教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

邉見 由美

ヘンミ ユミ

フィールド科学教育研究センター 里域生態系部門 助教

邉見 由美
list
    Last Updated :2024/08/27

    基本情報

    所属学協会

    • 自 2015年03月, 至 2021年06月
      日本理科教育学会
    • The Crustacean Society
    • 日本甲殻類学会
    • 日本ベントス学会
    • 自 2013年10月, 至 2023年12月
      日本生態学会
    • 日本魚類学会
    • 自 2013年03月, 至 2023年06月
      日本動物学会

    学位

    • 修士(教育学)(高知大学)
    • 博士(学術)(高知大学)

    経歴

    • 自 2021年05月, 至 現在
      京都大学, フィールド科学教育研究センター舞鶴水産実験所
    • 自 2019年11月, 至 2021年04月
      京都大学, フィールド科学教育研究センター舞鶴水産実験所, 特定研究員
    • 自 2018年12月, 至 2019年10月
      京都大学, 学際融合教育研究推進センター, 特定研究員
    • 自 2018年08月, 至 2018年11月
      京都大学, フィールド科学教育研究センター舞鶴水産実験所, 特定研究員
    • 自 2018年04月, 至 2018年07月
      京都大学, フィールド科学教育研究センター舞鶴水産実験所, 博士研究員
    • 自 2015年04月, 至 2018年03月
      高知大学大学院, 黒潮圏総合科学専攻, 日本学術振興会特別研究員(DC1)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2024/08/27

      研究

      研究キーワード

      • 巣穴
      • 共生

      研究分野

      • ライフサイエンス, 生態学、環境学

      論文

      • First Record of Eutaeniichthys cf. gilli Jordan & Snyder, 1901 (Actinopterygii: Gobiiformes: Gobiidae) from Vietnam
        Thanh Trung Tran; Linh Manh Ha; Yumi Henmi; Son Cong Nguyen; Nam Thanh Nguyen
        Thalassas, 2024年, 査読有り
      • Synonymy of the Scale Worm Hesperonoe urechis with Arctonoella sinagawaensis (Annelida: Polynoidae), Newly Recorded from the Seto Inland Sea, Western Japan, with Remarks on Symbiosis with the Spoon Worm Urechis unicinctus (Annelida: Thalassematidae)
        Masanori Sato; Naoto Jimi; Gyo Itani; Yumi Henmi; Shuji Kobayashi
        Species Diversity, 2023年07月25日, 査読有り
      • Observations of Agonistic Behavior between Two Male Gobies Acentrogobius virgatulus (Jordan & Snyder, 1901), in Maizuru Bay, Kyoto Prefecture, Japan
        Hunter Harter Godfrey; Yumi Henmi
        Journal of Applied Ichthyology, 2023年, 査読有り, 最終著者
      • A new species of the alpheid shrimp genus Athanas Leach, 1814 (Decapoda: Caridea) from the Sea of Japan
        TOMOYUKI KOMAI; YUMI HENMI
        Zootaxa, 2023年05月02日, 査読有り
      • Southernmost record of Rhachotropis aculeata (Lepechin, 1780) (Crustacea: Amphipoda: Eusiridae) in the Pacific Ocean with notes on the geographical genetic divergence.
        Masafumi Kodama; Yumi Henmi
        Marine Biodiversity, 2023年, 査読有り
      • A new species of the ghost shrimp genus Callianassa Leach, 1814 (Decapoda: Axiidea: Callianassidae) from Wakasa Bay, western Japan: the first representative of the genus from the Pacific region.
        Yumi Henmi; Gyo Itani; Masayuki Osawa; Tomoyuki Komai
        Zootaxa, 2022年09月08日
      • New record of the symbiotic alpheid shrimp Stenalpheops anacanthus Miya, 1997 from the middle of the Sea of Japan
        Kristian Q. Aldea; Yumi Henmi
        Kuroshio Science, 2021年10月, 査読有り, 責任著者
      • Giant spoon worms pumped out of their deep burrows: Field collection of the main bodies of Ikeda taenioides (Annelida: Thalassematidae: Bonelliinae) in 88 years
        Ryutaro Goto; Yumi Henmi; Yuto Shiozaki; Gyo Itani
        Plankton and Benthos Research, 2021年08月, 査読有り
      • Ontogenetic changes in cheliped and uropod morphology of the symbiotic shrimp Stenalpheops anacanthus Miya, 1997 (Decapoda: Caridea: Alpheidae): implications for the taxonomy of the genus
        Kristian Q. Aldea; Yumi Henmi; Gyo Itani
        Journal of Crustacean Biology, 2021年06月, 査読有り
      • Burrow morphology of an alpheid shrimp at muddy tidal flats in western Japan
        Sota Kirihara; Gyo Itani; Jun-ichi Nunobe; Akihito Nomoto; Kristian; Q. Aldea; Runa Murakami; Hiroshi Sakata; Yumi Henmi
        Kuroshio Science, 2021年03月, 査読有り, 最終著者
      • Factors structuring estuarine and coastal fish communities across Japan using environmental DNA metabarcoding
        Manabu Kume; Edouard Lavergne; Hyojin Ahn; Yuki Terashima; Kohmei Kadowaki; Feng Ye; Satoshi Kameyama; Yoshiaki Kai; Yumi Henmi; Yoh Yamashita; Akihide Kasai
        Ecological Indicators, 2021年02月, 査読有り
      • Species-specific patterns of the use of burrows of Upogebia Leach, 1814 (Decapoda: Gebiidea: Upogebiidae) by the symbiotic alpheid shrimps Stenalpheops anacanthus Miya, 1997 and Athanas japonicus Kubo, 1936 (Decapoda: Caridea: Alpheidae) as revealed by laboratory quantification
        Yumi Henmi; Gyo Itani
        Journal of Crustacean Biology, 2020年12月12日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Behavioral observation of a facultatively symbiotic goby at a shrimp burrow entrance
        Sota Kirihara; Yumi Henmi; Gyo Itani
        Mer, 2020年12月, 査読有り
      • Occasional utilization of crustacean burrows by the estuarine goby Mugilogobius abei
        Yumi Henmi; Yuya Okada; Gyo Itani
        Journal of Experimental Marine Biology and Ecology, 2020年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Mesocosm experiments revealed a possible negative effect exerted by the facultatively symbiotic goby on the host alpheid shrimp burrow
        Yumi Henmi; Chiho Fujiwara; Gyo Itani
        Journal of Experimental Marine Biology and Ecology, 2020年06月, 査読有り
      • サナダユムシ(環形動物門:ユムシ綱:サナダユムシ科)の紀伊半島,日本海及び奄美大島からの記録
        大城 匡平; 平林 勲; 邉見 由美; 後藤 龍太郎
        日本ベントス学会誌, 2020年, 査読有り
      • Two new records of Bopyridae (Crustacea: Isopoda) infesting brachyuran crabs from Japan
        Corral, M. J; Henmi, Y; Itani, G
        Kuroshio Science, 2019年11月, 査読有り
      • A new genus for “Neocallichirus” grandis Karasawa & Goda, 1996, a ghost shrimp species (Decapoda: Axiidea: Callianassidae) heretofore known only by fossil materials
        Tomoyuki Komai; Hiroyuki Yokooka; Yumi Henmi; Gyo Itani
        Zootaxa, 2019年05月15日, 査読有り
      • Parasitic effects of the bopyrid Megacepon goetici (Crustacea: Isopoda) on the varunid crab Gaetice depressus
        Jonel M. Corral; Yumi Henmi; Yuto Shiozaki; Gyo Itani
        Diseases of Aquatic Organisms, 2019年, 査読有り
      • 日本固有種ウモレマメガニの分布と生息場所,および山口県と高知県からの新記録
        邉見 由美; 塩﨑 祐斗; 山守 瑠奈; 伊谷 行
        日本ベントス学会誌, 2019年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 希少種ユメユムシ(環形動物門:ユムシ綱:ミドリユムシ科)の四国からの初記録
        後藤 龍太郎; 邉見 由美; Corral Jonel Mangente; 塩﨑 祐斗; 加藤 哲哉; 伊谷 行
        日本ベントス学会誌, 2018年, 査読有り
      • 北海道厚岸郡におけるエドハゼGymnogobius macrognathos の記録およびアナジャコの巣穴利用
        邉見 由美; 乾 隆帝; 後藤 龍太郎; 伊谷 行
        魚類学雑誌, 2018年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Field survey and resin casting of Gymnogobius macrognathos spawning nests in the Tatara River, Fukuoka Prefecture, Japan
        Yumi Henmi; Katsuhisa Eguchi; Ryutei Inui; Jun Nakajima; Norio Onikura; Gyo Itani
        Ichthyological Research, 2018年01月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Burrow Morphology of Alpheid Shrimps: Case Study of Alpheus brevicristatus and a Review of the Genus
        Yumi Henmi; Chiho Fujiwara; Sota Kirihara; Yuya Okada; Gyo Itani
        Zoological Science, 2017年12月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Field and laboratory quantification of alternative use of host burrows by the varunid crab Sestrostoma toriumii (Takeda, 1974) (Brachyura: Varunidae)
        Yumi Henmi; Yuya Okada; Gyo Itani
        Journal of Crustacean Biology, 2017年05月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 「青少年のための科学の祭典」に参加した子どもと保護者の理科4分野に科学技術・工学を加えた5分野への意識と選択
        中城満; 伊谷行; 邉見由美; 赤松直; 道法浩孝; 岡谷英明; 竹内日登美; 原田哲夫
        理科教育学研究, 2015年07月, 査読有り
      • Burrow utilization in the goby Eutaeniichthys gilli associated with the mud shrimp Upogebia yokoyai
        Yumi Henmi; Gyo Itani
        Zoological Science, 2014年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • ヒモハゼとクボハゼによる干潮時のヨコヤアナジャコの巣穴利用
        邉見 由美; 岩田 洋輔; 伊谷 行
        日本ベントス学会誌, 2014年, 査読有り, 筆頭著者
      • Laboratory quantification of burrow utilization by the symbiotic varunid crab Sestrostoma toriumii
        Yumi Henmi; Gyo Itani
        Plankton and Benthos Research, 2014年, 査読有り, 筆頭著者
      • Effects of forest cover on richness of threatened fish species in Japan
        Edouard Lavergne; Manabu Kume; Hyojin Ahn; Yumi Henmi; Yuki Terashima; Feng Ye; Satoshi Kameyama; Yoshiaki Kai; Kohmei Kadowaki; Shiho Kobayashi; Yoh Yamashita; Akihide Kasai
        Conservation Biology, 2021年12月02日, 査読有り
      • 若狭湾から得られた日本海初記録となるタネハゼCallogobius tanegashimae
        邉見由美; 渡辺 萌
        2021年11月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Differences in the parasitic effects of a bopyrid isopod and rhizocephalan barnacle on the portunid crab, Charybdis bimaculata
        Jonel M. Corral; Yumi Henmi; Gyo Itani
        Parasitology International, 2021年04月, 査読有り

      MISC

      • 2022年度日本ベントス学会若手の会 開催報告
        山守瑠奈; 邉見由美; 小林元樹
        日本ベントス学会誌, 2022年12月
      • 京都府初記録のシュンカンハゼ
        後藤 栞汰; 眞野 陽太; 永谷 想生; 福井 雄大; 横岡 和典; 邉見 由美
        Ichthy, Natural History of Fishes of Japan, 2022年11月01日
      • 1H-14 地域資源を活用した『土佐の環境教育』の実践(2)(環境教育,STS教育,総合的学習,一般研究発表(口頭発表))
        宮本 友里奈; 前田 悠佑; 上妻 光平; 大西 祐子; 津野 夏海; 邊見 由美; 山崎 梨加; 浅野 真澄; 矢部 喜久; 伊谷 行; 道法 浩孝; 蒲生 啓司
        日本理科教育学会全国大会要項, 2011年
      • 地域資源を活用した中学校における環境教育の実践
        三崎 加純; 荒岡 斉子; 邊見 由美; 浅野 真澄; 矢部 喜久; 伊谷 行; 道法 浩孝; 蒲生 啓司
        日本理科教育学会四国支部会報, 2010年
      • 豊かな森林が河口域の生物多様性保全につながる~環境DNAメタバーコーディングによるアプローチ~
        LAVERGNE Edouard; 久米学; AHN Hyojin; 邉見由美; 寺島佑樹; YE Feng; 亀山哲; 甲斐嘉晃; 門脇浩明; 小林志保; 山下洋; 笠井亮秀
        日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM), 2022年
      • 教員養成課程の学生を対象とした「昆虫の体のつくり」を理解するための授業実践
        村上 瑠菜; 邉見 由美; 伊谷 行
        高知大学教育学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Education, Kochi University, 2020年03月
      • 環境DNAによる森里海連環の解明~河口域魚類群集に底層溶存酸素濃度が及ぼす影響~
        小林志保; 久米学; AHN Hyojin; 邉見由美; LAVERGNE Edouard; 寺島佑樹; YE Feng; YE Feng; 亀山哲; 甲斐嘉晃; 山下洋; 笠井亮秀
        日本水産学会大会講演要旨集, 2020年
      • 瀬戸内海四国沿岸からのシマトラフヒメシャコの記録
        塩﨑 祐斗; 邉見 由美; 後藤 龍太郎; 伊谷 行; 有山 啓之
        CANCER, 2020年
      • 環境DNAを用いた全国31河川河口域における魚類群集構造の解明
        久米学; AHN Hyojin; 寺島佑樹; LAVERGNE Edouard; YE Feng; 亀山哲; 邉見由美; 甲斐嘉晃; 伊勢武史; 笠井亮秀; 山下洋
        日本魚類学会年会講演要旨, 2019年
      • 高知県と徳島県におけるブビエスナモグリの記録
        村上 瑠菜; 邉見 由美; 伊谷 行
        四国自然史科学研究, 2019年
      • 教員養成課程における臨海実習 : 分類・生態学教材編
        邉見 由美; 桐原 聡太; 古木 隆寛; 原田 哲夫; 伊谷 行
        高知大学教育学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Education, Kochi University, 2018年03月
      • 高知県浦ノ内湾におけるヒメメナガオサガニの記録
        邉見 由美; 塩﨑 祐斗; 美濃 厚志; 伊谷 行
        四国自然史科学研究, 2018年
      • 高知県浦ノ内湾におけるスジホシムシモドキヤドリガイの報告
        伊谷 行; 村上 瑠菜; 塩﨑 祐斗; 桐原 聡太; 邉見 由美
        四国自然史科学研究, 2018年
      • 教員養成課程における臨海実習 : 発生学・生理学教材編
        原田 哲夫; 邉見 由美; 藤田 大輝; 中城 満; 伊谷 行
        黒潮圏科学 = Kuroshio science, 2017年03月
      • 小中学校の理科教員が知っておくべき「節足動物のからだのつくり」
        邉見 由美; 岡田 祐也; 伊谷 行
        高知大学学術研究報告, 2017年
      • Understanding the Coastal Natural Environment
        邉見 由美
        Kuroshio Science 10-1, 2016年10月29日
      • 高知県浦ノ内湾の干潟で採集された稀種ムラサキガイ
        伊谷 行; 邉見 由美; 町田 吉彦
        四国自然史科学研究, 2016年
      • 高知県浦ノ内湾におけるヤドリカニダマシおよびウチノミカニダマシの記録
        岡田 祐也; 邉見 由美; 伊谷 行
        四国自然史科学研究, 2016年
      • 身近な生物の理科教材化 : アサリのからだのつくりとはたらき
        邉見 由美; 伊谷 行
        高知大学教育実践研究, 2014年03月
      • PO-52 身近な食材を用いた理科教育と環境教育 : アサリの観察と解剖(ポスター発表)
        邊見 由美; 伊谷 行
        日本理科教育学会全国大会要項, 2014年
      • 高知県浦ノ内湾における絶滅危惧種ムツアシガニのツバサゴカイへの共生の記録
        邉見 由美; 伊谷 行
        南紀生物, 2013年12月
      • 高知県におけるアナジャコUpogebia majorの新記録
        佐藤 あゆみ; 森永 純一; 邉見 由美; 伊谷 行
        黒潮圏科学, 2013年03月
      • 「青少年のための科学の祭典」高知大会 : 理科指導力向上の試み
        伊谷 行; 佐藤 あゆみ; 邉見 由美
        高知大学教育実践研究, 2012年03月
      • なぜ今ハゼ研究なのか?ーハゼに見る多様性の魅力と研究モデルとしての可能性ー
        福田和也; 邉見由美
        月刊海洋, 2022年03月
      • ハゼ類による甲殻類の巣穴利用
        邉見由美
        月刊海洋, 2022年03月

      講演・口頭発表等

      • Symbiosis in animal burrows: a stepping stone approach to understanding marine biodiversity
        Henmi, Yumi
        International Seminar on Marine Biodiversity, Utilization, Conservation and Management (MarBioUtiCoM), 招待有り
      • テッポウエビとハゼの相利共生の繋がりの強さは環境中の餌量で変わるのか?
        北口 あやの; 山田 泰智; 伊藤 岳; 横田 克己; 邉見 由美; 幸田 正典; 安房田 智司
        日本動物行動学会 第41回大会
      • テッポウエビとハゼの相利共生の繋がりの強さの多様性と環境中の餌量の関係
        北口 あやの; 山田 泰智; 伊藤 岳; 横田 克己; 邉見 由美; 幸田 正典; 安房田 智司
        2022年度日本魚類学会年会
      • 豊かな森林が河口域の生物多様性保全につながる ~環境DNAメタバーコーディングによるアプローチ~
        Lavergne, Edouard; 久米 学,Ahn; Hyojin; 邉見 由美; 寺島 佑樹; Ye; Feng,亀山 晢; 甲斐 嘉晃; 門脇 浩明; 小林 志保; 山下 洋; 笠井 亮秀
        日本水産学会春季大会
      • エビーハゼ相利共生の繋がりの強さは環境中の餌量が関係する?4種間の行動の比較から
        北口 あやの; 山田 泰智; 伊藤 岳; 横田 克巳; 邉見 由美; 幸田 正典; 安房田 智司
        日本生態学会
      • Records of remarkable benthos in Tango Bay, Sea of Japan
        Henmi, Yumi
        PHILJAPKUS: Sustainable Cooperation for the Promotion of Kuroshio Science, 招待有り
      • 北海道からのテッポウエビモドキ属の記録
        邉見 由美; 伊谷 行
        日本甲殻類学会
      • 甲殻類の巣穴に共生するクボミテッポウエビとセジロムラサキエビの個体群特性、性的二型と繁殖形質
        Kristian Q. Aldea,伊谷 行,邉見 由美
        日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
      • 若狭湾のアナジャコ下目・アナエビ下目甲殻類相
        邉見 由美; 大澤 正幸
        日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
      • ハゼ類による甲殻類の巣穴利用
        邉見 由美
        日本動物学会
      • ヤドリムシとフクロムシ、どっちがすごい?ーフタホシイシガニに与える影響の比較
        Corral; M. Jonel; 邉見 由美; 伊谷 行
        日本プランクトン学会・日本ベントス学会 2020年度合同大会
      • テッポウエビと条件的に共生するツマグロスジハゼの捕食者に対する反応
        桐原 聡太; 邉見 由美; 伊谷 行
        日本魚類学会
      • テッポウエビの外出行動に与えるツマグロスジハゼの影響
        桐原 聡太; 邉見 由美; 伊谷 行
        日本甲殻類学会
      • ハゼとヤビーポンプ〜エビの巣穴を間借りするハゼの話〜
        2018年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会・合同大会 オンライン大会, 2020年09月20日, 招待有り
      • 若狭湾から採集されたスナモグリ科の未記載種
        邉見由美; 伊谷行; 大澤正幸; 駒井智幸
        日本甲殻類学会第57回大会
      • Patterns of shrimp burrow use and host specificity in esturine gobioid fish species
        Yumi Henmi; Ryutei Inui; Yuya Okada; Gyo Itani
        The 3rd Asian Marine Biology Symposium, 2017年11月05日
      • PO-51 自然体験3種の授業形態が児童に及ぼす意識変化 : 小学校内の植物園を活用して(ポスター発表)
        邉見 由美; 伊谷 行; 吉井 容子; 原田 哲夫
        日本理科教育学会全国大会要項, 2014年, 日本理科教育学会
      • 海産無脊椎動物多様性学 : 100年の歴史とフロンティア
        京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所創立100周年記念出版編集委員会, 分担執筆, ハゼ類によるテッポウエビの巣穴利用──条件共生への注目
        京都大学学術出版会, 2022年11月
      • 海産無脊椎動物多様性学 : 100年の歴史とフロンティア
        京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所創立100周年記念出版編集委員会, 分担執筆, 多様な共生者によるアナジャコ類の巣穴利用──ハゼ類を中心に
        京都大学学術出版会, 2022年11月
      • 里海フィールド科学 : 京都の海に学ぶ人と自然の絆
        山下, 洋; 益田, 玲爾; 甲斐, 嘉晃; 鈴木, 啓太; 高橋, 宏司; 邉見, 由美
        京都大学学術出版会, 2022年10月
      • 海岸動物の生態学入門 ベントスの多様性に学ぶ
        分担執筆, 巣穴を間借りしたいハゼたち
        海文堂出版, 2020年09月
      • Interdisciplinary Studies for Integrated Coastal Zone Management in the Region along the Kuroshio
        Yumi Henmi; Yuto Shiozaki; Sota Kirihara; Gyo Itani, 分担執筆, Chapter 7: Tidal Flats as Habitat for Endangered Benthic Animals: Importance of Animal Burrows for Symbiotic Species
        2022年03月

      受賞

      • 2020年09月20日
        日本ベントス学会, 日本ベントス学会奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 海産動物の共生・寄生関係の実態と進化・維持機構を「認知進化生態学」で紐解く
        基盤研究(B)
        小区分45040:生態学および環境学関連
        大阪公立大学
        安房田 智司
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        認知進化生態学;相利共生;寄生;魚類;甲殻類;テッポウエビ;コミュニケーション;音声
      • 生物巣穴は浅海域の物質循環に重要か:生態系エンジニアリング効果の定量技術開発
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
        福井県立大学
        杉本 亮
        自 2023年06月30日, 至 2025年03月31日, 交付
        生物巣穴;物質循環;浅海域;アナジャコ類
      • 日本海の潮下帯における造巣性甲殻類の分布と住み込み共生の解明
        若手研究
        小区分45040:生態学および環境学関連
        京都大学
        邉見 由美
        自 2024年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        共生;潮汐
      • 海産動物の共生・寄生関係の実態と進化・維持機構を「認知進化生態学」で紐解く
        基盤研究(B)
        小区分45040:生態学および環境学関連
        大阪公立大学
        安房田 智司
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        認知進化生態学;相利共生;寄生;魚類;甲殻類;テッポウエビ;コミュニケーション;音声
      list
        Last Updated :2024/08/27

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森里海連環学実習I
          Y303, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          博物館実習(館園実務)
          W307, 後期集中, 国際高等教育院, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          里海生態保全学演習
          DF17, 前期, 農学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          里海生態保全学演習
          DF17, 後期, 農学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          里海生態保全学専攻実験
          DG17, 前期, 農学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          里海生態保全学専攻実験
          DG17, 後期, 農学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          海洋生物科学技術論と実習IV
          5315, 後期集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          海洋生物科学技術論と実習II
          5259, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          海洋生物科学技術論と実習I
          5257, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          海洋資源生物学基礎
          5709, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          海洋生態学特論
          DA22, 前期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森里海連環学実習I
          Y303, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          博物館実習(館園実務)
          W307, 後期集中, 国際高等教育院, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          里海生態保全学演習2
          DB51, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          里海生態保全学演習1
          DB50, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          海洋資源生物学演習2
          DB41, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          海洋資源生物学演習1
          DB40, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          里海生態保全学専攻実験1
          DC50, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          里海生態保全学専攻実験2
          DC51, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          海洋生物科学技術論と実習II
          5259, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          海洋生物科学技術論と実習I
          5257, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          海洋資源生物学基礎
          5709, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          海洋生物科学技術論と実習IV
          5315, 後期集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          里海生態保全学演習2
          DB51, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          里海生態保全学専攻実験2
          DC51, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森里海連環学実習I
          Y303, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          博物館実習(館園実務)
          W307, 後期集中, 国際高等教育院, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          里海生態保全学演習1
          DB50, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          海洋生態学特論
          DA22, 前期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          里海生態保全学専攻実験1
          DC50, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          海洋生物科学技術論と実習II
          5259, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          海洋生物生態学
          5165, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          海洋生物科学技術論と実習I
          5257, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        list
          Last Updated :2024/08/27

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日
            動物実験委員会 委員
          • 自 2024年04月01日
            社会連携委員会 委員
          • 自 2023年04月01日
            教育プログラム委員 委員

          ページ上部へ戻る