教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

TRUONG MinhAnh

チヨン ミンアン

化学研究所 複合基盤化学研究系 助教

TRUONG MinhAnh
list
    Last Updated :2023/09/22

    基本情報

    協力講座

    • 理学研究科, 化学専攻 物質化学講座, 助教

    学位

    • 修士(工学)(東京工業大学)
    • 博士(工学)(東京農工大学)

    経歴

    • 自 2020年01月, 至 現在
      京都大学化学研究所, 複合基盤化学研究系 分子集合解析研究領域(若宮 淳志 教授), 助教
    • 自 2018年08月, 至 2019年12月
      京都大学化学研究所, 複合基盤化学研究系 分子集合解析研究領域(若宮 淳志 教授), 日本学術振興会特別研究員 (PD)
    • 自 2018年04月, 至 2018年07月
      京都大学化学研究所, 複合基盤化学研究系 分子集合解析研究領域(若宮 淳志 教授), 博士研究員
    • 自 2017年10月, 至 2018年03月
      京都大学化学研究所, 物質創製化学研究系 構造有機化学領域(村田 靖次郎 教授、若宮 淳志 准教授), 博士研究員
    • 自 2016年03月, 至 2017年09月
      東京工業大学, 物質理工学院応用化学系(戸木田 雅利 准教授), 博士研究員

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/09/22

      研究

      研究分野

      • ナノテク・材料, 構造有機化学、物理有機化学

      論文

      • Effects of electron-accepting substituents on the fluorescence of oxygen-bridged triarylamine
        Ruito Hashimoto; Tomoya Nakamura; Minh Anh Truong; Richard Murdey; Atsushi Wakamiya
        Dyes and Pigments, 2023年07月
      • BAr2‐bridged Azafulvene Dimers with Tunable Energy Levels for Photostable Near‐infrared Dyes
        Tiancheng Tan; Tomoya Nakamura; Richard Murdey; Shuaifeng Hu; Minh Anh Truong; Atsushi Wakamiya
        Chemistry – A European Journal, 2023年04月02日
      • Tripodal Triazatruxene Derivative as a Face-On Oriented Hole-Collecting Monolayer for Efficient and Stable Inverted Perovskite Solar Cells
        Minh Anh Truong; Tsukasa Funasaki; Lucas Ueberricke; Wataru Nojo; Richard Murdey; Takumi Yamada; Shuaifeng Hu; Aruto Akatsuka; Naomu Sekiguchi; Shota Hira; Lingling Xie; Tomoya Nakamura; Nobutaka Shioya; Daisuke Kan; Yuta Tsuji; Satoshi Iikubo; Hiroyuki Yoshida; Yuichi Shimakawa; Takeshi Hasegawa; Yoshihiko Kanemitsu; Yoshihiko Kanemitsu; Takanori Suzuki; Atsushi Wakamiya
        Journal of the American Chemical Society, 2023年03月23日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Synergistic Surface Modification of Tin–Lead Perovskite Solar Cells
        Shuaifeng Hu; Pei Zhao; Kyohei Nakano; Robert D. J. Oliver; Jorge Pascual; Joel A. Smith; Takumi Yamada; Minh Anh Truong; Richard Murdey; Nobutaka Shioya; Takeshi Hasegawa; Masahiro Ehara; Michael B. Johnston; Keisuke Tajima; Yoshihiko Kanemitsu; Henry J. Snaith; Atsushi Wakamiya
        Advanced Materials, 2022年12月08日, 査読有り
      • Composition–Property Mapping in Bromide-Containing Tin Perovskite Using High-Purity Starting Materials
        Tomoya Nakamura; Kento Otsuka; Shuaifeng Hu; Ruito Hashimoto; Taro Morishita; Taketo Handa; Takumi Yamada; Minh Anh Truong; Richard Murdey; Yoshihiko Kanemitsu; Atsushi Wakamiya
        ACS Applied Energy Materials, 2022年11月22日, 査読有り
      • A Universal Surface Treatment for p–i–n Perovskite Solar Cells
        Shuaifeng Hu; Jorge Pascual; Wentao Liu; Tsukasa Funasaki; Minh Anh Truong; Shota Hira; Ruito Hashimoto; Taro Morishita; Kyohei Nakano; Keisuke Tajima; Richard Murdey; Tomoya Nakamura; Atsushi Wakamiya
        ACS Applied Materials & Interfaces, 2022年12月07日, 査読有り
      • Molecular Engineering of Enamine‐Based Hole‐Transporting Materials for High‐Performing Perovskite Solar Cells: Influence of the Central Heteroatom
        Deimante Vaitukaityte; Minh Anh Truong; Kasparas Rakstys; Richard Murdey; Tsukasa Funasaki; Takumi Yamada; Yoshihiko Kanemitsu; Vygintas Jankauskas; Vytautas Getautis; Atsushi Wakamiya
        Solar RRL, 2022年09月08日, 査読有り, 筆頭著者
      • Operational stability, low light performance, and long-lived transients in mixed-halide perovskite solar cells with a monolayer-based hole extraction layer
        Richard Murdey; Yasuhisa Ishikura; Yuko Matsushige; Shuaifeng Hu; Jorge Pascual; Minh Anh Truong; Tomoya Nakamura; Atsushi Wakamiya
        Solar Energy Materials and Solar Cells, 2022年09月, 査読有り
      • Optimized carrier extraction at interfaces for 23.6% efficient tin–lead perovskite solar cells
        Shuaifeng Hu; Kento Otsuka; Richard Murdey; Tomoya Nakamura; Minh Anh Truong; Takumi Yamada; Taketo Handa; Kazuhiro Matsuda; Kyohei Nakano; Atsushi Sato; Kazuhiro Marumoto; Keisuke Tajima; Yoshihiko Kanemitsu; Atsushi Wakamiya
        Energy & Environmental Science, 2022年, 査読有り
      • Starburst Carbazole Derivatives as Efficient Hole Transporting Materials for Perovskite Solar Cells
        Aistė Jegorovė; Minh Anh Truong; Richard Murdey; Maryte Daskeviciene; Tadas Malinauskas; Kristina Kantminiene; Vygintas Jankauskas; Vytautas Getautis; Atsushi Wakamiya
        Solar RRL, 2021年11月21日, 査読有り
      • Mixed lead–tin perovskite films with >7 μs charge carrier lifetimes realized by maltol post-treatment
        Shuaifeng Hu; Minh Anh Truong; Kento Otsuka; Taketo Handa; Takumi Yamada; Ryosuke Nishikubo; Yasuko Iwasaki; Akinori Saeki; Richard Murdey; Yoshihiko Kanemitsu; Atsushi Wakamiya
        Chemical Science, 2021年09月27日, 査読有り
      • Near-Ultraviolet Transparent Organic Hole-Transporting Materials Containing Partially Oxygen-Bridged Triphenylamine Skeletons for Efficient Perovskite Solar Cells
        Minh Anh Truong; Hayoon Lee; Ai Shimazaki; Ryota Mishima; Masashi Hino; Kenji Yamamoto; Kento Otsuka; Taketo Handa; Yoshihiko Kanemitsu; Richard Murdey; Atsushi Wakamiya
        ACS Applied Energy Materials, 2021年02月10日, 査読有り
      • Sn(IV)-free tin perovskite films realized by in situ Sn(0) nanoparticle treatment of the perovskite precursor solution
        Tomoya Nakamura; Shinya Yakumaru; Minh Anh Truong; Kyusun Kim; Jiewei Liu; Shuaifeng Hu; Kento Otsuka; Ruito Hashimoto; Richard Murdey; Takahiro Sasamori; HyungDo Kim; Hideo Ohkita; Taketo Handa; Yoshihiko Kanemitsu; Atsushi Wakamiya
        Nat. Commun., 2020年, 査読有り
      • Hole-Transporting Polymers Containing Partially Oxygen-Bridged Triphenylamine Units and Their Application for Perovskite Solar Cells
        Ruito Hashimoto; Minh Anh Truong; Anesh Gopal; Alwani Imanah Rafieh; Tomoya Nakamura; Richard Murdey; Atsushi Wakamiya
        J. Photopolym. Sci. Technol., 2020年, 査読有り
      • Influence of Alkoxy Chain Length on the Properties of Two‐Dimensionally Expanded Azulene‐Core‐Based Hole‐Transporting Materials for Efficient Perovskite Solar Cells
        Minh Anh Truong; Jaehyun Lee; Tomoya Nakamura; Ji‐Youn Seo; Mina Jung; Masashi Ozaki; Ai Shimazaki; Nobutaka Shioya; Takeshi Hasegawa; Yasujiro Murata; Shaik Mohammed Zakeeruddin; Michael Grätzel; Richard Murdey; Atsushi Wakamiya
        Chemistry – A European Journal, 2019年05月10日, 査読有り
      • Iodine-rich mixed composition perovskites optimised for tin(iv) oxide transport layers: the influence of halide ion ratio, annealing time, and ambient air aging on solar cell performance
        Masashi Ozaki; Yasuhisa Ishikura; Minh Anh Truong; Jiewei Liu; Iku Okada; Taro Tanabe; Shun Sekimoto; Tsutomu Ohtsuki; Yasujiro Murata; Richard Murdey; Atsushi Wakamiya
        Journal of Materials Chemistry A, 2019年, 査読有り
      • Syntheses of dibenzo[d,d′]benzo[2,1-b:3,4-b′]difuran derivatives and their application to organic field-effect transistors
        Minh Anh Truong; Koji Nakano
        Beilstein Journal of Organic Chemistry, 2016年04月26日, 査読有り
      • Syntheses and properties of ladder-type π-conjugated compounds containing a Benzo[2,1-b:3,4-b′]dithiophene Skeleton
        Minh Anh Truong; Koji Nakano
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2016年, 査読有り
      • Synthesis of Benzofuro- and Indolo[3,2-b]indoles via Palladium-Catalyzed Double N-Arylation and Their Physical Properties
        Minh Anh Truong; Koji Nakano
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2015年11月, 査読有り
      • Synthesis, Characterization, and Application to Polymer Solar Cells of Polythiophene Derivatives with Ester- or Ketone-Substituted Phenyl Side Groups
        Minh Anh Truong; Seijiro Fukuta; Tomoyuki Koganezawa; Yu Shoji; Mitsuru Ueda; Tomoya Higashihara
        JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART A-POLYMER CHEMISTRY, 2015年04月, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • ベンゼン環に酸素架橋トリアリールアミン骨格を複数導入したπ共役分子の開発
        中野 修一,中村 智也,マ-ディ- リチャ-ド,チョン ミンアン, 若宮 淳志
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月22日
      • BAr2で架橋したアザフルベン二量体の合成と物性
        タン テンセイ,中野 修一,Shuaifeng Hu, Minh Anh Truong, Richard Murdey, 中村 智也,若宮 淳志
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月22日
      • 酸素架橋型トリアリールアミン骨格における電子受容性置換基の光物性に及ぼす効果
        橋本 塁人,チョン ミンアン,中村 智也,若宮 淳志
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月21日
      • 高純度化材料を用いたBrを含むスズ系ペロブスカイト半導体の開発
        大塚 健斗,Shuaifeng Hu,金子 竜二,半田 岳人,Minh Anh Truong,Richard Murdey,中村 智也,金光 義彦,若宮 淳志
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月20日
      • ペロブスカイト太陽電池の効率的な安定性評価
        Richard Murdey,松重 優子,石倉 靖久,Minh Anh Truong,中村 智也,若宮 淳志
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月20日
      • Sn(IV)スカベンジャー法を用いた高純度スズ系ペロブスカイト半導体膜の作製
        中村 智也,Minh Anh Truong,Shuaifeng Hu,大塚 健斗,橋本 塁人,Richard Murdey,笹森 貴裕,Hyung Do Kim3,大北 英生3,半田 岳人,金光 義彦,若宮 淳志
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月20日
      • ペロブスカイト太陽電池の特性:各種劣化要因と対策
        若宮 淳志,Richard Murdey,中村 智也,チョンミンアン ,金子竜二
        「太陽光発電主力電源化推進技術開発/ 太陽光発電の新市場創造技術開発/壁面設置太陽光発電システム技術開発 (壁面設置(非開口部)タンデム太陽電池モジュールの開発)」 第2回研究会, 2020年12月18日, 招待有り
      • Transparent Organic Hole-Transporting Materials Containing Partially Oxygen-Bridged Triphenylamine Skeletons: Synthesis and Application for Perovskite Solar Cells
        Minh Anh Truong, Richard Murdey, Atsushi Wakamiya
        Materials Research Meeting 2019, 2019年12月13日
      • Development of Near-Ultraviolet Transparent Organic Hole-Transporting Materials for Efficient Perovskite Solar Cells
        Minh Anh Truong, Hayoon Lee, Ai Shimazaki, Richard Murdey, Atsushi Wakamiya
        MRM Forum 2020, 2020年12月08日
      • 還元処理による高純度前駆体材料を用いたスズ系ペロブスカイト太陽電池の開発
        中村 智也, Minh Anh Truong,Shuaifeng Hu,大塚 健斗,Richard Murdey,半田 岳人,金光 義彦,若宮 淳志
        MRM Forum 2020, 2020年12月07日
      • BAr2で架橋したアザフルベンダイマー誘導体の合成と物性
        タン テンセイ,中野 修一,チョン ミンアン,中村 智也,マーディー リチャード,若宮 淳志
        第47回有機典型元素化学討論会, 2020年12月04日
      • ドナー・アクセプター性を有する酸素架橋トリアリールアミン誘導体の合成と物性
        橋本塁人,チョン ミンアン,中村 智也,若宮 淳志
        第47回有機典型元素化学討論会, 2020年12月04日
      • 8π電子系ジヒドロピラジン誘導体を還元剤として用いた高性能スズ系ペロブスカイト太陽電池の開発
        中村 智也, Minh Anh Truong,Shuaifeng Hu,大塚 健斗,Richard Murdey,半田 岳人,金光 義彦,若宮 淳志
        基礎有機化学会 若手オンラインシンポジウム(第0回), 2020年11月20日
      • Tin-based Perovskite Solar Cells using Precursor Materials Purified by Sn(0) Nanoparticle Treatment
        Tomoya Nakamura, Minh Anh Truong, Shuaifeng Hu, Kento Otsuka, Richard Murdey, Taketo Handa, Yoshihiko Kanemitsu, and Atsushi Wakamiya
        PVSEC-30, 2020年11月08日
      • Near-Ultraviolet Transparent Organic Hole-Transporting Materials for Efficient Perovskite Solar Cells
        Minh Anh Truong, Hayoon Lee, Ai Shimazaki, Richard Murdey, Atsushi Wakamiya
        PVSEC-30, 2020年11月08日
      • Accerated Lifetime Testing of Mixed Composition Perovskite Solar Cells
        Richard Murdey, Yasuhisa Ishikura, Yuko Matsushige, Minh Anh Truong, Tomoya Nakamura, and Atsushi Wakamiya
        PVSEC-30, 2020年11月08日
      • 高純度前駆体材料を用いた高性能スズ系ペロブスカイト太陽電池の開発
        中村 智也, Minh Anh Truong,Shuaifeng Hu,大塚 健斗,Richard Murdey,半田 岳人,金光 義彦,若宮 淳志
        次世代の太陽光発電システムシンポジウム, 2020年10月15日
      • Transparent Hole-Transporting Materials Containing Partially Oxygen-Bridged Triphenylamine Skeletons for Efficient Perovskite Solar Cells
        Minh Anh Truong, Richard Murdey, Atsushi Wakamiya
        Prime 2020, 2020年10月07日
      • 浅いHOMOエネルギー準位をもつトリアリールアミン誘導体の合成と物性
        チョン ミンアン,橋本 塁人,中村 智也,マーデイー リチャード,若宮 淳志
        日本化学会第100春季年会, 2020年03月24日
      • ペロブスカイト太陽電池用有機半導体:トリアリールアミン誘導体の置換基効果
        橋本 塁人,チョン ミンアン,中村 智也,マーデイー リチャード,若宮 淳志
        日本化学会第100春季年会, 2020年03月24日
      • Tin-based Perovskite Solar Cells using Dihydropyrazine as Reducing Agent
        Tomoya Nakamura, Shinya Yakumaru, Jiewei Liu, Minh Anh Truong, Kyusun Kim, Kento Otsuka, Taketo Handa, Yoshihiko Kanemitsu, Richard Murdey, Atsushi Wakamiya
        日本化学会第100春季年会, 2020年03月24日
      • Photocurrent Collection Length and the Fill Factor of Mixed-Composition Metal Halide Perovskite Solar Cells
        Richard Murdey, Yasuhisa Ishikura, Yuko Matsushige, Kento Otsuka, Ruito Hashimoto, Minh Anh Truong, Tomoya Nakamura, Atsushi Wakamiya
        第67回応用物理学会春季学術講演会, 2020年03月15日
      • 還元剤を用いた高性能スズ系ペロブスカイト太陽電池の開発
        中村 智也,薬丸 信也,Jiewei Liu,Minh Anh Truong,Kyusun Kim,大塚 健斗,半田 岳人,金光 義彦,Richard Murdey,若宮 淳志
        第67回応用物理学会春季学術講演会, 2020年03月14日
      • Organic Hole-Transporting Material with High-Lying HOMO Energy Level for Tin-Based Perovskite Solar Cells
        Minh Anh Truong, Richard Murdey, Atsushi Wakamiya
        The 3rd International Symposium of Integrated Research Consortium on Chemical Sciences, 2020年01月31日
      • Light Intensity Dependence Study of Mixed-composition Perovskite Solar Cells
        Richard Murdey, Minh Anh Truong, Kento Otsuka, Ruito Hashimoto, Tomoya Nakamura, Atsushi Wakamiya
        Asia-Pacific International Conference on Perovskite, Organic Photovoltaics and Optoelectronics (IPEROP20), 2020年01月22日
      • ペロブスカイト層との界面構造制御を志向した正孔輸送性材料の開発
        橋本 塁人,チョン ミンアン,中村 智也,マーディー リチャード,若宮 淳志
        第46回有機典型元素科学討論会, 2019年12月06日
      • 室内光発電のためのイオン混合型ペロブスカイト太陽電池の開発
        Richard Murdey, Masako Miki, Yuko Matsushige, Kento Ostuka, Ruito Hashimoto, Minh Anh Truong, Tomoya Nakamura, and Atsushi Wakamiya
        統合物質創製化学研究推進機構 第5回国内シンポジウム, 2019年11月18日
      • 酸素架橋トリフェニルアミン骨格を用いた透明正孔輸送性材料の開発
        チョンミンアン
        第4回有機若手ワークショップ, 2019年11月13日
      • 酸素架橋トリフェニルアミン骨格を用いた透明正孔輸送性材料の開発
        チョンミンアン
        第51回構造有機化学若手の会, 2019年08月07日
      • Aging Effects in Mixed Composition Metal Halide Perovskites Characterized by Electrical Impedance
        Richard Murdey, Masashi Ozaki, Yasuhisa Ishikura, Minh Anh Truong, Jiewei Liu, Tomoya Nakamura, and Atsushi Wakamiya
        10th International Conference onMolecular Electronics&BioElectronics(MBE10), 2019年06月26日
      • 酸素架橋トリフェニルアミン骨格を用いた透明正孔輸送性材料の開発
        チョン ミンアン・マーデイー リチャード・若宮 淳志
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月16日
      • Transparent Hole-Transporting Materials Containing Partially Oxygen-Bridged Triphenylamine Skeletons: Synthesis and Properties”
        Minh Anh Truong, Richard Murdey, Atsushi Wakamiya
        RCCS The 2nd International Symposium, 2019年01月25日
      • Development of Transparent Organic Hole-Transporting Materials Containing Partially Oxygen-Bridged Triphenylamine Skeletons
        Minh Anh Truong, Richard Murdey, Atsushi Wakamiya
        統合物質創製化学研究推進機構,第4回国内シンポジウム, 2018年10月29日
      • 酸素架橋トリフェニルアミン骨格を用いた透明ホール輸送性材料の開発
        チョンミンアン, マーデイーリチャード, 若宮淳志
        第29回基礎有機化学討論会, 2018年09月07日
      • Synthesis and Properties of Transparent Hole-Transporting Materials Containing Partially Oxygen-Bridged Triphenylamine Skeletons
        Minh Anh Truong, Richard Murdey, Atsushi Wakamiya
        International Symposium on Main Group Chemistry Directed towards Organic Synthesis (MACOS), 2018年08月25日
      • Development of Transparent Organic Hole-Transporting Materials Containing Partially Oxygen-Bridged Triphenylamine Skeletons
        Minh Anh Truong, Richard Murdey, Atsushi Wakamiya
        The 15th International Symposium on Inorganic Ring Systems (IRIS-15), 2018年06月24日

      受賞

      • 2022年02月16日
        公益社団法人 有機合成化学協会(SSOCJ), 有機合成化学協会 富士フィルム和光純薬研究企画賞
      • 2021年12月
        公益社団法人 有機合成化学協会(SSOCJ), 有機合成化学協会 富士フイルム和光純薬 研究企画賞
      • 2021年11月16日
        日本太陽光発電学会 (JSES), 第18回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第1回日本太陽光発電学会学術講演会)Innovative PV 奨励賞
      list
        Last Updated :2023/09/22

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物質化学演習IIID
          7219, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物質化学演習IIIC
          7218, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物質化学ゼミナールIIIC
          7114, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物質化学ゼミナールIIIB
          7113, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物質化学ゼミナールIIIA
          7112, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物質化学演習IIIB
          7217, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物質化学演習IIIA
          7216, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物質化学ゼミナールIIID
          7115, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質化学演習IIIB
          7217, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質化学ゼミナールIIID
          7115, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質化学演習IIIC
          7218, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質化学ゼミナールIIIC
          7114, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質化学演習IIID
          7219, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質化学演習IIIA
          7216, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質化学ゼミナールIIIA
          7112, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質化学演習IIID
          7219, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質化学ゼミナールIIID
          7115, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質化学ゼミナールIIIB
          7113, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質化学ゼミナールIIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質化学ゼミナールIIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質化学ゼミナールIIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質化学ゼミナールIIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質化学演習IIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質化学演習IIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質化学演習IIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質化学演習IIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基礎化学実験
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物質化学ゼミナールIIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物質化学ゼミナールIIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物質化学ゼミナールIIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物質化学ゼミナールIIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物質化学演習IIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物質化学演習IIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物質化学演習IIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物質化学演習IIID
          後期, 理学研究科
        list
          Last Updated :2023/09/22

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            化学研究所総務・教務委員会委員

          ページ上部へ戻る