教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

西嶋 一欽

ニシジマ カズヨシ

防災研究所 気象・流域災害研究部門 教授

西嶋 一欽
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    協力講座

    • 工学研究科, 建築学専攻 建築防災工学講座, 教授

    所属学協会

    • 至 現在
      日本自然災害学会
    • 至 現在
      日本風工学会
    • 至 現在
      日本建築学会

    学位

    • 修士(環境学)(東京大学)
    • Doctor of Sciences (スイス連邦工科大学チューリヒ校)

    出身大学院・研究科等

    • 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科環境学専攻修士課程, 修了
    • 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科環境学専攻博士後期課程, 退学
    • スイス連邦工科大学チューリヒ校, Department of Civil,Environmental and Geomatics Engineering,博士後期課程, 修了

    経歴

    • 自 2024年04月, 至 現在
      京都大学, 防災研究所, 教授
    • 自 2017年10月, 至 2023年09月
      日本学術会議, 連携会員
    • 自 2016年09月, 至 2023年03月
      ウォータールー大学, 客員准教授
    • 自 2013年09月, 至 2024年03月
      京都大学, 防災研究所, 准教授
    • 自 2011年01月, 至 2013年08月
      デンマーク工科大学, 准教授
    • 自 2009年04月, 至 2010年12月
      スイス連邦工科大学 チューリヒ校, 上級研究員

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        (1)建築物の強風リスク低減
        (2)実測に基づく建築物周りの風速・風圧場の解明
        (3)風洞実験手法の革新
        (4)在来知と科学知の共創によるサステイナブルな防災
      • 研究概要

        スイス連邦工科大学(2004-2010)およびデンマーク工科大学(2011-2013)では、工学的意思決定論というテーマの中で、以下の課題を中心に研究を行ってきた。

        ・気候変動への社会基盤の適応策
        ・災害発生時のリアルタイム意思決定最適化
        ・既存構造物の維持管理計画に関わる意思決定。

        また、企業との共同研究を通して台風によってもたらされる保険支払額の予測のためのモデル開発を行ってきた。

        2013年9月に京都大学防災研究所に着任し、現在は上記の研究課題を継続するとともに、変化していく環境の下での持続可能な社会の実現に資するための『自然現象によって被害に至る、物理的・経済的メカニズムの解明』に関する研究を行っている。

      研究キーワード

      • 在来知
      • 風工学
      • 自然災害リスク分析

      研究分野

      • 社会基盤(土木・建築・防災), 建築構造、材料, 風工学

      論文

      • 切妻屋根に設置された太陽光パネルに作用する負のピーク風力に対する気流の乱れの影響
        村上 剛; 西嶋一欽; 丸山敬
        風工学研究論文集, 2024年12月, 査読有り
      • PTV技術を利用した雨滴追跡による風速場推定手法 -実環境における雨滴追跡手法の構築-
        栗田剛; 西嶋一欽
        風工学シンポジウム講演梗概集, 2024年12月, 最終著者
      • カルマン渦列による弦の振動に伴う発生音を利用した風速計の開発 -風向と推定風速の関係に関する検討-
        吉川峻平; 大風翼; 高野靖; 西嶋一欽
        風工学研究論文集, 2024年12月, 査読有り, 最終著者
      • 水槽を用いた密度流れ場のPIVによる計測の試み
        西嶋一欽; 丸山敬
        風工学シンポジウム講演梗概集, 2024年12月, 筆頭著者
      • オンサイト計測で補完された複層ガラスの荷重応答関係に基づく風圧実測手法 - 小型圧力箱を用いた実験による検討 -
        奥川 凜太朗; 伊藤 靖晃; 西嶋 一欽
        風工学研究論文集, 2024年12月, 査読有り, 最終著者
      • Effects of Detailed Modeling of Surrounding Buildings on Mean Wind Pressure Evaluation for Low-rise Buildings
        Dianne Grace Cirunay; Yuki Takadate; Kiyotaka Doi; Takashi Takeuchi; Eriko Tomokiyo; Kazuyoshi Nishijima
        風工学研究論文集, 2024年12月, 査読有り, 最終著者
      • An aerodynamic model for 6-DOF flight motion of windborne debris of square plates
        Wen Lizhi; Kazuyoshi Nishijima
        Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics, 2024年11月, 最終著者
      • Investigation of aerodynamic effects of rotation on 6-DOF motion of flat square plate based on free flight experiments
        Lizhi Wen; Kazuyoshi Nishijima
        Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics, 2024年02月, 査読有り
      • Feasibility of eolian sound for urban wind speed estimation
        Shunpei Yoshikawa; Kazuyoshi Nishijima; Tsubasa Okaze; Yasushi Takano
        JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW, 2023年12月15日, 査読有り, 責任著者
      • A revised aerodynamic model for 3-DOF flight motion of square plates in winds
        Lizhi Wen; Kazuyoshi Nishijima
        Proceedings of 16th International Conference on Wind Engineering, 2023年09月, 査読有り
      • Rapid Repair Demand Estimation Method for Damaged Residential Roofs Under Wind Disaster Using Remote Sensing Images and Machine Learning
        Eriko Tomokiyo; Kazuyoshi Nishijima; Takashi Takeuchi; Toru Takahashi
        Proceedings of 16th International Conference on Wind Engineering, 2023年08月, 査読有り
      • Adaptation of residential houses to increasing wind hazard under climate change
        Kazuyoshi Nishijima; Eriko Tomokiyo
        Proceedings of 14th International Conference on Applications of Statistics and Probability in Civil Engineering, 2023年07月, 査読有り, 筆頭著者
      • Development of a method to control wind conditions in a dome-shaped wind tunnel using CFD simulations
        Takashi Takeuchi; Eriko Tomokiyo; Kazuyoshi Nishijima
        Proceedings of 16th International Conference on Wind Engineering, 2023年03月, 査読有り
      • 令和元年台風15号の被害に基づく家屋の耐風性能評価と経年劣化した外装下地材の耐風性能の比較実験
        高橋 徹; LY Sophearith; 西嶋 一欽
        日本建築学会技術報告集, 2023年02月20日, 査読有り, 最終著者
      • 疲労損傷評価のための台風時の風速時刻歴に関する確率論的考察
        西嶋 一欽
        JCOSSAR 2015 論文集, 2015年
      • 合わせガラスの耐衝撃性能試験における信頼性評価方法の考察
        丸山 敬; 西嶋一欽
        JCOSSAR 2015 論文集, 2015年
      • フィリピン中部の建築物屋根葺き材ファスナーの疲労耐力評価
        西村宏昭; 西嶋一欽
        JCOSSAR2015 論文集(B 論文), 2015年, 査読有り
      • Hierarchical decision making for flood risk reduction
        Custer, R; Nishijima, K
        Proceedings of ICOSSAR 2013, New York, USA, 2013年, 査読有り
      • Optimization of sequential decisions by least squares Monte Carlo method
        Nishijima, K; Anders, A
        Reliability and Optimization of Structural Systems, Editors: Der Kiureghian, A., and Hajian, A., AUA Press, Yerevan, Armenia, 25-32, 2013年, 査読有り
      • Probabilistic disaggregation model with application to natural hazard risk assessment of portfolios
        Custer, R; Nishijima, K
        Proceedings of the 5th Asian-Pacific Symposium on Structural Reliability and its Applications (APSSRA2012), 463-468, Singapore, 2012年, 査読有り
      • Statistics-based investigation on typhoon transition modeling
        Zhang, S; Nishijima, K
        Proceedings of the Seventh International Colloquium on Bluff Body Aerodynamics and Applications (BBAA7), 364-373, Shanghai, China, 2012年, 査読有り
      • Preliminary study on impact assessment of climate change on building risks induced by typhoons in Japan
        Nishijima, K; Maruyama, T; Graf, M
        5th International Symposium on Wind Effects on Buildings and Urban Environment (ISWE5), Wind Hazard Resilient Cities: New Challenges, Tokyo, Japan, 2011年
      • Adaption of option pricing algorithm to real time decision optimization in the face of emerging natural hazards
        A. Anders; K. Nishijima
        APPLICATIONS OF STATISTICS AND PROBABILITY IN CIVIL ENGINEERING, 2011年, 査読有り
      • Issues of epistemic uncertainty treatment in decision analysis for tropical cyclone risk management
        M. Graf; K. Nishijima
        APPLICATIONS OF STATISTICS AND PROBABILITY IN CIVIL ENGINEERING, 2011年, 査読有り
      • A scalable parametric approximation to multi-normal probability integrals
        Nishijima, K; Qin, J; Faber, M.H
        IFIP WG7.5 Working Conference on Reliability and Optimization of Structural Systems, Munich, Germany, 2010年, 査読有り
      • Probability integral solution by extrapolation for system reliability assessment
        Nishijima, K; Qin, J; Faber, M.H
        ISRERM2010, Shanghai, China, 2010年, 査読有り
      • A probabilistic typhoon model for the northwest Pacific region
        Graf, M; Nishijima, K; Faber, M.H
        Proceedings of the 7th Asia-Pacific Conference on Wind Engineering, APCWE7, Taipei, Taiwan, 2009年, 査読有り
      • Optimal evacuation and shut-down decisions in the face of emerging natural hazards
        Nishijima, K; Graf, M; Faber, M.H
        Proceedings of the 10th International Conference on Structural Safety and Reliability, ICOSSAR2009, Osaka, Japan, 2009年, 査読有り
      • PROBABILISTIC ASSESSMENT OF EXTREME EVENTS SUBJECT TO EPISTEMIC UNCERTAINTIES
        Kazuyoshi Nishijima; Michael Havbro Faber; Marc A. Maes
        OMAE 2008: PROCEEDINGS OF THE 27TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON OFFSHORE MECHANICS AND ARCTIC ENGINEERING - 2008, VOL 2, 2008年, 査読有り
      • From Near-real-time Information Processing to Near-real-time Decision Making in Risk Management of Natural Hazards
        Nishijima, K; Graf, M; Faber, M. H
        Inaugural International Conference of the Engineering Mechanics Institute, EM08, University of Minnesota, Minneapolis, Minnesota, 2008年
      • Implicit proof-load effect in life-cycle assessment of structural performance
        Nishijima, K; Faber, M.H
        IFIP WG7.5, Reliability and optimization of structural systems, Mexico, 2008年
      • On structural performance vs. societal economic growth
        K. Nishijima; M. H. Faber
        APPLICATIONS OF STATISICS AND PROBABILITY IN CIVIL ENGINEERING, 2007年, 査読有り
      • A Bayesian framework for typhoon risk management
        Nishijima, K; Faber, M. H
        12th International Conference on Wind Engineering, 12ICWE, Cairns, Australia., 2007年, 査読有り
      • Optimal condition control of systems comprised of multiple homogenous components
        Nishijima, K; Faber, M. H
        13th IFIP TC7 WG 7.5 Working Conference on Reliability and Optimization of Structural Systems, Kobe, Japan, 2006年
      • The Effect of Changing Decision Makers on the Optimal Service Life Design of Concrete Structures
        Nishijima, K; Straub, D; Faber, M. H
        Proceedings of the 4th International Workshop on Life-Cycle Cost Analysis and Design of Civil Infrastructures Systems, Cocoa Beach, Florida, 325-333, 2005年, 査読有り
      • Optimal Design and Portfolio Risk Management for Groups of Structures
        Faber, M. H; Maes, M. A; Nishijima, K
        Proceedings OMAE2004, 23rd International Conference on Offshore Mechanics and Arctic Engineering, Vancouver, British Columbia, Canada, [OMAE2004-51430], 2004年, 査読有り
      • Aspects of Sustainability in Engineering Decision Analysis
        Faber, M. H; Nishijima, K
        Proceedings 9th ASCE Specialty Conference on Probabilistic Mechanics and Structural Reliability, Albuquerque, New Mexico, USA, 2004年, 査読有り
      • A risk management approach for the design of building portfolios
        Nishijima, K; Kanda, J
        11th IFIP WG7.5 Working Conference on Reliability and Optimization of Structural Systems, Banff, Canada, 369-376, 2003年
      • Optimum reliability for building portfolio considering spatial correlation of loads
        K Nishijima; J Kanda
        APPLICATIONS OF STATISTICS AND PROBABILITY IN CIVIL ENGINEERING, VOLS 1 AND 2, 2003年, 査読有り
      • Wind loads and Earthquake Ground Motions as Stochastic Processes
        Kanda, J; Nishijima, K
        1st International ASRANet Colloquium, Glasgow, UK., 2002年
      • 令和元年台風第15号の強風による被災住宅の特徴と被害の状況
        友清衣利子; 西嶋一欽
        日本建築学会技術報告集, 2022年06月, 査読有り, 最終著者
      • PTV技術を用いた有風下での雨滴追跡による風速推定とばらつきの要因分析
        三宅克典; 栗田剛; 西嶋一欽
        風工学研究論文集, 2022年, 査読有り, 最終著者
      • 2021年台風16号通過時の低層建築物屋根への作用圧力と周辺風速の同時計測
        西嶋一欽; 米田格; 清水勝
        風工学研究論文集, 2022年, 査読有り, 筆頭著者
      • 令和元年台風第15 号による強風被害を受けた住家の補修状況ならびに改修意欲に関する調査
        西嶋一欽; 高橋徹; 友清衣利子
        日本建築学会技術報告集, 2022年06月20日, 査読有り, 筆頭著者
      • 令和元年台風第15号で被災した住家等の居住環境調査
        大風翼; 友清衣利子; 菊本英紀; 富永禎秀; 玄英麗; 水谷国男; 中嶋唯貴; 西嶋一欽
        日本建築学会技術報告集, 2022年06月20日, 査読有り
      • 包摂的アプローチによる伝統建築ニマラタンの建設持続性評価
        西嶋一欽; 藤枝絢子; 中村遂彦; 小林広英; 神﨑護
        住総研研究論文集・実践研究報告集, 2021年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • 絶対圧センサを用いた高精度風圧実測システムの開発
        西嶋一欽; 米田格; 清水勝
        風工学研究論文集, 2020年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • 馬蹄形断面を有する園芸用ハウスの設計用風力係数に関する研究
        南野皓亮; 西嶋一欽
        風工学研究論文集, 2020年12月, 査読有り, 最終著者
      • 強風ハザード適合台風群の累積疲労損傷評価
        団栗直希; 西嶋一欽
        日本風工学会論文集, 2020年07月, 査読有り, 最終著者
      • スウェーデン若手アカデミーとの国際連携
        西嶋一欽
        学術の動向, 2020年04月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者
      • 隣接建物の影響を考慮した建物群の風荷重評価手法
        美並浩成; 西嶋一欽; 丸山 敬; 西村宏昭
        日本風工学論文集, 2019年, 査読有り
      • 気候変動と生存の基盤ー在来知と科学の協働
        西嶋 一欽
        学術の動向, 2018年08月, 査読有り, 招待有り
      • 変動風荷重による疲労損傷に対する建築物の設計・維持管理手法の構築にむけて
        西嶋 一欽
        日本風工学会誌, 2018年
      • Recovery-time assessment of non-engineered buildings in Tanna Island, Vanuatu
        Nishijima, K; Kishida, N; Nishimura, H
        Proceedings of International Workshop on Wind-Related Disaster and Mitigation, 2018年, 査読有り
      • 運動している風速系で計測された風速のセンサフュージョンによる補正手法
        岩崎弘高; 西嶋一欽
        第25回風工学シンポジウム論文集, 2018年, 査読有り, 最終著者
      • Probabilistic disaggregation of a spatial portfolio of exposure for natural hazard risk assessment
        Custer, R; Nishijima, K
        Georisk, 2017年09月, 査読有り, 最終著者
      • From Load Estimation to Performance Estimation—From Model-Scale Test to Full-Scale Test: With Special Interest in Asian Region
        Tamura, Y; Nishijima; K. Matsui, M; Phuc, P.V; Yang, Q
        Frontiers in Built Environment, 2017年, 査読有り
      • 構造物の耐風設計用設計風速の変遷と現状
        西嶋 一欽; 野田稔
        日本風工学会誌, 2016年04月
      • 構造物の耐風設計用設計風速研究の動向
        西嶋 一欽
        日本風工学会誌, 2016年
      • Collaboration between engineering and architecture for resilient vernacular construction in the Philippines
        Nishijima, K; Espina, M.A
        Proceedings of the Sixth U.S.‐Japan Workshop on Wind Engineering - Windstorm Hazard Reduction of Critical Infrastructure, 2016年
      • Evaluation of typhoon induced wind risk on Japanese residential houses due to climate change
        Gavanski, E; Nishijima; K. Maruyama, T
        Proceedings of The Sixth U.S.‐Japan Workshop on Wind Engineering - Windstorm Hazard Reduction of Critical Infrastructure, 2016年
      • Investigation of possibilities to reduce uncertainties of seismic risk evaluation for Nankai Trough earthquakes
        Lee, S.H; K. Nishijima; S. Matsushima
        Proceedings of 5th IASPEI/ IAEE International Symposium: Effects of Surface Geology on Seismic Motion, 2016年
      • 形状に着目したバヌアツ共和国タンナ島における伝統的サイクロンシェルターの空気力学特性
        岸田夏葵; 西嶋 一欽; 西村宏昭
        第24回風工学シンポジウム論文集, 2016年, 査読有り
      • Concept of decision graphical framework for optimising adaptation of civil infrastructure to a changing climate
        Kazuyoshi Nishijima
        STRUCTURE AND INFRASTRUCTURE ENGINEERING, 2016年, 査読有り, 招待有り
      • Flood vulnerability assessment of residential buildings by explicit damage process modelling
        Rocco Custer; Kazuyoshi Nishijima
        NATURAL HAZARDS, 2015年08月, 査読有り, 最終著者
      • 変動風圧による免震装置の疲労損傷に対する設計・維持管理計画の枠組み構築に向けた基礎的検討
        西嶋一欽; 佐藤大樹
        JCOSSAR 2015 論文集, 2015年, 査読有り
      • Reliability-based modeling of typhoon induced wind vulnerability for residential buildings in Japan
        Shuoyun Zhang; Kazuyoshi Nishijima; Takashi Maruyama
        JOURNAL OF WIND ENGINEERING AND INDUSTRIAL AERODYNAMICS, 2014年01月, 査読有り
      • 複雑地形上の風車サイトを対象にした風況の品質管理と風車の運転制御
        内田孝紀; 丸山敬; 西嶋一欽
        日本風力エネルギー学会誌, 2014年
      • Climate model-based probabilistic assessment of wind risk for residential buildings under projected future climate
        Shuoyun Zhang; Kazuyoshi Nishijima; Takashi Maruyama
        CIVIL ENGINEERING AND ENVIRONMENTAL SYSTEMS, 2014年, 査読有り, 招待有り
      • Enhanced least squares Monte Carlo method for real-time
        Anders, A; Nishijima, K
        Reliability and Optimization of Structural Systems, 2013年, 査読有り
      • Extrapolation Method for System Reliability Assessment: A New Scheme
        Jianjun Qin; Kazuyoshi Nishijima; Michael Havbro Faber
        ADVANCES IN STRUCTURAL ENGINEERING, 2012年11月, 査読有り
      • A preliminary impact assessment of typhoon wind risk of residential buildings in Japan under future climate change
        Nishijima, K; Maruyama, T; Graf, M
        Hydrological Research Letters, 2012年, 査読有り
      • Societal performance of infrastructure subject to natural hazards
        Nishijima, K; Faber, M. H
        Australian Journal of Structural Engineering, 2009年, 査読有り
      • Bayesian updating in natural hazard risk assessment
        Graf, M; Nishijima, K; Faber, M. H
        Australian Journal of Structural Engineering, 2009年, 査読有り
      • Constrained optimization of component reliabilities in complex systems
        Kazuyoshi Nishijima; Marc A. Maes; Jean Goyet; Michael Havbro Faber
        STRUCTURAL SAFETY, 2009年, 査読有り
      • A budget management approach for societal infrastructure projects
        Kazuyoshi Nishijima; Michael H. Faber
        STRUCTURE AND INFRASTRUCTURE ENGINEERING, 2009年, 査読有り
      • Sustainable decision for life-cycle based design and maintenance
        Nishijima, K; Straub, D; Faber, M. H
        Australian Journal of Civil Engineering, 2007年, 査読有り
      • Inter-generational distribution of the life-cycle cost of an engineering facility
        Nishijima, K; Straub, D; Faber, M. H
        Journal of Reliability of Structures and Materials, 2007年, 査読有り
      • Bayesian approach to proof loading of quasi-identical multi-components structural systems
        K. Nishijima; M. H. Faber
        CIVIL ENGINEERING AND ENVIRONMENTAL SYSTEMS, 2007年, 査読有り
      • 建築物ポートフォリオのための最適設計手法
        西嶋一欽; 神田順
        日本建築学会構造系論文集, 2004年05月30日, 査読有り
      • Max-stable Process を用いた多地点年最大風速モデル
        西嶋一欽; 神田順
        日本風工学会論文集, 2004年04月30日, 査読有り
      • 多変量極値分布を用いた多地点強風および地震危険度解析 (特集 極値理論)
        神田 順; 西嶋 一欽
        統計数理, 2004年, 査読有り
      • 地震動強さの空間相関を考慮した2地点確率論的地震危険度解析の試み
        西嶋一欽; 神田順
        構造工学論文集, 49B号, pp.1-8, 2003年, 査読有り
      • 非正規性を有する変動風圧のピークファクター評価式の提案
        西嶋一欽; 神田順, 崔恒
        日本建築学会構造系論文集, 2002年07月30日, 査読有り

      MISC

      • LSTMモデルを用いたドーム風洞内における入力風速波形の予測手法の検討
        辻響 竹内崇; 友清衣利子; 西嶋一欽
        風工学シンポジウム講演梗概集, 2024年12月
      • Fourier Neural Operatorを用いた単体建物周辺の非定常的風速場の予測
        Rongmao LI; Hongyuan JIA; Kazuyoshi NISHIJIMA
        風工学シンポジウム講演梗概集, 2024年12月
      • 空力音の音源同定と周波数特性解析に基づく街中の風速推定
        吉川 峻平; 高野; 靖; 大風 翼; 西嶋 一欽
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024年07月, 最終著者
      • ステレオPTVを利用した雨滴追跡による風速場推定手法における実験条件の検討
        栗田 剛; 西嶋 一欽
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024年07月, 最終著者
      • 建築物外皮を構成する複層ガラスのひずみに基づく風圧実測手法の提案
        奥川 凜太朗; 伊藤; 靖晃; 西嶋 一欽
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024年07月, 最終著者
      • ドーム風洞内の風速の制御可能な周波数帯に関する検討
        辻 響; 竹内; 崇; 友清; 衣利子; 西嶋 一欽
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2023年07月
      • ドーム型マルチファン風洞のための小型送風洞の性状把握
        宮本 洋太; 友清; 衣利子; 西嶋; 一欽; 竹内 崇
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2023年07月
      • 周辺の遮蔽物が低層建築物の屋根に作用する風圧力へ与える影響 -実街区を対象とした風洞実験による考察-
        土井 清誠; 西嶋 一欽
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2023年07月, 最終著者
      • ドーム型マルチファン風洞のための流入風の整流および縮流装置の設計
        宮本 洋太; 友清; 衣利子; 西嶋; 一欽; 竹内 崇
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 2022年07月
      • 巨大地震によるマルチハザードリスク評価手法に関する検討
        松島信一; 加納靖之; 楠浩一; 市村強; 三宅弘恵; 大邑潤三; 森信人; 境有紀; 西嶋一欽; 伊藤喜宏; 関口春子; 齊藤隆志; 上田恭平; 宮下卓也; 西野智研
        京都大学防災研究所年報(Web), 2023年
      • 被害調査資料データベースの構築のための建物3次元ポリゴン作成の試み
        泉都喜嗣; 友清衣利子; 西嶋一欽; 中嶋唯貴
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2023年
      • 京都大学防災研究所 耐風構造研究分野における研究活動
        西嶋一欽
        システム/制御/情報, 2023年07月, 招待有り, 筆頭著者
      • 大規模な放置建築物:現況と未来に向けた取組み
        藤本郷史; 野原康弘; 西嶋一欽; 大門雅樹
        コンクリート工学, 2023年05月, 招待有り
      • 3D プリンタを用いて模型と一体的に出力した導圧管の動的圧力伝達特性への影響
        西嶋一欽; 武市俊太朗
        2022年度日本風工学会年次研究発表会梗概集, 2022年04月, 筆頭著者
      • 点群データに基づいて作成した実市街地模型を用いた強風被害分析のための風圧測定実験
        西嶋 一欽; 鴨下諒一
        2021年度日本風工学会年次研究発表会梗概集, 2021年04月, 筆頭著者
      • RTK-GNSS 搭載バルーンの飛行経路に基づく風速観測の基礎的検討
        西嶋一欽; 大風翼; 中嶋唯貴
        令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会梗概, 2021年02月
      • 絶対圧センサを用いた風圧実測システムの開発とその性能の検証
        岩崎弘高; 西嶋一欽; 米田格; 清水勝
        令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会梗概, 2021年02月
      • 台風襲来時に風上側建物の存在が住宅屋根被害に与える影響の分析
        河野祐哉; 西嶋一欽
        令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会梗概, 2021年02月
      • Hurricane Effects on Small Businesses: A Case Study of Hurricane Harvey
        Daan LIANG; Kazuyoshi NISHIJIMA; Masamitsu ONISHI
        令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会梗概, 2021年02月
      • 2019年の台風15号および19号による人的被害と住家被害の特徴
        友清 衣利子; 西嶋 一欽
        日本風工学会誌, 2021年01月, 招待有り
      • 【速報】台風1718号(TALIM)がもたらした一連の強風災害について
        小林 文明; 佐藤 英一; 堤 拓哉; 西嶋 一欽; 野田 稔; 松井 正宏; 宮城 弘守
        日本風工学会誌, 2018年
      • 高精度位置・角度情報を用いた被写建造物の被災部位判定
        冨永佳吾; 中嶋唯貴; 西嶋一欽; 友清衣利子
        地域安全学会梗概集(CD-ROM), 2022年
      • 20015 空間相関を考慮した 2 地点極値イベントモデル : 歴史地震データを用いたケーススタディ
        西嶋 一欽; 高田 毅士; 神田 順
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月02日
      • 20071 非正規性を示す変動風圧の平均正交差率の近似(塔状構造物の風圧(1),構造I)
        西嶋 一欽; 崔 恒; 高田 毅士; 神田 順
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2001年07月31日
      • 日本風工学会研究奨励賞を受賞して
        西嶋 一欽
        JWE : 日本風工学研究会誌, 2005年07月31日
      • 2019年台風15号による住宅被害および補修に関する調査 その6 一連の調査・分析手法の課題
        竹内崇; 西嶋一欽; 高橋徹; 中嶋唯貴; 大風翼; 水谷国男; 友清衣利子; 河野祐哉
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2020年
      • 2019年台風15号による住宅被害および補修に関する調査 その1 被害と調査の概要
        西嶋一欽; 友清衣利子; 高橋徹; 大風翼; 中嶋唯貴; 竹内崇
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2020年
      • 次の南海トラフ地震の地震リスク評価の不確実性に関する研究
        佐伯琢磨; 西嶋一欽; 松島信一; 中嶋唯貴; 指田朝久
        日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2018年11月16日
      • 免震装置の風疲労設計に資するハザード適合最尤台風の抽出方法
        団栗直希; 西嶋一欽
        日本建築学会大会, 2018年
      • 小型回流型水洞実験装置における流れ場の制御
        西嶋一欽
        日本建築学会大会, 2018年
      • 不確実性を考慮した地震リスク評価に関する研究 その1:南海トラフ地震を想定した感度分析
        佐伯琢磨; 西嶋一欽; 松島信一
        日本建築学会大会, 2018年
      • U 字形鋼材ダンパーの形状変化に基づく損傷度評価
        鄭晧文; 巽信彦; 団栗直希; 石田孝徳; 吉敷祥一; 西嶋一欽; 小西克尚; 渡辺厚
        日本建築学会大会, 2018年
      • 運動する風速計による風速測定の試み
        岩崎弘高; 西嶋一欽
        日本建築学会大会, 2018年
      • 高知県南国市を例とした建物ストックの時系列変化の分析
        河野裕哉; 西嶋一欽
        日本建築学会大会, 2018年
      • 突風によるパイプテントの転倒防止の為に必要な重石質量の推定
        奥田博貴; 西嶋一欽
        日本建築学会大会, 2018年
      • バヌアツ農村集落におけるサイクロン被害と再建に関する調査研究 その2 -タンナ島ラウナウラ村における災害対応と復興過程-
        宮地茉莉; 藤枝絢子; 小林広英; 西嶋一欽
        日本建築学会近畿支部研究発表会, 2018年
      • バヌアツ農村集落におけるサイクロン被害と再建に関する調査研究 その1 -タンナ島ラウナウラ村における集落と住居の状況-
        藤枝絢子; 宮地茉莉; 小林広英; 西嶋一欽
        日本建築学会近畿支部研究発表会, 2018年
      • 免震ダンパーの交換を考慮した超高層免震建物の維持管理計画手法の 確立に関する基礎的研究
        佐藤大樹; 西嶋一欽; 吉敷祥一; 馬橋聖生; 団栗直希
        京都大学防災研究所年報B, 2018年
      • 建築群の風圧特性を考慮した市街地の強風被害リスク評価手法の構築
        丸山 敬; 美並浩成; 西嶋一欽; 西村宏昭
        京都大学防災研究所年次発表会, 2017年02月
      • 飛散物の動的空力特性の直接計測システムの試作
        丸山敬; 松居健人; 西村宏昭; 野田博; 西嶋一欽
        京都大学防災研究所年報, 2017年
      • Issues and Challenges in Seismic Risk Evaluation and its Uncertainty Reduction for the Nankai Trough Earthquake
        Seung Han LEE; Kazuyoshi NISHIJIMA; Shinichi MATSUSHIMA; Masatoshi MIYAZAWA; Kimihiro MOCHIZUKI; Takashi IIDAKA; Kyohei UEDA; Hiroshi KAWASE; Norio MAKI
        京都大学防災研究所年報, 2017年
      • GISシステムを用いた建物の強風被害に対する耐風性能要素の抽出に関する考察
        丸山 敬; 美並浩成; 野田 博; 西嶋一欽; ガヴァンスキ江梨; 松本和朗; 松永 隆
        京都大学防災研究所年次発表会, 2016年02月
      • 強風による建物被害リスク評価のためのGISプラットフォーム
        美並浩成; 丸山 敬; 西嶋一欽; ガヴァンスキ衣江梨; 野田; 博; 友清衣利子; 石川裕彦
        京都大学防災研究所年次発表会, 2016年02月
      • 災害から学ぶ -2015年3月バヌアツ共和国を襲ったサイクロンパム-
        西嶋 一欽
        京都大学防災研究所年報, 2016年
      • バヌアツ共和国タンナ島に見られるサイクロン・シェルターの風洞実験による空力特性評価
        岸田夏葵; 西嶋一欽; 西村宏昭; 丸山敬
        日本建築学会大会2016, 2016年
      • 住宅の強風被害に対する気候変動影響評価 その2 リスク評価
        西村宏昭; 西嶋一欽; ガヴァンスキ江梨; 丸山敬
        日本建築学会大会2016, 2016年
      • 強風による建物被害リスクを評価するためのプラットホームの構築 その 2 建物被害リスク評価の高精度化を目指した孤立建物群の風圧特性の把握
        美並浩成; 西村宏昭; ガヴァンスキ江梨; 西嶋一欽; 丸山敬
        日本建築学会大会2016, 2016年
      • 強風による建物被害リスクを評価するためのプラットホームの構築 その 1 プラットホームの概要と建物耐風性能データベースの作成
        丸山敬; 美並浩成; 野田博; 西嶋一欽; ガヴァンスキ江梨
        日本建築学会大会2016, 2016年
      • 住宅の強風被害に対する気候変動影響評価 その1 強風ハザード評価
        西嶋一欽; ガヴァンスキ江梨
        日本建築学会大会2016, 2016年
      • 建物等構造要素毎の被害評価による竜巻等の突風風速推定指標の策定
        前田潤滋; 丸山 敬; 奥田泰雄; 小林文明; 松井正宏; 林 泰一; 野田 稔; 西嶋一欽; 友清衣利子; 竹内 崇
        京都大学防災研究所年報, 2015年09月
      • 日本版竜巻スケールのおよびその評価手法に関する研究-竜巻等の突風風速推定指標の作成の試み
        丸山 敬; 前田潤滋; 奥田泰雄; 小林文明; 井正宏; 林泰一; 野田稔; 西嶋一欽; 友清衣利子; 竹内崇
        日本風工学会誌, 2015年04月
      • フィリピン中部のノンエンジニアド建築物の耐風性能評価 その3 材料試験
        波岸彩子; 冨阪和秀; 西嶋一欽; 西村宏昭
        日本建築学会大会2015, 2015年
      • フィリピン中部のノンエンジニアド建築物の耐風性能評価 その2 風洞実験
        冨阪和秀; 西村宏昭; 西嶋一欽; 波岸彩子
        日本建築学会大会2015, 2015年
      • フィリピン中部のノンエンジニアド建築物の耐風性能評価 その1 手法と結果
        西嶋一欽; 西村宏昭; 冨阪和秀; 波岸彩子
        日本建築学会大会2015, 2015年
      • 2013年台風30号(Yolanda)によるフィリピン中部の強風被害調査報告
        西嶋 一欽; 丸山敬
        日本建築学会大会学術講演会梗概集, 2014年
      • Open framework for global natural hazard risk assessment
        Nishijima, K; Custer, R
        International Forum on Engineering Decision Making, Fifth IFED Forum, Stoos, Switzerland, 2010年
      • A macroeconomic decision framework for sustainable design and maintenance policy making for civil infrastructure
        Nishijima, K; Faber, M. H
        International Forum on Engineering Decision Making, Fourth IFED Forum, Hakone, Japan, 2009年
      • Adaptation of typhoon risk modeling to climate changes
        Graf, M; Nishijima, K; Faber, M.H
        International Disaster and Risk Conference, IDRC, Davos, Switzerland, 2008年
      • Bayesian updating in natural hazard risk assessment
        Graf, M; Nishijima, K; Faber, M. H
        International Forum on Engineering Decision Making, Third IFED Forum, Shoal Bay, Australia, 2007年
      • Optimal Reliability of Components of Complex Systems Using Hierarchical System Models
        Nishijima, K; Maes, M. A; Goyet, J; Faber, M. H
        Special Workshop on Risk Acceptance and Risk Communication, Stanford University, California, USA, 2007年
      • Societal optimal performance of infrastructure subject to natural hazards
        Nishijima, K; Faber, M. H
        International Forum on Engineering Decision Making, IFED, Shoal Bay, Australia, 2007年
      • Recent Developments in the Management of Risks Due to Large Scale Natural Hazards
        Faber, M. H; Bayraktarli, Y; Nishijima, K
        XVI Congreso Nacional Ingenieria Sismica, Ixtapa-Zihuatanejo, Mexico, 2007年
      • A Budget Management Approach for Societal Infrastructure Projects
        Nishijima, K; Faber, M. H
        IABMAS’06, 3rd International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management, Porto, Portugal, 2006年, 査読有り
      • On the Assessment of Robustness I: A General Framework
        Baker, J. W; Straub, D; Nishijima, K; Faber, M. H
        Workshop Robustness of Structures, 2006年
      • Optimal proof load testing of large quasi-identical component systems
        Nishijima, K; Faber, M. H
        International Forum on Engineering Decision Making, Lake Louise, Canada, 2006年
      • Scope of Insurance Premium for Residential Houses against Seismic Risk in Japan
        Kanda, J; Nishijima, K
        First Forum on Engineering Decision Making, IFED, Stoos, Switzerland, 2004年

      講演・口頭発表等

      • センサーを作って風を測る
        西嶋一欽
        第44回京都大学宇治キャンパス産学交流会 <防災研究所>, 2022年12月12日, 招待有り
      • Disaster of buildings caused by Typhoons Jebi and Faxai in Japan
        Kazuyoshi NISHIJIMA
        1st IABSE Online Conference 2020, 2020年09月02日, 招待有り
      • State-of-the-art of engineering approach for wind-related risk modeling of residential exposure
        Kazuyoshi Nishijima
        6th International Summit on Hurricanes and Climate Change: From Hazard to Impact, 2017年06月05日
      • 免震建物の設計において想定すべき台⾵と地震 および許容するD値の設定⽅法
        西嶋 一欽
        東京⼯芸⼤学・⾵⼯学共同研究拠点・公開研究会「強⾵による建築物等の疲労損傷問題の現状と展望(4)」, 2017年02月23日, 招待有り
      • 設計用想定台風と極値統計
        西嶋 一欽
        地球科学における極端現象と疎構造, 2016年11月13日
      • 住宅の強風被害に対する気候変動影響評価 その 1 強風 ハザード評価
        西嶋 一欽
        日本建築学会大会2016, 2016年08月25日
      • UK‐Japan Disaster Research Workshop: Cascading Risk and Uncertainty Assessment of Earthquake Shaking and Tsunami
        Kazuyoshi Nishijima
        UK‐Japan Disaster Research Workshop: Cascading Risk and Uncertainty Assessment of Earthquake Shaking and Tsunami, 2016年08月01日
      • Wind-resistant Performance Improvement of Non-engineered Houses Considering Vernacular Architectural Characteristics: Case in the Middle of the Philippines
        西嶋 一欽
        SUSTAINABLE BUILT ENVIRONMENT 2016 MANILA CONFERENCE, 2016年07月14日
      • 構造物の耐風設計用設計風速の変遷と現状
        西嶋 一欽
        風工学会年次研究発表会, 2016年05月25日
      • Assessment of wind resistant performance of vernacular construction
        西嶋 一欽
        The 6th U.S.-Japan Workshop on Wind Engineering, 2016年05月12日
      • Progress Report – Risk Evaluation Group
        西嶋 一欽
        Symposium of the “Cooperative Research by Liaison between Hub Institutes”, 2016年03月25日
      • 巨大地震のリスク評価の精度向上に関する新パラダイムの構築
        西嶋 一欽
        平成27年度成果報告シンポジウム「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」, 2016年03月16日
      • 災害から学ぶ- 2015年3月バヌアツ共和国を襲ったサイクロンパム-
        西嶋 一欽
        京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2016年02月23日
      • Application of probabilistic modeling and reliability concept to disaster risk reduction research
        西嶋 一欽
        Tri-lateral Workshop on Disaster-Hazard Resilience, 2016年02月01日
      • 風応答による免震装置の疲労損傷に対する設計・維持管理計画の枠組み
        西嶋 一欽
        東京工芸大学・風工学共同研究拠点・公開研究会 「強風による建築物等の疲労損傷問題の現状と展望(3)」, 2016年01月19日
      • Upgrading of vernacular technology for disaster risk reduction
        西嶋 一欽
        Bi-Lateral Seminar on Kyoto University Initiative for Strengthening Collaboration between India and Japan, 2016年01月14日
      • バヌアツ共和国タンナ島の伝統的サイクロンシェルター
        西嶋 一欽
        平成27年度京都大学防災研究所共同研究集会「台風研究会」, 2015年10月31日
      • 研究者と立ち話(ポスター/展示)ノンエンジニアド防災って何?
        西嶋 一欽
        京都大学アカデミックデイ2015, 2015年10月04日
      • 地震リスク評価に伴うモデル不確実性の感度解析
        西嶋 一欽
        第22回信頼性設計技術WS & 第35回最適設計研究会, 2015年09月14日
      • フィリピン中部のノンエンジニアド建築物の耐風性能評価 その1 手法と結果
        西嶋 一欽
        日本建築学会大会2015, 2015年09月06日
      • 地震リスク評価に関する不確実性~定量的評価に向けたプラットフォームの構築~
        西嶋 一欽
        南海トラフ巨⼤地震総合研究グループ研究集会, 2015年05月19日
      • Wind damage reduction of non-engineered houses under economic, societal and technical boundary conditions
        Nishijima, K
        8th International Forum on Engineering Decision Making, 2015年05月09日
      • Investigation of Wind Damage Processes by Typhoon Yolanda, Identification of Effective Damage Reduction Measures, and its Facilitation to Recovery Work
        西嶋 一欽
        DOST/JST Joint Workshop on “Typhoon Yolanda related urgent collaborative projects within the J-RAPID Program”, 2015年04月16日
      • Real-time decision optimization in the face of slowly evolving natural hazard events
        西嶋 一欽
        2014 防災研究所研究発表講演会, 2015年02月28日
      • Study on Wind Vulnerability of Non-engineered Houses in Leyte Island, the Philippines
        西嶋 一欽
        2015防災研究所研究発表講演会, 2015年02月24日
      • 建築物の疲労設計のための想定台風
        西嶋 一欽
        東京工芸大学・風工学共同研究拠点・公開研究会「強風による建築物等の疲労損傷問題の現状と展望(2)」, 2015年01月27日
      • Engineering for non-engineered architecture
        西嶋 一欽
        第5回光科学異分野横断セミナー, 2015年01月17日
      • Building Design: Research Relevance, Practical Needs and Unique Development in Southeast Asia
        西嶋 一欽
        5th International Conference on Science and Engineering, 2014年12月29日, Yangon Technological University, 招待有り
      • Applications of reliability analysis to engineering decisions in disaster mitigation: examples and challenges
        西嶋 一欽
        28th JSMS Symposium on Reliability Engineering, 2014年12月11日, 招待有り
      • Application of reliability analysis to engineering decisions in disaster mitigation: examples and challenges
        Nishijima, K
        28th JSME Symposium on Reliability Engineering, 2014年12月11日, The Society of Material Sciences, Japan, 招待有り
      • 極値解析が用いられる事例紹介(1):強風災害(建築学)
        西嶋 一欽
        「甚大災害の外力想定に必要となる極値統計解析法の背景と活用」研究集会, 2014年12月08日
      • Damages of non-engineered houses in Leyte Island, the Philippines, and their wind-resistant performance
        西嶋 一欽
        KU joint SPIRITS Workshop, 2014年11月28日
      • 設計用想定台風と極値統計
        西嶋 一欽
        「地球流体現象の疎構造」研究集会, 2014年11月13日
      • ノンエンジニアド建築の工学化
        西嶋 一欽
        アジアのノンエンジニアド建物の災害リスク低減のための分野横断的アプローチの提言「特別公開講演会」, 2014年10月27日
      • 地震リスク評価に関する不確実性 ~どの部分の不確実性が効いているか~
        西嶋 一欽
        地震・火山科学と総合防災学の両共同研究拠点主催シンポジウム, 2014年10月06日
      • トカゲのしっぽの数理モデル
        西嶋 一欽
        第21回信頼性設計技術WS&第34回最適設計研究会, 2014年09月20日
      • 平成25年台風30号・ヨランダによる フィリピンのノンエンジニア建物の強風被害と被害低減に向けた取り組み
        西嶋 一欽
        自然災害科学総合シンポジウム, 2014年09月11日
      • SPIRITS Engineering for non-engineered systems
        西嶋 一欽
        The 3rd Workshop between Myanmar and Kyoto University on Engineering and Science, 2014年08月28日
      • フィリピンにおけるノンエンジニアド建築の 耐風性能に関する現状分析
        西嶋 一欽
        東京工芸大学・風工学共同利用共同研究拠点・オープンセミナー, 2014年08月22日
      • フィリピンでの台風Haiyanによる風被害報告
        西嶋 一欽
        平成26年度(第39回)非定常空気力学研究会・構造物の空気力研究会(AHLOS), 2014年07月28日
      • Toward civil infrastructure adaptation under uncertain changing climate
        西嶋 一欽
        FIT seminar, 2014年05月13日, 招待有り
      • 台風被害減災~リアルタイム情報処理からからリアルタイム意思決定支援へ~
        西嶋 一欽
        第1回災害リスクマネジメント工学セミナー, 2014年03月07日, 招待有り
      • Impact assessment of the climate change on typhoon-induced wind risk for residential buildings
        西嶋 一欽
        Joint Seminar for International Research Collaboration between Kyoto University and Seoul National University, 2014年03月03日
      • 台風シミュレーションモデルの性能評価
        西嶋 一欽
        東京工芸大学・風工学共同研究拠点・公開研究会「設計風速の現状と展望」, 2014年03月01日
      • Timing of civil infrastructure adaptation to changing climate
        西嶋 一欽
        IFED 2013, 2013年12月12日
      • 被害に至る過程を考慮した確率論的建物強風被害モデル
        西嶋 一欽
        平成25年度京都大学防災研究所共同研究集会「台風研究会」, 2013年09月10日
      • When one says safe enough and others disagree
        Symposium commemorating ‘311’, the Great East Japan Earthquake of 2011, 2012年03月08日, Copenhagen University
      • Towards climate change adaptation in civil engineering
        Joint Japanese-German Symposium on Urban areas in a changing climate, 2011年08月25日, University of Hamburg
      • Towards climate change adaptation of civil infrastructure
        西嶋 一欽
        Joint Japanese-German Symposium on URBAN AREAS IN A CHANGING CLIMATE, 2011年08月25日, 招待有り
      • Modeling of strong wind speed driven by typhoon and its spatial dependency with multivariate extreme value distribution
        Cherry Bud workshop, 2004年03月, Keio University

      書籍等出版物

      • 地域の歴史から学ぶ災害対応 砺波平野庄川流域の散村と伝統知・地域知
        西嶋一欽, 分担執筆, 屋敷林の配置と防風効果
        総合地球環境学研究所, 2022年03月
      • 強風災害の変遷と教訓(第3版)
        西嶋一欽, 分担執筆, 5章8節
        日本風工学会, 2022年05月
      • 自然災害科学・防災の百科事典
        西嶋一欽, 分担執筆, 【コラム】ノンエンジニアド建築物を科学的に分析し防災に役立てる
        丸善出版, 2022年01月
      • 太平洋諸島の歴史を知るための60章
        西嶋一欽,中村遂彦,藤枝絢子, 分担執筆, 53 伝統建築を起点とした防災と伝統技術の発展的継承ーヴァヌアツ・タンナ島での取り組み
        明石書店, 2019年12月
      • 風と構造物をはかる
        分担執筆, 4章5節
        日本鋼構造協会, 2018年04月
      • Guidelines for the Wind-resistant Design of Seismically Base-isolated Buildings
        分担執筆
        2018年01月
      • 地域の歴史から学ぶ災害対応 砺波平野庄川流域の山村とd値当地・地域知
        西嶋一欽, 分担執筆, 屋敷林の配置と防風効果
        総合地球環境学研究所
      • Climate Adaptation Engineering
        西嶋 一欽, 分担執筆, Chapter 10 Housing Resilience to Wind-Induced Damage in Developing Countries,
        Butterworth-Heinemann, 2019年, 査読無し
      • 建築物荷重指針を活かす設計資料2-建築物の風応答・風荷重評価/CFD適用ガイド―
        日本建築学会, 分担執筆, 7章2節
        日本建築学会, 2017年02月, 査読無し
      • Applications of Statistics and Probability in Civil Engineering
        Faber, M. H; Kohler, J; Nishijima, K
        Balkema Publishers, A.A./Taylor and Francis, The Netherland, 2011年, 査読無し

      産業財産権

      • 特開2021-131263, 特願2020-025551, センサ、センサの製造方法、圧力または温度の測定システムおよび測定方法
        飯田琢也; 床波志保; 西嶋一欽

      受賞

      • 2023年03月
        日本風工学会, 日本風工学会技術開発賞
        絶対圧センサを用いたオンデマンドな風圧計測技術の開発, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        西嶋一欽・米田格・清水勝
        差圧センサの代わりに絶対圧センサを用いることで導圧チューブの取り回し問題を回避し、台風襲来に先回りしてオンデマンドに風圧を計測できるシステムを開発したことに対する受賞
      • 2005年
        日本風工学会, 2004年度日本風工学会研究奨励賞
      • 2018年
        国際風工学会, 2018年国際風工学会若手賞

      メディア報道

      • 豪雨を科学で制御せよ
        毎日新聞社, 毎日新聞, 2024年11月29日, 新聞・雑誌
      • 風への備え
        NHK, ギュギュっと和歌山, 2024年09月25日, テレビ・ラジオ番組
      • ”瓦屋根の防災性”特集
        日本屋根経済新聞, 2023年09月18日, 新聞・雑誌
      • 台風の“風”による災害に備えよう!
        NHK, 明日をまもるナビ, https://www.nhk.or.jp/ashitanavi/article/16026.html, 2023年08月23日, テレビ・ラジオ番組
      • 京大防災研ら招き 瓦屋根被害の低減勉強
        日本屋根経済新聞, 2023年02月08日, 新聞・雑誌
      • 『台風 新たな時代にどう備えるか』
        NHK, クローズアップ現代+, 2020年09月08日, テレビ・ラジオ番組
      • ″激甚化“する台風 常識超えた警戒を
        読売テレビ, ウェークアップ, 2022年09月10日, テレビ・ラジオ番組
      • 京大開発「台風VR」“体験きっかけに危機意識を
        NHK和歌山放送局, https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20220803/2040012240.html, 2022年08月, テレビ・ラジオ番組

      外部資金:科学研究費補助金

      • 令和2年7月九州豪雨災害の総合調査・研究
        特別研究促進費
        熊本大学
        大本 照憲
        自 2020年08月13日, 至 2021年03月31日, 完了
        気象・水文;土砂・流木災害;河川災害;構造物被害;避難・避難所;令和2年7月九州豪雨;令和2年7月豪雨;令和2年7月九州豪雨災害;球磨川;超過洪水;流下型氾濫;住家流失
      • 磁性ナノ粒子マニピュレーションによる乱流制御型風洞実験手法
        挑戦的研究(開拓)
        中区分23:建築学およびその関連分野
        京都大学
        西嶋 一欽
        自 2020年07月30日, 至 2023年03月31日, 完了
        風洞実験;乱流制御;ナノ粒子
      • 台風時の実測に基づく都市部の低層建築物に作用する風圧特性と影響因子の解明
        基盤研究(B)
        小区分25030:防災工学関連
        京都大学
        西嶋 一欽
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        風圧;実測;計測技術開発;非定常;風洞実験;3Dプリンタ;点群データ;低層建築物;都市型強風災害;リスク分析
      • 南太平洋島嶼国サイクロン常襲地の健全なる居住文化形成に向けて
        基盤研究(B)
        小区分23030:建築計画および都市計画関連
        京都大学
        小林 広英
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        南太平洋島嶼国;サイクロン常襲地;居住文化;ノンエジニアド住宅;伝統建築;居住環境
      • 令和元年台風19号及び台風21号による広域災害に関する総合研究
        特別研究促進費
        東京理科大学
        二瓶 泰雄
        自 2019年12月04日, 至 2023年03月31日, 完了
        令和元年東日本台風;令和元年台風21号;広域災害;洪水氾濫;土砂災害;気候変動;住民避難;高潮・高波;強風・高潮災害;2019年台風9号;2019年台風19号;2019年台風21号;東日本台風
      • 令和元年台風15号による停電の長期化に伴う影響と風水害に関する総合調査
        特別研究促進費
        千葉大学
        丸山 喜久
        自 2019年10月09日, 至 2021年03月31日, 完了
        令和元年房総半島台風;長期停電;風水害;空港アクセス交通;房総半島台風;令和元年台風15号;停電
      • 平成30年台風21号による強風・高潮災害の総合研究
        特別研究促進費
        京都大学
        丸山 敬
        自 2018年10月04日, 至 2019年03月31日, 完了
        台風;強風被害;高潮・高波・浸水被害;気象災害;リスク評価;防災・減災;複合災害;被害発生メカニズム;平成30年台風21号;強風災害;高潮災害;被害調査;データ収集;アンケート調査;グループ;高潮被害
      • 光応答性ナノ粒子を用いた圧力計測法開発を核とした風洞実験オンデマンド化への挑戦
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        西嶋 一欽
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        耐風設計;風洞実験;圧力計測;光学応答;ナノ粒子
      • 強風災害にみる、在来知が有する自然災害対応力の工学的再評価
        若手研究(A)
        京都大学
        西嶋 一欽
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        災害リスク評価;構造信頼性;レジリエンス;システム;コミュニティ
      • 社会変化や気候変動を考慮できる都市・建物強風被害リスク評価プラットホームの構築
        基盤研究(B)
        京都大学
        丸山 敬
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        災害リスク評価;建物強風被害リスク;気候変動;社会変化;建物耐風性能;GIS;リスク評価プラットホーム;建物耐風性;強風被害;リスク評価;プラットホーム;適応策策定
      • 火山噴出物の飛散・拡散挙動に関する新たな解析手法の開発と火山災害対応への統合
        基盤研究(A)
        中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
        京都大学
        丸山 敬
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        火山噴出物;飛散・拡散挙動;解析手法の開発;火山災害対応;火山噴出;飛散;拡散;数値解析;火山災害;噴石;火山灰;飛散・拡散;火山噴火
      • 浸水後に継続使用される戸建住宅の技術的な被害軽減方策・復旧手順の開発
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分23:建築学およびその関連分野
        宇都宮大学
        藤本 郷史
        自 2022年06月30日, 至 2025年03月31日, 交付
        浸水害;戸建て住宅;継続使用;減災;建築材料;工法;復旧;材料・工法の選定
      • 雨滴の光学的トラッキングに基づく建築物周りの風速場推定
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分23:建築学およびその関連分野
        京都大学
        西嶋 一欽
        自 2023年06月30日, 至 2025年03月31日, 交付
        PTV;実測
      • ドーム型マルチファン風洞で生成する台風の複雑風況下での住宅被害発生プロセスの解明
        基盤研究(B)
        小区分23010:建築構造および材料関連
        熊本大学
        友清 衣利子
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        風洞実験;台風;乱流;住宅被害
      • 竜巻時の時空間的な圧力急変場における物体の飛散開始挙動の解明
        基盤研究(B)
        小区分23010:建築構造および材料関連
        神戸大学
        竹内 崇
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        竜巻;圧力場;飛散
      • 東西日本で異なる建築物の地域特性を考慮する看過されていた強風被害への対策の提案
        基盤研究(B)
        小区分23010:建築構造および材料関連
        千葉大学
        高橋 徹
        自 2024年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        強風災害;地域特性;看過された被害;下地材劣化

      外部資金:その他

      • 多時点・多段階操作のための意思決定支援手法の開発
        目標8:コア研究「ゲリラ豪⾬・線状対流系豪⾬と共に⽣きる気象制御」
        科学技術振興機構, ムーンショット型研究開発制度
        自 2022年11月28日, 至 2028年03月31日
        西嶋一欽
      • 室内実験による工学的手法に対する要求性能の特定
        目標8:コア研究「ゲリラ豪⾬・線状対流系豪⾬と共に⽣きる気象制御」
        科学技術振興機構, ムーンショット型研究開発制度
        自 2022年11月28日, 至 2028年03月31日
        西嶋一欽
      • 空力音源の位置同定と周波数特性解析に基づく街中の風速測定
        一般財団法人大成学術財団, 大成学術財団研究助成
        自 2022年04月, 至 2024年03月
        西嶋一欽
        研究代表者
      • 建築物の強風リスク評価の高度化に関する研究
        一般社団法人日本損害保険協会; Willis Re Japan株式会社; AIG 損害保険株式会社; エーオングループジャパン株式会社; MS&ADインターリスク総研株式会社; MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社; ガイカーペンター株式会社; 全国共済農業協同組合連合会; ソニー損害保険株式会社; 損害保険料率算出機構; SOMPOリスクマネジメント株式会社; 大同火災海上保険株式会社; 東京海上ディーアール株式会社; 東京海上ホールディングス株式会社, 京都大学共同研究
        自 2020年12月, 至 2023年06月
        西嶋一欽
        研究代表者
      • RTK測位に基づく有風下での構造物変位計測と風速推定
        公益財団法人戸田育英財団, 戸田育英財団研究助成金
        自 2022年09月, 至 2023年03月
        西嶋一欽
        研究代表者
      • 風洞と連動したハイブリッド型強風体験VRコンテンツの開発
        一般財団法人日本建設情報総合センター, 日本建設情報総合センター研究助成
        自 2019年08月, 至 2020年11月
      • 包摂的アプローチによる伝統建築ニマラタンの建設持続性評価
        一般財団法人住総研, 住総研研究助成
        自 2019年06月, 至 2020年10月
        西嶋一欽
        研究代表者
      • 2018年台風21号に関する調査研究
        共同研究
        東京海上日動リスクコンサルティング, 京都大学共同研究
        自 2019年09月, 至 2020年09月
        西嶋一欽
        研究代表者
      • 都市型強風災害のホットスポット分析
        公益財団法人戸田育英財団, 戸田育英財団研究助成金
        自 2019年08月, 至 2020年03月
        西嶋一欽
        研究代表者
      • 風災害リスク評価における工学的被害関数の構築に関する研究
        共同研究
        東京海上日動リスクコンサルティング, 京都大学共同研究
        自 2016年07月, 至 2017年03月
        西嶋一欽
        研究代表者
      • 気候変動による強風リスク変化への適応策に関する研究
        一般財団法人 伊藤忠兵衛基金, 伊藤忠兵衛基金
        自 2014年05月, 至 2015年03月
        西嶋一欽
        研究代表者
      • 台風Yolandaの強風被害原因の究明に基づく効果的な被害低減策の策定と復旧への反映
        科学技術振興機構, J-PAPID
        自 2014年05月, 至 2015年
        西嶋一欽
        研究代表者
      • タンナ島における在来建設技術の高度化支援
        国際協力機構, JICA草の根技術協力事業(パートナー型)
        自 2016年09月, 至 2018年09月
        西嶋一欽
        代表者
      • 参加型プラットフォームの活動による都市の災害レジリエンスの向上
        UNU-IAS地球規模課題解決に資する国際協力プログラム
        自 2015年08月01日, 至 2018年03月31日
        岡崎健二
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          建築風工学
          B238, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          建築振動論
          B046, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          工業数学C
          2102, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          建築応用数学
          4054, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          耐風構造
          4042, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          防災学概論
          N214, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築振動論
          B046, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築風工学
          B238, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築応用数学
          4054, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          耐風構造
          4042, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          工業数学C
          2102, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          防災学概論
          N214, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          防災学概論
          N214, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          耐風構造
          4042, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築風工学
          B238, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築振動論
          B046, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          工業数学C
          2102, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築応用数学
          4054, 前期, 工学部, 2
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          工業数学C
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          工業数学C
          後期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          地震・雷・火事・親父の傾向と対策
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          工業数学C
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          工業数学C
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築振動論
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          工業数学C
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築振動論
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          工業数学C
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築応用数学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築振動論
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          工業数学C
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築応用数学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築振動論
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築応用数学
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築振動論
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築応用数学
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築振動論
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築風工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          耐風構造
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目

        学外学位論文審査

        • Risk management of tunnel construction projects
          Olga Spackova, Czech Technical University in Prague, Czech Repubic, 副査
          2012年09月
        • Structural Reliability of Wind Turbine Blades: Design Methods and Evaluation
          Nikolay Dimitrov, Technical University of Denmark, Denmark, 主査
          2013年06月
        • Spatial Time-Dependent Reliability Analysis of Carbonation Induced Corrosion Damage to RC Structures Under a Changing Climate and Cost-Benefit Analysis of Climate Adaptation Strategies
          Lizhengli Peng, The University of Newcastle, Australia, 副査
          2015年03月
        • Long-term planning for flood protection infrastructure in an uncertain climate
          Beatrice Charlotte Michaela Dittes-Li, ミュンヘン工科大学, ドイツ, 副査
          2018年04月
        • Real-time decision support in the face of emerging natural hazard events
          Annett Anders, デンマーク工科大学, デンマーク, 主査
          2013年
        • Hierarchical Modeling of Flood Risk for Engineering Decision Analysis
          Rocco Custer , デンマーク工科大学, デンマーク, 主査
          2015年

        指導学生の業績:受賞

        • 日本風工学会優秀修士論文賞
          奥田博貴, 日本風工学会, 2018年

        非常勤講師

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          耐風構造、工業数学C、特別研究、建築応用数学
          前期30、後期8、通年60、前期10 , 京都大学, 工学部
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          耐風構造、工業数学C、特別研究、建築応用数学
          前期15時間、後期8時間、通年60時間、前期10時間, 京都大学, 工学部
        • 自 2022年, 至 2022年
          Fire Risk Analysis
          不定期(オンライン), ウォータールー大学, 工学部
        • 自 2021年, 至 2021年
          Fire Risk Analysis
          不定期(オンライン), ウォータールー大学, Faculty of Engineering
        • 自 2020年, 至 2020年
          Fire Risk Analysis
          不定期(オンライン), ウォータールー大学, 工学部
        • 自 2019年06月03日, 至 2019年06月07日
          Fire RIsk Analysis
          不定期, ウォータールー大学, 工学部
        • 自 2017年05月18日, 至 2017年05月18日
          環境学のフロンティア
          不定期, 名古屋大学大学院, 環境学研究科
        • 自 2014年05月26日, 至 2014年05月30日
          Fire Risk Analysis
          不定期, ウォータールー大学, 工学部
        • 自 2015年05月25日, 至 2015年05月29日
          Fire Risk Analysis
          不定期, ウォータールー大学, 工学部
        • 自 2016年05月30日, 至 2016年06月03日
          Fire Risk Analysis
          不定期, ウォータールー大学, 工学部
        • 自 2017年05月22日, 至 2017年05月26日
          Fire Risk Analysis
          不定期, ウォータールー大学, 工学部
        • 自 2014年03月17日, 至 2014年03月18日
          Fire Risk Management
          不定期, デンマーク工科大学
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2017年07月26日
            国際教育委員会企画運営委員会USRN小委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所広報・出版専門委員会
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所施設整備専門委員会 委員長
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所将来計画検討委員会
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            宇治地区施設整備・将来計画委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            宇治地区設備サポート拠点運営委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            防災研究所行事推進専門委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            防災技術専門委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            防災研究所行事推進専門委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            防災研究所行事推進専門委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所教育専門委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所厚生委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所世界防災研究所連合(GADRI)事務局
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所自然災害研究協議会
          • 自 2014年01月01日, 至 2014年12月31日
            京都大学宇治キャンパス公開2014実行委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所研究企画推進室会議
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所広報・出版専門委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所共同利用・共同研究拠点委員会
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年06月, 至 現在
              運営・学術委員会委員長, 日本風工学会
            • 自 2022年06月, 至 現在
              風災害調査連絡委員会委員長, 日本風工学会
            • 自 2020年07月, 至 現在
              理事, 日本風工学会
            • 自 2016年06月, 至 2022年04月
              風災害調査連絡委員会委員, 日本風工学会
            • 自 2020年04月, 至 2022年03月
              代議員, 日本建築学会
            • 自 2018年06月, 至 2020年05月
              近畿支部常議員, 日本建築学会
            • 自 2018年06月, 至 2020年05月
              事務局長, 日本風工学会
            • 自 2016年, 至 2020年
              代表委員, 日本風工学会

            社会貢献活動

            • ニュースウオッチ9
              出演, 取材協力
              NHK, ニュースウオッチ9, 自 2024年08月27日, 至 2024年08月27日
            • 瓦屋根の耐風性能について
              講師
              あいち産業科学技術総合センター産業技術センター三河窯業試験場, 製品評価技術研究会, 自 2024年01月19日, 至 2024年01月19日
            • Equipment and facilities for wind tunnel experiment and wind engineering
              講師
              独立行政法人国際協力機構, 保険・共済サービスおよび災害リスク対応に関する計画・実施能力強化, 自 2023年12月11日, 至 2023年12月11日
            • Example of research-based collaboration with partners in developing areas - why and how university do grassroots activities
              講師
              独立行政法人国際協力機構, 保険・共済サービスおよび災害リスク対応に関する計画・実施能力強化, 自 2023年12月11日, 至 2023年12月11日
            • Role of research and research institute for disaster risk reduction
              講師
              独立行政法人国際協力機構, 保険・共済サービスおよび災害リスク対応に関する計画・実施能力強化, 自 2023年12月11日, 至 2023年12月11日
            • 住宅の強風被害の現状と保険活用及び補修の実態 -建物から強風災害低減を考える-
              講師
              あいち産業科学技術総合センター産業技術センター常滑窯業試験場, 建材に関する総合技術支援セミナー, 自 2023年10月03日, 至 2023年10月03日
            • 「最強」台風3連休直撃
              取材協力
              読売新聞西部本社, 読売新聞(下関、山口), 自 2022年09月18日, 至 2022年09月18日
            • ニラマタンの謎に迫る!〜南太平洋バヌアツ共和国タンナ島の伝統建築を科学で分析する〜
              講師
              第73回サイエンスカフェ@ふくおか, 自 2020年01月24日, 至 2020年01月24日
            • 知っているようで知らない強風災害 ~強大化する台風に備える~
              講師
              高槻市立三箇牧公民館・三箇牧地区防災会, 防災減災講座, 自 2021年07月17日, 至 2021年07月17日
            • 泉佐野市防災フォーラム
              講師
              泉佐野市, 自 2019年11月03日, 至 2019年11月03日
            • 研究者の立場からの減災への貢献
              講師
              兵庫県私立中学高等学校連合会, ひょうご私学の学び場 ~自分発見の旅に出よう~, 自 2019年09月28日, 至 2019年09月28日
            • 科学で迫る伝統の防災術~バヌアツ共和国の場合~
              企画, 実演
              JST, サイエンスアゴラ, 自 2017年11月25日, 至 2017年11月25日

            ページ上部へ戻る