Piggyback whorls: a new theoretical morphologic model reveals constructional linkages among morphological characters in ammonoids
UBUKATA Takao; TANABE Kazushige; SHIGETA Yasunari; MAEDA Haruyoshi; MAPES Royal H
ACTA PALAEONTOLOGICA POLONICA, 2008年, 査読有り
進化学・夏の学校4,古生物学
生形 貴男
遺伝別冊, 2007年
閉曲線形状解析プログラムOpenCurve
生形貴男
静岡大学地球科学研究報告, 2007年
沖縄県西表島の海産貝類
佐々木猛智; 生形貴男; 棚部一成
ちりぼたん, 2006年
Theoretical morphology of bivalve shell sculptures
Takao Ubukata
Paleobiology, 2005年09月, 査読有り
現代形態測定学:化石,人骨,石器等のかたちの定量・比較ツール
生形 貴男
第四紀研究, 2005年, 査読有り
形態空間解析による生物の形態的多様性の研究
生形 貴男
化石, 2004年, 査読有り
マルチヴューアースタンドを利用した三角測量法による3次元形態測定
生形貴男
静岡大学地球科学研究報告, 2004年
Phylogenetic constraints and adaptive modification in shell outline of the Pectinidae (Bivalvia): an elliptic Fourier analysis
UBUKATA Takao
VENUS, 2004年, 査読有り
The sequence of local recolonization of warm-water marine molluscan species during a deglacial warming climate phase: a case study from the early Pleistocene of the Sea of Japan