Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
聲高 裕治
コエタカ ユウジ
工学研究科 建築学専攻建築生産工学講座 教授
基本情報
研究
教育
大学運営
list
Last Updated :2025/05/02
基本情報
学部兼担
工学部
所属学協会
日本免震構造協会
日本鋼構造協会
日本建築学会
学位
修士(工学)(大阪大学)
博士(工学)(京都大学)
出身大学院・研究科等
大阪大学
, 大学院工学研究科博士前期課程建築工学専攻, 修了
出身学校・専攻等
大阪大学
, 工学部建築工学科, 卒業
経歴
自 2020年08月
,
至 現在
京都大学
, 大学院工学研究科建築学専攻, 教授
自 2011年04月
,
至 2020年07月
京都大学
, 大学院工学研究科建築学専攻, 准教授
自 2010年04月
,
至 2011年03月
大阪工業大学 工学部 建築学科
, 助教授・准教授
自 2007年04月
,
至 2010年03月
大阪工業大学 工学部 建築学科 講師
, Faculty of Engineering, Department of Architecture
自 2001年09月
,
至 2007年03月
京都大学大学院 工学研究科 建築学専攻 助手
, Graduate School of Engineering, Department of Architecture and Architectual Systems Engineering
自 1999年04月
,
至 2001年08月
大成建設(株)技術研究所 研究員
使用言語
英語
ID,URL
J-Global ID
200901040319974342
外部リンク
http://www.steel.archi.kyoto-u.ac.jp/0_Faculties/koetaka/index.html
関連Webサイト
http://www.steel.archi.kyoto-u.ac.jp/faculty/koetaka/index.html
researchmap URL
https://researchmap.jp/koetaka
list
Last Updated :2025/05/02
研究
研究キーワード
鋼構造学・耐震工学
研究分野
社会基盤(土木・建築・防災)
, 建築構造、材料
論文
Proposal of Design Lateral Load for Column Joint of Steel Moment Frame
Iathong Chan; Yuji Koetaka
PROCEEDINGS OF THE 11TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON BEHAVIOUR OF STEEL STRUCTURES IN SEISMIC AREAS, STESSA 2024 - VOL 1,
2024年
Required Strength of Column Joint of Bidirectional Steel Moment-Resisting Frames
Iathong Chan; Yuji Koetaka
PROCEEDINGS OF THE 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON BEHAVIOUR OF STEEL STRUCTURES IN SEISMIC AREAS, STESSA 2022,
2022年
Full Plastic Strength of Circular Hollow Section Panel Zone with Large Aspect Ratio
Yosuke Ashida; Yuji Koetaka; Iathong Chan
PROCEEDINGS OF THE 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON BEHAVIOUR OF STEEL STRUCTURES IN SEISMIC AREAS, STESSA 2022,
2022年
Hybrid self-centering braces with NiTi-SMA U-shaped and frequency-dependent viscoelastic dampers for structural and nonstructural damage control
SL Hu; Y Koetaka; ZP Chen; SY Zhu; MS Alam
ENGINEERING STRUCTURES,
2024年06月
,
査読有り
高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の降伏耐力に及ぼす柱軸力の影響
大庭 諒介; 森岡 宙光; 木下 智裕; 聲高 裕治
日本建築学会構造系論文集,
2024年06月
,
査読有り
横座屈を生ずる合成梁の上フランジ回転拘束に及ぼす梁幅方向の頭付きスタッド配置の影響
上野 朋也; 聲高 裕治; 伊藤 冬樹; 内田 衞
鋼構造論文集,
2024年03月
,
査読有り
外径150mmの角形鋼管に適用するボルト式十字形柱継手の構造性能と設計
聲高 裕治; 黒石 悠介; 來本 雅之; 立石 一; 桐山 伸一
日本建築学会構造系論文集,
2024年01月
,
査読有り
水平2方向の大変形を受ける座屈拘束ブレースの構面外座屈防止設計法に関する実験的検証
田村 祐毅; 聲高 裕治; 戸張 涼太; 木下 智裕
日本建築学会構造系論文集,
2023年10月
,
査読有り
Bidirectional Loading Test of Buckling-Restrained Braces with Gusset Plate Connections
Yuji Koetaka; Yuki Tamura; Ryota Tobari; Tomohiro Kinoshita
2024年
Frequency independent damped outrigger systems for multi-mode seismic control of supper tall buildings with frequency independent negative stiffness enhancement
M Wang; FF Sun; Y Koetaka; L Chen; S Nagarajaiah; XL Du
EARTHQUAKE ENGINEERING & STRUCTURAL DYNAMICS,
2023年07月
,
査読有り
外ダイアフラム形式柱梁接合部を有する鋼構造骨組の層剛性を確保するための設計手順の提案
藤根 和弘; 聲高 裕治; 森岡 宙光; 木下 智裕
鋼構造論文集,
2022年12月
,
査読有り
Seismic application of steel rocking column bases with replaceable cover plates in steel MRFs
YW Li; Y Koetaka
JOURNAL OF CONSTRUCTIONAL STEEL RESEARCH,
2022年10月
,
査読有り
偏心を有する1層弾性骨組における剛床仮定の成立しない水平構面の最大面内応答予測
武田 典佳; 聲高 裕治
鋼構造論文集,
2020年09月
,
査読有り
高力ボルト接合による外ダイアフラム形式柱梁接合部における角形鋼管の局部変形挙動
佐藤 由悟; 浅沼 愛実; 聲高 裕治; 岡田 忠義; 松尾 真太朗
鋼構造論文集,
2020年
Steel rocking column bases with replaceable cover plates: Cyclic loading behaviour and practical design
Yan-Wen Li; Yuji Koetaka
ENGINEERING STRUCTURES,
2022年08月
,
査読有り
桑村仁氏の討論に対する回答
芦田 陽介; 聲高 裕治; 陳 逸鴻
日本建築学会構造系論文集,
2022年05月
,
査読有り
横座屈の生ずる合成梁における頭付きスタッドの作用応力の予測に関する基礎的研究
小野 南帆; 聲高 裕治
鋼構造論文集,
2021年09月
,
査読有り
Elasto-plastic behavior of weak-panel beam-column joints with RC slabs under bidirectional loading
Yandong Wang; Yuji Koetaka; Iathong Chan; Tatsuya Nakano
JOURNAL OF CONSTRUCTIONAL STEEL RESEARCH,
2020年05月
鋼構造柱梁接合部パネルの全塑性耐力算定法の検証と実験データベース
陳 逸鴻; 聲高 裕治
構造工学論文集.B,
2019年03月
円形中空断面柱梁接合部パネルの弾塑性挙動に及ぼすアスペクト比の影響
芦田 陽介; 聲高 裕治; 陳 逸鴻
日本建築学会構造系論文集,
2021年09月30日
Numerical model for 3D steel moment frames with H-shaped beams and hollow-section columns under multi-directional seismic ground motions
Iathong Chan; Yuji Koetaka
Engineering Structures,
2021年11月
Steel frame with aseismic floor: From the viscoelastic decoupler model to the elastic structural response
Yang Xiang; Yuji Koetaka; Kohei Nishira
EARTHQUAKE ENGINEERING & STRUCTURAL DYNAMICS,
2021年05月
,
査読有り
偏心を有する1層弾性骨組における剛床仮定の成立しない水平構面の最大面内応答予測
武田 典佳; 聲高 裕治
鋼構造論文集,
2020年09月
,
査読有り
高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の力学的挙動に及ぼす梁偏心の影響
藤根 和弘; 聲高 裕治; 森岡 宙光; 木下 智裕; 大庭 諒介
日本建築学会構造系論文集,
2020年06月
,
査読有り
2方向載荷を受ける外ダイアフラム形式高強度鋼箱形断面柱-梁フランジ接合部の弾性剛性と降伏耐力の評価
森岡 宙光; 木下 智裕; 大庭 諒介; 中野 達也; 聲高 裕治
日本建築学会構造系論文集,
2020年04月
,
査読有り
高力ボルト接合による外ダイアフラム形式柱梁接合部における角形鋼管の局部変形挙動
佐藤 由悟; 浅沼 愛実; 聲高 裕治; 岡田 忠義; 松尾 真太朗
鋼構造論文集,
2020年03月
,
査読有り
多層ブレース付鋼構造骨組の必要塑性変形能力
清水 大樹; 聲高 裕治; 向出 静司
日本建築学会構造系論文集,
2020年
,
査読有り
高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部を有する十字骨組の繰返し載荷実験
大庭 諒介; 森岡 宙光; 木下 智裕; 聲高 裕治; 吹田啓一郎; 村上 行夫
日本建築学会構造系論文集,
2020年01月
,
査読有り
冷間プレス成形角形鋼管柱の局部座屈による耐力劣化挙動の解析モデル
谷口 耕一; 聲高 裕治; 陳 逸鴻; 田中 昂平
日本建築学会構造系論文集,
2019年12月
,
査読有り
Structural feasibility of incorporating the LVEM-isolated floor in the first story of a two-story steel frame
Yang Xiang; Yuji Koetaka
ENGINEERING STRUCTURES,
2019年11月
,
査読有り
Single-story steel structure with LVEM-isolated floor: Elastic seismic performance and design response spectrum
Yang Xiang; Yuji Koetaka; Naoki Okuda
ENGINEERING STRUCTURES,
2019年10月
,
査読有り
Cyclic behavior of beam-column joints with various yielding modes
Yandong Wang; Yuji Koetaka; Iathong Chan; Tatsuya Nakano
JOURNAL OF CONSTRUCTIONAL STEEL RESEARCH,
2019年08月
,
査読有り
Ductility demand of bilinear hysteretic systems with large post-yield stiffness: Spectral model and application in the seismic design of dual-systems
Yang Xiang; Yuji Koetaka
ENGINEERING STRUCTURES,
2019年05月
,
査読有り
任意方向せん断力を受ける角形鋼管柱梁接合部パネルの全塑性耐力
荒木田 椋太; 陳 逸鴻; 聲高 裕治
日本建築学会構造系論文集,
2019年01月
,
査読有り
局部座屈を伴うH形鋼梁の耐力劣化挙動に及ぼす骨組による拘束効果
村上 竜人; 聲高 裕治
日本建築学会構造系論文集,
2018年10月
,
査読有り
軸方向変形を拘束されたH形鋼梁の局部座屈と破断による耐力劣化挙動
村上 竜人; 聲高 裕治
日本建築学会構造系論文集,
2018年06月
,
査読有り
ブレース付1層鋼構造骨組の必要塑性変形能力
清水 大樹; 聲高 裕治; 向出 静司
日本建築学会構造系論文集,
2018年06月
,
査読有り
鉄骨造18層骨組を対象とした振動台実験における長周期地震動による骨組崩壊挙動
久保田 淳; 高橋 元美; 鈴木 芳隆; 澤本 佳和; 聲高 裕治; 伊山 潤; 長江 拓也
日本建築学会構造系論文集,
2018年04月01日
,
査読有り
Cyclic behavior of panel zone in beam-column subassemblies subjected to bidirectional loading
Yandong Wang; Ryota Arakida; Iathong Chan; Yuji Koetaka; Tatsuya Nakano
Journal of Constructional Steel Research,
2018年04月01日
,
査読有り
角形鋼管を用いた接合部パネルの2方向せん断力と曲げモーメントを考慮した解析モデル
陳 逸鴻; 聲高 裕治
日本建築学会構造系論文集,
2018年03月01日
,
査読有り
H形断面梁の横座屈挙動に対するコンクリート床スラブによる拘束効果
聲高 裕治; 伊賀 はるな; 伊山 潤; 長谷川 隆
鋼構造論文集,
2018年03月
,
査読有り
制振床に適用する積層粘弾性体の圧縮特性とせん断特性
聲高 裕治; 坂本 洋平
日本建築学会構造系論文集,
2017年04月01日
,
査読有り
幅厚比の大きなH形断面柱のスチフナによる補剛効果確認実験
聲高 裕治; 小竹 知哉; 長谷川 隆
構造工学論文集.B,
2017年03月
,
査読有り
角形鋼管柱を有する鋼構造立体骨組の必要柱梁耐力比に及ぼす保有水平耐力の影響
陳 逸鴻; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会構造系論文集,
2016年12月01日
,
査読有り
高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式梁フランジ接合部の弾性剛性と降伏耐力の評価
大庭 諒介; 木下 智裕; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治; 松尾 真太朗; 村上 行夫
日本建築学会構造系論文集,
2016年12月01日
,
査読有り
ピン接合形式二重鋼管ブレースの座屈防止設計法 -座屈拘束材端部の局所変形の評価法-
金城 陽介; 木下 智裕; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 宮川 和明
日本建築学会構造系論文集,
2016年07月01日
,
査読有り
Shaking table tests of steel frame with superelastic Cu-Al-Mn SMA tension braces
Araki Y; Shrestha K.C; Maekawa N; Koetaka Y; Omori T; Kainuma R
Earthquake Engineering and Structural Dynamics,
2016年02月01日
,
査読有り
横座屈によって終局状態を迎えるH形断面梁の実験データに基づく最大耐力と塑性変形能力の評価
伊賀はるな; 聲高裕治; 金尾伊織
構造工学論文集,
2015年03月
,
査読有り
角形鋼管柱を有する鋼構造立体骨組の地震応答に及ぼす入力方向と柱梁耐力比の影響
陳 逸鴻; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会構造系論文集,
2015年
,
査読有り
局部座屈と破断をともなう冷間プレス成形角形鋼管柱の塑性変形能力
桑田 涼平; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会構造系論文集,
2015年
,
査読有り
Feasibility of tension braces using Cu-Al-Mn superelastic alloy bars
Yoshikazu Araki; Nao Maekawa; Kshitij C. Shrestha; Makoto Yamakawa; Yuji Koetaka; Toshihiro Omori; Ryosuke Kainuma
Structural Control and Health Monitoring,
2014年10月
,
査読有り
この論文にアクセスする:
制振床を適用した1層鋼構造骨組の弾性地震応答
聲高 裕治; 矢野 康; 松本 圭太
日本建築学会構造系論文集,
2014年09月01日
,
査読有り
1層弾性骨組における水平構面の面内応答予測法
平野 倫子; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会構造系論文集,
2014年07月
,
査読有り
Cu-Al-Mn超弾性合金を用いた残留変形抑制型ターンバックル筋かいの開発
聲高 裕治; 荒木 慶一; 大森 俊洋; 貝沼 亮介
日本建築学会構造系論文集,
2014年01月01日
,
査読有り
座屈拘束材端部の局所変形を考慮したピン接合形式二重鋼管ブレースの全体座屈防止条件:-片側摺動形式の場合-
木下 智裕; 金城 陽介; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 宮川 和明
日本建築学会構造系論文集,
2014年
,
査読有り
厚肉箱形断面部材を用いたノンダイアフラム形式柱梁接合部の弾塑性挙動
椎葉 弘明; 聲高 裕治; 佐藤 由悟
鋼構造論文集,
2013年12月
,
査読有り
柱にSTKR材を用いた既存不適格鋼構造骨組の補強設計法(根巻き補強)
聲高 裕治; 長谷川 隆
鋼構造論文集,
2013年12月
,
査読有り
ロッキング方式PCaカーテンウォールの構面方向変位追従限界と限界後の挙動
吹田 啓一郎; 平郡 竜志; 高 宏周; 聲高 裕治; 狗飼 正敏; 佐々木 哲也
日本建築学会構造系論文集,
2013年11月
,
査読有り
魚骨形骨組を用いた地震応答解析による倒壊時の下層部変形集中現象
若月雄大; 吹田啓一郎; 聲高裕治
日本建築学会技術報告集,
2013年10月
,
査読有り
柱にSTKR材を用いた既存不適格鋼構造骨組の補強設計法(鋼板とPC鋼棒による補強)
聲高 裕治; 長谷川 隆
鋼構造論文集,
2013年09月
,
査読有り
Feasibility of Cu-Al-Mn superelastic alloy bars as reinforcement elements in concrete beams
Kshitij C. Shrestha; Yoshikazu Araki; Takuya Nagae; Yuji Koetaka; Yusuke Suzuki; Toshihiro Omori; Yuji Sutou; Ryosuke Kainuma; Kiyohito Ishida
Smart Materials and Structures,
2013年02月
,
査読有り
柱にSTKR材を用いた既存鋼構造骨組の柱梁耐力比の実状と既往の補強方法に関する調査
長谷川 隆; 園田 正雄; 中野 達也; 聲高 裕治
鋼構造論文集,
2012年12月
,
査読有り
Mechanical performance and seismic response of knee brace damper structure of H-SA700 high strength steel members made by undermatched welds
Naoki Shinsai; Keiichiro Suita; Yuji Koetaka
Journal of Structural and Construction Engineering,
2012年12月
,
査読有り
この論文にアクセスする:
鋼構造骨組の地震応答に及ぼす地震動の入力方向と部材の復元力特性の影響
聲高 裕治; 金田 学
鋼構造論文集,
2011年03月
,
査読有り
Potential of superelastic Cu-Al-Mn alloy bars for seismic applications
Y. Araki; T. Endo; T. Omori; Y. Sutou; Y. Koetaka; R. Kainuma; K. Ishida
EARTHQUAKE ENGINEERING & STRUCTURAL DYNAMICS,
2011年01月
,
査読有り
鋼構造柱梁接合部の塑性変形能力比較のための実験的研究,-通しダイアフラム形式と高力ボルト接合形式の比較-
山崎 雅弘; 聲高 裕治; 松尾 真太朗
鋼構造論文集,
2010年12月
,
査読有り
1層鋼構造骨組の床スラブに作用する最大面内せん断力
聲高 裕治; 中村 敦夫; 井上 一朗
日本建築学会構造系論文集,
2010年07月
,
査読有り
座屈拘束ブレースの構面外座屈防止設計法
聲高 裕治; 木下 智裕
日本建築学会構造系論文集,
2009年07月
,
査読有り
細長比の大きい座屈拘束ブレースの性能確認実験とその設計法
尾立 圭巳; 聲高 裕治; 井上 一朗; 金治 英貞
鋼構造論文集,
2009年03月
,
査読有り
十字形断面をもつ座屈拘束ブレース接合部の構面外曲げ剛性と降伏曲げ耐力
木下 智裕; 聲高 裕治; 井上 一朗; 飯谷 邦祐
日本建築学会構造系論文集,
2008年10月
,
査読有り
建築用ダンパー材料としてのCu-Al-Mn超弾性合金の機械的性質
荒木 慶一; 木村 寛之; 聲高 裕治; 大森 俊洋; 須藤 祐司
銅と銅合金,
2008年08月
,
査読有り
接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈防止条件,
木下 智裕; 聲高 裕治; 井上 一朗; 飯谷 邦祐
日本建築学会構造系論文集,
2007年11月
,
査読有り
方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験
聲高 裕治; 安藤 正和; 百野 泰樹; 吹田 啓一郎; 井上 一朗
日本建築学会構造系論文集,
2005年09月
,
査読有り
塑性変形能力確保のための柱梁接合部設計法に関する日米比較
聲高 裕治; 日高桃子; 吹田 啓一郎
鋼構造論文集,
2005年03月
,
査読有り
柱脚の地震被害,設計法,設計実務に関する日米比較
日高桃子; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
鋼構造論文集,
2005年03月
,
査読有り
偏心を有する鋼構造強柱立体骨組の等価 1 質点 3 自由度系への置換(弾塑性応答に関する諸量)
聲高 裕治; 岩崎 晃久
鋼構造論文集,
2005年03月
,
査読有り
方杖ダンパーの座屈拘束設計と性能確認実験
百野 泰樹; 聲高 裕治; 井上 一朗; 諸岡 繁洋
鋼構造論文集,
2005年03月
,
査読有り
Mechanical property of beam-to-column moment connection with hysteretic dampers for column weak axis
Y Koetaka; P Chusilp; ZJ Zhang; M Ando; K Suita; K Inoue; N Uno
ENGINEERING STRUCTURES,
2005年01月
,
査読有り
この論文にアクセスする:
方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合骨組の地震応答解析
百野 泰樹; 聲高 裕治; 井上 一朗
日本建築学会構造系論文集,
2004年12月
,
査読有り
接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈荷重
天畠 秀秋; 聲高 裕治; 井上 一朗
日本建築学会構造系論文集,
2004年07月
,
査読有り
偏心を有する鋼構造強柱立体骨組の等価1質点3自由度系への置換(弾性応答に関する諸量)
聲高 裕治; 岩崎 晃久
鋼構造論文集,
2004年06月
,
査読有り
方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合骨組の設計と地震応答
張 シシュン; 井上 一朗; 聲高 裕治; 百野 泰樹
鋼構造論文集,
2004年06月
,
査読有り
鋼構造強柱偏心立体骨組におけるエネルギー消費部材の必要塑性変形能力(1層1スパン耐力偏心骨組)
聲高 裕治; 井上 一朗
日本建築学会構造系論文集,
1999年10月
,
査読有り
MISC
鋼構造立体骨組における部材の損傷分布に及ぼす部材耐力分布と保有水平耐力の影響
陳 逸鴻; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2016年06月25日
角形鋼管を用いた柱梁接合部パネル単体の繰返し加力実験
荒木田 椋太; 陳 逸鴻; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2016年06月25日
山形ラーメンによる鉄骨造体育館の屋根面の地震時最大応答
武田 典佳; 聲高 裕治; 陳 逸鴻
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2018年06月23日
22550 冷間プレス成形角形鋼管柱の局部座屈と破断による劣化挙動の再現モデル
谷口 耕一; 聲高 裕治; 陳 逸鴻
構造III,
2017年07月20日
鋼構造立体骨組における水平構面の地震応答
聲高 裕治; 冨田 晃司; 陳 逸鴻
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2017年06月24日
冷間プレス成形角形鋼管柱の局部座屈と破断による劣化挙動の再現モデル
谷口 耕一; 聲高 裕治; 陳 逸鴻
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2017年06月24日
冷間成形角形鋼管の溶接・加工品質の向上と施工合理化に関する研究 その20 柱の部材角と柱端平均歪関係-理論歪と有限要素解析値の比較-
下川 弘海; 聲高 裕治; 小原 保隆; 中野 達也
材料施工,
2020年09月
偏心を有する1層弾性骨組における剛床仮定の成立しない水平構面の最大面内応答予測法
武田 典佳; 聲高 裕治
構造III,
2020年09月
柱・梁の変形を考慮した座屈拘束ブレース柱梁接合部側接合部の構面外剛性算定法 その2 実験・FEM解析に基づく構面外剛性算定精度の確認
吉永 光寿; 西山 恒平; 聲高 裕治; 戸張 涼太; 木下 智裕
構造III,
2020年09月
柱・梁の変形を考慮した座屈拘束ブレース柱梁接合部側接合部の構面外剛性算定法 その1 構面外剛性算定法
西山 恒平; 聲高 裕治; 戸張 涼太; 吉永 光寿; 木下 智裕
構造III,
2020年09月
制振床を適用した1層鋼構造骨組における床と柱の接触を考慮した地震応答
西羅 康平; 聲高 裕治
構造II,
2020年09月
横座屈が生ずる合成梁における頭付きスタッドの作用応力算定法
小野 南帆; 聲高 裕治
構造III,
2020年09月
床スラブ付き立体鋼構造柱梁接合部の弾塑性挙動と力学性能 その2 塑性化部位と部材間耐力比の関係
川口 長泰; 中野 達也; 聲高 裕治; 向出 静司
構造III,
2020年09月
外ダイアフラム角部における部分溶込み溶接部の開先深さが梁フランジ接合部の力学性状に及ぼす影響
森岡 宙光; 大庭 諒介; 木下 智裕; 中野 達也; 聲高 裕治; 村上 行夫
構造III,
2020年09月
高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式梁フランジ接合部の力学的挙動に及ぼす載荷形式の影響
大庭 諒介; 森岡 宙光; 木下 智裕; 聲高 裕治; 中野 達也; 村上 行夫
構造III,
2020年09月
外ダイアフラム形式柱梁接合部を有する鋼構造骨組の耐震設計手法の提案 その2 平面骨組解析
藤根 和弘; 聲高 裕治; 森岡 宙光; 木下 智裕
構造III,
2020年09月
外ダイアフラム形式柱梁接合部を有する鋼構造骨組の耐震設計手法の提案 その1 設計手法の概要
木下 智裕; 藤根 和弘; 聲高 裕治; 森岡 宙光
構造III,
2020年09月
接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 (その1-3)
聲高裕治
日本建築学会大会学術講演梗概集 (近畿) C-1分冊, 2005. 9,
2005年
エネルギーの釣合に基づく鋼構造骨組の倒壊予測 1自由度系の場合
聲高 裕治; 多田 元英; 吹田 啓一郎; 笠井 和彦
鋼構造年次論文報告集,
2008年11月
,
査読有り
H形鋼柱弱軸方向と梁の高力ボルト接合に関する研究
聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 張 シシュン; 安藤 正和; 宇野 暢芳
鋼構造年次論文報告集,
2003年11月
,
査読有り
22326 座屈拘束ブレースに関する実験的研究 : その3 制振ブレースの低サイクル疲労実験(ブレース(1),構造III)
聲高 裕治; 成原 弘之; 辻田 修
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2001年07月31日
22364 鋼構造骨組における床スラブの面内せん断力応答 : 弾性1層骨組(骨組 (2), 構造III)
中村 敦夫; 聲高 裕治; 井上 一朗
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2006年07月31日
22442 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 : 単材による載荷実験 その2(耐震要素 : ブレース (1), 構造III)
木下 智裕; 聲高 裕治; 井上 一朗; 石井 匠; 飯谷 邦祐; 則長 保甫
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2006年07月31日
22449 方杖ダンパーの標準仕様と性能確認実験(耐震要素 : ブレース (2), 構造III)
井上 一朗; 寺島 雄一郎; 聲高 裕治; 吉田 文久
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2006年07月31日
接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 (単材による載荷実験 その1, 2)
聲高裕治; 木下 智裕; 井上 一朗; 石井 匠; 飯谷 邦祐; 則長 保甫
日本建築学会大会学術講演梗概集 (関東) C-1分冊, 2006. 9,
2006年
22506 鋼構造骨組における床スラブの最大面内せん断力応答 : 弾塑性1層骨組(骨組:平面・立体(1),構造III)
中村 敦夫; 井上 一郎; 聲高 裕治; 内田 直樹
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2007年07月31日
22286 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈防止条件 : その1 構面外座屈防止条件(耐震要素:ブレース(1),構造III)
聲高 裕治; 木下 智裕; 井上 一朗; 石井 匠; 加村 久哉; 飯谷 邦祐
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2007年07月31日
22524 方杖ダンパー接合構造の簡易線材置換モデル(骨組:平面ほか(1),構造III)
寺島 雄一郎; 山口 純; 聲高 裕治; 井上 一郎
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2007年07月31日
22345 1質点3自由度系の弾塑性応答解析法への一般化硬化ヒンジ直列結合モデルの適用(立体骨組(2),構造III)
聲高 裕治; 岩崎 晃久
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2003年07月30日
22344 弾性域における多層偏心立体骨組の等価1質点3自由度系への置換(立体骨組(2),構造III)
岩崎 晃久; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2003年07月30日
22280 制震接合システムを用いた鋼骨組の試設計と地震応答解析 : その1 試設計と解析モデル(設計法,構造III)
井上 一朗; 張 シシュン; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2003年07月30日
22281 制震接合システムを用いた鋼骨組の試設計と地震応答解析 : その2 解析結果(設計法,構造III)
井上 一朗; 張 シシュン; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2003年07月30日
22506 幅厚比の大きいH型断面梁のウェブ局部座屈拘束効果(接合部(1),構造III)
李 相周; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 井上 一朗
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2003年07月30日
22482 鋼構造強柱立体骨組におけるエネルギー消費部材の必要塑性変形能力に及ぼす偏心の影響
聲高 裕治; 井上 一朗
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
1999年07月30日
22336 鋼構造ラーメン架構の損傷制限設計手法に関する一考察 : その2 動的応答解析による復元モデルの比較・検討
中塚 力; 井上 一朗; 声高 裕治; 多賀 謙蔵; 横山 満
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
1997年07月30日
22335 鋼構造ラーメン架構の損傷制限設計手法に関する一考察 : その1 簡便な復元モデルの設定
声高 裕治; 井上 一朗; 多賀 謙蔵; 中塚 力; 横山 満
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
1997年07月30日
22456 座屈拘束ブレースに関する実験的研究 : その1 両端ピンの実験
成原 弘之; 辻田 修; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2000年07月31日
座屈補剛ブレースに関する実験的研究 (その2 固定の実験)
成原弘之; 辻田 修; 成原 弘之
日本建築学会学術講演梗概集, 2000. 9,
2000年
22482 鋼構造強柱立体骨組における部材の必要塑性変形能力 : その1 捩れ応答に対する剛塑性解
井上 一朗; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
1998年07月30日
22483 鋼構造強柱立体骨組における部材の必要塑性変形能力 : その2 魚骨形骨組モデルによる地震応答解析
聲高 裕治; 井上 一朗; 多田 元英
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
1998年07月30日
22423 多層偏心立体骨組の等価 1 質点 3 自由度系への置換に関する一考察
聲高 裕治; 井上 一朗
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2002年08月02日
22282 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する研究 : その 1 接合部詳細を考慮した解析モデル
井上 一朗; 天畠 秀秋; 聲高 裕治; 上村 健二
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2002年08月02日
22283 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する研究 : その 2 座屈荷重解析方法および解析結果
上村 健二; 天畠 秀秋; 聲高 裕治; 井上 一朗
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2002年08月02日
高力ボルト接合を用いたH形鋼柱梁制震接合システムの力学モデルに関する研究
百野泰樹; 井上 一朗; 聲高 裕治; 張 之雋
日本建築学会大会学術講演梗概集, 2002. 08,
2002年
2049 高力ボルト接合を用いた H 形鋼柱梁制震接合システムの力学モデルに関する研究
百野 泰樹; 井上 一朗; 聲高 裕治; 張 之雋
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2002年05月24日
2063 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する研究
上村 健二; 天畠 秀秋; 聲高 裕治; 井上 一朗
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2002年05月24日
2082 鋼構造骨組における床スラブの解体性を考慮した簡易免震床構造システムの開発 : その1 1層骨組の地震応答(構造)
聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2009年05月22日
2078 エネルギーの釣合に基づく鋼構造骨組の倒壊予測 : 多層骨組の場合(構造)
岡田 知樹; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2009年05月22日
2117 座屈拘束ブレースの構面外座屈防止設計法(構造)
川上 竜佑; 聲高 裕治; 木下 智裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2009年05月22日
2114 方杖ダンパー接合構造におけるダブルアングル接合部の弾塑性挙動と引張耐力(構造)
阪井 宏行; 聲高 裕治; 竹内 一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2009年05月22日
22444 山形ラーメンによる鉄骨造体育館の屋根面の地震時最大応答
武田 典佳; 聲高 裕治; 陳 逸鴻
構造III,
2018年07月20日
22451 鋼構造骨組における床スラブの解体性を考慮した簡易免震床構造システムの開発 : その1 1層骨組の地震応答(骨組:振動(2),構造III)
聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2009年07月20日
22404 座屈拘束ブレース接合部の構面外座屈防止設計法(耐震要素:ブレース(2),構造III)
川上 竜佑; 聲高 裕治; 木下 智裕
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2009年07月20日
22549 方杖ダンパー接合構造におけるダブルアングル接合部の引張崩壊荷重(柱梁接合部(8),構造III)
阪井 宏行; 聲高 裕治; 竹内 一郎
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2009年07月20日
22369 方杖ダンパー接合構造の魚骨形モデル(平面骨組(1),構造III)
寺島 雄一郎; 井上 一朗; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2008年07月20日
22400 鋼構造骨組の床スラブに作用する最大面内せん断力(立体骨組,構造III)
中村 敦夫; 聲高 裕治; 井上 一朗; 内田 直樹
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2008年07月20日
22456 構面外座屈防止のための座屈拘束ブレースの設計 : その1 座屈荷重(耐震要素(2),構造III)
木下 智裕; 聲高 裕治; 井上 一朗; 多田 元英
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2008年07月20日
22457 構面外座屈防止のための座屈拘束ブレースの設計 : その2 接合部の設計(耐震要素(2),構造III)
聲高 裕治; 木下 智裕; 井上 一朗; 多田 元英
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2008年07月20日
22455 偏心を有する鋼構造強柱立体骨組におけるエネルギー消費部材の必要塑性変形能力(骨組(2),構造III)
森 泰志; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2005年07月31日
22454 鋼構造強柱偏心立体骨組の必要塑性変形能力に及ぼす部材復元力特性の影響(骨組(2),構造III)
高田 遼太; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2005年07月31日
22504 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 : その3 繰返し載荷実験結果(耐震要素:ブレース(2),構造III)
廣田 実; 石井 匠; 加村 久哉; 清水 孝憲; 聲高 裕治; 木下 智裕; 井上 一朗
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2005年07月31日
22502 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 : その1 実験計画および実験方法(耐震要素:ブレース(2),構造III)
聲高 裕治; 木下 智裕; 井上 一朗
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2005年07月31日
22467 方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験(続) : その2 実験結果2(骨組(3),構造III)
安藤 正和; 聲高 裕治; 井上 一朗
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2005年07月31日
22503 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 : その2 単調載荷実験結果(耐震要素:ブレース(2),構造III)
木下 智裕; 聲高 裕治; 井上 一朗
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2005年07月31日
22466 方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験(続) : その1 実験結果1(骨組(3),構造III)
井上 一朗; 安藤 正和; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2005年07月31日
22394 外ダイアフラム形式角形鋼管柱梁接合部の弾塑性挙動に関する研究 : その3.接合部の局部引張実験(案験結果および考察)とFEM解析(柱梁接合部(3),構造III)
田中 剛; 松尾 真太朗; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2005年07月31日
22393 外ダイアフラム形式角形鋼管柱梁接合部の弾塑性挙動に関する研究 : その2.接合部の局部引張実験(実験計画,実験結果)(柱梁接合部(3),構造III)
松尾 真太朗; 聲高 裕治; 田中 剛
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2005年07月31日
22501 方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験 : その3 方杖ダンパーの座屈拘束設計と性能確認実験(骨組(3),構造III)
百野 泰樹; 井上 一朗; 聲高 裕治; 諸岡 繁洋
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2004年07月31日
22513 偏心を有する鋼構造強柱立体骨組の等価1質点3自由度系への置換(骨組(4),構造III)
岩崎 晃久; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2004年07月31日
22514 鋼構造強柱立体骨組におけるエネルギー消費部材の必要塑性変形能力(骨組(4),構造III)
森 泰志; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2004年07月31日
22348 座屈拘束型ダンパーを下フランジ側に設置したH形断面梁の弾塑性挙動(柱梁接合部ほか,構造III)
松尾 真太朗; 井上 一朗; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2004年07月31日
方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合骨組の地震応答解析
百野泰樹; 井上 一朗; 聲高 裕治
日本建築学会大会学術講演梗概集, C-1, 構造III, 2004. 8,
2004年
2090 構面外座屈防止のための座屈拘束ブレースの接合部設計(構造)
聲高 裕治; 木下 智裕; 井上 一朗; 多田 元英
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2008年05月23日
2075 鋼構造骨組の床スラブに作用する最大面内せん断力(構造)
中村 敦夫; 聲高 裕治; 井上 一朗; 内田 直樹
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2008年05月23日
2074 方杖ダンパー接合構造の魚骨形モデル(構造)
寺島 雄一郎; 井上 一朗; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2008年05月23日
2046 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈防止条件(構造)
聲高 裕治; 木下 智裕; 井上 一朗; 石井 匠; 加村 久哉; 飯谷 邦祐
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2007年05月22日
2061 方杖ダンパー接合構造の簡易線材置換モデル(構造)
寺島 雄一郎; 聲高 裕治; 山口 純; 井上 一朗
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2007年05月22日
2060 鋼構造骨組における床スラブの最大面内せん断力応答 : 弾塑性1層骨組(構造)
中村 敦夫; 聲高 裕治; 井上 一朗; 内田 直樹
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2007年05月22日
座屈拘束ブレース接合部の構面外曲げ剛性と降伏耐力
木下智裕; 聲高 裕治; 井上 一朗; 石井 匠; 加村 久哉; 飯谷 邦祐
日本建築学会近畿支部研究報告集, 構造系,
2007年
2060 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 : 単材による載荷実験(構造)
木下 智裕; 聲高 裕治; 井上 一朗; 石井 匠; 飯谷 邦祐; 則長 保甫
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2006年05月23日
2061 方杖ダンパーの標準仕様と性能確認実験(構造)
井上 一朗; 寺島 雄一郎; 聲高 裕治; 吉田 文久
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2006年05月23日
2069 鋼構造骨組における床スラブの面内せん断力応答 : 弾性1層骨組(構造)
中村 敦夫; 聲高 裕治; 井上 一朗
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2006年05月23日
2095 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 : その1 実験計画および実験方法(構造)
聲高 裕治; 木下 智裕; 井上 一朗
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2005年05月23日
2096 接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈に関する実験的研究 : その2 実験結果(構造)
木下 智裕; 聲高 裕治; 井上 一朗
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2005年05月23日
2092 偏心を有する鋼構造強柱立体骨組におけるエネルギー消費部材の必要塑性変形能力(構造)
森 泰志; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2005年05月23日
2097 方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験 : 実験結果(続)(構造)
安藤 正和; 聲高 裕治; 井上 一朗
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2005年05月23日
2085 外ダイアフラム形式角形鋼管柱梁接合部の弾塑性挙動に関する研究 : その2. 接合部の局部引張実験(構造)
松尾 真太朗; 聲高 裕治; 田中 剛
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2005年05月23日
2101 方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験 : その2 方杖ダンパーの座屈拘束設計と性能確認実験(構造)
百野 泰樹; 井上 一朗; 聲高 裕治; 諸岡 繁洋
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2004年05月24日
2105 方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合骨組の地震応答解析(構造)
百野 泰樹; 井上 一朗; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2004年05月24日
2099 座屈拘束型ダンパーを下フランジ側に設置したH形断面梁の弾塑性挙動(構造)
松尾 真太朗; 井上 一朗; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2004年05月24日
2089 鋼構造強柱立体骨組におけるエネルギー消費部材の必要塑性変形能力(構造)
森 泰志; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2004年05月24日
2090 偏心を有する鋼構造強柱立体骨組の等価1質点3自由度系への置換(構造)
岩崎 晃久; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2004年05月24日
2066 弾性域における多層偏心立体骨組の等価1質点3自由度系への置換(構造)
岩崎 晃久; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2003年05月26日
2067 1質点3自由度系の弾塑性応答解析法への一般化硬化ヒンジ直列結合モデルの適用(構造)
聲高 裕治; 岩崎 晃久
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2003年05月26日
2071 制震接合システムを用いた鋼骨組の試設計と地震応答解析(構造)
張 シシュン; 井上 一朗; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2003年05月26日
2071 鋼構造強柱立体骨組におけるエネルギー消費部材の必要塑性変形能力に及ぼす偏心の影響(構造)
聲高 裕治; 井上 一朗
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
1999年05月25日
2093 鋼構造強柱骨組部材の塑性変形能力に及ぼす偏心と荷重方向の影響(構造)
井上 一朗; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
1998年05月25日
2094 魚骨形骨組モデルを用いた鋼構造立体骨組の弾塑性地震応答解析法(構造)
聲高 裕治; 井上 一朗; 多田 元英
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
1998年05月25日
2038 鋼構造ラーメン架構の損傷制限設計手法に関する一考察 : その1 簡便な復元力モデルの設定(構造)
聲高 裕治; 井上 一朗; 多賀 謙蔵; 中塚 力; 横山 満
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
1997年05月26日
合成梁のねじり剛性に及ぼす頭付きスタッドの拘束効果確認実験
伊賀 はるな; 聲高 裕治; 伊山 潤
鋼構造年次論文報告集 Proceedings of constructional steel,
2013年11月
鋼構造ラーメンにおける柱継手の作用応力に及ぼす骨組の塑性化の影響
CHAN Iathong; 聲高裕治
日本建築学会研究報告 九州支部(CD-ROM),
2021年
鋼構造立体骨組における柱の損傷に及ぼす部材間耐力比の影響
CHAN Iathong; 聲高裕治
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2020年
円形鋼管パネルの全塑性耐力に及ぼすアスペクト比の影響 その2 有限要素法解析による全塑性耐力の検討
芦田陽介; 聲高裕治; CHAN Iathong
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2020年
円形鋼管パネルの全塑性耐力に及ぼすアスペクト比の影響 その1 円形鋼管パネル単体の繰返し載荷実験
聲高裕治; 芦田陽介; CHAN Iathong
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2020年
鋼構造骨組の柱梁接合部における柱・梁・パネルの損傷分布に及ぼす部材間耐力比の影響
CHAN Iathong; 聲高裕治
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2019年
角形鋼管柱梁接合部パネルの全塑性耐力に及ぼすRCスラブの影響
WANG Yandong; KOETAKA Yuji; CHAN Iathong
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2019年
双方向荷重を受ける鋼製モーメントフレームにおけるパネルゾーンの周期的挙動【JST・京大機械翻訳】
Wang Yan Dong; Arakida Ryota; Chan Iathong; Koetaka Yuji; Nakano Tatsuya
Key Engineering Materials,
2018年
山形ラーメン鉄骨造体育館の屋根ブレースの最大軸力に関する考察
武田典佳; 聲高裕治; CHAN Iathong
鋼構造年次論文報告集(CD-ROM),
2018年
任意方向入力を受ける角形鋼管柱梁接合部パネルの全塑性耐力の評価法 その2 全塑性耐力の評価法
聲高裕治; 荒木田椋太; CHAN Iathong; WANG Yandong
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2018年
任意方向入力を受ける角形鋼管柱梁接合部パネルの全塑性耐力の評価法 その1 全塑性耐力に及ぼす材料特性・断面形状の影響
荒木田椋太; CHAN Iathong; WANG Yandong; 聲高裕治
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2018年
鋼構造立体骨組における部材の塑性変形応答に及ぼす柱梁接合部パネルの影響
CHAN Iathong; 聲高裕治
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2018年
柱梁接合部の崩壊メカニズムの分類に関する一考察
WANG Yandong; KOETAKA Yuji; CHAN Iathong
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2018年
接合部パネルの弾塑性挙動に着目した鋼構造立体十字形骨組の2方向繰返し載荷実験 その2 実験結果
KOETAKA Yuji; WANG Yandong; ARAKIDA Ryota; CHAN Iathong; NAKANO Tatsuya
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2017年
任意方向入力を受ける角形鋼管柱梁接合部パネルの全塑性耐力
荒木田椋太; CHAN Iathong; WANG Yandong; 聲高裕治
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2017年
水平2方向入力を考慮した接合部パネルの解析モデル
CHAN Iathong; 荒木田椋大; 聲高裕治
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2017年
接合部パネルの弾塑性挙動に着目した鋼構造立体十字形骨組の2方向繰返し載荷実験 その1 実験方法
WANG Yandong; ARAKIDA Ryota; CHAN Iathong; KOETAKA Yuji; NAKANO Tatsuya
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2017年
鋼構造立体骨組における部材の損傷分布に及ぼす部材耐力分布の影響
CHAN Iathong; 聲高裕治; 吹田啓一郎
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2016年
角形鋼管を用いた柱梁接合部パネル単体の繰返し載荷実験 その2 弾性剛性・降伏耐力・全塑性耐力の算定法
聲高裕治; 荒木田椋太; CHAN Iathong
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2016年
角形鋼管を用いた柱梁接合部パネル単体の繰返し載荷実験 その1 繰返し載荷実験
荒木田椋太; CHAN Iathong; 聲高裕治
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2016年
コンクリート床スラブによるH形断面梁の横座屈補剛効果に関する検討 : その10 細長比による床スラブ横補剛性能の定量化に関する検討
伊山 潤; 聲高 裕治; 長谷川 隆
学術講演梗概集,
2015年01月
角形鋼管柱の局部座屈および破断を考慮した弾塑性解析モデルの提案
谷口 耕一; 陳 逸鴻; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2015年01月
高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の繰返し載荷実験 : その1 弾性剛性・耐力評価式の修正と実験概要
大庭 諒介; 木下 智裕; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治; 松尾 真太朗; 村上 行夫
学術講演梗概集,
2015年01月
コンクリート床スラブによるH形断面梁の横座屈補剛効果に関する検討 : その9 H形断面梁の横座屈性状に及ぼすコンクリートスラブの影響
聲高 裕治; 伊賀 はるな; 伊山 潤; 長谷川 隆
学術講演梗概集,
2015年01月
コンクリート床スラブによるH形断面梁の横座屈補剛効果に関する検討 : その8 床スラブの仕様が異なる合成梁の繰返し載荷実験の概要
伊賀 はるな; 聲高 裕治; 伊山 潤; 長谷川 隆
学術講演梗概集,
2015年01月
局部座屈と延性亀裂により決定される角形鋼管柱の塑性変形能力
桑田 涼平; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2015年01月
1層弾塑性骨組における水平構面の面内地震応答予測法
吹野 由佳; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2015年01月
制振床を適用した2層鋼構造骨組の振動台実験
坂本 洋平; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2015年01月
鋼構造立体骨組の地震応答に及ぼす入力方向と柱梁耐力比の影響
陳 逸鴻; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2015年01月
スチフナ補剛されたH 形断面柱の塑性変形能力に及ぼすせん断スパン比の影響
村林 生朗; 聲高 裕治
学術講演梗概集,
2015年01月
高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の繰返し載荷実験 : その2 計算結果と実験結果の対応
木下 智裕; 大庭 諒介; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治; 松尾 真太朗; 村上 行夫
学術講演梗概集,
2015年01月
高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の弾性剛性・降伏耐力評価 : その2 弾性剛性・降伏耐力の算定法
大庭 諒介; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治; 木下 智裕; 松尾 真太朗; 村上 行夫
学術講演梗概集,
2014年09月
高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の弾性剛性・降伏耐力評価 : その3 計算値とFEM解析・実験の比較
安永 隼平; 大庭 諒介; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治; 石井 匠; 松尾 真太朗
学術講演梗概集,
2014年09月
ノンダイアフラム形式柱梁接合部の局部引張面外剛性と降伏耐力
椎葉 弘明; 聲高 裕治
学術講演梗概集,
2014年09月
高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の弾性剛性・降伏耐力評価 : その1 FEM解析・実験の概要と塑性解析
稲岡 真也; 大庭 諒介; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治; 木下 智裕; 松尾 真太朗
学術講演梗概集,
2014年09月
コンクリート床スラブによるH形断面梁の横座屈補剛効果に関する検討 : その5 実験結果および塑性変形能力の評価
聲高 裕治; 伊賀 はるな; 伊山 潤; 長谷川 隆
学術講演梗概集,
2014年09月
コンクリート床スラブによるH形断面梁の横座屈補剛効果に関する検討 : その4 横補剛の種類と曲げモーメント分布を主変数とする繰返し載荷実験
伊賀 はるな; 聲高 裕治; 伊山 潤; 長谷川 隆
学術講演梗概集,
2014年09月
コンクリート床スラブによるH形断面梁の横座屈補剛効果に関する検討 : その7 曲げモーメント分布の影響に関する解析的検討
伊山 潤; 稲本 暁; 聲高 裕治; 長谷川 隆
学術講演梗概集,
2014年09月
コンクリート床スラブによるH形断面梁の横座屈補剛効果に関する検討 : その6 曲げモーメント分布を変化させた実験結果に対する有限要素解析による再現性検証
稲本 暁; 伊山 潤; 聲高 裕治; 長谷川 隆
学術講演梗概集,
2014年09月
鋼構造4層立体骨組の地震応答に及ぼす入力方向と柱梁耐力比の影響
陳 逸鴻; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治
学術講演梗概集,
2014年09月
一定軸力と2軸曲げを受ける角形鋼管柱に関する解析的検討
桑田 涼平; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2014年09月
制振床を適用した1層鋼構造骨組の弾塑性挙動
松本 圭太; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2014年09月
E-ディフェンス振動台実験の概要 鉄骨造高層建物の崩壊余裕度定量化に関する研究開発(その5)
小鹿 紀英; 高橋 元美; 澤本 佳和; 久保田 淳; 清川 貴世; 鈴木 芳隆; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治; 伊山 潤; 長江 拓也
学術講演梗概集,
2014年09月
ピン接合型二重鋼管ブレースの端部補強に関する研究 (その7 座屈拘束材端部の開きの求め方)
金城 陽介; 木下 智裕; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 宮川 和明; 喜多村 亘
学術講演梗概集,
2014年09月
ピン接合型二重鋼管ブレースの端部補強に関する研究 (その6 座屈拘束材端部の変形を考慮したたわみ分布の算定式)
木下 智裕; 金城 陽介; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 宮川 和明; 喜多村 亘
学術講演梗概集,
2014年09月
積層粘弾性体を用いた制振床による1層鋼構造骨組の地震応答低減効果
坂本 洋平; 松本 圭太; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2014年09月
ピン接合型二重鋼管ブレースの端部補強に関する研究 (その8 部材実験結果との比較)
宮川 和明; 金城 陽介; 木下 智裕; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 喜多村 亘
学術講演梗概集,
2014年09月
1層弾性骨組における水平構面の面内応答予測法
平野 倫子; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2014年09月
高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の弾性剛性・降伏耐力評価 : その1 弾性剛性および降伏耐力の算定法
大庭 諒介; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 木下 智裕; 松尾 真太朗; 村上 行夫
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2014年06月
制振床を適用した1層鋼構造骨組の地震応答性状 : その2 弾塑性骨組の地震応答性状
松本 圭太; 坂本 洋平; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2014年06月
高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の弾性剛性・降伏耐力評価 : その2 計算値とFEM解析・実験の比較
聲高 裕治; 大庭 諒介; 吹田 啓一郎; 石井 匠; 木下 智裕; 松尾 真太朗
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2014年06月
鋼構造4層立体骨組の地震応答に及ぼす入力方向と柱梁耐力比の影響
陳 逸鴻; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2014年06月
ピン接合形式二重鋼管ブレースの座屈拘束材端部の局所変形を考慮した座屈防止設計法
金城 陽介; 木下 智裕; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 宮川 和明
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2014年06月
ノンダイアフラム形式柱梁接合部の局部引張面外剛性と降伏耐力
椎葉 弘明; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2014年06月
一定軸力と2軸曲げを受ける角形鋼管柱に関する解析的検討
桑田 涼平; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2014年06月
片曲げをうけるH形断面梁の横座屈性状に及ぼす材端拘束条件の影響
伊賀 はるな; 聲高 裕治; 伊山 潤; 長谷川 隆
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2014年06月
2027 1層弾性骨組における水平構面の面内応答予測法(構造)
平野 倫子; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2014年05月26日
ピン接合型二重鋼管ブレースの端部補強に関する研究 その5 たわみ曲線の導出と実験結果の比較
木下智裕; 金城陽介; 聲高裕治; 吹田啓一郎; 宮川和明
日本建築学会大会学術講演梗概集,C-1,構造Ⅲ, pp. 1267-1268,
2013年09月
方杖ダンパー接合構造の角形鋼管柱への適用と検証実験 その5 方杖ダンパーの構面外座屈に関する実験的検討
河合大; 聲高裕治; 吹田啓一郎; 宇野暢芳
日本建築学会大会学術講演梗概集,C-1,構造Ⅲ, pp. 1263-1264,
2013年09月
地震応答低減機能を有する床構造を適用した1層鋼構造骨組の振動台実験 その4 骨組が弾塑性挙動を呈する場合の地震応答
松本圭太; 聲高裕治; 吹田啓一郎
日本建築学会大会学術講演梗概集,C-1,構造Ⅲ, pp. 1063-1064,
2013年09月
振動台実験試験体に用いる柱梁接合部の要素実験 鉄骨造高層建物の崩壊余裕度定量化に関する研究開発(その3)
吹田啓一郎; 聲高裕治; 高塚康平; 梅田敏弘
日本建築学会大会学術講演梗概集,C-1,構造Ⅲ, pp. 971-972,
2013年09月
E-ディフェンス振動台実験の計画 鉄骨造高層建物の崩壊余裕度定量化に関する研究開発(その2)
高橋元美; 澤本佳和; 久保田淳; 清川貴世; 小鹿紀英; 鈴木芳隆; 吹田啓一郎; 聲高裕治; 伊山潤; 長江拓也
日本建築学会大会学術講演梗概集,C-1,構造Ⅲ, pp. 969-970,
2013年09月
22634 ピン接合型二重鋼管ブレースの端部補強に関する研究 : その5 たわみ曲線の導出と実験結果との比較(ブレース(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
木下 智裕; 金城 陽介; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 宮川 和明
学術講演梗概集,
2013年08月30日
振動台実験試験体に用いる柱部材の要素実験 : 鉄骨造高層建物の崩壊余裕度定量化に関する研究開発(その4)
久保田 淳; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治; 桑田 涼平; 陳 逸鴻
学術講演梗概集,
2013年08月
高層鋼構造骨組の倒壊挙動に幅厚比や軸力比が及ぼす影響
若月 雄大; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治
学術講演梗概集,
2013年08月
1層弾性骨組における床スラブの面内応答の簡易予測法
平野 倫子; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2013年08月
軸力と2軸曲げを受ける箱形断面鋼柱の局部座屈を考慮した弾塑性解析
陳 逸鴻; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2013年08月
変動軸力と2軸曲げを受ける角形鋼管柱の繰返し載荷実験
桑田 涼平; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2013年08月
ピン接合型二重鋼管ブレースの端部補強に関する研究 : その4 初期たわみの与え方
金城 陽介; 木下 智裕; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 宮川 和明
学術講演梗概集,
2013年08月
大変形時のPCaパネルの挙動 : 変形追従限界を超えるロッキング形式PCa帳壁の構面内挙動 その1
平郡 竜志; 高 宏周; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治; 狗飼 正敏; 佐々木 哲也
学術講演梗概集,
2013年08月
ピン接合型二重鋼管ブレースの初期たわみを考慮した全体座屈挙動の分析
金城陽介; 木下智裕; 聲高裕治; 吹田啓一郎; 宮川和明
日本建築学会近畿支部研究報告集, (53.0), pp. 517-520,
2013年06月
高層鋼構造骨組の倒壊挙動に幅厚比や軸力比が及ぼす影響
若月雄大; 吹田啓一郎; 聲高裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集, (53.0), pp. 501-504,
2013年06月
変動軸力と2軸曲げを受ける角形鋼管柱の繰返し載荷実験
桑田涼平; 聲高裕治; 吹田啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集, (53.0), pp. 473-477,
2013年06月
軸力と2軸曲げを受ける箱形断面鋼柱の局部座屈を考慮した弾塑性解析
陳逸鴻; 聲高裕治; 吹田啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集, (53.0), pp. 469-472,
2013年06月
角形鋼管柱に対するガセットプレート形式の方杖ダンパー接合部における構面外座屈に関する実験的検討
河合大; 聲高裕治; 吹田啓一郎; 井上一朗; 宇野暢芳
日本建築学会近畿支部研究報告集, (53.0), pp. 433-436,
2013年06月
大変形時のPCaパネルの挙動 変形追従限界を超えるロッキング形式PCa帳壁の構面内挙動 その1
平郡竜志; 高宏周; 吹田啓一郎; 聲高裕治; 狗飼正敏; 佐々木哲也
日本建築学会近畿支部研究報告集, (53.0), pp. 413-416,
2013年06月
振動台実験の高層骨組試験体に用いる柱梁接合部と柱部材の繰返し載荷実験
吹田啓一郎; 聲高裕治; 高塚康平; 梅田敏弘; 桑田涼平; 陳逸鴻
日本建築学会近畿支部研究報告集, (53.0), pp. 393-396,
2013年06月
1層弾性骨組における床スラブの面内応答の簡易予測法
平野倫子; 聲高裕治; 吹田啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集, (53.0), pp. 145-148,
2013年06月
地震応答提言機能を有する床構造を適用した1層鋼構造骨組の振動台実験 骨組の弾塑性挙動と年弾性体の配置位置に関する考察
松本圭太; 聲高裕治; 吹田啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集, (53.0), pp. 89-92,
2013年06月
銅系超弾性合金を用いた実大引張制振ブレース付き鋼構造骨組の振動台実験 : その2 実験結果と解析
前川 奈緒; Kshitij C. Shrestha; 吉田 亘利; 聲高 裕治; 荒木 慶一
日本建築学会大会学術講演梗概集,
2013年01月
銅系超弾性合金を用いた実大引張制振ブレース付き鋼構造骨組の振動台実験 : その1 材料試験と振動台実験計画
吉田 亘利; Kshitij C. Shrestha; 前川 奈緒; 聲高 裕治; 荒木 慶一
日本建築学会大会学術講演梗概集,
2013年01月
コンクリート床スラブによるH形断面梁の横座屈補剛効果に関する検討 : その3 有限要素解析による検討
伊山 潤; 聲高 裕治; 長谷川 隆
日本建築学会大会学術講演梗概集,
2013年01月
ノンダイアフラム形式柱梁接合部の局部引張面外剛性
椎葉 弘明; 聲高 裕治; 佐藤 由悟
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2013年01月
H形断面柱のスチフナによる局部座屈補剛設計法
小竹 知哉; 聲高 裕治; 長谷川 隆
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2013年01月
コンクリート床スラブによるH形断面梁の横座屈補剛効果に関する実験
伊賀 はるな; 聲高 裕治; 伊山 潤; 長谷川 隆
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2013年01月
ノンダイアフラム形式柱梁接合部の曲部引張面外剛性
椎葉 弘明; 聲高 裕治; 佐藤 由悟
日本建築学会大会学術講演梗概集,
2013年01月
コンクリート床スラブによるH形断面梁の横座屈補剛効果に関する検討 : その2 実験結果および塑性変形能力の評価
聲高 裕治; 伊賀 はるな; 伊山 潤; 長谷川 隆
日本建築学会大会学術講演梗概集,
2013年01月
コンクリート床スラブによるH形断面梁の横座屈補剛効果に関する検討 : その1 床スラブを有するH形断面梁の横座屈性状確認実験の概要
伊賀 はるな; 聲高 裕治; 伊山 潤; 長谷川 隆
日本建築学会大会学術講演梗概集,
2013年01月
22608 H形断面柱のスチフナによる局部座屈補剛設計法(柱材(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
小竹 知哉; 聲高 裕治; 長谷川 隆
学術講演梗概集,
2013年01月
22477 床スラブの面内変形を考慮した1層弾性骨組の地震応答(振動(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
平野 倫子; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2012年09月12日
22458 正弦パルス波をうける20層鋼構造骨組の倒壊挙動(平面骨組(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
若月雄大; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治
学術講演梗概集,
2012年09月12日
22584 方杖ダンパー接合構造の角形鋼管柱への適用と検証実験 : その4 方杖ダンパー接合部の構面外剛性(その他の接合部,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
河合 大; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 井上 一朗; 宇野 暢芳
学術講演梗概集,
2012年09月12日
22471 地震応答低減機能を有する床構造を適用した1層鋼構造骨組の振動台実験 : その3 床組が柔な場合の実験結果(振動(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
矢野 康; 松本 圭太; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2012年09月12日
22470 地震応答低減機能を有する床構造を適用した1層鋼構造骨組の振動台実験 : その2 試験体の振動特性の同定と床組が剛な場合の実験結果(振動(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
松本 圭太; 矢野 康; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2012年09月12日
22469 地震応答低減機能を有する床構造を適用した1層鋼構造骨組の振動台実験 : その1 実験方法と粘弾性体の物性値(振動(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
聲高 裕治; 矢野 康; 松本 圭太; 吹田 啓一郎
学術講演梗概集,
2012年09月12日
アンダーマッチング溶接による高強度鋼組立部材を用いた方杖ダンパー接合構造の力学的性能
新才直紀; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治
日本建築学会大会学術講演梗概集,C-1,構造Ⅲ, pp. 1271-1272,
2012年09月
ピン接合型二重鋼管ブレースの端部補強に関する研究 その3 載荷実験
木下智裕; 宮川和明; 喜多村亘; 安井信行; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会大会学術講演梗概集,C-1,構造Ⅲ, pp. 769-770,
2012年09月
正弦パルス波を受ける20層鋼構造骨組の倒壊挙動
若月雄大; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治
日本建築学会大会学術講演梗概集,C-1,構造Ⅲ, pp. 915-916,
2012年09月
2119 角形鋼管柱に対するガセットプレート形式の方杖ダンパー接合部の構面外剛性と構面外座屈防止設計法(構造)
河合 大; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 井上 一朗; 宇野 暢芳
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2012年05月25日
2118 アンダーマッチング溶接による高強度鋼組立部材を用いた方杖ダンパー接合構造の力学的性能と試設計(構造)
新才 直紀; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2012年05月25日
2103 正弦パルス波をうける20層鋼構造骨組の倒壊挙動(構造)
若月 雄大; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2012年05月25日
2020 床スラブの面内変形を考慮した1層弾性骨組の地震応答(構造)
平野 倫子; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2012年05月25日
2059 地震応答低減機能を有する床構造を適用した1層鋼構造骨組の振動台実験 : その1 実験方法および試験体の振動特性(構造)
松本 圭太; 矢野 康; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2012年05月25日
2101 スチフナ補強されたH形断面柱の塑性変形能力確認実験(構造)
小竹 知哉; 聲高 裕治; 長谷川 隆
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2012年05月25日
2123 厚肉箱形断面部材を用いたノンダイアフラム形式柱梁接合部の繰返し載荷実験(構造)
椎葉 弘明; 聲高 裕治; 佐藤 由悟
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2012年05月25日
2060 地震応答低減機能を有する床構造を適用した1層鋼構造骨組の振動台実験 : その2 振動台実験結果と時刻歴応答解析結果の比較・考察(構造)
矢野康; 松本圭太; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2012年05月25日
スチフナ補強されたH形断面柱の塑性変形能力確認実験 : その2 補強試験体の実験結果
小竹 知哉; 聲高 裕治; 長谷川 隆; 伊藤 隆之
日本建築学会大会学術講演梗概集,
2012年01月
銅系超弾性合金を用いた引張制振ブレース付き鋼構造1/3縮小骨組の振動台実験 : その2:実験結果と解析
前川 奈緒; Kshitij C. Shrestha; 吉田 亘利; 聲高 裕治; 荒木 慶一
日本建築学会大会学術講演梗概集,
2012年01月
厚肉箱形断面部材を用いたノンダイアフラム形式柱梁接合部の繰返し載荷実験 : その1 実験方法と骨組全体の挙動
佐藤 由悟; 椎葉 弘明; 聲高 裕治
日本建築学会大会学術講演梗概集,
2012年01月
銅系超弾性合金を用いた引張制振ブレース付き鋼構造1/3縮小骨組の振動台実験 : その1:材料試験と振動台実験計画
吉田 亘利; Kshitij C. Shrestha; 前川 奈緒; 聲高 裕治; 荒木 慶一
日本建築学会大会学術講演梗概集,
2012年01月
厚肉箱形断面部材を用いたノンダイアフラム形式柱梁接合部の繰返し載荷実験 : その2 各変形要素の挙動
椎葉 弘明; 佐藤 由悟; 聲高 裕治
日本建築学会大会学術講演梗概集,
2012年01月
スチフナ補強されたH形断面柱の塑性変形能力確認実験 : その1 実験方法と無補強試験体の実験結果
伊藤 隆之; 小竹 知哉; 聲高 裕治; 長谷川 隆
日本建築学会大会学術講演梗概集,
2012年01月
厚肉箱形断面部材を用いたノンダイアフラム形式柱梁接合部の繰返し載荷実験
椎葉 弘明; 聲高 裕治; 佐藤 由悟
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2012年01月
スチフナ補強されたH形断面柱の塑性変形能力確認実験
小竹 知哉; 聲高 裕治; 長谷川 隆
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2012年01月
Application of Cu-Al-Mn superelastic alloy bars as reinforcement elements in concrete beams
Kshitij C. Shrestha; Yoshikazu Araki; Takuya Nagae; Hayato Yano; Yuji Koetaka; Toshihiro Omori; Yuji Sutou; Ryosuke Kainuma; Kiyohito Ishida
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering,
2012年
,
査読有り
Experimental study on mechanical behavior of weld-free steel structure with knee brace damper using square tube column
Y. Koetaka; K. Suita; K. Inoue; N. Uno; Y. Fukuchi; D. Kawai
STESSA 2012: PROCEEDINGS OF THE 7TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON BEHAVIOUR OF STEEL STRUCTURES IN SEISMIC AREAS,
2012年
,
査読有り
Application of Cu-Al-Mn superelastic alloy bars as reinforcement elements in concrete beams
K.C. Shrestha; Y. Araki; T. Nagae; H. Yano; Y. Koetaka; T. Omori; Y. Sutou; R. Kainuma; K. Ishida
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering,
2012年
,
査読有り
22533 柱にSTKR材等を用いた既存不適格鋼構造建築物の地震応答と補強方法 : その10 鋼板によるSTKR材を用いた隅・側柱の補強効果に関する実験(柱梁接合部(4),構造III)
長嶺 賢吾; 中野 達也; 長谷川 隆; 聲高 裕治; 園田 正雄; 牧田 敏郎; 伊藤 隆之
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2011年07月20日
22559 方杖ダンパー接合構造の角形鋼管柱への適用と検証実験 : その3 構面外座屈荷重(柱梁接合部(8),構造III)
聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 井上 一朗; 宇野 暢芳
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2011年07月20日
22398 角形鋼管柱を用いた方杖ダンパー接合構造の試設計と地震応答解析(平面骨組(2),構造III)
河合 大; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 井上 一朗
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2011年07月20日
22387 Cu-Al-Mn超弾性合金を用いた残留変形抑止型の構造部材の開発 : その1 ねじ継手の設計(その他の接合要素,構造III)
三好 挙; 聲高 裕治; 荒木 慶一
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2011年07月20日
22420 地震応答低減機能を有する床構造を適用した1層鋼構造骨組の地震応答に及ぼす床組の面内変形の影響(骨組:振動,構造III)
矢野 康; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2011年07月20日
22532 柱にSTKR材等を用いた既存不適格鋼構造建築物の地震応答と補強方法 : その9 設計資料に基づく中低層鋼構造建築物の構造特性に関する分析(柱梁接合部(4),構造III)
阿久津 英典; 中野 達也; 長谷川 隆; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2011年07月20日
22536 柱にSTKR材等を用いた既存不適格鋼構造建築物の地震応答と補強方法 : その13 根巻き補強を施したSTKR柱の補強効果に関する実験概要(柱梁接合部(4),構造III)
伊藤 善三; 聲高 裕治; 長谷川 隆; 中野 達也; 牧田 敏郎; 伊藤 隆之; 園田 正雄
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2011年07月20日
22537 柱にSTKR材等を用いた既存不適格鋼構造建築物の地震応答と補強方法 : その14 根巻き補強を施したSTKR柱の補強効果に関する実験結果と考察(柱梁接合部(4),構造III)
伊藤 隆之; 聲高 裕治; 長谷川 隆; 中野 達也; 牧田 敏郎; 園田 正雄; 伊藤 善三
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2011年07月20日
22545 厚肉角形鋼管部材を用いたノンダイアフラム形式の柱梁接合部の力学性能に関する実験研究 : その1 試験概要(柱梁接合部(6),構造III)
中野 英行; 佐藤 由悟; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2011年07月20日
22546 厚肉角形鋼管部材を用いたノンダイアフラム形式の柱梁接合部の力学性能に関する実験研究 : その2 試験結果と考察(柱梁接合部(6),構造III)
佐藤 由悟; 中野 英行; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2011年07月20日
アンダーマッチング溶接を用いた高強度組立H形鋼部材の耐力評価 (構造)
桑田 涼平; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2011年05月25日
このMISCにアクセスする:
塑性歪履歴を受ける鋼構造柱梁溶接接合部の変形能力 : その7 エンドタブ形式および溶接条件が変形能力に及ぼす影響 (構造)
坂本 洋平; 松本 圭太; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2011年05月25日
このMISCにアクセスする:
2052 角形鋼管柱を用いた方杖ダンパー接合構造の試設計と地震応答解析(構造)
河合 大; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 井上 一朗
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2011年05月25日
2053 地震応答低減機能を有する床構造を適用した1層鋼構造骨組の地震応答に及ぼす床組の面内変形の影響(構造)
矢野 康; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2011年05月25日
22367 方杖ダンパー接合構造の角形鋼管柱への適用と検証実験 : その2 実験結果と考察(柱梁接合部(4),構造III)
聲高 裕治; 福智 康之; 井上 一朗; 吹田 啓一郎; 宇野 暢芳
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2010年07月20日
22366 方杖ダンパー接合構造の角形鋼管柱への適用と検証実験 : その1 実験方法(柱梁接合部(4),構造III)
福智 康之; 聲高 裕治; 井上 一朗; 吹田 啓一郎; 宇野 暢芳
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2010年07月20日
22325 方杖ダンパー接合構造における梁および柱のスチフナの設計(設計法(3),構造III)
阪井 宏行; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 井上 一朗
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2010年07月20日
22328 表面処理・締付け施工法を変数とした高力ボルト摩擦接合部のすべり実験 : その1 実験概要と締付け施工法による影響(接合要素:ボルト・高力ボルト,構造III)
河井 翔太郎; 聲高 裕治; 桑原 進; 山口 隆司; 平井 敬二; 亀井 義典
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2010年07月20日
22329 表面処理・締付け施工法を変数とした高力ボルト摩擦接合部のすべり実験 : その2 表面処理による影響(接合要素:ボルト・高力ボルト,構造III)
桑原 進; 河井 翔太郎; 平井 敬二; 聲高 裕治; 山口 隆司; 亀井 義典
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2010年07月20日
22590 鋼構造骨組における床スラブの解体性を考慮した簡易免震床構造システムの開発 : その2 エネルギーの釣合に基づく1層弾性骨組の地震応答予測(骨組:振動(3),構造III)
矢野 康; 聲高 裕治
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2010年07月20日
22598 柱にSTKR材等を用いた既存不適格鋼構造建築物の地震応答と補強方法 : その2 立体解析による既存不適格建築物の地震応答の評価(耐震補強,構造III)
長谷川 隆; 堀 昭夫; 聲高 裕治; 園田 正雄
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2010年07月20日
22599 柱にSTKR材等を用いた既存不適格鋼構造建築物の地震応答と補強方法 : その3 平面解析による既存不適格建築物の地震応答の評価(耐震補強,構造III)
金田 学; 聲高 裕治; 長谷川 隆; 園田 正雄
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2010年07月20日
22601 柱にSTKR材等を用いた既存不適格鋼構造建築物の地震応答と補強方法 : その5 コンクリート充填および根巻きによるSTKR柱の補強効果に関する実験(耐震補強,構造III)
伊藤 隆之; 聲高 裕治; 園田 正雄; 長谷川 隆; 中野 達也; 牧田 敏郎
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2010年07月20日
22602 柱にSTKR材等を用いた既存不適格鋼構造建築物の地震応答と補強方法 : その6 鋼板によるSTKR柱の補強効果に関する実験(耐震補強,構造III)
長嶺 賢吾; 中野 達也; 聲高 裕治; 園田 正雄; 長谷川 隆; 牧田 敏郎; 伊藤 隆之
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2010年07月20日
22603 柱にSTKR材等を用いた既存不適格鋼構造建築物の地震応答と補強方法 : その7 山形鋼によるSTKR柱の補強効果に関する実験(耐震補強,構造III)
中野 達也; 長嶺 賢吾; 聲高 裕治; 園田 正雄; 長谷川 隆; 牧田 敏郎; 伊藤 隆之
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2010年07月20日
2048 方杖ダンパー接合構造の角形鋼管柱への適用と検証実験(構造)
聲高 裕治; 福智 康之; 井上 一朗; 吹田 啓一郎; 宇野 暢芳
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2010年05月25日
2043 方杖ダンパー接合構造における梁および柱のスチフナの設計(構造)
阪井 宏行; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 井上 一朗
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2010年05月25日
2060 鋼構造骨組の地震応答に及ぼす地震入力方向と部材復元力特性の影響(構造)
金田 学; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2010年05月25日
2068 鋼構造骨組における床スラブの解体性を考慮した簡易免震床構造システムの開発 : その2 エネルギーの釣合に基づく1層弾性骨組の地震応答予測(構造)
矢野 康; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2010年05月25日
Full-scale test on weld-free building structure with knee brace dampers
K. Suita; K. Inoue; Y. Koetaka; M. Ando; Y. Byakuno
Stessa 2006,
2006年
,
査読有り
方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験 その5 実験結果(終局状態)
安藤正和; 声高裕治; 井上一朗; 吹田啓一郎
日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3,
2004年07月31日
方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験 その4 載荷・計測方法と実験結果(層せん断力‐層間変形角関係)
声高裕治; 安藤正和; 井上一朗; 吹田啓一郎
日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3,
2004年07月31日
方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験 その2 接合部の設計
沢井祥晃; 百野泰樹; 声高裕治; 井上一朗; 吹田啓一郎; 田代靖彦; 安藤正和
日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3,
2004年07月31日
方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験 その1 試験体の設計
田代靖彦; 百野泰樹; 声高裕治; 井上一朗; 吹田啓一郎; 沢井祥晃; 安藤正和
日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3,
2004年07月31日
方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験 その5 実験結果(終局状態)
安藤正和; 声高裕治; 井上一朗; 吹田啓一郎
日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3,
2004年07月31日
方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験 その4 載荷・計測方法と実験結果(層せん断力‐層間変形角関係)
声高裕治; 安藤正和; 井上一朗; 吹田啓一郎
日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3,
2004年07月31日
方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験 その2 接合部の設計
沢井祥晃; 百野泰樹; 声高裕治; 井上一朗; 吹田啓一郎; 田代靖彦; 安藤正和
日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3,
2004年07月31日
方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験 その1 試験体の設計
田代靖彦; 百野泰樹; 声高裕治; 井上一朗; 吹田啓一郎; 沢井祥晃; 安藤正和
日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3,
2004年07月31日
方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験 その6 実大実験骨組の平面組による弾塑性解析
ZHOU F; SUITA K; ANDO M; KOETAKA Y
日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3,
2004年07月31日
2102 方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験 : その3 載荷・計測方法および実験結果(構造)
安藤 正和; 聲高 裕治; 井上 一朗; 吹田 啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2004年05月24日
2100 方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験 : その1 試験体および接合部の設計(構造)
聲高 裕治; 百野 泰樹; 井上 一朗; 吹田 啓一郎; 田代 靖彦; 澤井 祥晃; 安藤 正和
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2004年05月24日
2103 方杖ダンパーを用いた柱梁高力ボルト接合構造の実大骨組実験 : その4 実大実験骨組の平面骨組による弾塑性解析(構造)
周 鋒; 吹田 啓一郎; 安藤 正和; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2004年05月24日
幅厚比の大きいH形断面梁のウェブ局部座屈拘束効果
李相周; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 井上一朗
日本建築学会大会学術講演梗概集,C-1,構造III, pp. 1011-1012,
2003年09月
エネルギー吸収要素を組み込んだH形鋼柱弱軸方向と梁の高力ボルト接合に関する研究
安藤正和; 声高裕治; 張シシュン; 井上一朗; 吹田啓一郎; 宇野暢芳
日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3,
2003年07月30日
エネルギー吸収要素を組み込んだH形鋼柱弱軸方向と梁の高力ボルト接合に関する研究
安藤正和; 声高裕治; 張シシュン; 井上一朗; 吹田啓一郎; 宇野暢芳
日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3,
2003年07月30日
2077 幅厚比の大きいH形断面梁のウェブ局部座屈拘束効果(構造)
李 相周; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 井上 一朗
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2003年05月26日
2070 エネルギー吸収要素を組み込んだH形鋼柱弱軸方向と梁の高力ボルト接合に関する研究(構造)
安藤 正和; 聲高 裕治; 張 シシュン; 井上 一朗; 吹田 啓一郎; 宇野 暢芳
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2003年05月26日
エネルギー吸収要素を組み込んだH形鋼柱梁接合部に関する研究
岩崎晃久; 竹内一郎; 井上一朗; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治; 宇野暢芳
日本建築学会大会学術講演梗概集,C-1構造III, pp. 639-640,
2002年08月
2050 エネルギー吸収要素を組み込んだ H 形鋼柱梁接合部に関する研究
岩崎晃久; 竹内一郎; 井上一朗; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治; 宇野暢芳
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2002年05月24日
Experimental Study on Buckling Restrained Braces
Koetaka, Yuji; Narihara, Hiroyuki; Tsujita, Osamu
Proc. of 6th Pacific Structural Steel Conference (6th PSSC),1, pp. 208-213,
2001年10月
,
査読有り
方杖ダンパー接合構造の角形鋼管柱への適用と検証実験
聲高 裕治; 福智 康之; 井上 一朗; 吹田 啓一郎; 宇野 暢芳
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, (50), pp. 189-192
正弦パルス波をうける20層鋼構造骨組の倒壊挙動
若月 雄大; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, (52), pp. 409-412
方杖ダンパー接合構造の角形鋼管柱への適用と検証実験 : その2 実験結果と考察
聲高 裕治; 福智 康之; 井上 一朗; 吹田 啓一郎; 宇野 暢芳
日本建築学会大会学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,2010, pp. 733-734
方杖ダンパー接合構造の角形鋼管柱への適用と検証実験 : その1 実験方法
福智 康之; 聲高 裕治; 井上 一朗; 吹田 啓一郎; 宇野 暢芳
日本建築学会大会学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,2010, pp. 731-732
方杖ダンパー接合構造における梁および柱のスチフナの設計
阪井 宏行; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 井上 一朗
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, (50), pp. 169-172
正弦パルス波をうける20層鋼構造骨組の倒壊挙動(構造)
若月 雄大; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, (52), pp. 409-412
角形鋼管柱を用いた方杖ダンパー接合構造の試設計と地震応答解析(平面骨組(2),構造III)
河合 大; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 井上 一朗
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,2011, pp. 795-796
床スラブの面内変形を考慮した1層弾性骨組の地震応答(構造)
平野 倫子; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, (52), pp. 77-80
角形鋼管柱に対するガセットプレート形式の方杖ダンパー接合部の構面外剛性と構面外座屈防止設計法(構造)
河合 大; 聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 井上 一朗; 宇野 暢芳
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, (52), pp. 473-476
アンダーマッチング溶接による高強度鋼組立部材を用いた方杖ダンパー接合構造の力学的性能と試設計(構造)
新才 直紀; 吹田 啓一郎; 聲高 裕治
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, (52), pp. 469-472
方杖ダンパー接合構造の角形鋼管柱への適用と検証実験 : その3 構面外座屈荷重(柱梁接合部(8),構造III)
聲高 裕治; 吹田 啓一郎; 井上 一朗; 宇野 暢芳
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,2011, pp. 1117-1118
産業財産権
特開特願2007-220763・特開2009-052097,
制振部材
荒木慶一; 木村寛之; 聲高裕治; 石田清仁; 貝沼亮介; 須藤祐司; 大森俊洋
受賞
2011年08月
日本建築学会,
日本建築学会奨励賞
2015年11月
日本鋼構造協会,
日本鋼構造協会業績賞(論文)
外部資金:科学研究費補助金
供用継続しながら構造性能を改変できるメタボリズム構造の展開
基盤研究(A)
中区分22:土木工学およびその関連分野
京都大学
高橋 良和
自 2021年04月05日
,
至 2025年03月31日
, 交付
メタボリズム;柱;コンクリート構造;鋼構造;耐震;ハイブリッドシミュレーション
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21H04574/
2方向水平力を受けるロッキングコラムダンパーの耐震性能と設計手法
特別研究員奨励費
小区分23010:建築構造および材料関連
京都大学
聲高 裕治
自 2020年11月13日
,
至 2023年03月31日
, 完了
制振ダンパー;ロッキングコラム;入力方向;有限要素法解析;載荷実験
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20F20344/
多次元・極大入力に対する制振ダンパーの性能確保と制振鋼構造の倒壊防止設計法の確立
基盤研究(B)
小区分23010:建築構造および材料関連
京都大学
聲高 裕治
自 2018年04月01日
,
至 2022年03月31日
, 完了
制振構造;制振ダンパー;載荷実験;ストローク;入力方向;倒壊解析;変形性能
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18H01585/
床スラブ付き立体鋼構造柱梁部分架構の3次元弾塑性挙動と終局限界性能の解明
基盤研究(B)
小区分23010:建築構造および材料関連
宇都宮大学
中野 達也
自 2018年04月01日
,
至 2021年03月31日
, 完了
柱梁接合部;床スラブ;3次元挙動;載荷実験;有限要素法解析;3時限挙動;有限要素解析
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18H01580/
積層粘弾性体を用いた制振床システムを有する鋼構造建物の耐震性能と設計法
特別研究員奨励費
京都大学
聲高 裕治
自 2018年07月25日
,
至 2021年03月31日
, 完了
制振;鋼構造骨組;床;粘弾性体;動的載荷実験;数値解析
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18F18052/
高層鋼構造建物の倒壊挙動における構造骨組と外装材の損傷過程解明と予測技術の構築
基盤研究(A)
京都大学
吹田 啓一郎
自 2014年04月01日
,
至 2018年03月31日
, 交付
鋼構造物;倒壊挙動;大振幅地震動;劣化挙動;非構造部材;建築鋼構造;魚骨形骨組;柱梁耐力比;構造実験;角形鋼管柱;立体解析;MSモデル
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26249080/
制振床システムの実用化をめざした構造性能・環境性能・生産性に関する総合的検証
基盤研究(B)
京都大学
聲高 裕治
自 2013年04月01日
,
至 2016年03月31日
, 完了
建築構造・材料;防災;鋼構造;床スラブ;制振;振動台実験;クリープ;応答評価
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25289184/
鋼部材のリユースに対応した地震応答低減機能を有する床構造システ厶の開発
若手研究(A)
京都大学;大阪工業大学
聲高 裕治
自 2010年04月01日
,
至 2013年03月31日
, 完了
床構造;制振;粘弾性体;リユース;応答解析;振動台実験;建築構造・材料;防災;鋼構造;床スラブ;単層骨組;時刻歴応答解析;最大ベースシヤー係数;システム同定;剛床;地震応答;地震入力エネルギー
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22686051/
多様な巨大地震動に対する超高層鋼構造骨組の塑性変形性能向上技術の開発
基盤研究(A)
京都大学
吹田 啓一郎
自 2009年04月01日
,
至 2013年03月31日
, 完了
鋼構造;長周期地震動;耐震性能;柱梁接合部;塑性変形能力;溶接接合部;パルス性地震動;疲労破壊;耐震補強;疲労;低サイクル疲労
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21246087/
偏心を有する履歴型ダンパー付骨組の損傷予測
若手研究(B)
大阪工業大学
聲高 裕治
自 2007年04月01日
,
至 2009年03月31日
, 完了
鋼構造;地震応答;偏心;履歴型ダンパー;地震入力エネルギー;時刻歴応答解析;塑性歪エネルギー;辺長比;入力方向
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19760387/
既存鉄骨造建物における柱脚現有性能の実証に基づく耐震性能再評価
萌芽研究
京都大学
吹田 啓一郎
自 2005年04月01日
,
至 2007年03月31日
, 完了
鋼構造;露出柱脚;変形能力;既存建物;溶接接合;アンカーボルト;載荷実験;耐震性能;耐震補強;非破壊検査
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17656176/
制震要素を用いた既存鋼構造建築物の統合的耐震性能向上技術の開発
基盤研究(A)
京都大学
井上 一朗
自 2005年04月01日
,
至 2009年03月31日
, 完了
鋼構造;制震要素;機械式接合;耐震補修・補強;非破壊検査
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17206058/
接合部を含む座屈拘束ブレースの構面外座屈防止に関する研究
若手研究(B)
京都大学
聲高 裕治
自 2004年04月01日
,
至 2006年03月31日
, 完了
座屈拘束ブレース;接合部;構面外座屈;横補剛;構造実験;初期不整;単調載荷;座屈荷重
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16760453/
既存鉄骨造建物の接合部現有性能検証と耐震性能再生技術の開発
基盤研究(B)
京都大学
吹田 啓一郎
自 2004年04月01日
,
至 2007年03月31日
, 完了
超高層建物;鋼構造;柱梁接合部;塑性変形能力;溶接接合;長周期地震動;既存建物;実大載荷実験;耐震性能;耐震補強;非破壊検査, tall building;steel structure;moment connection;plastic deformation capacity;welding;long-period ground motion;existing building;full-scale loading test
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16360277/
来るべき巨大地震に対する鋼構造柱梁接合部の亀裂発生予防法と破断寿命診断法の開発
基盤研究(B)
小区分23010:建築構造および材料関連
宇都宮大学
中野 達也
自 2022年04月01日
,
至 2026年03月31日
, 交付
柱梁接合部;亀裂;破断;構造実験;有限要素法解析;梁端接合部;柱端接合部;溶接部
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22H01633/
天井・壁・設備機器の相互作用の解明による室内空間の地震時機能維持技術の確立
基盤研究(A)
中区分23:建築学およびその関連分野
東京工業大学
吉敷 祥一
自 2022年04月01日
,
至 2027年03月31日
, 交付
機能維持;非構造部材;建築設備;相互作用;振動台実験
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22H00232/
負剛性を有するアウトリガー型ダンパーを適用した高層建物の耐震性能
特別研究員奨励費
小区分23010:建築構造および材料関連
京都大学
聲高 裕治
自 2022年11月16日
,
至 2025年03月31日
, 採択後辞退
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22F22364/
建築構造物の地震後継続使用性向上のための自己調心型ハイブリッドダンパーの開発
特別研究員奨励費
小区分23010:建築構造および材料関連
京都大学
聲高 裕治
自 2023年04月25日
,
至 2025年03月31日
, 交付
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23KF0046/
負剛性を有するアウトリガー型ダンパーを適用した高層建物の耐震性能
特別研究員奨励費
小区分23010:建築構造および材料関連
京都大学
聲高 裕治
自 2023年04月25日
,
至 2025年03月31日
, 交付
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23KF0043/
超巨大地震に対する鋼構造建築物の立体挙動の追跡精度の向上をめざして
基盤研究(B)
小区分23010:建築構造および材料関連
京都大学
聲高 裕治
自 2024年04月01日
,
至 2027年03月31日
, 交付
鋼構造;超巨大地震;立体挙動;柱脚;床スラブ
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24K01027/
来るべき巨大地震に対する鋼構造柱梁接合部の亀裂発生予防法と破断寿命診断法の開発
基盤研究(B)
小区分23010:建築構造および材料関連
宇都宮大学
中野 達也
自 2022年04月01日
,
至 2026年03月31日
, 交付
柱梁接合部;亀裂;破断;構造実験;有限要素法解析;梁端接合部;柱端接合部;溶接部
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23K22903/
外部資金:その他
偏心を有する鋼構造建築物における部材レベルでの必要変形能力に関する研究
日本鉄鋼連盟 建築鋼構造研究助成金
自 2002年04月
,
至 2003年03月
聲高裕治
制震ダンパーの大地震時における機能性の確保と補修方法に関する研究,
関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団 研究助成若手奨励研究(総合防災科学分野)
自 2006年04月
,
至 2007年03月
聲高裕治
接合部および周辺架構を含む座屈拘束ブレースの座屈荷重,
日本鉄鋼連盟 建築鋼構造研究助成金
自 2007年04月
,
至 2008年03月
聲高裕治
超高力ボルトと高強度アングルによる接合部の耐力評価,
防災研究協会 石原藤次郎研究奨学金
自 2007年04月
,
至 2008年03月
聲高裕治
地震応答低減機能を有する床構造システムを適用した鋼構造骨組の地震応答に及ぼす床組の面内変形の影響,
日本鋼構造協会 鋼構造研究助成
自 2010年04月
,
至 2011年03月
聲高裕治
超弾性合金を用いた残留変形抑制型ターンバックル筋かいの開発,
日本鉄鋼連盟 鋼構造研究・教育助成事業
自 2010年04月
,
至 2011年03月
聲高裕治
鉄骨造部材の部材種別判定の合理化に関する検討 (平成25年度分)
国土交通省 住宅市場整備推進等事業(民間事業者等の知見を活用した建築基準整備の推進)
自 2013年04月01日
,
至 2014年03月31日
聲高 裕治
鉄骨造部材の部材種別判定の合理化に関する検討 (平成26年度分)
国土交通省 住宅市場整備推進等事業(民間事業者等の知見を活用した建築基準整備の推進)
自 2014年04月01日
,
至 2015年03月31日
聲高 裕治
list
Last Updated :2025/05/02
教育
担当科目
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
鋼構造特論
B234, 前期, 工学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
高性能構造工学
B231, 後期, 工学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
建築工学概論
4051, 後期, 工学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
構造・材料実験
4046, 前期, 工学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
構造設計演習
4045, 前期, 工学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
建築工学概論
3089, 後期, 工学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
鉄骨構造II
4038, 後期, 工学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
鉄骨構造I
4020, 前期, 工学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
建築材料
4013, 後期, 工学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
建築工学概論
3089, 後期, 工学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
建築材料
4013, 後期, 工学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
構造設計演習
4045, 前期, 工学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
鉄骨構造II
4038, 後期, 工学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
鉄骨構造I
4020, 前期, 工学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
建築工学概論
4051, 後期, 工学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
構造・材料実験
4046, 前期, 工学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
建築構造学セミナーIV
Q016, 後期集中, 工学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
建築構造学セミナーIII
Q015, 前期集中, 工学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
高性能構造工学
B231, 後期, 工学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
建築構造学セミナーII
Q009, 後期集中, 工学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
建築構造学セミナーI
Q008, 前期集中, 工学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
鋼構造特論
B234, 前期, 工学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
鉄骨構造II
4038, 後期, 工学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
建築工学概論
3089, 後期, 工学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
先端建築学特論II
Q022, 後期, 工学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
建築材料
4013, 後期, 工学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
鋼構造特論
B234, 前期, 工学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
建築工学概論
4051, 後期, 工学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
高性能構造工学
B231, 後期, 工学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
鉄骨構造I
4020, 前期, 工学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
構造・材料実験
4046, 前期, 工学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
構造設計演習
4045, 前期, 工学部, 2
自 2012年04月
,
至 2013年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
生活空間再生学ゼミナール
前期, 全学共通科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
鉄骨構造I
前期, 工学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
高性能構造工学
後期, 工学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
鉄骨構造I
前期, 工学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
高性能構造工学
後期, 工学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
鋼構造特論
前期, 工学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
生活空間再生学ゼミナール
前期, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
鉄骨構造I
前期, 工学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
高性能構造工学
後期, 工学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
鋼構造特論
前期, 工学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
生活空間再生学ゼミナール
前期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
生活空間再生学ゼミナール
前期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
鉄骨構造I
前期, 工学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
鋼構造特論
前期, 工学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
高性能構造工学
後期, 工学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
構造設計演習
前期, 工学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
鉄骨構造I
前期, 工学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
鋼構造特論
前期, 工学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
高性能構造工学
後期, 工学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
構造設計演習
前期, 工学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
鉄骨構造II
後期, 工学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
鉄骨構造I
前期, 工学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
鋼構造特論
前期, 工学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
高性能構造工学
後期, 工学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
構造設計演習
前期, 工学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
鉄骨構造II
後期, 工学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
鉄骨構造I
前期, 工学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
鋼構造特論
前期, 工学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
高性能構造工学
後期, 工学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
構造設計演習
前期, 工学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
鉄骨構造II
後期, 工学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
鉄骨構造I
前期, 工学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
鋼構造特論
前期, 工学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
高性能構造工学
後期, 工学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
構造設計演習
前期, 工学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
鉄骨構造II
後期, 工学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
鉄骨構造I
前期, 工学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
鋼構造特論
前期, 工学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
高性能構造工学
後期, 工学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
先端建築学特論II
後期, 工学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
建築学特別演習II
通年集中, 工学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
建築学特別演習I
通年集中, 工学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
建築学総合演習
通年集中, 工学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
建築材料
後期, 工学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
構造設計演習
前期, 工学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
研究論文(修士)
通年集中, 工学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
鉄骨構造II
後期, 工学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
鉄骨構造I
前期, 工学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
鋼構造特論
前期, 工学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
高性能構造工学
後期, 工学研究科
博士学位審査
地震時の実挙動を考慮した鉄筋コンクリート造耐震壁の設計手法の提案
山田 諒, 工学研究科, 副査
2024年03月25日
Seismic Damage Evaluation of Cold-Formed Steel-Framed Gypsum Partition Walls considering Boundary Elements(境界材を考慮した軽量鉄骨下地間仕切り壁の地震損傷評価)
HUANG JIANTAO, 工学研究科, 副査
2024年03月25日
Development of Structural Steel Components Partially Strengthened by Induction Heating(高周波誘導加熱により部分高強度化された鋼構造部材の開発)
劉 媛, 工学研究科, 副査
2023年03月23日
通し柱を有する伝統木造建物における軸組・接合部の破壊モードと耐力の評価に関する研究
青木 和雄, 工学研究科, 副査
2023年03月23日
Design and Geometrically Nonlinear Analysis of Rigid Origami Structure with Multiple Degrees of Freedom(多自由度剛体折紙構造の設計と幾何学的非線形解析)
早川 健太郎, 工学研究科, 副査
2023年03月23日
履歴型ダンパー付き建築構造物の地震時応答制約設計および梁-柱架構ダンパーへの応用
島野 幸弘, 工学研究科, 副査
2023年03月23日
建物頂部の変位と速度を有効利用して連結ダンパー効率を高めた超高層建物に用いる制振システム
前田 達彦, 工学研究科, 副査
2021年09月24日
非常勤講師
自 2018年04月01日
,
至 2019年03月31日
国立大学法人東京工業大学
自 2019年04月01日
,
至 2020年03月31日
国立大学法人東京工業大学
list
Last Updated :2025/05/02
大学運営
全学運営(役職等)
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
京都大学教務事務電算管理運営委員会 委員
部局運営(役職等)
自 2023年04月01日
,
至 2026年03月31日
工学部教育制度委員会 委員
自 2023年04月01日
,
至 2025年03月31日
工学部教育制度委員会 委員
自 2018年04月01日
,
至 2022年03月31日
工学研究科附属桂インテックセンター運営委員会 委員
自 2018年04月01日
,
至 2020年09月30日
工学研究科動物実験委員会 委員
自 2021年04月01日
,
至 2022年03月31日
建築学専攻長
ページ上部へ戻る