教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

登阪 雅聡

トサカ マサトシ

化学研究所 材料機能化学研究系 准教授

登阪 雅聡
list
    Last Updated :2023/09/22

    基本情報

    協力講座

    • 工学研究科, 高分子化学専攻 高分子設計講座, 准教授

    所属学協会

    • 日本ゴム協会
    • 応用物理学会
    • 繊維学会
    • 高分子学会
    • The Society of Rubber Industry, Japan
    • The Japanese Society of Applied Physics
    • The Society of Fiber Science and Technology, Japan
    • The Society of Polymer Science, Japan

    学位

    • 工学修士(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程高分子化学専攻, Department of Polymer Chemistry, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部高分子化学科, Department of Polymer Chemistry, 卒業

    経歴

    • 自 2012年10月, 至 現在
      京都大学, 化学研究所, 准教授
    • 自 2007年04月, 至 2012年09月
      京都大学, 化学研究所, 助教
    • 自 1995年04月, 至 2007年03月
      京都大学, 化学研究所, 助手
    • 自 1989年04月, 至 1995年03月
      旭化成工業, 社員

    プロフィール

    • プロフィール

      1989.3 京都大学大学院工学研究科修士課程修了


      2000.1 京都大学博士(工学)


      1989.4〜1995.3 旭化成工業(株)社員


      1995.4〜2007.3 京都大学化学研究所助手


      2007.4〜2012.9 京都大学化学研究所助教(名称変更)


      2012.10~ 京都大学化学研究所准教授


      2001.4〜2002.3 ドイツオルデンブルグ大学特別研究員


      2002.4〜2005.3 兵庫県立工業技術センター客員研究員を兼務


      2005.9〜2006.3 立命館大学 非常勤講師を兼務


      2018.9~2019.2 京都市立芸術大学 非常勤講師を兼務


      2020.9~  神戸松蔭女子学院大学 非常勤講師を兼務

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/09/22

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        高分子の配向結晶化による極限性能の発現
      • 研究概要

        高分子は通常、ナノスケールの結晶しか形成できないため、界面の影響を強く受けて融点や弾性率のような高分子結晶の物性値が本来の値より大きく低下している。結晶化の際に配向を与えることにより界面の構造を制御し、高分子結晶の極限性能を発現させることを目的として、研究を行っている。

      研究キーワード

      • 自己組織化
      • 伸長結晶化
      • ゴム材料
      • 高分子結晶
      • Self Organization
      • Strain-Induced Crystallization
      • Elastomer
      • Polymer Crystal

      研究分野

      • ナノテク・材料, 高分子化学
      • ナノテク・材料, ナノ構造物理
      • ナノテク・材料, ナノ構造化学

      論文

      • Practical Synthesis of Dendritic Hyperbranched Polyacrylates and Their Topological Block Polymers by Organotellurium‐Mediated Emulsion Polymerization in Water
        Yuhan Jiang; Masato Kibune; Masatoshi Tosaka; Shigeru Yamago
        Angewandte Chemie International Edition, 2023年07月11日, 査読有り
      • Stochastic Simulation of Controlled Radical Polymerization Forming Dendritic Hyperbranched Polymers
        Masatoshi Tosaka; Hinako Takeuchi; Masato Kibune; Tianxiang Tong; Nanyi Zhu; Shigeru Yamago
        Angewandte Chemie International Edition, 2023年06月14日, 査読有り, 筆頭著者
      • Controlled Synthesis of High-Molecular-Weight Polystyrene and Its Block Copolymers by Emulsion Organotellurium-Mediated Radical Polymerization
        Yuhan Jiang; Weijia Fan; Masatoshi Tosaka; Shigeru Yamago
        ACS Macro Letters, 2022年11月10日, 査読有り
      • カーボンブラック充填天然ゴムの伸長結晶化過程における物質移動
        登阪雅聡; 丸山隆之
        日本ゴム協会誌, 2022年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Control of the Cell Structure of UV-Induced Chemically Blown Nanocellular Foams by Self-Assembled Block Copolymer Morphology
        Podchara Rattanakawin; Kenji Yoshimoto; Yuta Hikima; Shinsuke Nagamine; Yuhan Jiang; Masatoshi Tosaka; Shigeru Yamago; Masahiro Ohshima
        Macromolecules, 2022年06月28日, 査読有り
      • 伸長により生じた天然ゴム結晶の融解に関する熱力学的検討
        登阪 雅聡
        SPring-8/SACLA利用研究成果集, 2022年04月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 天然ゴムにおける伸張結晶化速度の温度依存性
        登阪 雅聡
        SPring-8/SACLA利用研究成果集, 2022年02月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Fabrication of Structurally Controlled Poly(n-butyl acrylate) Particles by Ab Initio Emulsion Organotellurium-Mediated Radical Polymerization. Synthesis of High Molecular Weight Homo and Block Copolymers
        Yuhan Jiang; Weijia Fan; Masatoshi Tosaka; Michael F. Cunningham; Shigeru Yamago
        Macromolecules, 2021年12月14日, 査読有り
      • 透過型電子顕微鏡による高分子結晶の高分解能観察
        登阪 雅聡
        京都大学化学研究所スーパーコンピュータシステム研究成果報告書, 2021年03月
      • 「ゴム材料解析のための基礎知識」特集号の企画にあたって
        森田 裕史; 小椎尾 謙; 登阪 雅聡; 中嶋 健
        日本ゴム協会誌, 2021年
      • 繊維・高分子の測定法(7)X線による繊維・高分子構造の研究
        登阪 雅聡
        繊維学会誌 = Journal of the Society of Fiber Science and Technology, Japan, 2020年12月
      • 伸長した高分子に出現する準安定状態の解明
        登阪 雅聡
        SPring-8/SACLA利用研究成果集, 2020年10月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 「新技術・新素材 関東支部・関西支部の総合紹介講演会から」特集号の企画にあたって
        渡邉 順司; 登阪 雅聡; 中嶋 健
        日本ゴム協会誌, 2020年
      • 透過型電子顕微鏡による高分子結晶の高分解能観察
        登阪 雅聡
        京都大学化学研究所スーパーコンピュータシステム研究成果報告書, 2019年01月
      • Influence of lithium salt- induced phase separation on thermal behaviors of poly( vinylidene fluoride)/ ionic liquid gels and pore/ void formation by competition with crystallization
        Noboru Osaka; Yuichi Minematsu; Masatoshi Tosaka
        RSC ADVANCES, 2018年12月, 査読有り
      • 透過型電子顕微鏡による高分子結晶の高分解能観察
        登阪 雅聡
        京都大学化学研究所スーパーコンピュータシステム研究成果報告書, 2018年01月
      • 透過型電子顕微鏡による高分子結晶の高分解能観察
        登阪 雅聡
        京都大学化学研究所スーパーコンピュータシステム研究成果報告書, 2017年01月
      • Crystallization of isotactic poly(N,N-diethyl acrylamide) synthesized by ytterbium triflate/H2O-catalyzed stereoselective radical polymerization
        Beomsu Park; Masatoshi Tosaka; Shigeru Yamago
        Polymer Journal, 2021年04月, 査読有り
      • Highly Ordered Nanocellular Polymeric Foams Generated by UV-Induced Chemical Foaming
        Podchara Rattanakawin; Kenji Yoshimoto; Yuta Hikima; Alvin Chandra; Teruaki Hayakawa; Masatoshi Tosaka; Shigeru Yamago; Masahiro Ohshima
        ACS Macro Letters, 2020年10月20日
      • Reexamination of the equilibrium melting temperature of natural rubber crystals
        登阪 雅聡; 熊川大樹
        Polymer Journal, 2020年01月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • カーボンブラック含有加硫天然ゴムの亀裂先端に見出された多元的構造変化
        登阪雅聡; 丸山隆之
        日本ゴム協会誌, 2019年05月, 査読有り
      • A physically-based model for strain-induced crystallization in natural rubber. Part I: Life cycle of a crystallite
        GROS Alice; HUNEAU Bertrand; VERRON Erwan; TOSAKA Masatoshi
        J. Mech. Phys. Solids, 2019年04月, 査読有り
      • Organogelators of 5,17-Difunctionalized Calix[4]arenes
        Lai Nang Duy; Ryo Sekiya; Masatoshi Tosaka; Shigeru Yamago; Takuya Matsumoto; Takashi Nishino; Takayuki Ichikawa; Takeharu Haino
        Chemistry Letters, 2019年01月05日, 査読有り
      • Triaxially oriented shape memory natural rubber
        登阪雅聡; 茂木栄里香
        Polymer, 2018年11月, 査読有り
      • Crystal polymorphism and structure models of Poly(dimethylsiloxane)
        登阪 雅聡; 田代 孝二
        Polymer, 2018年09月, 査読有り
      • Formation of Crystallites with Low Surface Energy-A Key to Understand the Crystallization of Oriented Polymer
        Masatoshi Tosaka; Shohei Oue; Alice Gros, Bertra; d Huneau; Erwan Verron; Sirilux Poompradub
        Journal of Fiber Science and Technology, 2018年06月, 査読有り
      • Living Ab Initio Emulsion Polymerization of Methyl Methacrylate in Water Using a Water-Soluble Organotellurium Chain Transfer Agent under Thermal and Photochemical Conditions
        Weijia Fan; Masatoshi Tosaka; Shigeru Yamago; Michael F. Cunningham
        Angewandte Chemie - International Edition, 2018年01月22日, 査読有り
      • Synthesis of a Structurally Controlled Polyacrylonitrile Gel for Energy-Storage Devices by an Organotellerium-Mediated Radical Copolymerization and Subsequent Cross-Linking Reaction
        Li, W; Tosaka, M; Yamago, S
        2018年, 査読有り
      • Synthesis of structurally controlled hyperbranched polymers using a monomer having hierarchical reactivity
        Yangtian Lu; Takashi Nemoto; Masatoshi Tosaka; Shigeru Yamago
        NATURE COMMUNICATIONS, 2017年11月, 査読有り
      • 放射光を用いた、天然ゴム亀裂先端における伸長誘起結晶のWAXDマッピング解析
        登阪 雅聡; 丸山 隆之
        日本ゴム協会誌, 2017年07月, 査読有り
      • Dominating factor of strain-induced crystallization in natural rubber
        Alice Gros; Masatoshi Tosaka; Bertrand Huneau; Erwan Verron; Sirilux Poompradub; Kazunobu Senoo
        POLYMER, 2015年10月, 査読有り
      • Three-dimensional analyses of spherulite morphology in poly(oxyethylene) and its blends with amorphous poly(d, l-lactic acid) using X-ray computerized tomography
        Nguyen-Dung Tien; Yukihiro Nishikawa; Masato Hashimoto; Masatoshi Tosaka; Sono Sasaki; Shinichi Sakurai
        POLYMER JOURNAL, 2015年01月, 査読有り
      • Supramolecular Fullerene Polymers and Networks Directed by Molecular Recognition between Calix[5]arene and C-60
        Takehiro Hirao; Masatoshi Tosaka; Shigeru Yamago; Takeharu Haino
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2014年12月, 査読有り
      • 架橋ゴムの伸長結晶化
        登阪 雅聡
        高分子論文集, 2014年11月, 査読有り
      • Evidence of alpha-helical coiled coils and beta-sheets in hornet silk
        Tsunenori Kameda; Takashi Nemoto; Tetsuya Ogawa; Masatoshi Tosaka; Hiroki Kurata; Andreas K. Schaper
        JOURNAL OF STRUCTURAL BIOLOGY, 2014年03月, 査読有り
      • Strain- and temperature-induced polymorphism of poly(dimethylsiloxane)
        Masatoshi Tosaka; Miki Noda; Kazuta Ito; Kazunobu Senoo; Koki Aoyama; Noboru Ohta
        COLLOID AND POLYMER SCIENCE, 2013年11月, 査読有り
      • Giant single crystal of isotactic polypropylene showing near-equilibrium melting temperature
        Harutoshi Asakawa; Koji Nishida; Toshiji Kanaya; Masatoshi Tosaka
        POLYMER JOURNAL, 2013年03月, 査読有り
      • Crystallization of Highly Strained Polymer Network
        Masatoshi Tosaka
        SEN-I GAKKAISHI, 2013年03月, 査読有り
      • Morphology of strain-induced crystals in vulcanized natural rubber
        M. Tosaka
        Rubber: Types, Properties and Uses, 2013年, 査読有り
      • プラズモン共鳴の異方性を示す金ナノ粒子/PDMSコンポジット
        登阪雅聡; 瀬尾政宣
        材料, 2013年01月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Detection of fast and slow crystallization processes in instantaneously-strained samples of cis-1,4-polyisoprene
        Masatoshi Tosaka; Kazunobu Senoo; Kenta Sato; Mild Noda; Noboru Ohta
        POLYMER, 2012年02月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Structure and physical properties of dried Tetra-PEG gel
        Yusaku Nomoto; Takuro Matsunaga; Takamasa Sakai; Masatoshi Tosaka; Mitsuhiro Shibayama
        POLYMER, 2011年08月, 査読有り
      • Development of Internal Fine Structure in Stretched Rubber Vulcanizates
        Masatoshi Tosaka; Shigeyuki Toki; Justin Che; Lixia Rong; Benjamin S. Hsiao
        JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART B-POLYMER PHYSICS, 2011年08月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 架橋ゴムの伸長による分子配向と結晶化および応力緩和
        登阪 雅聡
        日本ゴム協会誌, 2011年03月, 査読有り
      • 高分子配向薄膜を被覆した流路による金ナノ粒子チェーンの形成
        登阪雅聡; 市田順寛; 中沖隆彦
        材料, 2011年01月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Molecular orientation and stress relaxation during strain-induced crystallization of vulcanized natural rubber
        Masatoshi Tosaka; Shinzo Kohjiya; Yuko Ikeda; Shigeyuki Toki; Benjamin S. Hsiao
        POLYMER JOURNAL, 2010年06月, 査読有り
      • Latent orientation in the skin layer of electrospun isotactic polystyrene ultrafine fibers
        Masatoshi Tosaka; Katsuya Yamaguchi; Masaki Tsuji
        POLYMER, 2010年01月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A Route for the Thermodynamic Description of Strain-Induced Crystallization in Sulfur-Cured Natural Rubber
        Masatoshi Tosaka
        MACROMOLECULES, 2009年08月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 新鮮なラテックスから分別された天然ゴムの伸長結晶化
        登阪雅聡; 古谷昌大; 辻正樹; 池田裕子; 谷信三; Dhirayos Wititsuwannakul; Rapepun Wititsuwannakul; 永山國昭; Radostin Danev
        材料, 2009年01月, 査読有り
      • 配向ポリテトラフルオロエチレン基板を用いたナノ粒子チェーンの自己組織化
        登阪雅聡; 村地優樹; 辻正樹
        材料, 2009年01月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Comparative study on strain-induced crystallization behavior of peroxide cross-linked and sulfur cross-linked natural rubber
        Yuko Ikeda; Yoritaka Yasuda; Kensuke Hijikata; Masatoshi Tosaka; Shinzo Kohjiya
        MACROMOLECULES, 2008年08月, 査読有り
      • Role of stearic acid in the strain-induced crystallization of crosslinked natural rubber and synthetic cis-1,4-polyisoprene
        Shinzo Kohjiya; Masatoshi Tosaka; Masahiro Furutani; Yuko Ikeda; Shigeyuki Toki; Benjamin S. Hsiao
        POLYMER, 2007年06月, 査読有り
      • Nano-structural elucidation in carbon black loaded Nr vulcanizate by 3d-tem and in situ waxd measurements
        Yuko Ikeda; Atsushi Kato; Junichi Shimanuki; Shinzo Kohjiya; Masatoshi Tosaka; Sirilux Poompradub
        RUBBER CHEMISTRY AND TECHNOLOGY, 2007年05月, 査読有り
      • Crystallization of stretched network chains in cross-linked natural rubber
        Masatoshi Tosaka; Kazunobu Senoo; Shinzo Kohjiya; Yuko Ikeda
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2007年04月, 査読有り
      • Strain-induced crystallization of peroxide-crosslinked natural rubber
        Yuko Ikeda; Yoritaka Yasuda; Shinya Makino; Shinya Yamamoto; Masatoshi Tosaka; Kazunobu Senoo; Shinzo Kohjiya
        POLYMER, 2007年02月, 査読有り
      • Self-assembly of nano-sized arrays on highly oriented thin films of poly(tetrafluoroethylene)
        Masatoshi Tosaka; Masaki Tsuji; Shinzo Kohjiya; Kuniaki Nagayama
        THERMEC 2006, PTS 1-5, 2007年, 査読有り
      • Crystallization and stress relaxation in highly stretched samples of natural rubber and its synthetic analogue
        Masatoshi Tosaka; Daisuke Kawakami; Kazunobu Senoo; Shinzo Kohjiya; Yuko Ikeda; Shigeyuki Toki; Benjamin S. Hsiao
        MACROMOLECULES, 2006年07月, 査読有り
      • Synchrotron X-ray studies of vulcanized rubbers and thermoplastic elastomers
        Shigeyuki Toki; Benjamin S. Hsiao; Shinzo Kohjiya; Masatoshi Tosaka; Andy H. Tsou; Sudhin Dat-Ra
        RUBBER CHEMISTRY AND TECHNOLOGY, 2006年07月, 査読有り
      • Self-assembly of nano-sized arrays on highly oriented thin films of poly (tetrafluoroethylene)
        M Tosaka; M Tsuji; T Ogawa; H Kitano; K Nakano; S Kohjiya; R Danev; K Nagayama
        POLYMER, 2006年02月, 査読有り
      • Optical properties of gold nano particle assemblies formed spontaneously on oriented polymer thin films
        M. Tosaka; M. Tsuji
        Polymer Preprints, Japan, 2006年, 査読有り
      • Erratum: Crystallization and stress relaxation in highly stretched samples of natural rubber and its synthetic analogue (Macromolecules (July 25, 2006) 39:15 (5100-5105))
        M. Tosaka; D. Kawakami; K. Senoo; S. Kohiiya; Y. Ikeda; S. Toki; B.S. Hsiao
        Macromolecules, 2006年, 査読有り
      • Synchrotron X-ray studies of vulcanized rubbers and thermoplastic elastomers
        Shigeyuki Toki; Benjamin S. Hsiao; Shinzo Kohjiya; Masatoshi Tosaka; Andy H. Tsou; Sudhin Datta
        Rubber Chemistry and Technology, 2006年, 査読有り
      • Phase behavior of crosslinked polyisoprene rubber and supercritical carbon dioxide
        M Kojima; M Tosaka; E Funami; K Nitta; M Ohshima; S Kohjiya
        JOURNAL OF SUPERCRITICAL FLUIDS, 2005年10月, 査読有り
      • Application of phase contrast transmission microscopic methods to polymer materials
        M Tosaka; R Danev; K Nagayama
        MACROMOLECULES, 2005年09月, 査読有り
      • Probing the nature of strain-induced crystallization in polyisoprene rubber by combined thermomechanical and in situ X-ray diffraction techniques
        S Toki; Sics, I; BS Hsiao; M Tosaka; S Poompradub; Y Ikeda; S Kohjiya
        MACROMOLECULES, 2005年08月, 査読有り
      • Mechanism of strain-induced crystallization in filled and unfilled natural rubber vulcanizates
        S Poompradub; M Tosaka; S Kohjiya; Y Ikeda; S Toki; Sics, I; BS Hsiao
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2005年05月, 査読有り
      • Mechanism of strain-induced crystallization in filled and unfilled natural rubber vulcanizates
        S Poompradub; M Tosaka; S Kohjiya; Y Ikeda; S Toki; Sics, I; BS Hsiao
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2005年05月, 査読有り
      • Phase separation structure in the polymer blend of fluorocarbon elastomer and hydrogenated nitrile rubber
        K Hirano; K Suzuki; K Nakano; M Tosaka
        JOURNAL OF APPLIED POLYMER SCIENCE, 2005年01月, 査読有り
      • Devulcanization of carbon black filled natural rubber using supercritical carbon dioxide
        M Kojima; M Tosaka; Y Ikeda; S Kohjiya
        JOURNAL OF APPLIED POLYMER SCIENCE, 2005年01月, 査読有り
      • Nano-scale pattern formation on the oriented polymer layer by solution casting
        M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya
        Polymer Preprints, Japan, 2005年, 査読有り
      • Application of phase contrast TEM on the structural study of polymers
        M. Tosaka; S. Kohjiya; R. Danev; K. Nagayama
        Polymer Preprints, Japan, 2005年, 査読有り
      • Time dependence of strain-induced crystallization of natural rubber vulcanizates
        M. Tosaka; D. Kawakami; K. Senoo; S. Kohjiya; Y. Ikeda
        Polymer Preprints, Japan, 2005年, 査読有り
      • Effect of network-chain length on strain-induced crystallization of NR and IR vulcanizates
        M Tosaka; S Kohjiya; S Murakami; S Poompradub; Y Ikeda; S Toki; Sics, I; BS Hsiao
        RUBBER CHEMISTRY AND TECHNOLOGY, 2004年09月, 査読有り
      • Orientation and crystallization of natural rubber network as revealed by WAXD using synchrotron radiation
        M Tosaka; S Murakami; S Poompradub; S Kohjiya; Y Ikeda; S Toki; Sics, I; BS Hsiao
        MACROMOLECULES, 2004年05月, 査読有り
      • Strain-induced molecular orientation and crystallization in natural and synthetic rubbers under uniaxial deformation by in-situ synchrotron X-ray study
        S Toki; Sics, I; SF Ran; LZ Liu; BS Hsiao; S Murakami; M Tosaka; S Kohjiya; S Poompradub; Y Ikeda; AH Tsou
        RUBBER CHEMISTRY AND TECHNOLOGY, 2004年05月, 査読有り
      • Structural developments in synthetic rubbers during uniaxial deformation by in situ synchrotron X-ray diffraction
        S Toki; Sics, I; BS Hsiao; S Murakami; M Tosaka; S Poompradub; S Kohjiya; Y Ikeda
        JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART B-POLYMER PHYSICS, 2004年03月, 査読有り
      • Lattice deformation of strain-induced crystallites in carbon-filled natural rubber
        S Poompradub; M Tosaka; S Kohjiya; Y Ikeda; S Toki; Sics, I; BS Hsiao
        CHEMISTRY LETTERS, 2004年03月, 査読有り
      • Chemical recycling of sulfur-cured natural rubber using supercritical carbon dioxide
        M Kojima; M Tosaka; Y Ikeda
        GREEN CHEMISTRY, 2004年02月, 査読有り
      • Microscopy of large-scale porphyrin aggregates formed from protonated TPP dimers in water-organic solutions
        AV Udal'tsov; M Tosaka; G Kaupp
        JOURNAL OF MOLECULAR STRUCTURE, 2003年11月, 査読有り
      • Devulcanization of sulfur-cured isoprene rubber in supercritical carbon dioxide
        M Kojima; K Ogawa; H Mizoshima; M Tosaka; S Kohjiya; Y Ikeda
        RUBBER CHEMISTRY AND TECHNOLOGY, 2003年09月, 査読有り
      • Effect of silane-coupling agent on natural rubber filled with silica generated in situ
        K Murakami; S Iio; Y Ikeda; H Ito; M Tosaka; S Kohjiya
        JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE, 2003年04月, 査読有り
      • Natural weathering of polypropylene in a tropical zone
        EL Bedia; MA Paglicawan; CV Bernas; ST Bernardo; M Tosaka; S Kohjiya
        JOURNAL OF APPLIED POLYMER SCIENCE, 2003年02月, 査読有り
      • Stacking faults and growth of syndiotactic polypropylene crystals
        M Tosaka; Y Endo; M Tsuji; S Kohjiya
        JOURNAL OF MACROMOLECULAR SCIENCE-PHYSICS, 2003年, 査読有り
      • 1軸配向poly(tetrafluoroethylene) 薄膜のnanoindentation
        登阪 雅聡; Kaupp Gerd
        高分子論文集, 2002年
      • High-resolution electron microscopy of lamellar crystals of syndiotactic polypropylene
        M Tosaka; Y Endo; S Murakami; M Tsuji; S Kohjiya; T Ogawa; S Isoda
        SEN-I GAKKAISHI, 2001年08月, 査読有り
      • シンジオタクチックポリプロピレンの溶融生長ラメラ状結晶における積層欠陥の定量的解析
        登阪雅聡; 圓藤良恭; 村上昌三; 辻正樹; 粷谷信三
        繊維学会誌, 2001年07月, 査読有り
      • Polymorphic behavior of syndiotactic polystyrene-based graft copolymers with polystyrene and polyisoprene side chains
        K Senoo; K Endo; M Tosaka; S Murakami; S Kohjiya
        MACROMOLECULES, 2001年02月, 査読有り
      • Morphologies of melt-crystallized thin films of nylon-6, nylon-6,6, and their blends as revealed by transmission electron microscopy
        EL Bedia; M Tsuji; M Tosaka; M Ohara; S Kohjiya
        JOURNAL OF MACROMOLECULAR SCIENCE-PHYSICS, 2001年, 査読有り
      • High-resolution transmission electron microscopy of crystal transformation in solution-grown lamellae of isotactic polybutene-1
        M Tosaka; T Kamijo; M Tsuji; S Kohjiya; T Ogawa; S Isoda; T Kobayashi
        MACROMOLECULES, 2000年12月, 査読有り
      • TEM observation of natural rubber thin films crystallized under molecular orientation
        T Shimizu; M Tosaka; M Tsuji; S Kohjiya
        RUBBER CHEMISTRY AND TECHNOLOGY, 2000年11月, 査読有り
      • 分子配向下で結晶化させた天然ゴム薄膜の時間分解その場TEM観察
        清水 敏喜; 登阪 雅聡; 辻 正樹; 掬谷 信三
        日本ゴム協会誌, 2000年05月
      • Crystallization of newly synthesized syndiotactic graft copolymers
        K Senoo; K Endo; S Murakami; M Tosaka
        CHEMISTRY LETTERS, 2000年03月, 査読有り
      • Molecular packing in the new unit cell of poly(p-hydroxybenzoic acid) whisker crystal
        M Tosaka; N Hamada; M Yamakawa; M Tsuji; S Kohjiya
        COMPUTATIONAL AND THEORETICAL POLYMER SCIENCE, 2000年, 査読有り
      • Crystallization of newly synthesized syndiotactic graft copolymers
        Kazunobu Senoo; Kiyoshi Endo; Syozo Murakami; Masatoshi Tosaka
        Chemistry Letters, 2000年
      • Structural studies on polymer whiskers by transmission electron microscopy. II. Unit cell of poly(p-hydroxybenzoic acid) whisker crystal at room temperature
        M Tosaka; M Yamakawa; M Tsuji; S Murakami; S Kohjiya
        JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART B-POLYMER PHYSICS, 1999年09月, 査読有り
      • Structural studies on polymer whiskers by transmission electron microscopy: I. Morphological and high-resolution observations
        M Tosaka; M Yamakawa; M Tsuji; S Kohjiya; T Ogawa; S Isoda; T Kobayashi
        MICROSCOPY RESEARCH AND TECHNIQUE, 1999年08月, 査読有り
      • Crystallization of syndiotactic polystyrene in beta-form. 4. Crystal structure of melt-grown modification
        M Tosaka; M Tsuji; S Kohjiya; L Cartier; B Lotz
        MACROMOLECULES, 1999年07月, 査読有り
      • High-resolution TEM of the melt-crystallized modification of syndiotactic polystyrene
        M Tosaka; M Tsuji; L Cartier; B Lotz; S Kohjiya; T Ogawa; S Isoda; T Kobayashi
        POLYMER, 1998年10月, 査読有り
      • Crystallization of syndiotactic polystyrene in β-form. 2. Quantification of stacking faults in the solution-grown single crystals
        Noritaka Hamada; Masatoshi Tosaka; Masaki Tsuji; Shinzo Kohjiya; Ken-Ichi Katayama
        Macromolecules, 1997年11月03日, 査読有り
      • Crystallization of syndiotactic polystyrene in β-Form. 3. Energetic analysis of the incorporation mechanism of stacking faults into the crystal
        Masatoshi Tosaka; Noritaka Hamada; Masaki Tsuji; Shinzo Kohjiya
        Macromolecules, 1997年10月20日, 査読有り
      • Crystallization of syndiotactic polystyrene in beta-form .1. Positional identification of stacking faults in the solution-grown single crystals
        M Tosaka; N Hamada; M Tsuji; S Kohjiya; T Ogawa; S Isoda; T Kobayashi
        MACROMOLECULES, 1997年07月, 査読有り
      • A TEM study on polyoxymethylene rodlike crystals grown epitaxially on NaCl
        M Fujita; N Hamada; M Tosaka; M Tsuji; S Kohjiya
        JOURNAL OF MACROMOLECULAR SCIENCE-PHYSICS, 1997年, 査読有り
      • Epitaxial growth of polymers on the friction-transfered oriented thin film (Review)
        Tosaka M
        Kaigai Kohbunshi Kenkyu, 42, 41527, 1996年
      • Stacking Faults in Single Crystals of Syndiotactic Polystyrene
        Tsuji M; Okihara T; Tosaka M; Kawaguchi A; Katayama K
        MSA Bull., 23, 57-65, 1993年, 査読有り
      • High-Resolution Images of Uniaxially Oriented Thin Films of Polyethylene And Poly(4-Methyl-I-Pentene) With A Superconducting Cryo-Tem
        Tsuji Masaki; Tosaka Masatoshi; Kawaguchi Akiyoshi; Katayama Ken-ichi; Iwatsuki Masashi
        sen'i gakkaishi, 1992年, 査読有り
      • High-resolution Observation of Polymer Single Crystals with a Superconducting Cryo-TEM (Commemoration Issue Dedicated to Professor Ken-ichi Katayama On the Occasion of His Retirement)
        Tsuji Masaki; Tosaka Masatoshi; Kawaguchi Akiyoshi; Katayama Ken-ichi; Iwatsuki Masashi
        Bulletin of the Institute for Chemical Research, Kyoto University, 1991年09月, 査読有り

      MISC

      • Thermodynamic Study on the Melting of Strain-induced Crystals of Natural Rubber
        登阪雅聡
        日本ゴム協会誌, 2022年09月, 筆頭著者, 責任著者
      • WS3-3 高分子材料の無染色観察(A.原理と実践,ワークショップ3 位相差電子顕微鏡の組織化学への適用,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
        登阪 雅聡; DANEV Radostin; 永山 國昭
        日本組織細胞化学会総会プログラムおよび抄録集, 2005年
      • ナイロン6、ナイロン6,6およびそれらのブレンドの、溶液キャスト薄膜ならびに溶融結晶化薄膜のTEMによるモルフォロジー観察
        辻 正樹; 小原 正義; 登阪 雅聡; 冨上 忠浩; 〓谷 信三; BEDIA Elinor L.
        日本接着学会年次大会講演要旨集, 2003年06月26日
      • Lamellar and Crystalline-Core Thicknesses of Poly(3-oxotrimethylene)(POK) Crystallized Epitaxially on Alkali Halides / Multi-Axial Deformations of End-linked Polydimethylsiloxane Model Networks (STATES AND STRUCTURES - Polymer Condensed States)
        KOHJIYA Sinzo; TSUJI Masaki; URAYAMA Kenji; TOSAKA Masatoshi; MURAKAMI Takeshi
        ICR annual report, 2002年03月
      • High-Resolution Observation of Crystal Transformation in Isotactic Polybutene-1 Single Crystals (STATES AND STRUCTURES-Polymer Condensed States)
        Tosaka Masatoshi; Kamijo Takashi; Tsuji Masaki; Kohjiya Shinzo
        ICR annual report, 2001年03月
      • 広角X線回折の基礎知識
        登阪雅聡
        日本ゴム協会誌, 2021年04月, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • X 線による繊維・高分子構造の研究
        登阪 雅聡
        繊維学会誌, 2020年12月15日, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Floryの伸長結晶化理論について
        登阪 雅聡
        日本ゴム協会誌, 2018年06月, 招待有り
      • 配向した高分子の結晶化に関する新概念
        登阪 雅聡
        繊維学会誌, 2018年01月, 招待有り
      • シリコーンゴムにおけるメゾ相の形成と結晶化
        登阪 雅聡
        日本ゴム協会誌, 2017年07月, 招待有り
      • 天然ゴムの伸長結晶化における新概念
        登阪 雅聡
        高分子, 2016年05月, 招待有り
      • 架橋天然ゴムの伸長結晶化キネティクス
        登阪 雅聡
        日本接着学会誌, 2015年10月, 招待有り
      • 透過型電子顕微鏡による高分子結晶の高分解能観察
        登阪 雅聡
        京都大学化学研究所スーパーコンピュータシステム研究成果報告書, 2015年
      • ゴムの伸長結晶化 (特集 合成ゴム・機能性エラストマー 新しい展開)
        登阪 雅聡
        Polyfile, 2014年06月
      • "現代表面科学シリーズ 2 表面科学の基礎":日本表面科学会 編集 担当編集幹事 板倉 明子(共立出版発行)
        登阪 雅聡
        材料, 2014年
      • 大きな歪みを与えられた高分子ネットワークの結晶化
        登阪 雅聡
        日本接着学会誌, 2013年03月
      • 高分子結晶粒界の高分解能TEM観察
        登阪 雅聡
        日本接着学会誌 = Journal of the Adhesion Society of Japan : adhesion, 2013年
      • 機械的刺激による両親媒性ブロック共重合体の可逆的な会合構造変化
        中村泰之; 中村泰之; LIU Lin; 登阪雅聡; 山子茂; 山子茂; 遊佐真一
        高分子学会予稿集(CD-ROM), 2012年05月15日
      • Birefringence Study on Molecular Orientation of Natural Rubber During Strain-Induced Crystallization
        Tosaka M
        高分子 , 58, 726, 2009年
      • Local structures in polymer single crystals evidenced by high-resolution electron microscopy
        Masatoshi Tosaka; Masaki Tsuji
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年08月
      • Strain-induced crystallization of crosslinked natural rubber as revealed by X-ray diffraction using synchrotron radiation
        Masatoshi Tosaka
        POLYMER JOURNAL, 2007年, 査読有り
      • Crystallization and stress relaxation in highly stretched samples of natural rubber and its synthetic analogue. (vol 39, pg 5100, 2006)
        M. Tosaka; D. Kawakami; K. Senoo; S. Kohjiya; Y. Ikeda; S. Toki; B. S. Hsiao
        MACROMOLECULES, 2006年09月
      • 研究ハイライト:新開発の透過型電子顕微鏡により、各種高分子試料の無染色観察に成功
        登阪 雅聡
        黄檗, 2006年07月
      • スマートナノコンポジットとしての天然ゴム
        登阪 雅聡; 麹谷 信三
        未来材料, 2006年03月
      • Orientation and crystallization of natural rubber network as revealed by WAXD using synchrotron radiation
        Tosaka M; Murakami S; Poompradub S; Kohjiya S; Ikeda Y; Toki S; Sics I; Hsiao B S
        National Synchrotron Light Source 2004 Activity Report, 2005年06月
      • 架橋天然ゴムの伸長結晶化における非ゴム成分,特にステアリン酸の効果について
        古谷 昌大; 登阪 雅聡; 麹谷 信三
        接着, 2005年05月
      • スマートin-situナノコンポジット:天然ゴムの伸長結晶化
        こうじ谷信三; 登阪雅聡; 古谷昌大; S. Poompradub; 池田裕子
        日本化学繊維研究所講演集, 2005年03月
      • スマートin-situナノコンポジット:天然ゴムの伸長結晶化
        麹谷 信三; 登阪 雅聡; 古谷 昌大
        日本化学繊維研究所講演集, 2005年03月
      • 天然ゴムの伸長結晶化について
        こうじ谷信三; 村上昌三; 登阪雅聡; POOMBRADUB S; 土岐重之; HSIAO B S
        日本化学繊維研究所講演集, 2003年03月31日
      • 天然ゴムの伸長結晶化について
        麹谷 信三; 村上 昌一; 登阪 雅聡
        日本化学繊維研究所講演集, 2003年03月
      • 一軸配向poly(tetrafluoroethylene)薄膜のnanoindentation
        登阪雅聡; Gerd Kaupp
        高分子論文集, 2002年
      • 高分子結晶の高分解能観察による構造形成過程の研究
        登阪 雅聡
        繊維学会誌, 1999年04月
      • High-resolution Transmission Electron Microscopy of Crystalline Polymers (Review)
        Tosaka M
        Recent Research Development in Macromolecules Research, 4, 45-56, 1999年, 査読有り
      • High-resolution transmission electron microscopy of polymer crystals
        M Tosaka; M Tsuji; S Kohjiya
        MATERIALS SCIENCE RESEARCH INTERNATIONAL, 1998年06月, 査読有り
      • Edge-on lamellas of polyoxymethylene crystallized from solutions epitaxially onto alkali halides
        Tsuji Masaki; Fujita Masahiro; Tosaka Masatoshi; Kohjiya Shinzo
        ICR Annual Report, 1998年
      • High-resolution observation of crystal transformation in isotactic polybutene-1 single crystals
        M. Tosaka; T. Kamijo; M. Tsuji; S. Kohjiya
        ICR Annual Report, 1998年
      • 高分解能電子顕微鏡で見た高分子結晶
        辻正樹; 登阪雅聡; こうじ谷信三
        日本化学繊維研究所講演集, 1997年12月
      • Quantification of stacking faults in -form single crystals of syndiotactic polystyrene
        Tosaka Masatoshi; Tsuji Masaki; Kohjiya Shinzo
        ICR Annual Report, 1997年
      • QUANTIFICATION OF STACKING FAULTS IN SYNDIOTACTIC POLYSTYRENE SINGLE CRYSTALS
        Masatoshi Tosaka; Noritaka Hanada; Masaki Tsuji; Masalhiro Fujita; Shinzo Kohjiya
        ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES, 1996年
      • 一軸配向超薄膜を用いた高分子の構造制御
        登阪 雅聡
        海外高分子研究, 1996年01月
      • SUPERCONDUCTING CRYO ELECTRON-MICROSCOPE AND ITS APPLICATION
        M IWATSUKI; M TSUJI; A KAWAGUCHI; M TOSAKA; A UEMURA; Y KOKUBO; Y HARADA
        JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY, 1987年, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • Synthesis of structurally controlled dendritic hyperbranched polyacrylates by TERP and their rheological properties
        Tianxiang Tong; Masato Kibune; Masatoshi Tosaka; Yumi Matsumiya; Hiroshi Watanabe; Shigeru Yamago
        10th Pacific Symposium on Radical Chemistry (PARC-10), 2023年06月05日
      • Synthesis of Topological Block Polymers by Organotellurium-Mediated Emulsion Polymerization in Water
        Yuhan JIANG; Masatoshi TOSAKA; Shigeru YAMAGO
        10th Pacific Symposium on Radical Chemistry (PARC-10), 2023年06月05日
      • Simulation of Structural Fluctuations in Hyperbranched Polymers Synthesized in a Structure-Controlled Single Step
        Masatoshi TOSAKA; Shigeru YAMAGO
        第72回高分子年次大会, 2023年05月24日
      • Synthesis of structurally controlled dendritic hyperbranched polyacrylates by TERP and their rheological properties
        TIANXIANG TONG; Masato Kibune; Masatoshi Tosaka; Yumi Matumiya; Hiroshi Watanabe; Shigeru YAMAGO
        第72回高分子年次大会, 2023年05月24日
      • Elucidation of the Termination Mechanism of the Radical Polymerization of Isoprene Monomer
        Naila YAMIN; Masatoshi TOSAKA; Shigeru YAMAGO
        第72回高分子年次大会, 2023年05月24日
      • Removal of organotellurium groups from the polymers synthesized by organotellurium-mediated radical polymerization (TERP)
        Yuhan JIANG; Masatoshi TOSAKA; Misato IWASE; Yoshiki SOHRIN; Shigeru YAMAGO
        第72回高分子年次大会, 2023年05月24日
      • Synthesis of linear and hyperbranched polymers by ab-initio emulsion organotellurium-mediated radical polymerization
        Yuhan Jiang; Masatoshi Tosaka; Shigeru Yamago
        第71回高分子討論会, 2022年09月07日
      • Controlled ring-opening copolymerization of a novel cyclic carbonate monomer with an ortho-nitrobenzyl group and photo-degradation of the resulting copolymers
        Jiade Wu; Masatoshi Tosaka; Shigeru Yamago
        第71回高分子討論会, 2022年09月07日
      • 構造制御された多分岐高分子の単段階合成における 反応進行過程のシミュレーション
        登阪雅聡; 山子茂
        第71回高分子年次大会, 2022年09月07日
      • TERP を用いた多分岐高分子の構造制御合成と生成物のレオロジー特性
        木舩 雅人; 仝 天翔; 登阪 雅聡; 松宮 由実; 渡辺 宏; 山子 茂
        第71回高分子討論会, 2022年09月07日
      • Lubricity of Hyperbranched Polymers in Base Oil Studied by Resonance Shear Measurement
        Yutaka Takahashi; Masashi Mizukami; Yuzhong He; Masatoshi Tosaka; Shigeru Yamago; Kazue Kurihara
        第71回高分子年次大会, 2022年05月27日
      • ラジカル共重合におけるモノマー反応性比の機械学習を用いた理解と予測
        朱 南屹; 登阪 雅聡; 山子 茂; 馬見塚 拓
        第71回高分子年次大会, 2022年05月26日
      • 多分岐構造を持つ両親媒性ジブロック共重合体の 会合体形態における分岐構造の効果
        後藤加奈; 路楊天; 登阪雅聡; 山子茂
        第71回高分子年次大会, 2022年05月26日
      • Ring-opening copolymerization of a cyclic carbonate monomer having ortho-nitrobenzyl moiety and photo-degradability of the copolymers
        Jiade Wu; Masatoshi Tosaka; Shigeru Yamago
        第71回高分子年次大会, 2022年05月25日
      • ab-initio エマルジョン制御ラジカル共重合によるメタクリル酸メチル含有 多分岐ポリアクリレートの合成
        蒋 語涵; 木舩 雅人; 登阪 雅聡; 山子 茂
        第71回高分子年次大会, 2022年04月25日
      • 重合誘起自己組織化を用いた超分岐高分子の合成
        路楊天; 後藤加奈; 登阪雅聡; 山子茂
        第70回高分子討論会, 2021年09月08日
      • 超分岐-線状構造を持つ両親媒性ブロック共重合体の合成と 水中でのミセル形成挙動
        路楊天・He Yuzhong; 登阪雅聡; 渡辺幸; 竹中幹人; 山子茂
        第70回高分子討論会, 2021年09月08日
      • ラジカル重合によるデンドリマー状多分岐高分子生成過程のシミュレーション
        登阪雅聡; 路楊天; 山子茂
        第70回高分子討論会, 2021年09月06日
      • Practical Synthesis of Hyperbranched Polymer by ab-initio Emulsion Radical Polymerization
        Yuhan Jiang; Masatoshi Tosaka; Shigeru Yamago
        第70回高分子討論会, 2021年09月06日
      • ラジカル重合による樹枝状⾼分⼦⽣成過程のシミュレーション
        登阪雅聡; 竹内雛子; 路楊天; 山子茂
        日本接着学会第58回年次大会, 2020年06月18日
      • ゴムの伸長結晶化解析を目的とした、高速延伸装置の開発
        登阪雅聡
        2020 年度繊維学会年次大会, 2020年06月11日, 招待有り
      • ラジカル重合によるデンドリマー状多分岐高分子生成過程のシミュレーション
        登阪雅聡; 竹内雛子; 路楊天; 山子茂
        第69回⾼分⼦学会年次⼤会, 2020年05月27日
      • ab-initioエマルジョン有機テルルラジカル重合で合成したポリマーからテルル置換基を除去する方法の開発
        蒋 語涵; 登阪 雅聡; 辻阪 誠; 宗林 由樹; 山子 茂
        第69回⾼分⼦学会年次⼤会, 2020年05月27日
      • 配向した高分子の結晶化に関する私見
        登阪 雅聡
        高分子同友会勉強会, 2020年02月04日, 招待有り
      • Polymorphism of Poly(dimethylsiloxane)
        登阪 雅聡
        Lecture at University of Science and Technology, China, Hefei, 2019年12月17日, 招待有り
      • Crystallization of Oriented Polymer
        登阪 雅聡
        Lecture at University of Science and Technology, China, Hefei, 2019年12月17日, 招待有り
      • 天然ゴム伸張誘起結晶の融解
        登阪雅聡; 茂木栄里香
        第59回日本接着学会年次大会, 2019年06月20日
      • 伸長で生じる天然ゴム結晶の 融解に関する再検討
        登阪雅聡; 茂木栄里香; 熊川大幹
        2019年繊維学会年次大会, 2019年06月06日
      • 天然ゴム伸長誘起結晶の 融解に関する再検討
        登阪雅聡; 茂木栄里香; 熊川大幹
        第68回高分子学会年次大会, 2019年05月29日
      • 伸長により生じた天然ゴム結晶の融解
        登阪雅聡; 茂木栄里香; 熊川大幹
        2019年度日本ゴム協会年次大会, 2019年05月24日
      • 高分子結晶化の基礎
        登阪 雅聡
        2019年度日本ゴム協会年次大会, 2019年05月24日, 招待有り
      • 一定の過冷却度にお ける、 天然ゴム伸張結晶化のキネティクス
        登阪 雅聡
        第67回高分子討論会, 2018年09月14日
      • New Concept of Strain-Induced Crystallization in Cross-Linked Natural Rubber
        登阪 雅聡
        International Rubber Conference 2018 (IRC 2018), 2018年09月06日, 招待有り
      • 天然ゴム伸長結晶化の支配要因
        登阪 雅聡
        日本ゴム協会第46回エラストマーの補強研究分科会, 2018年07月02日, 招待有り
      • 過冷却度を揃えた条件での天然ゴム伸張結晶化
        登阪 雅聡
        平成30年度繊維学会年次大会, 2018年06月14日
      • 天然ゴム伸張結晶化の活性化エネルギー
        登阪 雅聡
        日本ゴム協会2018 年年次大会, 2018年06月01日
      • 水溶性有機テルル化合物を用いたメタクリル酸メチルのリビングエマルジ ョン重合
        范唯佳; 登阪雅聡; 山子茂; Cunningham, M. F
        第44回有機典型元素化学討論会, 2017年12月08日
      • 天然ゴム伸張結晶化の支配要因
        登阪 雅聡
        第28回エラストマー討論会, 2017年11月30日
      • 低温におけるポリジメチルシロキサンのコンフォメーションと界⾯物性
        登阪 雅聡; 山田 雄也
        第28回エラストマー討論会, 2017年11月30日
      • 伸張したゴムの結晶化における、界面の効果
        登阪 雅聡
        日本接着学会 接着界面科学研究会 Part V 第7回例会, 2017年11月13日, 招待有り
      • 形状記憶天然ゴムの科学: なぜ普通のゴムは縮むのか?
        登阪 雅聡; 茂木 栄里香
        平成29年度 繊維学会秋季研究発表会, 2017年11月02日
      • 伸長した架橋ポリジメチルシロキサンの特異なWAXDパターンと結晶多形の関係
        登阪 雅聡; 田代 孝二
        第66回高分子討論会, 2017年09月22日
      • 天然ゴム伸長結晶化の支配要因
        登阪 雅聡; 大上 祥平
        第66回高分子討論会, 2017年09月22日
      • 伸長結晶化した架橋天然ゴムの 表面自由エネルギー
        登阪 雅聡; 大上 祥平
        平成29年度繊維学会年次大会, 2017年06月08日
      • ポリジメチルシロキサンの結晶多形
        登阪 雅聡; 田代 孝二
        第66回高分子年次大会, 2017年05月30日
      • 架橋天然ゴムの伸長誘起結晶における表面自由エネルギー
        登阪雅聡; 大上祥平
        第66回高分子年次大会, 2017年05月30日
      • New Concept of Strain-Induced Crystallization in Cross-Linked Natural Rubber
        登阪 雅聡
        Rubber Division, American Chemical Society, 191st Technical Meeting-Beachwood, 2017年04月25日, 招待有り
      • Spatial Distribution of Strain-Induced Structures around Crack Tip of Crosslinked Natural Rubber
        登阪 雅聡
        International Rubber Conference 2016 Kitakyushu, Japan, 2016年10月28日
      • Dominating Factor of Strain-induced Crystallization in Natural Rubber
        登阪 雅聡
        International Rubber Conference 2016 Kitakyushu, Japan, 2016年10月27日
      • 架橋天然ゴムにおける伸長結晶化の実験的検証
        登阪 雅聡
        日本ゴム協会関西支部平成28年度秋期ゴム技術講習会, 2016年10月07日, 招待有り
      • 天然ゴムの伸長結晶化における新概念
        登阪 雅聡
        接着学会 粘着研究会7月度(第151回)例会, 2016年07月15日, 招待有り
      • Birefringence of Stretched Elastomers and their Fracture
        登阪 雅聡
        ACA2016 The 6th Asian Conference on Adhesion, 2016年06月17日
      • 架橋天然ゴムの伸長による構造形成の空間的分布
        登阪雅聡; 妹尾政宣; 福谷実希
        平成28年度繊維学会年次大会, 2016年06月10日
      • Kinetics of strain-induced crystallization in cross-linked natural rubber
        登阪 雅聡
        The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem) 2015, 2015年12月20日, 招待有り
      • Modelling strain-induced crystallization of natural rubber under uniaxial loading
        A. Gros; E. Verron; B. Huneau; M. Tosaka
        Elastomers 2015 - 16th Conference "Elaboration, Characterisation, Recycling and Durability", 2015年11月03日
      • 高分子ネットワークの伸長結晶化に 関する再考察
        登阪 雅聡
        平成27年度繊維学会秋期研究発表会, 2015年10月23日
      • Modeling the behaviour of natural rubber and crystallization under strain
        A. Gros; E. Verron; B. Huneau; M. Tosaka
        DEPOS 26 (Deformation des Polymèes Solides), 2015年10月02日
      • 架橋天然ゴムの伸長結晶化に関する再考察
        登阪雅聡
        第64回高分子討論会, 2015年09月15日
      • Physically based model of strain-induced crystallization in natural rubber under uni-axial deformation
        Alice Gros; Erwan Verron, Bertrand Huneau; Masatoshi Tosaka
        ECCMR IX (9th European Conference on Constitutive Models for Rubbers, 2015年09月01日
      • 伸びたゴムの結晶化
        登阪雅聡
        日本レオロジー学会 高分子加工技術研究会第83回例会, 2015年06月23日, 招待有り
      • 架橋天然ゴムの伸長結晶化キネティクス
        登阪雅聡
        第53回日本接着学会年次大会【受賞講演】, 2015年06月20日, 招待有り
      • 結晶性の末端部を持つ ABA型トリブロックコポリマーの合成と高次構造解析
        登阪雅聡; 大須賀京子; 中村泰之; 山子茂
        第53回日本接着学会年次大会, 2015年06月19日
      • 天然ゴムにおける伸長結晶化速度の歪み依存性
        登阪雅聡; A. Gros, S; Poompradub; 妹尾政宣
        平成27 年度繊維学会年次大会, 2015年06月11日
      • 高分子ネットワークの伸長結晶化
        登阪雅聡
        平成27年度繊維学会年次大会【受賞講演】, 2015年06月10日, 招待有り
      • 伸長した天然ゴムにおける結晶化速度の歪み依存性
        登阪雅聡; A. Gros, S; Poompradub; 妹尾政宣
        第64回高分子年次大会, 2015年05月28日
      • ポリジメチルシロキサンの歪に依存した結晶多形における高分子鎖のコンフォメーション変化
        登阪雅聡; 山添良太; 山子茂; 吉岡太陽; 田代孝二
        第64回高分子年次大会, 2015年05月27日
      • 結晶性部位を末端に持つABA型トリブロックコポリマーの合成と高次構造解析
        登阪雅聡; 大須賀京子; 中村泰之; 山子茂
        第64回高分子年次大会, 2015年05月27日
      • 架橋天然ゴムに与えた歪みと伸長結晶化速度の関係
        登阪雅聡; A. Gros, S; Poompradub; 妹尾政宣
        日本ゴム協会2015年年次大会, 2015年05月22日
      • エラストマーの伸長による相転移の精密X線解析
        登阪雅聡
        日本接着学会第2回関西支部講演会(岡山), 2015年03月10日, 招待有り
      • 種々の架橋天然ゴムにおける伸長結晶化のダイナミクス
        登阪雅聡; 妹尾政宣; Poompradub, S
        日本ゴム協会第26回エラストマー討論会, 2014年12月05日
      • Fibers for nonwoven fabrics
        A.K. Schaper; T. Yoshioka; T. Ogawa; T. Nemoto; M. Tosaka; Y. Kawahara; F. Vollrath; T. Kameda
        International Symposium on Fiber Science and Technology 2014 (ISF 2014), 2014年09月30日
      • Kinetics of Crystallization and Stress Relaxation in Strained Natural Rubber Network
        Masatoshi Tosaka
        International Symposium on Fiber Science and Technology 2014 (ISF 2014), 2014年09月30日
      • 構造制御されたテレケリックポリマーと多分岐架橋剤のチオール・エン反応によるゲルの合成
        范唯佳; 中村泰之; 登阪雅聡; 山子茂
        第63回高分子討論会, 2014年09月25日
      • 歪みに応じて発現する,架橋ポリジメチルシロキサンの結晶多形
        登阪雅聡; 山添良太; 山子茂; 吉岡太陽; 田代孝二
        平成26年度繊維学会年次大会, 2014年06月12日
      • 歪みに依存したポリジメチルシロキサンの結晶多形
        山添良太; 登阪雅聡; 山子茂; 吉岡太陽; 田代孝二
        第63回高分子年次大会, 2014年05月28日
      • Kinetics of Crystallization and Stress Relaxation in Strained Natural Rubber Network
        Masatoshi Tosaka
        ICRIS'14 The Science and Technology of Smart Materials, 2014年03月10日, 招待有り
      • 放射光X線を用いた天然ゴム伸長結晶化の精密解析
        登阪雅聡
        日本材料学会第84回高分子材料セミナー, 2014年01月17日, 招待有り
      • 摂動化での高分子結晶化 − 架橋ゴムの伸長結晶化について
        登阪雅聡
        日本ゴム協会第84回接着研究分科会, 2014年01月15日, 招待有り
      • 架橋天然ゴムの伸長による構造形成の空間的分布
        登阪雅聡; 妹尾政宣; 野田実希
        第25回エラストマー討論会, 2013年12月11日
      • Kinetics of Crystallization and Stress Relaxation in Strained Rubber Network
        Masatoshi Tosaka
        KiPS-ESPCI 2013 Meeting in Paris, 2013年11月29日, 招待有り
      • ゴムの伸長結晶化
        登阪 雅聡
        日本ゴム協会関東支部 第53回秋期ゴム技術講習会, 2013年11月13日, 招待有り
      • ポリマーネットワークの伸長構造形成
        登阪 雅聡
        第37回先端繊維素材研究委員会講演会・繊維加工研究委員会 関西委員会講演会 繊維・高分子材料の高次構造制御と応用 ― 配向と次元性―, 2013年11月08日, 招待有り
      • エラストマーの伸長による相転移のX線構造解析
        登阪 雅聡
        日本ゴム協会 第27回エラストマーの補強研究分科会, 2013年09月20日, 招待有り
      • TERPにより合成したテレケリックポリマーを用いた、ゲルの構造制御
        榊原正也; 登阪雅聡; 中村泰之; 山子茂
        繊維学会2013年秋期研究発表会, 2013年09月06日
      • ポリジメチルシロキサンの結晶多形
        登阪雅聡; 山添良太; 山子茂; 妹尾政宣; 野田実希
        平成25年度繊維学会秋季研究発表会, 2013年09月06日
      • 架橋天然ゴムの伸長構造形成
        登阪雅聡; 妹尾政宣; 野田実希
        平成25年度繊維学会秋季研究発表会, 2013年09月05日
      • TERPにより合成したテレケリックポリマーと四分岐架橋剤との反応による 構造制御されたゲルの作製
        榊原正也; 登阪雅聡; 中村泰之; 山子茂
        第62回高分子学会年次大会, 2013年05月29日
      • 温度に依存した天然ゴム伸長結晶化ダイナミクス
        登阪雅聡; 妹尾政宣; 伊藤和太; 太田昇
        第24 回エラストマー討論会, 2012年11月30日
      • Nano-Sized Dissipative Structures on Highly Oriented Thin Films of Poly(tetrafluoroethylene)
        Masatoshi Tosaka
        1st International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials (ICEAN), 2012年10月23日, Brisbane, Australia, 招待有り
      • 天然ゴム伸長結晶化ダイナミクスの温度依存性
        登阪雅聡; 妹尾政宣; 伊藤和太; 太田昇
        平成 24年度繊維学会秋季研究発表会, 2012年09月26日
      • ポリ乳酸/ポリエチレンオキシドブレンドの結晶性階層構造
        櫻井伸一; Tien ND; 西川幸宏; 登阪雅聡; 佐々木園
        第61回高分子討論会, 2012年09月21日
      • 瞬間的に大変形された天然ゴムの伸長結晶化ダイナミクス
        登阪雅聡; 妹尾政宣; 伊藤和太; 太田昇
        第61回高分子討論会, 2012年09月19日
      • 高速伸長された架橋天然ゴムにおける伸長結晶化のダイナミクス
        登阪雅聡; 妹尾政宣; 佐藤健太; 野田実希; 太田昇
        日本接着学会第50回年次大会, 2012年06月30日
      • シリカ充填ポリジメチルシロキサン架橋体の伸長に誘起される秩序相の形成
        登阪雅聡; 妹尾政宣; 佐藤健太; 伊藤和太
        平成24年度繊維学会年次大会, 2012年06月07日
      • 高度に伸長された架橋ゴムにおける短時間の構造形成
        登阪雅聡; 妹尾政宣; 佐藤健太; 野田実希; 太田昇
        平成24年度繊維学会年次大会, 2012年06月07日
      • 高度に伸長された架橋ゴムにおける短時間の構造形成
        登阪雅聡; 妹尾政宣; 佐藤健太; 野田実希; 太田昇
        繊維学会予稿集, 2012年06月06日
      • SAXS/Electron Microscopic Studies on Higher-Order Crystalline Structures of Poly(d,l-lactic acid)/Poly(ethylene glycol) Blends
        Dung T N; Nishikawa Y; Phuong H T; Mochizuki M; Tosaka M; Sasaki S; Sakurai S
        第61回高分子学会年次大会, 2012年05月31日
      • 機械的刺激による両親媒性ブロック共重合体の可逆的な会合構造変化
        中村泰之; 劉琳; 登阪雅聡; 山子茂; 遊佐真一
        第61回高分子学会年次大会, 2012年05月31日
      • 一定歪下における天然ゴム伸長結晶化のダイナミクス
        登阪 雅聡; 妹尾政宣; 佐藤健太; 野田実希; 大田昇
        第61回高分子学会年次大会, 2012年05月30日
      • シリカ充填ポリジメチルシロキサン架橋体の伸長誘起相転移
        登阪雅聡; 妹尾政宣; 佐藤健太; 伊藤和太
        第61回高分子学会年次大会, 2012年05月30日
      • 有機テルルリビングラジカル重合とラジカルカップリング反応を用いたテレケリックポリマーの合成と架橋体合成への応用
        寺脇智紀; 登阪雅聡; 中村泰之; 山子茂
        第61回高分子学会年次大会, 2012年05月29日
      • シリカ充填ポリジメチルシロキサン架橋体の放射光小角X線散乱による伸長同時観察(2)
        伊藤和太; 佐藤健太; 妹尾政宣; 登阪雅聡
        日本ゴム協会2012年年次大会研究発表会, 2012年05月25日
      • シリカ充填ポリジメチルシロキサン架橋体の伸長による秩序相の形成(1)
        登阪雅聡; 妹尾政宣; 佐藤健太; 伊藤和太
        日本ゴム協会2012年年次大会研究発表会, 2012年05月25日
      • SAXS/Electron Microscopic Studies on Higher-Order Crystalline Structures of Poly(d,l-lactic acid)/Poly(ethylene glycol) Blends
        TIEN N D; NISHIKAWA Yukihiro; HOA T P; MOCHIZUKI Masatsugu; TOSAKA Masatoshi; SASAKI Sono; SASAKI Sono; SAKURAI Shinichi; SAKURAI Shinichi
        高分子学会予稿集(CD-ROM), 2012年05月15日
      • 大変形された架橋ゴムにおける伸長結晶化の初期段階
        登阪雅聡; 妹尾政宣; 佐藤健太; 野田実希; 太田昇
        第23回エラストマー討論会, 2011年12月02日
      • 大変形された架橋ゴムにおける伸長結晶化の初期段階
        登阪雅聡; 妹尾政宣; 佐藤健太; 野田実希; 太田昇
        エラストマー討論会講演要旨集, 2011年12月01日
      • 大変形された架橋ゴムにおける短時間の構造形成
        登阪雅聡; 妹尾政宣; 佐藤健太; 野田実希; 太田昇
        第60回高分子討論会, 2011年09月28日
      • 大変形した架橋ゴムにおける高次構造形成
        登阪雅聡; 土岐重之; Hsiao; B. S
        第1回ソフトマター研究会, 2011年08月04日
      • 金ナノ粒子/PDMS コンポジットに発現するプラズモン共鳴異方性
        登阪雅聡
        平成23 年度繊維学会年次大会, 2011年06月09日
      • ゴムの伸長による複屈折の波長分散
        登阪雅聡
        平成23 年度繊維学会年次大会, 2011年06月08日
      • プラズモン共鳴の異方性を示す金ナノ粒子/PDMSコンポジット
        登阪雅聡
        日本ゴム協会 2011年年次大会 研究発表会, 2011年05月31日
      • PDMSマトリックスの伸長による金ナノ粒子配列の形成
        登阪雅聡
        第60回高分子学会年次大会, 2011年05月27日
      • アイソタクチックポリスチレン/cis-デカリンゲル中の溶媒の凝集状態と分子構造
        市田順寛; 中沖隆彦; 登阪雅聡
        第60回高分子学会年次大会, 2011年05月25日
      • PSt-b-PNVPのミセルおよび逆ミセル形成とその応用
        Liu, L; 中村泰之; 登阪雅聡; 山子茂; 遊佐真一
        第60回高分子学会年次大会, 2011年05月25日
      • ダイヤモンド格子状構造を有する高分子ゲルの乾燥状態における構造と物性
        野本祐作; 柴山充弘; 登阪雅聡; 酒井崇匡
        第22回エラストマー討論会, 2010年12月02日
      • ダイヤモンド格子状構造を有する高分子ゲルの乾燥状態における力学物性と構造の相関
        野本祐作; 松永拓郎; 柴山充弘; 登阪雅聡; 酒井崇匡
        第4回ソフトマター物理若手勉強会, 2010年11月13日
      • 伸長した架橋ゴムにおける高次構造形成
        登阪雅聡; 土岐重之; Hsiao B S
        平成22年度繊維学会秋季研究発表会, 2010年09月28日
      • PDMS/金ナノコンポジットの伸長と複屈折
        登阪雅聡; 妹尾政宣
        第59回高分子討論会, 2010年09月16日
      • Tetra-PEGの伸長による複屈折
        登阪雅聡; 赤木友紀; 片島拓弥; 酒井崇匡; 野本祐作; 柴山充弘
        第59回高分子討論会, 2010年09月16日
      • Tetra-PEGゲルの乾燥状態における構造と物性
        野本祐作; 松永拓郎; 柴山充弘; 酒井崇匡; 鄭雄一; 登阪雅聡
        第59回高分子討論会, 2010年09月15日
      • 架橋ゴムの伸長結晶化における高次構造形成
        登阪雅聡; 土岐重之; Hsiao B S
        第59回高分子討論会, 2010年09月15日
      • 架橋ゴムの伸長結晶化における高次構造形成
        登阪雅聡; 土岐重之; HSIAO Benjamin. S
        高分子学会予稿集(CD-ROM), 2010年09月01日
      • 高分子結晶粒界の高分解能TEM観察
        登阪雅聡
        日本接着学会 関西H&I研究会 第25回研究会, 2010年07月05日, 大阪市, 招待有り
      • エラストマーの伸長による複屈折と破断
        登阪雅聡
        第48回日本接着学会年次大会, 2010年06月25日
      • PDMS/金ナノ粒子コンポジットの伸長により発現する二色性
        登阪雅聡
        第59 回高分子学会年次大会, 2010年05月27日
      • 天然ゴム架橋体の伸長による分子配向と結晶化および応力緩和
        登阪雅聡
        第21 回エラストマー討論会, 2009年12月04日
      • 架橋天然ゴムの繰り返し変形における伸長応力と複屈折
        登阪雅聡
        第58回高分子討論会, 2009年09月18日
      • 伸長した架橋天然ゴムにおける複屈折と応力の経時変化
        登阪雅聡
        第58回高分子討論会, 2009年09月18日
      • ホヤセルロースナノファイバー懸濁液の液晶形成と磁場配向
        平井諒子; 野村晃敬; 辻井敬亘; 辻正樹; 登阪雅聡; 梶弘典
        第58回高分子討論会, 2009年09月17日
      • 高分子配向薄膜を有する流路を用いた金ナノ粒子チェーン形成
        登阪雅聡; 市田順寛; 中沖隆彦
        秋期第70回応用物理学会学術講演会, 2009年09月08日
      • Effect of Strain-Induced Crystallization on Mechanical and Optical Properties of Cross-Linked Natural Rubber
        Masatoshi Tosaka
        2009 International Discussion Meeting on Polymer Crystallization, 2009年08月13日, Shanghai, China, 招待有り
      • 架橋天然ゴムの繰り返し変形における伸長応力と複屈折
        登阪雅聡
        平成21年度繊維学会年次大会, 2009年06月12日
      • 架橋天然ゴムにおける伸長応力と複屈折の経時変化
        登阪雅聡
        平成21年度繊維学会年次大会, 2009年06月12日
      • エレクトロスピニングにより作製したi-PSナノファイバーの形態および内部構造
        登阪雅聡; 山口勝也; 辻正樹
        平成21年度繊維学会年次大会, 2009年06月11日
      • 高分子配向薄膜を用いた流路による金ナノ粒子チェーンの形成
        登阪雅聡; 市田順寛; 中沖隆彦
        平成21年度繊維学会年次大会, 2009年06月11日
      • 高分子配向薄膜を用いた流路による金ナノ粒子チェーンの形成
        登阪雅聡; 市田順寛; 中沖隆彦
        繊維学会予稿集, 2009年06月10日
      • 様々な架橋密度の天然ゴムにおける伸長結晶化と複屈折
        登阪雅聡
        第58回高分子年次大会, 2009年05月28日, 神戸市, 招待有り
      • i-PSエレクトロスピニングナノファイバーの形態および内部構造の観察
        登阪雅聡; 山口勝也; 辻正樹
        第58回高分子年次大会, 2009年05月27日
      • 高分子配向薄膜を用いた流路による金ナノ粒子チェーンの形成
        市田順寛; 登阪雅聡; 中沖隆彦
        第58回高分子年次大会, 2009年05月27日
      • 天然ゴムにおける伸長応力と複屈折の時分割測定(2)
        登阪雅聡
        日本ゴム協会 2009 年年次大会 研究発表会, 2009年05月22日
      • 天然ゴムにおける伸長応力と複屈折の時分割測定(1)
        登阪雅聡
        日本ゴム協会 2009 年年次大会 研究発表会, 2009年05月22日
      • 天然ゴム伸長結晶化の高速時分割X線解析
        登阪雅聡
        JST/CRESTマルチスケール・マルチフィジックス現象の統合シミュレーション領域「ソフトマターの多階層/相互接続シミュレーション」プロジェクト第5回セミナー, 2009年01月29日, 米沢, 招待有り
      • 高分子配向膜を用いた金ナノ粒子チェーンの形成と光学特性
        登阪雅聡
        JST/CRESTマルチスケール・マルチフィジックス現象の統合シミュレーション領域「ソフトマターの多階層/相互接続シミュレーション」プロジェクト第4回セミナー, 2009年01月27日, 招待有り
      • 高分子配向膜を用いた金ナノ粒子チェーンの形成と光学特性
        登阪雅聡
        エレクトロレオロジー研究会第28回例会, 2008年12月12日, 京都, 招待有り
      • 高分子配向薄膜を用いて形成されたナノ粒子チェーン
        登阪雅聡; 遊佐真一; 辻正樹
        第57回高分子討論会, 2008年09月26日
      • 架橋天然ゴムの伸長結晶化に関するネットワークモデル
        登阪雅聡; こうじ谷信三; 池田裕子
        第57回高分子討論会, 2008年09月25日
      • コロイド溶液蒸発時の流動によるナノ粒子チェーン形成
        登阪雅聡
        第69回応用物理学会学術講演会, 2008年09月03日
      • 天然ゴムの伸長結晶化と補強
        登阪雅聡
        第144回ゴム技術シンポジウム「エラストマー補強の基礎から応用への展開」, 2008年08月20日, 東京, 招待有り
      • 芳香族ポリエステル ナノファイバー中における積層ラメラ構造の発現
        濱野翼; 登阪雅聡; 辻正樹; 中山篤
        平成20年度繊維学会年次大会, 2008年06月19日
      • 高分子配向薄膜を用いたナノ粒子チェーンの形成
        登阪雅聡; 辻正樹
        平成20年度繊維学会年次大会, 2008年06月19日
      • 伸長結晶化を考慮した天然ゴム架橋体のネットワークモデルと応力歪み曲線
        登阪雅聡; こうじ谷信三; 池田裕子
        平成20年度繊維学会年次大会, 2008年06月19日
      • 天然ゴム架橋体の伸長結晶化とネットワーク構造
        登阪雅聡; こうじ谷信三; 池田裕子
        平成20年度繊維学会年次大会, 2008年06月19日
      • 架橋天然ゴムの伸長結晶化とネットワークモデル(2)
        登阪雅聡; こうじ谷信三; 池田裕子
        日本ゴム協会年次大会研究発表会, 2008年05月22日
      • 架橋天然ゴムの伸長結晶化とネットワークモデル(1)
        登阪雅聡; こうじ谷信三; 池田裕子
        日本ゴム協会年次大会研究発表会, 2008年05月22日
      • 架橋天然ゴムの伸長結晶化と応力緩和
        登阪雅聡; こうじ谷信三; 池田裕子
        第55回レオロジー討論会, 2007年11月01日
      • Strain-Induced Crystallization and Network Model of Sulfur-Cured Natural Rubber
        登阪雅聡; ?谷信三; 池田裕子
        International Symposium on Polymer Crystallization,, 2007年09月22日
      • TEMによる高分子構造の位相イメージング
        登阪雅聡
        第56回高分子討論会 フォーカスセッション, 2007年09月20日, 名古屋, 招待有り
      • 高分子配向基板により形成したナノ粒子配列の光学特性
        登阪雅聡; 辻正樹
        第56回高分子討論会, 2007年09月20日
      • 天然ゴム架橋体の伸長結晶化による応力緩和
        登阪雅聡; こうじ谷信三; 池田裕子
        第56回高分子討論会, 2007年09月20日
      • 高分子配向薄膜を利用した金ナノ粒子チェーンの形成
        登阪雅聡; 村地優樹
        第68回応用物理学会学術講演会, 2007年09月06日
      • Local Structures in Polymer Single Crystals Evidenced by High-Resolution Electron Microscopy
        Masatoshi Tosaka; Masaki Tsuji
        American Chemical Society 234th National Meeting & Exposition, 2007年08月19日, Boston, USA, 招待有り
      • 高分子配向基板上での自発的ナノ粒子チェーン形成
        登阪雅聡; 村地優樹; 辻正樹
        繊維学会年次大会, 2007年06月22日
      • 自己組織化により形成されたナノ粒子チェーンの光学特性
        登阪雅聡; 村地優樹; 辻正樹
        第56回高分子学会年次大会, 2007年05月30日
      • 高分子配向基板を利用した、ナノ粒子チェーンの形成
        登阪雅聡; 村地優樹; 辻正樹
        第56回高分子学会年次大会, 2007年05月30日
      • 材料開発をアシストする多次元構造解析技術 -顕微鏡法と回折法-
        登阪 雅聡
        第31回分析機器展 講演・技術発表会, 2007年02月22日, 大阪, 招待有り
      • 高度に伸長した天然ゴムの結晶化と応力緩和
        登阪雅聡; 川上大祐; 妹尾政宣; こうじ谷信三; 池田裕子
        第55回高分子討論会, 2006年09月22日
      • 配向高分子薄膜上に自己組織化した金属ナノ粒子凝集体の光学異方性
        登阪雅聡
        第55回高分子討論会, 2006年09月21日
      • Self-Assembly of Nano-Sized Arrays on Highly Oriented Thin Films of Poly(tetrafluoroethylene)
        Masatoshi Tosaka
        The 16th International Microscopy Congress, 2006年09月07日
      • Self-Assembly of Nano-Sized Arrays on Highly Oriented Thin Films of Poly(tetrafluoroethylene)
        Tosaka M; Tsuji M; Kohjiya S; Nagayama K
        THERMEC'2006 International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials, 2006年07月04日, Vancouver, Canada, 招待有り
      • 天然ゴムの伸長結晶化 - 意外な強さの秘密
        登阪雅聡
        岡山地区高分子懇話会 平成18年度定期講演会, 2006年06月27日, 岡山市, 招待有り
      • 高配向PTFE薄膜上でのナノスケールパターン形成機構
        村地優樹; 登阪雅聡
        繊維学会年次大会, 2006年06月14日
      • 位相差TEMの高分子材料への応用
        登阪雅聡
        平成17年度生理学研究所研究会共催 日本顕微鏡学会関西支部特別講演会, 2006年01月27日, 岡崎市, 招待有り
      • スマートナノコンポジットとしての天然ゴム:伸長による結晶化と変形のメカニズム
        こうじ谷信三; 登阪雅聡; 池田裕子
        第53回レオロジー討論会, 2005年11月29日
      • 高分子材料の無染色観察
        登阪雅聡; Radostin DANEV; 永山國昭
        第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会, 2005年10月02日, 京都市, 招待有り
      • 配向高分子薄膜上への溶液キャストによるナノスケールパターン形成
        登阪雅聡; 辻 正樹; うじ谷信三
        第54回高分子討論会, 2005年09月21日
      • パーオキシド架橋天然ゴムの伸長結晶化に関する研究
        安田和敬; 牧野伸哉; 兎谷和徳; 池田裕子; 登阪雅聡; こうじ谷信三
        第54回高分子討論会, 2005年09月20日
      • 天然ゴム架橋体における伸長結晶化の時間依存性
        登阪雅聡; 川上大祐; 妹尾政宣; こうじ谷信三; 池田裕子
        第54回高分子討論会, 2005年09月20日
      • 高配向高分子薄膜上へのナノスケールパターン形成
        登阪雅聡; 小川哲平; 辻正樹; Radostin Danev; 永山國昭
        日本顕微鏡学会第61回学術講演会, 2005年06月03日
      • 天然ゴム架橋体における伸長結晶化過程の高速時分割WAXD 測定
        川上大祐; 登阪雅聡; 妹尾政宜; こうじ谷信三; 池田裕子
        第54回高分子学会年次大会, 2005年05月26日
      • 天然ゴム架橋体の伸長結晶化に関する熱力学
        登阪雅聡; こうじ谷信三; 池田裕子; 土岐重之; Benjamin S. Hsiao
        第54回高分子学会年次大会, 2005年05月26日
      • 高分子の構造研究における位相コントラストTEMの応用
        登阪雅聡; こうじ谷信三; Radostin Danev; 永山國昭
        第54回高分子学会年次大会, 2005年05月26日
      • 高配向PTFE薄膜を用いたナノスケールのパターン形成
        登阪雅聡; 小川哲平; 辻 正樹; うじ谷信三
        第54回高分子学会年次大会, 2005年05月25日
      • Synchrotron X-ray studies of vulcanized rubbers and thermoplastic elastomers
        Toki S; Hsiao B S; Kohjiya S; Tosaka M; Tsou A H; Datta S
        Spring 167th Technical Meeting of the Rubber Division, American Chemical Society, 2005年05月17日
      • Nano-structural elucidation in carbon black loaded NR vulcanizate by 3D-TEM and in situ WAXD measurements
        Kohjiya S; Kato A; Shimanuki J; Ikeda Y; Tosaka M; Poompradub S; Toki S; Hsiao B S
        Spring 167th Technical Meeting of the Rubber Division, American Chemical Society, 2005年05月17日
      • 天然ゴムの変形に伴う構造変化?強さの秘密に迫れるか??
        登阪雅聡
        神戸ゴム科学研究会 技術講習会, 2005年04月12日, 神戸市, 招待有り
      • 高配向高分子薄膜上へのナノスケールパターン形成
        登阪雅聡
        平成16年度生理学研究所研究会, 2005年03月25日, 岡崎市, 招待有り
      • Strain-induced Crystallization in Filled Natural Rubber Vulcanizates
        Sirilux Poompradub; Masatoshi Tosaka; Shinzo Kohjiya; Yuko Ikeda; Shigeyuki Toki; Igors Sics; Benjamin S. Hsiao
        第17回エラストマー討論会(日本ゴム協会), 2004年12月02日
      • 天然ゴムの伸長結晶化と応力緩和
        川上大祐; 登阪雅聡; 妹尾政宣; Poompradub Sirilux; こうじ谷信三; 池田裕子
        第17回エラストマー討論会(日本ゴム協会), 2004年12月02日
      • 天然ゴム伸長誘起結晶の融点
        登阪雅聡; こうじ谷信三; 池田裕子; 土岐重之; B. S. Hsiao
        第14回高分子材料シンポジウム(日本材料学会), 2004年12月01日
      • Nature of Strain-Induced Crystallization in Synthetic Poly-Isoprene by in-situ Synchrotron X-ray Study
        S. Toki; I. Sics; B. S. Hsiao; M. Tosaka; S. Poompradub; S. Kohjiya; Y. Ikeda
        Fall Technical Meeting and Rubber Mini Expo /"04, American Chemical Society, Rubber Division, 166th, 2004年10月05日
      • 架橋天然ゴムにおけるステアリン酸と伸長結晶化
        古谷昌大; Poompradub Sirilux; 登阪雅聡; 村上昌三; こうじ谷信三; 池田裕子; 土岐重之; Sics Igors; Hsiao Benjamin
        第50回高分子研究発表会(神戸), 2004年07月15日
      • Smart in situ nanocomposite: Strain-induced crystallization in carbon black filled natural rubber
        S. Poompradub; M. Tosaka; S. Kohjiya; Y. Ikeda; S. Toki; I. Sics; B. S. Hsiao
        World Polymer Congress Macro 2004 (International Union of Pure and Applied Chemistry), 2004年07月07日
      • 分岐型ポリ(オキシエチレン)の構造とイオン伝導性
        登阪雅聡
        「イオニクス素子の全固体化にむけた基礎研究」第5回公開シンポジウム, 2004年01月29日, 東京都, 招待有り
      • Effect of Nanofillers on Strain-Induced Crystallization and Mechanical Properties of Natural Rubber
        Poompradub S; Tosaka M; Kohjiya S; Ikeda Y; Toki S; Sics I; Hsiao B S
        8th Pacific Polymer Conference, 2003年11月27日
      • 天然ゴム中の脂肪酸と伸長結晶化
        登阪雅聡
        21世紀COE「京都大学化学連携教育拠点」講演会「エラストマーにおけるナノ構造と物性の評価」, 2003年11月14日, 京都, 招待有り
      • Effect of network-chain length on strain-induced crystallization of NR and IR vulcanizates
        Kohjiya S; Tosaka M; Murakami S; Poompradub S; Ikeda Y; Toki S; Sics I; Hsiao B
        American Chemical Society, Rubber Division, [Fall Technical Program], 164th, 2003年10月14日
      • 天然ゴムの伸長結晶化と力学特性
        こうじ谷信三; 登阪雅聡; 村上昌三; Poompradub Sirilux; 池田裕子; 土岐重之; Igors Sics; Benjamin Hsiao
        高分子討論会(高分子学会), 2003年09月25日
      • 伸長に伴う天然ゴム架橋体の配向と結晶化
        登阪雅聡; 村上昌三; Poompradub Sirilux; こうじ谷信三; 池田裕子; 土岐重之; Benjamin Hsiao
        レオロジー討論会(レオロジー学会), 2003年09月19日
      • ナイロン6、ナイロン6,6およびそれらのブレンドの、溶液キャスト薄膜ならびに溶融結晶化薄膜のTEMによるモルフォロジー観察
        辻 正樹; 小原 正義; 登阪 雅聡; 冨上 忠浩; 〓谷 信三; BEDIA Elinor L
        日本接着学会年次大会講演要旨集, 2003年06月26日
      • 天然ゴム伸長結晶化のその場X線測定
        登阪雅聡; 村上昌三; Poompradub Sirilux; こうじ谷信三; 池田裕子; 土岐重之; Benjamin Hsiao
        繊維学会年次大会, 2003年06月12日
      • 放射光測定による天然ゴムの伸長結晶化−架橋密度による影響−
        村上昌三; 登阪雅聡; Poompradub Sirilux; こうじ谷信三; 池田裕子; 土岐重之; Benjamin Hsiao
        高分子学会年次大会, 2003年05月28日
      • Strain-induced molecular orientation and crystallization in natural and synthetic rubbers under uniaxial deformation by in-situ synchrotron X-ray study.
        Toki S; Sics I; Ran S; Liu L; Hsiao B S; Murakami S; Tosaka M; Kohjiya S; Poompradub S; Ikeda Y; Tsou A H
        American Chemical Society, Rubber Division, Spring Technical Meeting, 163rd, 2003年04月28日
      • Devulcanization of unfilled natural rubber in supercritical carbon dioxide.
        Kojima M; Tosaka M; Kohjiya S; Ikeda Y
        American Chemical Society, Rubber Division, [Fall Technical Program], 162nd, 2002年10月08日
      • ナイロン6,ナイロン6,6およびそれらのブレンドの、溶液キャスト薄膜ならびに溶融結晶化薄膜のTEM観察
        M. Tsuji; M. Ohara; M. Tosaka; T; Togami; S. Kohjiya; E. L. Bedia
        第44回日本学術会議材料研究連合講演会, 2002年09月19日
      • Stacking Faults and Growth of Syndiotactic Polypropylene Crysta
        M. Tosaka; Y. Endo; M. Tsuji; S. Kohjiya
        International Symposium on Polymer Crystallization, 2002年06月10日
      • Devulcanization of sulfur-cured isoprene rubber in supercritical carbon dioxide.
        Kojima M; Ogawa K; Mizoshima H; Tosaka M; Kohjiya S
        Rubber Expo 2001, Fall Technical Program, 160th, 2001年10月16日
      • Syndiotactic Polypropyleneの結晶欠陥に関する研究[?]
        Y. Endo; M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya; H. Ito
        高分子学会第49回高分子討論会, 2000年09月29日
      • 天然ゴムおよびクロロプレンゴム薄膜の分子配向下における結晶化過程のTEM観察
        M. Tsuji; M. Tosaka; S. Kohjiya; T. Shimizu
        第44回日本学術会議材料研究連合講演会, 2000年09月13日
      • シンジオタクチックポリプロピレンの分子構造と結晶欠陥
        Y. Endo; M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya; H. Ito
        日本材料学会第10回高分子材料シンポジウム, 2000年08月18日
      • Syndiotactic Polypropyleneの結晶欠陥に関する研究[?]
        M. Tosaka; Y. Endo; M. Tsuji; S. Kohjiya
        高分子学会第48回高分子討論会, 1999年10月06日
      • 結晶欠陥量の結晶化温度依存性に関する考察
        M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya
        繊維学会年次大会, 1999年05月12日
      • Stacking Faults in Syndiotactic Polystyrene β-form Crystals
        M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya
        Regional Conference on Polymeric Materials '98 ,Penang, Malaysia, 1998年11月10日
      • Crystalline Core in the Folded-Chain Edge-on Lamella Crystallized Epitaxially from Solution onto Alkali Halides
        M. Fujita; M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya
        Regional Conference on Polymeric Materials '98, 1998年11月10日
      • Stacking Faults in Syndiotactic Polystyrene b-form Crystals
        M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya
        Regional Conference on Polymeric Materials '98, 1998年11月10日
      • エピタキシャル生長させた高分子結晶の電子顕微鏡観察
        M. Fujita; M. Tsuji; M. Tosaka; S. Kohjiya
        高分子学会第47回高分子討論会, 1998年10月02日
      • アイソタクチックポリブテン-1単結晶の自発的結晶転移過程に関する研究?
        T. Kamijo; M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya
        繊維学会秋期研究発表会, 1998年09月28日
      • アイソタクチックポリブテン-1単結晶の自発的結晶転移過程に関する研究?
        T. Kamijo; M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya
        日本材料学会第8回高分子材料シンポジウム, 1998年08月21日
      • 立体規則性ポリアクリロニトリル単結晶の低温電子回折
        T. Takahashi; M. Minagawa; Y. Fujikura; M. Tsuji; M. Tosaka; F. Yoshii
        繊維学会年次大会, 1998年06月23日
      • Poly(p-hydroxybenzoate)ウイスカーの高分解能電子顕微鏡観察[V]
        M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya
        繊維学会年次大会, 1998年06月23日
      • Crystalline Core in the Folded-chain Edge-on Lamella of Polyoxymethylene or a Polyolefin Ketone Crystallized from Solution Epitaxially onto Alkali Halides
        F. Fujita; M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya
        OUMS'98 Molecular Interactions and Time-Space Organization in Macromolecular Systems, 1998年06月03日
      • エピタキシャル生長した高分子結晶の電子顕微鏡観察?
        M. Fujita; M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya; J. C. Wit
        繊維学会秋期研究発表会, 1997年11月07日
      • シンジオタクチックポリスチレンβ型の結晶構造
        M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya
        繊維学会秋期研究発表会, 1997年11月07日
      • 溶融結晶化したシンジオタクチックポリスチレンの結晶構造
        M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya
        高分子学会第46回高分子討論会, 1997年10月01日
      • シンジオタクチックポリスチレンβ型の結晶構造
        M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya
        日本材料学会第7回高分子材料シンポジウム, 1997年08月22日
      • エピタキシャル生長した高分子結晶の電子顕微鏡観察
        M. Fujita; M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya
        繊維学会年次大会, 1997年06月19日
      • アルカリハライド上に溶液からエピタキシーさせた高分子結晶のTEM観察
        M. Fujita; M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya
        日本電子顕微鏡学会第53回学術講演会, 1997年05月21日
      • Quantification of Stacking Faults in Syndiotactic Polystyrene Single Crystals
        M. Tosaka; M. Tsuji; S. Kohjiya
        The ICR International Symposium (ICRIS '96), 1996年11月07日
      • シンジオタクチックポリスチレン単結晶の積層欠陥の定量
        登阪雅聡; 辻 正樹; こうじ谷信三; 田憲孝
        第45回高分子討論会, 1996年10月01日
      • Quantification of Stacking Faults in Syndiotactic Polystyrene Single Crystals
        M. Tosaka; N. Hamada; M. Tsuji; M. Fujita; S. Kohjiya
        International Union of Crystallography XVII Congress and Central Assembly, 1996年08月08日
      • Poly(p-hydroxybenzoate)ウイスカーの高分解能電子顕微鏡観察[?]
        登阪雅聡; 田憲孝; 辻 正樹; うじ谷信三
        繊維学会年次大会, 1996年06月18日
      • シンジオタクチックポリスチレン単結晶の積層欠陥とモルフォロジー
        登阪雅聡; 田憲孝; 辻 正樹; うじ谷信三
        第45回高分子年次大会, 1996年05月27日
      • Poly(p-hydroxybenzoate)ウイスカーの高分解能電子顕微鏡観察[?]
        山川真弘; ?田憲孝; 辻 正樹; 登阪雅聡; 村上昌三; こうじ谷信三
        繊維学会年次大会, 1995年06月27日
      • シンジオタクチック・ポリスチレン単結晶における積層欠陥
        片山健一; 辻 正樹; 登阪雅聡; 沖原巧; 河口昭義
        第38回高分子討論会, 1989年10月02日
      • シンジオタクチック・ポリスチレン単結晶における結晶欠陥の直接観察
        登阪雅聡; 辻 正樹; 河口昭義; 片山健一; 岩槻正志
        第37回高分子討論会, 1988年10月12日
      • Improvement of Resolution Limit by Cryo-Protection in High-Resolution Electron Microscopy of Polymer Crystals
        M. Tosaka; M. Tsuji; A. Kawaguchi; K. Katayama; M. Iwatsuki
        IUPAC32nd International Symposium Macromolecules (Macro88) ,Kyoto, 1988年08月15日
      • Improvement of Resolution Limit by Cryo-Protection in High-Resolution Electron Microscopy of Polymer Crystals
        M. Tosaka; M. Tsuji; A. Kawaguchi; K. Katayama; M. Iwatsuki
        IUPAC32nd International Symposium Macromolecules (Macro88), 1988年08月01日
      • 超伝導クライオ電子顕微鏡による高分子繊維構造の高分解能観察
        辻 正樹; 登阪雅聡; 河口昭義; 片山健一; 岩槻正志
        昭和63年度繊維学会年次大会, 1988年06月15日
      • 透過型電子顕微鏡によるシンジオタクチック・ポリスチレン単結晶の高分解能観察
        登阪雅聡; 辻 正樹; 河口昭義; 片山健一
        第37回高分子年次大会, 1988年05月25日
      • 超伝導クライオ電子顕微鏡の繊維構造研究への応用の可能性
        登阪雅聡; 辻 正樹; 河口昭義; 片山健一; 岩槻正志
        第11回繊維連合研究発表会, 1987年11月04日
      • 電子顕微鏡による高分子の解像限界[?] Cryo-protectionによる解像限界の向上
        辻 正樹; 登阪雅聡; 植村明夫; 河口昭義; 片山健一; 岩槻正志; 原田嘉晏
        第36回高分子討論会, 1987年10月23日
      • 高分子繊維構造の高分解能電子顕微鏡観察 ?
        辻 正樹; 登阪雅聡; 印教鎮; 植村明夫; 河口昭義; 片山健一
        昭和62年度繊維学会年次大会, 1987年06月15日
      • Superconducting cryo electron microscope and its application
        Iwatsuki M; Tsuji M; Kawaguchi A; Tosaka M; Uemura A; Kokubo Y; Harada Y
        第43回日本電子顕微鏡学会, 1987年05月29日
      • ランタニドルイス酸存在下での制御ラジカル重合により合成されたIsotactic Poly(N,N-diethyl acrylamide)の結晶化
        登阪雅聡; 今井亮輔; 今村祐司; 朴範秀; 山子茂
        第70回高分子年次大会, 2021年05月27日
      • Controlled synthesis of high molecular weight polystyrene by ab-initio emulsion organotellurium-mediated radical polymerization
        Yuhan JIANG; Masatoshi TOSAKA; Shigeru YAMAGO
        第70回高分子年次大会, 2021年05月26日
      • Synthesis of Structurally Controlled Amphiphilic Hyperbranched Block Copolymers and Their Micelle Formation in Water
        Yuzhong HE; Yangtian L; Masatosi TOSAKA; Shigeru YAMAGO
        第70回高分子年次大会, 2021年05月26日
      • ラジカル重合によるデンドリマー状多分岐高分子生成過程の シミュレーション
        登阪雅聡; 竹内雛子; 路楊天; 山子茂
        第31 回エラストマー討論会, 2020年11月27日
      • Reversible Deactivation Radical Polymerization: From Mechanisms to Materials and Applications
        Li, W; Tosaka, M; Yamago, S, 分担執筆, Chapter 7, “Synthesis of a Structurally Controlled Polyacrylonitrile Gel for Energy-Storage Devices by an Organotellurium-mediated Radical Copolymerization and Subsequent Cross-linking reaction”, pp. 129-142
        Matyjaszewski, K., Gao, H., Sumerlin, B. S., Tsarevsky, N. V., Eds.; ACS Symposium Series, American Chemical Society: Washington, DC, 2018年08月, 査読無し
      • Rubber: Types, Properties and Uses
        Tosaka M, 分担執筆, "Chapter 17 Morphology of Strain-Induced Crystals in Vulcanized Natural Rubber", pp. 563-573
        Gabriel A. Popa, Ed., Nova Science Publishers, Inc., 2011年01月, 査読無し
      • 高分子辞典 第3版
        登阪雅聡
        高分子学会編, 朝倉書店, 2005年, 査読無し
      • Recent Research Developments in Macromolecules Research Vol. 4
        TOSAKA Masatoshi, 分担執筆, "High-resolution Transmission Electron Microscopy of Crystalline Polymers", pp. 45-56
        Research Signpost, 1999年11月, 査読無し
      • 新高分子実験学講座6 高分子の構造(2) 散乱実験と形態観察
        辻正樹; 登阪雅聡, 分担執筆, 第1章 電子顕微鏡 1.1.2 試料作成法と測定法・測定例
        高分子学会編, 共立出版, 1997年09月, 査読無し

      産業財産権

      • 特開2014-240784, 特願2013-123076, 試料保持装置
        登阪 雅聡
      • 特開2006-255878, 特願2005-254042, 微細構造体の製造方法およびその利用
        登阪 雅聡
      • 特開2006-012795, 特願2005-148410, 透過型電子顕微鏡
        登阪 雅聡; 辻 正樹; こうじ谷 信三; 永山 國昭
      • 特開平08-231808, 特願平07-037230, 導光板用メタクリル樹脂組成物
        登阪 雅聡
      • 特開平08-217945, 特願平07-026873, 成形安定性に優れるメタクリル樹脂成形材料
        登阪 雅聡; 杉本 美智男
      • 特開平07-104296, 特願平05-274829, 面光源装置
        登阪 雅聡; 津野田 正
      • 特開平06-208113, 特願平05-019218, 面照明装置
        登阪 雅聡; 津野田 正
      • 特開平06-051130, 特願平04-221921, 点光源を用いた面照明装置用導光板
        津野田 正; 登阪 雅聡
      • 特開平05-249564, 特願平04-049161, 透過型スクリーン
        登阪 雅聡; 島村 喜代司
      • 特開平05-224305, 特願平04-028733, 透過型スクリーン及びその製造方法
        登阪 雅聡; 島村 喜代司
      • 特開平05-034828, 特願平02-004840, 背面投影スクリーン
        登阪 雅聡; 金子 正道
      • 特開平05-002220, 特願平03-150143, 透過型スクリーン
        登阪 雅聡; 金子 正道

      Works(作品等)

      • 公開特許公報 8-217945 成形安定性に優れるメタクリル樹脂成形材料
        自 1994年
      • 公開特許公報 8-231808 導光板用メタクリル樹脂組成物
        自 1994年
      • Methacrylic Resins with Excellent Stability for Production
        自 1994年
      • Methacrylic Resins for Light Conducting Plate
        自 1994年
      • 公開特許公報 7-104296 面光源装置
        自 1993年
      • 公開特許公報 6-208113 面照明装置
        自 1993年
      • Surface - illumination Apparatus
        自 1993年
      • Surface - illumination Apparatus
        自 1993年
      • 公開特許公報 5-249564 透過型スクリーン
        自 1992年
      • 公開特許公報 6-51130 点光源を用いた面照明装置用導光板
        自 1992年
      • Rear Projection Screen
        自 1992年
      • Light Conducting Plate for Surface-Illumination Apparatus, Using Spotlike Light Source
        自 1992年
      • 公開特許公報 5-2220 透過型スクリーン
        自 1991年
      • Rear Projection Screen
        自 1991年
      • 公開特許公報 5-224305 透過型スクリーン及びその製造方法
        自 1990年
      • 公開特許公報 4-70730 透過型スクリーン
        自 1990年
      • 公開特許公報 4-143743 透過型スクリーン
        自 1990年
      • 公開特許公報 5-34828 背面投影スクリーン
        自 1990年
      • Rear Projection Screen and its Production Method
        自 1990年
      • Rear Projection Screen
        自 1990年
      • Rear Projection Screen
        自 1990年
      • Rear Projection Screen
        自 1990年

      受賞

      • 2015年06月10日
        繊維学会, 平成26年度繊維学会賞
      • 2015年06月19日
        日本接着学会, 平成27年度(第37回)日本接着学会進歩賞
      • 2018年05月31日
        日本ゴム協会, 第21回CERI最優秀発表論文賞
      • 2019年06月06日
        繊維学会, 平成30年度繊維学会論文賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 溶液中における多分岐ブロックコポリマーの凝集構造
        基盤研究(C)
        小区分35020:高分子材料関連
        京都大学
        登阪 雅聡
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        トポロジー;自己組織化;ミセル形態;流体力学半径;分子設計;階層構造
      • 伸長した高分子に出現する準安定状態の科学
        基盤研究(C)
        京都大学
        登阪 雅聡
        自 2016年10月21日, 至 2019年03月31日, 完了
        伸長結晶化;表面エネルギー;結晶核生成;形態エントロピー変化;天然ゴム;高分子ネットワーク;融点;表面自由エネルギー;配向;高分子結晶;ゴム
      • 高分子の配向を利用したナノ粒子の配列
        基盤研究(C)
        京都大学
        登阪 雅聡
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        高分子系複合材料;高分子構造・物性;自己組織化;ナノ材料;光物性;流体
      • 天然ゴムの伸長結晶化挙動-Hevea樹クローン選択のために-
        基盤研究(B)
        京都大学
        こうじ谷 信三;麹谷 信三
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        天然ゴム;クローン;伸長結晶化;エラストマー;国際研究者交流;多国籍;カーボンブラック;シリカ;ナノフィラー;広角X線回折;ヘベア;核生成;過冷却;力学特性;架橋密度;国際情報交換;スリランカ・タイ・マレーシア・インド・インドネシア, Natural rubber;Clone;Strain-induced crstallization;Elastomer;International exchane of scientists;International
      • 透過型電子顕微鏡によるポリマーネットワークの網目構造の直接観察
        基盤研究(B)
        京都大学
        こうじ谷 信三
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        ポリマーネットワーク;TEM;網目構造;化学ゲル;物理ゲル, Polymer network;TEM;Network structure
      • 積層欠陥の解析による、高分子結晶の形成過程に関する研究
        奨励研究(A)
        京都大学
        登阪 雅聡
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        電子線回折;高分解能観察;立体規則性;核生成;結晶化温度;画像処理;成長速度;レジューム転移
      • 全固体イオニクス素子構築にたいするポリマーの役割
        特定領域研究
        理工系
        京都大学
        こうじ谷 信三
        自 1999年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        高分子固体電解質;分岐型ポリエーテル;導電率;イオン伝導性エラストマー;アイオネン型エラストマー;高分子電解質;イオン伝導性ガラス;ガラスとポリエーテルの複合体;固体電解質;イオン伝導;ポリエーテル;リチウム塩;オキシスルフィドガラス;高分子全固体電解質;結晶化度;イオン伝導性;スルフィドガラスとポリエーテルの複合体;電圧特性;イオン伝導体ガラス;ポリエチレンオキシド;有機-無機複合体
      • 電子顕微鏡によるゴムの配向結晶化過程のその場観察
        基盤研究(C)
        京都大学
        辻 正樹
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        電子線回析;暗視野法;明視野デフォーカスコントラスト法;時間分解その場観察;配向結晶化;天然ゴム;ポリクロロプレン;イソタクチックポリスチレン;透過型電子顕微鏡;電子線回折;電子回折;高感度テレビシステム;シシカバブ構造, electron diffraction;dark-field imaging;bright-field defocus-contrast imaging;time-resolved in situ observation;oriented crystallizaion;natural rubber;polychloroprene;isotactic polystyrene
      • 高分子配向超薄膜上に生長した高分子結晶の高分解能観察
        奨励研究(A)
        京都大学
        登阪 雅聡
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        ポリテトラフルオロエチレン;エピタキシャル生長;高分解能観察;透過型電子顕微鏡;シンジオタクチックポリスチレン;高分子結晶;極低温

      外部資金:その他

      • 高分子結晶の高分解能観察による、構造形成過程の研究
        繊維科学・技術研究助成
        自 1998年04月, 至 1999年03月
        登阪雅聡
      • 超臨界二酸化炭素を利用した加硫天然ゴムのケミカルリサイクル
        NEDO産業技術研究助成
        自 2002年04月, 至 2004年03月
        池田裕子
      • 高度な配向を有する共役系高分子ナノ薄膜の創製
        21世紀COE「京都大学化学連携研究教育拠点」若手プロジェクト
        自 2002年04月, 至 2003年03月
        登阪雅聡
      • 高分子配向薄膜により誘起されるナノスケールの散逸構造
        徳山科学技術振興財団研究助成
        自 2006年04月, 至 2007年03月
        登阪雅聡
      • 高分子配向薄膜上に自己組織化されたナノ粒子配列の近接場光学作用
        小笠原科学技術振興財団研究助成
        自 2007年04月, 至 2008年03月
        登阪雅聡
      list
        Last Updated :2023/09/22

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学実験の安全指針
          7096, 前期集中, 工学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          高分子制御合成特論
          H660, 後期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          高分子制御合成
          H647, 後期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          高分子制御合成特論
          H660, 後期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          高分子制御合成
          H647, 後期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学実験の安全指針
          7096, 前期集中, 工学部, 1
        • 創成化学実験
        • ポケゼミ(顕微鏡で科学の展開を学ぶ)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          物理化学III(創成化学)
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          物理化学III(創成化学)
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          高分子制御合成
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          高分子化学特論2
          後期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          物理化学III(創成化学)
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
          工学倫理
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          物理化学III(創成化学)
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          高分子制御合成
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          高分子化学特論2
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物理化学III(創成化学)
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          高分子制御合成
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          高分子化学特論2
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          高分子制御合成
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          高分子制御合成特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          化学実験の安全指針
          前期集中, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          高分子制御合成
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          高分子制御合成特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          化学実験の安全指針
          前期集中, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          高分子制御合成
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          高分子制御合成特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学実験の安全指針
          前期集中, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          高分子制御合成
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          高分子制御合成特論
          後期, 工学研究科

        指導学生の業績:受賞

        • BCSJ Award for Poster Presentation
          蒋 語涵, 第10回環太平洋ラジカル化学会議, 2023年06月09日

        非常勤講師

        • 自 2023年04月01日, 至 2023年09月30日
          創成化学実験Ⅰ(創成化学)
          前期96時間, 京都大学, 工学部
        • 自 2020年09月28日
          アパレル科学(材料)/アパレル科学II(材料)
          後期, 神戸松蔭女子学院大学, 人間科学部
        • 自 2005年09月01日, 至 2006年03月31日
          基礎化学実験Ⅰ
          立命館大学, 理工学部
        • 自 2018年10月01日, 至 2019年03月31日
          材料学2
          京都市立芸術大学, 美術学部
        list
          Last Updated :2023/09/22

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            化学研究所広報委員会
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            化学研究所放射線障害防止委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            化学研究所図書委員会委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            化学研究所情報システム技術委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            化学研究所総務・教務委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            化学研究所広報委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            化学研究所情報システム技術委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            化学研究所講演委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            化学研究所情報システム技術委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            化学研究所情報システム技術委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            化学研究所情報システム技術委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            環境管理専門委員会有機廃液情報管理小委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            京都大学宇治地区化学物質管理委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            化学研究所情報システム技術委員会委員

          ページ上部へ戻る