教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

田畑 阿美

タバタ アミ

医学研究科 人間健康科学系専攻先端作業療法学講座 講師

田畑 阿美
list
    Last Updated :2025/04/24

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部(Medicine) 人間健康科学科(Human Health Sciences) 先端リハビリテーション科学コース(作業療法学講座)(Occupational Therapy, Advabanced Rehabilitation Sciences), 助教(Assistant Professor)

    所属学協会

    • 特定非営利活動法人 日本緩和医療学会
    • 特定非営利活動法人 日本小児がん研究グループ
    • 特定非営利活動法人 日本脳腫瘍学会
    • 一般社団法人 日本高次脳機能障害学会
    • 一般社団法人 日本小児血液・がん学会
    • 一般社団法人 日本癌治療学会
    • 一般社団法人 京都府作業療法士会
    • 一般社団法人 日本作業療法士協会

    学位

    • 修士(人間健康科学)(京都大学)
    • 博士(人間健康科学)(京都大学)

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 医学部人間健康科学科作業療法学専攻, Occupational Therapy, Human Health Sciences, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      京都女子高等学校, きょうとじょしこうとうがっこう

    経歴

    • 自 2022年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院医学研究科 人間健康科学系専攻 先端リハビリテーション科学コース 先端作業療法学講座 脳機能リハビリテーション学分野, 講師
    • 自 2019年04月, 至 2022年04月
      京都大学, 大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻 先端作業療法学講座, 助教
    • 自 2016年04月, 至 2019年03月
      京都大学医学部附属病院, リハビリテーション部, 作業療法士
    • 自 2012年09月, 至 2016年03月
      京都大学大学院医学研究科精神医学専攻脳病態生理学講座, 研究補助(時間雇用職員)
    • 自 2012年06月, 至 2016年03月
      京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻, 教育補助(時間雇用職員)
    • 自 2012年06月, 至 2016年03月
      京都大学医学部附属病院, リハビリテーション部, 作業療法士(時間雇用職員)

    プロフィール

    • プロフィール

      がんおよび脳腫瘍を中心とした後天性脳損傷患者の神経心理学的合併症と社会生活機能に関する研究を行っています。


      また、作業療法士の立場から、機能予後に応じたリハビリテーションの方法の確立と復学・復職などの支援体制を構築することを目指しています。

    使用言語

    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/24

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        「がんのリハビリテーション」
        「小児・成人の脳腫瘍患者の認知機能、運動運動、適応行動に関する研究」
      • 研究概要

        「小児脳腫瘍患児の認知機能、協調運動および適応行動に関する縦断研究」「間脳・脳室内腫瘍患者の神経心理学的合併症および社会生活機能に関する調査研究」「抗がん剤治療中の大腸がん患者の上肢機能、ADLおよびHRQoLに関する縦断研究」などがんのリハビリテーションに関する研究に取り組んでいます。

      研究キーワード

      • 後天性脳損傷
      • 小児がん
      • 神経心理学的合併症
      • がん
      • 高次脳機能障害
      • リハビリテーション
      • 作業療法
      • 適応行動
      • 生活の質
      • 社会生活機能
      • 復学
      • 脳腫瘍

      研究分野

      • ライフサイエンス, 栄養学、健康科学, リハビリテーション科学関連

      論文

      • Development and Further Content Validation of the Motivation Assessment Tool for Physical Activity (MATPA) Among Children with Autism Spectrum Disorder.
        Mi An; Takehiro Sasai; Ryotaro Ito; Mayumi Inoue; Misa Komaki; Yusuke Kusano; Ami Tabata; Farid Bardid; Katie Fitton Davies; Lawrence Foweather; Zoe Knowles; Simon J Roberts; James Rudd; Toshihiro Kato
        Journal of autism and developmental disorders, 2025年04月23日
      • 自閉スペクトラム症児の学校給食における食の課題の変化の要因-解釈学的現象学分析を用いた質的研究-
        井上眞由美; 田畑阿美; 草野佑介; Mi An; 笹井武広; 伊藤凌太朗; 駒木美紗; 加藤寿宏
        子どもの健康科学, 2024年12月, 査読有り
      • The effectiveness of dance movement therapy for individuals with Down syndrome: a pilot randomised controlled trial
        H. Takahashi; M. An; T. Sasai; M. Seki; T. Matsumura; Y. Ogawa; K. Matsushima; A. Tabata; T. Kato
        Journal of Intellectual Disability Research, 2023年04月17日, 査読有り
      • Lower prefrontal blood flow associated with intraindividual weakness in successive processing: a neurocognitive study of pediatric moyamoya disease.
        Yusuke Kusano; Takeshi Funaki; Keita Ueda; Tsukasa Ueno; Kanade Tanaka; Noyuri Nishida; Ami Tabata; Yasutaka Fushimi; Katsuhiko Mitsumoto; Takayuki Kikuchi; Ryosuke Ikeguchi; Nan Liang; Hiroyuki Inadomi; Susumu Miyamoto; Yoshiki Arakawa
        Journal of neurosurgery. Pediatrics, 2025年03月28日, 査読有り
      • Japanese version of the cancer needs questionnaire-young people (CNQ-YP-J): translation and preliminary validation.
        Yuki Shinohara; Ami Tabata; Mari Matsuoka; Masahiro Ogawa; Akiko Hanai; Tara Clinton-McHarg; Yuko Maeda; Masaya Kato; Yuta Sugihara; Momoko Nagai-Tanima; Tadao Tsuboyama; Tomoki Aoyama
        BMC cancer, 2025年02月25日, 査読有り, 責任著者
      • Cognitive and social functions of craniopharyngioma and germ cell tumor differ in patients with and without apathy.
        Ami Tabata; Keita Ueda; Katsutsugu Umeda; Takeshi Funaki; Tsukasa Ueno; Yohei Mineharu; Masahiro Tanji; Takayuki Kikuchi; Misa Komaki; Susumu Miyamoto; Toshiya Murai; Yoshiki Arakawa
        PCN reports : psychiatry and clinical neurosciences, 2025年03月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 就学前の自閉スペクトラム症児にみられる反復的行動への介入方法と効果に関するシステマティックレビュー
        宇田 あかね; 笹井 武広; 伊藤 凌太朗; アン・ミー; 井上 眞由美; 駒木 美紗; 草野 佑介; 田畑 阿美; 加藤 寿宏
        日本発達系作業療法学会誌, 2023年03月
      • 自閉スペクトラム症児の偏食への介入方法と効果に関するシステマティックレビュー
        柴原 未来; 田畑 阿美; 加藤 寿宏
        日本発達系作業療法学会誌, 2022年03月
      • Comparison of Psychological Quality of Life Between Long-term Survivors of Childhood Cancer and Their Families
        Yuki Shinohara; Tappei Morino; Kanako Shimoura; Qian Niu; Kohei Mukaiyama; Changyu Chen; Natsuki Matsumura; Hiroki Shimizu; Ami Tabata; Akiko Hanai; Momoko Nagai-Tanima; Masahiro Ogawa; Toshihiro Kato; Hitoshi Tanimukai; Mari Matsuoka; Souichi Adachi; Junko Takita; Tadao Tsuboyama; Tomoki Aoyama
        Journal of Adolescent and Young Adult Oncology, 2022年08月16日, 査読有り
      • Effectiveness of Dance/Movement Therapy Intervention for Children with Intellectual Disability at an Early Childhood Special Education Preschool
        Hideki Takahashi; Mi An; Tamako Matsumura; Mihoko Seki; Yuuya Ogawa; Takehiro Sasai; Kanae Matsushima; Ami Tabata; Toshihiro Kato
        American Journal of Dance Therapy, 2022年05月, 査読有り
      • 回復期の高次脳機能障害に伴う脱抑制(社会的行動障害)への対応
        田畑阿美; 村井俊哉
        クリニカルリハビリテーション, 2022年05月, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 髄芽腫生存者の協調運動障害―適応行動や健康関連Quality of Lifeへの影響に関する検討―
        西田 野百合; 草野 佑介; 山脇 理恵; 梅田 雄嗣; 荒川 芳輝; 田畑 阿美; 小川 裕也; 宮城 崇史; 池口 良輔; 松田 秀一; 上田 敬太
        日本小児血液・がん学会雑誌, 2022年
      • 右手の脳梁失行と解離性運動抑制障害を呈した左手利き脳腫瘍患者1例に対するリハビリテーション
        田畑阿美; 上田敬太; 山尾幸広; 田嶋あゆみ; 村井俊哉
        高次脳機能研究, 2021年06月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Perception Gap in Health-Related Quality of Life Between Young Adult Survivors of Childhood Cancer and Their Family
        Tappei Morino; Yuki Shinohara; Qian Niu; Kanako Shimoura; Ami Tabata; Akiko Hanai; Masahiro Ogawa; Toshihiro Kato; Hitoshi Tanimukai; Tadao Tsuboyama; Mari Matsuoka; Soichi Adachi; Tomoki Aoyama
        Journal of Adolescent and Young Adult Oncology, 2021年03月10日, 査読有り
      • 【脳腫瘍と作業療法】小児脳腫瘍の作業療法
        田畑 阿美
        作業療法ジャーナル, 2021年03月, 筆頭著者, 責任著者
      • チームアプローチにより義足での日常生活動作獲得に至った大腿切断合併関節リウマチの1例
        田畑 阿美; 中谷 未来; 入江 雄二; 伊藤 宣; 南角 学; 山脇 理恵; 池口 良輔; 松田 秀一
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2021年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 視線計測装置を用いた評価が症状理解に有用であったBalint症候群を呈した脳腫瘍患者一例の介入経験
        田畑 阿美; 谷向 仁; 上田 敬太; 山脇 理恵; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2020年06月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • The Effectiveness of Dance/Movement Therapy in Children with Williams Syndrome: A Pilot Study
        Hideki Takahashi; Mihoko Seki; Tamako Matsumura; Mi An; Takehiro Sasai; Yuuya Ogawa; Kanae Matsushima; Ami Tabata; Toshihiro Kato
        AMERICAN JOURNAL OF DANCE THERAPY, 2020年06月, 査読有り
      • 復学後の小児脳腫瘍患児の認知機能,生活の質および適応行動に関する調査研究
        田畑 阿美; 荒川 芳輝; 梅田 雄嗣; 坪山 直生; 松島 佳苗; 加藤 寿宏
        日本小児血液・がん学会雑誌, 2019年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Changes in upper extremity function, ADL, and HRQoL in colorectal cancer patients after the first chemotherapy cycle with oxaliplatin: a prospective single-center observational study
        Ami Tabata; Masashi Kanai; Takahiro Horimatsu; Tadao Tsuboyama; Kanae Matsushima; Toshihiro Kato
        SUPPORTIVE CARE IN CANCER, 2018年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 感覚調整障害と知的障害の関連性について 日本感覚インベントリー(Japanese sensory inventory;JSI-R)を用いた比較研究
        松島 佳苗; 加藤 寿宏; 新井 紀子; 田畑 阿美
        日本発達系作業療法学会誌, 2012年09月, 査読有り

      MISC

      • 間脳・下垂体腫瘍患者の社会的行動障害を含む高次脳機能障害と社会参加の関連
        駒木美紗; 上田敬太; 上田敬太; 荒川芳輝; 丹治正大; 峰晴陽平; 植野司; 梅田雄嗣; 草野佑介; 村井俊哉; 田畑阿美
        高次脳機能研究, 2024年
      • 治療終了後の経過年数が小児がん患者及び家族のQOLに与える影響について
        篠原有紀; 田畑阿美; 華井明子; 小川真寛; 松岡真里; 加藤寿宏; 谷向仁; 坪山直生; 坪山直生; 青山朋樹
        Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2021年
      • 拮抗失行と道具の強迫的使用を呈した脳腫瘍患者一例に対するリハビリテーション
        田畑 阿美; 山脇 理恵; 山尾 幸広; 池口 良輔; 松田 秀一
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2017年09月
      • 手根管症候群に対する装具療法について
        池口 良輔; 太田 壮一; 織田 宏基; 西谷 江平; 佐藤 晋; 新井 隆三; 小笹 寧子; 南角 学; 山脇 理恵; 田畑 阿美; 青山 朋樹; 伊藤 宣; 松田 秀一
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2018年05月
      • 脳梁に浮腫を伴う脳室内腫瘍摘出後に失読・失書を呈した左利き症例
        田嶋 あゆみ; 山脇 理恵; 上田 敬太; 田畑 阿美; 山尾 幸広; 松田 秀一; 村井 俊哉
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2018年06月
      • 右側脳室内腫瘍摘出術後に同時失認と考えられる症状を呈した1例に対する視線計測の試み
        田畑 阿美; 植野 司; 生方 志浦; 加藤 寿宏; 村井 俊哉; 上田 敬太
        高次脳機能研究, 2022年03月
      • 終末期に意思伝達装置を導入した小児脳腫瘍の一例 家族とのコミュニケーションの支援を目指して
        田畑 阿美; 大封 智雄; 草野 佑介; 村尾 昌信; 梅田 雄嗣
        日本作業療法学会抄録集, 2021年09月
      • ロールオンが出来ない関節リウマチ併存疾患を持つ大腿切断者にシリコーンライナー式義足とした一症例
        入江 雄二; 中谷 未来; 田畑 阿美
        日本義肢装具士協会学術大会プログラム・講演集, 2021年07月
      • 小児胚細胞腫患者2例における治療後6ヵ月時の認知機能および社会適応行動に関する検討
        田畑 阿美; 西田 野百合; 草野 佑介; 田中 かなで; 梅田 雄嗣; 荒川 芳輝; 上田 敬太; 加藤 寿宏
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2021年05月
      • 左後頭側頭葉腫瘍摘出後に腹側型同時失認を呈した1例に対する視線計測の試み
        田畑 阿美; 荒川 芳輝; 馬場 千夏; 上田 敬太; 植野 司; 加藤 寿宏; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2021年03月
      • 小児脳腫瘍患者一例に対する作業療法 社会適応行動の改善を目指して
        田畑 阿美; 草野 佑介; 西田 野百合; 田中 かなで; 梅田 雄嗣
        日本作業療法学会抄録集, 2020年09月
      • Research on Psychosocial Adaptive Functions at Home and School in Patients With Pediatric Brain Tumor
        Ami Tabata; Yoshiki Arakawa; Katsutsugu Umeda; Tadao Tsuboyama; Toshihiro Kato
        PEDIATRIC BLOOD & CANCER, 2019年12月
      • 左後頭側頭葉腫瘍摘出後に腹側型同時失認を呈した1例に対する視線計測の試み
        田畑 阿美; 荒川 芳輝; 馬場 千夏; 上田 敬太; 植野 司; 加藤 寿宏; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2021年03月
      • 抗がん薬治療開始初期の大腸がん患者の上肢機能、ADLおよびHRQoLに関する検討
        田畑 阿美; 金井 雅史; 坪山 直生; 加藤 寿宏
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2020年10月
      • 抗がん剤治療中の大腸がん患者の静的触覚、ADLおよびQOLの経時的変化に関する検討 FOLFOX・XELOXの比較
        田畑 阿美; 金井 雅史; 坪山 直生; 加藤 寿宏
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2020年07月
      • 上肢の使用順序と動作方法の工夫により両手動作が可能となった大脳皮質基底核変性症患者一例の介入経験
        田畑 阿美; 樽野 陽亮; 上田 敬太; 田嶋 あゆみ; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2020年03月
      • 小児髄芽腫患者2症例における高次脳機能と社会的能力の特徴
        加藤 野百合; 山脇 理恵; 田畑 阿美; 草野 佑介; 上田 敬太; 梅田 雄嗣; 池口 良輔; 松田 秀一
        高次脳機能研究, 2020年03月
      • 髄芽腫および間脳・下垂体腫瘍患児の認知機能と心理社会的な適応状態の特性に関する検討
        田畑 阿美; 荒川 芳輝; 梅田 雄嗣; 草野 佑介; 加藤 野百合; 坪山 直生; 加藤 寿宏
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2019年05月
      • 視線計測装置を用いた評価が症状理解に有用であったBalint症候群を呈した脳腫瘍患者一例の介入経験
        田畑 阿美; 山脇 理恵; 谷向 仁; 上田 敬太; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2019年03月
      • 小児の小脳髄芽腫2症例における術後回復期・維持期の高次脳機能の特性と支援
        加藤 野百合; 山脇 理恵; 田畑 阿美; 梅田 雄嗣; 池口 良輔; 松田 秀一
        高次脳機能研究, 2019年03月
      • 復学後の小児脳腫瘍患児の認知機能,生活の質および適応行動に関する調査研究
        田畑阿美; 田畑阿美; 荒川芳輝; 梅田雄嗣; 坪山直生; 松島佳苗; 加藤寿宏
        日本小児血液・がん学会雑誌(Web), 2019年
      • 髄芽腫および間脳・下垂体腫瘍患児の認知機能と心理社会的な適応状態の特性に関する検討
        田畑阿美; 荒川芳輝; 梅田雄嗣; 草野佑介; 加藤野百合; 坪山直生; 坪山直生; 加藤寿宏
        Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2019年
      • 小児脳腫瘍患児の学校生活の現状と支援についての検討
        田畑 阿美; 加藤 寿宏
        日本小児血液・がん学会雑誌, 2018年10月
      • 脳梁に浮腫を伴う脳室内腫瘍摘出後に失読・失書を呈した左利き症例
        田嶋 あゆみ; 山脇 理恵; 上田 敬太; 田畑 阿美; 山尾 幸広; 松田 秀一; 村井 俊哉
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2018年06月
      • 手根管症候群に対する装具療法について
        池口 良輔; 太田 壮一; 織田 宏基; 西谷 江平; 佐藤 晋; 新井 隆三; 小笹 寧子; 南角 学; 山脇 理恵; 田畑 阿美; 青山 朋樹; 伊藤 宣; 松田 秀一
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2018年05月
      • 学校不適応を呈した下垂体胚細胞腫男児1例の認知機能の特性に関する検討
        田畑 阿美; 山脇 理恵; 加藤 野百合; 梅田 雄嗣; 加藤 寿宏; 池口 良輔; 松田 秀一
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2018年05月
      • 小脳髄芽腫摘出術後の小児4例における高次脳機能の検討
        加藤 野百合; 山脇 理恵; 田畑 阿美; 梅田 雄嗣; 池口 良輔; 松田 秀一
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2018年05月
      • 小脳髄芽腫の小児2例における放射線・化学療法前後の高次脳機能の特性と支援
        加藤野百合; 山脇理恵; 田畑阿美; 梅田雄嗣; 池口良輔; 池口良輔; 松田秀一; 松田秀一
        日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録, 2018年
      • 小児脳腫瘍患児の学校生活の現状と支援についての検討
        田畑阿美; 加藤寿宏
        日本小児血液・がん学会雑誌(Web), 2018年
      • 小児脳腫瘍患児10例における精神・認知機能,学校・家庭生活への適応状態に関する検討
        田畑阿美; 荒川芳輝; 梅田雄嗣; 坪山直生; 坪山直生; 加藤寿宏
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2018年
      • 小児もやもや病患者の高次脳機能障害に対する支援
        草野 佑介; 加藤 野百合; 入江 望美; 田畑 阿美; 舟木 健史
        日本作業療法学会抄録集, 2017年09月
      • 拮抗失行と道具の強迫的使用を呈した脳腫瘍患者一例に対するリハビリテーション
        田畑 阿美; 山脇 理恵; 山尾 幸広; 池口 良輔; 松田 秀一
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2017年09月
      • 12〜15歳におけるJPANを用いた協調運動の調査
        新井 紀子; 松島 佳苗; 田畑 阿美; 加藤 寿宏
        感覚統合研究, 2016年03月
      • FOLFOX療法中の上肢機能およびADLの変化に関する調査研究
        田畑 阿美; 金井 雅史; 河田 健二; 肥田 侯矢; 堀松 高博; 坪山 直生; 加藤 寿宏; 松島 佳苗; 新井 紀子
        日本癌治療学会誌, 2015年09月
      • 中学生における協調運動の調査 JPANを用いて
        新井 紀子; 松島 佳苗; 田畑 阿美; 加藤 寿宏
        日本作業療法学会抄録集, 2015年06月
      • オキサリプラチン初回投与後の抗がん剤誘発末梢神経障害に関する調査
        田畑 阿美; 金井 雅史; 河田 健二; 堀松 高博; 坪山 直生; 松島 佳苗; 新井 紀子; 加藤 寿宏
        日本癌治療学会誌, 2013年09月

      講演・口頭発表等

      • 【シンポジウム3】「復学・復職を支えるがんリハビリテーションの多様性」S3-3 がんに伴う認知機能障害の評価と支援 ~発達段階に応じた復学・復職支援の在り方を考 える~
        田畑阿美
        第11回日本がんリハビリテーション研究会, 2023年03月, 招待有り
      • The Effectiveness of Intervention Methods for Repetitive Behaviors in Preschool Children with Autism Spectrum Disorder : A Systematic Review
        Akane Uda; Ami Tabata; Mi An; Misa Komaki; Ryotaro Ito; Mayumi Inoue; Takehiro Sasai; Yusuke Kusano; Toshihiro Kato
        International Conference on Autism Research, 2023年02月
      • 小児がんに伴う認知機能障害~長期フォローアップの重要性~
        田畑阿美
        第27回日本緩和医療学会学術大会, 2022年07月, 招待有り
      • 頭蓋咽頭腫および胚細胞腫患者の前頭葉機能に関する行動障害
        駒木美紗; 上田敬太; 荒川芳輝; 梅田雄嗣; 丹治正大; 生方志浦; 植野司; 草野佑介; 村井俊哉; 田畑阿美
        第46回日本高次脳機能障害学会, 2022年12月02日
      • 間脳腫瘍患者の神経認知機能および社会認知
        田畑阿美; 生方志浦; 荒川芳輝; 梅田雄嗣; 丹治正大; 植野司; 駒木美紗; 村井俊哉; 上田敬太
        第46回日本高次脳機能障害学会, 2022年12月02日
      • 右側脳室内腫瘍摘出術後に同時失認と考えられる症状を呈した一例に対する視線計測の試み
        田畑阿美; 植野司; 生方志浦; 加藤寿宏; 村井俊哉; 上田敬太
        第45回日本高次脳機能障害学会, 2021年12月
      • A survey of the needs of Japanese AYA generation cancer patients using the Japanese version on the Cancer Needs Questionnaire Young People (CNQ-YP-J)
        Yuki Shinohara; Masaya Kato; Ami Tabata; Akiko Hanai; Masahiro Ogawa; Toshihiro Kato; Mari Matsuoka; Hitoshi Tanimukai; Tadao Tsuboyama; Tomoki Aoyama
        The 4th Global Adolescent and Young Adult Cancer Congress, 2021年12月
      • 治療終了後の経過年数が小児がん経験者及び家族のQOLに与える影響について
        篠原有紀; 田畑阿美; 華井明子; 小川真寛; 松岡真里; 谷向仁; 加藤寿宏; 坪山直生; 青山朋樹
        第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会, 2021年11月
      • 終末期に意思伝達装置を導入した小児脳腫瘍の一例 -家族とのコミュニケーションの支援を目指して-
        田畑阿美; 大封智雄; 草野佑介; 村尾昌信; 梅田雄嗣
        第55回日本作業療法学会, 2021年09月
      • 小児胚細胞腫患者2例における治療後6ヶ月時の認知機能および社会適応行動に関する検討
        田畑阿美; 西田野百合; 草野佑介; 田中かなで; 梅田雄嗣; 荒川芳輝; 上田敬太; 加藤寿宏
        第58回日本リハビリテーション医学会学術集会, 2021年06月
      • 小児がん経験者の Quality Of Life に関する患者-家族間での認識の差に関する研究
        森野達平; 篠原有紀; 田畑阿美; 華井明子; 松岡真里; 足立壯一; 青山朋樹
        日本がん理学療法部門第3回がん理学療法部門研究会, 2020年12月
      • 左後頭側頭葉腫瘍摘出後に腹側型同時失認を呈した一例に対する視線計測の試み
        田畑阿美; 荒川芳輝; 馬場千夏; 上田敬太; 植野司; 村井俊哉
        第44回日本高次脳機能障害学会学術総会, 2020年11月
      • 抗がん薬治療開始初期の大腸がん患者の上肢機能, ADLおよびHRQoLに関する検討
        田畑阿美; 金井雅史; 坪山直生; 加藤寿宏
        第58回日本癌治療学会学術集会, 2020年10月
      • 小児脳腫瘍患者一例に対する作業療法 ―社会適応行動の改善を目指して―
        田畑阿美; 草野佑介; 加藤野百合; 田中かなで; 梅田雄嗣
        第54回日本作業療法学会, 2020年09月
      • 国内の先天性心疾患児の認知機能と協調運動に関する実態調査
        小川裕也; 加藤寿宏; 加藤竹雄; 松島佳苗; 田畑阿美; 甲良謙伍; 井手見名子; 稲熊洸太郎; 豊田直樹; 石原温子; 坂崎尚徳
        第62回小児神経学会学術集会, 2020年09月
      • 抗がん剤治療中の大腸がん患者の静的触覚, ADLおよびQOLの経時的変化に関する検討-FOLFOX・XELOXの比較-
        田畑阿美; 金井雅史; 坪山直生; 加藤寿宏
        第57回日本リハビリテーション医学会学術集会, 2020年08月
      • The Effectiveness of Dance/Movement Therapy in Children with Williams Syndrome: A Pilot Study
        Hideki Takahashi; Mihoko Seki; Tamako Matsumura; Mi An; Takehiro Sasai; Yuuya Ogawa; Kanae Matsushima; Ami Tabata; Toshihiro Kato
        American Journal of Dance Therapy, 2020年04月
      • 小児髄芽腫患者2症例における高次脳機能と社会的能力の特徴
        加藤 野百合; 山脇 理恵; 田畑阿美; 草野 佑介; 上田 敬太; 池口 良輔; 松田 秀一
        第43回日本高次脳機能障害学会学術総会, 2019年11月
      • 上肢の使用順序と動作方法の工夫により両手動作が可能となった大脳皮質基底核変性症患者一例の介入経験
        田畑 阿美; 樽野 陽亮; 上田 敬太; 田嶋 あゆみ; 村井 俊哉
        第43回日本高次脳機能障害学会学術総会, 2019年11月
      • 小児脳腫瘍患児の家庭および学校生活における心理社会的な適応状態に関する検討
        田畑 阿美; 荒川 芳輝; 梅田 雄嗣; 坪山 直生; 加藤 寿宏
        第61回日本小児血液・がん学会学術集会, 2019年11月
      • 小児脳腫瘍患児の精神・認知機能および適応行動に関する調査研究
        田畑 阿美
        令和元年度「5大学連携医療フォーラム」, 2019年09月20日
      • 髄芽腫および間脳・下垂体腫瘍患児の認知機能と心理社会的な適応状態の特性に関する検討
        田畑 阿美; 荒川 芳輝; 梅田 雄嗣; 草野 佑介; 加藤 野百合; 坪山 直生; 加藤 寿宏
        第56回日本リハビリテーション医学会学術集会, 2019年06月
      • 視線計測装置を用いた評価が症状理解に有用であったBálint症候群を呈した脳腫瘍患者一例の介入経験
        田畑 阿美; 山脇 理恵; 谷向 仁; 上田 敬太; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 村井 俊哉
        第42回日本高次脳機能障害学会学術総会, 2018年12月
      • 小児脳腫瘍患児10例における精神・認知機能、学校・家庭生活への適応状態に関する検討
        田畑 阿美; 荒川 芳輝; 梅田 雄嗣; 坪山 直生; 加藤 寿宏
        第36回日本脳腫瘍学会学術集会, 2018年12月
      • 小児脳腫瘍患児の学校生活の現状と支援についての検討
        田畑 阿美; 加藤 寿宏
        第60回日本小児血液・がん学会学術集会, 2018年11月
      • 脳梁に浮腫を伴う脳室内腫瘍摘出後に失読・失書を呈した左利き症例
        田嶋 あゆみ; 山脇 理恵; 上田 敬太; 田畑 阿美; 山尾 幸広; 松田 秀一; 村井 俊哉
        第42回日本神経心理学会学術集会, 2018年09月
      • 小脳髄芽腫摘出術後の小児4例における高次脳機能の検討
        加藤 野百合; 山脇 理恵; 田畑 阿美; 梅田 雄嗣; 池口 良輔; 松田 秀一
        第55回日本リハビリテーション医学会春季学術集会, 2018年06月
      • 手根管症候群に対する装具療法について
        池口 良輔; 太田 壮一; 織田 宏基; 西谷 江平; 佐藤 晋; 新井 隆三; 小笹 寧子; 南角 学; 山脇 理恵; 田畑 阿美; 青 山朋樹; 伊藤 宣; 松田 秀一
        第55回日本リハビリテーション医学会春季学術集会, 2018年06月
      • 学校不適応を呈した下垂体胚細胞腫男児1例の認知機能の特性に関する検討
        田畑 阿美; 山脇 理恵; 加藤 野百合; 梅田 雄嗣; 加藤 寿宏; 池口 良輔; 松田 秀一
        第55回日本リハビリテーション医学会春季学術集会, 2018年06月
      • 小児脳腫瘍患児の認知機能、生活の質および適応行動に関する調査研究
        田畑 阿美
        「がんリハビリテーション」特別講演会, 2018年01月
      • 拮抗失行とAnarchic handを呈した脳腫瘍患者一例に対するリハビリテーション
        田畑 阿美; 山脇 理恵; 山尾 幸広; 池口 良輔; 松田 秀一
        第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会, 2017年10月
      • 小児もやもや病患者の高次脳機能障害に対する支援
        草野 佑介; 加藤 野百合; 入江 望美; 田畑 阿美; 舟木 健史
        第51回日本作業療法学会, 2017年09月
      • ステロイドパルス療法が著効した小脳・脳幹炎の一例 ―急性期病院での作業療法士の役割―
        田畑 阿美
        平成29年度現職者共通研修, 2017年03月
      • 装具と動作の工夫で義足着脱が自立した関節リウマチ患者一例 ―自宅復帰に向けた取り組み―
        田畑 阿美; 山脇 理恵; 伊藤 宣; 池口 良輔; 松田 秀一
        第4回京都府作業療法学会, 2017年02月
      • 大腸癌に対する化学療法による上肢機能およびADLの変化の調査‐FOLFOX療法とXELOX療法の比較‐
        田畑 阿美
        平成27年度 5大学連携医療フォーラム, 2016年01月
      • 12-15歳におけるJPANを用いた協調運動の調査
        新井 紀子; 松島 佳苗; 田畑 阿美; 加藤 寿宏
        第33回日本感覚統合学会研究大会, 2015年10月
      • FOLFOX療法中の上肢機能およびADLの変化に関する調査研究
        田畑 阿美; 金井 雅史; 河田 健二; 肥田 侯矢; 堀松 高博; 坪山 直生; 加藤 寿宏; 松島 佳苗; 新井 紀子
        第53回日本癌治療学会学術集会, 2015年10月
      • 中学生における協調運動の 調査‐JPANを用いて‐
        新井 紀子; 松島 佳苗; 田畑 阿美; 加藤 寿宏
        第49回日本作業療法学会, 2015年06月
      • Research on oxaliplatin induced peripheral neuropathy after first chemotherapy
        田畑 阿美; 金井 雅史; 河田 健二; 肥田 侯矢; 堀松 高博; 坪山 直生; 加藤 寿宏
        The 3rd InternationalSymposium of Training Planfor Oncology Professionals, 2015年02月
      • オキサリプラチン初回投与後の抗がん剤誘発末梢神経障害に関する調査
        田畑 阿美; 金井 雅史; 河田 健二; 堀松 高博; 坪山 直生; 松島 佳苗; 新井 紀子; 加藤 寿宏
        第51回日本癌治療学会学術集会, 2013年10月

      書籍等出版物

      • 最新作業療法学講座 日常生活活動(ADL)
        小川真寛; 白井はる奈; 編著; 舟木優佳; 平澤玲; 内田達二; 増田久美子; 古山千佳子; 菅原洋平; 小瀬綾美; 松澤良平; 木田聖吾; 小澤友恵; 山口智晴; 齋藤嘉子; 助金淳; 藤田佳男; 田畑阿美; 森川孝子; 中岡和代; 河本敦史; 大向優貴; 石橋裕; 木下輝; 船谷俊彰; 竹林崇; 塩津裕康; 松原麻子; 白岩圭悟; 竹原敦; 山根伸吾; 島真理子; 目片幸二郎; 髙島千敬; 藤原瑞穂; 田中寛之; 大下琢也; 辻薫; 米持喬 執筆, 分担執筆, 2章ADLに関連する各活動 4社会参加(コミュニケーション)
        医歯薬出版, 2025年02月
      • 人間発達学 第3版(標準理学療法学・作業療法学 専門基礎分野)
        加藤寿宏; 松島佳苗 編集; 山根隆宏; 儀間裕貴; 田畑阿美; 浅川康吉; 白井はる奈; 分担執筆, 分担執筆, II各論 4各発達期の特徴(7青年期)
        医学書院, 2025年01月
      • がん支持医療テキストブック : サポーティブケアとサバイバーシップ
        日本がんサポーティブケア学会, 分担執筆, Ⅱ.各論 1.高次機能:認知・情動
        金原出版, 2022年10月
      • 発達過程作業療法学
        加藤寿宏; 矢谷令子; 石原詩子; 草野佑介; 太田篤志; 酒井康年; 扇浩幸; 西出康晴; 安岡仁美; 篠川裕子; 松島佳苗; 黒澤淳二; 小松則登; 山脇理恵; 西田野百合; 森直樹; 田中栄一; 黒渕永寿; 鴨下賢一; 田畑阿美, 分担執筆, 【第4章:発達過程作業療法の実践事例】Ⅻ.小児がん(326-341頁)
        医学書院, 2020年12月
      • がんと認知機能障害 : 気づく,評価する,支援する
        谷向仁; 華井明子; 平本秀二; 小川朝生; 佐伯吉規; 川原玲子; 岡本禎晃; 足立浩祥; 倉田明子; 岡本康昌; 奥山徹; 山田了士; 井上真一郎; 小橋美月; 松岡真里; 平井啓; 桜井なおみ; 前田留里; 小川真寛; 田畑阿美; 馬場千夏, 分担執筆, 5章●認知機能障害の特徴と評価;6章●介入法(主に,ケモブレインを中心に)(128-129, 149-161, 173-175頁)
        中外医学社, 2020年10月

      外部資金:科学研究費補助金

      • 間脳・脳室内腫瘍患者の神経心理学的合併症および社会生活機能に関する調査研究
        若手研究
        小区分59010:リハビリテーション科学関連
        京都大学
        田畑 阿美
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        神経心理学的合併症;神経認知機能;社会認知;間脳腫瘍;頭蓋咽頭腫;胚細胞腫瘍;脳室内腫瘍;社会生活機能;脳腫瘍;作業療法;リハビリテーション
      • 小児脳腫瘍患者の精神・認知機能、協調運動および適応行動に関する前向き観察研究
        研究活動スタート支援
        0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
        京都大学
        田畑 阿美
        自 2019年08月30日, 至 2022年03月31日, 完了
        小児脳腫瘍;適応行動;認知機能;協調運動
      • 間脳腫瘍患者のアパシー発現および社会機能に関与する要因の解明
        若手研究
        小区分59010:リハビリテーション科学関連
        京都大学
        田畑 阿美
        自 2024年04月01日, 至 2029年03月31日, 交付
        アパシー;社会機能;頭蓋咽頭腫;胚細胞腫瘍;神経心理学的合併症
      • 新たな社会参加指標の開発と地域課題解決のためのプラットホーム構築
        基盤研究(C)
        小区分08020:社会福祉学関連
        九州看護福祉大学
        増田 公香
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        社会参加;社会参加指標;CIQ-R;地域課題解決;プラットホーム構築
      list
        Last Updated :2025/04/24

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          リハビリテーション概論
          U147, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          リハビリテーション教育学演習II
          M623, 前期, 医学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          教育学特論II
          M621, 後期, 医学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間健康科学III
          3203, 後期, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          先端作業療法学実習
          7240, 通年, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          発達過程作業療法学演習
          7234, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          作業療法管理運営学
          7225, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          地域臨床実習
          7241, 前期, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          日常生活援助学実習
          6206, 前期, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          日常生活援助学
          6205, 後期後半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間健康科学IV
          3204, 後期, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          高次脳機能作業療法学
          7221, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          作業学
          7214, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          日常生活援助学実習
          7206, 前期, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          脳機能リハビリテーション学演習
          M610, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          緩和ケア特論II
          M302, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          大学院教育コース(実習)
          M053, 通年, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          脳機能リハビリテーション学演習(がん)
          M625, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          先端作業療法学特論
          M616, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          作業分析学演習
          7215, 前期, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          リハビリテーション評価学総論
          6201, 後期前半, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          地域作業療法学
          7239, 前期後半, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          作業療法評価学実習
          7230, 通年, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床評価実習
          7236, 通年, 医学部, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          卒業研究
          7229, 通年, 医学部, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          総合臨床実習II
          7242, 前期, 医学部, 9
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          総合臨床実習I
          7237, 後期, 医学部, 9
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          先端リハビリテーション科学特別研究
          M619, 通年, 医学研究科, 8
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          脳機能リハビリテーション学特講演習(がん)
          D620, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          脳機能リハビリテーション学特講(がん)
          D619, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          脳機能リハビリテーション学特別研究
          D612, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          脳機能リハビリテーション学セミナー(がん)
          M626, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          脳機能リハビリテーション学セミナー
          M611, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          脳機能リハビリテーション学セミナー(がん)
          D621, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          脳機能リハビリテーション学特講演習
          D611, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          脳機能リハビリテーション学特講
          D610, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          リハビリテーション教育学演習II
          M623, 前期, 医学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          教育学特論II
          M621, 後期, 医学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日常生活援助学
          6205, 後期後半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間健康科学IV
          3204, 後期, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間健康科学III
          3203, 後期, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地域臨床実習
          7241, 前期, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          先端作業療法学実習
          7240, 通年, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          作業学
          7214, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日常生活援助学実習
          7206, 前期, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日常生活援助学実習
          6206, 前期, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          発達過程作業療法学演習
          7234, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          作業療法管理運営学
          7225, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          高次脳機能作業療法学
          7221, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          大学院教育コース(実習)
          M053, 通年, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          脳機能リハビリテーション学演習
          M610, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          緩和ケア特論II
          M302, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          リハビリテーション評価学総論
          6201, 後期前半, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          作業療法評価学実習
          7230, 通年, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          先端作業療法学
          7228, 後期前半, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          作業分析学演習
          7215, 前期, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地域作業療法学
          7239, 前期後半, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床評価実習
          7236, 通年, 医学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          卒業研究
          7229, 通年, 医学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          総合臨床実習II
          7242, 前期, 医学部, 9
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          総合臨床実習I
          7237, 後期, 医学部, 9
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          先端リハビリテーション科学特別研究
          M619, 通年, 医学研究科, 8
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          脳機能リハビリテーション学セミナー
          M611, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          脳機能リハビリテーション学特別研究
          D612, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          脳機能リハビリテーション学特講演習
          D611, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          脳機能リハビリテーション学特講
          D610, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          教育学特論II
          M621, 後期, 医学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          先端作業療法学
          7228, 後期前半, 医学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          日常生活援助学
          6205, 後期後半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          脳機能リハビリテーション学特別研究
          D612, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          作業学
          7214, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          大学院教育コース(実習)
          M053, 通年, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床実習III
          7226, 通年, 医学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          人間健康科学III
          3203, 後期, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          脳機能リハビリテーション学セミナー
          M611, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床実習IV
          7227, 後期前期, 医学部, 18
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          発達過程作業療法学演習
          7234, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          脳機能リハビリテーション学演習
          M610, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          日常生活援助学実習
          7206, 前期, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          日常生活援助学実習
          6206, 前期, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          リハビリテーション概論
          U147, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          脳機能リハビリテーション学特講演習
          D611, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          脳機能リハビリテーション学特講
          D610, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          卒業研究
          7229, 通年, 医学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          高次脳機能作業療法学
          7221, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          総合臨床実習I
          7237, 後期, 医学部, 9
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          リハビリテーション教育学演習II
          M623, 前期, 医学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          緩和ケア特論II
          M302, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          作業分析学演習
          7215, 前期, 医学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床評価実習
          7236, 通年, 医学部, 3
        • 自 2019年04月01日, 至 2019年09月30日
          作業療法学特論
          前期, 医学研究科
        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          臨床実習Ⅳ
          通年, 医学部
        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          臨床実習Ⅲ
          通年, 医学部
        • 自 2019年04月01日, 至 2019年09月30日
          日常生活援助学実習
          前期, 医学部
        • 自 2019年04月01日, 至 2019年09月30日
          作業分析学演習
          前期, 医学部
        • 自 2019年04月01日
          作業療法演習
          前期前半, 医学部
        • 自 2019年04月01日
          高次脳機能作業療法学
          前期前半, 医学部
        • 自 2019年04月01日, 至 2019年09月30日
          リハビリテーション概論
          前期, 医学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          作業分析学演習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          作業療法学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          日常生活援助学
          後期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          日常生活援助学実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          精神・認知機能作業療法学演習
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          緩和ケア特論II
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床実習III
          通年, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床実習IV
          後期前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          高次脳機能作業療法学
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          作業分析学演習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          先端作業療法学
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          卒業研究
          通年, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          日常生活援助学
          後期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          日常生活援助学実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          緩和ケア特論II
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床実習III
          通年, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床実習IV
          後期前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          高次脳機能作業療法学
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月01日, 至 2020年09月30日
          リハビリテーション概論
          前期, 医学部
        • 自 2021年04月01日, 至 2021年09月30日
          リハビリテーション概論
          前期, 医学部
        list
          Last Updated :2025/04/24

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2021年05月01日, 至 2023年04月30日
            医の倫理委員会観察研究専門小委員会委員
          list
            Last Updated :2025/04/24

            学術・社会貢献

            学術貢献活動

            • 第41回近畿作業療法学会演題査読
              査読
              第41回近畿作業療法学会, 自 2021年03月

            社会貢献活動

            • 脳腫瘍支持療法委員会リハビリWG委員
              運営参加・支援, その他
              特定非営利活動法人 日本脳腫瘍学会, 自 2022年, 至 現在
            • 特定非営利活動法人 日本小児がん研究グループ 脳腫瘍委員会神経心理小委員会
              調査担当
              特定非営利活動法人 日本小児がん研究グループ, 自 2021年11月, 至 現在
            • 近畿小児脳腫瘍経験者グループ・家族の会 miracle Brain 企画運営委員会委員
              助言・指導, 企画, 運営参加・支援
              近畿小児脳腫瘍経験者グループ・家族の会 miracle Brain, 自 2021年10月01日, 至 現在
            • 京都府作業療法士会学術局養成部委員会
              企画, 運営参加・支援
              京都府作業療法士会学術局養成部, 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            • 2021年度 厚生労働省指定 臨床実習指導者講習会
              講師, 運営参加・支援
              一般社団法人 京都府作業療法士会, 自 2021年10月31日
            • 近畿小児脳腫瘍経験者グループ・家族の会 miracle Brain(第2回勉強会)
              講師, 助言・指導, 企画, 運営参加・支援
              近畿小児脳腫瘍経験者グループ・家族の会 miracle Brain, 自 2021年10月23日
            • 近畿小児脳腫瘍経験者グループ・家族の会 miracle Brain(第1回勉強会)
              講師, 助言・指導, 企画, 運営参加・支援
              近畿小児脳腫瘍経験者グループ・家族の会 miracle Brain, 自 2021年07月11日

            ページ上部へ戻る