教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

吉田 純

ヨシダ ジユン

人間・環境学研究科 人間・環境学専攻人間・社会・思想講座 教授

吉田 純
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    協力講座

    • エネルギー科学研究科, エネルギー社会・環境科学専攻 エネルギー社会論講座, 教授

    学部兼担

    • 総合人間学部

    学内兼務

    • エネルギー科学研究科, エネルギー社会・環境科学専攻, 教授

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      yoshida.jun.4rkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 自 2020年10月, 至 現在
      日本学術会議
    • 自 2021年04月, 至 現在
      戦争社会学研究会
    • 自 2012年04月, 至 現在
      社会情報学会
    • 自 1990年07月, 至 現在
      日本社会学会
    • 自 1988年03月, 至 現在
      関西社会学会

    学位

    • 博士(文学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院文学研究科修士課程社会学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 教育学部, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      甲陽学院高等学校, こうようがくいんこうとうがっこう

    経歴

    • 自 2025年04月, 至 現在
      京都大学, 名誉教授
    • 自 2014年04月, 至 2025年03月
      京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 教授
    • 自 2004年04月, 至 2014年03月
      京都大学高等教育研究開発推進センター, Center for the Promotion of Excellence in Higher Education, 教授
    • 自 2001年04月, 至 2004年03月
      京都大学総合人間学部, 助教授
    • 自 1990年10月, 至 2001年03月
      京都大学文学部, Faculty of Letters, 助手

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        再帰的近代化の観点からみた情報ネットワーク社会論および公共圏論
      • 研究概要

        ハーバーマス、ギデンズらの社会理論をベースとしつつ、「情報化」「ネットワーク化」を基軸とする現代社会のマクロな構造変動とミクロな行為/コミュニケーションの変容との関係について、両者を媒介するする空間としての公共圏に焦点を置きながら研究している。その際にとくに重視するのは、「情報化」「ネットワーク化」をギデンズらのいう再帰的近代化、あるいはハイ・モダニティの帰結としてとらえる視点である。

      研究キーワード

      • ミリタリー・カルチャー
      • 再帰的近代化
      • 軍事社会学
      • インターネット
      • 公共圏
      • ハーバーマス
      • ネットワーク社会
      • アドルノ
      • 親密圏
      • 批判理論
      • モダニティ
      • 情報化
      • フランクフルト学派
      • 戦友会

      研究分野

      • 人文・社会, 図書館情報学、人文社会情報学
      • 人文・社会, 社会学

      論文

      • 自衛隊と市民社会の関係に対する元自衛隊員の意識――自衛隊退職者調査に基づく計量分析――
        吉田純; 津田壮章; ミリタリー; カルチャー研究会
        社会システム研究, 2025年03月, 筆頭著者
      • ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』
        吉田純
        筒井清忠編『歴史社会学のフロンティア』, 1997年01月, 招待有り
      • 情報ネットワーク社会への社会学的視座――〈仮想社会〉と公共圏をめぐって――
        吉田 純
        中久郎編『持続と変容』、ナカニシヤ出版, 1999年01月, 招待有り, 筆頭著者
      • 現代日本における戦争観・平和観の計量分析
        吉田純; ミリタリー・カルチャー研究会
        社会システム研究, 2024年03月, 筆頭著者
      • 再帰的近代化論と親密圏・公共圏論の布置
        YOSHIDA Jun; Translated to English by; CHOI Changhaeng
        社会システム研究, 2023年03月, 筆頭著者
      • ミリタリー・カルチャーとしての戦争(ウォー)ゲーム
        吉田純; 野上元; 中谷勇哉
        社会システム研究, 2023年03月, 筆頭著者
      • 『ソシオロジ』のエートスとシステム
        吉田 純
        フォーラム現代社会学, 2022年05月, 招待有り
      • シンポジウムの趣旨(特集 戦争と軍事文化の社会学)
        吉田 純
        フォーラム現代社会学, 2017年05月, 招待有り
      • 現代日本におけるミリタリー・カルチャーの計量的分析
        吉田 純; ミリタリー; カルチャー研究会
        社会システム研究, 2016年03月
      • 情報社会のリスク制御としての監視/監査
        吉田 純
        社会情報学, 2016年02月, 招待有り
      • モダ二ティの変容と公共圏論の展開
        田中紀行; 吉田純
        田中紀行・吉田純(編)『モダニティの変容と公共圏』、京都大学学術出版会, 2014年01月15日
      • 再帰性概念の社会情報学的意義についての予備的考察
        吉田 純
        社会情報学, 2012年09月, 招待有り
      • 情報ネットワーク社会における<監視>と<プライバシー>(<特集>監視社会におけるプライバシー保護のあり方)
        吉田 純
        システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌, 2010年06月, 査読有り
      • 再帰的近代化論と親密圏・公共圏論の布置
        吉田 純
        国際共同研究「公共圏と『多元的近代』の社会学理論」成果報告書 京都大学グローバルCOE「親密圏と公共圏の再編成を目指すアジア拠点」, 2010年03月
      • 社会システムとリスク――「リスク社会」としての現代社会
        吉田純
        吉川栄和 杉万俊夫 吉田純(編)『新リスク学ハンドブック――現代産業技術のリスクアセスメントと安全・安心の確保』、科学情報出版, 2009年07月01日
      • コミュニケーション的合理性――ハーバーマス『コミュニケーション的行為の理論』
        吉田純
        井上俊 伊藤公雄(編)『社会学ベーシックス 第1巻 自己・他者・関係』、世界思想社, 2008年10月10日
      • モダニティの徹底化としての〈情報化〉――ギデンズのモダニティ論を手がかりに――
        吉田純
        大橋良介・高橋三郎・高橋由典編 『学問の小径――社会学・哲学・文学の世界』、世界思想社, 2006年
      • 情報公共圏論の再検討--アーレントの公共性論を手がかりとした試論 (特集 情報化と社会変容)
        吉田 純
        社会学年誌, 2005年03月, 招待有り
      • 都市の変容――工業社会から情報化社会へ――
        吉田純
        間宮陽介編 『都市とは何か』(岩波講座 都市の再生を考える I)、岩波書店, 2005年
      • 思想的アリーナとしての情報社会論
        吉田純
        水谷雅彦編 『情報』(応用倫理学講義 第3巻)、岩波書店, 2005年
      • サイバースペースと公共性――情報公共圏論の展望――
        吉田純
        伊藤守・林利隆・正村俊之編 『情報秩序の構築』(社会情報学への接近 3)、早稲田大学出版部, 2004年
      • 「情報ネットワーク社会における規範形成―電子民主主義」論を中心に―」
        吉田純
        水谷雅彦編『情報倫理学』ナカニシヤ出版、49-75頁, 2000年, 査読有り
      • 情報ネットワーク社会と公共圏 ――インターネット空間への社会学的アプローチに向けて――
        吉田 純
        2000年, 査読有り
      • ハーバーマスにおける芸術と政治 : 美的公共圏の可能性にむけて
        吉田 純
        京都社会学年報 : KJS, 1997年12月, 査読有り
      • 公共圏としてのインタ-ネット--<仮想社会>と<現実社会>の相互浸透をめぐって
        吉田 純
        社会情報学研究, 1997年, 査読有り
      • 現代大学生における「教養」の計量的分析
        筒井 清忠; 吉田 純; 水垣 源太郎; 佐藤 哲彦
        京都社会学年報 : KJS, 1996年12月
      • 〈仮想社会〉のコミュニケーション : インターネットをめぐる社会学的一考察
        吉田 純
        京都社会学年報 : KJS, 1995年12月, 査読有り
      • 第二章 目的としての学問と手段としての学問 : 学部による大学教育ニーズの差違 (卒業生からみた京都大学の教育 : 教育・職業・文化)
        筒井 清忠; 吉田 純; 中山 ちなみ
        広島大学 高等教育研究叢書, 1995年03月
      • モデルネの救済 : ハーバーマスにおけるモデルネ論の形成
        吉田 純
        京都社会学年報 : KJS, 1994年12月, 査読有り
      • 批判としてのモデルネ論――ハーバーマスからアドルノへの視座転換――
        吉田 純
        ソシオロジ, 1989年01月, 査読有り
      • アドルノの芸術社会学 ――その歴史性と認識批判をめぐって――
        吉田 純
        1988年02月, 査読有り

      MISC

      • 社会学教育のメディア論
        吉田純
        ソシオロジ, 2025年02月, 招待有り
      • 書評 遠藤薫 『〈猫〉の社会学―猫から見る日本の近世~現代―』
        吉田 純
        社会情報学, 2023年08月, 招待有り, 筆頭著者
      • The realities of national defense: The Japanese public’s impression of the Self-Defense Forces according to an awareness survey
        YOSHIDA Jun
        Discuss Japan — Japan Foreign Policy Forum, 2023年01月26日, 筆頭著者
      • 意識調査からみた日本人の自衛隊像 「関心派」と「無関心派」の間で深まる分断
        吉田純
        中央公論, 2022年11月, 招待有り, 筆頭著者
      • ミリタリー・カルチャー研究の可能性を考える
        青木深; 吉田純; 高橋由典; 永富真梨; 須藤遥子; 山本昭宏
        戦争社会学研究, 2022年06月, 招待有り
      • 『ソシオロジ』の過去・現在・未来
        吉田純
        ソシオロジ, 2021年03月, 招待有り, 筆頭著者
      • 科学技術コミュニケーションとSF的想像力 : 小松左京が遺した問いをめぐって
        吉田 純
        人環フォーラム, 2012年03月, 招待有り
      • 戦友会に関する統計調査資料 2008
        吉田 純
        2008年09月
      • 2回生進級時アンケートの結果について
        吉田 純
        共通教育通信, 2007年10月, 招待有り
      • 香港科技大学を訪問して
        吉田 純
        共通教育通信, 2007年04月, 招待有り
      • はじめに―香港科技大学訪問の趣旨 訪問の経緯
        吉田 純
        香港科技大学交流プロジェクト2006 学生・教員グループ報告書, 2007年03月, 招待有り
      • 情報ネットワーク社会のリスク/チャンス--社会学的リスク論の視点から (特集:リスクに備える)
        吉田 純
        人環フォ-ラム, 2006年09月, 招待有り
      • 『匿名性』再考
        吉田 純
        人環フォーラム, 2005年03月, 招待有り
      • 保護者アンケート調査の分析
        吉田 純
        「情報化が子どもに与える影響(ネット使用傾向を中心として)」に関する調査報告書, 2003年05月, 査読有り, 招待有り
      • DOING SOCIOLOGY "ヴァーチャル・コミュニティ"再考
        吉田 純
        ソシオロジ, 2002年02月, 招待有り
      • 書評 奥野卓司著『第三の社会--ビジネス・家族・社会が変わる』〔含 書評に応えて〕
        吉田 純
        ソシオロジ, 2002年02月, 招待有り
      • <書評>豊泉周治著『ハーバーマスの社会理論』
        吉田 純
        社会学評論, 2001年12月, 招待有り
      • 〈書評〉吉田純『インターネット空間の社会学--情報ネットワーク社会と公共圏』〔含 書評に応えて〕
        加藤 晴明; 吉田 純
        ソシオロジ, 2001年10月
      • 愛の逆説と世界への眼差し――中島みゆきについて「語ること」をめぐって――
        吉田 純
        Becoming, 2001年09月

      講演・口頭発表等

      • 戦争と平和をめぐる言説・表象の空間―「自衛隊に関する意識調査」に基づく計量分析―
        吉田純
        第75回関西社会学会大会 開催校シンポジウム「戦争社会学の可能性と課題―岩波シリーズ『戦争と社会』を手掛かりに―」, 2024年05月25日, 招待有り
      • 『ソシオロジ』のエートスとシステム
        吉田 純
        第72回関西社会学会大会 特別企画「学術誌のエートスとシステム ──ソシオロジ200号刊行を記念して──」, 2021年06月05日, 招待有り
      • サブカルチャーの中の戦争・軍隊
        吉田 純
        第12回戦争社会学研究会大会 シンポジウム 「ミリタリー・カルチャー研究の可能性を考える」, 2021年04月25日, 招待有り
      • インターネット時代のメディア学―再帰性をキー概念として―
        吉田純
        社会学系コンソーシアム・日本学術会議第13回シンボジウム「メディア学の使命」, 2021年01月23日, 招待有り
      • ソーシャルメディアの光と影 ―ネット空間の公共圏と親密圏―
        吉田 純
        科学工学技術委員会講演会, 2019年10月26日, 招待有り
      • ミリタリー・カルチャーと戦争観・平和観
        吉田 純
        龍谷大学RECコミュニティカレッジ講座, 2019年10月02日, 招待有り
      • ソーシャルメディアの光と影
        吉田 純
        「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ29「未来につながる情報化社会-展望と課題-」, 2018年11月22日, 招待有り
      • 技術システムのリスク制御としての監視/監査―社会システム理論の視点から―
        吉田 純
        平成29年度 京都大学エネルギー科学研究科公開講座 エネルギー科学の今 ~ リスク制御とものづくり ~, 2017年10月28日, 招待有り
      • メディア/ポピュ ラー・カルチャーにおける戦争と軍事―WEB モニター調査に基づく計量分析
        吉田 純
        第67回関西社会学会大会シンポジウム「戦争と軍事文化の社会学」, 2016年05月29日, 招待有り
      • コミュニティ圧力/コミュニケーション圧力の内容分析 ―運営会議室の質的事例研究を中心に―
        吉田 純
        第4回ニフティフォーラム研究報告会, 2016年03月29日, 招待有り
      • 監視/監査と再帰性の上昇
        吉田 純
        社会情報学会・総会シンボジウム「ガバナンスの社会情報学 」, 2015年06月07日, 招待有り
      • 公/私空間・関係性の変容をめぐる現状
        吉田 純
        JST第12 回社会技術フォーラム「公/私の空間・関係性の変容に応える安全な暮らしの創生」, 2015年05月16日, 招待有り
      • ネット・コミュニティにおける親密圏構築の観察
        吉田 純
        第3回ニフティフォーラム研究報告会, 2015年03月27日, 招待有り
      • 「ネット公共圏」の原型の再発見―ニフティフォーラム研究の意義―
        吉田 純
        第2回ニフティフォーラム研究報告会, 2014年03月26日, 招待有り
      • 情報ネットワーク社会における親密圏・公共圏の再編成――再帰的近代化論の視角から――
        吉田 純
        京都大学グローバルCOE「親密圏と公共圏の再編成を目指すアジア拠点」コアプロジェクト「モダニティ論からみた公共圏の理論的検討」研究会, 2012年02月14日
      • 社会学が捉える現代資本主義――新しい『経済と社会』の可能性
        吉田 純
        第62回関西社会学会大会, 2011年05月29日, 関西社会学会, 招待有り
      • 公共圏概念の再検討――情報ネットワーク社会論と再帰的近代化論の視角から
        吉田 純
        京都大学グローバルCOE「親密圏と公共圏の再編成を目指すアジア拠点」第4回公共圏研究会, 2010年11月11日, 招待有り
      • リスク社会における『存在論的安心』の構築
        吉田 純
        シンビオ社会研究会, 2009年09月30日, 招待有り
      • (招待講演) 「情報ネットワーク社会における〈監視〉とくプライバシ ー〉」
        吉田純
        『あなたのプライバシーは護られていますか? ― 監視社会におけるプライバシー保護のあり方と最近の工学的取り組み』立命館大学 大阪オフィス、2009 年1 月28 日, 2009年
      • (招待講演) 「再帰的近代化論と親密圈・公共圏論の布置」
        吉田純
        京都大学グローバルCOE「親密圈と公共圈の再編成を目指すアジア拠点」・同原共同研究「公共圏と『多元的近代』の社会学理論」研究会、京都大学、2009年10月31日, 2009年
      • リスク社会における『存在論的安心』の可能性
        吉田 純
        「学習する組織による安全文化醸成」ワークショップ, 2008年12月12日, 招待有り
      • メディアと社会: CMC空間とリアリティの多元化――パソコン通信から2ちゃんねるを経てmixiへ――
        吉田 純
        京都橘大学 現代マネジメントフォーラム「メディアと社会と文化――テレビとインターネット」, 2006年12月, 京都橘大学, 招待有り
      • リスク社会としての現代社会
        吉田 純
        集団力学研究所・西日本新聞社 第23回シンポジウム「減災とリスク・マネジメント」, 2006年02月, 招待有り
      • CMC空間の社会学的意味
        吉田 純
        情報・史料学ワークショップ――コミュニケーション、知識、ソフトウェア, 2005年12月, 招待有り
      • メディアとしてのクルマ─ ITSの先にあるもの
        吉田純
        「フリーディスカッション産学連携」京都 大学国際融合創造センター・日産自動車技術交流会、京都大学, 2005年
      • ネットワーク社会における公共性
        吉田 純
        第6回IEEE広島支部学生シンポジウム, 2004年12月, 招待有り
      • インターネット空間という場――情報社会の光と影――
        吉田 純
        京都大学総合人間学部・人間・環境学研究科公開講座, 2002年09月, 招待有り
      • 電子民主主義の可能性――IT革命でデモクラシーはどう変わるか――
        吉田 純
        財団法人三重社会経済研究センター 政策研究会, 2001年08月, 招待有り
      • 情報ネットワーク社会と公共圏
        吉田 純
        情報倫理の構築(FINE)プロジェクト 京都フォーラム第5回研究会, 2000年03月
      • 情報ネットワーク社会における規範形成――「電子民主主義」概念を中心に――
        吉田 純
        日本社会情報学会第3回大会, 1998年10月
      • 公共圏としてのインターネットの可能性
        吉田 純
        日本社会情報学会第1回大会, 1996年11月
      • 美的公共圏の可能性――ハーバーマスにおける芸術と政治――
        吉田 純
        日本社会学会第68回大会, 1995年09月
      • ハーバーマスのモデルネ論の位置――『芸術の自律性』と『世俗的啓示』のあいだで――
        吉田 純
        日本社会学会第67回大会, 1994年11月
      • アドルノの芸術社会学
        吉田 純
        関西社会学会第39回大会, 1988年05月

      書籍等出版物

      • 元自衛隊員は自衛隊をどうみているか――自衛隊退職者に対する意識調査・報告書
        ミリタリー・カルチャー研究会, 共著
        青弓社, 2024年08月26日
      • 日独若者文化・ライフスタイル研究(第3巻)
        田野大輔; 吉田純, 共編者(共編著者)
        一般財団法人山岡記念財団, 2023年12月25日
      • 日独若者文化・ライフスタイル研究(第2巻)
        田野大輔; 吉田純, 共編者(共編著者)
        一般財団法人山岡記念財団, 2022年10月07日
      • 日本社会は自衛隊をどうみているか : 「自衛隊に関する意識調査」報告書
        ミリタリー・カルチャー研究会, 共著
        青弓社, 2021年08月
      • ミリタリー・カルチャー研究――データで読む現代日本の戦争観
        吉田純(編)、ミリタリー・カルチャー研究会, 編者(編著者)
        青弓社, 2020年07月
      • 日独若者文化・ライフスタイル研究(第1巻)
        田野大輔・吉田純(編), 編者(編著者)
        一般財団法人山岡記念財団, 2020年06月
      • 社会学理論応用事典
        日本社会学会; 理論応用事典刊行委員会, 分担執筆, コミュニケーション的行為と公共圏
        丸善出版, 2017年07月, 査読無し
      • モダニティの変容と公共圏
        田中紀行; 吉田純, 共編者(共編著者)
        京都大学学術出版会, 2014年01月15日, 査読無し
      • 戦友会研究ノート
        戦友会研究会
        青弓社, 2012年03月, 査読無し
      • 新リスク学ハンドブック : 現代産業技術のリスクアセスメントと安全・安心の確保
        吉川榮和, 共編者(共編著者), 社会システムとリスク――「リスク社会」としての現代社会
        科学情報出版, 2009年07月, 査読無し
      • 情報ネットワーク社会における社会規範の形成に関する社会学的研究
        吉田純; 京都大学大学院人間; 環境学研究科
        [吉田純], 2004年, 査読無し
      • インターネット空間の社会学 -情報ネットワーク社会と公共圏-
        吉田 純, 単著
        世界思想社,, 2000年07月, 査読無し
      • インターネットにおける市民的公共圏の形成をめぐる社会学的研究
        吉田純
        [吉田純], 2000年, 査読無し
      • 新たなる不透明性(ユルゲン・ハーバーマス著・共訳)
        吉田 純
        松籟社,, 1995年, 査読無し

      受賞

      • 2001年
        電気通信普及財団, 電気通信普及財団賞テレコム社会科学賞
      • 2001年
        日本社会情報学会, 日本社会情報学会研究奨励賞
      • 2001年
        財団法人 電気通信普及財団 , 電気通信普及財団賞 第16回テレコム社会科学賞
      • 2001年
        日本社会情報学会(JSIS), 日本社会情報学会研究奨励賞

      メディア報道

      • TwitterとPandAによって変容するコミュニケーションの質・関係性
        京都大学高等教育研究開発推進センター, CONNECT, 2017年05月, インターネットメディア
      • 「『私』と『公』の境界引き直す」[新世紀考電子メディア1]
        京都新聞社, 京都新聞, 朝刊19面, 2001年07月31日, 新聞・雑誌
      • 軍事だけでない安保の理解を
        毎日新聞社, 毎日新聞, 論点 戦争と平和 「富国」と「強兵」, 2023年03月17日, 新聞・雑誌
      • 軍事含む議論の場、未成熟
        朝日新聞社, 朝日新聞, 耕論 自衛隊、見える姿は, 2022年09月15日, 新聞・雑誌
      • 日本の現実映す自衛隊観
        産経新聞社, 産経新聞, 日曜に書く, 2021年11月14日, 新聞・雑誌
      • 戦友会 若者が継ぐ…駆逐艦をVRで再現、乗組員証言をSNS発信
        読売新聞社, 読売新聞, 2021年08月14日, 新聞・雑誌
      • 自らのネット構築・運用によりネット空間の社会学理論を模索
        ソフトバンクパブリッシング, UNIX USER, よしだともこのルート訪問記 第96回, 2004年10月, 新聞・雑誌
      • 学問は、問いと答えのプロセスの繰り返し。
        おのぞみドットコム, 教授の扉, 2003年12月, インターネットメディア
      • ネット上での公共圏再生を探る
        京都新聞社, 京都新聞, ヒト未来系, 2000年02月16日, 新聞・雑誌

      外部資金:科学研究費補助金

      • 現代日本における戦争観・平和観の実証的研究
        基盤研究(A)
        中区分8:社会学およびその関連分野
        京都大学
        吉田 純
        自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        戦争観・平和観;自衛隊;平和・安全保障問題;安全保障;ミリタリー・カルチャー
      • 現代日本における軍事文化に関する社会学的基礎研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        吉田 純
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        軍事文化
      • 社会学文献情報データベースを基盤とした研究者コミュニティの再創造
        基盤研究(B)
        東北大学
        田中 重人
        自 2011年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        社会学方法論;ネットワーク;データベース;コミュニティ;社会学教育
      • 戦友会に関する総合的研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        高橋 由典
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        社会学;戦友会;戦後日本社会;戦争体験;軍隊体験
      • 戦友会に関する社会学的基礎研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        高橋 由典
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        戦友会;戦争;記憶;戦後日本社会;慰霊, sen'yu-kai;war;memory;postwar Japan;memorial service
      • 情報ネットワーク社会における社会規範の形成に関する社会学的研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        吉田 純
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        情報ネットワーク社会;社会規範;CMC空間;公共圏;親密圏;情報公共圏論;インターネット;情報民主主義, Information Network Society;Social Norms;CMC-Space;Public Sphere;Intimate Sphere
      • インターネットにおける市民的公共圏の形成をめぐる社会学的研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        吉田 純
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        インターネット;公共圏;情報ネットワーク社会;情報化;仮想社会, the Internet;Public Sphere;Information Network Society
      • インターネットにおけるコミュニケーション構造の社会学的研究
        奨励研究(A)
        京都大学
        吉田 純
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        インターネット;コミュニケーション;公共圏;ハ-バーマス
      • ハ-バーマスの近代論の展望
        奨励研究(A)
        京都大学
        吉田 純
        自 1994年04月01日, 至 1995年03月31日, 完了
        ハ-バーマス;モデルネ;フランクフルト学派;批判理論;アドルノ;ベンヤミン;モダニズム;ポストモダニズム
      • 地域研究の成立
        重点領域研究
        京都大学
        筒井 清忠
        自 1994年04月01日, 至 1995年03月31日, 完了
        地域研究;世界認識;世界システム
      • 現代日本の戦争観・平和観とその歴史・文化的背景に関する社会学的研究
        基盤研究(B)
        小区分08010:社会学関連
        京都大学
        吉田 純
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        戦争観・平和観;ミリタリー・カルチャー;安全保障;自衛隊
      • 現代日本の戦争観・平和観とその歴史・文化的背景に関する社会学的研究
        基盤研究(B)
        小区分08010:社会学関連
        京都大学
        吉田 純
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        戦争観・平和観;ミリタリー・カルチャー;安全保障;自衛隊

      外部資金:その他

      • 戦争体験者の戦後体験についての社会学的研究
        (財) 日本証券奨学財団・研究調査助成
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日
        高橋由典
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会学II
          H415, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会学I
          H414, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会学基礎ゼミナールII
          H706, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          現代技術社会論
          Y205, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギー社会学
          3162, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギー社会・環境科学通論I
          3111, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Socio-Environmental Energy Science 2
          3108, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生人間学研究II
          1002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生人間学研究I
          1001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学研究II
          KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学研究I
          KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会情報論演習A
          1155, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会情報論
          1107, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間科学入門A
          0024, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基礎演習 :社会学II
          1187, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会情報論演習B
          1156, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会行動論特別演習1
          O005, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生人間学特別研究II
          O002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生人間学特別研究I
          O001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別研究I
          RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間社会論特別セミナー
          O031, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会行動論特別演習2
          O006, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会行動論演習3
          BB23, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・社会行動論2
          BB18, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          学術越境基礎2
          KK03, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会学基礎演習IIB
          BB55, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会学基礎演習IIA
          BB54, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別研究II
          RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別セミナー
          RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別演習2
          RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別演習1
          RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          メディア文化学(特殊講義)
          8931, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会学(特殊講義)
          7331, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会学(特殊講義)
          M361, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          メディア文化学(特殊講義)
          8931, 前期, 文学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会学(特殊講義)
          7331, 前期, 文学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会学I
          H414, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          現代技術社会論
          Y205, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会学基礎ゼミナールII
          H706, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会学II
          H415, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー社会・環境科学通論II
          3112, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー社会・環境科学通論I
          3111, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Socio-Environmental Energy Science 2
          3108, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー社会学
          3162, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Socio-Environmental Energy Science 1
          3107, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生人間学研究II
          1002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生人間学研究I
          1001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学研究II
          KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学研究I
          KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基礎演習 :社会学II
          1187, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間科学系入門A
          0022, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会情報論演習B
          1156, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会情報論演習A
          1155, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会情報論
          1107, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別セミナー
          RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別演習2
          RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別演習1
          RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会行動論特別演習2
          O006, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会行動論特別演習1
          O005, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生人間学特別研究II
          O002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別研究II
          RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別研究I
          RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間社会論特別セミナー
          O031, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生人間学特別研究I
          O001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          学術越境基礎2
          KK03, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会行動論演習3
          BB23, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・社会行動論2
          BB18, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会学(特殊講義)
          M361, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          メディア文化学(特殊講義)
          8931, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会学(特殊講義)
          7331, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          メディア文化学(特殊講義)
          8931, 前期, 文学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会学(特殊講義)
          7331, 前期, 文学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会行動論特別演習1
          O005, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生人間学研究II
          1002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会情報論演習A
          1155, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          メディア文化学(特殊講義)
          8931, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          人間社会論特別セミナー
          O031, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会行動論特別演習2
          O006, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会情報論
          1107, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          人間・社会行動論2
          A023, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会情報論演習B
          1156, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会行動論演習4
          A048, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会学(特殊講義)
          7331, 前期, 文学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー社会学
          3162, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生人間学研究I
          1001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会学(特殊講義)
          M361, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          現代技術社会論
          Y205, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生人間学特別研究I
          O001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会学I
          H414, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Socio-Environmental Energy Science 2
          3108, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会学II
          H415, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基礎演習 :社会学II
          1187, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー社会・環境科学通論II
          3112, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー社会・環境科学通論I
          3111, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会学基礎ゼミナールII
          H706, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          メディア文化学(特殊講義)
          8931, 前期, 文学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生人間学特別研究II
          O002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          人間科学系入門A
          0022, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Socio-Environmental Energy Science 1
          3107, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会学(特殊講義)
          7331, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          社会学基礎論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          経験社会学I
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          社会学基礎ゼミナールA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          社会学基礎ゼミナールB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          エネルギー政治学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          社会情報論
          前期, 総合人間学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          社会情報論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          社会情報論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          社会学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          人間科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          人間科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          エネルギー政治学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          社会学基礎ゼミナールA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          社会学基礎ゼミナールB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          社会学基礎論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          社会学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          社会情報論
          前期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          社会情報論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          社会情報論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          経験社会学I
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          人間科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会情報論
          前期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会情報論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会情報論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          人間・社会行動論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会行動論演習4
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          エネルギー政治学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会学II
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会学IV
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会学基礎ゼミナールII
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会学基礎ゼミナールIV
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          人間科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会情報論
          前期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会情報論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会情報論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          人間・社会行動論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会行動論演習4
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会行動論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会行動論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          人間社会論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          エネルギー政治学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会学II
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会学IV
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会学基礎ゼミナールII
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会学基礎ゼミナールIV
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          人間・社会行動論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          人間社会論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          人間科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          エネルギー政治学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          社会学II
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          社会学IV
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          社会学基礎ゼミナールII
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          社会学基礎ゼミナールIV
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          社会学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          社会情報論
          前期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          社会情報論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          社会情報論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          社会行動論演習4
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          社会行動論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          社会行動論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          人間・社会行動論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          人間社会論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          人間科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基礎演習 :社会学II
          前期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          エネルギー政治学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会学基礎ゼミナールII
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会情報論
          前期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会情報論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会情報論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会行動論演習4
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会行動論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会行動論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          人間・社会行動論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          人間社会論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          人間科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          基礎演習 :社会学II
          前期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          現代技術社会論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          エネルギー社会学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          社会学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          社会学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          社会学基礎ゼミナールII
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          社会学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          社会情報論
          前期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          社会情報論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          社会情報論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          社会行動論演習4
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          社会行動論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          社会行動論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Socio-Environmental Energy Science 2
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          人間・社会行動論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          人間社会論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          人間科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          基礎演習 :社会学II
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          メディア文化学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          メディア文化学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          メディア文化学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          現代技術社会論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          エネルギー社会学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会学基礎ゼミナールII
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会情報論
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会情報論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会情報論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          エネルギー社会・環境科学通論I
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会行動論演習4
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会行動論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会行動論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          人間・社会行動論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          人間社会論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          人間科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基礎演習 :社会学II
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          現代技術社会論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          エネルギー社会学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会学基礎ゼミナールII
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会情報論
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会情報論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会情報論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会行動論演習4
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会行動論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会行動論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー:社会学II
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          人間・社会行動論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          人間社会論特別セミナー(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          人間科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生人間学特別研究II(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生人間学特別研究I(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基礎演習 :社会学II
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          現代技術社会論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          エネルギー社会学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会学基礎ゼミナールII
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会情報論
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会情報論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会情報論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会行動論演習4
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会行動論特別演習1(博士科目)
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会行動論特別演習2(博士科目)
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ILASセミナー:社会学II
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          人間・社会行動論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          人間社会論特別セミナー(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          人間科学系入門A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生人間学特別研究II(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生人間学特別研究I(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基礎演習 :社会学II
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          現代技術社会論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          エネルギー社会学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          社会学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          社会学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          社会学基礎ゼミナールII
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          社会情報論
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          社会情報論演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          社会情報論演習B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          社会行動論演習4
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          社会行動論特別演習1(博士科目)
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          社会行動論特別演習2(博士科目)
          後期, 人間・環境学研究科

        博士学位審査

        • ダブルケアに関する計量社会学的研究:ケアをめぐる越境・分層の視点から
          胡 益■, 人間・環境学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Clarifying Progress and Potential of the Transition to a Hydrogen Economy: A Study of Historical Developments, Societal Perceptions, and Expert Perspectives(水素社会への移行における進捗と可能性の明確化:歴史的発展、社会的認識、専門家意見の調査)
          YAP JIAZHEN, エネルギー科学研究科, 副査
          2023年11月24日
        • 再想像された「近代」:日本と中国のウェーバー受容と東アジア社会科学
          吉 ■佳, 文学研究科, 副査
          2023年03月23日

        指導学生の業績:受賞

        • 日本社会情報学会(JSIS)2010年度第15回研究大会・研究発表賞
          車愛順, 日本社会情報学会, 2011年09月10日
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            人権委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            人権委員会 委員
          • 自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日
            教養教育専門委員会 委員
          • 全学共通教育システム委員会 委員
          • 自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日
            高等教育研究開発推進機構執行協議会 委員
          • 全学共通教育システム委員会教養教育専門委員会 委員
          • 全学共通教育システム委員会教養教育専門委員会A群部会 委員
          • 全学共通教育システム委員会教養教育専門委員会少人数教育部会 委員
          • 全学情報セキュリティ委員会 全学情報セキュリティ幹事会 監事
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            教育制度委員会WG2 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            教育制度委員会:GPAに関する検討WG 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            教育制度委員会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            教育制度委員会WG1 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            教育制度委員会WG2 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            教育制度委員会WG2 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            教育制度委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            アンケート検討部会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            人権委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            学生相談室運営会議 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            人権委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            大学院入試委員会 副委員長
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            講座分野責任者
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            講座分野責任者
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            人間社会論講座主任
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            学部教務副委員長
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            総合人間学部人間科学系主任
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            講座主任
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            学部教務委員会副委員長
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            講座分野責任者
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            人事会議員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            講座分野責任者
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            講座分野責任者
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            大学院入試委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            人権委員会委員長補佐
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            人間社会論講座講座主任
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            学生相談室運営会議委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            人権委員会委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            共生人間学専攻 専攻長 専攻長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            研究科・学部運営会議 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            財務委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            大学院入試委員会 副委員長(副)
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            広報委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            将来構想検討委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            中期目標・中期計画委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            情報公開委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/05/02

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2020年10月, 至 現在
              連携会員, 日本学術会議
            • 自 2023年06月, 至 現在
              監事, 社会情報学会
            • 自 2020年05月, 至 現在
              諮問委員, 一般財団法人 山岡記念財団
            • 自 2021年06月, 至 2023年06月
              総務委員会副委員長, 社会情報学会
            • 自 2022年05月, 至 現在
              理事, 関西社会学会
            • 自 2017年06月, 至 2021年06月
              副会長, 社会情報学会
            • 自 2016年03月, 至 2020年02月
              『ソシオロジ』編集委員, 社会学研究会
            • 自 2003年04月, 至 2019年03月
              専門委員, 近畿地区大学教育研究会
            • 自 2012年04月, 至 2017年06月
              編集委員, 社会情報学会
            • 自 2006年12月, 至 2012年11月
              データベース委員会委員, 日本社会学会
            • 自 2008年04月, 至 2012年03月
              理事, 日本社会情報学会(JSIS)
            • 自 2002年06月, 至 2012年03月
              編集委員, 日本社会情報学会(JSIS)
            • 自 2007年05月, 至 2010年05月
              事務局担当理事, 関西社会学会

            社会貢献活動

            • Facebook「中島みゆき Nakajima Miyuki」グループ共同管理者
              運営参加・支援
              自 2014年08月, 至 現在

            ページ上部へ戻る