Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
谷 茉莉
タニ マリ
理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻量子光学講座 助教
基本情報
研究
教育
学術・社会貢献
list
Last Updated :2025/05/02
基本情報
学部兼担
理学部
全学メールアドレス
全学メールアドレス
tani.marie.8h
kyoto-u.ac.jp
所属学協会
日本物理学会
日本機械学会
学位
2013年03月22日
お茶の水女子大学修士(理学)
2016年03月23日
お茶の水女子大学博士(理学)
出身学校・専攻等
お茶の水女子大学
, 理学部物理学科, 卒業
経歴
自 2023年12月
,
至 現在
京都大学
, 大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻, 助教
自 2020年04月
,
至 2023年11月
東京都立大学
, 理学部 物理学科, 助教
自 2018年10月
,
至 2020年03月
首都大学東京
, 理学部 物理学科, 助教
自 2018年04月
,
至 2018年09月
立命館大学
, 総合科学技術研究機構, 専門研究員
自 2016年05月
,
至 2018年03月
パリ市立物理化学工学専門高等学校
, PMMHラボラトリー, 博士研究員
自 2016年04月
,
至 2017年03月
学術振興会特別研究員(PD)
自 2015年04月01日
,
至 2016年03月31日
学術振興会特別研究員(DC2)
ID,URL
外部リンク
https://sites.google.com/site/wwwmarietani/
researchmap URL
https://researchmap.jp/7000024125
list
Last Updated :2025/05/02
研究
研究キーワード
アクティブマター
ソフトマター物理学
マクロな自然現象の物理学
濡れ
弾性体
流体力学
泡沫
粉粒体
研究分野
自然科学一般
, 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
論文
Classical solvability to the free boundary problem for a foam drainage equation. II. From the interface to the bottom
Atusi Tani; Marie Tani
Journal of Mathematical Physics,
2024年08月01日
,
査読有り
Classical solvability to the free boundary problem for a foam drainage equation. I. From the top to the interface
Atusi Tani; Marie Tani
Journal of Mathematical Physics,
2024年08月01日
,
査読有り
Curvy cuts: Programming axisymmetric kirigami shapes
Marie Tani; Joo-Won Hong; Takako Tomizawa; Étienne Lepoivre; José Bico; Benoît Roman
Extreme Mechanics Letters,
2024年09月
,
査読有り
,
筆頭著者
Classical solvability to the two-phase free boundary problem for a foam drainage equation
Atusi Tani; Marie Tani
Algebra i Analiz,
2024年05月
,
査読有り
,
招待有り
Formations of force network and softening of amorphous elastic materials from a coarsen-grained particle model
Rei Kurita; Yuto Tamura; Marie Tani
Scientific Reports,
2024年04月17日
,
査読有り
Role of tubulin C-terminal tail on mechanical properties of microtubule
Senjuti Nowroz; Syeda Rubaiya Nasrin; Arif Md Rashedul Kabir; Takefumi Yamashita; Tomoichiro Kusumoto; Junichi Taira; Marie Tani; Masatoshi Ichikawa; Kazuki Sada; Akira Kakugo
Biochemical and Biophysical Research Communications,
2024年04月
,
査読有り
How a Soft Rod Wraps around a Rotating Cylinder
Marie Tani; Hirofumi Wada
Physical Review Letters,
2024年02月02日
Gel-like mechanisms of durability and deformability in wet granular systems
Honoka Fujio; Hikari Yokota; Marie Tani; Rei Kurita
Communications Physics,
2024年01月09日
,
査読有り
Scraping of foam on a substrate
Masaya Endo; Marie Tani; Rei Kurita
Journal of Colloid and Interface Science,
2023年11月
,
査読有り
,
責任著者
Selective 3-dimensional patterning during phase separation of a continuously laminated layer
Rikuya Ishikawa; Marie Tani; Rei Kurita
Physica A: Statistical Mechanics and its Applications,
2023年07月
,
査読有り
Three-dimensional phase separation under a nonstationary temperature field
Rikuya Ishikawa; Marie Tani; Rei Kurita
Physical Review Research,
2022年08月26日
,
査読有り
Dynamics and mechanism of a deswelling transition of the sponge phase in a bilayer membrane system
Rei Kurita; Takumi Kanazawa; Yukihiro Terada; Marie Tani
Physical Review Research,
2022年06月29日
,
査読有り
Filamentous crystal growth in organic liquids and selection of crystal morphology
Takumi Yashima; Marie Tani; Rei Kurita
Scientific Reports,
2022年06月
,
査読有り
Pinch-off from a foam droplet in a Hele-Shaw cell
Marie Tani; Rei Kurita
Soft Matter,
2022年03月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
Origin of nonlinear force distributions in a composite system
Yuto Tamura; Marie Tani; Rei Kurita
Scientific Reports,
2022年01月
,
査読有り
Classical solvability to the initial boundary value problem for a forced foam drainage equation
Atusi Tani; Marie Tani
Journal of Mathematical Analysis and Applications,
2021年12月
,
査読有り
Transition Behavior in Silicone-coated Sand Mixtures
Marie Tani; Honoka Fujio; Rei Kurita
Journal of the Physical Society of Japan,
2021年03月15日
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
Dynamics and mechanism of liquid film collapse in a foam
Naoya Yanagisawa; Marie Tani; Rei Kurita
Soft Matter,
2021年
,
査読有り
Elastocapillary adhesion of a soft cap on a rigid sphere
H. Bense; M. Tani; M. Saint-Jean; E. Reyssat; B. Roman; J. Bico
Soft Matter,
2020年01月
,
査読有り
Formation mechanism of hierarchical structure of crystal morphology in a sessile droplet
Kouki Morinaga; Marie Tani; Rei Kurita
Phys. Rev. Research,
2020年01月
,
査読有り
Micro arch-bridge structured surface fabricated by kirigami-on-elastomer approach for liquid-dependent iso/anisotropic wetting
Atsushi Takei; Mayuko Murano; Marie Tani; Hiroyuki Fujita; Ko Okumura
APPLIED PHYSICS LETTERS,
2017年04月
,
査読有り
Towards combinatorial mixing devices without any pumps by open-capillary channels: fundamentals and applications
Marie Tani; Ryuji Kawano; Koki Kamiya; Ko Okumura
SCIENTIFIC REPORTS,
2015年06月
,
査読有り
,
筆頭著者
Capillary Rise on Legs of a Small Animal and on Artificially Textured Surfaces Mimicking Them
Marie Tani; Daisuke Ishii; Shuto Ito; Takahiko Hariyama; Masatsugu Shimomura; Ko Okumura
PLOS ONE,
2014年05月
,
査読有り
,
筆頭著者
MISC
弾性ひもはどのように他の物体に巻き付くのか
谷 茉莉; 和田浩史
日本物理学会誌,
2025年03月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
コーティングされた砂を含む複合粉粒体系の力学特性 〜子供用玩具の砂を混ぜると頑強になる?〜
谷茉莉; 栗田玲
骨材情報誌「アグリゲイト」,
2021年05月31日
,
招待有り
,
筆頭著者
,
責任著者
泡沫滴からの液体ピンチオフ
谷茉莉; 栗田玲
日本物理学会誌,
2022年11月
,
筆頭著者
,
最終著者
,
責任著者
コーティングされた砂を含む複合粉粒体系の力学特性 : 子供用玩具の砂を混ぜると頑強になる?
谷 茉莉; 栗田 玲
月刊コンクリート総合誌「コンクリートテクノ」,
2021年06月01日
,
招待有り
,
筆頭著者
,
責任著者
講演・口頭発表等
ひもやシートが作り出すかたちと力学
谷 茉莉
第70回物性若手夏の学校(予定),
2025年07月31日
,
招待有り
スケーリング的手法による身近な現象の理解
谷 茉莉
第12回統計物理学懇談会,
2025年03月25日
,
招待有り
身近なソフトマター関連現象に潜む物理法則とそのメカニズム解明(領域12日本物理学会若手奨励賞受賞記念講演)
谷 茉莉
日本物理学会2025年春季大会,
2025年03月20日
,
招待有り
弾性体×幾何学で生まれる形状パターン:ひもの巻き付き、ソフトコンタクトレンズ
谷 茉莉
第34回非線形反応と協同現象研究会,
2024年11月30日
,
招待有り
A Soft Filament Coiling Around Another Object
Marie Tani
Gel Symposium 2024,
2024年11月18日
,
招待有り
ソフトロッドからソフトロボティクスへ
谷 茉莉
日本物理学会第79回年次大会(領域12・11合同 シンポジウム「ソフトロボティックマターの物理学」,
2024年09月19日
,
招待有り
ソフトマターと生き物と動く物たち
谷 茉莉
第64回生物物理若手の会 夏の学校,
2024年08月
,
招待有り
Coiling patterns of soft filaments
Marie Tani
The physics of self-organising active matter,
2024年07月10日
,
招待有り
身近な現象に隠された物理法則〜弾性体・液体・泡沫〜
谷 茉莉
第10回分子サイバネティクス・第54回分子ロボティクス定例研究会,
2024年06月01日
,
招待有り
壁に吹き付けられた泡沫からの液体ピンチオフ
谷 茉莉
第10回ソフトマター研究会,
2022年11月21日
,
招待有り
Coiling of a Soft Rod around a Cylinder
Marie Tani
Workshop on Physics of Soft, Active and Living Matter,
2020年01月07日
,
招待有り
切り紙で3D形状をデザインする
谷 茉莉
日本物理学会第74回年次大会(領域11・12合同 シンポジウム「しなやかなマテリアルデザイン − 構造力学から折り紙、切り紙、メタマテリアルまで−」,
2019年03月
,
招待有り
Physical approach to Capillary Rise on Legs of a Small Animal
Marie Tani
2015 International Workshop on Bionic Engineering (IWBE2015),
2015年10月
,
招待有り
Imbibition Dynamics on Surfaces of Legs of a Small Animal and on Artificial Surfaces Mimicking Them
Marie Tani; Daisuke Ishii; Shuto Ito; Takahiko Hariyama; Masatsugu Shimomura; Ko Okumura
OIST workshop: Dynamics at Interfaces,
招待有り
産業財産権
特許第6244017号, 特願2016-515181,
ブレード複合型開放流路装置およびその接合体
針山 孝彦; 石井 大佑; 下村 政嗣; 奥村 剛; 谷 茉莉
特開2015-223562, 特願2014-110214,
微量液体移送デバイス
奥村 剛; 神谷 厚輝; 川野 竜司; 谷 茉莉
WO2015-163365, JP2015062233,
ブレード複合型開放流路装置およびその接合体
針山 孝彦; 石井 大佑; 下村 政嗣; 奥村 剛; 谷 茉莉
受賞
2015年12月09日
平成27年度 学生表彰(お茶の水女子大学)
2018年02月02日
第34回井上研究奨励賞(井上科学振興財団)
2021年07月03日
ポスター賞(サイエンス・フォーラム "Japan XR Science Forum 2021 in Paris")
2014年11月04日
ベストポスター賞(新学術領域 融合マテリアル国際会議 “The 2nd International Symposium on Fusion Materials”)
外部資金:科学研究費補助金
重力下における擬二次元泡沫滴の動的挙動とメカニズム解明:ミクロとマクロな視点から
若手研究
小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
東京都立大学
谷 茉莉
自 2020年04月01日
,
至 2023年03月31日
, 完了
ソフトマター;泡沫;ピンチオフ;動的挙動
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20K14431/
list
Last Updated :2025/05/02
教育
担当科目
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
物理科学課題研究Q8
5217, 通年集中, 理学部, 12
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
時空間秩序・生命物理ゼミナールB
2028, 後期, 理学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
時空間秩序・生命物理ゼミナールA
2027, 前期, 理学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
時空間秩序・生命物理ゼミナールD
2030, 後期, 理学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
時空間秩序・生命物理ゼミナールC
2029, 前期, 理学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
物理科学課題演習B8(前)
8280, 前期, 理学部, 5
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
物理科学課題演習B8(後)
8281, 後期, 理学部, 5
list
Last Updated :2025/05/02
学術・社会貢献
委員歴
自 2025年04月
日本物理学会 会誌編集委員
自 2024年
,
至 2024年
オーガナイズドセッション(OS)「OS-13:濡れ性制御と液滴ダイナミクス」 オーガナイザー
, 日本機械学会 熱工学コンファレンス2024
自 2023年
,
至 2023年
オーガナイズドセッション(OS)「OS-13:濡れ性制御と液滴ダイナミクス」 オーガナイザー
, 日本機械学会 熱工学コンファレンス2023
自 2020年04月
,
至 2021年03月
運営委員(領域12)
, 日本物理学会
ページ上部へ戻る