教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

下西 慶

シモニシ ケイ

学術情報メディアセンター ディジタルコンテンツ研究部門 助教

下西 慶
list
    Last Updated :2023/03/23

    基本情報

    協力講座

    • 情報学研究科, 知能情報学専攻 メディア応用講座, 助教

    学部兼担

    • 工学部

    学位

    • 修士(情報学)(京都大学)
    • 博士(情報学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院情報学研究科修士課程知能情報学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院情報学研究科博士後期課程知能情報学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部電気電子工学科, 卒業

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/03/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        ヒューマン・コンピュータインタラクション,視線,意思決定,協調的知能
      • 研究概要

        ユーザの明示的な入力に対してのみ応答を返すだけではなく,非明示的な行動(視線運動など)を観察することで,ユーザの状況に応じて適切な応答を返すことでユーザの行動を支援するような対話システムに興味を持っています.現在は特に,ユーザが納得感の得られる選択行動を対話的に支援するようなコンシェルジュシステムの構築を目標としています.

      研究分野

      • 情報通信, 知能情報学

      論文

      • 参照画像を用いた笑顔度の評価空間の構成
        下西慶; チョウキンヨウ; 近藤一晃; 中村裕一
        第36回人工知能学会全国大会, 2022年
      • トピックモデルを用いた協働作業場面のデータ駆動型分析
        有本拓矢; 近藤一晃; 下西慶; 中村裕一
        人工知能学会全国大会, 2022年
      • ゲーム実行中のプレイヤーの心拍情報と顔画像の記録と分析 -QOL (Quality of Life) の客観的な計測に向けて-
        上田博唯; 中村裕一; 近藤一晃; 下西慶; 小幡佳奈子
        信学技法, 2022年
      • 頭部回旋運動回旋における注意状態が頸部筋活動に及ぼす影響
        高橋克弥; 下西慶; 近藤一晃; 井藤隆秀; 戸田真志; 秋田純一; 中村裕一
        信学技法, 2022年
      • Recognition of facial expression transition caused by positive and negative visual stimuli
        Junyao Zhang; Kei Shimonishi; Kazuaki Kondo; Kanako Obata; Yuichi Nakamura
        信学技法, 2021年
      • 順序尺度に基づく曖昧な表情変化の評価に向けて
        下西慶; 近藤一晃; チョウキンヨウ; 中村裕一
        HCGSYMPO2021, 2021年, 筆頭著者, 責任著者
      • Facial Expression Change Recognition on Neutral-Negative Axis Based on Siamese-Structure Deep Neural Network.
        Junyao Zhang; Kei Shimonishi; Kazuaki Kondo; Yuichi Nakamura
        HCI (13), 2022年
      • A Two-step Approach for Interest Estimation from Gaze Behavior in Digital Catalog Browsing
        Kei Shimonishi; Hiroaki Kawashima
        Journal of Eye Movement Research, 2020年04月, 査読有り, 筆頭著者
      • MSET: Multi-Scale Exact Test for Detecting Distinctive Periods in Choice Behavior
        Kei Shimonishi; Hiroaki Kawashima
        AAAI-WS: Interactive and Conversational Recommendation Systems (WICRS), 2020年02月, 査読有り, 筆頭著者
      • Modeling Video Viewing Styles with Probabilistic Mode Switching
        Hiroaki Kawashima; Kosuke Ueki; Kei Shimonishi
        27th International Conference on Computers in Education (ICCE 2019), 2019年12月, 査読有り, 最終著者
      • Image2Height: Self-Height Estimation from a Single-Shot Image
        Kei Shimonishi; Tyler Fisher; Hiroaki Kawashima; Kotaro Funakoshi
        The 5th Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR 2019), 2019年11月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Model-Based Analysis of Gaze Data During Video Lectures
        Hiroaki Kawashima; Kousuke Ueki; Kei Shimonishi
        3rd Multimodal Learning Analytics Across Spaces (CrossMMLA) Workshop, the Companion Proceedings of LAK19, 2019年03月, 査読有り, 最終著者
      • 視線運動に基づく選択行動時の興味変化推定
        下西 慶; 川嶋宏彰
        第20会画像の認識理解シンポジウム, 2017年
      • 大学院生が求める異分野交流:大学院生発案企画「研究コン」実践報告
        萩原広道; 安松亮; 應地晴香; 高田晃児; 下西慶; 森倉遼太; 岡島陽子; 中島達弥
        大学教育学会第39回大会, 2017年
      • Modeling and Estimation of Selection Interests through Gaze Behavior
        Kei Shimonishi
        Kyoto University, 2017年
      • Voting-based backchannel timing prediction using audio-visual information
        Tomoki Nishide; Kei Shimonishi; Hiroaki Kawashima; Takashi Matsuyama
        HAI 2016 - Proceedings of the 4th International Conference on Human Agent Interaction, 2016年10月04日, 査読有り
      • Modulating dynamic models for lip motion generation
        Singo Sawa; Hiroaki Kawashima; Kei Shimonishi; Takashi Matsuyama
        HAI 2016 - Proceedings of the 4th International Conference on Human Agent Interaction, 2016年10月04日, 査読有り
      • Tracing temporal changes of selection criteria from gaze information
        Kei Shimonishi; Erina Schaffer; Hiroaki Kawashima; Takashi Matsuyama
        International Conference on Intelligent User Interfaces, Proceedings IUI, 2016年03月07日, 査読有り
      • 対話的意思決定支援システムのための視線運動を用いた興味変化推定
        下西 慶; 川嶋宏彰; 石川惠理奈; 松山隆司
        第30回人工知能学会全国大会, 2016年
      • Modeling User's Decision Process through Gaze Behavior
        Kei Shimonishi
        ICMI'16: PROCEEDINGS OF THE 18TH ACM INTERNATIONAL CONFERENCE ON MULTIMODAL INTERACTION, 2016年, 査読有り
      • Probabilistic Aspect-Oriented Gaze Behavior Modeling in Visual Content Browsing
        Kei Shimonishi; Hiroaki Kawashima; Takashi Matsuyama
        第18回画像の認識理解シンポジウム, 2015年
      • コンテンツ閲覧時における確率的注視行動モデル
        下西 慶; 川嶋宏彰; 松山隆司
        第77会情報処理学会全国大会, 2015年
      • Probabilistic Aspect-oriented Gaze Behavior Modeling in Visual Content Browsing
        Kei Shimonishi
        Kyoto University, 2014年
      • 視線運動解析による興味アスペクトの推定
        下西慶; 石川惠理奈; 米谷竜; 川嶋宏彰; 松山隆司
        ヒューマンインタフェース学会論文誌, 2014年, 査読有り
      • 視線運動解析による興味アスペクトの推定
        下西慶; 川嶋宏彰; 米谷竜; 松山隆司
        電子情報通信学会技術研究報告, 2013年06月
      • Learning aspects of interest from Gaze.
        Kei Shimonishi; Hiroaki Kawashima; Ryo Yonetani; Erina Ishikawa; Takashi Matsuyama
        Proceedings of the 6th workshop on Eye gaze in intelligent human machine interaction: gaze in multimodal interaction, GazeIn@ICMI 2013, Sydney, Australia, December 13, 2013, 2013年, 査読有り
      list
        Last Updated :2023/03/23

        教育

        担当科目

        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          計算機科学実験及演習4
          9039, 後期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          計算機科学実験及演習3
          9084, 前期, 工学部, 4
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          計算機科学実験及演習3(計算機)
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          計算機科学実験及演習4(計算機)
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          計算機科学実験及演習3(計算機)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          計算機科学実験及演習4(計算機)
          後期, 工学部

        ページ上部へ戻る