SMALL-ANGLE NEUTRON-SCATTERING SPECTROMETER
        M SUGIYAMA; Y MAEDA
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1994年11月, 査読有り

      MISC

      • 超好熱性古細菌由来天然変性タンパク質の高温下でのコンパクト化
        小田隆; 井上倫太郎; 富永大輝; 中川洋; 守島健; 岩瀬裕希; 小沼剛; 池上貴久; 石野園子; 石野良純; 奥隆之; 佐藤衛; 佐藤衛; 杉山正明
        KURNS-EKR (Web), 2024年
      • 分子機械KaiC6量体による概日リズムの制御
        柚木康弘; 児玉篤治; 矢木真穂; 矢木真穂; 矢木真穂; 守島健; 佐藤信浩; 奥田綾; 清水将裕; 井上倫太郎; 裏出令子; 矢木宏和; 加藤晃; 加藤晃; 加藤晃; 杉山正明
        KURNS-EKR (Web), 2022年
      • 古細菌の集合シャペロン様タンパク質PbaAの動的構造解析
        矢木真穂; 矢木真穂; 矢木真穂; 井上倫太郎; 杉山正明; 加藤晃一; 加藤晃一; 加藤晃一
        KURNS-EKR (Web), 2020年
      • 小角散乱と超遠心分析の協奏的解析(AUC-SAS)による弱会合性タンパク質複合体の構造解析
        守島健; 矢木真穂; 矢木真穂; 矢木真穂; 井上倫太郎; 佐藤信浩; 奥田綾; 裏出令子; 加藤晃一; 加藤晃一; 加藤晃一; 杉山正明
        KURNS-EKR (Web), 2020年
      • X線/中性子散乱によるマルチドメインタンパク質Hefの構造/ダイナミクス研究
        小田隆; 小田隆; 井上倫太郎; 守島健; 會澤直樹; 富永大輝; 中川洋; 大井里香; 石野園子; 石野良純; 奥隆之; 佐藤衛; 佐藤衛; 杉山正明
        量子ビームサイエンスフェスタ(Web), 2024年
      • Bacillus subtilis nattoからの水溶性ビタミンK複合体の分析【JST・京大機械翻訳】
        CHATAKE T.; OKODA A.; MORISHIMA K.; INOUE R.; SUGIYAMA M.; TAKATA T.; YANAGISAWA Y.
        KURNS Progress Report (Web), 2023年
      • 納豆菌が生産する水溶性メナキノン-7の構造研究
        CHATAKE Toshiyuki; YANAGISAWA Yasuhide; MURAKAMI Risa; OHSUGI Tadanori; SUMI Hiroyuki; OKUDA Aya; MORISHIMA Ken; INOUE Rintaro; SUGIYAMA Masaaki
        生物物理(Web), 2021年
      • SANSと計算科学による天然変性タンパク質の動的構造と機能の解明
        小田隆; 関野絢子; 米山真紀; 浴本亨; 池口満徳; 苙口友隆; 杉山正明; 石野良純; 佐藤衛
        日本中性子科学会年会講演概要集, 2018年
      • DNA架橋損傷修復に関わる天然変性タンパク質Hefの構造研究
        小田隆; 小林裕也; 舘岡太郎; 宮城泰城; 石黒あかり; 有田恭平; 禾晃和; 石野良純; 杉山正明; 佐藤衛
        日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集, 2014年
      • 25aPS-60 巨大ひずみ加工によるPdの磁性の変化(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・表面・界面磁性・マルチフェロイクス・遍歴磁性・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        大場 洋次郎; 櫻木 俊輔; 足立 望; 戸高 義一; 佐藤 徹哉; 杉山 正明
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 卵白の熱変性にともなう構造変化と力学物性
        中村 忠嗣; 原 一広; 杉山 正明; 平松 信康
        福岡大学理学集報, 2008年03月
      • 放射線によるたんぱく質の構造変化及び機能変化の解析 (京都大学原子炉実験所第42回学術講演会報文集) -- (放射線による蛋白質の構造と機能変化の解析及び修復酵素の探索)
        藤井 紀子; 森本 幸生; 杉山 正明
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2008年01月
      • MIEZE型中性子共鳴スピンエコー装置の開発 II:物性測定の試み
        林田 洋寿; 日野 正裕; 北口 雅暁; 川端 祐司; 海老沢 徹; 杉山 正明; 田崎 誠司; 山崎 大; 丸山 龍治
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2006年
      • ウシ由来インスリンのアミロイド核形成に見られるオリゴマーおよびプロトフィブリル形成機構
        柚佳祐; 今村比呂志; 野崎拓郎; 藤井悠生; 守島健; 奥田綾; 井上倫太郎; 杉山正明; 茶谷絵理
        日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集, 2023年
      • 蛋白質の階層構造ダイナミクスの解明
        中川洋; 井上倫太郎; 小田隆; 小田隆; 矢木(内海)真穂; 斉尾智英; 苙口友隆; 長田裕也; 杉山正明; 佐藤衛; 川北至信; 岩瀬裕希; 富永大輝; 高田慎一
        量子ビームサイエンスフェスタ(Web), 2023年
      • BL02による希薄タンパク質溶液のデータ収集最適化
        富永大輝; 中川洋; 佐原雅恵; 小田隆; 井上倫太郎; 杉山正明
        量子ビームサイエンスフェスタ(Web), 2023年
      • 小角散乱及び中性子準弾性散乱によるHef-IDRの構造・ダイナミクス解析
        井上倫太郎; 小田隆; 中川洋; 富永大輝; 川北至信; 佐藤衛; 杉山正明
        日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集, 2022年
      • マルチドメイン蛋白質の構造とダイナミクスの階層性の解析
        中川洋; 斎尾智英; 長尾道弘; 長尾道弘; 長尾道弘; 井上倫太郎; 杉山正明; 富永大輝; 川北至信
        量子ビームサイエンスフェスタ(Web), 2022年
      • 時計タンパク質複合体の構造解析を通して明らかとなった中性子小角散乱法の強み
        柚木康弘; 松本淳; 守島健; MARTEL Anne; PORCAR Lionel; 佐藤信浩; 與語理那; 與語理那; 與語理那; 富永大輝; 矢木真穂; 矢木真穂; 矢木真穂; 井上倫太郎; 河野秀俊; 矢木宏和; 矢木宏和; 加藤晃一; 加藤晃一; 加藤晃一; 杉山正明
        波紋, 2022年
      • 好熱性古細菌由来天然変性タンパク質の生理的温度における動的構造とダイナミクス
        小田隆; 小田隆; 井上倫太郎; 富永大輝; 中川洋; 守島健; 岩瀬裕希; 石野良純; 佐藤衛; 杉山正明
        日本中性子科学会年会講演概要集, 2022年
      • 溶液散乱と計算手法の統合解析によるシアノバクテリアの時計タンパク質KaiABC複合体の全体構造の解明
        柚木康弘; 松本淳; 守島健; MARTEL Anne; PORCAR Lionel; 佐藤信浩; 與語理那; 與語理那; 與語理那; 富永大輝; 井上倫太郎; 矢木真穂; 矢木真穂; 矢木真穂; 奥田綾; 清水将裕; 裏出令子; 寺内一姫; 河野秀俊; 矢木宏和; 矢木宏和; 加藤晃一; 加藤晃一; 加藤晃一; 杉山正明
        時間生物学, 2022年
      • Bacillus subtilis nattoにより産生されるメナキノン-7の構造組成の予備的解析【JST・京大機械翻訳】
        CHATAKE T.; YANAGISWA Y.; OKUDA A.; MORISHIMA K.; INOUE R.; SUGIYAMA M.
        KURNS Progress Report (Web), 2020年
      • 納豆菌由来水溶性ビタミンK2の構造分析
        茶竹俊行; 柳澤泰任; 奥田綾; 守島健; 井上倫太郎; 杉山正明
        KURNS-EKR (Web), 2022年
      • 反強誘電性液晶における電場‐温度相図V
        川邊徳道; 会田航平; 福田直史; NA Yang Ho; 折原宏; 杉山正明; 佐藤他加志; 副島雄児; GLOGAROVA Milada
        日本液晶学会討論会講演予稿集(CD-ROM), 2008年09月08日
      • X線異常分散効果を用いたスメクチック液晶の構造解析
        會田航平; NA Yang‐Ho; 折原宏; 杉山正明; 副島雄児; 氏家誠司; 原一広
        日本液晶学会討論会講演予稿集(CD-ROM), 2006年09月01日
      • 核磁気共鳴法と中性子小角散乱法によるFcとFc受容体の相互作用解析
        與語理那; 與語理那; 谷中冴子; 谷中冴子; 矢木宏和; 井上倫太郎; 杉山正明; 加藤晃一; 加藤晃一
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2018年
      • 核磁気共鳴法と中性子小角散乱法によるFcとFcγ受容体の相互作用解析
        與語理那; 與語理那; 谷中冴子; 谷中冴子; 矢木宏和; 井上倫太郎; 杉山正明; 加藤晃一; 加藤晃一
        Abstracts. Annual Meeting of the NMR Society of Japan, 2018年
      • 解離会合平衡下にあるタンパク質会合体の構造解析
        守島健; 佐藤信浩; 井上倫太郎; 與語理那; 與語理那; 谷中冴子; 谷中冴子; 矢木宏和; 加藤晃一; 加藤晃一; 加藤晃一; MARTEL Anne; PORCAR Lionel; 杉山正明
        日本中性子科学会年会講演概要集, 2018年
      • 超臨界流体を溶媒とした高分子溶液のメゾスコピック構造(1)Instrumentation (第37回京都大学原子炉実験所学術講演会)
        杉山 正明; 日野 正裕; 安中 雅彦
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2003年01月
      • モンテカルロ法を用いた小角散乱による金属材料の構造解析 (京都大学原子炉実験所第44回学術講演会報文集)
        河邊 俊輔; 杉山 正明; 森 一広
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2010年01月
      • 放射光を用いた高分子ゲルの構造観測
        原 一広; 杉山 正明
        電気学会研究会資料. OQD, 光・量子デバイス研究会, 2004年11月25日
      • ETFE+PE Blend系における相分離構造 (第36回京都大学原子炉実験所学術講演会)
        杉山 正明; 真田 瑞穂; 原 一広
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2002年01月
      • Ovalbumin溶液におけるメゾスコピック構造の研究 (第35回京都大学原子炉実験所学術講演会)
        原 一広; 杉山 正明; 安中 雅彦
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2001年01月
      • 24aWZ-7 大強度型パルス中性子小中角散乱装置「大観」の開発III(24aWZ X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
        鈴木 淳市; 高田 慎一; 篠原 武尚; 奥 隆之; 吉良 弘; 中谷 健; 稲村 泰弘; 伊藤 崇芳; 鈴谷 賢太郎; 相澤 一也; 新井 正敏; 大友 季哉; 杉山 正明
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 27aYK-11 大強度型パルス中性子小中角散乱装置「大観」の開発II(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
        鈴木 淳市; 高田 慎一; 篠原 武尚; 奥 隆之; 吉良 弘; 鈴谷 賢太郎; 相澤 一也; 新井 正敏; 大友 季哉; 杉山 正明
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • SANSを用いた水素吸蔵合金の構造研究 (京都大学原子炉実験所第46回学術講演会報文集)
        西川 泰隆; 杉山 正明; 森 一広
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2012年01月
      • 22aTR-8 Li_2S-P_2S_5系超イオン伝導体の構造観察(超イオン導電体・イオン伝導体,領域5,光物性)
        小野寺 陽平; 伊藤 恵司; 森 一広; 杉山 正明; 大友 季哉; 福永 俊晴
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • SEC-iCM-SANSによる抗体分子の精密構造解析
        佐藤信浩; 與語理那; 與語理那; 與語理那; 谷中冴子; 谷中冴子; 谷中冴子; MARTEL Anne; PORCAR Lionel; 守島健; 井上倫太郎; 富永大輝; 有森貴夫; 高木淳一; 杉山正明; 加藤晃一; 加藤晃一; 加藤晃一
        量子ビームサイエンスフェスタ(Web), 2021年
      • 蛋白質の階層構造ダイナミクスの解明
        中川洋; 井上倫太郎; 小田隆; 小田隆; 矢木(内海)真穂; 斉尾智英; 苙口友隆; 長田裕也; 杉山正明; 佐藤衛; 川北至信; 岩瀬裕希; 富永大輝; 高田慎一
        量子ビームサイエンスフェスタ(Web), 2021年
      • 中性子準弾性散乱と動的光散乱を用いた溶媒依存性主鎖不斉らせん反転機構の解明
        長田裕也; 杉野目道紀; 杉山正明; 井上倫太郎; 佐藤信浩; 守島健
        KURNS-EKR (Web), 2021年
      • マルチドメイン蛋白質の階層的な動的構造とダイナミクス
        中川洋; 斉尾智英; 井上倫太郎; 杉山正明; 長尾道弘; 富永大輝
        KURNS-EKR (Web), 2020年
      • 中性子溶液散乱-現在・過去・未来-
        杉山正明; 井上倫太郎; 中川洋; 齋尾智英
        波紋, 2020年
      • 中性子準弾性散乱測定を用いた溶媒依存性主鎖らせん反転を示す高分子の分子ダイナミクスの解明
        長田裕也; 杉野目道紀; 杉山正明; 井上倫太郎; 佐藤信浩; 守島健
        KURNS-EKR (Web), 2020年
      • X線小角散乱によるアミロイド線維前駆中間体発達の時分割追跡
        山本直樹; 赤井大気; 井上倫太郎; 杉山正明; 柴山修哉; 茶谷絵理
        KURNS-EKR (Web), 2020年
      • アミロイド核形成メカニズムの解明を目指した核形成中間体の捕捉と構造解析
        吉川祐樹; 山本直樹; 井上倫太郎; 守島健; 杉山正明; 田村厚夫; 茶谷絵理
        KURNS-EKR (Web), 2020年
      • マルチドメイン蛋白質の階層的な動的構造と機能発現との関係性に関する研究
        中川洋; 中川洋; 斉尾智英; 斉尾智英; 杉山正明; 井上倫太郎
        KURNS-EKR (Web), 2019年
      • 中性子準弾性散乱測定を用いた溶媒依存性らせん反転を示すらせん高分子の分子ダイナミクスの解明
        長田裕也; 杉野目道紀; 富永大輝; 井上倫太郎; 杉山正明
        日本原子力研究開発機構JAEA-Review(Web), 2019年
      • フィブリノーゲンによるインスリンB鎖アミロイド線維の形成阻害
        茶谷絵理; 山本直樹; 赤井大気; 井上倫太郎; 杉山正明; 田村厚夫
        KURNS-EKR (Web), 2019年
      • X線・中性子小角散乱法による大豆たん白質のナノ構造解析 (第20回研究報告会記録)
        佐藤 信浩; 杉山 正明; 裏出 令子
        大豆たん白質研究, 2018年06月
      • 中性子溶液散乱を基軸とした蛋白質の構造・ダイナミクス解析への挑戦
        杉山正明; 中川洋; 斉尾智英; 矢木真穂; 苙口友隆; 小田隆; 井上倫太郎; 佐藤信浩; 守島健; 日野正裕; 川北至信; 高田慎一; 富永大輝; 佐藤衛
        日本中性子科学会年会講演概要集, 2018年
      • 中性子散乱とMDの相関構造解析による蛋白質の階層間連携ダイナミクス
        中川洋; 斉尾智英; 杉山正明; 井上倫太郎; 富永大輝
        日本中性子科学会年会講演概要集, 2018年
      • 小角散乱解析でみる古くて新しいタンパク質グリアジンのナノ凝集体構造:食品の内部構造を量子ビームで読み解く
        佐藤 信浩; 杉山 正明; 裏出 令子
        化学と生物, 2017年
      • Design of Bragg-Edge Spectrometer at Steady-State Neutron Source
        Y. Oba; N. Sato; R. Inoue; M. Sugiyama
        International Conference on PROCESSING & MANUFACTURING OF ADVANCED MATERIALS Processing, Fabrication, Properties, 2016年05月
      • 納豆菌由来MK-7の構造特性および納豆菌のガンマ線耐性の研究
        柳澤泰任; 高根光紗; 足立達美; 茶竹俊行; 齊藤剛; 井上倫太郎; 杉山正明; 松尾龍人; 藤原悟; 大杉忠則; 須見洋行
        KURRI-EKR (Web), 2016年
      • エネルギー分析型中性子小角散乱法
        大場洋次郎; 佐藤信浩; 井上倫太郎; 杉山正明; 諸岡聡; 高田慎一; 大石一城; 鈴木淳市
        日本中性子科学会年会講演概要集, 2016年
      • 小角散乱とブラッグエッジの同時解析による鉄鋼材料の構造評価
        大場洋次郎; 佐藤信浩; 井上倫太郎; 杉山正明; 諸岡聡; 佐藤博隆; 大石一城; 鈴木淳市
        中性子産業利用推進協議会 季報「四季」, 2016年
      • Microstructural Characterization in Steel using Small-Angle Neutron Scattering and Bragg-Edge Transmission Analysis
        Y. Oba; S. Morooka; H. Sato; N. Sato; R. Inoue; M. Sugiyama; K. Ohishi; J. Suzuki
        The 15th Japan-Korea Meeting on Neutron Science, 2016年01月, 招待有り
      • SANS AND BRAGG-EDGE TRANSMISSION ALALYSIS USING PULSED NEUTRON
        Y. Oba; S. Morooka; H. Sato; N. Sato; K. Ohishi; J. Suzuki; M. Sugiyama
        16th International Conference on Small-Angle Scattering, 2015年09月
      • NENOSTRUCTURE OF WHEAT PROTEIN GLIADIN EXTRACTED IN WATER
        N. Sato; R. Urade; Y. Higashino; S. Funaki; Y. Kitao; Y. Oba; R. Inoue; M. Sugiyama
        16th International Conference on Small-Angle Scattering, 2015年09月
      • KINETICS OF SUBUNITS IN α-CRYSTALLIN AS STUDIED BY SMALL-ANGLE NEUTRON SCATTERING
        R. Inoue; T. Takata; N. Fujii; N. Sato; Y. Oba; S. Takata; N. Fujii; M. Sugiyama
        16th International Conference on Small-Angle Scattering, 2015年09月
      • Transmission Analysis in Time-of-Flight Small-Angle Neutron Scattering
        Y. Oba; M. Sugiyama
        The 8th Meeting on Collective Action for Nomadic Small Angle Scatterers, 2015年04月
      • Recent Activity of KUMASANS
        Y. Oba; M. Hino; T. Oda; M. Ohnuma; N. Sato; R. Inoue; M. Sugiyama
        The 8th Meeting on Collective Action for Nomadic Small Angle Scatterers, 2015年04月
      • SANS‐ブラッグエッジ同時測定における磁気散乱の影響
        大場洋次郎; 佐藤信浩; 井上倫太郎; 杉山正明; 諸岡聡; 大石一城; 鈴木淳市
        日本中性子科学会年会講演概要集, 2015年
      • 小麦タンパク質の凝集体構造形成の分子メカニズムに関する研究
        裏出 令子; 杉山 正明; 佐藤 信浩; 有坂 文雄
        年報, 2015年
      • The Small and Wide Angle Neutron Scattering Instrument TAIKAN at J-PARC
        高田慎一; 鈴木淳市; 大石一城; 岩瀬裕希; 篠原武尚; 奥隆之; 富永大輝; 稲村泰弘; 伊藤崇芳; 中谷健; 鈴谷賢太郎; 相澤一也; 大友季哉; 杉山正明; 新井正敏
        波紋, 2014年11月
      • 9aAE-5 J-PARC大強度中性子小角・広角散乱装置「大観」の現状(9aAE X線・粒子線(中性子),領域10(構造物性(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン)))
        大石 一城; 鈴木 淳市; 高田 慎一; 岩瀬 裕希; 篠原 武尚; 奥 隆之; 中谷 健; 稲村 泰弘; 伊藤 崇芳; 吉良 弘; 森川 利明; 佐原 雅恵; 細谷 倫紀; 鈴谷 賢太郎; 相澤 一也; 新井 正敏; 大友 季哉; 杉山 正明
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • Nano Structure of Metal Hydride by Neutron Small Angle Scattering
        K. Iwase; K. Mori; S. Tomihira; Y. Oba; T. Fukunagra; M. Sugiyama
        KURRI Progress Report 2013, 2014年08月
      • Upgrade of Compact Small-Angle Neutron Scattering Instrument KUR-SANS Toward Next-Generation Materials Science
        Y. Oba; M. Hino; T. Oda; M. Ohnuma; N. Sato; M. Sugiyama
        The International Union of Materials Research Societies – International Conference in Asia 2014, 2014年08月
      • 「中性子小角・広角散乱装置(大観)」に関して
        高田慎一; 鈴木淳市; 大石一城; 岩瀬裕希; 篠原武尚; 奥隆之; 富永大輝; 稲村泰弘; 伊藤崇芳; 中谷健; 鈴谷賢太郎; 相澤一也; 大友季哉; 杉山正明; 新井正敏
        日本中性子科学会誌「波紋」, 2014年
      • Upgrade of Small-Angle Neutron Scattering Instrument KUR-SANS for Metallic Materials
        Y. Oba; M. Hino; T. Oda; M. Ohnuma; N. Sato; M. Sugiyama
        The International Union of Materials Research Societies – International Conference in Asia 2013, Bangalore, India, 2013年12月
      • Small-Angle Scattering Analysis of Thermoresponsive Behavior of Radiation- Fabricated Porous Binary Hydrogels
        N. Sato; Y. Oba; M. Sugiyama
        The International Union of Materials Research Societies – International Conference in Asia 2013, Bangalore, India, 2013年12月
      • Development of sample cell for in-situ SANS experiments using hydrogen absorbing materials
        K. Mori; K. Iwase; Y. Oba; T. Ichada; T. Fukunaga; M. Sugiyama
        KURRI Progress Report 2012, 2013年10月
      • J‐PARC中性子小角・広角散乱装置“大観(TAIKAN)”の現状
        鈴木淳市; 高田慎一; 大石一城; 岩瀬裕希; 富永大輝; 篠原武尚; 奥隆之; 中谷健; 稲村泰弘; 伊藤崇芳; 鈴谷賢太郎; 大友季哉; 相澤一也; 新井正敏; 杉山正明
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • Characterization of Nanostructures in Co-Insulator Nanogranular Films Using Small-Angle Neutron and X-ray Scattering
        Y. Oba; M. Ohnuma; S. Ohnuma; K. Ohishi; S. Takata; J. Suzuki; M. Sugiyama
        The 8th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing, Hawaii, USA, 2013年08月
      • 26aXZB-6 大強度中性子小中角散乱装置「大観」における偏極実験環境整備の現状(26aXZB 領域10,ビーム物理領域合同 X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
        大石 一城; 鈴木 淳市; 高田 慎一; 篠原 武尚; 奥 隆之; 富永 大輝; 中谷 健; 稲村 泰弘; 岩瀬 裕希; 伊藤 崇芳; 吉良 弘; 鈴谷 賢太郎; 相澤 一也; 新井 正敏; 大友 季哉; 杉山 正明
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 大強度中性子小中角散装置「大観」における偏極実験環境整備の現状
        大石一城; 鈴木淳市; 高田慎一; 篠原武尚; 奥隆之; 富永大輝; 中谷健; 稲村泰弘; 岩瀬裕希; 伊藤崇芳; 吉良弘; 鈴谷賢太郎; 相澤一也; 新井正敏; 大友季哉; 杉山正明
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月05日
      • 中性子小角散乱―ブラッグエッジ同時解析法による鉄鋼材料の解析
        大場洋次郎; 諸岡聡; 佐藤博隆; 佐藤信浩; 大石一城; 鈴木淳市; 杉山正明
        日本中性子科学会年会講演概要集, 2013年
      • J‐PARC中性子小角・広角散乱装置「大観」の装置性能および現状報告
        高田慎一; 鈴木淳市; 大石一城; 岩瀬裕希; 富永大輝; 篠原武尚; 奥隆之; 中谷健; 稲村泰弘; 伊藤崇芳; 鈴谷賢太郎; 相澤一也; 新井正敏; 大友季哉; 杉山正明
        日本中性子科学会年会講演概要集, 2013年
      • 中性子小角散乱によるTi-Cr-V水素吸蔵合金の表面構造観測
        森一広; 岩瀬謙二; 大場洋次郎; 杉山正明; 福永俊晴
        京都大学原子炉実験所「第47回学術講演会報文集」, 2013年
      • 金属材料研究に向けたKUR SANSの整備
        大場洋次郎; 佐藤信浩; 杉山正明; 森一広; 日野正裕; 岩瀬謙二; 大沼正人
        京都大学原子炉実験所「第47回学術講演会報文集」, 2013年
      • 機械強度に及ぼす高分子編目中の僅かな水とその編目構造
        富永大輝; 高田慎一; 篠原武尚; 奥隆之; 中谷健; 稲村泰弘; 鈴谷賢太郎; 相澤一也; 新井正敏; 鈴木淳市; 岩瀬裕希; 大石一城; 伊藤崇芳; 杉山正明
        日本中性子科学会年会講演概要集, 2012年12月07日
      • Nanostructure and Chemical State of Co-Insulator Soft magnetic Nanogranular Film
        Y. Oba; M. Ohnuma; S. Ohnuma; K. Ohishi; K. Takata; J. Suzuki; M. Sugiyama
        15th International Small-Angle Scattering Conference, Sydney, Australia, 2012年11月
      • Structural investigation of β-crystallin in an aqueous solution by small angle neutron scattering simulation
        Y. Ueki; N. Fujii; N. Fujii; Y. Oba; N. Sato; M. Sugiyama
        15th International Small-Angle Scattering Conference, Sydney, Australia, 2012年11月
      • Small-Angle Neutron Scattering in Kyoto University Reactor – Laboratory SANS using Small Neutron Source
        Y. Oba; Y. Ueki; N. Sato; M. Sugiyama; M. Ohnuma
        nternational Union of Materials Research Societies – International Conference on Electronic Materials 2012, Yokohama, Japan, 2012年09月
      • Observation of Nano-Scale Structure of Protein with Deuteration –Assisted Small-Angle Neutron Scattering and Small-Angle X-ray Scattering
        M. Sugiyama; Y. Oba; N. Sato
        International Union of Materials Research Societies – International Conference on Electronic Materials 2012, Yokohama, Japan, 2012年09月
      • 稼働を始めた中性子小角・広角散乱装置「大観」
        鈴木淳市; 高田慎一; 篠原武尚; 奥隆之; 富永大輝; 中谷健; 稲村泰弘; 大石一城; 岩瀬裕希; 伊藤崇芳; 吉良弘; 鈴谷賢太郎; 相澤一也; 新井正敏; 大友季哉; 杉山正明
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20aAG-3 稼働を始めた中性子小角・広角散乱装置「大観」(20aAG X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
        鈴木 淳市; 高田 慎一; 篠原 武尚; 奥 隆之; 富永 大輝; 中谷 健; 稲村 泰弘; 大石 一城; 岩瀬 裕希; 伊藤 崇芳; 吉良 弘; 鈴谷 賢太郎; 相澤 一也; 新井 正敏; 大友 季哉; 杉山 正明
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 中性子生物(3)中性子小角散乱 : 応用編
        遠藤 仁; 杉山 正明; 井上 倫太郎
        波紋, 2012年08月, 査読有り, 招待有り
      • 24pAC-7 Li_7P_3S_<11>準安定結晶の高イオン伝導性と構造(24pAC 超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
        小野寺 陽平; 森 一広; 大友 季哉; 杉山 正明; 福永 俊晴
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • Assembly of the Archaeal 20S Proteasome and its Newly Discovered Chaperon-like Proteins
        M. Sugiyama; K. Kato; M. Sato; M. Hirai; K. Kumori; T. Oda; H. Yagi
        Annual Report of Institut Laue-Langevin, 2012年
      • 生体試料解析のための重水素化手法の確立
        森本幸生; 杉山正明; 茶竹俊行; 藤井紀子; 斎藤毅; 藤原悟; 日高雄二
        京都大学原子炉実験所第46回学術講演会, 2012年
      • Reverse Monte Carlo modeling of Li2S-P2S5 superionic conductors
        Y. Onodera; K. Mori; T. Otomo; A. C. Hannon; M. Sugiyama; T. Fukunaga
        5TH EUROPEAN CONFERENCE ON NEUTRON SCATTERING, 2012年, 査読有り
      • Neutron scattering studies of Ti-Cr-V bcc alloy with the residual hydrogen and deuterium
        K. Mori; K. Iwase; M. Sugiyama; M. Kofu; O. Yamamuro; Y. Onodera; T. Otomo; T. Fukunaga
        5TH EUROPEAN CONFERENCE ON NEUTRON SCATTERING, 2012年, 査読有り
      • SAXS investigation of PEG/PNIPAm Binary Hydrogels Prepared by Gamma-Irradiation
        N. Sato; M. Sugiyama
        21st MRS-Japan Academic Symposium (International Session), 2011年12月19日
      • Small-Angle Neutron Scattering with University-Based Neutron Source –What can we measure with UBNS? -
        M. Sugiyama; M. Hino; M. Kitaguchi; Y. Kawabata; K. Mori; T. Fukunaga; M. Ohnuma; Y. Oba; K. Hara; M. Furusaka
        1st Asia-Oceania Conference on Neutron Scattering, Tsukuba, Japan, 2011年11月
      • 複合原子力科学推進のための新中性子源計画(5)中性子利用計画
        日野正裕; 瀬戸誠; 杉山正明
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2011年03月11日
      • Characterization of structure of liposome occluding protein
        M. Hirai; R. Kimura; T. Takeuchi; M. Sugiyama; T. Iwasa; N. Shimizu
        SPring-8 User Experiment Report, 2011年
      • Effect of co-solute on protein structure at equilibrium
        M. Hirai; T. Takeuchi; R. Kimura; M. Sugiyama; T. Iwasa; N. Shimizu
        SPring-8 User Experiment Report, 2011年
      • PA28におけるSubunitの配置構造
        杉山正明; 栗本英治; 高田慎一; 森一広; 福永俊晴; 加藤晃一
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2011年01月
      • A liberal structure of the yeast 26S proteasome by small-angle scattering analysis
        Y. Morita; K. Nishio; T. Inobe; M. Sugiyama; Y. Morimoto
        Neutrons in Biology and Biotechnology, 2011年
      • Reverse Monte Carlo modeling of atomic configuration for Li 2S-P2S5 superionic glasses
        Yohei Onodera; Kazuhiro Mori; Toshiya Otomo; Alex C Hannon; Masaaki Sugiyama; Toshiharu Fukunaga
        IOP Conference Series: Materials Science and Engineering, 2011年, 査読有り
      • 放射光核共鳴散乱法による時間領域干渉計の開発と応用 II
        齋藤真器名; 瀬戸誠; 北尾真司; 小林康浩; 黒葛真行; 杉山正明; 依田芳卓
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • SANS Study of Kinetics of Subunit Exchange in Proteasome alpha-Ring.
        M. Sugiyama; M. Hirai; K. Kato; E. Kurimoto; Y. Morimoto
        Annual Report of Institut Laue-Langevin, 2010年
      • 野生型PA28におけるSubunit配置と解離平衡
        杉山正明; 栗本英治; 高田慎一; 加藤晃一
        日本中性子科学会年会講演概要集, 2010年
      • パルス中性子小中角散乱装置「大観」の開発
        鈴木淳市; 高田慎一; 篠原武尚; 奥隆之; 吉良弘; 鈴谷賢太郎; 相澤一也; 新井正敏; 大友季哉; 杉山正明
        日本中性子科学会誌「波紋」, 2010年
      • 宇宙環境下における眼や皮膚組織中の蛋白質の構造変化
        藤井紀子; 森本幸生; 渡邉正己; 杉山正明; 木野内忠稔; 齊藤毅; 三田 肇; 加治優一
        Space Utiliz. Res., 2010年
      • Structural studies of hydrogen storage materials by using neutron scattering
        K. Mori; M. Sugiyama; Y. Onodera; T. Fukunaga; K. Iwase; T. Otomo
        20th Academic Symposium of MRS?Japan, 2010年
      • SAS analysis for size distribution of metallic precipitate
        M. Sugiyama; M. Ohnuma; S. Kawabe; K. Mori; T. Fukunaga
        20th Academic Symposium of MRS?Japan 2010, 2010年
      • Microstructure of hydrogenated Mg2Ni studied by SANS
        K. Mori; M. Sugiyama; K. Iwase; S. Kawabe; Y. Onodera; K. Itoh; T. Otomo; T. Fukunaga
        XIV INTERNATIONAL CONFERENCE ON SMALL-ANGLE SCATTERING (SAS09), 2010年, 査読有り
      • Network Microstructure of PVA Cast Gels Observed by SAXS Measurements
        Emiko Otsuka; Masaaki Sugiyama; Atsushi Suzuki
        XIV INTERNATIONAL CONFERENCE ON SMALL-ANGLE SCATTERING (SAS09), 2010年, 査読有り
      • SANS investigation of assembly state of proteasome activator 28 and the 20S proteasome
        Masaaki Sugiyama; Eiji Kurimoto; Hiroki Sahashi; Eri Sakata; Yukio Morimoto; Keiji Itoh; Kazuhiro Mori; Toshiharu Fukunaga; Yasufumi Minami; Koichi Kato
        XIV INTERNATIONAL CONFERENCE ON SMALL-ANGLE SCATTERING (SAS09), 2010年, 査読有り
      • Development of time-domain interferometry for the study of glass formers
        M. Saito; M. Seto; S. Kitao; Y. Kobayashi; S. Higashitaniguchi; M. Kurokuzu; M. Sugiyama; Y. Yoda
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE APPLICATIONS OF THE MOSSBAUER EFFECT (ICAME 2009), 2010年, 査読有り
      • 放射光核共鳴散乱法による時間領域干渉計の開発と応用
        齋藤真器名; 瀬戸誠; 北尾真司; 小林康浩; 黒葛真行; 杉山正明; 依田芳卓
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 大強度型パルス中性子小中角散乱装置の開発
        鈴木淳市; 高田慎一; 篠原武尚; 奥隆之; 吉良弘; 鈴谷賢太郎; 相澤一也; 新井正敏; 大友季哉; 杉山正明
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 高強度中性子全散乱装置(NOVA)の建設
        大友季哉; 三沢正勝; 鈴谷賢太郎; 金子直勝; 大下英敏; 福永俊晴; 伊藤恵司; 森一広; 杉山正明; 亀田恭男; 山口敏男; 吉田亨次; 川北至信; 丸山健二; 社本真一; 高田慎一; 佐藤節夫; 武藤豪; 鈴木純一; 安芳次; 仲吉一男; 宇野彰二; 田中真伸
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 時間領域干渉計~核共鳴neV準弾性散乱法の開発
        齋藤真器名; 瀬戸誠; 北尾真司; 小林康浩; 東谷口聡; 黒葛真行; 杉山正明; 依田芳卓
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 中性子小中角散乱装置(大観)の検出器配置および広域構造解析の検討について
        高田慎一; 篠原武尚; 鈴木淳市; 奥隆之; 吉良弘; 鈴谷賢太郎; 相澤一也; 新井正敏; 大友季哉; 杉山正明
        日本中性子科学会年会講演概要集, 2009年
      • 宇宙環境下における眼や皮膚組織中の蛋白質の構造変化
        藤井紀子; 森本幸生; 渡邉正己; 杉山正明; 木野内忠稔; 齊藤毅; 三田肇; 加治優一
        Space Utiliz. Res, 2009年
      • SANS Investigation of Packing Structure of Proteasome Activator 28 with Deuterated Subunit
        M. Sugiyama; E. Kurimoto; Y. Morimoto; K. Ito; K. Mori; T. Fukunaga; K. Kato
        SAS2009, 2009年
      • Structural study of lithium ion conductor: Li7P3S11
        Y. Onodera; K. Mori; T. Otomo; W. Kockelmann; A. C. Hannon; K. Itoh; M. Sugiyama; T. Fukunaga
        The 3rd International Conference on Physics of Solid State Ionics (ICPSSI?3), 2009年
      • Structural features of hydrogen storage alloys studied by SANS
        K. Mori; M. Sugiyama; S. Kawabe; K. Iwase; K. Itoh; T. Fukunaga
        XIV International Conference on Small?Angle Scattering (SAS2009), 2009年
      • Local structure of lithium ionic conductor: Li3xLa2/3?xTiO3 quenched into liquid nitrogen
        K. Mori; K. Iwase; M. Yonemura; J. Siewenie; T. Proffen; Y. Onodera; K. Itoh; M. Sugiyama; T. Fukunaga
        The 3rd International Conference on Physics of Solid State Ionics (ICPSSI?3), 2009年
      • Structure of Mg50Ni50 amorphous alloy studied by using X-ray diffraction and reverse Monte Carlo modelling
        K. Itoh; T. Otomo; M. Sugiyama; K. Mori; T. Fukunaga
        13TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON RAPIDLY QUENCHED AND METASTABLE MATERIALS, 2009年, 査読有り
      • 異常分散効果を用いた小角散乱法による高分子薄膜中の金属イオン分布の解析
        杉山正明; 副島雄児; 折原宏; 伊藤恵司; 森一広; 福長俊晴
        KEK Proc, 2008年11月
      • パルス中性子小中角散乱装置によるナノ構造評価の新展開
        鈴木淳市; 篠原武尚; 高田慎一; 奥隆之; 鈴谷賢太郎; 相澤一也; 新井正敏; 大友季哉; 杉山正明
        日本結晶学会誌, 2008年
      • Structural properties of Fe?doped LaGaO3 for oxygen partial pressures
        K. Mori; R. Kiyanagi; J. W. Richardson, Jr; J. Fieramosca; K. Itoh; M. Sugiyama; T. Kamiyama; T. Fukunaga
        International Symposium on Pulsed Neutron and Muon Sciences (IPS08), 2008年
      • 中性子小角散乱による構造可視化
        杉山正明; 佐藤他加志; 伊藤恵司; 森一広; 福永俊晴; 三沢正勝; 高田慎一; 新井正敏
        日本中性子科学会年会講演概要集, 2007年
      • リバースモンテカルロ法による超臨界流体の密度ゆらぎ構造の可視化
        佐藤他加志; 杉山正明; 三沢正勝; 高田慎一; 大友季哉; 伊藤恵司; 森一広; 福永俊晴
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2007年01月
      • Structural observation of Li2S?P2S5 superionic conductors by neutron and X-ray diffraction
        Y. Onodera; K. Itoh; K. Mori; M. Sugiyama; T. Otomo; T. Fukunaga
        The 2nd International Conference on Physics of Solid State Ionics (ICPSSI?2), 2007年
      • Neutron powder diffraction studies of lanthanum gallate mixed conductors
        K. Mori; R. Kiyanagi; T. Toda; Y. Onodera; J. W. Richardson, Jr; J. Fieramosca; K. Itoh; M. Sugiyama; T. Kamiyama; T. Fukunaga
        The 2nd International Conference on Physics of Solid State Ionics (ICPSSI?2), 2007年
      • Conceptual design of the high-intensity small-angle neutron scattering instrument (HI-SANS) for J-PARC
        J. Suzuki; T. Oku; K. Aizawa; S. Koizumi; S. Fujiwara; M. Sugiyama; T. Otomo; M. Furusaka; M. Shibayama; M. Hirai; M. Ohnuma; H.M. Shimizu; H.B. Stuhrmann
        Proc. of the 17th Meeting of the International Collaboration on Advanced Neutron Sources, Apr. 25-29, 2005, Santa Fe, 2006年
      • Three-dimensional Shape of α-Crystallin Analyzed by Small-Angle Neutron Scattering with Monte Carlo Method
        M. Sugiyama; N. Fujii; Y. Morimoto; T. Otomo; S. Takata; M. Misawa; K. Itoh; K. Mori; T. Sato; T. Fukunaga
        ”XIII International Conference on Small-angle Scattering (SAS2006), 2006年
      • KUR‐SANS用多層膜中性子モノクロメータの改良
        春原広明; 田崎誠司; 丸山龍治; 日野正裕; 川口昭夫; 吉野泰史; 福永俊晴; 川端祐司; 杉山正明
        日本原子力学会春の年会要旨集, 2004年03月11日
      • 荷電ゲル構造における電荷遮蔽効果
        杉山 正明; 安中 雅彦; 日野 正裕
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2004年01月
      • KUR-SANS用多層膜中性子モノクロメータの改良
        春原広明; 日野正裕; 吉野泰史; 田崎誠司; 丸山龍治; 川口昭夫; 杉山正明; 福永俊晴; 川端祐司
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2004年01月
      • KUR‐SANS用多層膜中性子モノクロメータの改良
        春原広明; 日野正裕; 吉野泰史; 田崎誠司; 丸山龍治; 川口昭夫; 杉山正明; 福永俊晴; 川端祐司
        日本中性子科学会年会講演概要集, 2003年12月10日
      • Analysis of Aggregation Structure of Natural Aluminum Silicate Nanofiber Gel and Its Polymer Hybrids.
        TAKAHARA A; YAMAMOTO K; HARA K; SUGIYAMA M; ANNAKA M; NAGAO M; SHIBAYAMA M
        日本原子力研究所JAERI-Review, 2003年07月

      講演・口頭発表等

      • Structural study of Li2S?P2S5 superionic glasses by neutron and X-ray diffraction
        3rd International Congress on Ceramics

      外部資金:科学研究費補助金

      • 深海模倣系構築による高圧下の蛋白質構造の実測法の開発
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分13:物性物理学およびその関連分野
        京都大学
        杉山 正明
        自 2021年07月09日, 至 2024年03月31日, 交付
        深海タンパク質;オスモライト;中性子散乱;α-グルコシダーゼ;分子動力学計算
      • 分子混雑環境下におけるクリスタリンの構造解析
        基盤研究(C)
        小区分43040:生物物理学関連
        京都大学
        井上 倫太郎
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        中性子散乱;重水素化;クリスタリン;混雑環境模倣;小角中性子散乱
      • 量子ビーム相関解析法による生体高分子構造・ダイナミクスの探求
        国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
        中区分14:プラズマ学およびその関連分野
        京都大学
        井上 倫太郎
        自 2019年10月07日, 至 2024年03月31日, 交付
        中性子散乱;マルチドメインタンパク質;重水素化;小角中性子散乱;部分重水素化;SAXS/SANS同時測定;X線・中性子小角散乱同時測定
      • ヌクレオソーム高次構造とダイナミクスの解析によるクロマチン潜在能の解明
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        東京大学
        胡桃坂 仁志
        自 2018年06月29日, 至 2023年03月31日, 完了
        クロマチン;エピジェネティクス;ヌクレオソーム;ヒストン;クロマチン転写;クロマチン再構成;クライオ電子顕微鏡;遺伝子発現;転写;遺伝情報複製・再編
      • 新世代中性子構造生物学の開拓
        基盤研究(S)
        大区分B
        京都大学
        杉山 正明
        自 2018年06月11日, 至 2023年03月31日, 完了
        中性子散乱;生体高分子ダイナミクス;重水素化;分子動力学シミュレーション;階層間連携ダイナミクス;中性子溶液散乱;タンパク質重水素化;ドメインライゲーション;計算機連携解析;新世代中性子構造生物学;ドメイン選択重水素化;分子動力学計算;階層関連ダイナミクス;蛋白質重水素化;蛋白質階層間連携ダイナミクス;MD連携解析;中性子準弾性散乱;租視化分子動力学計算;蛋白質ダイナミクス
      • 細胞再現系での蛋白質の構造・ダイナミクスの解明
        基盤研究(A)
        中区分13:物性物理学およびその関連分野
        京都大学
        杉山 正明
        自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日, 中途終了
        細胞模倣系;重水素化;HSA;中性子散乱;混雑系
      • 量子ビーム散乱法の協奏的利用による機能性ヌクレオソームの溶液構造解析
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        京都大学
        杉山 正明
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        中性子溶液散乱;X線溶液散乱;コントラスト変調;ヌクレオソーム;SAXS;SANS;クロマチン;X線小角散乱;中性子小角散乱;コントラスト変調法;ヒストンバリアント;X線小角散乱
      • 巨大タンパク質会合体における動的ネットワークとその機能解明
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        杉山 正明
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        中性子溶液散乱;質量分析;蛋白質複合体;重水素化;サブユニット交換;クリスタリン;中性子小角散乱;SANS;複合体形成機構;無変性質量分析;X線小角散乱
      • 筋ジストロフィー原因遺伝子産物LARGEによる糖鎖の伸長機構の解明
        基盤研究(C)
        名古屋市立大学
        矢木 宏和
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        LARGE;K4CP;糖転移酵素;高速AFM;糖鎖伸長;バイファンクショナルな糖転移酵素;X線小角散乱;非変性質量分析;筋ジストロフィー
      • 中性子散乱を用いた再構成細胞系での生体高分子の構造解析法の開発
        基盤研究(A)
        京都大学
        杉山 正明
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        蛋白質重水素化;クラウディング;中性子小角散乱;コントラスト同調;クリスタリン;中性子散乱;重水素化;SANS;SAXS;クラウド系;逆転コントラスト同調法;j重水素化;コントラストマッチング
      • 植物性食品タンパク質のナノ構造形成に関する研究
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        裏出 令子
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        SAXS;SANS;gliadin;glutenin;beta-conglycinin;glycinin;rheological properties;nanostructure;グリアジン;グルテニン;ナノ構造;β‐コングリシニン;グリシニン;動的粘弾性;量子ビーム小角散乱;コムギ
      • CV-SANS法による変異型ヌクレオソームの詳細構造解析
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        京都大学
        杉山 正明
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        ヌクレオソーム;ヒストンバリアント;中性子小角散乱;コントラスト変調法;CV-SANS;変異型ヌクレオソーム;H2A.B
      • 生体分子集合体が形成する動的平衡の中性子小角散乱による研究
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        杉山 正明
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        重水素化;中性子小角散乱;無変性質量分析;クリスタリン;サブユニット交換;熱ショックシャペロン;SANS;サブユニットt交換
      • 中性子散乱を用いたタンパク質の高次構造における動態解析法の開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        杉山 正明
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        中性子小角散乱;コントラスト変調;重水素化;SANS;部分重水素化;逆転コントラスト変調法;コントラストマッチング;複合タンパク質
      • 重水素化中性子小角散乱を用いた天然変性タンパク質による揺らぎ構造の解析
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        京都大学
        杉山 正明
        自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        中性子小角散乱;部分重水素化;コントラスト変調;シヌクレイン;重水素化;コントラスト変調法;PA28
      • 2次元中性子集光デバイス製作法の確立と性能評価
        基盤研究(B)
        京都大学
        日野 正裕
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        中性子光学;スーパーミラー;集光;イオンビームスパッタ;スピン干渉;中性子;多層膜
      • タンパク質高次構造におけるダイナミクスの解析
        基盤研究(C)
        京都大学
        杉山 正明
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        生物物理;サブユニット交換;重水素化;中性子小角散乱;コントラスト変調法;タンパク質高次構造
      • 蛋白質異常凝集過程の解明とその修復機構
        基盤研究(B)
        京都大学
        藤井 紀子
        自 2008年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        蛋白質の異常凝集;D-アミノ酸;白内障;老化;ラセミ化;紫外線;加齢性疾患;皮膚の光老化;蛋白質異常凝集;光学異性体分析;紫外線影響;プロテオミクス
      • タンパク質における高次会合体形成機構の解明
        基盤研究(C)
        京都大学
        杉山 正明
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        異常凝集;クリスタリン;プロテアソーム;中性子小角散乱;タンパク質;αクリスタリン;高次構造;紫外線照射;中性子;小角散乱
      • 共鳴X線散乱による液晶性ソフトマターの構造と外場効果の研究
        基盤研究(C)
        北海道大学
        折原 宏
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        ソフトマター;強誘電性液晶;X線散乱;電場-温度相図;相転移;X線解析;リエントラント相転移;離散的モデル
      • パーキンソン病に関わる蛋白質の中間領域中性子散乱法による構造研究
        基盤研究(B)
        北海道大学;大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
        古坂 道弘;内藤 幸雄
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        機器分析;神経変性疾患;動的光散乱;中性子散乱;中性子小角散乱;中性子モノクロメータ;パーキンソン病;シヌクレイン;中性子広角散乱;タンパク質溶液散乱;溶液散乱解析;中間領域散乱;湾曲化完全結晶
      • ヘテロ高分子の構造転移に伴う疎水性水和水の動的構造の変化
        特定領域研究
        理工系
        九州大学
        安中 雅彦
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        両親媒性高分子;自己集合;疎水性相互作用;疎水性水和;中性子散乱;水;ダイナミクス;低振動数ラマン散乱;体積相転移;アルカリ金属塩
      • ACカロリメーター比熱測定による生体高分子の協同的立体構造変調の研究
        萌芽研究
        九州大学
        日高 昌則
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        比熱測定;ACカロリーメーター;生体高分子;協同的分子運動;動的立体構造特性;比熱;構造相転移;構造変調
      • 中性子小角散乱法による多糖類電解質高分子のゾル-ゲル転移の観測
        奨励研究(A)
        九州大学
        杉山 正明
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        電解質高分子;熱可逆性ゾル・ゲル転移;カラギ-ナン;SANS
      • 境界潤滑の科学-添加剤吸着層の構造・物性に基づく低摩擦現象の本質的理解
        基盤研究(S)
        大区分C
        京都大学
        平山 朋子
        自 2023年04月12日, 至 2028年03月31日, 交付
        トライボロジー;境界潤滑

      外部資金:その他

      • ソフトマターの構造研究
        自 1999年, 至 2010年
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          実験物理学特論ⅠⅠⅠ-1
          2209, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生体分子構造ゼミナールD
          2066, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生体分子構造ゼミナールC
          2065, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          実験物理学特論ⅠⅠⅠ-2
          2210, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生体分子構造ゼミナールB
          2064, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生体分子構造ゼミナールA
          2063, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          実験物理学特論ⅠⅠⅠ-2
          2210, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          実験物理学特論ⅠⅠⅠ-1
          2209, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生体分子構造ゼミナールD
          2066, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生体分子構造ゼミナールC
          2065, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生体分子構造ゼミナールB
          2064, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生体分子構造ゼミナールA
          2063, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          実験物理学特論ⅠⅠⅠ-1
          2209, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生体分子構造ゼミナールB
          2064, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生体分子構造ゼミナールA
          2063, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生体分子構造ゼミナールC
          2065, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生体分子構造ゼミナールD
          2066, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          実験物理学特論ⅠⅠⅠ-2
          2210, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          中性子材料工学セミナーⅡ
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          実験物理学特論Ⅲ-1
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          実験物理学特論Ⅲ-2
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          実験物理学特論Ⅲ-1
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          実験物理学特論Ⅲ-2
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          実験物理学特論Ⅲ-1
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          実験物理学特論Ⅲ-2
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          実験物理学特論Ⅲ-1
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          実験物理学特論Ⅲ-2
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          実験物理学特論ⅠⅠⅠ-1
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          実験物理学特論ⅠⅠⅠ-2
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          実験物理学特論ⅠⅠⅠ-1
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          実験物理学特論ⅠⅠⅠ-2
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          実験物理学特論Ⅲ-1
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          実験物理学特論Ⅲ-2
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          実験物理学特論Ⅲ-1
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          実験物理学特論Ⅲ-2
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            図書館協議会図書館機能強化特別委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            図書館協議会 協議員
          • 自 2023年04月01日
            大学評価委員会点検・評価実行委員会 委員
          • 自 2011年07月01日, 至 2013年06月30日
            国際交流委員会 委員
          • 自 2013年07月01日, 至 2015年06月30日
            国際交流委員会 委員
          • 自 2011年07月01日, 至 2015年06月30日
            国際交流委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            学術情報メディアセンター全国共同利用運営委員会委員
          • 自 2023年04月01日
            新試験研究炉開発・利用センター長
          • 自 2022年06月01日
            量子ビーム生体高分子統合研究センター長
          • 自 2024年04月01日
            ITシステム室長
          • 自 2024年04月01日
            学術広報本部長
          • 自 2024年04月01日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2023年04月01日
            任期付き助教の指導助言委員会委員
          • 自 2018年04月01日
            複合原子力科学系会議構成員
          • 自 2023年04月01日
            副所長
          • 自 2023年04月01日
            外部資金審査委員会委員
          • 組換えDNA実験等委員会委員
          • 自 2023年04月01日
            動物実験委員会委員
          • 自 2023年04月01日
            生物系実験委員会委員
          • 自 2023年04月01日
            人権委員会委員
          • 自 2023年04月01日
            所長室会議構成員
          • 自 2023年04月01日
            評価委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            国際交流委員会委員
          • 自 2023年04月01日
            研究計画委員会委員長
          • 自 2014年04月01日
            運営委員会委員
          • 自 2014年04月01日
            共同利用運営委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            所員会議委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2022年03月31日
            研究計画委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2023年03月31日
            共同利用研究委員会委員
          • 自 2011年05月01日
            協議員会協議員

          ページ上部へ戻る