教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

和田 昌久

ワダ マサヒサ

農学研究科 森林科学専攻生物材料工学講座 教授

和田 昌久
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 農学部

    所属学協会

    • 日本応用糖質科学会
    • 日本キチン・キトサン学会
    • 高分子学会
    • 繊維学会
    • セルロ-ス学会
    • 日本木材学会

    学位

    • 修士(農学)(東京大学)
    • 博士(農学)(東京大学)

    経歴

    • 自 2018年04月, 至 現在
      京都大学大学院農学研究科, 森林科学専攻, 教授
    • 自 2014年03月, 至 2018年03月
      京都大学大学院農学研究科, 森林科学専攻, 准教授
    • 自 2007年04月, 至 2014年02月
      東京大学大学院農学生命科学研究科, 生物材料科学専攻, 准教授
    • 自 2004年03月, 至 2007年03月
      東京大学大学院農学生命科学研究科, 生物材料科学専攻, 助教授
    • 自 2000年03月, 至 2004年03月
      東京大学大学院農学生命科学研究科, 生物材料科学専攻, 講師
    • 自 1994年10月, 至 2000年02月
      東京大学大学院農学生命科学研究科, 生物材料科学専攻, 助手

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        セルロースを中心とする多糖の固体構造・物性と機能化
      • 研究概要

        生物が作り出す最多量の有機資源である結晶性多糖の構造、物理的性質、化学反応、特異な現象を解明し、それらの知識を高機能性材料の創製に活かすことを目的に研究に取り組んでいる。

      研究キーワード

      • グルカン
      • キチン
      • セルロース
      • 固体NMR
      • X線回折
      • ヒドロゲル

      研究分野

      • ナノテク・材料, 高分子材料
      • ライフサイエンス, 木質科学

      論文

      • Comparative analysis of the structures and properties of cellulose hydrogels prepared using different solvent systems
        Yangyang Zhang; Kayoko Kobayashi; Masahisa Wada
        Cellulose, 2025年03月
      • A cellulose-binding domain specific for native crystalline cellulose in lytic polysaccharide monooxygenase from the brown-rot fungus Gloeophyllum trabeum
        Yuka Kojima; Naoki Sunagawa; Satomi Tagawa; Tomohiro Hatano; Moeri Aoki; Tatsuki Kurei; Yoshiki Horikawa; Masahisa Wada; Ryo Funada; Kiyohiko Igarashi; Makoto Yoshida
        Carbohydrate Polymers, 2025年01月
      • Complete 1H and 13C NMR assignment of cellulose oligomer in LiCl/DMSO
        Atsushi Sasaki; Tatsuhiro Konishi; Kayoko Kobayashi; Masahisa Wada; Ryosuke Kusumi
        Cellulose, 2024年08月08日
      • Three-Dimensional Orientation of a Crystalline Polymer via Epitaxial Growth from a Magnetically Oriented Nucleating Agent
        Ryosuke Kusumi; Sachi Teranishi; Kayoko Kobayashi; Masahisa Wada; Fumiko Kimura; Tsunehisa Kimura
        Macromolecules, 2024年05月13日, 査読有り
      • Catalytic activity of Cu2O nanoparticles supported on cellulose beads prepared by emulsion–gelation using cellulose/LiBr solution and vegetable oil
        Yangyang Zhang; Kayoko Kobayashi; Ryosuke Kusumi; Satoshi Kimura; Ung-Jin Kim; Masahisa Wada
        International Journal of Biological Macromolecules, 2024年04月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Preparation of cellulose-paraffin composite foams by an emulsion–gelation method using aqueous inorganic salt solution for thermal energy regulation
        Yangyang Zhang; Kayoko Kobayashi; Yoshikuni Teramoto; Masahisa Wada
        Composites Part A: Applied Science and Manufacturing, 2024年06月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Elucidation of the Specific Ion Effects and Intermediate Structures of Cellulose Fibers Swollen in Inorganic Salt Solutions via In Situ X-ray Diffraction
        Kayoko Kobayashi; Noriyuki Isobe; Ryosuke Kusumi; Junji Nemoto; Masahisa Wada
        Biomacromolecules, 2024年02月12日, 査読有り, 最終著者
      • Adsorption properties of cellulose beads prepared by emulsion-gelation method and subsequent oxidation
        Yangyang Zhang; Kayoko Kobayashi; Ryosuke Kusumi; Ung-Jin Kim; Masahisa Wada
        Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects, 2024年02月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • α-d-(1 → 3)-graft-(1 → 6)-glucan: Comb-like polysaccharide synthesized in vitro with α-1,3/1,6-glucosyltransferase L from Streptococcus salivarius
        Ryosuke Kusumi; Shinichi Asai; Qinfeng He; Kayoko Kobayashi; Satoshi Kimura; Makoto Yoshida; Masahisa Wada
        Carbohydrate Research, 2023年12月, 査読有り, 最終著者
      • Untangling the threads of cellulose mercerization
        Daisuke Sawada; Yoshiharu Nishiyama; Riddhi Shah; V. Trevor Forsyth; Estelle Mossou; Hugh Michael O’Neill; Masahisa Wada; Paul Langan
        Nature Communications, 2022年10月19日, 査読有り
      • Biodegradation of various forms of cellulose and chitin in natural waters with different salinity
        Koki Miyaji; Chunfan Zhou; Asahi Maeda; Kayoko Kobayashi; Ryosuke Kusumi; Masahisa Wada
        Polymer Degradation and Stability, 2023年09月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Influence of surface charge on viscosity anomaly of microcrystalline cellulose suspensions
        J Araki; M Wada; S Kuga; T Okano
        HYDROCOLLOIDS, PT 1, 2000年, 査読有り
      • Hydrogels from dextran/carboxymethyl cellulose exhibiting high post-drying swelling ratios and recovery
        Yangyang Zhang; Qinfeng He; Kayoko Kobayashi; Ryosuke Kusumi; Masahisa Wada
        Cellulose, 2022年10月18日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Cellulose fiber biodegradation in natural waters: river water, brackish water, and seawater
        Ryo Nagamine; Kayoko Kobayashi; Ryosuke Kusumi; Masahisa Wada
        Cellulose, 2022年01月10日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Purification of Branched Dextrin from Nageli Amylodextrin by Ethanol Precipitation and Characterization of Its Aggregation Property in Methanol-Water
        Junko Matsuki; Masahisa Wada; Tomoko Sasaki; Koichi Yoza; Ken Tokuyasu
        JOURNAL OF APPLIED GLYCOSCIENCE, 2019年
      • Three-dimensional alignment of cellulose II microcrystals under a strong magnetic field
        Masahisa Wada; Sayuri Wakiya; Kayoko Kobayashi; Satoshi Kimura; Motomitsu Kitaoka; Ryosuke Kusumi; Fumiko Kimura; Tsunehisa Kimura
        Cellulose, 2021年05月26日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Time-Dependent Elastic Tensor of Cellulose Nanocrystal Probed by Hydrostatic Pressure and Uniaxial Stretching
        Guangjie Song; Christine Lancelon-Pin; Pan Chen; Jian Yu; Jun Zhang; Lei Su; Masahisa Wada; Tsunehisa Kimura; Yoshiharu Nishiyama
        The Journal of Physical Chemistry Letters, 2021年04月22日, 査読有り
      • In Vitro Synthesis of Branchless Linear (1 → 6)-α-d-Glucan by Glucosyltransferase K: Mechanical and Swelling Properties of Its Hydrogels Crosslinked with Diglycidyl Ethers
        Qinfeng He; Kayoko Kobayashi; Ryosuke Kusumi; Satoshi Kimura; Yukiko Enomoto; Makoto Yoshida; Ung-Jin Kim; Masahisa Wada
        ACS Omega, 2020年12月08日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Cationic hydrogels prepared from regioselectively azidated (1→3)-α-d-glucan via crosslinking and amination: Physical and adsorption properties
        Qinfeng He; Ryosuke Kusumi; Satoshi Kimura; Ung-Jin Kim; Masahisa Wada
        Carbohydrate Polymers, 2020年10月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Highly swellable hydrogel of regioselectively aminated (1→3)-α-d-glucan crosslinked with ethylene glycol diglycidyl ether
        Qinfeng He; Ryosuke Kusumi; Satoshi Kimura; Ung-Jin Kim; Kenzo Deguchi; Shinobu Ohki; Atsushi Goto; Tadashi Shimizu; Masahisa Wada
        Carbohydrate Polymers, 2020年06月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Association of Branched Dextrin from Nageli Amylodextrin in Water for Screening of Additives Affecting Starch Gel Properties
        Junko Matsuki; Masahisa Wada; Tomoko Sasaki; Koichi Yoza; Hideo Maeda; Ken Tokuyasu
        STARCH-STARKE, 2020年05月, 査読有り
      • Moldable Crystalline α-Chitin Hydrogel with Toughness and Transparency toward Ocular Applications
        Noriyuki Isobe; Mikiko Tsudome; Ryosuke Kusumi; Masahisa Wada; Katsuyuki Uematsu; Satoshi Okada; Shigeru Deguchi
        ACS Applied Polymer Materials, 2020年04月10日, 査読有り
      • Surface structural analysis of selectively 13C-labeled cellulose II by solid-state NMR spectroscopy
        Yusuke Kita; Ryosuke Kusumi; Tsunehisa Kimura; Motomitsu Kitaoka; Yusuke Nishiyama; Masahisa Wada
        Cellulose, 2020年03月, 査読有り, 最終著者
      • Facile preparation of cellulose-SiO2 composite aerogels with high SiO2 contents using a LiBr aqueous solution
        Ung-Jin Kim; Satoshi Kimura; Masahisa Wada
        Carbohydrate Polymers, 2019年10月, 査読有り
      • In situ solid-state NMR of a magnetically oriented microcrystal suspension
        R. Kusumi; H. Kadoma; M. Wada; K. Takeda; T. Kimura
        Journal of Magnetic Resonance, 2019年10月, 査読有り
      • 一軸配向化させたセルロース微結晶の化学シフトテンソル解析
        久住 亮介; 木村 史子; 和田 昌久; 木村 恒久; 出口 健三; 大木 忍; 藤戸 輝昭; 後藤 敦; 清水 禎
        材料, 2019年08月, 査読有り
      • X-ray diffraction study on the orientation dynamics of biaxial microcrystals under static and rotating magnetic fields
        F. Kimura; S. Horii; I. Arimoto; D. Notsu; T. Doi; M. Wada; T. Kimura
        CrystEngComm, 2019年, 査読有り
      • Characterization of cellulose–chitosan gels prepared using a LiOH/urea aqueous solution
        U.J. Kim; S. Kimura; M. Wada
        Cellulose, 2019年, 査読有り
      • Highly enhanced adsorption of Congo red onto dialdehyde cellulose-crosslinked cellulose-chitosan foam
        U.J. Kim; S. Kimura; M. Wada
        Carbohydrate Polymers, 2019年, 査読有り
      • Crystal orientation of poly(L-lactic acid) induced by magnetic alignment of a nucleating agent
        Ryosuke Kusumi; Sachi Teranishi; Fumiko Kimura; Masahisa Wada; Tsunehisa Kimura; Yoshiki Horikawa; Takahiko Kawai
        Polymers, 2018年06月11日, 査読有り
      • Cellulose hydrogel with tunable shape and mechanical properties: From rigid cylinder to soft scaffold
        N. Isobe; T. Komamiya; S. Kimura; M. Wada
        International Journal of Biological Macromolecules, 2018年, 査読有り
      • Preparation of cellulose-chitosan foams using an aqueous lithium bromide solution and their adsorption ability for Congo red
        U.J. Kim; D. Kim; Ju. You; J.W. Choi; S. Kimura; M. Wada
        Cellulose, 2018年, 査読有り
      • Cellulose hydrogel film for spheroid formation of human adipose-derived stem cells
        H.J. Kim; R. Castañeda; T.H. Kang; S. Kimura; M. Wada; U.J. Kim
        Cellulose, 2018年, 査読有り
      • Effect of ammonia treatment on white birch wood
        D. Yamashita; S. Kimura; M. Wada; M. Samejima; K. Takabe
        Holzforschung, 2018年, 査読有り
      • Determination of the anisotropic rotational diffusion constant of microcrystals dispersed in liquid medium
        F. Kimura; S. Horii; I. Arimoto; T. Doi; M. Yoshimura; M. Wada; T. Kimura
        Journal of Physical Chemistry A, 2018年, 査読有り
      • Poroelasticity of cellulose hydrogel
        N. Isobe; S. Kimura; M. Wada; S. Deguchi
        Journal of the Taiwan Institute of Chemical Engineers, 2018年, 査読有り
      • Cellulose-chitosan beads crosslinked by dialdehyde cellulose
        Ung-Jin Kim; Hyeon Joo Kim; Joon Weon Choi; Satoshi Kimura; Masahisa Wada
        CELLULOSE, 2017年12月, 査読有り
      • Characterization of crystalline linear (1→3)-α-D-glucan synthesized in vitro
        K. Kobayashi; T. Hasegawa; R. Kusumi; S. Kimura; M. Yoshida; J. Sugiyama; M. Wada
        Carbohydrate Polymers, 2017年12月, 査読有り
      • Cellulose-silk fibroin hydrogels prepared in a lithium bromide aqueous solution
        Hyeon Joo Kim; Yeo Jeong Yang; Hyun Ju Oh; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Ung-Jin Kim
        CELLULOSE, 2017年11月, 査読有り
      • Protein adsorption of dialdehyde cellulose-crosslinked chitosan with high amino group contents
        Ung-Jin Kim; Yeong Ro Lee; Tong Ho Kang; Joon Weon Choi; Satoshi Kimura; Masahisa Wada
        CARBOHYDRATE POLYMERS, 2017年05月, 査読有り
      • Site-directed mutagenesis of bacterial cellulose synthase highlights sulfur–arene interaction as key to catalysis
        S.-J. Sun; Y. Horikawa; M. Wada; J. Sugiyama; T. Imai
        Carbohydrate Research, 2016年11月, 査読有り
      • Effect of ammonia treatment on enzymatic hydrolysis and cell wall components of Erianthus
        Daichi Yamashita; Satoshi Kimura; Masahiro Samejima; Masahisa Wada
        POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 2016年11月, 査読有り
      • In vitro synthesis of linear α-1,3-glucan and chemical modification to ester derivatives exhibiting outstanding thermal properties
        S. Puanglek; S. Kimura; Y. Enomoto-Rogers; T. Kabe; M. Yoshida; M. Wada; T. Iwata
        Scientific Reports, 2016年07月, 査読有り
      • X-ray Crystal Structure of Anhydrous Chitosan at Atomic Resolution
        Philip-Kunio Naito; Yu Ogawa; Daisuke Sawada; Yoshiharu Nishiyama; Tadahisa Iwata; Masahisa Wada
        BIOPOLYMERS, 2016年07月, 査読有り
      • Correction to Functional Reconstitution of Cellulose Synthase in Escherichia coli.
        Imai T; Sun SJ; Horikawa Y; Wada M; Sugiyama J
        Biomacromolecules, 2016年04月, 査読有り
      • Improved Mäule color reaction provides more detailed information on syringyl lignin distribution in hardwood
        D. Yamashita; S. Kimura; M. Wada; K. Takabe
        Journal of Wood Science, 2016年04月, 査読有り
      • Hydrolytic activities of artificial nanocellulose synthesized via phosphorylase-catalyzed enzymatic reactions
        Takeshi Serizawa; Mari Kato; Hiromichi Okura; Toshiki Sawada; Masahisa Wada
        POLYMER JOURNAL, 2016年04月, 査読有り
      • Cellulose is not degraded in the tunic of the edible ascidian Halocynthia roretzi contracting soft tunic syndrome
        Satoshi Kimura; Kei Nakayama; Masahisa Wada; Ung-Jin Kim; Kaoru Azumi; Takao Ojima; Akino Nozawa; Shin-Ichi Kitamura; Euichi Hirose
        DISEASES OF AQUATIC ORGANISMS, 2015年10月, 査読有り
      • Thermal expansion behavior of A- and B-type amylose crystals in the low-temperature region
        Kayoko Kobayashi; Satoshi Kimura; Philip-Kunio Naito; Eiji Togawa; Masahisa Wada
        CARBOHYDRATE POLYMERS, 2015年10月, 査読有り
      • Crystal transition from hydrated chitosan and chitosan/monocarboxylic acid complex to anhydrous chitosan investigated by X-ray diffraction
        Philip-Kunio Naito; Yu Ogawa; Satoshi Kimura; Tadahisa Iwata; Masahisa Wada
        JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART B-POLYMER PHYSICS, 2015年08月, 査読有り
      • Functional Reconstitution of Cellulose Synthase in Escherichia coli
        Tomoya Imai; Shi-jing Sun; Yoshiki Horikawa; Masahisa Wada; Junji Sugiyama
        BIOMACROMOLECULES, 2014年11月, 査読有り
      • The initial structure of cellulose during ammonia pretreatment
        Daisuke Sawada; Leif Hanson; Masahisa Wada; Yoshiharu Nishiyama; Paul Langan
        CELLULOSE, 2014年06月, 査読有り
      • Two-way traffic of glycoside hydrolase family 18 processive chitinases on crystalline chitin
        Kiyohiko Igarashi; Takayuki Uchihashi; Taku Uchiyama; Hayuki Sugimoto; Masahisa Wada; Kazushi Suzuki; Shohei Sakuda; Toshio Ando; Takeshi Watanabe; Masahiro Samejima
        NATURE COMMUNICATIONS, 2014年06月, 査読有り
      • Cellulose dissolution in aqueous lithium bromide solutions
        Yeo-Jeong Yang; Ji-Min Shin; Tong Ho Kang; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Ung-Jin Kim
        CELLULOSE, 2014年06月, 査読有り
      • Dispersibility of HCl-treated Cellulose Nanocrystals with Water-dispersible Properties in Organic Solvents
        Hiromichi Okura; Masahisa Wada; Takeshi Serizawa
        CHEMISTRY LETTERS, 2014年05月, 査読有り
      • Origin of hydrophilicity of cellulose hydrogel from aqueous LiOH/urea solvent coagulated with alkyl alcohols
        Noriyuki Isobe; Yoshiharu Nishiyama; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        CELLULOSE, 2014年04月, 査読有り
      • Solid-solvent molecular interactions observed in crystal structures of β-chitin complexes
        D. Sawada; Y. Ogawa; S. Kimura; Y. Nishiyama; P. Langan; M. Wada
        Cellulose, 2014年04月, 査読有り
      • Formation and stability of cellulose-copper-NaOH crystalline complex
        Yu Ogawa; Hitomi Hidaka; Satoshi Kimura; Ung-Jin Kim; Shigenori Kuga; Masahisa Wada
        CELLULOSE, 2014年04月, 査読有り
      • Trade-off between Processivity and Hydrolytic Velocity of Cellobiohydrolases at the Surface of Crystalline Cellulose
        Akihiko Nakamura; Hiroki Watanabe; Takuya Ishida; Takayuki Uchihashi; Masahisa Wada; Toshio Ando; Kiyohiko Igarashi; Masahiro Samejima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年03月, 査読有り
      • Atomic Force Microscopic Study of Chitinase Binding onto Chitin and Cellulose Surfaces
        Yoshihiro Kikkawa; Masato Fukuda; Tomoya Kimura; Ayumi Kashiwada; Kiyomi Matsuda; Masatoshi Kanesato; Masahisa Wada; Tadayuki Imanaka; Takeshi Tanaka
        BIOMACROMOLECULES, 2014年03月, 査読有り
      • Facile preparation of highly crystalline lamellae of (1→3)-β-D-glucan using an extract of Euglena gracilis
        Y. Ogawa; K. Noda; S. Kimura; M. Kitaoka; M. Wada
        International Journal of Biological Macromolecules, 2014年03月, 査読有り
      • Enzymatic hydrolysis of wood with alkaline treatment
        Dai Oka; Kayoko Kobayashi; Noriyuki Isobe; Yu Ogawa; Tomoya Yokoyama; Satoshi Kimura; Ung-Jin Kim; Ken Tokuyasu; Masahisa Wada
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2013年12月, 査読有り
      • Crystalline alignment of metal ions templated by β-chitin ester
        M. Wu; D. Sawada; Y. Ogawa; S. Kimura; M. Wada; S. Kuga
        Cellulose, 2013年12月, 査読有り
      • X-ray texture analysis indicates downward spinning of chitin microfibrils in tubeworm tube
        Yu Ogawa; Kayoko Kobayashi; Satoshi Kimura; Yoshiharu Nishiyama; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        JOURNAL OF STRUCTURAL BIOLOGY, 2013年11月, 査読有り
      • Chirality-specific hydrolysis of amino acid substrates by cellulose nanofibers
        Takeshi Serizawa; Toshiki Sawada; Masahisa Wada
        Chemical Communications, 2013年10月09日, 査読有り
      • TEMPO-oxidized cellulose hydrogel as a high-capacity and reusable heavy metal ion adsorbent
        Noriyuki Isobe; Xiaoxia Chen; Ung-Jin Kim; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Tsuguyuki Saito; Akira Isogai
        JOURNAL OF HAZARDOUS MATERIALS, 2013年09月, 査読有り
      • Structure and dynamics of a complex of cellulose with EDA: insights into the action of amines on cellulose
        Daisuke Sawada; Yoshiharu Nishiyama; Loukas Petridis; R. Parthasarathi; S. Gnanakaran; V. Trevor Forsyth; Masahisa Wada; Paul Langan
        CELLULOSE, 2013年08月, 査読有り
      • Complexation of hydrazine with native cellulose in water and toluene
        Xiaobo Su; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Ung-Jin Kim; Shigenori Kuga
        Cellulose, 2013年06月, 査読有り
      • The Tryptophan Residue at the Active Site Tunnel Entrance of Trichoderma reesei Cellobiohydrolase Cel7A Is Important for Initiation of Degradation of Crystalline Cellulose
        Akihiko Nakamura; Takeshi Tsukada; Sanna Auer; Tadaomi Furuta; Masahisa Wada; Anu Koivula; Kiyohiko Igarashi; Masahiro Samejima
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2013年05月, 査読有り
      • Hydrolytic Activities of Crystalline Cellulose Nanofibers
        Takeshi Serizawa; Toshiki Sawada; Hiromichi Okura; Masahisa Wada
        BIOMACROMOLECULES, 2013年03月, 査読有り
      • The crystal structure of mono-ethylenediamine β-chitin from synchrotron X-ray fiber diffraction
        D. Sawada; S. Kimura; Y. Nishiyama; P. Langan; M. Wada
        Carbohydrate Polymers, 2013年02月, 査読有り
      • Thermal expansion behavior of hydrate paramylon in the low-temperature region
        Kayoko Kobayashi; Satoshi Kimura; Eiji Togawa; Masahisa Wada
        Carbohydrate Polymers, 2013年01月16日, 査読有り
      • Crystal transition between hydrate and anhydrous (1→3)-β-D-xylan from Penicillus dumetosus
        K. Kobayashi; S. Kimura; L. Heux; M. Wada
        Carbohydrate Polymers, 2013年, 査読有り
      • Role of urea in alkaline dissolution of cellulose
        Noriyuki Isobe; Keiichi Noguchi; Yoshiharu Nishiyama; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        Cellulose, 2013年, 査読有り
      • Adsorption Characteristics of Fungal Family 1 Cellulose-Binding Domain from Trichoderma reesei Cellobiohydrolase I on Crystalline Cellulose: Negative Cooperative Adsorption via a Steric Exclusion Effect
        Naohisa Sugimoto; Kiyohiko Igarashi; Masahisa Wada; Masahiro Samejima
        LANGMUIR, 2012年10月, 査読有り
      • Infrared study on deuteration of highly-crystalline chitin
        Yu Ogawa; Satoshi Kimura; Yukie Saito; Masahisa Wada
        CARBOHYDRATE POLYMERS, 2012年09月, 査読有り
      • Mechanism of cellulose gelation from aqueous alkali-urea solution
        Noriyuki Isobe; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        CARBOHYDRATE POLYMERS, 2012年08月, 査読有り
      • Water in crystalline fibers of dihydrate β-chitin results in unexpected absence of intramolecular hydrogen bonding
        D. Sawada; Y. Nishiyama; P. Langan; T. Forsyth; S. Kimura; M. Wada
        PLoS ONE, 2012年06月, 査読有り
      • Enzymatic hydrolysis of cellulose hydrates
        Kayoko Kobayashi; Satoshi Kimura; Ung-Jin Kim; Ken Tokuyasu; Masahisa Wada
        CELLULOSE, 2012年06月, 査読有り
      • Degradation of crystalline celluloses by Phanerochaete chrysosporium cellobiohydrolase II (Cel6A) heterologously expressed in methylotrophic yeast Pichia pastoris
        K. Igarashi; M. Maruyama; A. Nakamura; T. Ishida; M. Wada; M. Samejima
        Journal of Applied Glycoscience, 2012年, 査読有り
      • VISUALIZATION OF CELLOBIOHYDROLASE I FROM TRICHODERMA REESEI MOVING ON CRYSTALLINE CELLULOSE USING HIGH-SPEED ATOMIC FORCE MICROSCOPY
        Kiyohiko Igarashi; Takayuki Uchihashi; Anu Koivula; Masahisa Wada; Satoshi Kimura; Merja Penttilae; Toshio Ando; Masahiro Samejima
        CELLULASES, 2012年, 査読有り
      • Cellulose–silica nanocomposite aerogels by in situ formation of silica in cellulose gel
        J. Cai; S. Liu; J. Feng; S. Kimura; M. Wada; S. Kuga; L. Zhang
        Angewandte Chemie International Edition, 2012年, 査読有り
      • Direct determination of the hydrogen bonding arrangement in anhydrous β-chitin by neutron fiber diffraction
        D. Sawada; Y. Nishiyama; P. Langan; T. Forsyth; S. Kimura; M. Wada
        Biomacromolecules, 2012年01月, 査読有り
      • Efficient conversion of sugarcane stalks into ethanol employing low temperature alkali pretreatment method
        Long Wu; Yuan Li; Mitsuhiro Arakane; Masakazu Ike; Masahisa Wada; Yoshifumi Terajima; Shoko Ishikawa; Ken Tokuyasu
        BIORESOURCE TECHNOLOGY, 2011年12月, 査読有り
      • Extraction of cellulose-synthesizing activity of Gluconacetobacter xylinus by alkylmaltoside
        Akira Hashimoto; Kenji Shimono; Yoshiki Horikawa; Tsukasa Ichikawa; Masahisa Wada; Tomoya Imai; Junji Sugiyama
        CARBOHYDRATE RESEARCH, 2011年12月, 査読有り
      • Electron diffraction and high-resolution imaging on highly-crystalline β-chitin microfibril
        Y. Ogawa; S. Kimura; M. Wada
        Journal of Structural Biology, 2011年10月, 査読有り
      • Immobilization of protein on cellulose hydrogel
        Noriyuki Isobe; Da-Sol Lee; Ye-Jin Kwon; Satoshi Kimura; Shigenori Kuga; Masahisa Wada; Ung-Jin Kim
        CELLULOSE, 2011年10月, 査読有り
      • Traffic Jams Reduce Hydrolytic Efficiency of Cellulase on Cellulose Surface
        Kiyohiko Igarashi; Takayuki Uchihashi; Anu Koivula; Masahisa Wada; Satoshi Kimura; Tetsuaki Okamoto; Merja Penttila; Toshio Ando; Masahiro Samejima
        SCIENCE, 2011年09月, 査読有り
      • Crystal transition from cellulose II hydrate to cellulose II
        Kayoko Kobayashi; Satoshi Kimura; Eiji Togawa; Masahisa Wada
        CARBOHYDRATE POLYMERS, 2011年08月, 査読有り
      • Binding ability of chitinase onto cellulose: an atomic force microscopy study
        Yoshihiro Kikkawa; Masato Fukuda; Ayumi Kashiwada; Kiyomi Matsuda; Masatoshi Kanesato; Masahisa Wada; Tadayuki Imanaka; Takeshi Tanaka
        POLYMER JOURNAL, 2011年08月, 査読有り
      • Internal surface polarity of regenerated cellulose gel depends on the species used as coagulant
        Noriyuki Isobe; Ung-Jin Kim; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE, 2011年07月, 査読有り
      • Stoichiometry and stability of cellulose-hydrazine complexes
        Xiaobo Su; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        CELLULOSE, 2011年06月, 査読有り
      • Low temperature alkali pretreatment for improving enzymatic digestibility of sweet sorghum bagasse for ethanol production
        Long Wu; Mitsuhiro Arakane; Masakazu Ike; Masahisa Wada; Tomoyuki Takai; Mitsuru Gau; Ken Tokuyasu
        BIORESOURCE TECHNOLOGY, 2011年04月, 査読有り
      • Neutron crystallographic and molecular dynamics studies of the structure of ammonia-cellulose I: rearrangement of hydrogen bonding during the treatment of cellulose with ammonia
        Masahisa Wada; Yoshiharu Nishiyama; Giovanni Bellesia; Trevor Forsyth; S. Gnanakaran; Paul Langan
        CELLULOSE, 2011年04月, 査読有り
      • Anomalous reinforcing effects in cellulose gel-based polymeric nanocomposites
        Noriyuki Isobe; Masahiro Sekine; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        CELLULOSE, 2011年04月, 査読有り
      • X-ray structure of anhydrous β-chitin at 1Å resolution
        Y. Nishiyama; Y. Noishiki; M. Wada
        Macromolecules, 2011年02月, 査読有り
      • Enzymatic hydrolysis of chitosan-dialdehyde cellulose hydrogels
        Satoshi Kimura; Noriyuki Isobe; Masahisa Wada; Shigenori Kuga; Jae-Heung Ko; Ung-Jin Kim
        CARBOHYDRATE POLYMERS, 2011年02月, 査読有り
      • Elastic modulus in the crystalline region and the thermal expansion coefficients of α-chitin determined using synchrotron radiated X-ray diffraction
        Y. Ogawa; R. Hori; U. J. Kim; M. Wada
        Carbohydrate Polymers, 2011年01月, 査読有り
      • Crystal transition from Na-cellulose IV to cellulose II monitored using synchrotron X-ray diffraction
        Kayoko Kobayashi; Satoshi Kimura; Eiji Togawa; Masahisa Wada
        CARBOHYDRATE POLYMERS, 2011年01月, 査読有り
      • Enzymatic degradation of oxidized cellulose hydrogels
        Ung-Jin Kim; Noriyuki Isobe; Satoshi Kimura; Shigenori Kuga; Masahisa Wada; Jae-Heung Ko; Hyun-O Jin
        POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 2010年12月, 査読有り
      • Looking at hydrogen bonds in cellulose
        Yoshiharu Nishiyama; Paul Langan; Masahisa Wada; V. Trevor Forsyth
        ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION D-BIOLOGICAL CRYSTALLOGRAPHY, 2010年11月, 査読有り
      • X-ray diffraction study on the thermal expansion behavior of cellulose I beta and its high-temperature phase
        Masahisa Wada; Ritsuko Hori; Ung-Jin Kim; Sono Sasaki
        POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 2010年08月, 査読有り
      • Time-resolved X-ray diffraction microprobe studies of the conversion of cellulose I to ethylenediamine-cellulose I
        Yoshiharu Nishiyama; Masahisa Wada; B. Leif Hanson; Paul Langan
        CELLULOSE, 2010年08月, 査読有り
      • Crystal analysis and high-resolution imaging of microfibrillar alpha-chitin from Phaeocystis
        Yu Ogawa; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        JOURNAL OF STRUCTURAL BIOLOGY, 2010年07月, 査読有り
      • Thermal decomposition of native cellulose: Influence on crystallite size
        Ung-Jin Kim; Seok Hyun Eom; Masahisa Wada
        POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 2010年05月, 査読有り
      • Enzymatic hydrolysis of cellulose I is greatly accelerated via its conversion to the cellulose II hydrate form
        Masahisa Wada; Masakazu Ike; Ken Tokuyasu
        POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 2010年04月, 査読有り
      • Crystal transition of paramylon with dehydration and hydration
        Kayoko Kobayashi; Satoshi Kimura; Eiji Togawa; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        Carbohydrate Polymers, 2010年04月12日, 査読有り
      • Crystal transition between hydrate and anhydrous β-chitin monitored by synchrotron X-ray fiber diffraction
        Kayoko Kobayashi; Satoshi Kimura; Eiji Togawa; Masahisa Wada
        Carbohydrate Polymers, 2010年03月17日, 査読有り
      • Synchrotron X-ray fiber diffraction study on the thermal expansion behavior of cellulose crystals in tension wood of Japanese poplar in the low-temperature region
        Hitomi Hidaka; Ung-Jin Kim; Masahisa Wada
        HOLZFORSCHUNG, 2010年02月, 査読有り
      • High speed atomic force microscopy visualizes processive movement of Trichoderma reesei cellobiohydrolase I on crystalline cellulose
        Kiyohiko Igarashi; Anu Koivula; Masahisa Wada; Satoshi Kimura; Merja Penttilä; Masahiro Samejima
        Journal of Biological Chemistry, 2009年12月25日, 査読有り
      • Synthesis of highly ordered cellulose II in vitro using cellodextrin phosphorylase
        Masao Hiraishi; Kiyohiko Igarashi; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Motomitsu Kitaoka; Masahiro Samejima
        Carbohydrate Research, 2009年12月14日, 査読有り
      • The structure of the complex of cellulose I with ethylenediamine by X-ray crystallography and cross-polarization/magic angle spinning C-13 nuclear magnetic resonance
        Masahisa Wada; Laurent Heux; Yoshiharu Nishiyama; Paul Langan
        CELLULOSE, 2009年12月, 査読有り
      • TEMPO-mediated oxidation of (1→3)-β-D-glucans
        Naoyuki Tamura; Masahisa Wada; Akira Isogai
        CARBOHYDRATE POLYMERS, 2009年06月, 査読有り
      • Revisit of alpha-Chitin Crystal Structure Using High Resolution X-ray Diffraction Data
        Pawel Sikorski; Ritsuko Hori; Masahisa Wada
        BIOMACROMOLECULES, 2009年05月, 査読有り
      • X-Ray Diffraction Study of the Thermal Expansion Behavior of Cellulose Triacetate I
        Masahisa Wada; Ritsuko Hori
        JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART B-POLYMER PHYSICS, 2009年03月, 査読有り
      • X-ray Crystallographic, Scanning Microprobe X-ray Diffraction, and Cross-Polarized/Magic Angle Spinning C-13 NMR Studies of the Structure of Cellulose IIIII
        Masahisa Wada; Laurent Heux; Yoshiharu Nishiyama; Paul Langan
        BIOMACROMOLECULES, 2009年02月, 査読有り
      • Nanoporous Cellulose as Metal Nanoparticles Support
        Jie Cai; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        BIOMACROMOLECULES, 2009年01月, 査読有り
      • Kinetic analysis of cellobiohydrolase: Quantification of enzymatic reaction at a solid/liquid interface applying the concept of surface density
        Igarashi Kiyohiko; Wada Masahisa; Samejima Masahiro
        Trends in Glycoscience and Glycotechnology, 2009年01月, 査読有り
      • 2-Acetamido-2-de-oxy-3-O-β-d-galactopyranosyl-d-glucose dihydrate.
        Wada M; Kobayashi K; Nishimoto M; Kitaoka M; Noguchi K
        Acta crystallographica. Section E, Structure reports online, 2009年, 査読有り
      • Structure and Thermal Behavior of a Cellulose I-Ethylenediamine Complex
        Masahisa Wada; Gu Joong Kwon; Yoshiharu Nishiyama
        BIOMACROMOLECULES, 2008年10月, 査読有り
      • Bone tissue engineering with premineralized silk scaffolds
        Hyeon Joo Kim; Ung-Jin Kim; Hyun Suk Kim; Chunmei Li; Masahisa Wada; Gary G. Leisk; David L. Kaplan
        Bone, 2008年06月, 査読有り
      • The structure of celluloses
        Masahisa Wada; Yoshiharu Nishiyama; Henri Chanzy; Trevor Forsyth; Paul Langan
        POWDER DIFFRACTION, 2008年06月, 査読有り
      • Cellulose dissolution with polar ionic liquids under mild conditions: Required factors for anions
        Yukinobu Fukaya; Kensaku Hayashi; Masahisa Wada; Hiroyuki Ohno
        Green Chemistry, 2008年, 査読有り
      • Cellulose aerogels from aqueous alkali hydroxide-urea solution
        Jie Cai; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga; Lina Zhang
        CHEMSUSCHEM, 2008年, 査読有り
      • The thermal expansion of mannan I obtained from ivory nuts
        Ritsuko Hori; Junji Sugiyama; Masahisa Wada
        Carbohydrate Polymers, 2007年10月01日, 査読有り
      • Activation of crystalline cellulose to cellulose IIII results in efficient hydrolysis by cellobiohydrolase
        Kiyohiko Igarashi; Masahisa Wada; Masahiro Samejima
        FEBS Journal, 2007年04月, 査読有り
      • Esterification of beta-chitin via intercalation by carboxylic anhydrides
        A. Yoshifuji; Y. Noishiki; M. Wada; L. Heux; S. Kuga
        BIOMACROMOLECULES, 2006年10月, 査読有り
      • Surface density of cellobiohydrolase on crystalline celluloses: A critical parameter to evaluate enzymatic kinetics at a solid-liquid interface
        Kiyohiko Igarashi; Masahisa Wada; Ritsuko Hori; Masahiro Samejima
        FEBS Journal, 2006年07月, 査読有り
      • The thermal expansion of cellulose II and IIIII crystals
        R Hori; M Wada
        CELLULOSE, 2006年06月, 査読有り
      • X-ray structure of ammonia-cellulose I: New insights into the conversion of cellulose I to cellulose III
        M Wada; Y Nishiyama; P Langan
        MACROMOLECULES, 2006年04月, 査読有り
      • Surface acylation of cellulose whiskers by drying aqueous emulsion
        HH Yuan; Y Nishiyama; M Wada; S Kuga
        BIOMACROMOLECULES, 2006年03月, 査読有り
      • Molecular directionality in cellulose polymorphs
        Nam-Hun Kim; Tomoya Imai; Masahisa Wada; Junji Sugiyama
        Biomacromolecules, 2006年01月, 査読有り
      • The thermal expansion of wood cellulose crystals
        R Hori; M Wada
        CELLULOSE, 2005年10月, 査読有り
      • Characterization of carbohydrate-binding cytochrome b562 from the white-rot fungus Phanerochaete chrysosporium
        Makoto Yoshida; Kiyohiko Igarashi; Masahisa Wada; Satoshi Kaneko; Norio Suzuki; Hirotoshi Matsumura; Nobuhumi Nakamura; Hiroyuki Ohno; Masahiro Samejima
        Applied and Environmental Microbiology, 2005年08月, 査読有り
      • Complexation of alpha-chitin with aliphatic amines
        Y Noishiki; Y Nishiyama; M Wada; S Kuga
        BIOMACROMOLECULES, 2005年07月, 査読有り
      • Three-dimensional aqueous-derived biomaterial scaffolds from silk fibroin
        Ung-Jin Kim; Jaehyung Park; Hyeon Joo Kim; Masahisa Wada; David L. Kaplan
        Biomaterials, 2005年05月, 査読有り
      • Cellulose IIII crystal structure and hydrogen bonding by synchrotron X-ray and neutron fiber diffraction
        M Wada; H Chanzy; Y Nishiyama; P Langan
        MACROMOLECULES, 2004年11月, 査読有り
      • Guest selectivity in complexation of beta-chitin
        Y Noishiki; S Kuga; M Wada; Hori, I; Y Nishiyama
        MACROMOLECULES, 2004年09月, 査読有り
      • Polymorphism of cellulose I family: Reinvestigation of cellulose IVl
        Masahisa Wada; Laurent Heux; Junji Sugiyama
        Biomacromolecules, 2004年07月, 査読有り
      • Crystal structure of cellulose triacetate I
        Pawel Sikorski; Masahisa Wada; Laurent Heux; Hiroyuki Shintani; Bjørn T. Stokke
        Macromolecules, 2004年06月15日, 査読有り
      • Nanofibrillar cellulose aerogels
        Hao Jin; Yoshiharu Nishiyama; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects, 2004年06月15日, 査読有り
      • Solubilization of dialdehyde cellulose by hot water
        Ung-Jin Kim; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        Carbohydrate Polymers, 2004年05月17日, 査読有り
      • Poisson's ratio of cellulose I? and cellulose II
        Ken'Ichi Nakamura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga; Takeshi Okano
        Journal of Polymer Science Part B: Polymer Physics, 2004年04月01日, 査読有り
      • Inclusion complex of β-chitin and aliphatic amines
        Yasutomo Noishiki; Yoshiharu Nishiyama; Masahisa Wada; Shigeru Okada; Shigenori Kuga
        Biomacromolecules, 2003年07月, 査読有り
      • Alkali-induced conversion of β-chitin to α-chitin
        Yasutomo Noishiki; Hiroko Takami; Yoshiharu Nishiyama; Masahisa Wada; Shigeru Okada; Shigenori Kuga
        Biomacromolecules, 2003年07月, 査読有り
      • Thermally induced crystal transformation from cellulose Iα to Iβ
        Masahisa Wada; Tetsuo Kondo; Takeshi Okano
        Polymer Journal, 2003年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Mechanical properties of silk fibroin-microcrystalline cellulose composite films
        Yasutomo Noishiki; Yoshiharu Nishiyama; Masahisa Wada; Shigenori Kuga; Jun Magoshi
        Journal of Applied Polymer Science, 2002年12月20日, 査読有り
      • Lateral thermal expansion of cellulose Iβ and III_I polymorphs
        WADA M
        J Polym Sci Polym Phys, 2002年06月01日, 査読有り
      • Thermally reversible hydration of β-chitin
        Yukie Saito; Hiroko Kumagai; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        Biomacromolecules, 2002年, 査読有り
      • Real-time measurement of vibrational properties and fine structural properties of wood at high temperature
        Y. Kubojima; M. Wada; Y. Suzuki; M. Tonosaki
        Wood Science and Technology, 2001年12月, 査読有り
      • Graphitization of highly crystalline cellulose
        Dae-Young Kim; Yoshiharu Nishiyama; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        Carbon, 2001年06月, 査読有り
      • In situ observation of the crystalline transformation from cellulose IIII to Iβ
        Masahisa Wada
        Macromolecules, 2001年05月08日, 査読有り
      • Improved structural data of cellulose IIII prepared in supercritical ammonia
        M. Wada; L. Heux; A. Isogai; Y. Nishiyama; H. Chanzy; J. Sugiyama
        Macromolecules, 2001年02月27日, 査読有り
      • Steric stabilization of a cellulose microcrystal suspension by poly(ethylene glycol) grafting
        Jun Araki; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        Langmuir, 2001年01月09日, 査読有り
      • Localization of Iα and Iβ phases in algal cellulose revealed by acid treatments
        Masahisa Wada; Takeshi Okano
        Cellulose, 2001年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Thermal decomposition of cellulose crystallites in wood
        D. Y. Kim; Y. Nishiyama; M. Wada; S. Kuga; T. Okano
        Holzforschung, 2001年, 査読有り
      • Lateral thermal expansion of chitin crystals
        Masahisa Wada; Yukie Saito
        Journal of Polymer Science Part B: Polymer Physics, 2001年01月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • High-yield carbonization of cellulose by sulfuric acid impregnation
        DY Kim; Y Nishiyama; M Wada; S Kuga
        CELLULOSE, 2001年, 査読有り
      • Allomorphs of native crystalline cellulose I evaluated by two equatorial d-spacings
        Masahisa Wada; Takeshi Okano; Junji Sugiyama
        Journal of Wood Science, 2001年, 査読有り
      • Birefringent Glassy Phase of a Cellulose Microcrystal Suspension
        Jun Araki; Masahisa Wada; Shigenori Kuga; Takeshi Okano
        Langmuir, 2000年03月, 査読有り
      • Periodate oxidation of crystalline cellulose
        Ung-Jin Kim; Shigenori Kuga; Masahisa Wada; Takeshi Okano; Tetsuo Kondo
        Biomacromolecules, 2000年, 査読有り
      • Influence of surface charge on viscosity behavior of cellulose microcrystal suspension
        Jun Araki; Masahisa Wada; Shigenori Kuga; Takeshi Okano
        Journal of Wood Science, 1999年, 査読有り
      • Flow properties of microcrystalline cellulose suspension prepared by acid treatment of native cellulose
        Jun Araki; Masahisa Wada; Shigenori Kuga; Takeshi Okano
        Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects, 1998年11月30日, 査読有り
      • Cellulose microcrystal film of high uniaxial orientation
        Nishiyama Yoshiharu; Kuga Shigenori; Wada Masahisa; Okano Takeshi
        Macromolecules, 1997年10月06日, 査読有り
      • Effects of Cellulose Treatment on Tensile Properties of Ramie Fiber
        Atsuko Ishiakwa; Masahisa Wada; Kiyohiko Igarashi; Masahiro Samejima; Shigenori Kuga; Takeshi Okano
        Mokuzai Gakkaishi, 1997年, 査読有り
      • Synchrotron-radiated X-ray and neutron diffraction study of native cellulose
        Masahisa Wada; Takeshi Okano; Junji Sugiyama
        Cellulose, 1997年, 査読有り
      • Characterization of tension and normally lignified wood cellulose in Populus maximowiczii
        Masahisa Wada; Takeshi Okano; Junji Sugiyama; Fumitaka Horii
        Cellulose, 1995年12月, 査読有り
      • Two crystalline phase (Iα/Iβ) system of native celluloses in relation to plant phylogenesis
        Wada M; Sugiyama J; Okano T
        Mokuzai Gakkaishi, 1995年, 査読有り
      • The monoclinic phase is dominated in wood cellulose
        Wada M; Sugiyama J; Okano T
        Mokuzai Gakkaishi, 1994年, 査読有り
      • Native celluloses on the bases of two phase (Iα/Iβ) system
        Wada M; Sugiyama J; Okano T
        J Appl Polym Sci, 1993年, 査読有り
      • アセチル化木材-ポリメタクリル酸メチル複合体の放射方向曲げ強度性能および寸法安定性
        和田昌久; 伏谷賢美
        木材学会誌, 1992年11月, 査読有り, 筆頭著者

      MISC

      • Effects of cellulase treatment on tensile properties of ramie fiber
        A Ishikawa; M Wada; K Igarashi; M Samejima; S Kuga; T Okano
        MOKUZAI GAKKAISHI, 1997年
      • セルラーゼによる高結晶性セルロースの分解―セルラーゼのバリエーションと結晶変換の影響―
        五十嵐圭日子; 和田昌久; 鮫島正浩
        Cellul Commun, 2008年11月30日
      • 固液界面における酵素反応の速度論的解析:セロビオヒドロラーゼによる結晶性セルロースの分解
        五十嵐圭日子; 和田昌久; 鮫島正浩
        Cellul Commun, 2006年12月01日
      • βキチンの錯体形成挙動とその応用
        野一色 泰友; 吉藤 顕; 和田 昌久; 空閑 重則
        キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research, 2004年07月01日
      • 珪藻βキチンの水和挙動の解析
        野一色 泰友; 西山 義春; 和田 昌久; 空閑 重則; 馬越 淳
        キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research, 2002年07月01日
      • βキチンの脱アセチル化挙動
        高見 博子; 空閑 重則; 和田 昌久; 岡野 健
        キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research, 1999年07月15日
      • キチン結晶のアミン分子包接挙動
        野一色 泰友; 西山 義春; 和田 昌久; 空閑 重則
        キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research, 2003年06月01日
      • 水和βキチンの熱転移
        斉藤 幸恵; 熊谷 寛子; 和田 昌久; 空閑 重則
        キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research, 2001年07月01日
      • バイオプラ最前線 セルロース系バイオマスの有効利用に向けたセルラーゼの反応メカニズム解析
        五十嵐 圭日子; 和田 昌久; 鮫島 正浩
        バイオプラジャーナル, 2008年08月01日
      • αキチンミクロフィブリルの形態観察
        木村 聡; 和田 昌久; 空閑 重則
        キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research, 2006年07月01日
      • βキチンの錯体を経由するエステル化
        吉藤 顕; 野一色 泰友; 和田 昌久; 空閑 重則
        キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research, 2006年07月01日
      • 高結晶性キチンの重水素化
        小川 悠; 木村 聡; 和田 昌久
        キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research, 2010年06月01日
      • Enzymatic degradation of cellulose-chitosan composite hydrogels
        KIM Ung-Jin; ISOBE Noriyuki; WADA Masahisa; KUGA Shigenori; KIMURA SatoShi
        キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research, 2010年06月01日
      • βキチン水和・無水構造間における結晶転移メカニズム
        小林 加代子; 木村 聡; 和田 昌久
        キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research, 2010年06月01日
      • 水和βキチンの構造
        澤田 大輔; 木村 聡; 和田 昌久; 西山 義春
        キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research, 2010年06月01日
      • Cellulose hydrogel: Structure and dynamics of formation
        Noriyuki Isobe; Yoshiharu Nishiyama; Laurent Heux; Cyrille Rochas; Satoshi Kimura; Masahisa Wada
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年03月
      • Crystalline transition mechanism by amine molecules during complexation process: Crystal structure of polysaccharides-amine complexes
        Daisuke Sawada; Masahisa Wada; Yoshiharu Nishiyama; Leif Hanson; Loukas Petridis; R. Parthasarathi; S. Gnanakaran; V. Trevor Forsyth; Satoshi Kimura; Paul Langan
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年03月
      • Cp-16 β-1,3-グルカンおよびβ-1,3-キシランの水和/脱水による結晶転移(多糖の構造・物性・合成,一般講演,日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回))
        小林 加代子; 木村 聡; 和田 昌久
        応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌, 2013年08月20日
      • Crystal structure of mono-ethylenediamine beta-chitin complex from Synchrotron X-ray fiber diffraction
        Daisuke Sawada; Satoshi Kimura; Yoshiharu Hishiyama; Paul Langan; Masahisa Wada
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2013年04月
      • Structure and surface property of cellulose hydrogel from aqueous LiOH/urea solvent
        Noriyuki Isobe; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2013年04月
      • High-resolution electron microscopy and electron diffraction on highly-crystalline chitin microfibrils
        Yu Ogawa; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2013年04月
      • Reinvestigation of cellulose-synthesizing activityof Gluconacetobacter xylinus
        Tomoya Imai; Akira Hashimoto; Kenji Shimono; Yoshiki Horikawa; Masahisa Wada; Junji Sugiyama
        The 3rd International Cellulose Conference, 2012年10月
      • Hydrogen bonding in anhydrous and dihydrate form of beta-chitin from X-ray and neutron fiber diffraction analysis
        Daisuke Sawada; Yoshiharu Nishiyama; Paul Langan; Trevor V. Forsyth; Satoshi Kimura; Masahisa Wada
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年03月
      • Role of urea on dissolution of cellulose into alkali/urea aqueous solution
        Noriyuki Isobe; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Yoshiharu Nishiyama; Jean-Luc Putaux; Shigenori Kuga
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年03月
      • Enzymatic hydrolysis efficiency of cellulose improved by converting to cellulose hydrates
        Kayoko Kobayashi; Satoshi Kimura; Masahisa Wada
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年03月
      • 水和βキチンの構造と水素結合様式
        澤田 大輔; 木村 聡; 和田 昌久; 西山 義春
        キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research, 2011年07月01日
      • 無水型キトサンの結晶構造
        内藤 フィリップ邦夫; 澤田 大輔; 和田 昌久; 西山 義春
        キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research, 2011年07月01日
      • 高結晶性キチンの高分解能電子顕微鏡観察
        小川 悠; 木村 聡; 和田 昌久
        キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research, 2011年07月01日
      • βキチン水和・無水構造間の結晶転移
        小林 加代子; 木村 聡; 和田 昌久
        キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research, 2011年04月01日
      • Structure and properties of cellulose-silica nanohybrids
        Shilin Liu; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年03月
      • Molecular mechanisms of cellulose dissolution/regeneration by aqueous alkali-urea system
        Noriyuki Isobe; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Sigenori Kuga
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年03月
      • 糖質結合モジュールファミリー1に属するセルロース結合性ドメインの高結晶性セルロースに対する吸着解析
        杉本直久; 五十嵐圭日子; 和田昌久; 鮫島正浩
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2011年
      • 水和セルロースの結晶構造と脱水による結晶転移
        小林 加代子; 和田 昌久
        Cellulose communications, 2011年
      • プロセッシブ糖質加水分解酵素の分子機構
        五十嵐圭日子; 和田昌久; 鮫島正浩
        キチン・キトサン研究, 2010年
      • Structural pathways in the treatment of cellulose with amines
        Masahisa Wada; Yoshiharu Nishiyama; Laurent Heux; Henri Chanzy; Paul Langan
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2009年03月
      • Quantitative analysis of cellulose-hydrazine complexation
        Xiaobo Su; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2009年03月
      • CELL 177-Intercalation behavior of amine molecules into cellulose crystals
        Masahisa Wada
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年04月
      • CELL 108-Proton conduction in hydrated polysaccharide membrane
        Daisuke Sawada; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年04月
      • CELL 231-Synthesis and stabilization of inorganic nanoparticles in cellulose gel
        Jie Cai; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年04月
      • Nanocrytalline cation exchanger derived from beta-chitin
        Daisuke Sawada; Min Wu; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年03月
      • CELL 75-Gelation of cellulose from alkali-urea solvent system
        Jie Cai; Satoshi Kimura; Masahisa Wada; Shigenori Kuga; Lina Zhang
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年03月
      • Crystal structure and hydrogen bonding of cellulose polymorphs.
        Y Nishiyama; H Chanzy; M Wada; J Sugiyama; P Langan
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2003年03月
      • Crystal structure and hydrogen-bonding system in cellulose from neutron fiber diffraction.
        P Langan; Y Nishiyama; M Wada; J Sugiyama; H Chanzy
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2000年03月

      講演・口頭発表等

      • Magnetic field induced alignment of cellulose nanocrystals in polyvinyl alcohol suspensions
        和田 昌久
        The 255th ACS National Meeting, 2018年03月19日, 招待有り
      • Three-dimensional alignment of lamella single crystals of cellulose II using magnetic field
        和田 昌久
        The 253rd ACS National Meeting, 2017年04月05日, 招待有り
      • セルロースの構造と物性:熱安定性
        和田 昌久
        第34回日本糖質学会年会, 2015年08月02日, 招待有り
      • セルロースの構造
        和田 昌久
        セルロース学会第20回ミクロシンポジウム, 2015年05月15日, 招待有り
      • セルロースとキチンの固体構造・物性・結晶多形間転移
        和田 昌久
        日本材料学会木質材料部門委員会第285回定例研究会, 2014年06月19日, 招待有り
      • バイオマス多糖の固体構造
        和田 昌久
        糖鎖の構造と機能のシンポジウム, 2014年03月11日, 招待有り

      産業財産権

      • 特開2013-133355, 特願2011-282903, 再生セルロース球状粒子の製造方法
        空閑重則; 和田昌久; 木村聡; 岡本敏
      • 特許5109121, 特開2008-161125, 特願2006-354706, 糖の製造方法、エタノールの製造方法、及び乳酸の製造方法、並びにこれらに用いられる酵素糖化用セルロース及びその製造方法
        和田昌久; 五十嵐圭日子; 鮫島正浩
      • 特開2012-143179, 特願2011-143179, 酵素糖化用原料の製造方法、糖の製造方法及びエタノールの製造方法
        鮫島正浩; 五十嵐圭日子; 和田昌久; 井口靖敏; 磯村佳功; 丹羽雅裕
      • 特開2011-160753, 特願2010-29016, 糖の製造方法、エタノールの製造方法、及び乳酸の製造方法
        五十嵐圭日子; 鮫島正浩; 和田昌久
      • 特開2011-10597, 特願2009-15729, 糖及び糖の製造方法、並びにエタノールの製造方法及び乳酸の製造方法
        和田昌久; 徳安健; 池正和
      • 特開2010-200624, 特願2009-46794, 糖の製造方法、エタノールの製造方法、及び乳酸の製造方法、並びにこれらに用いられる酵素糖化用原料の製造方法
        五十嵐圭日子; 鮫島正浩; 和田昌久; 上村毅
      • 特開2008-308650, 特願2007-160608, 可溶性多糖の製造方法
        和田昌久; 田村直之; 磯貝明

      受賞

      • 1998年01月
        日本木材学会, 日本木材学会奨励賞
      • 2003年07月
        セルロース学会, セルロース学会奨励賞
      • 2012年07月
        セルロース学会, セルロース学会賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 非天然型セルロースによる天然型セルロースの機能解析とその応用
        基盤研究(A)
        中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
        京都大学
        高野 俊幸
        自 2021年04月05日, 至 2026年03月31日, 交付
        D-セルロース;L-セルロース;D,L-セルロース;L-多糖;セルロース;鏡像異性体;D/L-セルロース;ステレオコンプレックス;キラリティ
      • in situ三次元磁場配向NMRによるセルロース-分解酵素複合体の構造解析
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        国立研究開発法人森林研究・整備機構;京都大学
        久住 亮介
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        磁場配向;固体NMR;セルロース;分解酵素;構造解析;in situ測定;単結晶振動パターン
      • MRマイクロスコピーによる細胞培養中のセルロースヒドロゲルと腐朽木材の観察
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        和田 昌久
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        MRマイクロスコピー;セルロースヒドロゲル;腐朽木材;X線CT;MRI;固体NMR;グルカン;あて材;テーダマツ;木材腐朽
      • LiBr水溶液をセルロース溶剤として用いた新規な再生セルロース材料の開発
        基盤研究(C)
        東京大学;京都大学
        木村 聡
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        セルロース;LiBr;エマルジョン;ゲル;ビーズ;多孔性;クロマトグラフィー
      • 結晶性セルロースを重合触媒とする高分子合成
        挑戦的萌芽研究
        東京工業大学
        芹澤 武
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        セルロース;加水分解;重合触媒
      • 合成セルロースナノシートが示す加水分解触媒活性の評価
        基盤研究(B)
        東京工業大学
        芹澤 武
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        セルロース;酵素合成;加水分解活性;ナノシート;触媒
      • ホヤCesAによる試験管内セルロース生合成系の構築
        基盤研究(C)
        東京大学
        木村 聡
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        セルロース;ホヤ;セルロース合成酵素;Pichia;生合成
      • 細胞培養の三次元足場材料としてのセルロースヒドロゲル
        基盤研究(C)
        東京大学
        和田 昌久
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        セルロース;ヒドロゲル;孔径制御;細胞培養;足場材料;圧縮試験;細胞足場材料
      • 木質系バイオマスのリファイナリー技術構築を目指した木材細胞壁の微細構造の解明
        基盤研究(A)
        東京大学
        鮫島 正浩
        自 2011年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        酵素;バイオマス;木質科学;木材細胞壁;セルロース;ヘミセルロース;リグニン;バイオリファイナリー
      • バイオマス系完全分散ナノフィブリルの創製と環境対応型材料への変換
        基盤研究(S)
        東京大学
        磯貝 明
        自 2009年05月11日, 至 2014年03月31日, 完了
        セルロース;ナノフィブリル;TEMPO;触媒酸化;バイオマス;キチン;ナノ材料;ミクロフィブリル
      • バイオマス多糖からの高機能ナノ材料の創成
        基盤研究(B)
        東京大学
        空閑 重則
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        バイオマス;セルロース;ナノファイバー;ゲル;フィルタ;ナノファイバ;エアロゲル;ナノフィルタ;柔組織;一次壁;形成層
      • 天然キチン結晶多形の生合成機構を探る
        基盤研究(B)
        東京大学
        木村 聡
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        天然キチン;α-キチン;β-キチン;Phaeocystis;ハオリムシ;Spadella;α-chitin;β-chitin;C^<13>固体NMR;細胞壁;Aspergillus;サツマハオリムシ;シンクロトロン放射光;αキチン;βキチン
      • 細胞壁多糖のインビトロ合成とそのキャラクタリゼーション
        基盤研究(A)
        京都大学
        杉山 淳司
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        セルロース;バイオマス;セルロース合成酵素;膜タンパク質;BY-2;酢酸菌;緑藻;界面活性剤;c-diGMP;β1→3-グルカン;セルロース試験管内合成;ブラックベリー;藻類Micrasterias;BcsA、BcsB;c-di-GMP;ホヤ;ミズカビ;BcsA
      • セルロースI型結晶の変態機構
        若手研究(B)
        東京大学
        和田 昌久
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        セルロース;エチレンジアミンセルロース;繊維X線回折;セルロースI;セルロースIII(I);結晶変態;アンモニアセルロース;X線回折
      • TEMPO触媒酸化多糖の機能および構造解析
        基盤研究(B)
        東京大学
        磯貝 明
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        環境材料;ナノ材料;糖;多糖;触媒酸化;セルロース;TEMPO;表面改質;ナノファイバー;水系媒体;ガスバリア性;機能材料;ミクロフィブリル;金属捕捉材
      • 熱分解分子蒸留による植物バイオマスの糖化
        基盤研究(B)
        東京大学
        空閑 重則
        自 2003年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        セルロース;熱分解;レボグルコサン;無水糖;レーザー;バイオマス;カフェイン;抽出;デンプン;セロビオサン;真空熱分解;炭酸ガスレーザ;赤外線レーザ分解, cellulose;pyrolysis;levoglucosan;anhydrosugar;laser;biomass;caffine;extraction
      • 昆虫の外骨格を模倣した繊維複合材料の作製
        萌芽研究
        東京大学
        和田 昌久
        自 2002年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        キチン;タンパク質;繊維複合材料;スルメイカ;X線回折;FT-IR;透過型電子顕微鏡;ヒメバチ産卵管
      • 微結晶セルロースの複合材料および異方性反応場への応用
        基盤研究(B)
        東京大学
        空閑 重則
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        セルロース;キチン;ミクロフィブリル;微結晶;液晶;立体安定化;包接錯体;炭化;たんぱく質;NMR;残余双極子結合;配向場;ポリマーブラシ;セルローズ;タンパク質, cellulose;chitin;microfibril;microcrystal;liquid crystal;steric stabilization;inclusion complex;carbonization
      • セルロース系素材を原料とする新規な炭素材料の開発
        基盤研究(B)
        東京大学
        空閑 重則
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        セルロース;熱分解;炭化;黒鉛;脱水;セルロース誘導体;微結晶;カーボンナノロッド;ミクロフィブリル;ジアルデヒドセルロース;イミン;硫酸;結晶, Cellulose;Pyrolysis;Carbonization;Graphite;Dehydration;Cellulose derivatives;Miocrystals;Carbon nanorod
      • X線回折法によるセルロースI_α→I_β転移過程のin situ観察とその機構解明
        奨励研究(A)
        東京大学
        和田 昌久
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        セルロース;X線回折;相転移;セルロースI_α;セルロースIII_I;セルロースI_β;熱膨張;セルロースI_a;セルロースI_b
      • 中国産Picea属木材のピアノ響板材としての振動特性
        基盤研究(B)
        東京大学
        岡野 健
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        楽器用材;響板材;トウヒ;中国産木材;クモスギ;ヤング率;損失正接;振動特性;楽器用木材;中国産トウヒ材;振動的性質;ピアノ響板材;密度;ミクロフィブリル傾向, Wood for musical instruments;Wood for sound board;Picea;Chinese wood;Kumo-sugi;Young's modulus;Loss tangent;Vibrational properties
      • アルカリ/中性塩によるセルロースの膨潤・溶解機構の解明と新規溶剤系の開発
        基盤研究(B)
        東京大学
        空閑 重則
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        セルロース;チオシアン酸カルシウム;ロダン塩;ゲル;アルカリセルロース;マーセル化;逆平行鎖構造;セルロースの複合化;セルロース結晶;中性塩;セルロースの錯体;膨潤化合物;転移熱;アルカリ;ロダンカルシウム
      • セルロースミクロフィブリルの新しい構造モデルの構築
        基盤研究(A)
        東京大学
        岡野 健
        自 1996年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        セルロースミクロフィブリル;セルロースIβ;セルロースIα;平行鎖構造;βキチン;セルラーゼ;バロニアセルロース;非晶領域;セルロースI_β;セルロースI_α;セルロース;バロニア;シオグサ;二相性;成長応力;バクテリアセルロース;結晶弾性率;セルロースの圧電性;圧電, Cellulose microfibril;Cellulose I_;Celulose I_;Parallel packing structure;beta chitin;Cellulase;Valonia Cellulose;Non-crystalline region
      • セルロースの結晶変態過程における分子鎖挙動の動的解析
        基盤研究(A)
        東京大学
        岡野 健
        自 1995年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        結晶変態;セルロース;ラミ-;結晶ポアソン比;結晶弾性率;セルロース Iα;セルロース Iβ;X線回折;セルロースIα;セルロースIβ;セルロースミクロフィブリル;アルカリセルロース;バクテリアセルロース;加水分解;セルラーゼ;イメージングプレート;木材セルロース;電子回折;酵素;バロニア;結晶素, crystal transformation;cellulose;ramie;poisson;crystal elastic modulus;cellulose I-alpha;rellulose I-beta;X-ray diffraction
      • 磁場配向セルロース・ヘミセルロース微結晶のX線結晶構造解析
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        和田 昌久
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        磁場配向;セルロース;ヘミセルロース;X線回折
      • 均質なセルロース/無機複合体の創製と機能開拓
        特別研究員奨励費
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        和田 昌久
        自 2024年04月23日, 至 2026年03月31日, 採択
      • 磁場配向セルロース・ヘミセルロース微結晶のX線結晶構造解析
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        和田 昌久
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        磁場配向;セルロース;ヘミセルロース;X線回折
      • 均質なセルロース/無機複合体の創製と機能開拓
        特別研究員奨励費
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        和田 昌久
        自 2024年04月23日, 至 2026年03月31日, 交付
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物繊維学 I
          BA79, 後期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物繊維学専攻実験
          BG11, 前期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物繊維学専攻実験
          BG11, 後期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          バイオマス化学実験及び実験法
          6943, 後期, 農学部, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物繊維学演習
          BF11, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物繊維学演習
          BF11, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          機器分析概論
          BD01, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物材料構造学
          6786, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林基礎科学実習I
          6907, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林基礎科学C
          6889, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林科学概論A
          6882, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林高分子科学II
          6933, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林基礎科学実習II
          6909, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物繊維学 I
          BA79, 後期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物繊維学専攻実験1
          BC36, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物繊維学専攻実験2
          BC37, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          バイオマス化学実験及び実験法
          6943, 後期, 農学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物繊維学演習2
          BB37, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物繊維学演習1
          BB36, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          機器分析概論
          BD01, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林基礎科学実習I
          6907, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林基礎科学C
          6889, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林科学概論A
          6882, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林高分子科学II
          6933, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林基礎科学実習II
          6909, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物材料構造学
          6786, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          機器分析概論
          BD01, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物繊維学専攻実験2
          BC37, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物繊維学専攻実験1
          BC36, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林基礎科学実習I
          6907, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物材料構造学
          6786, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林基礎科学実習II
          6909, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物繊維学演習2
          BB37, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林高分子科学II
          6933, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物繊維学演習1
          BB36, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林科学概論A
          6882, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物繊維学 I
          BA79, 後期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林基礎科学C
          6889, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          バイオマス化学実験及び実験法
          6943, 後期, 農学部, 4
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物材料構造学
          後期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          森林科学実習II
          前期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          森林基礎化学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          バイオマス化学実験及び実験法II
          後期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物繊維学 II
          後期, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物繊維学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物繊維学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          バイオマス化学実験及び実験法II
          後期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          森林基礎化学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          森林科学実習II
          前期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物材料構造学
          後期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物繊維学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物繊維学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物繊維学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物繊維学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          バイオマス化学実験及び実験法II
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          森林基礎化学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          森林科学実習II
          前期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物材料構造学
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物繊維学 II
          後期, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物繊維学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物繊維学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物繊維学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物繊維学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物繊維学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物繊維学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          バイオマス化学実験及び実験法II
          後期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          森林基礎化学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          森林基礎科学C
          前期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物材料構造学
          後期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物繊維学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物繊維学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物繊維学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物繊維学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物繊維学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物繊維学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          バイオマス化学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          森林基礎科学C
          前期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          森林基礎科学実習II
          後期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          森林高分子科学II
          前期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物材料構造学
          後期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物繊維学 I
          後期, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物繊維学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物繊維学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物繊維学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物繊維学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          インターンシップ
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          バイオマス化学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林基礎科学C
          前期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林基礎科学実習II
          後期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林基礎科学実習I
          前期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林マテリアル系実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林高分子科学II
          前期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物材料構造学
          後期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物繊維学 I
          後期, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物繊維学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物繊維学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物繊維学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物繊維学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林基礎科学C
          前期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林基礎科学実習I
          通年集中, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林科学概論A
          前期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林高分子科学II
          前期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物材料構造学
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物繊維学 I
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物繊維学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物繊維学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物繊維学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物繊維学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          バイオマス化学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林基礎科学C
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林基礎科学実習I
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林専門外国書講読
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林科学概論A
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林高分子科学II
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          機器分析概論
          後期, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物材料構造学
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物繊維学 I
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物繊維学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物繊維学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物繊維学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物繊維学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          課題研究(森林科学科)
          通年, 農学部

        博士学位審査

        • イメージングとインフォマティクスの融合による樹木細胞の多元的形態情報解析
          喜多 祐介, 農学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Studies on adsorption/desorption behavior of rosin components onto/from cellulosic materials(セルロース系材料に対するロジン成分の吸脱着挙動に関する研究
          有賀 哲, 農学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Reinforcing the wet strength of paper by CNFs/refiner-treated pulp and NaOH treatment(CNFs/リファイナー処理パルプと水酸化ナトリウム処理の複合による紙の湿潤強度の向上)
          劉 晧月, 農学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Mechanical Fibrillation Capability of Kraft Pulp for Obtaining Cellulose Nanofibers (セルロースナノファイバー製造におけるクラフトパルプの機械的フィブリル化特性)
          Ku Ting-Hsuan, 農学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Preparation and Functionality of Hydrogels from Polysaccharides Synthesized by Recombinant Glucosyltransferases (組換えグルコシルトランスフェラーゼによって合成した多糖からのヒドロゲルの調製と機能性)
          HE Qinfeng, 農学研究科, 主査
          2021年09月24日
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            環境安全保健機構保健専門委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2025年04月01日, 至 2027年03月31日
            研究科教務委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            研究科教務委員会 委員
          • 自 2015年04月01日
            放射線障害防止委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            学部教務委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            研究活動推進委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            森林科学専攻長
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            評価委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            防火・防災委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            人権問題対策委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            森林科学科長
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            評価委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            環境安全保健機構保健専門委員会

          ページ上部へ戻る