教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

高木 郁二

タカギ イクジ

工学研究科 原子核工学専攻量子ビーム科学講座 教授

高木 郁二
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学位

    • 工学修士(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        核融合炉と原子炉の材料学

      研究キーワード

      • 核融合炉工学
      • 原子力学
      • Fusion Engineering
      • Nuclear Engineering

      研究分野

      • エネルギー, 原子力工学
      • エネルギー, 核融合学

      論文

      • Helium and Proton Particle-Induced X-Ray Emission (PIXE) for Characterization of PM2.5 from Surabaya, Indonesia
        DD Lestiani; S Kijin; M Santoso; I Takagi
        ANALYTICAL LETTERS, 2024年05月, 査読有り
      • 欠陥導入形態の異なるセラミックス材料のアニールに伴う回復挙動の比較
        秋吉 優史; 高木 郁二; 義家 敏正; Xu Qiu; 佐藤 紘一
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2012年
      • Overviewof recent progress on steady state operation of all-metal plasma facingwall device QUEST
        K. Hanada; N. Yoshida; M. Hasegawa; M. Oya; Y. Oya; I. Takagi; A. Hatayama; T. Shikama; H. Idei; Y. Nagashima; R. Ikezoe; T. Onchi; K. Kuroda; S. Kawasaki; A. Higashijima; T. Nagata; S. Shimabukuro; K. Nakamura; S. Murakami; Y. Takase; X. Gao; H. Liu; J. Qian
        Nuclear Materials and Energy, 2021年05月, 査読有り
      • Development of a Field Emission Image Sensor Tolerant to Gamma-Ray Irradiation
        Yasuhito Gotoh; Hiroshi Tsuji; Masayoshi Nagao; Tomoaki Masuzawa; Yoichiro Neo; Hidenori Mimura; Tamotsu Okamoto; Tomoya Igari; Masafumi Akiyoshi; Nobuhiro Sato; Ikuji Takagi
        IEEE TRANSACTIONS ON ELECTRON DEVICES, 2020年04月, 査読有り
      • ガンマ線照射下におけるFEAの特性測定装置とそれを用いた電子放出特性の評価 (電子デバイス)
        後藤 康仁; 森藤 瑛之; 半田 裕典; 長尾 昌善; 佐藤 信浩; 秋吉 優史; 高木 郁二; 岡本 保
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2019年11月
      • Particle balance investigation with the combination of the hydrogen barrier model and rate equations of hydrogen state in long duration discharges on an all-metal plasma facing wall in QUEST
        K. Hanada; N. Yoshida; M. Hasegawa; A. Hatayama; K. Okamoto; I. Takagi; T. Hirata; Y. Oya; M. Miyamoto; M. Oya; T. Shikama; A. Kuzmin; Z.X. Wang; H. Long; H. Idei; Y. Nagashima; K. Nakamura; O. Watanabe; T. Onchi; H. Watanabe; K. Tokunaga; A. Higashijima; S. Kawasaki; T. Nagata; S. Shimabukuro; Y. Takase; S. Murakami; X. Gao; H. Liu; J. Qian; R. Raman; M. Ono
        Nuclear Fusion, 2019年07月01日, 査読有り
      • Estimation of fuel particle balance in steady state operation with hydrogen barrier model
        K. Hanada; N. Yoshida; I. Takagi; T. Hirata; A. Hatayama; K. Okamoto; Y. Oya; T. Shikama; Z. Wang; H. Long; C. Huang; M. Oya; H. Idei; Y. Nagashima; T. Onchi; M. Hasegawa; K. Nakamura; H. Zushi; K. Kuroda; S. Kawasaki; A. Higashijima; T. Nagata; S. Shimabukuro; Y. Takase; S. Murakami; X. Gao; H. Liu; J. Qian; R. Raman; M. Ono
        Nuclear Materials and Energy, 2019年05月, 査読有り
      • 国内外の原子力教育事情(2)京都大学原子核工学専攻・原子核工学コース
        高木 郁二; 中島 健
        Ατομοσ : journal of the Atomic Energy Society of Japan = アトモス : 日本原子力学会誌, 2019年01月
      • Gamma-ray irradiation impact of humic substances on apparent formation constants with Cu(II)
        Takayuki Sasaki; Ryohei Goto; Takeshi Saito; Taishi Kobayashi; Ikuji Takagi; Yuko Sugiyama
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2018年11月, 査読有り
      • Solubilities and solubility products of thorium hydroxide under moderate temperature conditions
        Shogo Nishikawa; Taishi Kobayashi; Takayuki Sasaki; Ikuji Takagi
        Radiochimica Acta, 2018年03月30日, 査読有り
      • QUEST 壁モデルを用いた実機での粒子バランスの考察
        花田 和明; 宮本 光貴; 出射 浩; 永島 芳彦; 恩地 拓己; 長谷川 真; 中村 一男; 図子 秀樹; 黒田 賢剛; 川崎 昌二; 東島 亜紀; 吉田 直亮; 永田 貴大; 島袋 瞬; 渡辺 理; 高瀬 雄一; 村上 定義; 高木 郁二; 畑山 明聖; 大矢 恭久; 四竈 泰一; 王 正興; 龍 昊; 大宅 諒
        日本物理学会講演概要集, 2018年01月
      • Operation of field emitter arrays under high dose rate gamma-ray irradiation
        Teruyuki Morito; Yusuke Handa; Yasuhito Gotoh; Masayoshi Nagao; Nobuhiro Sato; Masafumi Akiyoshi; Ikuji Takagi; Tamotsu Okamoto
        2018 31ST INTERNATIONAL VACUUM NANOELECTRONICS CONFERENCE (IVNC), 2018年
      • Gamma-Ray Irradiation Effects of CdS/CdTe Photodiode for Radiation Tolerant FEA Image Sensor
        Tamotsu Okamoto; Tomoya Igari; Takahiro Fukui; Yasuhito Gotoh; Nobuhiro Sato; Masafumi Akiyoshi; Ikuji Takagi
        2018 31ST INTERNATIONAL VACUUM NANOELECTRONICS CONFERENCE (IVNC), 2018年
      • Recent progress in development of radiation tolerant image sensor with field emitter array
        Tomoaki Masuzawa; Yoichiro Neo; Hidenori Mimura; Yasuhito Gotoh; Masayoshi Nagao; Tamotsu Okamoto; Tomoya Igari; Masafumi Akiyoshi; Nobuhiro Sato; Ikuji Takagi
        2018 31ST INTERNATIONAL VACUUM NANOELECTRONICS CONFERENCE (IVNC), 2018年
      • Hydrogen diffusivity in oxide layers formed in Zr alloy in air or steam
        Taro Kato; Ikuji Takagi; Kan Sakamoto; Masaki Aomi
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2017年10月, 査読有り
      • Robustness of field emitter arrays against high-energy X-ray irradiation at high dose rate
        Yasuhito Gotoh; Teruyuki Morito; Hiroshi Tsuji; Masafumi Akiyoshi; Masayoshi Nagao; Ikuji Takagi
        2017 30th International Vacuum Nanoelectronics Conference, IVNC 2017, 2017年09月26日, 査読有り
      • Spatial distribution of atomic and ion hydrogen flux and its effect on hydrogen recycling in long duration confined and non-confined plasmas
        A. Kuzmin; H. Zushi; I. Takagi; S. K. Sharma; M. Kobayashi; Y. Hirooka; T. Onchi; K. Hanada; N. Yoshida; K. Nakamura; A. Fujisawa; H. Idei; Y. Nagashima; M. Hasegawa; T. Mutoh; K. Mishra; H. Ohwada
        Nuclear Materials and Energy, 2017年08月01日, 査読有り
      • X線照射下におけるフィールドエミッタアレイの動作特性評価装置
        後藤 康仁; 辻 博司; 長尾 昌善; 秋吉 優史; 高木 郁二
        Journal of the Vacuum Society of Japan = 真空, 2017年, 査読有り
      • 透過プローブによる水素原子の壁面入射束のその場診断 (小特集 プラズマ対向材料表面のその場診断)
        高木 郁二; 図子 秀樹; 花田 和明
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2017年01月
      • 高線量率のX線照射下におけるフィールドエミッタアレイの動作 (電子デバイス)
        森藤 瑛之; 辻 博司; 長尾 昌善; 秋吉 優史; 高木 郁二; 後藤 康仁
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年01月
      • Characteristic of a pdCu membrane as atomic hydrogen probe for QUEST
        Masayuki Onaka; Ikuji Takagi; Taishi Kobayashi; Takayuki Sasaki; Arseniy Kuzmin; Hideki Zushi
        Nuclear Materials and Energy, 2016年12月01日
      • Hydrogen flux measurements with permeation probes in spherical tokamak QUEST
        A. Kuzmin; H. Zushi; I. Takagi; S. K. Sharma; Y. Hirooka; M. Kobayashi; M. Sakamoto; K. Hanada; T. Onchi; Y. Oyama; N. Youshida; K. Nakamura; A. Fujisawa; H. Idei; Y. Nagashima; M. Hasegawa; K. Mishra
        VACUUM, 2016年07月, 査読有り
      • Sorption of Eu3+ on Na-montmorillonite studied by time-resolved laser fluorescence spectroscopy and surface complexation modeling
        Takayuki Sasaki; Kenyou Ueda; Takumi Saito; Noboru Aoyagi; Taishi Kobayashi; Ikuji Takagi; Takaumi Kimura; Yukio Tachi
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2016年04月, 査読有り
      • The solubilities and solubility products of zirconium hydroxide and oxide after aging at 278, 313, and 333 K
        Taishi Kobayashi; Takuya Uemura; Takayuki Sasaki; Ikuji Takagi; Hirotake Moriyama
        RADIOCHIMICA ACTA, 2016年03月, 査読有り
      • CdTe/CdS光電変換膜の耐放射線性評価 (電子デバイス)
        増澤 智昭; 根尾 陽一郎; 後藤 康仁; 岡本 保; 長尾 昌善; 佐藤 信浩; 秋吉 優史; 高木 郁二; 三村 秀典
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年01月
      • エックス線照射下におけるフィールドエミッタアレイの動作特性とその解析 (電子デバイス)
        後藤 康仁; 辻 博司; 長尾 昌善; 秋吉 優史; 高木 郁二
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年01月
      • 22aAD-3 QUESTにおける再堆積層の水素リサイクリングに対する影響評価
        花田 和明; 出射 浩; 藤澤 彰英; 渡辺 英雄; 永島 芳彦; 長谷川 真; 恩地 拓巳; 渡辺 理; 川崎 昌二; 中島 寿年; 東島 亜紀; 吉田 直亮; 永田 貴大; 川口 晃; 荒木 邦明; 高瀬 雄一; 福山 淳; 御手洗 修; 図子 秀樹; 高木 郁二; 大矢 恭久; 宮本 光貴; 王 正興; Arseniy Kuzmin; 中村 一男
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 耐放射線微小真空冷陰極撮像素子のガンマ線照射に対する耐久性
        後藤 康仁; 辻 博司; 長尾 昌善; 岡本 保; 増澤 智昭; 根尾 陽一郎; 三村 秀典; 佐藤 信浩; 秋吉 優史; 高木 郁二
        表面科学学術講演会要旨集, 2016年01月
      • エックス線照射下におけるフィールドエミッタアレイの動作特性評価装置
        後藤 康仁; 辻 博司; 長尾 昌善; 秋吉 優史; 高木 郁二
        表面科学学術講演会要旨集, 2016年01月
      • Effect of solid phase transformation on the solubility product of thorium hydrous oxide at 363 K
        Taishi Kobayashi; Takayuki Sasaki; Ikuji Takagi; Hirotake Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2016年
      • Gamma-ray tolerance of CdS/CdTe photodiodes for radiation tolerant compact image sensor with field emitter array
        Tamotsu Okamoto; Tomoya Igari; Yasuhito Gotoh; Nobuhiro Sato; Masafumi Akiyoshi; Ikuji Takagi
        PHYSICA STATUS SOLIDI C: CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 13 NO 7-9, 2016年, 査読有り
      • Development of CdTe based photoconductive target for radiation tolerant compact image sensors
        Tomoaki Masuzawa; Yoichiro Neo; Hidenori Mimura; Tamotsu Okamoto; Masayoshi Nagao; Yasuhito Gotoh; Masafumi Akiyoshi; Nobuhiro Sato; Ikuji Takagi
        2016 29TH INTERNATIONAL VACUUM NANOELECTRONICS CONFERENCE (IVNC), 2016年
      • Radiation tolerance of compact image sensor with field emitter array and cadmium telluride-based photoconductor
        Yasuhito Gotoh; Hiroshi Tsuji; Masayoshi Nagao; Tomoaki Masuzawa; Yoichiro Neo; Hidenori Mimura; Tamotsu Okamoto; Masafumi Akiyoshi; Nobuhiro Sato; Ikuji Takagi
        2016 29TH INTERNATIONAL VACUUM NANOELECTRONICS CONFERENCE (IVNC), 2016年
      • Radiation tolerance of compact image sensor with field emitter array and cadmium telluride-based photoconductor
        Yasuhito Gotoh; Hiroshi Tsuji; Masayoshi Nagao; Tomoaki Masuzawa; Yoichiro Neo; Hidenori Mimura; Tamotsu Okamoto; Masafumi Akiyoshi; Nobuhiro Sato; Ikuji Takagi
        2016 29TH INTERNATIONAL VACUUM NANOELECTRONICS CONFERENCE (IVNC), 2016年
      • Development of CdTe based photoconductive target for radiation tolerant compact image sensors
        Tomoaki Masuzawa; Yoichiro Neo; Hidenori Mimura; Tamotsu Okamoto; Masayoshi Nagao; Yasuhito Gotoh; Masafumi Akiyoshi; Nobuhiro Sato; Ikuji Takagi
        2016 29TH INTERNATIONAL VACUUM NANOELECTRONICS CONFERENCE (IVNC), 2016年
      • Global gas balance and influence of atomic hydrogen irradiation on the wall inventory in steady-state operation of QUEST tokamak
        A. Kuzmin; H. Zushi; I. Takagi; S. K. Sharma; A. Rusinov; Y. Inoue; Y. Hirooka; H. Zhou; M. Kobayashi; M. Sakamoto; K. Hanada; N. Yoshida; K. Nakamura; A. Fujisawa; K. Matsuoka; H. Idei; Y. Nagashima; M. Hasegawa; T. Onchi; S. Banerjee; K. Mishra
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2015年08月
      • Hydrogen-deuterium exchange on plasma-exposed W and SS surface
        Ikuji Takagi; Shinji Nomura; Toshihiro Minamimoto; Masafumi Akiyoshi; Taishi Kobayashi; Takayuki Sasaki
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2015年08月, 査読有り
      • Discrete fragment model for apparent formation constants of actinide ions with humic substances
        Takayuki Sasaki; Hatsumi Yoshida; Shunsuke Aoyama; Taishi Kobayashi; Ikuji Takagi; Hirotake Moriyama
        RADIOCHIMICA ACTA, 2015年06月, 査読有り
      • Laboratory Enrichment of Radioactive Assemblages and Estimation of Thorium and Uranium Radioactivity in Fractions Separated from Placer Sands in Southeast Bangladesh
        Takayuki Sasaki; Mohammad Rajib; Masafumi Akiyoshi; Taishi Kobayashi; Ikuji Takagi; Toshiyuki Fujii; Md. Mashrur Zaman
        NATURAL RESOURCES RESEARCH, 2015年06月, 査読有り
      • 19aCN-7 燃料粒子循環制御と放電管内圧力応答関数の非定常発展
        図子 秀樹; Kuzmin A; 高木 郁二; 小林 政弘; 長谷川 真; 花田 和明; 藤澤 彰英; 出射 浩; 永島 芳彦; 中村 一男; 恩地 拓己; 福山 淳; 高瀬 雄一; 武藤 敬
        日本物理学会講演概要集, 2015年01月
      • 24pAP-2 摂動と非定常応答関数を用いた確率論的粒子循環制御法の開発
        図子 秀樹; A. Kuzmin; 高木 郁二; 小林 政弘; 長谷川 真; 花田 和明; 藤澤 彰英; 出射 浩; 永島 芳彦; 中村 一男; 恩地 拓己; 福山 淳; 高瀬 雄一; 武藤 敬; QUESTグループ
        日本物理学会講演概要集, 2015年01月
      • フィールドエミッタアレイを用いた耐放射線小型軽量撮像素子の開発
        後藤 康仁; 辻 博司; 長尾 昌善; 増澤 智昭; 根尾 陽一郎; 三村 秀典; 岡本 保; 佐藤 信浩; 秋吉 優史; 高木 郁二
        表面科学学術講演会要旨集, 2015年01月
      • Effect of annealing on thermal diffusivity in ceramics irradiated by electrons and neutrons
        Masafumi Akiyoshi; Ikuji Takagi; Toshimasa Yoshiie; Xu Qiu; Koichi Sato; Toyohiko Yano
        FOURTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INNOVATIVE NUCLEAR ENERGY SYSTEMS (INES-4), 2015年
      • In situ deuterium observation in deuterium-implanted tungsten
        Yoshinori Furuta; Ikuji Takagi; Shotaro Kawamura; Kazuyoshi Yamamichi; Masafumi Akiyoshi; Takayuki Sasaki; Taishi Kobayashi
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2013年11月, 査読有り
      • In situ observation of deuterium trapping in self-ion irradiated tungsten
        Ikuji Takagi; Kazuyoshi Yamamichi; Yoshinori Furuta; Masafumi Akiyoshi; Takayuki Sasaki; Hidetsugu Tsuchida; Yuji Hatano
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2013年11月, 査読有り
      • Hydrogen traps in ion-irradiated F82H steel observed by NRA
        Ikuji Takagi; Tetsuya Komura; Masafumi Akiyoshi; Kimikazu Moritani; Takayuki Sasaki; Hirotake Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2013年11月, 査読有り
      • Deuterium retention in tungsten damaged with W ions to various damage levels
        V. Kh. Alimov; Y. Hatano; B. Tyburska-Pueschel; K. Sugiyama; I. Takagi; Y. Furuta; J. Dorner; M. Fusseder; K. Isobe; T. Yamanishi; M. Matsuyama
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2013年10月, 査読有り
      • Deuterium diffusion in oxide layers of Zr-2.5Nb alloy
        K. Une; K. Sakamoto; I. Takagi; K. Sawada; H. Watanabe; M. Aomi
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2013年08月, 査読有り
      • プラズマ照射したタングステン表面における水素同位体交換挙動
        野村 真史; 南本 敏宏; 高木 郁二
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2013年01月
      • 遷移前後のZr合金酸化膜中における重水素拡散
        樫葉 洋平; 渡辺 久之; 高木 郁二; 坂本 寛; 宇根 勝己
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2013年01月
      • 複合イオン照射したタングステン中の重水素捕捉
        川村 祥太郎; 高木 郁二; 秋吉 優史; 古田 美憲
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2013年01月
      • イオン照射したW-5Re合金の重水素保持特性
        波多野 雄治; アリモフ ウラジミール; カサトビッチ; 杉山 一慶; ドーナー ヨアキム; フッセダー ミカエル; 高木 郁二; 古田 美憲; 吉田 直亮; 渡辺 英雄
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2013年01月
      • Trapping of hydrogen isotopes in radiation defects formed in tungsten by neutron and ion irradiations
        Y. Hatano; M. Shimada; V. Kh Alimov; J. Shi; M. Hara; T. Nozaki; Y. Oya; M. Kobayashi; K. Okuno; T. Oda; G. Cao; N. Yoshida; N. Futagami; K. Sugiyama; J. Roth; B. Tyburska-Püschel; J. Dorner; I. Takagi; M. Hatakeyama; H. Kurishita; M. A. Sokolov
        Journal of Nuclear Materials, 2013年, 査読有り
      • Hydrogen trapping in 3He-irradiated Fe
        Ikuji Takagi; Kotaro Matsuoka; Toshiyuki Tanaka; Masafumi Akiyoshi; Takayuki Sasaki
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms, 2013年, 査読有り
      • Determination of Apparent Formation Constants of Eu(III) with Humic Substances by Ion Selective Liquid Membrane Electrode
        Takayuki Sasaki; Yoshida Hatsumi; Kobayashi Taishi; Takagi Ikuji; Moriyama Hirotake
        American Journal of Analytical Chemistry, 2012年07月, 査読有り
      • Irradiation effects on thermal diffusivity and positron annihilation lifetime in ceramics induced by neutron and 30 MeV electron
        Masafumi Akiyoshi; Hidetsugu Tsuchida; Ikuji Takagi; Toshimasa Yoshiie; Xu Qiu; Koichi Sato; Toyohiko Yano
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2012年06月, 査読有り
      • Deuterium diffusion in LiOH-water-corroded oxide layer of zirconium alloys
        K. Une; I. Takagi; K. Sawada; S. Miyamura; M. Aomi
        PROGRESS IN NUCLEAR ENERGY, 2012年05月, 査読有り
      • KURRI LINACを用いた30MeV電子線照射セラミックスの照射後アニールに伴う物性回復挙動 (京都大学原子炉実験所第46回学術講演会報文集)
        秋吉 優史; 土田 秀次; 高木 郁二
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2012年01月
      • Permeation measurements for investigating atomic hydrogen flux and wall pumping/fuelling dynamics in QUEST
        S. K. Sharma; H. Zushi; I. Takagi; Y. Hisano; T. Shikama; S. Morita; T. Tanabe; N. Yoshida; M. Sakamoto; Y. Higashizono; K. Hanada; M. Hasegawa; K. Nakamura; H. Idei; K. N. Sato; S. Kawasaki; H. Nakashima; A. Higashijima; Y. Nakashima; Y. Hatano; A. Sagara; Y. Nakamura; N. Ashikawa; T. Maekawa; Y. Kishimoto; Y. Takase
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2012年01月, 査読有り
      • Effect of proton irradiation on deuterium diffusion in zirconium oxide layer
        K. Une; I. Takagi; K. Sawada; H. Watanabe; K. Sakamoto; M. Aomi
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2012年01月, 査読有り
      • 照射損傷を受けたタングステン中の重水素滞留挙動に及ぼすPd表面被覆の影響
        Vladimir Kh. Alimov; 波多野 雄治; 杉山 一慶; 高木 郁二; 松山 政夫
        富山大学水素同位体科学研究センター研究報告, 2012年01月
      • 3.炉内トリチウム(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
        上田 良夫; 大宅 薫; 芦川 直子; 伊藤 篤史; 小野 忠良; 加藤 太治; 川島 寿人; 河村 学思; 剣持 貴弘; 斎藤 誠紀; 清水 勝宏; 高木 郁二; 高山 有道; 滝塚 知典; 田中 康規; 田辺 哲朗; 藤間 光徳; Inga Yu TOLSTIKHINA; 冨田 幸博; 仲野 友英; 中村 浩章; 中村 誠; 畑山 明聖; 星野 一生; 本間 裕貴; 吉田 雅史; 和田 元
        プラズマ・核融合学会誌, 2012年01月
      • Apparent formation constants of Pu(IV) and Th(IV) with humic acids determined by solvent extraction method
        T. Sasaki; S. Aoyama; H. Yoshida; Y. Kulyako; M. Samsonov; T. Kobayashi; I. Takagi; B. Miyasoedov; H. Moriyama
        RADIOCHIMICA ACTA, 2012年, 査読有り
      • Deuterium diffusion in steam-corroded oxide layer of zirconium alloys
        I. Takagi; K. Une; S. Miyamura; T. Kobayashi
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2011年12月, 査読有り
      • HYDROGEN TRAPPING IN STAINLESS STEEL IRRADIATED BY H AND He IONS
        I. Takagi; Y. Ueyama; T. Komura; M. Akiyoshi; T. Sasaki; K. Moritani; H. Moriyama
        FUSION SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2011年11月, 査読有り
      • THERMAL GROWTH OF HYDROGEN TRAP IN ION-IRRADIATED W
        I. Takagi; K. Yamamichi; R. Imade; T. Sasaki; H. Tsuchida; K. Moritani; H. Moriyama
        FUSION SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2011年11月, 査読有り
      • DEUTERIUM RETENTION IN DAMAGED TUNGSTEN
        K. Tsukatani; Y. Ueda; K. Tanimoto; H. T. Lee; Y. Ohtsuka; M. Taniguchi; T. Inoue; K. Sakamoto; I. Takagi; N. Yoshida
        FUSION SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2011年11月, 査読有り
      • Deuterium recombination coefficients on tungsten exposed to RF plasma
        I. Takagi; R. Imade; Y. Ikegami; M. Akiyoshi; K. Moritani; T. Sasaki; H. Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2011年10月, 査読有り
      • Formation Constants of Eu(III)-Carboxylates Determined by Ion-selective Liquid Membrane Electrode
        Takayuki Sasaki; Hatsumi Yoshida; Yoshihiro Kitatsuji; Ikuji Takagi; Hirotake Moriyama
        CHEMISTRY LETTERS, 2011年08月, 査読有り
      • Hydrogen permeation and recombination in Ni membrane placed on spherical tokamak QUEST
        I. Takagi; S. K. Sharma; H. Zushi; R. Imade; T. Komura; Y. Hisano; Y. Hatano; Y. Nakamura; A. Sagara; N. Ashikawa
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2011年08月, 査読有り
      • Solubility and Solubility-Limiting Solid Phase in M(IV)-OH-Dicarboxylate Ternary Aqueous System
        Taishi Kobayashi; Takayuki Sasaki; Ikuji Takagi; Hirotake Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2011年07月, 査読有り
      • Analysis of Sorption Behavior of Cesium and Iodide Ions on Pumice Tuff
        Mohammad Rajib; Takayuki Sasaki; Taishi Kobayashi; Yoshihiro Miyauchi; Ikuji Takagi; Hirotake Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2011年06月, 査読有り
      • Detection of Polynuclear Zirconium Hydroxide Species in Aqueous Solution by Desktop ESI-MS
        Takayuki Sasaki; Osamu Nakaoka; Ryuichi Arakawa; Taishi Kobayashi; Ikuji Takagi; Hirotake Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2010年12月
      • Measurement of hydrogen permeation due to atomic flux using permeation probe in the spherical tokamak QUEST
        Sanjeev K. Sharma; Hideki Zushi; Ikuji Takagi; Yuki Hisano; Mizuki Sakamoto; Yuta Higashizono; Taichi Shikama; Sigeru Morita; Tetsuo Tanabe; Naoaki Yoshida; Kazuaki Hanada; Makoto Hasegawa; Osamu Mitarai; Kazuo Nakamura; Hiroshi Idei; Kohnosuke N. Sato; Shoji Kawasaki; Hisatoshi Nakashima; Aki Higashijima; Yousuke Nakashima; Nobuyuki Nishino; Yuji Hatano; Akira Sagara; Yukio Nakamura; Naoko Ashikawa; Takashi Maekawa; Yasuaki Kishimoto; Yuichi Takase
        FUSION ENGINEERING AND DESIGN, 2010年11月, 査読有り
      • Solubility of Thorium(IV) in the Presence of Oxalic and Malonic Acids
        Taishi Kobayashi; Takayuki Sasaki; Ikuji Takagi; Hirotake Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2009年11月, 査読有り
      • Deuterium trapping in tungsten damaged by high-energy hydrogen ion irradiation
        M. Fukumoto; H. Kashiwagi; Y. Ohtsuka; Y. Ueda; M. Taniguchi; T. Inoue; K. Sakamoto; J. Yagyu; T. Arai; I. Takagi; T. Kawamura
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2009年06月, 査読有り
      • Deuterium diffusion in a chemical densified coating observed by NRA
        I. Takagi; T. Kobayashi; Y. Ueyama; H. Moriyama; M. Nakamichi; H. Nakamura; K. Hayashi
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2009年04月, 査読有り
      • Impact of ceramic coating deposition on the tritium permeation in the Japanese ITER-TBM
        M. Nakamichi; H. Nakamura; K. Hayashi; I. Takagi
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2009年04月, 査読有り
      • Zirconium Solubility in Ternary Aqueous System of Zr(IV)-OH-Carboxylates
        Taishi Kobayashi; Takayuki Sasaki; Ikuji Takagi; Hirotake Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2009年02月, 査読有り
      • Reaction kinetics of radiation-induced defects in vitreous silica under ion beam irradiation
        Kimikazu Moritani; Jun Takemoto; Ikuji Takagi; M. Akiyoshi; Hirotake Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2009年01月, 査読有り
      • Solid phase precipitates in (Zr,Th)-OH-(oxalate, malonate) ternary aqueous system
        T. Kobayashi; T. Sasaki; I. Takagi; H. Moriyama
        RADIOCHIMICA ACTA, 2009年, 査読有り
      • Complex formation and solubility of Pu(IV) with malonic and succinic acids
        T. Sasaki; T. Kobayashi; I. Takagi; H. Moriyama; A. Fujiwara; Y. M. Kulyako; S. A. Perevalov; B. F. Myasoedov
        RADIOCHIMICA ACTA, 2009年, 査読有り
      • Discrete fragment model for complex formation of europium(III) with humic acid
        Takayuki Sasaki; Taishi Kobayashi; Ikuji Takagi; Hirotake Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2008年08月, 査読有り
      • Hydrolysis constant and coordination geometry of zirconium(IV)
        Takayuki Sasaki; Taishi Kobayashi; Ikuji Takagi; Hirotake Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2008年08月, 査読有り
      • Electron spin resonance measurement of radiation-induced defects and reactions in vitreous silica irradiated with ion beams
        Jun Takemoto; Kirnikazu Moritani; Ikuji Takagi; M. Akiyoshi; Hirotake Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2008年02月, 査読有り
      • Production and reaction kinetics of radiation-induced defects in alpha-alumina and sapphire under ion beam irradiation
        Kimikazu Moritani; Yoichi Teraoka; Ikuji Takagi; Masafumi Akiyoshi; Hirotake Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2008年02月, 査読有り
      • Hydrolysis constants and complexation of Th(IV) with carboxylates
        T. Sasaki; Y. Takaoka; T. Kobayashi; T. Fujii; I. Takagi; H. Moriyama
        RADIOCHIMICA ACTA, 2008年, 査読有り
      • Diffusion behavior of actinide and lanthanide elements in molten salt for reductive extraction
        Daichi Yamada; Takayuki Murai; Kimikazu Moritani; Takayuki Sasaki; Ikuji Takagi; Hirotake Moriyama; Kensuke Kinoshita; Hajimu Yamana
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2007年10月, 査読有り
      • Characteristics of traps for hydrogen in helium-irradiated copper
        I. Takagi; M. Akiyoshi; N. Matsubara; T. Nishiuchi; K. Moritani; T. Sasaki; H. Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2007年08月, 査読有り
      • Production and annihilation of deuterium traps in He-irradiated vanadium
        I. Takagi; N. Matsubara; M. Akiyoshi; T. Sasaki; K. Moritani; H. Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2007年06月, 査読有り
      • Analysis of sorption behavior of cesium ion on mineral components of granite
        Takayuki Sasaki; Yasuhiro Terakado; Taishi Kobayashi; Ikuji Takagi; Hirotake Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2007年04月, 査読有り
      • Solubility of zirconium(IV) hydrous oxides
        Taishi Kobayashi; Takayuki Sasaki; Ikuji Takagi; Hirotake Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2007年01月, 査読有り
      • Thermal conductivity of ceramics during irradiation
        M Akiyoshi; Takagi, I; T Yano; N Akasaka; Y Tachi
        FUSION ENGINEERING AND DESIGN, 2006年02月, 査読有り
      • Reductive extraction kinetics of actinide and lanthanide elements in molten chloride and liquid cadmium system
        H Moriyama; D Yamada; K Moritani; T Sasaki; Takagi, I; K Kinoshita; H Yamana
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2006年02月, 査読有り
      • Complex formation of lanthanides(III) and actinides(III) with dicarboxylates containing soft donor groups
        T Sasaki; S Kubo; T Kubota; Takagi, I; H Moriyama
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2006年02月, 査読有り
      • Systematics of polymeric hydrolysis constants of actinide ions
        H Moriyama; T Sasaki; T Kobayashi; Takagi, I
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2006年02月, 査読有り
      • Experiments on deuterium trapping in helium-irradiated copper
        Takagi, I; A Akiyoshi; N Matsubara; K Moritani; H Moriyama
        FUSION ENGINEERING AND DESIGN, 2006年02月, 査読有り
      • Solubility measurement of zirconium(IV) hydrous oxide
        T. Sasaki; T. Kobayashi; I. Takagi; H. Moriyama
        RADIOCHIMICA ACTA, 2006年, 査読有り
      • Measurement and analysis of formation constants of europium with carboxylates
        T Sasaki; S Kubo; T Kobayashi; Takagi, I; H Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2005年08月, 査読有り
      • Systematics of hydrolysis constants of tetravalent actinide ions
        H Moriyama; T Sasaki; T Kobayashi; Takagi, I
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2005年07月, 査読有り
      • Deuterium trapping near vanadium surface bombarded with hydrogen ions
        Takagi, I; N Matsubara; M Akiyoshi; K Moritani; T Sasaki; H Moriyama
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2005年05月, 査読有り
      • Electron spin resonance measurement of irradiation defects produced in quartz crystal
        K Moritani; Y Teraoka; Takagi, I; H Moriyama
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2005年05月, 査読有り
      • TOF measurement of electron volt energy hydrogen atoms reflected by stainless-steel surface
        M Akiyoshi; H Sakamoto; R Haraguchi; K Moritani; Takagi, I; H Moriyama
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2005年05月, 査読有り
      • Study on Stabilization Effect of Neutral Soft Donor on Trivalent Lanthanide and Actinide Dicarboxylate Complexes by Time-Resolved Laser-Induced Fluorescence Spectroscopy
        T Sasaki; S Kubo; T Kobayashi; A Kirishima; T Kimura; T Kubota; I Takagi; H Moriyama
        Journal of Nuclear and Radiochemical Sciences, 2005年01月, 査読有り
      • Potential energy diagram for hydrogen near vanadium surface
        Takagi, I; T Sugihara; T Sasaki; K Moritani; H Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2004年08月, 査読有り
      • Electron spin resonance measurement of irradiation defects in vitreous silica irradiated with neutrons and ion beams
        K Moritani; Y Teraoka; Takagi, I; H Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2004年08月, 査読有り
      • Simulated waste glass corrosion in humic acid solution using Rutherford backscattering spectrometry
        Takagi, I; T Sasaki; K Asahara; T Kawasaki; T Ishidera; H Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2004年08月, 査読有り
      • Production behavior of irradiation defects in alpha-alumina and sapphire under ion beam irradiation
        K Moritani; K Takagi; H Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2004年03月, 査読有り
      • Electron spin resonance measurement of irradiation defects in vitreous silica irradiated with neutrons
        K Moritani; Takagi, I; H Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2004年02月, 査読有り
      • Asymmetric surface recombination of hydrogen on palladium exposed to plasma
        Takagi, I; K Moritani; H Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2003年03月, 査読有り
      • Production behavior of irradiation defects in vitreous silica under ion beam irradiation
        K Moritani; Takagi, I; H Moriyama
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2003年01月, 査読有り
      • Trapping of hydrogen in tantalum bombarded with helium-3 ions
        Takagi, I; S Nagaoka; K Shirai; K Moritani; H Moriyama
        PHYSICA SCRIPTA, 2003年, 査読有り
      • Deuterium retention and diffusion in ETP-10 graphite exposed to rf plasma at room temperature
        Takagi, I; R Sugiura; K Shirai; K Higashi
        FUSION SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2002年05月, 査読有り
      • Trapping of hydrogen in molybdenum bombarded with helium-3 ions
        Takagi, I; S Watanabe; S Nagaoka; K Higashi
        FUSION SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2002年05月, 査読有り
      • A simple model for hydrogen re-distribution in zirconium-lined fuel claddings
        Takagi, I; S Shimada; D Kawasaki; K Higashi
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2002年01月, 査読有り
      • Influence of hydrogen surface coverage on atomic particle reflection
        Takagi, I; Y Koga; H Fujita; K Higashi
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2001年03月, 査読有り
      • Expreiments on potential energy diagram for hydrgen isotopes on nickel surface
        Ikuji Takagi
        Journal of Nuclear Materials, 1999年01月, 査読有り
      • Experiment on atomic hydrogen reflection by use of a permeation probe
        I. Takagi; K. Toyoda; M. Katayama; H. Fujita; K. Higashi
        Journal of Nuclear Materials, 1998年, 査読有り
      • Effects of the solid-solid interface on the thermal behavior of deuterium in zircaloy cladding tubes
        I Takagi
        Journal of Nuclear Materials, 1997年01月, 査読有り
      • Deuterium radial redistribution in Zr-liner cladding tubes
        Ikuji Takagi; Takayuki Hattori; Masatugu Hashizumi; Kunio Higashi
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms, 1996年, 査読有り
      • DEUTERIUM PLASMA-DRIVEN PERMEATION IN HELIOTRON-E DURING DISCHARGE CLEANING AND IN A SMALL PLASMA-DEVICE
        TAKAGI, I; K KODAMA; K SHIN; K HIGASHI; H ZUSHI; T MIZUUCHI; T SENJYU; M WAKATANI; T OBIKI
        FUSION TECHNOLOGY, 1994年03月, 査読有り
      • A combined technique of nuclear reaction analysis and plasma-driven permeation for a quantitative study on deuterium trapping
        Ikuji Takagi
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms, 1994年01月, 査読有り
      • Depth profiles of trapped deuterium in nickel bombarded with helium-3
        Ikuji Takagi; Hirokazu Kariyama; Kazuo Shin; Kunio Higashi
        Journal of Nuclear Materials, 1993年, 査読有り
      • Diffusive behaviors of deuterium in nickel under irradiation of helium-3
        Ikuji Takagi
        Journal of Nuclear Science and Technology, 1992年, 査読有り
      • Radiation tolerant compact image sensor using CdTe photodiode and field emitter array (Conference Presentation)
        Tomoaki Masuzawa; Yoichiro Neo; Hidenori Mimura; Tamotsu Okamoto; Masayoshi Nagao; Masafumi Akiyoshi; Nobuhiro Sato; Ikuji Takagi; Hiroshi Tsuji; Yasuhito Gotoh
        Radiation Detectors: Systems and Applications XVII, 2016年, 査読有り
      • Research Project on Development of Radiation Tolerant Compact Image Sensor with a Field Emitter Array
        Yasuhito Gotoh; Tomoaki Masuzawa; Yoichiro Neo; Hidenori Mimura; Masayoshi Nagao; Tamotsu Okamoto; Masafumi Akiyoshi; Ikuji Takagi
        2015 28TH INTERNATIONAL VACUUM NANOELECTRONICS CONFERENCE (IVNC), 2015年, 査読有り
      • DEUTERIUM RETENTION IN TUNGSTEN WITH DIFFERENT GRAIN ELONGATION DIRECTION IRRADIATED BY PLASMA IN APSEDAS
        A.,Rusinov; Sakamoto,Mizuki; K.,Honda; R.,Ohyama; N.,Yoshida; H.,Zushi; T.,Tanabe; I.,Takagi
        Transactions of Fusion Science and Technology, 2013年05月, 査読有り
      • 中性子照射による金属材料中の炭素14の生成とその溶出挙動
        伊達 海斗; 佐々木 隆之; 秋吉 優史; 福谷 哲; 小林 大志; 高木 郁二
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2013年01月
      • Hydrogn Permeation Measurements in the Spherical Tokamak QUEST and its Numerical Modeling
        S; K. Sharma; H., Zushi; I., Takagi; Y., Hisano; T., Shikama; S., Morita; T., Tanabe; N., Yoshida; M., Sakamoto; Y., Higashizono; K., Hanada; M., Hasegawa; O., Mitarai; K., Nakamura; H., Idei; K.N., Sato; S., Kawasaki; H., Nakashima; A., Higashijima; Y., Nakashima; N., Nishino; Y., Hatano; Y; A. Sagara; Y., Nakamura; N., Ashikawa; T., Maekawa; Y., Kishimoto; Y., Takase; QUEST, Group
        Fusion Science and Technology, 2011年11月, 査読有り
      • Deuterium retention in tungesten induced by ion-gun implantation
        Y. Furuta; K. Yamaguchi; I. Takagi; H. Moriyama
        Annual Reports of Quantum Science and Engineering Center、 Faculty of Engineering, 2011年
      • Correlation between thermal diffusivity and positron annihilation lifetime of ceramics irradiated by neutron and 30MeV electron
        M. Akiyoshi; I. Takagi; T. Yoshiie; Q. Xu; K. Sato
        KUR Progress report, 2010年
      • Electron Spin Resonance Measurement of Irradiation Defects in Borosilicate Glass Irradiated with Ion Beam and 60Co g ray
        T. Sugihara; M. Kameyama; K. Moritani; I. Takagi; H. Moriyama
        Annual Reports of Quantum Science and Engineering Center、 Faculty of Engineering, 2009年
      • Deutrium Recombination Coefficient on Tungsten Surface Exposed to Plasma
        R. Imade; Y. Ueyama; M. Akiyoshi; K. Moritani; I. Takagi; H. Moriyama
        Annual Reports of Quantum Science and Engineering Center、 Faculty of Engineering, 2009年
      • Observation of Deuterium Diffusion in Zirconium Oxide、 Annual Reports of Quantum Science and Engineering Center
        S. Miyamura; T. Kobayashi; S. Inomata; I. Takagi; K. Moritani; H. Moriyama
        Faculty of Engineering、 Kyoto University, 2008年
      • Thermal Diffusivity of Ceramics during a Neutron Irradiation Estimated from Post Irradiated Measurement
        M. Akiyoshi; I. Takagi; H. Moriyama; T. Yano
        Annual Reports of Quantum Science and Engineering Center、 Faculty of Engineering, 2008年
      • Solubility of Lanthanide Elements in Liquid Metal for Reductive Extraction
        T. Murai; T. Toda; K. Moritani; H. Moriyama; T. Sasaki; I. Takagi; H. Yamana
        Annual Reports of Quantum Science and Engineering Center、 Faculty of Engineering, 2007年
      • Diffusion Coefficient of Deuterium in Ferritic Steel F82H
        Y. Ikegami; T. Nishiuchi; S. Inomata; I. Takagi; M. Akiyoshi; H. Moriyama
        Annual Reports of Quantum Science and Engineering Center、 Faculty of Engineering, 2006年
      • Research on Dissolution Behavior of Metallic Ions in Simulated Waste Glass
        N. Ogaki; I. Takagi; T. Sasaki; K. Moritani; H. Moriyama
        Annual Reports of Quantum Science and Engineering Center、 Faculty of Engineering, 2005年
      • Surface Recombination of Hydrogen on Palladium、 Annual Reports of Quantum Science and Engineering Center
        I. Takagi; K. Moritani; H. Moriyama
        Faculty of Engineering、 Kyoto University, 2003年
      • Hydrogen Trapping by Radiation damages in Vanadium
        I. Takagi; K. Shirai; T. Sasaki; K. Moritani; H. Moriyama
        Annual Reports of Quantum Science and Engineering Center、 Faculty of Engineering, 2003年
      • Determination of trapping energy for deuterium in hydrogen-bombarded nickel
        Ikuji Takagi; Kotaro Matsuoka; Kouji Yoshida; Kazuo Shin; Kunio Higashi
        Journal of Nuclear Materials, 1995年, 査読有り

      MISC

      • SiO2膜における重水素の動的挙動のその場観察
        小林卓志; 上山裕; 西内友也; 池上義明; 高木郁二; 森山裕丈
        日本原子力学会春の年会要旨集(CD-ROM), 2007年
      • ヘリウム照射した銅に生成される水素同位体のトラップの性質
        西内友也; 松原成康; 秋吉優史; 森谷公一; 高木郁二; 森山裕丈
        日本原子力学会春の年会要旨集(CD-ROM), 2006年
      • 2. プラズマ対向壁中トリチウム挙動
        高木 郁二; 山口 憲司
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 1997年12月25日
      • ホウ珪酸ガラスの照射効果に関する研究(3)
        小川雅輝; 秋吉優史; 高木郁二; 森山裕丈
        日本原子力学会2011年秋の大会, 2011年
      • 陽電子寿命測定による30MeV 電子線照射後セラミックスの欠陥導入状態評価
        秋吉優史; 高木郁二; 土田秀次; 義家敏正; 徐虫L; 佐藤紘一; 森山裕丈
        日本原子力学会2010年秋の大会, 2010年
      • 2.核融合炉内複雑環境におけるトリチウム蓄積挙動の実験的研究(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
        上田 良夫; 日野 友明; 大野 哲靖; 高木 郁二; 仲野 友英; 田辺 哲朗; 梶田 信; 福本 正勝
        プラズマ・核融合学会誌, 2009年10月25日, 査読有り
      • イオン照射したフェライト鋼中の水素捕捉
        小村哲哉; 今出亮一; 高木郁二; 森山裕丈
        日本原子力学会2009年秋の大会, 2009年
      • 陽電子消滅法を用いた中性子照射後セラミックスの熱拡散率評価(1)
        秋吉 優史; 高木郁二; 土田秀次; 義家敏正; 徐ぎゅう; 佐藤紘一
        日本原子力学会2009年春の大会, 2009年
      • Zr合金酸化膜における重水素濃度分布のその場観察
        宮村悟史; 小林卓志; 高木郁二; 森山裕丈; 宇根勝己; 石本慎二
        日本原子力学会2008年秋の大会, 2008年
      • ヘリウム照射したステンレス鋼中の水素捕捉
        上山 裕; 池上義明; 小林卓志; 森谷公一; 高木郁二; 森山裕丈
        日本原子力学会2007年秋の大会, 2007年
      • ヘリウム照射したジルカロイにおける水素の捕捉現象
        猪又慎二郎; 高木郁二; 森山裕丈; 宇根勝己(N; 竹田貴代子
        日本原子力学会2007年秋の大会, 2007年
      • Effect of Solubility on Reductive Extraction of Actinide and Lanthanide Elements from Molten Salt into Liquid Meta
        H. Moriyama; T. Murai; K. Moritani; T. Sasaki; I. Takagi; K. Kinoshita; H. Yamana
        Korea-Japan Workshop on Nuclear Pyroprocessing, 2006年
      • 「ケイ酸リチウム中に生成する照射欠陥のESR測定」
        益田英尚; 竹本 淳; 森谷公一; 高木郁二; 森山裕丈
        日本原子力学会2006年秋の大会, 2006年
      • 「ヘリウム照射したジルコニウム合金への水素の蓄積」
        猪又慎二郎; 池上義明; 西内友也; 高木郁二; 秋吉優史; 森谷公一; 森山裕丈
        日本原子力学会2006年秋の大会, 2006年
      • 「プラズマに曝したアルミニウム中の重水素の挙動」
        池上義明; 猪又慎二郎; 西内友也; 秋吉優史; 森谷公一; 高木郁二; 森山裕丈
        日本原子力学会2006年秋の大会, 2006年
      • 「ヘリウム照射した銅における重水素の捕捉現象」
        西内友也; 松原成康; 秋吉優史; 森谷公一; 高木郁二; 森山裕丈
        日本原子力学会2005年秋の大会, 2005年
      • 「イオンビーム照射下のアルミナにおける照射欠陥生成挙動(2)」
        寺岡陽一; 森谷公一; 高木郁二; 森山裕丈
        日本原子力学会2005年秋の大会, 2005年
      • 「ガラス固化体中の多価金属イオンの溶解挙動に関する研究」
        大柿信人; 佐々木隆之; 高木郁二; 森谷公一; 森山裕丈
        日本原子力学会2005年秋の大会, 2005年
      • 「ホウケイ酸ガラス中に生成した照射欠陥のESR測定」
        寺岡陽一; 大柿信人; 竹本 淳; 森谷公一; 高木郁二; 森山裕丈; 岡田守民
        日本原子力学会2005年春の年会, 2005年
      • 「水素照射したバナジウムにおける水素同位体のトラップサイト」
        松原成康; 杉原拓治; 秋吉優史; 森谷公一; 高木郁二; 森山裕丈
        日本原子力学会2005年春の年会, 2005年
      • Effect of Solubility on Reductive Extraction of Actinide and Lanthanide Elements in Molten Chloride and Liquid Cadmium System
        Hirotake Moriyama; Daichi Yamada; Kimikazu Moritani; Takayuki Sasaki; Ikuji Takagi; Kensuke Kinoshita; Hajimu Yamana
        Int. Conf. Global 2005, 2005年
      • Diffusion Coefficients of Actinide and Lanthanide Elements in Liquid Metal for Reductive Extraction
        H. Moriyama; K. Moritani; T. Sasaki; I. Takagi; K. Kinoshita; H. Yamana
        8th Actinide Conference, Actinides 2005, 2005年
      • A New Model for Estimating Stability Constants between Actinides and Organic Ligands by Semi-empirical Gibbs Energy Fragmental Model
        T. Sasaki; S. Kubo; T. Kobayashi; I. Takagi; H. Moriyama
        8th Actinide Conference, Actinides 2005, 2005年
      • 「石英ガラス中に生成した照射欠陥のESR測定(3)」
        寺岡陽一; 森谷公一; 高木郁二; 森山裕丈; 岡田守民
        日本原子力学会2004年秋の大会, 2004年
      • 「プラズマに曝したバナジウム表面における水素のポテンシャル」
        松原成康; 杉原拓治; 森谷公一; 高木郁二; 森山裕丈
        日本原子力学会2004年秋の大会, 2004年
      • 「パラジウムにおける水素再結合定数の表面被覆率依存性」
        高木郁二; 森谷公一; 森山裕丈
        日本原子力学会2003年春の年会, 2003年
      • Production behavior of irradiation defects in some ceramic materials under ion beam irradiation
        K. Moritani; I. Takagi; H. Moriyama
        8th Japan-Russia Int. Symp. on Interaction of Fast Charged Particles with Solids, 2002年11月24日
      • 中性子照射による金属材料中の炭素14の生成とその溶出挙動 (京都大学原子炉実験所第47回学術講演会報文集)
        伊達海斗; 佐々木隆之; 高木郁二; 秋吉優史; 小林大志; 藤井俊行; 奥村良; 福谷哲; 森山裕丈; 山名元
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集,47, pp. 98-102, 2013年01月, 査読有り
      • Hydrogen Isotopes Trapping at Defects Created with Neutron- and Ion-Irradiation in Tungsten
        Y. Hatano; M. Shimada; V. Kh. Alimov; J. Shi; M. Hara; T. Nozaki; Y. Oya; M. Kohayashi; K. Okuno; T. Oda; G. Cao; N. Yoshida; N. Futagami; K. Sugiyama; J. Roth; B. Tyburska-Puschel; J. Dorner; I. Takagi; M. Hatakeyama; H. Kurishita; M. Sokolov
        Proceedings of 24th IAEA Fusion Energy Conference, San Diago, USA, 2012年

      受賞

      • 1995年
        日本原子力学会 奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 燃料被覆管の表面酸化膜における水素移動のその場観察
        基盤研究(B)
        京都大学
        高木 郁二
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        被覆管;ジルコニウム合金;照射効果;水素吸収;酸化膜;拡散;加速器分析;燃料被覆管;水素化;照射損傷;軽水炉;照射;加速器;水素;拡散係数;ジルコニウム;核反応法
      • 固体増殖材料中でのトリチウム素過程の解明およびプロセス過程との体系化
        基盤研究(A)
        静岡大学
        奥野 健二
        自 2008年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        トリチウム;固体増殖材料;ブランケット;照射欠陥;中性子照射;核融合;固体増殖材量
      • 核融合炉内複雑環境におけるトリチウム蓄積挙動の実験的研究
        特定領域研究
        理工系
        大阪大学
        上田 良夫
        自 2007年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        核融合炉;トリチウム;プラズマ壁相互作用;照射損傷;材料混合;スパッタリング;再堆積;トリチウム除去;核融合;ダスト
      • 低放射化金属材料の照射損傷に起因するトリチウム蓄積量の実験的評価
        基盤研究(B)
        京都大学
        高木 郁二
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        照射損傷;低放射化材料;トリチウムインベントリ;捕捉;欠陥;イオンビーム分析;バナジウム;銅;アルミニウム;鉄;低放射化;回復, TRITIUM INVENTORY;RADIATION DAMAGE;HYDROGEN TRAPPING;ION BEAM ANALYSIS;LOW ACTIVATION;VANADIUM;COPPER;DEFECT
      • 飛行時間分析法による低エネルギー水素原子の壁面反射の研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        高木 郁二
        自 2000年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        プラズマ対向壁;水素リサイクリング;粒子反射;水素原子;飛行時間分析;エネルギー反射;マクスウェル・ボルツマン分布;表面被覆率;低エネルギー水素原子;反射;超透過現象, plasmas-facing walls;hydrogen recycling;particle reflection;atomic hydrogen;time-of-flight;energy reflection;velocity distribution;surface coverage
      • 天然放射能を用いた原子力教育用教材の開発
        基盤研究(B)
        東京学芸大学
        鎌田 正裕
        自 1998年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        天然放射能;放射化学;生徒実験;学生実験;ラドン;教育, natural radioactivity;radiochemistry;educational experiment;radon
      • 金属箔を用いた水素原子フラックス測定子の開発
        奨励研究(A)
        京都大学
        高木 郁二
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        水素原子;透過;パラジウム;プラズマ-壁相互作用;ニオブ;再結合定数;超透過現象
      • 核反応法によるライナー被覆管の二次水素化に関する研究
        奨励研究(A)
        京都大学
        高木 郁二
        自 1995年04月01日, 至 1996年03月31日, 完了
        軽水炉;被覆管;ジルカロイ;ライナー;二次水素化;核反応法;固溶限;ジルコニウム
      • 粒子ビームによる材料科学研究の新展開
        国際学術研究
        京都大学
        木村 逸郎
        自 1995年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        粒子線;中性子;イオンビーム;核分裂;核分裂中性子;クラスターイオン;表面分析;機能性材料;重イオン;粒子ビーム;加速器;研究用原子炉;イオン注入;材料科学;中性子ビーム;中性子反応, particle beam;neutron;ion beam;nuclear fission;fisison neutron;cluster ion;surface analysis;functional material
      • 大型プラズマ実験装置における水素の超透過現象に関する研究
        一般研究(B)
        京都大学
        東 邦夫
        自 1992年04月01日, 至 1995年03月31日, 完了
        ヘリオトロンE;透過;水素同位体;捕捉現象;照射損傷;インベントリ;プラズマ対向材料;プラズマ誘起透過;超透過;重水素;拡散;ニッケル;プラズマ対向壁;パルス運転;鉄;リサンクリング;放電洗浄, HELIOTRON E;PERMEATION;HYDROGEN ISOTOPE;TRAPPING;RADIATION DAMAGE;INVENTORY;PLASMA-FACING MATERIAL;PLASMA-DRIVEN PERMEATION

      外部資金:その他

      • インドネシア工業地帯における大気中粒子状汚染物質の化学組成と放出源分布 (2023年度分)
        独立行政法人 日本学術振興会, 論文博士号取得希望者に対する支援事業
        自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
        代表者
      • インドネシア工業地帯における大気中粒子状汚染物質の化学組成と放出源分布 (2022年度分)
        独立行政法人 日本学術振興会, 論文博士号取得希望者に対する支援事業
        自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
        代表者
      • 熱水素原子源に関する基礎研究
        日本原子力研究所黎明研究
        自 2003年, 至 2003年
        高木郁二
      list
        Last Updated :2025/04/29

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理工学英語
          5125, 前期集中, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理工学総論B
          5111, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          材料物理化学
          5036, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          原子炉物理学
          5203, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          材料基礎学1
          5008, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          核材料工学
          C013, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          原子核工学特別セミナーC
          R023, 前期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          原子核工学特別セミナーB
          R021, 後期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          原子核工学特別セミナーA
          R019, 前期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          原子核工学特別セミナーD
          R025, 後期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          原子核工学特別セミナーF
          R029, 後期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          原子核工学特別セミナーE
          R027, 前期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          原子核工学セミナーB
          C090, 後期集中, 工学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          原子核工学セミナーA
          C089, 前期集中, 工学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別研究2
          5998, 後期集中, 工学部, 6
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別研究2
          5998, 前期集中, 工学部, 6
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          原子核工学特別実験及演習第二
          C064, 通年集中, 工学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          原子核工学特別実験及演習第一
          C063, 通年集中, 工学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別研究1
          5995, 後期集中, 工学部, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別研究1
          5995, 前期集中, 工学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          核材料工学
          C013, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          原子炉物理学
          5203, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理工学総論B
          5111, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          材料物理化学
          5036, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          材料基礎学1
          5008, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          工学倫理
          2105, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理工学総論B
          5111, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          材料物理化学
          5036, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          核材料工学
          C013, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          材料基礎学1
          5008, 後期, 工学部, 2
        • 核材料工学
        • 材料基礎学1
        • 材料物理化学
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          核材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          材料基礎学1(エネ原)
          後期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          材料物理化学(原)
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物理工学総論B(7,8組)
          後期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物理工学総論B(9,10,11組)
          後期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          材料基礎学1
          後期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          材料物理化学
          後期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          核材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          物理工学総論B
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          材料基礎学1
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          材料物理化学
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          物理工学総論B
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          核材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          材料基礎学1
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          材料物理化学
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          物理工学総論B
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          核材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          材料基礎学1
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          材料物理化学
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          核材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          物理工学総論B
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          材料基礎学1
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          材料物理化学
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          核材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          物理工学総論B
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          材料基礎学1
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          材料物理化学
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          核材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物理工学総論B
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          材料基礎学1
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          材料物理化学
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          核材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          物理工学総論B
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          材料基礎学1
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          材料物理化学
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          核材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理工学総論B
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料基礎学1(エネ原)
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料物理化学(原)
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          核材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理工学総論B(7・8・9組)
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理工学総論B(9・10・11・12組)
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          特別研究2(原)
          後期集中, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          特別研究1(原)
          前期集中, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          特別研究1(原)
          後期集中, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          特別研究2(原)
          前期集中, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          材料基礎学1(エネ原)
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          材料物理化学(原)
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          核材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理工学総論B(10・11・12組)
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理工学総論B(7・8・9組)
          後期, 工学部

        博士学位審査

        • Air Quality and Environmental Impact Assessment of Industrial Activities in East Java, Indonesia(インドネシアジャワ島東部における工業活動による大気汚染と環境影響の評価)
          Diah Dwiana Lestiani, 工学研究科, 主査
          2024年03月25日
        list
          Last Updated :2025/04/29

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            量子理工学教育研究センター センター長
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            原子力研究整備委員会 委員長
          • 自 2002年04月01日, 至 2009年03月31日
            放射線障害予防小委員会 委員
          • 自 2009年04月01日, 至 2020年03月31日
            放射線障害予防小委員会 委員長
          • 自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日
            放射性同位元素等管理委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2019年03月31日
            放射性同位元素等専門委員会 委員
          • 自 2010年07月01日, 至 2011年03月31日
            核燃料物質管理委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2021年03月31日
            核燃料物質専門委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日
            原子力研究整備委員会 共用加速器小委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2021年03月31日
            原子力研究整備委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            環境安全保健機構副機構長
          • 自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日
            環境安全保健委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日
            環境安全保健機構放射性同位元素総合センター長
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年09月30日
            環境安全保健機構放射線管理部門長
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            放射線障害予防小委員会委員
          • 自 2015年02月01日, 至 2021年03月31日
            核燃料物質専門委員会研究用核燃料管理小委員会委員
          • 自 2015年02月01日, 至 2021年03月31日
            核燃料物質専門委員会原子炉用燃料管理小委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            放射線同位元素等専門委員会 委員長
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            環境安全保健機構 環境・エネルギー専門委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            量子理工学教育研究センター センター長
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            原子力研究整備委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            原子核工学専攻長
          • 自 2013年04月01日
            工学研究科放射線専門委員会 委員
          • 自 2013年04月01日
            工学研究科放射線専門委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2021年03月31日
            工学研究科RI施設専門委員会 委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2016年03月31日
            工学研究科附属桂インテックセンター評価委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            工学研究科運営会議 安全・衛生部門
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            物理工学科長
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            工学研究科運営会議 学生・教育部門 教育担当
          • 自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日
            複合原子力科学研究所研究計画委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            複合原子力科学研究所原子炉安全委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            宇治地区実験系廃棄物処理委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            宇治地区環境保全委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            原子核工学専攻長
          • 自 2013年04月01日, 至 2021年03月31日
            工学研究科放射線専門委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            原子炉実験所 研究計画委員会委員
          • 自 2009年04月01日, 至 2019年03月31日
            原子炉実験所 原子炉安全委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            工学研究科附属量子理工学教育研究センター副センター長
          • 自 2016年04月01日, 至 2021年03月31日
            工学研究科附属量子理工学教育研究センター長
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            原子炉実験所臨界集合体実験装置共同利用研究委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            原子炉実験所運営委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日
            複合原子力科学研究所 運営委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            原子炉実験所共同利用運営委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日
            複合原子力科学研究所 共同利用運営委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            原子炉実験所評価委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日
            複合原子力科学研究所 評価委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            工学研究科高等研究院研究評価委員会
          • 自 2012年04月01日, 至 2018年03月31日
            附属図書館宇治分館運営委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日
            宇治キャンパス危機管理委員会
          • 自 2009年04月01日, 至 2021年03月31日
            放射線取扱主任者(放射実験室)
          • 自 2001年09月01日, 至 2020年03月31日
            工学部放射線障害防止委員会放射性同位元素部会長
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            工学研究科教育制度委員会 委員
          • 自 2013年04月01日
            工学研究科放射線専門委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/04/29

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
              関西支部副支部長, 一般社団法人日本原子力学会
            • 自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日
              関西支部副支部長, 一般社団法人日本原子力学会

            社会貢献活動

            • 核燃料安全専門審査会
              その他
              原子力規制委員会原子力規制庁, 自 2017年07月01日, 至 2023年06月30日
            • 燃料・材料技術専門委員会
              その他
              国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 自 2021年07月01日, 至 2022年03月31日
            • 公益財団法人原子力安全研究協会
              その他
              -, 自 2020年11月16日, 至 2021年03月31日
            • 安全研究委員会
              その他
              国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 自 2020年11月09日, 至 2021年03月31日
            • 燃料・材料技術専門委員会
              その他
              国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 自 2020年07月01日, 至 2021年03月31日
            • 燃料・材料技術専門委員会
              その他
              独立行政法人日本原子力研究開発機構, 自 2019年01月01日, 至 2019年03月31日
            • 安全研究委員会
              その他
              独立行政法人日本原子力研究開発機構, 自 2019年01月01日, 至 2019年03月31日
            • 原子炉安全専門審査会
              その他
              原子力規制委員会原子力規制庁, 自 2017年07月01日, 至 2018年07月30日
            • 燃料・材料技術専門委員会
              その他
              独立行政法人日本原子力研究開発機構, 自 2018年01月01日, 至 2018年03月31日
            • 安全研究委員会
              その他
              独立行政法人日本原子力研究開発機構, 自 2018年01月01日, 至 2018年03月31日
            • 運営会議共同研究委員会
              その他
              自然科学研究機構核融合科学研究所, 自 2015年05月21日, 至 2017年04月30日
            • 安全研究委員会
              その他
              独立行政法人日本原子力研究開発機構, 自 2017年01月20日, 至 2017年03月31日
            • 燃料・材料技術専門委員会/炉心材料特性評価ワーキンググループ
              その他
              独立行政法人日本原子力研究開発機構, 自 2017年01月01日, 至 2017年03月31日
            • 技術評価検討会
              その他
              原子力規制委員会原子力規制庁, 自 2016年04月20日, 至 2017年03月31日
            • 安全研究委員会
              その他
              独立行政法人日本原子力研究開発機構, 自 2015年12月01日, 至 2016年03月31日
            • 燃料・材料技術専門委員会/炉心材料特性評価ワーキンググループ
              その他
              独立行政法人日本原子力研究開発機構, 自 2015年11月01日, 至 2016年03月31日
            • 技術評価検討会
              その他
              原子力規制委員会原子力規制庁, 自 2015年03月23日, 至 2016年02月29日
            • 特定原子力施設監視・評価検討会
              その他
              原子力規制委員会原子力規制庁, 自 2012年11月30日, 至 2015年10月27日
            • 運営会議共同研究委員会
              その他
              自然科学研究機構核融合科学研究所, 自 2013年05月01日, 至 2015年04月30日
            • 燃料・材料技術専門委員会
              その他
              独立行政法人日本原子力研究開発機構, 自 2015年01月05日, 至 2015年03月31日
            • 安全研究委員会
              その他
              独立行政法人日本原子力研究開発機構, 自 2015年01月01日, 至 2015年03月31日
            • 核融合科学研究所運営会議外部評価委員会専門部会
              その他
              大学共同利用機関法人自然科学研究機構, 自 2014年08月18日, 至 2015年03月31日
            • 返還放射性廃棄物技術検討会
              その他
              独立行政法人原子力安全基盤機構, 自 2013年07月01日, 至 2015年03月31日
            • 科学研究費委員会
              その他
              独立行政法人 日本学術振興会, 自 2014年01月01日, 至 2014年12月31日
            • 破損燃料輸送に係る技術検討会
              その他
              独立行政法人原子力安全基盤機構, 自 2012年12月01日, 至 2014年06月30日
            • 燃料・材料技術専門委員会
              その他
              独立行政法人日本原子力研究開発機構, 自 2014年03月01日, 至 2014年03月31日
            • 安全研究委員会
              その他
              独立行政法人日本原子力研究開発機構, 自 2013年07月01日, 至 2014年03月31日
            • 科学研究費委員会
              その他
              独立行政法人 日本学術振興会, 自 2013年01月01日, 至 2013年12月31日
            • 安全研究委員会
              その他
              独立行政法人日本原子力研究開発機構, 自 2013年02月01日, 至 2013年03月31日
            • 照射燃料検討会
              その他
              独立行政法人 原子力安全基盤機構, 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            • 返還放射性廃棄物技術検討会
              その他
              独立行政法人原子力安全基盤機構, 自 2012年01月01日, 至 2013年03月31日
            • 特別研究員等審査会及び国際事業委員会
              その他
              独立行政法人日本学術振興会, 自 2012年04月01日, 至 2012年07月31日
            • 特別研究員等審査会及び国際事業委員会
              その他
              独立行政法人日本学術振興会, 自 2011年08月01日, 至 2012年07月31日
            • 燃料・材料技術専門委員会/炉心材料特性評価ワーキンググループ
              その他
              独立行政法人日本原子力研究開発機構, 自 2011年09月01日, 至 2012年03月31日
            • 安全研究委員会
              その他
              独立行政法人日本原子力研究開発機構, 自 2011年09月01日, 至 2012年03月31日
            • 原子力安全委員会
              その他
              内閣府原子力安全委員会, 自 2009年05月25日, 至 2011年05月24日

            ページ上部へ戻る