Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
梶原 唯加
カジハラ ユイカ
理学研究科 数学・数理解析専攻解析学講座 助教
基本情報
研究
教育
学術・社会貢献
list
Last Updated :2025/05/02
基本情報
学部兼担
理学部
全学メールアドレス
全学メールアドレス
kajihara.yuika.6f
kyoto-u.ac.jp
所属学協会
自 2020年
,
至 現在
日本数学会
学位
2020年03月23日
京都大学修士(情報学)
2023年01月23日
京都大学博士(情報学)
出身学校・専攻等
京都大学
, 工学部情報学科, 卒業
経歴
自 2023年04月
,
至 現在
京都大学
, 数学教室, 助教
自 2023年02月
,
至 2023年03月
独立行政法人日本学術振興会
, 特別研究員(PD)
自 2020年04月
,
至 2023年01月
独立行政法人日本学術振興会
, 特別研究員(DC1)
ID,URL
J-Global ID
202301015355528001
researchmap URL
https://researchmap.jp/yuika_kajihara
list
Last Updated :2025/05/02
研究
研究分野
自然科学一般
, 数理解析学
論文
Braids, metallic ratios and periodic solutions of the 2n-body problem
Yuika Kajihara; Eiko Kin; Mitsuru Shibayama
Topology and its Applications,
2023年
,
査読有り
Variational proof of the existence of periodic orbits in the spatial Hill problem and its constrained problems
Shota Iguchi; Yuika Kajihara; Mitsuru Shibayama
Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics,
2022年09月13日
,
査読有り
Variational existence proof for multiple periodic orbits in the planar circular restricted three-body problem
Yuika Kajihara; Mitsuru Shibayama
Nonlinearity,
2022年02月04日
,
査読有り
この論文にアクセスする:
Variational proof of the existence of brake orbits in the planar 2-center problem
Yuika Kajihara; Misturu Shibayama
Discrete and Continuous Dynamical Systems - A,
2019年
,
査読有り
この論文にアクセスする:
外部資金:科学研究費補助金
変分法と位相幾何学によるハミルトン系の新たな理論の構築と展開
基盤研究(B)
小区分12020:数理解析学関連
京都大学
柴山 允瑠
自 2023年04月01日
,
至 2028年03月31日
, 交付
n体問題;周期解;組みひも;変分法;ハミルトン系
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23H01081/
N体問題を通して見る変分解析と組み紐理論の横断的研究
研究活動スタート支援
0201:代数学、幾何学、解析学、応用数学およびその関連分野
京都大学
梶原 唯加
自 2023年08月31日
,
至 2025年03月31日
, 交付
変分解析;N体問題;組み紐
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23K19009/
変分法と位相幾何学によるハミルトン系の新たな理論の構築と展開
基盤研究(B)
小区分12020:数理解析学関連
京都大学
柴山 允瑠
自 2023年04月01日
,
至 2028年03月31日
, 交付
n体問題;周期解;組みひも;変分法;ハミルトン系
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23K25778/
list
Last Updated :2025/05/02
教育
担当科目
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
微分積分学続論II-微分方程式
N125, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
微分積分学続論I-ベクトル解析
N124, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
微分積分学(講義・演義)B
N150, 後期, 国際高等教育院, 3
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
微分積分学(講義・演義)A
N149, 前期, 国際高等教育院, 3
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
微分積分学(講義・演義)B
N150, 後期, 国際高等教育院, 3
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
微分積分学(講義・演義)A
N149, 前期, 国際高等教育院, 3
list
Last Updated :2025/05/02
学術・社会貢献
学術貢献活動
京都大学力学系セミナー
企画立案・運営等
自 2023年10月01日
,
至 現在
ページ上部へ戻る