人間・環境学研究科 人間・環境学専攻芸術文化講座 准教授
金沢市出身。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学修士課程修了後、博士論文「パリ国立音楽院ピアノ科における教育――制度、レパートリー、美学(1841~1889)」(東京藝術大学)で博士号を取得。在学中に安宅賞、アカンサス賞受賞、平山郁夫文化芸術賞を受賞。2010年から2012まで日本学術振興会特別研究員(DC2)を務める。2010年に渡仏、2013年パリ第4大学音楽学修士号(Master2)取得、2016年、博士論文 "Pierre Joseph Guillaume Zimmerman (1785-1853): l'homme, le pédagogue, le musicien" の審査会にて審査員満場一致で同大学博士号(音楽・音楽学)を認定される(証書は2017年1月付)。2015年、日本学術振興会より育志賞を受ける。2018年4月より2021年3月まで日本学術振興会特別研究員(SPD)。日本音楽学会、地中海学会会員。一般社団法人全日本ピアノ指導者協会評議員、同協会メディア委員、ピティナ音楽研究所音楽研究室長・上級研究員(非常勤)。