教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

爲栗 健

タメグリ タケシ

防災研究所 防災研究所附属火山防災研究センター(鹿児島県鹿児島市) 准教授

爲栗 健
list
    Last Updated :2025/05/01

    基本情報

    協力講座

    • 理学研究科, 地球惑星科学専攻 環境地球科学講座, 准教授

    所属学協会

    • 日本火山学会
    • 日本地震学会

    学位

    • 修士(理学)(弘前大学)
    • 博士(理学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院理学研究科博士後期課程地球惑星科学専攻, 修了
    • 弘前大学, 大学院理学研究科修士課程地球科学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 弘前大学, 理学部地球科学科, 卒業

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/01

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        火山噴火の発生メカニズムの解明
      • 研究概要

        日本有数の活火山である桜島を中心に火山噴火の発生メカニズムの研究を行っている。
        また、姶良カルデラ下のマグマ溜りや深部流体の動態把握、長期的な火山噴火発生予測に関する科学的知見を集積し、地震と火山噴火の連動メカニズムの解明を行っている。

      研究キーワード

      • 爆発地震
      • 桜島火山

      研究分野

      • 自然科学一般, 固体地球科学

      論文

      • Prior and Real-Time Estimations of Geohazards Related to Earthquake and Volcanic Eruptions
        Yusaku Ohta; Takeshi Tameguri
        Journal of Disaster Research, 2025年04月01日, 査読有り
      • 1999 年伊豆大島における人工地震探査 : 観測および初動走時データによる3 次元地震波速度構造
        渡辺秀文; 鍵山恒臣; 坂下至功; 及川純; 大湊隆雄; 小山悦郎; 辻浩; 宗包浩志; 松下誠司; 萩原道徳; 竹田豊太郎; 長田昇; 井本良子; 青山裕; 浜田盛久; 趙燕来; 福満修一郎; 青木重樹; 藤原健治; 池田靖; 加治屋秋実; 安藤忍; 亀井守; 古田雅和; 浅沼光輝; 佐藤勝良; 山賀一章; 石脇誠; 広瀬淳司; 干場三寛; 福田直; 坂勝仁; 森済; 勝俣啓; 前川徳光; 岡田弘; 田中聡; 山脇輝夫; 仁田交市; 橋野弘憲; 野津憲治; 下池洋一; 野上健治; 平林順一; 鈴木隆; 熊谷博之; 奥田隆; 戸松稔貴; 河村将; 松島健; 栗山都; 永野一; 高木朗充; 筒井智樹; 須藤靖明; 吉川慎; 吉川美由紀; 井口正人; 為栗健; 宮町宏樹; 平野舟一郎; 水原健太郎; 鶴我佳代子
        東京大学地震研究所彙報, 2024年, 査読有り
      • Micro-earthquake activity at Usu volcano revealed by temporary dense observation
        Hiroshi Aoyama; Shin'ya Onizawa; Takeshi Tameguri; Atsuo Suzuki; Tokumitsu Maekawa; Hiromitsu Oshima; Hitoshi Mori; Takeshi Hashimoto; Toru Shiga; Hiroshi Koyama; Masaki Nakahashi; Akifumi Yoshikawa; Yoshirou Fukuyama
        Journal of the Hokkaido University, Faculty of Science, Series VII: Geophysics, 2007年
      • Magma intrusion process during pre-magmatic period (2010−2013) of Sinabung volcano as revealed by seismicity of volcano-tectonic and hybrid earthquakes
        Vico Luthfi Ipmawan; Masato Iguchi; Takahiro Ohkura; Takeshi Tameguri; Hetty Triastuty
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2024年06月, 査読有り
      • 火映解析から示唆される桜島昭和火口のブルカノ式噴火プロセス
        村松 弾; 相澤 広記; 横尾 亮彦; 為栗 健; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2023年
      • Solidified magma reservoir derived from active source seismic experiments in the Aira caldera, southern Kyushu, Japan
        Hiroki Miyamachi; Hiroshi Yakiwara; Reiji Kobayashi; Shuichiro Hirano; Takeshi Kubo; Masakazu Souda; Kenyu Sakao; Naohiro Unno; Takeshi Matsushima; Kazunari Uchida; Rintaro Miyamachi; Kenshin Isoda; Yoshiko Teguri; Yoshinosuke Kamiya; Agnis Triahadini; Hiroshi Shimizu; Hiroshi Katao; Takuo Shibutani; Takeshi Tameguri; Yusuke Yamashita; Tsutomu Miura; Jun Nakagawa; Itaru Yoneda; Shinya Kato; Kosei Takishita; Kazuho Nakai; Yuta Maeda; Toshiki Watanabe; Shinichiro Horikawa; Kenjiro Matsushiro; Takashi Okuda; Shuhei Tsuji; Naoki Sogawa; Daima Hasegawa; Kazuo Nakahigashi; Eiji Kurashimo; Tomoaki Yamada; Hideji Abe; Miwako Ando; Shinichi Tanaka; Satoshi Ikezawa; Takaya Iwasaki; Masanao Shinohara; Toshinori Sato; Mare Yamamoto; Ryosuke Azuma; Satoshi Hirahara; Takashi Nakayama; Syuichi Suzuki; Shuhei Otomo; Ryota Hino; Tomoki Tsutsui; Yusuke Inoue; Ryuichi Takei; Yuya Tada; Hiroaki Takahashi; Yoshio Murai; Hiroshi Aoyama; Mako Ohzono; Takahiro Shiina; Masamitsu Takada; Masayoshi Ichiyanagi; Teruhiro Yamaguchi; Natsuki Ono; Kazuma Saito; Chihiro Ito; Yuuki Susukida; Tatsuya Nakagaki; Yasuhisa Tanaka; Yasuhiko Akinaga
        Earth, Planets and Space, 2023年12月, 査読有り
      • Vulcanian eruption processes inferred from volcanic glow analysis at Sakurajima volcano, Japan
        Dan Muramatsu; Koki Aizawa; Akihiko Yokoo; Takeshi Tameguri; Masato Iguchi
        Bulletin of Volcanology, 2023年06月27日, 査読有り
      • 高分解能な3次元地震波速度構造解析による姶良カルデラ下のイメージング
        為栗 健; 八木原 寛; 筒井 智樹; 井口 正人
        火山, 2022年03月31日, 査読有り, 筆頭著者
      • Sequence of Volcanic Activity of Sakurajima Volcano, Japan, as Revealed by Non-Eruptive Deflation
        Masato Iguchi; Taishi Yamada; Takeshi Tameguri
        Frontiers in Earth Science, 2022年03月07日
      • 姶良カルデラにおける長期連続反射法基礎実験
        筒井, 智樹; 為栗, 健; 味喜, 大介; 井口, 正人; 篠原, 雅尚
        京都大学防災研究所年報. B, 2021年12月
      • 桜島の火山災害と噴火予測のための観測研究
        為栗健
        想林, 2021年03月, 筆頭著者
      • 空気振動観測による放出火山灰量推定と噴煙到達高度の検討
        山田 大志; 井口 正人; 為栗 健
        日本火山学会講演予稿集, 2021年
      • 桜島昭和火口のブルカノ式噴火に先行する火映変動現象の解析
        村松 弾; 相澤 広記; 横尾 亮彦; 為栗 健; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2021年
      • 人工地震記録による姶良カルデラ西部の地殻内S波地震反射面の推定
        筒井智樹; 為栗健; 井口正人
        火山, 2021年, 査読有り, 責任著者
      • 姶良カルデラにおける地震波反射面の検出
        筒井, 智樹; 為栗, 健; 井口, 正人
        京都大学防災研究所年報. B, 2020年12月
      • 船舶レーダによる桜島火山の噴煙柱モニタリング -2018年の観測結果-
        真木, 雅之; 小堀, 壮彦; 西, 隆昭; 藤吉, 康志; 徳島, 秀彦; 井口, 正人; 爲栗, 健
        京都大学防災研究所年報. B, 2020年12月
      • 2019年桜島火山人工地震探査の概要と過去の探査との比較
        中道, 治久; 山本, 圭吾; 山田, 大志; 為栗, 健; 高橋, 幸祐; 青山, 裕; 山本, 希; 野上, 健治; 及川, 純; 前田, 裕太; 大倉, 敬宏; 松島, 健; 八木原, 寛; 菅原, 道智; 塚本, 果織; 岸本, 博志; 工藤, 直樹; 山村, 卓也; 平原, 聡; 八木, 健夫; 堀川, 信一郎; 吉川, 慎; 園田, 忠臣; 仲谷, 幸浩; 平野, 舟一郎; 宮町, 宏樹; 田中, 佑樹; 吉田, 英臣; 西川, 空良; 甲斐 , 建; 高橋, 龍平; 田ノ上, 和志; 川辺, 智士; 若林, 環; 村松, 弾; 橋本, 匡; 大須賀, 啓士
        京都大学防災研究所年報. B, 2020年12月
      • 2014年以降の口永良部島の噴火活動について
        為栗健
        屋久島学, 2020年12月, 招待有り, 筆頭著者
      • Integrated Study on Forecasting Volcanic Hazards of Sakurajima Volcano, Japan
        Masato Iguchi; Haruhisa Nakamichi; Takeshi Tameguri
        Journal of Disaster Research, 2020年03月20日, 査読有り
      • 人工地震探査による姶良カルデラ下の速度構造(4)
        宮町 宏樹; 内田 和也; 宮町 凜太郎; 磯田 謙心; Agnis Triahadini; 手操 佳子; 神谷 義之介; 清水 洋; 片尾 浩; 澁谷 拓郎; 三浦 勉; 小林 励司; 中川 潤; 米田 格; 加藤 慎也; 為栗 健; 瀧下 恒星; 仲井 一穂; 山下 裕亮; 前田 裕太; 渡辺 俊樹; 堀川 信一郎; 八木原 寛; 松廣 健二郎; 奥田 隆; 辻 修平; 十川 直樹; 長谷川 大真; 中東 和夫; 蔵下 英司; 岩崎 貴哉; 篠原 雅尚; 山田 知朗; 平野 舟一郎; 阿部 英二; 安藤 美和子; 田中 伸一; 池澤 賢志; 佐藤 利典; 山本 希; 平原 聡; 中山 貴史; 東 龍介; 日野 亮太; 久保 武史; 大友 周平; 鈴木 秀市; 筒井 智樹; 井上 雄介; 竹井 瑠一; 多田 悠也; 高橋 浩晃; 青山 裕; 大園 真子; 椎名 高裕; 早田 正和; 髙田 真秀; 一柳 昌義; 山口 照寛; 小野 夏生; 齊藤 一真; 伊藤 ちひろ; 薄田 悠樹; 村井 芳夫; 中垣 達也; 田中 康久; 坂尾 健有; 海野 直弘; 松島 健
        日本火山学会講演予稿集, 2019年, 査読有り
      • マグマ貫入速度による桜島火山における噴火事象分岐論理
        井口 正人; 為栗 健; 平林 順一; 中道 治久
        火山, 2019年, 査読有り
      • Characteristics of Micro-Earthquake Swarms Preceding Eruptions at Showa Crater of Sakurajima Volcano, Japan
        Tameguri, T; Iguchi, M
        Jour. Volc. Geotherm. Res., 2019年, 査読有り
      • 桜島火山昭和火口で発生する火砕流の特徴
        為栗 健; 井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2018年10月
      • 2018年のシナブンおよびメラピ火山噴火
        井口 正人; Nurnaning Aisyah; Sulistiani; 中道 治久; 為栗 健; 下村 誠; Magfira Syarifuddin; Kristianto; Hetty Triastuty; Hanik Humaida; I.G.M. Agung Nandaka
        日本火山学会講演予稿集, 2018年, 査読有り
      • Estimation of Vent Radii from Video Recordings and Infrasound Data Analysis: Implications for Vulcanian Eruptions from Sakurajima Volcano, Japan
        Muramatsu, D; Aizawa, K; Yokoo, A; Iguchi, M; Tameguri, T
        Geophys. Res. Lett., 2018年, 査読有り
      • Quantification of seismic and acoustic waves to characterize the 2014 and 2015 eruptions of Kuchinoerabujima Volcano, Japan
        Nakamichi, H; Iguchi, M; Tameguri, T; Sonoda, T
        Journal of Natural Disaster Science, 2017年07月, 査読有り
      • Contribution of monitoring data to decision making for evacuation from the 2014 and 2015 eruptions of Kuchinoerabujima Volcano
        Iguchi Masato; Nakamichi Haruhisa; Tameguri Takeshi; Yamamoto Keigo; Mori Toshiya; Ohminato Takao; Saito Eiji
        Journal of Natural Disaster Science, 2017年07月, 査読有り
      • 可視映像解析による桜島昭和火口におけるブルカノ式噴火の衝撃波及び噴煙の時間関係
        村松 弾; 相澤 広記; 横尾 亮彦; 井口 正人; 為栗 健
        日本火山学会講演予稿集, 2017年
      • Vertical ground deformation related to the 2014 and 2015 eruptions at Kuchierabujima Volcano, Japan detected by repeated precise leveling surveys
        Yamamoto Keigo; Ohkura Takahiro; Yokoo Akihiko; Tameguri Takeshi; Sonoda Tadaomi; Inoue Hiroyuki
        Journal of Natural Disaster Science, 2017年, 査読有り
      • Observations using an unmanned aerial vehicle in an area in danger of volcanic eruptions at Kuchinoerabu-jima Volcano, southern Kyushu
        Ohminato, T; Kaneko, T; Koyama, T; Watanabe, A; Kanda, W; Tameguri, T; Kazahaya, R
        Journal of Natural Disaster Science, 2017年
      • Stress, strain rate and anisotropy in Kyushu, Japan
        M. K. Savage; Y. Aoki; K. Unglert; T. Ohkura; K. Umakoshi; H. Shimizu; M. Iguchi; T. Tameguri; T. Ohminato; J. Mori
        EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 2016年04月, 査読有り
      • Structural evolution beneath Sakurajima Volcano, Japan, revealed through rounds of controlled seismic experiments
        Tomoki Tsutsui; Masato Iguchi; Takeshi Tameguri; Haruhisa Nakamichi
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2016年04月, 査読有り
      • Rapid dike intrusion into Sakurajima volcano on August 15, 2015, as detected by multi-parameter ground deformation observations
        Kohei Hotta; Masato Iguchi; Takeshi Tameguri
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2016年04月, 査読有り
      • 2014~2015年口永良部島噴火の調査報告
        為栗 健; 井口 正人; 中道 治久; 山本 圭吾
        自然災害研究協議会西部地区部会報 : 研究論文集, 2016年02月
      • Rapid dike intrusion into Sakurajima volcano on August 15, 2015, as detected by multi-parameter ground deformation observations
        Kohei Hotta; Masato Iguchi; Takeshi Tameguri
        Earth, Planets and Space, 2016年
      • 桜島の火山活動と火山災害について
        為栗 健
        想林, 2015年03月
      • 桜島昭和火口における噴火活動と地球化学的観測研究—火山灰水溶性成分及びSO2放出量による噴火活動評価—
        野上健治; 井口正人; 中道治久; 味喜大介; 為栗健; 山本圭吾; 園田忠臣; 関健次郎; 佐藤泉; 平林順一
        ,「桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究」平成25年度分報告書, 2014年12月
      • 桜島火山における反復地震探査(2013年観測)
        筒井智樹; 井口正人; 中道治久; 為栗健; 八木原寛; 大湊隆雄; 菅井明; 大島弘光; 三浦哲; 山本希; 市来雅啓; 野上健治; 武尾実; 市原美恵; 及川純; 山中佳子; 大倉敬宏; 安部祐希; 清水洋; 山下裕亮; 宮町宏樹; 小林励司; 味喜大介; 山本圭吾; 前川徳光; 平原聡; 渡邉篤志; 奥田隆; 堀川信一郎; 松廣健二郎; 園田忠臣; 関健次郎; 吉川慎; 平野舟一郎; 渡邊幸広; 碓井勇二; 小林宰; 池田啓二; 長門信也; 小枝智幸; 宮町凜太郎; 佐藤礼; 佐藤泉; 和田さやか; 福原紘太; 蘭幸太郎; 小林雅実; 神園めぐみ
        「桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究」平成25年度分報告書, 2014年12月
      • 2013年桜島人工地震探査の概要と2008年探査との比較
        中道治久; 筒井智樹; 為栗健; 井口正人; 八木原寛; 大湊隆雄; 菅井明; 大島弘光; 三浦哲; 山本希; 市来雅啓; 野上健治; 武尾実; 市原美恵; 及川純; 山中佳子; 大倉敬宏; 安部祐希; 清水洋; 山下裕亮; 宮町宏樹; 小林励司; 味喜大介; 山本圭吾; 前川徳光; 平原聡; 渡邉篤志; 奥田隆; 堀川信一郎; 松廣健二郎; 園田忠臣; 関健次郎; 吉川慎; 平野舟一郎; 渡邊幸広; 碓井勇二; 小林宰; 池田啓二; 長門信也; 小枝智幸; 宮町凜太郎; 佐藤礼; 佐藤泉; 和田さやか; 福原紘太; 蘭幸太郎; 小林雅実; 神園めぐみ
        「桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究」平成25年度分報告書, 2014年12月
      • 鹿児島湾奥部海域の繰り返し海底地震観測—2009年度〜2013年度
        八木原寛; 平野舟一郎; 宮町宏樹; 高山鐵朗; 市川信夫; 為栗健; 井口正人
        「桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究」平成25年度分報告書, 2014年12月
      • 桜島火山の2010年以降のA型地震活動
        為栗健; 井口正人; 園田忠臣; 関健次郎
        「桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究」平成25年度分報告書, 2014年12月
      • 桜島火山における反復地震探査(2013年観測)
        筒井智樹; 井口正人; 中道治久; 為栗健; 八木原寛; 大湊隆雄; 菅井明; 大島弘光; 三浦哲; 山本希; 市来雅啓; 野上健治; 武尾実; 市原美恵; 及川純; 山中佳子; 大倉敬宏; 安部祐希; 清水洋; 山下裕亮; 宮町宏樹; 小林励司; 味喜大介; 山本圭吾; 前川徳光; 平原聡; 渡邉篤志; 奥田隆; 堀川信一郎; 松廣健二郎; 園田忠臣; 関健次郎; 吉川慎; 平野舟一郎; 渡邊幸広; 碓井勇二; 小林宰; 池田啓二; 長門信也; 小枝智幸; 宮町凜太郎; 佐藤礼; 佐藤泉; 和田さやか; 福原紘太; 蘭幸太郎; 小林雅実; 神園めぐみ
        京都大学防災研究所年報, 2014年09月
      • 2013年桜島人工地震探査の概要と2008年探査との比較
        中道治久; 筒井智樹; 為栗健; 井口正人; 八木原寛; 大湊隆雄; 菅井明; 大島弘光; 三浦哲; 山本希; 市来雅啓; 野上健治; 武尾実; 市原美恵; 及川純; 山中佳子; 大倉敬宏; 安部祐希; 清水洋; 山下裕亮; 宮町宏樹; 小林励司; 味喜大介; 山本圭吾; 前川徳光; 平原聡; 渡邉篤志; 奥田隆; 堀川信一郎; 松廣健二郎; 園田忠臣; 関健次郎; 吉川慎; 平野舟一郎; 渡邊幸広; 碓井勇二; 小林宰; 池田啓二; 長門信也; 小枝智幸; 宮町凜太郎; 佐藤礼; 佐藤泉; 和田さやか; 福原紘太; 蘭幸太郎; 小林雅実; 神園めぐみ
        京都大学防災研究所年報, 2014年09月
      • 桜島昭和火口の2013年8月18日噴火について
        井口正人; 為栗健
        京都大学防災研究所年報, 2014年09月
      • Mechanism of small vulcanian eruptions at Suwanosejima volcano, Japan, as inferred from precursor inflations and tremor signals
        Takeshi Nishimura; Masato Iguchi; Hiroshi Yakiwara; Jun Oikawa; Ryohei Kawaguchi; Hiroshi Aoyama; Haruhisa Nakamichi; Yusaku Ohta; Takeshi Tameguri
        BULLETIN OF VOLCANOLOGY, 2013年12月, 査読有り
      • Mechanism of small vulcanian eruptions at Suwanosejima volcano, Japan, as inferred from precursor inflations and tremor signals
        Takeshi Nishimura; Masato Iguchi; Hiroshi Yakiwara; Jun Oikawa; Ryohei Kawaguchi; Hiroshi Aoyama; Haruhisa Nakamichi; Yusaku Ohta; Takeshi Tameguri
        BULLETIN OF VOLCANOLOGY, 2013年12月, 査読有り
      • 桜島昭和火口における噴火活動と地球化学的観測研究—火山灰水溶性成分による噴火活動評価—
        野上健治; 井口正人; 味喜大介; 為栗健; 山本圭吾; 園田忠臣; 関健次郎; 佐藤泉
        「桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究」平成24年度分報告書, 2013年12月
      • 桜島火山における反復地震探査(2012年観測)
        筒井智樹; 井口正人; 為栗健; 渡邊幸弘; 大島弘光; 植木貞人; 山本希; 豊国源知; 野上健治; 大湊隆雄; 及川純; 市原美恵; 中道治久; 大倉敬宏; 清水洋; 宮町宏樹; 八木原寛; 園田忠臣; 高山鐵朗; 渡邉篤志; 堀川信一郎; 吉川慎; 平野舟一郎; 加藤幸司; 池田啓二; 松末伸一; 芥川真由美; 小窪則夫; 宇都宮真吾; 中橋正樹; 北川弘樹; 角田理; 雨宮裕; 増田孔明; 松山諒太郎; 山下裕亮; 福井海世; 米良諒麻
        「桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究」平成24年度分報告書, 2013年12月
      • 鹿児島湾奥部海域の繰り返し海底地震観測による桜島火山周辺の地震活動と上部地殻3次元速度モデルとの比較
        八木原寛; 平野舟一郎; 宮町宏樹; 高山鐵朗; 市川信夫; 為栗健; 井口正人
        「桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究」平成24年度分報告書, 2013年12月
      • 桜島火山における反復地震探査(2012年観測)
        筒井智樹; 井口正人; 為栗健; 渡邊幸弘; 大島弘光; 植木貞人; 山本希; 豊国源知; 野上健治; 大湊隆雄; 及川純; 市原恵美; 中道弘久; 大倉敬宏; 清水洋; 宮町宏樹; 八木原寛; 園田忠臣; 高山鐡朗; 渡邊篤志; 堀川信一郎; 吉川慎; 平野舟一郎; 加藤幸司; 池田啓二; 松末伸一; 芥川真由美; 小窪則夫; 宇都宮真吾; 中橋正樹; 北川弘樹; 角田理; 雨宮裕; 増田孔明; 松山諒太朗; 山下裕亮; 福井海世; 米良諒麻
        京都大学防災研究所年報, 2013年09月
      • 桜島火山昭和火口の噴火に伴う前駆地震の特徴
        為栗 健; 井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2013年09月
      • Characteristics of volcanic activity at Sakurajima volcano's Showa crater during the period 2006 to 2011
        Iguchi, M; Tameguri, T; Ohta, Y; Ueki, S; Nakao, S
        Bulletin of the Volcanological Society of Japan, 2013年03月, 査読有り
      • Processes prior to outbursts of vulcanian eruption at Showa crater of Sakurajima volcano
        Yokoo, A; Iguchi, M; Tameguri, T; Yamamoto, K
        Bulletin of the Volcanological Society of Japan, 2013年03月, 査読有り
      • 屈折法地震探査による姶良カルデラと桜島火山の浅部速度構造(<特集>桜島火山)
        宮町 宏樹; 清水 洋; 山下 裕亮; 中道 治久; 山脇 輝夫; 及川 純; 植木 貞人; 筒井 智樹; 森 済; 西田 誠; 平松 秀行; 泊 知里; 小枝 智幸; 増田 与志郎; 加藤 幸司; 畠山 謙吾; 小林 哲夫; 八木原 寛; 井口 正人; 為栗 健; 山本 圭吾; 大倉 敬宏; 安藤 隆志; 尾西 恭亮
        火山, 2013年, 査読有り
      • Semi-diurnal tidal periodicity observed by an ocean bottom seismometer deployed at a location very close to seafloor fumaroles in Wakamiko caldera, northeast of Sakurajima volcano
        Yakiwara, H; Hirano, S; Miyamachi, H; Takayama, T; Yamazaki, T; Tameguri, T; Iguchi, M
        Bull. Volcanol. Soc. Japan, 2013年, 査読有り
      • Quantification of the 1999 Vulcanian explosions at Sakurajima volcano, Japan from broadband seismic records
        V.M. Zobin; T. Tameguri; M. Iguchi
        Complex Monitoring of Volcanic Activity: Methods and Results, 2013年, 査読有り
      • Characteristics of volcanic activity at Sakurajima volcano's Showa crater during the period 2006 to 2011
        Iguchi Masato; Tameguri Takeshi; Ohta Yusaku; Nakao Shigeru
        Bull. Volcanol. Soc. Japan, 2013年, 査読有り
      • Processes prior to outbursts of vulcanian eruption at Showa crater of Sakurajima volcano
        Yokoo, A; Iguchi, M; Tameguri, T; Yamamoto, K
        Bull. Volcanol. Soc. Japan, 2013年, 査読有り
      • 桜島火山北東部の地震反射構造(<特集>桜島火山)
        筒井 智樹; 渡邊 篤志; 八木 直史; 井口 正人; 為栗 健; 三ヶ田 均; 尾西 恭亮; 宮町 宏樹; 西村 太志; 森田 裕一
        火山, 2013年, 査読有り
      • 屈折法地震探査による姶良カルデラと桜島火山の浅部速度構造(<特集>桜島火山)
        宮町 宏樹; 清水 洋; 山下 裕亮; 中道 治久; 山脇 輝夫; 及川 純; 植木 貞人; 筒井 智樹; 森 済; 西田 誠; 平松 秀行; 泊 知里; 小枝 智幸; 増田 与志郎; 加藤 幸司; 畠山 謙吾; 小林 哲夫; 八木原 寛; 井口 正人; 為栗 健; 山本 圭吾; 大倉 敬宏; 安藤 隆志; 尾西 恭亮
        火山, 2013年, 査読有り
      • 桜島火山北東部の地震反射構造(<特集>桜島火山)
        筒井 智樹; 渡邊 篤志; 八木 直史; 井口 正人; 為栗 健; 三ヶ田 均; 尾西 恭亮; 宮町 宏樹; 西村 太志; 森田 裕一
        火山, 2013年, 査読有り
      • 桜島昭和火口における噴火活動と地球化学的観測研究—火山灰水溶性成分及びガス放出量による噴火活動評価2009~2012—
        野上健治; 井口正人; 味喜大介; 為栗健; 山本圭吾; 園田忠臣; 佐藤泉
        「桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究」平成23年度分報告書, 2012年12月
      • 桜島火山における火山性地震の震源分布(2011-2012年)
        為栗 健; 井口正人; 園田忠臣; 市川信夫
        「桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究」平成23年度分報告書, 2012年12月
      • Seismic velocity structure of the crust beneath the Aira caldera in southern Kyushu by tomography of travel times of local earthquake data
        アラニス ポール・カルソン・; 宮町 宏樹; 八木原 寛; 後藤 和彦; 小林 励司; 為栗 健; 井口 正人
        Bulletin of the Volcanological Society of Japan, 2012年12月, 査読有り
      • 鹿児島湾奥部海域における繰り返し海底地震観測,および陸上地震観測網による桜島火山周辺の広域地震活動
        八木原寛; 平野舟一郎; 宮町宏樹; 高山鐵朗; 市川信夫; 為栗健; 井口正人
        「桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究」, 2012年11月
      • Seismic velocity structure of the crust beneath the Aira caldera in southern Kyushu by tomography of travel times of local earthquake data
        Alanis, P. A; Miyamachi, H; Yakiwara, H; Goto, K; Kobayashi, R; Tameguri, T; Iguchi, M
        Bull. Volcanol. Soc. Japan, 2012年, 査読有り
      • 桜島昭和火口における噴火活動と地球化学的観測研究—火山灰水溶性成分及びガス放出量による噴火活動評価その2—
        野上健治; 井口正人; 味喜大介; 為栗健; 山本圭吾; 園田忠臣
        「桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究」平成22年度分報告書, 2011年12月
      • 桜島火山の周辺海域における繰り返し海底地震観測
        八木原寛; 平野舟一郎; 宮町宏樹; 高山鐵朗; 市川信夫; 為栗健; 井口正人
        「桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究」平成22年度分報告書, 2011年12月
      • 桜島火山における反復地震探査(2010年観測)
        筒井智樹; 井口正人; 為栗健; 及川純; 大島弘光; 前川徳光; 青山裕; 植木貞人; 平原聡; 野上健治; 大湊隆雄; 市原美恵; 辻浩; 堀川信一郎; 奥田隆; 清水洋; 松島健; 大倉敬宏; 吉川慎; 園田忠臣; 宮町宏樹; 八木原寛; 平野舟一郎; 斎藤公一滝; 末峯宏一; 後藤進; 池亀孝光; 加藤幸司; 松末伸一; 河野太亮; 宇都宮真吾; 五藤大仁; 渡辺竜一; 前原祐樹; 佐藤泉; 大薮竜童; 清水英彦; 山下裕亮
        「桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究」平成22年度分報告書, 2011年12月
      • 2010年桜島火山活動を考える
        井口正人; 太田雄策; 植木貞人; 為栗健; 園田忠臣; 高山鐵朗; 市川信夫
        京都大学防災研究所年報, 2011年06月
      • 桜島火山北東部の表層地震反射構造
        筒井 智樹; 今井 幹浩; 對馬 和希; 八木 直史; 井口 正人; 為栗 健
        火山, 2011年, 査読有り
      • 桜島火山北東部の表層地震反射構造
        筒井 智樹; 今井 幹浩; 對馬 和希; 八木 直史; 井口 正人; 為栗 健
        火山, 2011年, 査読有り
      • 桜島昭和火口における噴火活動と地球化学的観測研究−火山灰水溶性成分及びガス放出量による噴火活動評価−
        野上健治; 井口正人; 味喜大介; 為栗 健; 山本圭吾; 園田忠臣
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究 平成21年度報告書, 2011年
      • 鹿児島湾の桜島火山周辺海域における海底地震観測
        八木原 寛; 平野舟一郎; 宮町宏樹; 高山鐵朗; 市川信夫; 為栗 健; 井口正人
        2010年08月
      • 桜島火山における反復地震探査(2009年観測)
        筒井智樹; 井口正人; 為栗 健; 上田義浩; 大島弘光; 植木貞人; 大湊隆雄; 及川 純; 市原美恵; 野上健治; 中道治久; 大倉敬宏; 清水 洋; 宮町宏樹; 八木原 寛; 前川徳光; 堀川信一郎; 吉川 慎; 園田忠臣; 平野舟一郎; 末峯宏一; 林 幹太; 加藤幸司; 長尾 潤; 池亀孝光; 松末伸一; 五藤大仁; 河野太亮; 簗田高広; 田中窓香; 渡辺竜一; 長岡優; 前原祐樹; 吉田沙由美; 小林由実; 栢橋志郎
        「桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究」平成21年度分報告書, 2010年08月
      • 桜島昭和火口噴火の規模について
        井口正人; 横尾亮彦; 為栗 健
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute Annuals. B, 2010年06月01日
      • 桜島火山における反復地震探査(一回目)
        筒井 智樹; 井口 正人; 為栗 健; 上田 義浩; 大島 弘光; 植木 貞人; 大湊 隆雄; 及川 純; 市原 美恵; 野上 健治; 中道 治久; 大倉 敬宏; 清水 洋; 宮町 宏樹; 八木原 寛; 前川 徳光; 堀川 信一郎; 吉川 慎; 園田 忠臣; 平野 舟一郎; 末峯 宏一; 林 幹太; 加藤 幸司; 長尾 潤; 池亀 孝光; 松末 伸一; 五藤 大仁; 河野 太亮; 簗田 高広; 田中 窓香; 渡辺 竜一; 長岡 優; 前原 祐樹; 吉田 沙由美; 小林 由実; 栢橋 志郎
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute Annuals. B, 2010年06月01日
      • 諏訪之瀬島の火山体浅部3次元P波速度構造と爆発発生場
        八木原 寛; 井口 正人; 為栗 健; 筒井 智樹; 及川 純; 大倉 敬宏; 宮町 宏樹
        火山, 2010年, 査読有り
      • 諏訪之瀬島の火山体浅部3次元P波速度構造と爆発発生場
        八木原 寛; 井口 正人; 為栗 健; 筒井 智樹; 及川 純; 大倉 敬宏; 宮町 宏樹
        火山, 2010年, 査読有り
      • 桜島火山における反復地震探査(2010年観測)
        筒井 智樹; 井口 正人; 為栗 健; 及川 純; 大島 弘光; 前川 徳光; 青山 裕; 植木 貞人; 平原 聡; 野上 健治; 大湊 隆雄; 市原 美恵; 辻 浩; 堀川 信一郎; 奥田 隆; 清水 洋; 松島 健; 大倉 敬宏; 吉川 慎; 園田 忠臣; 宮町 宏樹; 八木原 寛; 平野 舟一郎; 斎藤 公一滝; 末峯 宏一; 後藤 進; 池亀 孝光; 加藤 幸司; 松末 伸一; 河野 太亮; 宇都宮 真吾; 五藤 大仁; 渡辺 竜一; 前原 祐樹; 佐藤 泉; 大薮 竜童; 清水 英彦; 山下 裕亮
        京都大学防災研究所年報, 2010年
      • Inter-eruptive volcanism at Usu volcano: Micro-earthquakes and dome subsidence
        Hiroshi Aoyama; Shin'ya Onizawa; Tomokadu Kobayashi; Takeshi Tameguri; Takeshi Hashimoto; Hiromitsu Oshima; Hitoshi Y. Mori
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2009年11月, 査読有り
      • Temporal change of characteristics of shallow volcano-tectonic earthquakes associated with increase in volcanic activity at Kuchinoerabujima volcano, Japan
        Hetty Triastuty; Masato Iguchi; Takeshi Tameguri
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2009年10月, 査読有り
      • Temporal change of characteristics of shallow volcano-tectonic earthquakes associated with increase in volcanic activity at Kuchinoerabujima volcano, Japan
        Hetty Triastuty; Masato Iguchi; Takeshi Tameguri
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2009年10月, 査読有り
      • Swelling of a lava plug associated with a Vulcanian eruption at Sakurajima Volcano, Japan, as revealed by infrasound record: case study of the eruption on January 2, 2007
        Akihiko Yokoo; Takeshi Tameguri; Masato Iguchi
        BULLETIN OF VOLCANOLOGY, 2009年08月, 査読有り
      • 浅間山の大学合同稠密地震観測(2005年7月−2007年7月)
        武尾 実; 青木陽介; 大湊隆雄; 卜部 卓; 及川 純; 辻 浩; 小山悦郎; 長田 昇; 大島弘光; 青山 裕; 前川徳光; 鈴木敦生; 田中 聡; 石原吉明; 山本 希; 山田 守; 大倉敬宏; 井上寛之; 井口正人; 為栗 健; 植平賢司; 中元真美; 平野舟一郎
        東京大学地震研究所彙報, 2009年07月, 査読有り
      • 2008年桜島人工地震探査の目的と実施
        井口 正人; 為栗 健; 山本 圭吾; 大島 弘光; 前川 徳光; 森 済; 鈴木 敦生; 筒井 智樹; 今井 幹浩; 對馬 和希; 八木 直史; 植木 貞人; 中山 貴史; 山本 芳裕; 高木 涼太; 猪井 志織; 古賀 祥子; 西村 太志; ANGGONO Titi; 山本 希; 及川 純; 長田 昇; 市原 美恵; 辻 浩; 青木 陽介; 森田 裕一; 渡邊 篤志; 野上 健治; 山脇 輝夫; 渡辺 俊樹; 中道 治久; 奥田 隆; 立花 健二; HERNANDEZ Enrique; 橋田 悠; 平井 敬; 吉本 昌弘; 山崎 賢志; 毛利 拓治; 清水 洋; 中元 真美; 山下 裕亮; 三ケ田 均; 尾西 恭亮; 田中 暁; 岡野 豊; 川林 徹也; 藤谷 淳司; 坂口 弘訓; 今泉 光智哲; 大倉 敬宏; 吉川 慎; 安部 祐希; 安藤 隆志; 横尾 亮彦; 相澤 広記; 髙山 鐵朗; 山崎 友也; 多田 光弘; 市川 信夫; 加茂 正人; 富阪 和秀; 宮町 宏樹; 小林 励司; 八木原 寛; 平野 舟一郎; 泊 知里; 西山 信吾; 吉田 沙由美; 畠山 謙吾; 西田 誠; 加藤 幸司; 宮村 淳一; 小枝 智幸; 増田 与志郎; 平松 秀行; 河野 太亮; 松末 伸一; 大薄 富士男; 五藤 大仁; 宮下 誠; 伊藤 弘志; 音成 陽二郎
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute Annuals. B, 2009年06月01日
      • B04 桜島火山の3次元P波速度構造と震源再決定(火山の地震,口頭発表)
        為栗 健; 井口 正人; 桜島火山構造探査グループ
        日本火山学会講演予稿集, 2009年
      • B10 2009年の桜島昭和火口の噴火活動にともなう地震・空振波形について(火山の流体振動,口頭発表)
        横尾 亮彦; 為栗 健
        日本火山学会講演予稿集, 2009年
      • Swelling of a lava plug associated with a Vulcanian eruption at Sakurajima Volcano, Japan, as revealed by infrasound record: Case study of the eruption on January 2, 2007
        Akihiko Yokoo; Takeshi Tameguri; Masato Iguchi
        Bulletin of Volcanology, 2009年, 査読有り
      • B03 桜島火山北斜面~東麓の表層地震波速度構造(火山の地震,口頭発表)
        筒井 智樹; 井口 正人; 為栗 健; 桜島火山構造探査グループ
        日本火山学会講演予稿集, 2009年, 査読有り
      • Mechanism of explosive eruption revealed by geophysical observations at the Sakurajima, Suwanosejima and Semeru volcanoes
        Masato Iguchi; Hiroshi Yakiwara; Takeshi Tameguri; Muhamad Hendrasto; Jun-ichi Hirabayashi
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2008年11月, 査読有り
      • Mechanism of explosive eruption revealed by geophysical observations at the Sakurajima, Suwanosejima and Semeru volcanoes
        Masato Iguchi; Hiroshi Yakiwara; Takeshi Tameguri; Muhamad Hendrasto; Jun-ichi Hirabayashi
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2008年11月, 査読有り
      • 桜島昭和火口2007年噴火の活動推移
        横尾亮彦; 為栗健; 井口正人; 石原和弘
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute Annuals. B, 2008年06月01日
      • Constraints on the source mechanism of harmonic tremors based on seismological, ground deformation, and visual observations at Sakurajima volcano, Japan
        Sukir Maryanto; Masato Iguchi; Takeshi Tameguri
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2008年03月10日, 査読有り
      • Constraints on the source mechanism of harmonic tremors based on seismological, ground deformation, and visual observations at Sakurajima volcano, Japan
        Sukir Maryanto; Masato Iguchi; Takeshi Tameguri
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2008年03月, 査読有り
      • B06 Temporal change in spectra of monochromatic earthquakes associated with increase in seismicity at Kuchinoerabujima volcano
        Triastuty Hetty; Iguchi Masato; Tameguri Takeshi
        日本火山学会講演予稿集, 2008年
      • B26 桜島昭和火口噴火に伴う地盤変動の特徴(地殻変動(1),日本火山学会2008年秋季大会)
        井口 正人; 横尾 亮彦; 為栗 健
        日本火山学会講演予稿集, 2008年
      • 2007年度桜島集中観測-電磁気構造探査序報
        神田 径; 橋本武志; Tony Hurst; 坂中伸也; 山田健太; 小川康雄; 相澤広記; 高倉伸一; 大久保綾子; 小山崇夫; 小林 宰; 田中良和; 宇津木; 充; 井上寛之; 小森省吾; 石原和弘; 山崎友也; 高山鉄朗; 為栗 健
        CA研究会2008年論文集 pp.131-134, 2008年
      • 桜島火山における火山性地震観測の強化―陸域観測と海底地震計観測―
        為栗健; 井口正人; 八木原寛; 宮町宏樹; 山崎友也; 高山鉄朗; 平野舟一郎
        京都大学防災研究所年報 No.51, pp.253-260, 2008年
      • 桜島火山2007年-2005年データから検出された空中磁気異常変化 (地球電磁場の時空間分布)
        大久保 綾子; 宇津木 充; 神田 径
        Conductivity anomaly研究会論文集, 2008年
      • 桜島火山2007年−2005年データから検出された空中磁気異常変化
        大久保綾子; 宇津木 充; 神田 径; 小山崇夫; 中塚 正; 田中良和; 井上寛之; A. W. Hurst; 為栗 健; 石原和弘; 高山鉄朗; 桜島電磁気構造探査グループ
        CA研究会2008年論文集, 2008年
      • 2007年度桜島集中観測−電磁気構造探査序報
        神田 径; 橋本武志; Tony Hurst; 坂中伸也; 山田健太; 小川康雄; 相澤広記; 高倉伸一; 大久保綾子; 小山崇夫; 小林 宰; 田中良和; 宇津木 充; 井上寛之; 小森省吾; 石原和弘; 山崎友也; 高山鉄朗; 為栗 健
        CA研究会2008年論文集, 2008年
      • 2006年口永良部島火山活動の評価
        井口正人; 斎藤英二; 為栗 健 Hetty Triastuty; 山崎友也
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute Annuals. B, 2007年04月01日
      • 人工地震で見た富士火山の内部構造
        筒井 智樹; 及川 純; 鍵山 恒臣; 富士火山人工地震構造探査グループ
        物理探査 = BUTSURI-TANSA Geophysical Exploration, 2007年04月01日, 査読有り
      • 臨時稠密地震観測で見えてきた有珠山の微小地震活動
        青山裕; 鬼澤真也; 為栗健; 鈴木敦生; 前川徳光; 大島弘光; 森済; 橋本武志; 志賀透; 小山寛; 中橋正樹; 吉川章文; 福山由朗
        北海道大学地球物理学研究報告, 2007年03月15日
      • Source Mechanisms of Harmonic Tremors at Sakurajima Volcano
        Tameguri Takeshi; Sukir Maryanto; Iguchi Masato
        火山, 2007年, 査読有り
      • Hypocenters, Spectral Analysis and Source Mechanism of Volcanic Earthquakes at Kuchinoerabujima: High-frequency, Low-frequency and Monochromatic Events
        Hetty Triastuty Iguchi Masato Tameguri; Takeshi Tomoya Yamazaki
        京都大学防災研究所平成18年度特別事業報告書 pp.9-16, 2007年
      • 地球物理学的観測により明らかになった火山爆発機構
        井口正人; 八木原寛; 為栗健; 平林順一
        火山爆発のダイナミックス平成18年度研究成果報告書 pp.82-90, 2007年
      • 傾斜計データからみた諏訪之瀬島火山の噴火
        八木原寛; 萩原慎太郎; 為栗健; 井口正人
        火山爆発のダイナミックス平成18年度研究成果報告書 pp.75-81, 2007年
      • 口永良部島火山の広域地震活動観測
        為栗健; 井口正人
        京都大学防災研究所平成18年度特別事業報告書, 2007年
      • Temporal change of spectra of volcanic earthquakes at Kuchinoerabujima volcano, Japan
        Hetty Triastuty Iguchi Masato Tameguri Takeshi
        Abstract of Cities on Volcanoes 5, 2007年
      • Expansion process of lava plug associated with Vulcanian eruption of Sakurajima volcano
        Yokoo Akihiko Tameguri; Takeshi Iguchi Masato
        Abstract of Cities on Volcanoes 5, 2007年
      • Source process of eruption earthquake at Suwanosejima volcano, Japan
        Tameguri Takeshi; Iguchi Masato; Yakiwara HIroshi
        Abstract of Cities on Volcanoes 5, 2007年
      • Micro-earthquake activity at Usu volcano revealed by temporary dense observation
        H. Aoyama; S. Onizawa; T. Tameguri; A. Suzuki; T. Maekawa; H. Oshima; H. Mori; T. Hashimoto; T. Shiga; H. Koyama; M. Nakahashi; A. Yoshikawa; Y. Fukuyama
        Journal of the Hokkaido University, Faculty of Science, Series VII: Geophysics, 2007年
      • 人工地震で見た富士火山の内部構造
        筒井智樹; 及川純; 鍵山恒臣; 富士火山人工地震構造探査グループ; 山本圭吾; 井口正人; 為栗健
        物理探査, 2007年, 査読有り
      • 諏訪之瀬島火山における人工地震探査
        井口, 正人
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute annuals. B, 2006年04月01日
      • B46 桜島火山の2006年6月昭和火口噴火前後に発生したモノクロマティック地震の特徴とモーメントテンソル解析(活動的火山と防災,日本火山学会2006年秋季大会)
        為栗 健; 井口 正人
        日本火山学会講演予稿集, 2006年
      • Source mechanism of monochromatic and low-frequency events at Papandayan volcano, West Java, Indonesia
        Hetty Triastuty; Iguchi Masato; Tameguri Takeshi
        Indonesian Journal of Physics, 2006年, 査読有り
      • Spatio-Temporal Characteristics on Spectra and Particle Motion of Harmonic Tremors at Sakurajima Volcano, Japan
        MARYANTO Sukir; IGUCHI Masato; TAMEGURI Takeshi
        京都大学防災研究所年報, 2005年11月30日
      • Automated Classification of Volcanic Earthquakes and Tremors-Outline of the system and preliminary experiment-
        ISHIHARA Kazuhiro; TAMEGURI Takeshi; IGUCHI Masato
        京都大学防災研究所年報, 2005年11月30日
      • 桜島火山におけるハーモニック微動のモーメントテンソル解析
        為栗, 健
        京都大学防災研究所年報. B = Disaster Prevention Research Institute annuals. B, 2005年04月01日
      • B43 桜島火山で発生するハーモニック微動のモーメントテンソル解析(火山の地震, 日本火山学会2005年秋季大会)
        為栗 健; 井口 正人; Maryanto Sukir
        日本火山学会講演予稿集, 2005年
      • 口永良部島火山における人工地震探査--探査の概要と初動の走時について
        井口 正人; 山本 圭吾; 橋本 武志; 筒井 智樹; 田中 聡; 鬼澤 真也; 青木 陽介; 渡辺 俊樹; 大倉 敬宏; 清水 洋; 八木原 寛; 宮町 宏樹; 平松 秀行; 為栗 健; 高山 鉄朗; 福嶋 麻沙代; Hetty Triastuty; 石原 和弘; 大島 弘光; 鈴木 敦生; 前川 徳光; 梶井 達矢; 渡辺 義明; 荻原 庸平; 野上 健治; 及川 光弘; 平林 順一; 辻 浩; 平田 安廣; 奥田 隆; 伊藤 拓; 吉川 慎; 井上 寛之; 池田 さや香; 堀 美緒; 斎藤 政城; 平野 舟一郎; 上釜 友大; 井口 元冶; 竹下 孝弘; 森 健彦
        東京大学地震研究所彙報, 2005年, 査読有り
      • 諏訪之瀬島火山の活動領域について推定した3次元地震波速度モデル,および火山性地震の発生位置
        八木原寛; 平野舟一郎; 井口正人; 為栗; 健; Takayama Tetsuro; 森健彦; 大倉敬宏; 吉川慎
        火山爆発のダイナミックス,科学研究費補助金・特定領域研究(領域代表:井田喜明)平成16度研究成果報告書 pp.66-70, 2005年
      • 爆発地震の引き波の解析から見た爆発的噴火の力学過程
        為栗 健; 井口正人
        火山爆発のダイナミックス,科学研究費補助金・特定領域研究(領域代表:井田喜明)平成16度研究成果報告書 pp.49-53, 2005年
      • 諏訪之瀬島火山における噴火地震の震源と初動部分のメカニズム
        為栗 健; 井口正人; 八木原寛
        京都大学防災研究所研究集会低周波地震の発生過程 pp.27-27, 2005年
      • Study on the Evaluation Method of Volcanic Activity and the Improvement of Volcanic Information: Preliminary Report
        ISHIHARA K; IGUCHI M; MIKI D; YAMAMOTO K; KANDA W; TAMEGURI T; OSHIMA H; HIRABAYASHI J; NOGAMI K
        京都大学防災研究所年報, 2004年03月
      • 日本の火山性地震・微動のデータベース
        西村太志; 井口正人; 大島弘光; 青山裕; 筒井智樹; 田中 聡; 藤田英輔; 熊谷博之; 中道治久; 及川純; 大湊隆雄; 小林知勝; 武尾実; 鬼澤真也; 高木憲朗; 中野優; 為栗 健; 須藤靖明; 森健彦; 馬越孝道
        2004年
      • 諏訪之瀬島火山の火山性地震の発生位置:速度構造および観測点補正値の推定と震源分布
        八木原寛; 平野舟一郎; 井口正人; 為栗 健; 森健彦; 高山鉄朗; 大倉敬宏; 吉川慎
        火山爆発のダイナミックス平成15年度研究成果報告書 pp.90-94, 2004年
      • 火口近接観測による噴火機構の研究:諏訪之瀬島火山の小規模噴火地震に伴う長周期パルス
        井口正人; 為栗; 健; 森健彦; Takayama Tetsuro; 八木原寛; 平野舟一郎; 大倉敬宏; 吉川慎
        火山爆発のダイナミックス,科学研究費補助金・特定領域研究(領域代表:井田喜明)平成15年度研究成果報告書 pp.61-66, 2004年
      • 鉛直方向に配置した多点震源による爆発地震D相の解析
        為栗 健; 井口正人
        火山爆発のダイナミックス,科学研究費補助金・特定領域研究(領域代表:井田喜明)平成15年度研究成果報告書 pp.75-78, 2004年
      • 有珠火山における人工地震探査--観測および初動の読み取り--
        鬼澤真也; 大島弘光; 青山 裕; 前川徳光; 鈴木敦生; 岡田 弘; 筒井智樹; 松尾のり通; 及川 純; 大湊隆雄; 山本圭吾; 森 健彦; 平 貴昭; 宮町宏樹; 小山順二; 蓬田 清; 渡辺顕二; 松原わかな; 岡田 純; 宮村淳一; 谷口正美; 吉川章文; 加藤幸司; 浜口博之; 田中 聡; 山崎 純; 藤沢宏篤; 小川康雄; 野上健治; 斎藤 晃; 水橋正英; 渡辺秀文; 鍵山恒臣; 萩原道徳; 中道治久; 長田 昇; 小山悦郎; 井本良子; 小林知勝; 桧山洋平; 杉岡 学; 石峯康浩; 山岡耕春; 奥田 隆; 小池勝彦; 鈴木孝幸; 鶴我佳代子; 清水 洋; 松本 聡; 松本 薫; 大倉敬宏; 迫 幹雄; 吉川 慎; 八木原寛; 平野舟一朗; 林元直樹; 為栗 健
        東京大学地震研究所彙報, 2003年09月, 査読有り
      • インドネシア・スメル火山における小規模爆発に伴う地震および空気振動観測
        為栗健; 井口正人; TRIASTUTY H; MULYANA I; HENDRASTO M; WIRAKUSUMAH A D
        京都大学防災研究所年報, 2003年04月
      • 桜島火山における爆発的噴火の力学過程
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        火山爆発のダイナミックス平成14年度研究成果報告書 pp.75-81, 2003年
      • Vertical multiple source model for dilatational motion of explosion earthquake at Sakurajima volcano
        Tameguri Takeshi; Iguchi, Masato
        IUGG2003Abstracts Week A, pp.214-214, 2003年
      • Mechanism of explosive eruptions from source mechanism analyses of explosion earthquakes at Sakurajima volcano
        Tameguri Takeshi Iguchi; Masato Ishihara, Kazuhiro
        IUGG2003Abstracts Week A, pp.218-218, 2003年
      • 諏訪之瀬島火山において2003年11月に発生した噴火地震の初動解析
        為栗 健; 井口正人; 八木原寛
        京都大学防災研究所年報, 2003年
      • 桜島火山における爆発的噴火の力学過程 爆発地震の震源過程と空気振動の関係
        為栗健; 井口正人; 石原和弘
        京都大学防災研究所年報, 2002年04月
      • 薩摩硫黄島における火山性地震の特徴
        井口正人; Takayama Tetsuro; 為栗; 健; 西; 祐司; 松島喜雄
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測 pp.13-24, 2002年
      • 桜島火山における爆発地震の震源過程と爆発的噴火の発生メカニズム
        為栗 健; 井口 正人; 石原 和弘
        火山, 2002年, 査読有り
      • Evaluation of recent activity at Satsuma-Iwojima - Felt earthquake on June 8, 1996 -
        Masato Iguchi; Eiji Saito; Yuji Nishi; Takeshi Tameguri
        Earth, Planets and Space, 2002年, 査読有り
      • Evaluation of recent activity at Satsuma-Iwojima - Felt earthquake on June 8, 1996
        M Iguchi; E Saito; Y Nishi; T Tameguri
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2002年, 査読有り
      • Reexamination of moment tensors for initial motion of explosion earthquakes using borehole seismograms at Sakurajima volcano, Japan
        T. Tameguri; M. Iguchi; K. Ishihara
        Earth, Planets and Space, 2001年, 査読有り
      • Reexamination of moment tensors for initial motion of explosion earthquakes using borehole seismograms at Sakurajima volcano, Japan
        T Tameguri; M Iguchi; K Ishihara
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2001年, 査読有り
      • Long-period Rayleigh waves of explosion earthquakes related with generation of air-shocks at Sakurajima Volcano, Japan
        Tameguri; T. Iguchi; M. Ishihara, K
        Abstracts of IAVCEI General Assembly 2000 pp.38, 2000年
      • The source of long-period largest motion of explosion earthquakes at Sakurajima volcano, Japan
        Tameguri; T. Iguti; M. Ishihara, K
        Western Pacific Geophysics Meeting pp.224-225, 2000年
      • 薩摩硫黄島の火山活動 1995年~1998年
        井口正人; 石原和弘; 高山鉄朗; 為栗健; 篠原宏志; 斎藤英二
        京都大学防災研究所年報, 1999年09月30日

      MISC

      • 2016年阿蘇火山爆発的噴火の準備および初期過程
        樋口和也; 大倉敬宏; 爲栗健; 横尾亮彦
        日本火山学会講演予稿集, 2021年
      • 姶良カルデラにおける地震波反射面の検出—The Seismic Reflectors Beneath Aira Caldera
        筒井 智樹; 為栗 健; 井口 正人
        京都大学防災研究所年報 = DPRI annuals, 2019年
      • 船舶レーダによる桜島火山の噴煙柱モニタリング : 2018年の観測結果—Monitoring of Sakurajima Volcanic Eruption Columns with Marine Radar : Results of Observations in 2018
        真木 雅之; 小堀 壮彦; 西 隆昭; 藤吉 康志; 徳島 秀彦; 佐藤 英一; 井口 正人; 爲栗 健
        京都大学防災研究所年報 = DPRI annuals, 2019年
      • Observation of eruption and air-shocks accompanied with small explosive eruptions at Semeru volcano, East Java, Indonesia
        TAMEGURI T.
        Annu. Disaster Prev. Res. Inst., Kyoto Univ., B, 2003年
      • 地球物理観測による桜島昭和火口の噴火プロセスへの一考察
        横尾 亮彦; 為栗 健
        京都大学防災研究所年報, 2008年
      • 無人ヘリによる火口近傍観測の進展
        大湊隆雄; 金子隆之; 小山崇夫; 渡邉篤志; 安田敦; 武尾実; 青木陽介; 柳澤孝寿; 本多嘉明; 梶原康司; 神田径; 為栗健; 風早竜之介; 篠原宏志
        Conductivity Anomaly研究会論文集, 2018年
      • 地震学的手法による南九州下のフィリピン海スラブとその周辺域の構造の推定
        澁谷拓郎; 寺石眞弘; 小松信太郎; 山崎健一; 山下裕亮; 大倉敬宏; 吉川慎; 井口正人; 為栗健; 園田忠臣
        京都大学防災研究所年報(CD-ROM), 2019年
      • 人工地震探査による南九州横断測線下の速度構造(4)
        宮町宏樹; 小林励司; 八木原寛; 平野舟一郎; 久保武史; 海野直弘; 松島健; 内田和也; 宮町凜太郎; 片尾浩; 澁谷拓郎; 三浦勉; 中川潤; 米田格; 為栗健; 瀧下恒星; 仲井一穂; 山下裕亮; 前田裕太; 堀川信一郎; 松廣健二郎; 奥田隆; 辻修平; 十川直樹; 中東和夫; 蔵下英司; 山田知朗; 安藤美和子; 田中伸一; 池澤賢志; 佐藤利典; 山本希; 平原聡; 中山貴史; 東龍介; 鈴木秀市; 筒井智樹; 竹井瑠一; 多田悠也; 高橋浩晃; 青山裕; 大園真子; 椎名高裕; 高田真秀; 一柳昌義; 山口照寛; 伊藤ちひろ; 薄田悠樹; 村井芳夫; 中垣達也
        日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • レシーバ関数解析を用いた九州南部下のフィリピン海スラブの構造の推定
        内田雅喜; 大倉敬宏; 澁谷拓郎; 安部祐希; 小松信太朗; 山崎健一; 山下裕亮; 吉川慎; 井口正人; 為栗健; 園田忠臣
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2019年
      • 地震学的手法による南九州下のフィリピン海スラブとその周辺域の構造の推定
        澁谷拓郎; 寺石眞弘; 小松信太郎; 山崎健一; 山下裕亮; 大倉敬宏; 吉川慎; 井口正人; 為栗健; 園田忠臣
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2018年
      • 2017年8月桜島溶岩噴泉活動に伴う地震活動及び地盤変動
        井口 正人; 中道 治久; 為栗 健; 堀田 耕平; 園田 忠臣
        京都大学防災研究所年報, 2017年
      • 2015年8月桜島マグマ貫入イベントに伴う地震の震源分布
        大見士朗; 井口正人; 為栗健; 中道治久
        日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM), 2017年10月06日
      • 地震学的手法による南九州下のフィリピン海スラブの構造の推定
        澁谷拓郎; 寺石眞弘; 小松信太郎; 山﨑健一; 山下裕亮; 大倉敬宏; 吉川 慎; 井口正人; 為栗 健; 園田忠臣
        日本地震学会2017年秋季大会, 2017年10月
      • 2015年8月桜島群発地震の振幅を用いた震源推定
        中道 治久; 井口 正人; 為栗 健
        京都大学防災研究所年報, 2016年
      • 2014年及び2015年口永良部島火山噴火の前後の水準測量結果
        山本圭吾; 大倉敬宏; 横尾亮彦; 為栗健; 園田忠臣; 井上寛之
        日本火山学会2017年度秋季大会, 2017年
      • 2015年8月桜島マグマ貫入イベントに伴う地震の震源―ASL法による推定―
        中道治久; 井口正人; 為栗健
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2017年
      • 2015年8月桜島マグマ貫入イベントに伴う地震の震源分布~Matched Filter Methodによる推定~
        大見士朗; 井口正人; 為栗健; 中道治久
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2017年
      • 桜島火山における反復地震探査(最終回)
        筒井智樹; 井口正人; 中道治久; 為栗健; 大島弘光; 青山裕; 山本希; 野上健治; 大湊隆雄; 前田裕太; 大倉敬宏; 清水洋; 松島健; 八木原寛; 宮町宏樹; 小林励司; 平原聡; 辻浩; 渡邊篤志; 堀川信一郎; 園田忠臣; 吉川慎; 竹中悠亮; 平野舟一郎; 柳澤宏彰; 菅井明; 井手和彦; 長山泰淳; 滿永大輔; 小窪則夫; 重信有三; 渡辺茂; 畠山康憲
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2017年
      • アクロスを用いた桜島での2015年8月15日マグマ貫入イベントに伴う伝達関数の変化
        渡邊将史; 山岡耕春; 前田裕太; 國友孝洋; 宮町宏樹; 八木原寛; 生田領野; 為栗健; 井口正人; 清水洋
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2016年09月16日
      • 桜島火山における2015年1~6月と2015年8月15日の地盤変動イベント比較
        堀田耕平; 井口正人; 大倉敬宏; 山本圭吾; 為栗健
        日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年
      • 北部鹿児島湾の周辺の人工地震記録に見られる後続相
        筒井智樹; 為栗健; 井口正人; 中道治久
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2016年
      • 桜島反復地震探査における測線外発破記録に見られる後続相
        筒井智樹; 為栗健; 井口正人; 中道治久; 大島弘光; 青山裕; 植木貞人; 山本希; 野上健治; 武尾実; 大湊隆雄; 市原美恵; 及川純; 小山崇夫; 前田裕太; 大倉敬宏; 清水洋; 松島健; 宮町宏樹; 小林励司; 八木原寛
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2016年
      • 2014〜2015年口永良部島噴火の調査報告
        為栗健; 井口正人; 中道治久; 山本圭吾
        京都大学防災研究所年報, 2016年
      • Characteristics of Eruptions Accompanied with Pyroclastic Flow at Sakurajima Volcano's Showa crater
        TAMEGURI Takeshi; IGUCHI Masato
        Japan Geoscience Union Meeting 2015, 2015年05月
      • 繰り返し海底地震観測による桜島火山周辺海域下の微小VT地震活動ー2010年~2014年-
        八木原 寛; 平野 舟一郎; 宮町 宏樹; 高山 鉄朗; 市川 信夫; 為栗 健; 井口 正人
        地球惑星科学連合大会2015, 2015年05月
      • 桜島火山における反復地震探査(2014年観測)
        筒井智樹; 井口正人; 中道治久; 為栗健; 他
        地球惑星科学連合大会2015, 2015年05月
      • P21 口永良部島における無人ヘリ観測(序報)(ポスターセッション)
        大湊 隆雄; 金子 隆之; 小山 崇夫; 渡邉 篤志; 神田 径; 為栗 健; 風早 竜之介
        日本火山学会講演予稿集, 2015年
      • 無人ヘリによる口永良部島火口周辺域における地震観測点の再構築
        大湊 隆雄; 金子 隆之; 小山 崇夫; 渡邉 篤志; 神田 径; 為栗 健
        京都大学防災研究所年報, 2015年
      • 2014年口永良部島噴火に先行する15年にわたる火山活動の活発化
        井口正人; 中道治久; 為栗健; 山本圭吾
        平成26年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2015年
      • A1-09 2014年・2015年口永良部島火山噴火に伴う地震・空振の比較(口永良部火山・噴火史・火山災害,口頭発表)
        中道 治久; 井口 正人; 為栗 健; 園田 忠臣
        日本火山学会講演予稿集, 2015年
      • A1-11 口永良部島において5月23日にレベル5にあげる理由(口永良部火山・噴火史・火山災害,口頭発表)
        井口 正人; 中道 治久; 山本 圭吾; 為栗 健; 森 俊哉; 大湊 隆雄
        日本火山学会講演予稿集, 2015年
      • 桜島の火山活動と火山災害について
        為栗 健
        想林, 2015年
      • 2014年8月口永良部島火山噴火発生までの火山活動
        井口正人; 中道治久; 為栗健; 山本圭吾
        日本火山学会秋季大会2014, 2014年11月
      • 姶良カルデラからのマグマ移動量の能動的検出のための基礎研究
        筒井 智樹; 井口 正人; 中道 治久; 為栗 健; 八木原 寛; 大湊 隆雄; 菅井 明; 大島 弘光; 三浦 哲; 山本 希; 市來 雅啓; 野上 健治; 武尾 実; 市原 美恵; 及川 純; 山中 佳子; 大倉 敬宏; 安部 祐希; 清水 洋; 山下 裕亮; 宮町 宏樹; 小林 励司; 味喜 大介; 山本 圭吾; 前川 徳光; 平原 聡; 渡邉 篤志; 奥田 隆; 堀川 信一郎; 松廣 健二郎; 園田 忠臣; 関 健次郎; 吉川 慎; 平野 舟一郎; 渡邊 幸弘; 碓井 勇二; 小林 宰; 池田 啓二; 長門 信也; 小枝 智幸; 和田 さやか; 福原 絃太; 佐藤 礼; 宮町 凜太郎; 佐藤 泉; 蘭 幸太郎; 水野 尚人; 小林 雅実; 神薗 めぐみ
        姶良カルデラからのマグマ移動量の能動的検出のための基礎研究, 2014年06月
      • 火山噴火予知の実用化と噴火警報
        石原 和弘; 為栗 健; 井口 正人
        学士会会報, 2014年05月
      • 繰り返し海底地震観測による桜島火山周辺のVT地震活動域と上部地殻3次元地震波速度モデルとの比較
        八木原寛; 平野舟一郎; 宮町宏樹; 高山鉄朗; 市川 信夫; 為栗 健
        地球惑星科学連合大会2014, 2014年04月
      • 桜島火山おけるアクロスを用いた能動的モニタリングー観測報告3ー
        宮町宏樹; 有門那津美; 八木原寛; 山岡耕春; 渡辺俊樹; 國友孝洋; 井口正人; 為栗健; 三ケ田均; 竹中博士; 清水洋; 生田領野
        地球惑星科学連合大会2014, 2014年04月
      • 桜島火山昭和火口の噴火に前駆するBH型地震群発と地盤変動の関係
        為栗健; 井口正人
        地球惑星科学連合大会2014, 2014年04月
      • 2013年桜島人工地震探査の概要と2008年実施探査との比較
        中道治久; 筒井智樹; 為栗健; 井口正人; 八木原寛; 大湊隆雄; 桜島火山反復地震探査グループ
        地球惑星科学連合大会2014, 2014年04月
      • 桜島火山における反復地震探査(2013年)
        筒井智樹; 井口正人; 中道治久; 為栗健; 他
        地球惑星科学連合大会2014, 2014年04月
      • 桜島昭和火口の2013年8月18日噴火について
        井口正人; 為栗 健
        京都大学防災研究所年報, 2014年
      • 桜島火山における反復地震探査(2013 年観測)
        筒井智樹; 井口正人; 中道治久; 為栗 健; 八木原寛; 大湊隆雄; 菅井 明; 大島弘光
        京都大学防災研究所年報, 2014年
      • 2013年桜島人工地震探査の概要と2008年探査との比較
        中道治久; 筒井智樹; 為栗 健; 井口正人; 八木原寛; 大湊隆雄; 菅井 明; 大島弘光
        京都大学防災研究所年報, 2014年
      • 反射法探査データを用いた昭和火口の爆発地震のアレイ解析
        中道治久; 筒井智樹; 井口正人; 為栗健; 桜島反復反射法探査グループ
        日本火山学会秋季大会2013, 2013年09月
      • ACROSS震源位置で励起された弾性波の伝播シミュレーション
        竹中博士; 中村; 岡本; 宮町; 八木原; 山岡; 国友; 渡辺; 井口正人; 為栗健; 三ケ田均; 清水洋
        日本火山学会秋季大会2013, 2013年09月
      • Characteristics of precursory volcanic earthquakes to eruptions at the Showa crater of Sakurajima volcano, Japan
        Tameguri, T; M. Iguchi
        IAVCEI 2013 General Assembly, 2013年07月
      • Tomographic image of the crust beneath the Aira caldera in southern Kyushu
        Miyamachi, H; Alanis, P.K; Yakiwara, H; Tameguri, T; Iguchi, M
        IAVCEI 2013 General Assembly, 2013年07月
      • Evolution of seismic reflectors beneath Sakurajima volcano after 2008, revealed through the rounds of controlled source seismic experiments
        Tsutsui, T; Iguchi, M; Tameguri, T; Oshima, H; Ueki, S; Nogami, K; Ohminato, T; Ichihara, M; Oikawa, J; Nakamichi, H; Ohkura, T; Shimizu, H; Miyamachi, H; Yakiwara, H; Matsusue, S
        IAVCEI 2013 General Assembly, 2013年07月
      • 桜島火山昭和火口の噴火に伴う前駆地震の特徴
        為栗健; 井口正人
        地球惑星科学連合大会2013, 2013年05月
      • 桜島爆発1秒前の火映の明るさ変動
        相澤広記; 横尾亮彦; 為栗健; 井口正人
        地球惑星科学連合大会2013, 2013年05月
      • 桜島火山おけるアクロスを用いた能動的モニタリング-観測報告2-
        宮町宏樹; 八木原寛; 山岡耕春; 渡辺俊樹; 國友孝洋; 井口正人; 為栗健; 三ケ田均; 清水洋; 竹中博士; 生田領野
        地球惑星科学連合大会2013, 2013年05月
      • 南九州姶良カルデラ下の地殻構造
        宮町宏樹; ポール・カーソン・アラニス; 八木原寛; 為栗健; 井口正人
        地球惑星科学連合大会2013, 2013年05月
      • 桜島火山における反復地震探査(第4回目)
        筒井智樹; 井口正人; 為栗健; 渡邊幸弘; 大島弘光; 植木貞人; 山本希; 豊国源知; 野上健治; 大湊隆雄; 及川純; 市原美恵; 中道治久; 大倉敬宏; 清水洋; 宮町宏樹; 八木原寛; 園田忠臣; 高山鐵朗; 渡邉篤志; 堀川信一郎; 吉川慎; 平野舟一郎; 加藤幸司; 池田啓二; 松末伸一; 芥川真由美; 小窪則夫; 宇都宮真吾; 中橋正樹
        地球惑星科学連合大会2013, 2013年05月
      • 桜島火山におけるACROSS震源位置で励起された弾性波の伝播シミュレーション
        竹中博士; 藤岡慧; 中村武史; 岡元太郎; 宮町宏樹; 八木原寛; 山岡耕春; 國友孝洋; 渡辺俊樹; 井口正人; 為栗健; 三ケ田均; 清水洋
        日本火山学会講演予稿集, 2013年
      • 桜島火山における反復地震探査(2012年観測)
        筒井智樹; 井口正人; 為栗健; 渡邊幸弘; 大島弘光; 植木貞人; 山本希; 豊国源知; 野上健治; 大湊隆雄
        京都大学防災研究所年報, 2013年
      • P07 諏訪之瀬島の爆発地震の初動付近に見られる収縮フェイズの解析(ポスターセッション)
        平井 雄一; 西村 太志; 井口 正人; 為栗 健; 及川 純; 八木原 寛; 中道 治久; 青山 裕
        日本火山学会講演予稿集, 2012年
      • ACROSSを用いた桜島における能動監視
        宮町宏樹; 八木原寛; 山岡耕春; 渡辺俊樹; 國友孝洋; 井口正人; 為栗健; 三ケ田均; 清水洋; 松島健; 竹中博士
        日本火山学会秋季大会2012, 2012年10月
      • A2-12 桜島火山における発破波形の後続相変化の空間分布(桜島火山2,口頭発表)
        筒井 智樹; 及川 純; 市原 美恵; 武尾 実; 中道 治久; 大倉 敬宏; 清水 洋; 松島 健; 宮町 宏樹; 八木原 寛; 上田 義浩; 井口 正人; 斎藤 公一滝; 菅井 明; 為栗 健; 大島 弘光; 青山 裕; 植木 貞人; 山本 希; 野上 健治; 大湊 隆雄
        日本火山学会講演予稿集, 2012年
      • 活火山における能動監視-桜島火山へのアクロス設置
        山岡耕春; 渡辺俊樹; 井口正人; 為栗健; 八木原寛; 三ケ田均; 竹中博士; 清水洋; 宮町宏樹
        地球惑星科学合同大会2012, 2012年05月
      • Volcano inflations prior to small vulcanian eruptions at Suwanose-jima volcano, Japan
        Nishimura, T; Iguchi, M; Oikawa, J; Yakiwara, H; Aoyama, H; Ohta, Y; Nakamichi, H; Tameguri, T
        AGU Fall meeting 2011, 2011年12月
      • 海底地震観測による桜島火山周辺海域の微小地震活動
        八木原寛; 平野舟一郎; 宮町宏樹; 高山鉄朗; 市川信夫; 為栗健; 井口正人
        日本火山学会秋季大会2011, 2011年10月
      • アクロスによる桜島火山のマグマ移動検出に向けた能動的アプローチ
        宮町宏樹; 井口正人; 山岡耕春; 渡辺俊樹; 八木原寛; 為栗健; 三ケ田均; 竹中博士; 清水洋
        日本火山学会秋季大会2011, 2011年10月
      • Three-dimensional P-wave velocity structure revealed by seismic experiment at Sakurajima volcano, Japan
        Tameguri, T; Iguchi, M
        Abstracts of IUGG2011, 2011年07月
      • Prior Processes of Outburst of a Vulcanian Eruption
        Yokoo, A; Iguchi, M; Tameguri, T; Yamamoto, K
        IUGG 2011, 2011年07月
      • レシーバ関数解析による桜島・姶良カルデラの地殻構造
        大倉敬宏; 安部祐希; 澁谷拓郎; 井口正人; 平原和朗; 為栗健; 園田忠臣
        地球惑星科学合同大会2011, 2011年05月
      • 桜島火山における第二回反復地震探査
        筒井智樹; 井口正人; 為栗健; 齋藤公一滝; 桜島火山反復地震探査グループ
        地球惑星科学合同大会2011, 2011年05月
      • 桜島火山の地盤の隆起・膨張過程の繰り返し
        井口正人; 平林順一; 為栗健
        地球惑星科学合同大会2011, 2011年05月
      • 桜島昭和火口の噴火前過程
        横尾亮彦; 井口正人; 為栗健; 山本圭吾
        地球惑星科学合同大会2011, 2011年05月
      • 桜島および姶良カルデラ周辺の3次元速度構造
        為栗健; 井口正人; 寺石; 眞弘; 大倉敬宏
        地球惑星科学合同大会2011, 2011年05月
      • 2010年桜島火山活動を考える
        井口正人; 太田雄策; 植木貞人; 為栗健; 園田忠臣; 高山鐵朗; 市川信夫; 高山鉄朗
        京都大学防災研究所年報, 2011年
      • 桜島火山における反復地震探査(2010 年観測)
        筒井智樹; 井口正人; 為栗 健; 及川 純; 大島弘光; 前川徳光; 青山裕; 植木貞人; 平原 聡; 野上健治; 大湊隆雄; 市原美恵; 辻 浩; 堀川信一郎; 奥田 隆
        京都大学防災研究所年報, 2011年
      • 諏訪之瀬島火山の爆発地震の震源計算に対する浅部3次元P波速度モデルの適用
        八木原寛; 為栗健; 他
        日本火山学会秋季大会2010, 2010年10月
      • マグマ溜り周辺における歪集中の解明
        為栗健; 井口正人; 寺石眞弘; 大倉敬宏; 八木原寛; 宮町宏樹
        地球惑星科学合同大会2010, 2010年05月
      • 擬似反射記録法による桜島火山の浅部構造イメージング
        今井幹浩; 筒井智樹; 井口正人; 為栗健
        地球惑星科学合同大会2010, 2010年05月
      • 桜島火山の多フォールド地震波反射構造
        八木直史; 筒井智樹; 井口正人; 為栗健
        地球惑星科学合同大会2010, 2010年05月
      • 桜島火山北東部(反射法測線付近)の地震波速度構造
        對馬和希; 筒井智樹; 井口正人; 為栗健
        地球惑星科学合同大会2010, 2010年05月
      • 桜島火山における反復地震探査(第一回)
        筒井智樹; 井口正人; 為栗健; 上田義浩
        地球惑星科学合同大会2010, 2010年05月
      • 諏訪之瀬島火山火口近傍における傾斜観測
        西村太志; 井口正人; 太田雄策; 喜多村陽; 青山裕; 鈴木敦生; 及川純; 中道治久; 八木原寛; 為栗健
        地球惑星科学合同大会2010, 2010年05月
      • Prior Processes of Outburst of Explosive Eruption: A case study for Sakurajima Volcano, Japan
        Yokoo, Akihiko; Iguchi, Masato; Tameguri, Takeshi; Yamamoto, Keigo
        Cities on Volcano 6, 2010年05月
      • Increase in Eruptive Activity at Showa Crater and Deep to Shallow Magma Movement at Sakurajima Volcano, Japan
        Iguchi, Masato; Yokoo, Akihiko; Tameguri, Takeshi
        Cities on Volcano 6, 2010年05月
      • レシーバ関数による姶良カルデラの地殻構造解析
        大倉敬宏; 安部祐希; 澁谷拓郎; 井口正人; 平原和朗; 為栗健; 園田忠臣
        日本火山学会講演予稿集, 2010年
      • 桜島火山における反復地震探査(2009年観測)
        筒井智樹; 井口正人; 為栗 健; 上田義浩; 大島弘光; 植木貞人; 大湊隆雄; 及川 純; 市原美恵; 野上健治; 中道治久; 大倉敬宏; 清水 洋; 宮町宏樹; 八木原 寛
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究 平成21年度報告書, 2010年
      • 桜島火山における反復地震探査(一回目)
        筒井智樹; 井口正人; 為栗 健; 上田義浩; 大島弘光; 植木貞人; 及川 純; 市原美恵; 野上健治; 大倉敬宏; 清水洋; 宮町宏樹; 八木原 寛
        京都大学防災研究所年報, 2010年
      • 鹿児島湾の桜島火山周辺海域における海底地震観測
        八木原 寛; 平野舟一郎; 宮町宏樹; 高山鐵朗; 市川信夫; 為栗 健; 井口正人
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究 平成21年度報告書, 2010年
      • 桜島火山における震源再決定と自然地震観測
        為栗 健; 井口正人; 寺石 眞弘; 大倉敬宏; 園田忠臣
        桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究 平成21年度報告書, 2010年
      • B24 口永良部島における二酸化硫黄放出量の計測(火山ガス,口頭発表)
        森 健彦; 井口 正人; 篠原 宏志; 風早 康平; 大和田 道子; 下司 信夫; 平林 順一; 横尾 亮彦; 多田 光宏; 神田 径; 為栗 健
        日本火山学会講演予稿集, 2009年
      • 2008年桜島人工地震探査の目的と実施
        井口正人; 為栗 健; 山本圭吾; 大島弘光; 前川徳光; 森 済; 鈴木敦生; 筒井智樹; 今井幹浩; 對馬和希; 八木直史; 植木貞人; 中山貴史; 山本芳裕; 高木涼太; 高山鉄朗; 山崎友也; 多田光宏; 市川信夫; 加茂正人; 冨阪和秀
        京都大学防災研究所年報, 2009年
      • 桜島昭和火口2007年噴火の活動推移
        横尾亮彦; 為栗健; 井口正人; 石原和弘
        京都大学防災研究所年報, 2008年
      • 高密度地震観測網による火山性地震の震源決定
        増田 与志郎; 平松; 秀行; 井口正人; 為栗 健
        第10回桜島火山の集中総合観測 pp.37-44, 2008年
      • 熱赤外カメラを用いた桜島昭和火口周辺の熱活動連続観測
        横尾亮彦; 為栗; 健 井口正人
        第10回桜島火山の集中総合観測 pp.113-122, 2008年
      • 桜島火山2007年-2005年空中磁気データから検出された磁気異常変化
        大久保綾子; 中塚 正; 宇津木; 充; 田中良和; 井上寛之; 神田 径; 為栗; 健; 石原和弘; 高山鉄朗; 小山崇夫; A.W. Hurst; 桜島電磁気構造探査グループ
        第10回桜島火山の集中総合観測 pp.83-87, 2008年
      • 桜島火山及び姶良カルデラにおける空中磁気観測
        宇津木 充; 井上寛之; 神田 径; 石原和弘; 高山鉄朗; 為栗 健; 大久保綾子; 小山崇夫; 田中良和
        第10回桜島火山の集中総合観測 pp.75-82, 2008年
      • 若尊カルデラおよび桜島南方海域における海底地震観測
        八木原 寛; 平野舟一郎; 宮町; 宏樹; 井口; 正人; 為栗; 健; 高山; 鐵朗; 山崎 友也
        第10回桜島火山の集中総合観測 pp.27-36, 2008年
      • 桜島火山における火山性地震観測の強化
        為栗 健; 井口; 正人; 山崎; 友也; 高山 鐵朗
        第10回桜島火山の集中総合観測 pp.19-25, 2008年
      • 火山活動の経過
        井口正人; 為栗; 健 横尾 亮彦
        第10回桜島火山の集中総合観測 pp.1-18, 2008年
      • 桜島における火山噴火に伴う空気振動の観測
        横尾 亮彦; 井口; 正人; 為栗; 健; 綿田; 辰吾; 及川 純
        第10回桜島火山の集中総合観測 pp.173-181, 2008年
      • 臨時稠密地震観測で見えてきた有珠山の微小地震活動
        青山裕; 鬼澤真也; 為栗健
        地球惑星科学関連学会2007年合同学会予稿集, 2007年
      • 2006年口永良部島火山活動の評価
        井口正人; 斎藤英二; 為栗 健; Hetty Triastuty; 山崎友也
        京都大学防災研究所年報, 2007年
      • Hypocenters and Source Mechanism of Volcanic Earthquakes at Kuchinoerabujima Volcano
        Hetty Triastuty; 井口正人; 為栗健
        地球惑星科学関連学会2007年合同学会予稿集, 2007年
      • 口永良部島火山における低周波地震のモーメントテンソル解析
        為栗健; 井口正人; Hetty Triastuty
        地球惑星科学関連学会2007年合同学会予稿集, 2007年
      • P25 静穏期における有珠山の微小地震活動(序報)(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
        青山 裕; 為栗 健; 鬼澤 真也; 鈴木 敦生; ムルヤナ イヤン; 大島 弘光; 前川 徳光; 志賀 透; 吉川 章文; 小山 寛; 中橋 正樹; 福山 由朗
        日本火山学会講演予稿集, 2006年10月23日
      • 富士山における人工地震探査--観測および走時の読み取り
        及川 純; 鍵山 恒臣; 田中 聡; 宮町 宏樹; 筒井 智樹; 池田 靖; 潟山 弘明; 松尾 釧道; 大島 弘光; 西村 裕一; 山本 圭吾; 渡辺 俊樹; 山崎 文人; 渡辺 秀文; 藤井 敏嗣; 中田 節也; 武尾 実; 大湊 隆雄; 金子 隆之; 吉本 充宏; 竹田 豊太郎; 小山 悦郎; 長田 昇; 坂 守; 羽田 敏夫; 橋本 信一; 辻 浩; 井本 良子; 増谷 文雄; 嶋野 岳人; 古川 晃子; 鷺谷 威; 藤井 巌; 林 能成; 宮島 力男; 山田 守; 奥田 隆; 伊藤 武雄; 橋本 武志; 前川 徳光; 鈴木 敦生; 伊藤 拓; 三浦 康; 植木 貞人; 西村 太志; 仁田 交市; 佐藤 峰司; 下村 陽一; 野上 健治; 鬼澤 真也; 小山田 浩子; 舟崎 淳; 近澤 心; 藤原 健治; 濱田 信生; 青木 元; 高木 朗充; 山本 哲也; 林 豊; 金尾 政紀; 山下 幹也; 清水 洋; 渡邉 篤志; 是永 将宏; 大倉 敬宏; 吉川 慎; 池田 さや香; 井口 正人; 為栗 健; 八木原 寛; 平野 舟一郎
        東京大学地震研究所彙報, 2006年
      • 諏訪之瀬島火山における人工地震探査
        井口正人; 八木原寛; 為栗 健; 清水 洋; 平林順一; 宮町宏樹; 鈴木敦生; 筒井智樹; 及川 純; 森 健彦; 相沢広記; 河野裕希; 馬場龍太; 大倉敬宏; 吉川 慎; Fukushima Masayo
        京都大学防災研究所年報, 2006年
      • 諏訪之瀬島火山における噴火地震の震源過程
        為栗健; 井口正人; 八木原寛
        地球惑星科学関連学会2006年合同学会予稿集, 2006年
      • 人工地震探査データによる諏訪之瀬島火山の地震波速度構造
        八木原寛; 井口正人; 為栗健
        地球惑星科学関連学会2006年合同学会予稿集, 2006年
      • Moment tensor analyses of harmonic tremors at Sakurajima volcano
        TAMEGURI T.
        Ann. Disaster Prev. Res. Int. Kyoto Univ, 2005年
      • 桜島火山におけるハーモニック微動のモーメントテンソル解
        為栗健; Sukir Maryanto; 井口正人
        京都大学防災研究所年報, 2005年
      • Spatio-temporal characteristics on spectra and particle motion of harmonic tremors at Sakurajima volcano, Japan
        Sukir Maryanto; Iguchi Masato; Tameguri Takeshi
        Annals of Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University, 2005年
      • 口永良部島火山における人工地震探査?探査の概要と初動の走時について?
        井口正人; 山本圭吾; 橋本武志; 筒井智樹; 田中 聡; 鬼澤真也; 青木陽介; 渡辺俊樹; 大倉敬; 清水 洋; 八木原寛; 宮町宏樹; 平松秀行; 為栗 健; 高山鉄朗; 石原和弘; Fukushima Masayo
        京都大学防災研究所年報, 2005年
      • Automated Classification of Volcanic Earthquakes and Tremors
        Ishihara Kazuhiro; Tameguri Takeshi; Iguchi Masato
        Annals of Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University, 2005年
      • 諏訪之瀬島火山の火山性地震の発生位置
        八木原寛; 平野舟一郎; 井口正人; 為栗健; 高山鉄朗; 大倉敬宏; 森健彦; 吉川慎
        日本火山学会講演予稿集, 2004年
      • 活動火口近接観測による噴火機構の研究:諏訪之瀬島火山の小規模噴火地震に伴う長周期パルス
        井口正人; 為栗 健; 森健彦; 高山鉄朗; 八木原寛; 平野舟一郎; 大倉敬宏; 吉川慎; 森健彦; 八木原寛; 平野舟一郎; 大倉敬宏; 吉川慎
        火山爆発のダイナミックス平成15年度研究成果報告書, 2004年
      • 諏訪之瀬島火山において2003年11月に発生した噴火地震の初動解析
        為栗 健; 井口正人; 八木原寛; 八木原寛
        京都大学防災研究所年報, 2004年
      • Studies on evaluation method of volcanic activity and the improvement of volcanic information: Preliminary report
        Ishihara, Kazuhiro; Iguchi Masato,Miki; Daisuke,Yamamoto; Keigo,Kanda; Wataru,Tameguri Takeshi; Mori Takehiko,Oshima; Hiromitsu,Hirabayashi; Jun-ichi,Nogami; K.enji,Sudo; Yasuaki; Mori Takehiko; Hirabayashi; Jun-ichi,Nogami; K.enji; Sudo, Yasuaki
        Annals of Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University, 2004年
      • 諏訪之瀬島火山の小規模噴火に伴う長周期地震波パルスについて
        井口正人; 為栗; 健 森健彦
        地球惑星科学関連学会2004年合同学会予稿集 CD-ROM, 2004年
      • Comparative analysis of harmonic tremors following B-type earthquake swarm and explosive eruption
        Maryanto, Sukir,Iguchi; Masato,Tameguri Takeshi; Maryanto, Sukir
        地球惑星科学関連学会2004年合同学会予稿集, 2004年
      • 諏訪之瀬島火山における噴火機構の研究-2003年11月の噴火地震の初動解析-
        為栗 健; 井口正人; 八木原寛
        地球惑星科学関連学会2004年合同学会予稿集 CD-ROM, 2004年
      • 水準測量による桜島火山の地盤上下変動および火山活動との関係(1996年~2003年)
        山本圭吾; 高山鉄朗; 為栗 健 石原和弘
        地球惑星科学関連学会2004年合同大会予稿集, 2004年
      • 諏訪之瀬島火山における地震・傾斜・空気振動観測―火山爆発の発生場と爆発機構の解明をめざして―
        井口正人; 為栗健; 森健彦; 高山鉄朗; 八木原寛; 平野舟一郎; 大倉敬宏; 吉川慎
        日本火山学会講演予稿集, 2003年10月11日
      • インドネシア・スメル火山における小規模爆発に伴う地震および空気振動観測
        為栗 健; 井口正人; Triastuty; Hetty,Mulyana; Iyan,Hendrasto; Muhammad,Wirakusumah; Achmad D; Triastuty; Hetty,Mulyana; Iyan,Hendrasto; Muhamad,Wirakusumah; Achmad D
        京都大学防災研究所年報, 2003年
      • インドネシア・スメル火山における小規模爆発に伴う地震および空気振動観測
        為栗 健; 井口正人; Triastuty; Hetty,Mulyana; Ian,Hendrasto; Muhamad,Wirakusma; Achamad D; Triastuty; Hetty,Mulyana; Ian,Hendrasto; Muhamad,Wirakusma; Achamad D
        京都大学防災研究所年報, 2003年
      • Wave characterisitics of harmonic tremor observed at Sakurajima volcano
        Maryanto, Sukir,Iguchi; Masato,Tameguri Takeshi; Maryanto, Sukir
        地球惑星科学関連学会2003年合同学会予稿集, 2003年
      • インドネシア・スメル火山におけるストロンボリ式噴火に伴う地震、空気振動観測
        為栗 健; 井口正人
        地球惑星科学関連学会2003年合同学会予稿集 CD-ROM, 2003年
      • Comparative study of volcanic eruptions from seismic and infrasonic observation at Semeru volcano, East Java, Indonesia
        Tameguri Takeshi,Iguchi; Masato,Triastuty; Hetty,Mulyana; Iyan,Hendrasto; Muhammad,Wirakusumah; Achmad D; Triastuty; Hetty,Mulyana; Iyan,Hendrasto; Muhamad,Wirakusumah; Achmad D
        Symposium on volcano eruptions mechanism and tectonics under collaboration study between Indonesia-Japan, 2003年
      • 桜島火山における爆発的噴火の力学過程−爆発地震の震源過程と空気振動の関係−
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        京都大学防災研究所年報, 2002年
      • 桜島火山における爆発的噴火の力学過程
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        地球惑星科学関連学会2002年合同学会予稿集, 2002年
      • 薩摩硫黄島火山における火山性地震の特徴
        井口正人; Takayama Tetsuro; 為栗 健; 西 祐司; 松島喜雄; 西 祐司; 松島喜雄
        薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測, 2002年
      • 桜島火山における爆発地震の震源過程と爆発的噴火の力学過程
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        地球惑星科学関連学講演予稿集 CD-ROM, 2001年
      • 火口活動の観測 表面温度観測および地動・空振・噴気活動の比較観測 (京都大学防災研究所附属火山活動研究センターS)
        大島弘光; 為栗健
        第3回諏訪之瀬島火山の集中総合観測 平成10年10月, 2000年
      • 桜島火山で発生する爆発地震の低周波主要動の特徴
        為栗健; 井口正人; 石原和弘
        日本火山学会講演予稿集, 1999年10月09日
      • 桜島火山で発生する爆発地震の低周波主要動の特徴
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        日本火山学会1999年秋季大会予稿集, 1999年
      • 薩摩硫黄島の火山活動−1995年~1998年−
        井口正人; 石原和弘; Takayama Tetsuro; 為栗 健; 篠原宏志; 斎藤英二
        京都大学防災研究所年報, 1999年
      • 桜島火山で発生する爆発地震の震源過程
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        地球惑星科学関連学会1999年合同大会予稿集, 1999年
      • Re-examination of source mechanism of explosion earthquake at Sakurajima volcano. Analysis using data of bore-hole seismometers.
        為栗健; 井口正人; 石原和弘
        日本火山学会講演予稿集, 1998年10月
      • 雲仙火山における人工地震探査 : 観測および初動の読みとり
        松島 健; 清水 洋; 西村 裕一; 植木 貞人; 西村 太志; 青木 重樹; 早川 俊彦; 鍵山 恒臣; 三ヶ田 均; 及川 純; 北村 健彦; 宗包 浩志; 渡辺 了; 熊谷 博之; 筒井 智樹; 西 潔; 井口 正人; 宮町 宏樹; 高木 朗充; 岡田 弘; 前川 徳光; 青山 裕; 千野 真; 奥 喜明; 為栗 健; 森田 裕一; 橋本 恵一; 中道 治久; 佐藤 峰司; 平林 順一
        東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo, 1998年03月20日
      • 桜島火山で発生する爆発地震の震源メカニズムの再検討
        為栗 健; 井口正人; 石原和弘
        日本火山学会1998年秋季大会予稿集, 1998年
      • 桜島火山で発生する B 型地震、爆発地震の発生メカニズム
        為栗 健; 井口正人; 田中和夫; 石原和弘
        地球惑星科学関連学会 1998 年合同大会予稿集 pp.406, 1998年

      講演・口頭発表等

      • 姶良カルデラの3次元地震波速度構造と震源再決定
        為栗健; 八木原寛; 井口正人
        令和2年度防災研究所年次報告会, 2021年02月
      • 人工地震・近地地震データを用いた姶良カルデラの3次元地震波速度構造解析
        為栗健; 八木原寛; 井口正人
        日本地球惑星科学連合2020年大会, 2020年05月
      • 2018年6月16日桜島南岳の噴火に伴う火砕流について
        為栗健; 井口正人; 真木雅之; 下村誠; 中道治久; 味喜大介
        平成31年度防災研究所年次報告会, 2019年02月
      • 桜島火山で発生する火砕流を伴う噴火のメカニズム
        為栗 健
        日本地球惑星科学連合2018年大会, 2018年05月22日
      • 南海トラフ巨大地震の予測高度化を目指したフィリピン海スラブ周辺域の構造研究
        為栗 健
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月21日
      • 2017年8月桜島溶岩噴泉活動に伴う地震活動及び地盤変動
        為栗 健
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月20日
      • 桜島火山で発生する火砕流を伴う噴火のメカニズム,
        為栗 健
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月20日
      • 地震学的手法による南九州下のフィリピン海スラブの構造の推定
        為栗 健
        日本地震学会2017年秋季大会, 2017年10月27日
      • 桜島火山噴火前後の地震波伝播特性変化の1 次散乱による解釈
        為栗 健
        日本火山学会秋季大会2017, 2017年09月22日
      • 可視映像解析による桜島昭和火口におけるブルカノ式噴火の衝撃波及び噴煙の時間関係弾
        為栗 健
        日本火山学会秋季大会2017, 2017年09月21日
      • Hypocenter distribution of an earthquake swarm associated with rapid magma intrusion nto the Sakurajima Volcano on August 2015 using seismic amplitudes
        為栗 健
        IAVCEI2017, 2017年08月15日
      • Evolving seismic reflectors and magma supply system in Sakurajima Volcano and Aira Caldera, Japan
        為栗 健
        IAVCEI2017, 2017年08月15日
      • 桜島火山における反復地震探査(最終回)
        為栗 健
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • アクロスで捉えた2015年8月15日桜島マグマ貫入イベントに伴う地震波伝播特性の変化
        為栗 健
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 2015年8月桜島マグマ貫入イベントに伴う地震の震源分布〜Matched Filter Methodによる推定〜
        為栗 健
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 2015年8月桜島マグマ貫入イベントに伴う地震の震源―ASL法による推定―
        為栗 健
        日本地球惑星科学連合大会2017, 2017年05月23日
      • 振幅を用いた2015年8月桜島マグマ貫入イベントに伴う地震の震源推定
        為栗 健
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H28, 2017年02月22日
      • 南海トラフ巨大地震の予測高度化を目指したフィリピン海スラブ周辺域の構造研究(3)
        為栗 健
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H28, 2017年02月22日
      • 北部鹿児島湾の周辺の人工地震記録に見られる後続相
        為栗 健
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 桜島火山におけるACROSSで取得した伝達関数の時間変化(2015年1月〜8月)
        為栗 健
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 桜島反復地震探査における測線外発破記録に見られる後続相
        為栗 健
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 2015年8月15日桜島火山で発生した群発地震活動
        為栗 健
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 桜島火山における2015年1〜6月と2015年8月15日の地盤変動イベント比較
        為栗 健
        日本地球惑星科学連合大会2016, 2016年05月22日
      • 複合地盤変動観測によって2015 年8 月15日に検出された桜島への急速なダイク貫入
        為栗 健
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H27, 2016年02月24日
      • 2015 年8 月15 日桜島火山で発生した群発地震活動
        為栗 健
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H27, 2016年02月24日
      • 口永良部島火山噴火に伴う地震・空振エネルギーと噴火機構について
        為栗 健
        京都大学防災研究所 研究発表講演会H27, 2016年02月24日
      • 口永良部島において5 月23 日にレベル5 にあげる理由
        為栗 健
        日本火山学会秋季大会2015, 2015年10月10日
      • 2014 年・2015 年口永良部島火山噴火に伴う地震・空振の比較
        為栗 健
        日本火山学会秋季大会2015, 2015年10月10日
      • 繰り返し海底地震観測による桜島火山周辺海域下の微小VT 地震活動ー2010 年〜2014 年−
        為栗 健
        日本地球惑星科学連合大会2015, 2015年05月21日
      • 日本地球惑星科学連合大会2015
        為栗 健
        桜島火山における反復地震探査(2014 年観測), 2015年05月21日
      • 桜島火山昭和火口における火砕流を伴う噴火の特徴
        為栗 健
        日本地球惑星科学連合大会2015, 2015年05月21日
      • Characteristics of Eruptions Accompanied with Pyroclastic Flow at Sakurajima Volcano's Showa crater
        為栗 健
        Japan Geoscience Union Meeting 2015, 2015年05月21日
      • 南海トラフ巨大地震の予測高度化を目指したフィリピン海スラブ周辺域の構造研究
        澁谷拓郎; 寺石眞弘; 小松信太郎; 山崎健一; 三浦 勉; 大倉敬宏; 吉川 慎; 安部祐希; 井口正人; 為栗 健; 園田忠臣; 市川信夫
        平成26年度京都大学防災研究所研発表講演会, 2015年02月24日
      • 2014 年口永良部島噴火に先行する15 年にわたる火山活動の活発化
        井口正人; 中道治久; 為栗 健; 山本圭吾
        平成26年度京都大学防災研究所研発表講演会, 2015年02月23日
      • 桜島火山昭和火口における火砕流を伴う噴火の特徴
        為栗 健; 井口正人
        平成26年度京都大学防災研究所研発表講演会, 2015年02月23日
      • 桜島の火山活動と火山災害について
        為栗 健
        鹿児島のまちづくりー課題と展望ー, 2014年09月13日, 招待有り
      • 桜島火山の地震波反射構造変化(2008—2012)
        筒井智樹; 井口正人; 為栗健; 中道治久; 高山鐵朗; 園田忠臣; 桜島火山反復地震探査グループ
        平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2014年02月28日
      • 南九州下に沈み込むフィリピン海プレートのイメージング(3)
        澁谷拓郎; 寺石眞弘; 小松信太郎; 山崎健一; 大倉敬宏; 吉川慎; 安部祐希; 井口正人; 為栗健; 園田忠臣; 市川信夫; 三浦勉
        平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2014年02月28日
      • 桜島火山昭和火口の噴火に前駆するBH型地震群発と地盤変動の関係
        為栗健; 井口正人
        平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2014年02月28日
      • 2013年桜島人工地震探査の概要
        中道治久; 筒井智樹; 為栗健; 井口正人; 桜島火山反復地震探査グループ
        平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2014年02月28日
      • 桜島昭和火口の2013年8月18日噴火について
        井口正人; 為栗健
        平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2014年02月28日
      • 桜島火山北東部における地震波反射応答の変化
        筒井智樹; 為栗 健; 井口正人; 桜島火山反復地震探査グループ
        平成22年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2011年02月23日
      • 2010年桜島火山の活動を考える
        井口正人; 太田雄策; 為栗 健; 植木貞人; 園田忠臣; 高山鉄朗; 市川信夫
        平成22年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2011年02月23日
      • 姶良カルデラ周辺の地震波速度構造
        為栗 健; 井口正人; 園田忠臣; 寺石眞弘; 大倉敬宏; 小松信太郎; 山崎健一
        平成22年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2011年02月23日

      書籍等出版物

      受賞

      • 2020年08月28日
        日本火山学会論文賞
      • 2003年
        日本火山学会論文賞
      • 2020/08/28, 日本火山学会論文賞第26号
      • 2020年08月28日
        特定非営利活動法人日本火山学会, 日本火山学会論文賞第26号

      外部資金:科学研究費補助金

      • 2015年口永良部島噴火に関する総合調査
        特別研究促進費
        京都大学
        井口 正人
        自 2015年06月16日, 至 2016年03月31日, 完了
        火山噴火;火山災害;警報;避難;帰島;自然災害;減災;火山観測;土砂災害
      • 桜島火山における火砕流発生メカニズムの解明
        基盤研究(C)
        京都大学
        為栗 健
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        桜島火山;火砕流
      • 弾性波アクロスによる桜島火山のマグマ動的変化の検出とその要因に関する研究
        基盤研究(B)
        鹿児島大学
        宮町 宏樹
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        火山;桜島;アクロス;伝達関数;マグマ;桜島火山;構造;火山現象;地震波伝播特性
      • リアルタイム火山爆発強度指標の決定に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        井口 正人
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        火山噴火;爆発地震;空気振動;地殻変動;火山灰放出量;火山爆発強度指標;総噴出量;爆発強度;初期変動率;火山爆発;地盤変動;火山爆発指標;火山灰
      • 桜島火山における爆発地震の解析による爆発的噴火の力学過程の解明
        特定領域研究
        理工系
        京都大学
        為栗 健
        自 2003年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        桜島火山;爆発的噴火;爆発地震

      外部資金:その他

      • 桜島火山における爆発地震の発生メカニズム
      • 桜島火山における爆発的噴火の力学過程
      list
        Last Updated :2025/05/01

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          火山物理学
          4431, 前期, 理学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          環境地球科学ゼミナールIIA
          5164, 前期集中, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          火山物理学・火山流体学ゼミナールD
          5242, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          火山物理学・火山流体学ゼミナールC
          5241, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          火山物理学・火山流体学ゼミナールB
          5240, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          環境地球科学ゼミナールIID
          5167, 後期集中, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          環境地球科学ゼミナールIIC
          5166, 前期集中, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          環境地球科学ゼミナールIIB
          5165, 後期集中, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          火山物理学・火山流体学ゼミナールA
          5239, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          火山物理学・火山流体学B
          5230, 後期集中, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          火山物理学・火山流体学A
          5229, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          火山物理学
          4431, 前期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          火山物理学・火山流体学ゼミナールD
          5242, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          火山物理学・火山流体学B
          5230, 後期集中, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          火山物理学・火山流体学A
          5229, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境地球科学ゼミナールIID
          5167, 後期集中, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          火山物理学・火山流体学ゼミナールC
          5241, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          火山物理学・火山流体学ゼミナールB
          5240, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          火山物理学・火山流体学ゼミナールA
          5239, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境地球科学ゼミナールIIC
          5166, 前期集中, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境地球科学ゼミナールIIB
          5165, 後期集中, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境地球科学ゼミナールIIA
          5164, 前期集中, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          火山物理学
          4431, 前期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          火山物理学・火山流体学ゼミナールD
          5242, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          火山物理学・火山流体学ゼミナールC
          5241, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境地球科学ゼミナールIIA
          5164, 前期集中, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境地球科学ゼミナールIID
          5167, 後期集中, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          火山物理学・火山流体学ゼミナールB
          5240, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          火山物理学・火山流体学ゼミナールA
          5239, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          火山物理学・火山流体学A
          5229, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境地球科学ゼミナールIIB
          5165, 後期集中, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          火山物理学・火山流体学B
          5230, 後期集中, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境地球科学ゼミナールIIC
          5166, 前期集中, 理学研究科, 2
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          環境地球科学ゼミナールIIA
          前期集中, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          環境地球科学ゼミナールIIB
          後期集中, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          環境地球科学ゼミナールIIC
          前期集中, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          環境地球科学ゼミナールIID
          後期集中, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          環境地球科学ゼミナールIIA
          前期集中, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          環境地球科学ゼミナールIIB
          後期集中, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          環境地球科学ゼミナールIIC
          前期集中, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          環境地球科学ゼミナールIID
          後期集中, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          環境地球科学ゼミナールIIA
          前期集中, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          環境地球科学ゼミナールIIB
          後期集中, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          環境地球科学ゼミナールIIC
          前期集中, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          環境地球科学ゼミナールIID
          後期集中, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          火山物理学・火山流体学B
          後期集中, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          環境地球科学ゼミナールIIA
          前期集中, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          環境地球科学ゼミナールIIB
          後期集中, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          環境地球科学ゼミナールIIC
          前期集中, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          環境地球科学ゼミナールIID
          後期集中, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          火山物理学・火山流体学ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          火山物理学・火山流体学ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          火山物理学・火山流体学ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          火山物理学・火山流体学ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          火山物理学・火山流体学B
          後期集中, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          環境地球科学ゼミナールIIA
          前期集中, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          環境地球科学ゼミナールIIB
          後期集中, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          環境地球科学ゼミナールIIC
          前期集中, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          環境地球科学ゼミナールIID
          後期集中, 理学研究科

        非常勤講師

        • 自 2024年04月01日, 至 2024年09月30日
          火山物理学
          週2時間 合計4時間 , 京都大学, 理学部
        • 自 2023年04月01日, 至 2023年09月30日
          火山物理学
          週2時間 合計4時間, 京都大学, 理学部
        • 自 2023年10月01日, 至 2024年03月31日
          理学科特別講義(分担)
          期間中4時間, 鹿児島大学, 理学部
        • 自 2022年04月01日, 至 2022年09月30日
          火山物理学
          週2時間 合計4時間, 理学部
        • 自 2022年10月01日, 至 2023年03月31日
          地球環境科学特別講義、理学科特別講義(分担)
          総時間数4時間, 鹿児島大学, 理学部
        • 自 2020年10月01日, 至 2021年03月31日
          火山物理学Ⅱ(分担)
          総時間数4時間, 鹿児島大学, 理学部
        • 自 2021年10月01日, 至 2022年03月31日
          火山物理学Ⅱ(分担)
          総時間数4時間, 鹿児島大学, 理学部
        list
          Last Updated :2025/05/01

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所自己点検・評価委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所施設整備専門委員会

          ページ上部へ戻る