教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

松田 祐司

マツダ ユウジ

理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻物質物理学講座 教授

松田 祐司
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 理学部

    所属学協会

    • 米国物理学会
    • 日本物理学会
    • American Physical Society
    • Physical Society of Japan

    学位

    • 理学博士(東京大学)

    経歴

    • 自 1992年, 至 1997年
      :北海道大学理学部物理学科助教授
    • 自 1992年, 至 1997年
      :Associate Professor, Department of Physics, Hokkaido
    • 自 1997年
      -:東京大学物性研究所助教授
    • 自 1997年
      - :Associate Professor, Institute for Solid State
    • 自 1992年, 至 1993年
      :プリンストン大学研究員
    • 自 1992年, 至 1993年
      :Postdoctral Fellow, Princeton University
    • 自 1987年, 至 1992年
      :東京大学教養学部基礎科学科助手
    • 自 1987年, 至 1992年
      :Research associate, Department of Pure and Applied
    • Physics, University of Tokyo
    • University
    • Science, University of Tokyo
    • 京都大学
    • 旧所属 東京大学 物性研究所 新物質科学研究部門, 助教授

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        強相関電子系、量子スピン系
      • 研究概要

        強相関電子系における新奇超伝導状態や新しい磁気的状態の解明、量子スピン液体の研究

      研究キーワード

      • Transport Phenomena
      • Microwave
      • Superconductivity
      • Metal
      • 輸送現象
      • マイクロ波
      • 超伝導
      • 金属

      研究分野

      • 自然科学一般, 磁性、超伝導、強相関系

      論文

      • Magnetothermal transport in ultraclean single crystals of Kitaev magnet α-RuCl3
        Y. Xing; R. Namba; K. Imamura; K. Ishihara; S. Suetsugu; T. Asaba; K. Hashimoto; T. Shibauchi; Y. Matsuda; Y. Kasahara
        npj Quantum Materials, 2025年03月28日
      • Transport evidence for twin-boundary pinning of superconducting vortices in FeSe
        Taichi Terashima; Hideaki Fujii; Yoshitaka Matsushita; Shinya Uji; Yuji Matsuda; Takasada Shibauchi; Shigeru Kasahara
        Physical Review B, 2024年01月29日, 査読有り
      • Emergent Spin-Gapped Magnetization Plateaus in a Spin- 1/2 Perfect Kagome Antiferromagnet
        S. Suetsugu; T. Asaba; Y. Kasahara; Y. Kohsaka; K. Totsuka; B. Li; Y. Zhao; Y. Li; M. Tokunaga; Y. Matsuda
        Physical Review Letters, 2024年05月28日
      • Description of Resonant Inelastic X-Ray Scattering in Correlated Metals
        Keith Gilmore; Jonathan Pelliciari; Yaobo Huang; Joshua J. Kas; Marcus Dantz; Vladimir N. Strocov; Shigeru Kasahara; Yuji Matsuda; Tanmoy Das; Takasada Shibauchi; Thorsten Schmitt
        Physical Review X, 2021年09月01日
      • Quasiparticle excitation in and around the vortex core of underdoped YBa2Cu4O8 studied by site-selective NMR
        Kosuke Kakuyanagi; Ken-Ichi Kumagai; Yuji Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2002年02月01日
      • Antiferromagnetic vortex core in HTSC studied by spatially resolved NMR
        Ken-Ichi Kumagai; Kosuke Kakuyanagi; Yuji Matsuda; Masashi Hasegawa
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2003年05月
      • NMR study on the electronic structure of the vortex state in HTSC
        Kosuke Kakuyanagi; Ken-ichi Kumagai; Yuji Matsuda; Tadashi Hasegawa
        Journal of Low Temperature Physics, 2003年
      • Charging effects of vortex core in high temperature superconductors probed by nuclear quadrupole interaction
        Ken-Ichi Kumagai; Kosuke Kakuyanagi; Koji Nozaki; Yuji Matsuda
        Zeitschrift fur Naturforschung - Section A Journal of Physical Sciences, 2002年
      • Interlayer phase coherence in the vortex state of Bi2Sr2CaCu2O8+δ proved by Josephson plasma resonance
        Y. Matsuda; M. Kosugi; M. B. Gaifullin; K. Kumagai; K. Hirata; N. Chikumoto; M. Konczykowski; S. Watauchi; J. Shimoyama; K. Kishio
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 1997年
      • Evidence for an odd-parity nematic phase above the charge-density-wave transition in a kagome metal
        Tomoya Asaba; A. Onishi; Y. Kageyama; T. Kiyosue; K. Ohtsuka; Shota Suetsugu; Yuhki Kohsaka; Tobi Gaggl; Yuichi Kasahara; H. Murayama; Kenichiro Hashimoto; R. Tazai; Hiroshi Kontani; Brenden Ortiz; Stephen Wilson; Qing Li; Hai-Hu Wen; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda
        Nature Physics, 2024年04月01日
      • Growth of self-integrated atomic quantum wires and junctions of a Mott semiconductor
        Tomoya Asaba; Lang Peng; Takahiro Ono; Satoru Akutagawa; Ibuki Tanaka; Hinako Murayama; Shota Suetsugu; Aleksandar Razpopov; Yuichi Kasahara; Takahito Terashima; Yuhki Kohsaka; Takasada Shibauchi; Masatoshi Ichikawa; Roser Valentí; Shin Ichi Sasa; Yuji Matsuda
        Science advances, 2023年05月03日
      • Spin fluctuations from Bogoliubov Fermi surfaces in the superconducting state of S-substituted FeSe
        Zhongyu Yu; Koya Nakamura; Kazuya Inomata; Xiaoling Shen; Taketora Mikuri; Kohei Matsuura; Yuta Mizukami; Shigeru Kasahara; Yuji Matsuda; Takasada Shibauchi; Yoshiya Uwatoko; Naoki Fujiwara
        Communications Physics, 2023年07月13日
      • Exotic heavy-fermion superconductivity in atomically thin CeCoIn5 films
        L. Peng; M. Naritsuka; S. Akutagawa; S. Suetsugu; M. Haze; Y. Kasahara; T. Terashima; R. Peters; Y. Matsuda; T. Asaba
        Physical Review B, 2023年01月05日
      • Enhanced Superconducting Pairing Strength near a Pure Nematic Quantum Critical Point
        Kiyotaka Mukasa; Kousuke Ishida; Shusaku Imajo; Mingwei Qiu; Mikihiko Saito; Kohei Matsuura; Yuichi Sugimura; Supeng Liu; Yu Uezono; Takumi Otsuka; Matija Čulo; Shigeru Kasahara; Yuji Matsuda; Nigel E. Hussey; Takao Watanabe; Koichi Kindo; Takasada Shibauchi
        Physical Review X, 2023年03月06日, 査読有り
      • Thermodynamic evidence for a field-angle-dependent Majorana gap in a Kitaev spin liquid
        O. Tanaka; Y. Mizukami; R. Harasawa; K. Hashimoto; K. Hwang; N. Kurita; H. Tanaka; S. Fujimoto; Y. Matsuda; E.-G. Moon; T. Shibauchi
        Nature Physics, 2022年04月
      • Transport evidence for decoupled nematic and magnetic criticality in iron chalcogenides
        Jake Ayres; Matija Čulo; Jonathan Buhot; Bence Bernáth; Shigeru Kasahara; Yuji Matsuda; Takasada Shibauchi; Antony Carrington; Sven Friedemann; Nigel E. Hussey
        Communications Physics, 2022年04月22日
      • Intrinsic suppression of the topological thermal Hall effect in an exactly solvable quantum magnet
        S. Suetsugu; T. Yokoi; K. Totsuka; T. Ono; I. Tanaka; S. Kasahara; Y. Kasahara; Z. Chengchao; H. Kageyama; Y. Matsuda
        Physical Review B, 2022年01月14日
      • Quantized and unquantized thermal Hall conductance of the Kitaev spin liquid candidate ?-RuCl3
        Y. Kasahara; S. Suetsugu; T. Asaba; S. Kasahara; T. Shibauchi; N. Kurita; H. Tanaka; Y. Matsuda
        PHYSICAL REVIEW B, 2022年08月
      • Resistivity and thermal conductivity of an organic insulator β′–EtMe3Sb[Pd(dmit)2]2
        Minoru Yamashita; Yuki Sato; Yuichi Kasahara; Shigeru Kasahara; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda
        Scientific Reports, 2022年12月
      • Unusual high-field metal in a Kondo insulator
        Ziji Xiang; Lu Chen; Kuan-Wen Chen; Colin Tinsman; Yuki Sato; Tomoya Asaba; Helen Lu; Yuichi Kasahara; Marcelo Jaime; Fedor Balakirev; Fumitoshi Iga; Yuji Matsuda; John Singleton; Lu Li
        Nature Physics, 2021年07月, 査読有り
      • Superconducting gap function in antiferromagnetic heavy-fermion UPd 2Al3 probed by angle-resolved magnetothermal transport measurements
        T. Watanabe; K. Izawa; Y. Kasahara; Y. Haga; Y. Onuki; P. Thalmeier; K. Maki; Y. Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2004年11月, 査読有り
      • Pressure-induced reconstitution of Fermi surfaces and spin fluctuations in S-substituted FeSe
        T. Kuwayama; K. Matsuura; J. Gouchi; Y. Yamakawa; Y. Mizukami; S. Kasahara; Y. Matsuda; T. Shibauchi; H. Kontani; Y. Uwatoko; N. Fujiwara
        Scientific Reports, 2021年12月, 査読有り
      • Cyclotron resonance study of quasiparticle mass and scattering rate in the hidden-order and superconducting phases of URu 2 Si 2
        S. Tonegawa; K. Hashimoto; K. Ikada; Y. Tsuruhara; Y. H. Lin; H. Shishido; Y. Haga; T. D. Matsuda; E. Yamamoto; Y. Onuki; H. Ikeda; Y. Matsuda; T. Shibauchi
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2013年12月30日
      • Nodal structure of unconventional superconductors probed by angle resolved thermal transport measurements
        Y. Matsuda; K. Izawa; I. Vekhter
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2006年11月, 査読有り
      • Superconducting gap structure of antiferromagnetic heavy-fermion superconductor UPd2Al3 studied by thermal conductivity measurements with rotating magnetic field
        T Watanabe; K Izawa; Y Kasahara; Y Haga; Y Onuki; P Thalmeier; K Maki; Y Matsuda
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2005年10月, 査読有り
      • Multiband superconductivity in the heavy fermion compound PrOs4Sb12
        G Seyfarth; JP Brison; MA Measson; J Flouquet; K Izawa; Y Matsuda; H Sugawara; H Sato
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2005年09月, 査読有り
      • Field-angle-resolved specific heat and thermal conductivity in the vortex phase of UPd2Al3
        P Thalmeier; T Watanabe; K Izawa; Y Matsuda
        PHYSICAL REVIEW B, 2005年07月, 査読有り
      • Thermal transport in the hidden-order state of URu2Si2
        K Behnia; R Bel; Y Kasahara; Y Nakajima; H Jin; H Aubin; K Izawa; Y Matsuda; J Flouquet; Y Haga; Y Onuki; P Lejay
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2005年04月, 査読有り
      • Triplet superconductivity in PrOs4Sb12
        K Maki; H Won; D Parker; S Haas; K Izawa; Y Matsuda
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2005年04月, 査読有り
      • Triplet superconductivity in the skutterudite PrOs4Sb12
        K Maki; S Haas; D Parker; H Won; K Izawa; Y Matsuda
        EUROPHYSICS LETTERS, 2004年12月, 査読有り
      • Observation of a symmetry change in the gap function in PrOs4Sb12
        K Izawa; Y Matsuda
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2004年10月, 査読有り
      • Flux-line lattice distortion in PrOs4Sb12
        AD Huxley; MA Measson; K Izawa; CD Dewhurst; R Cubitt; B Grenier; H Sugawara; J Flouquet; Y Matsuda; H Sato
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2004年10月, 査読有り
      • Anomalous flux flow resistivity of MgB2
        M Matsumoto; A Shibata; K Izawa; Y Matsuda; S Lee; S Tajima
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2004年10月, 査読有り
      • Observation of a symmetry change in the gap function in heavy-fermion superconductor PrOs4Sb12
        K Izawa; Y Nakajima; J Goryo; Y Matsuda; S Osaki; H Sugawara; H Sato; P Thalmeier; K Maki
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2004年05月, 査読有り
      • Anomalous flux flow resistivity in the two-gap superconductor MgB2
        A Shibata; M Matsumoto; K Izawa; Y Matsuda; S Lee; S Tajima
        PHYSICAL REVIEW B, 2003年08月, 査読有り
      • Determination of the directions of gap nodes in exotic superconductors
        Y Matsuda; K Izawa
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2003年05月, 査読有り
      • Multiple superconducting phases in new heavy fermion superconductor PrOs4Sb12
        K Izawa; Y Nakajima; J Goryo; Y Matsuda; S Osaki; H Sugawara; H Sato; P Thalmeier; K Maki
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2003年03月, 査読有り
      • Nodal structure of unconventional superconductors determined by thermal conductivity
        Y Matsuda; K Izawa
        ACTA PHYSICA POLONICA B, 2003年02月, 査読有り
      • Growth and characterization of single crystals of Tl-based cuprate superconductors
        M Hasegawa; H Takei; K Izawa; Y Matsuda
        ADVANCES IN SUPERCONDUCTIVITY XII, 2000年, 査読有り
      • Microwave flux flow resistivity of clean limit superconductor YNi2B2C
        A Shibata; K Izawa; Y Matsuda; H Takeya; A Kamimura; K Hirata
        ADVANCES IN SUPERCONDUCTIVITY XII, 2000年, 査読有り
      • Growth and characterization of Tl2Ba2CuOx(Tl-2201) single crystals
        M Hasegawa; H Takei; K Izawa; Y Matsuda
        JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS, 1999年11月, 査読有り
      • NMR study of a texture structure in the superconducting order parameter of CeCoIn5
        K. Kumagai; K. Kakuyanagi; M. Saitoh; T. Oyaizu; Y. Furukawa; Y. Matsuda; S. Takashima; M. Nohara; H. Takagi
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2007年09月, 査読有り
      • New superconducting phase of CeCoIn5 for H//c-axis at high-field and low temperature region
        T. Oyaizu; M. Saitoh; K. Kakuyanagi; Y. Furukawa; K. Kumagai; Y. Matsuda; S. Takashima; M. Nohara; H. Takagi
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • NMR study of the novel superconducting state in CeCoIn5
        K. Kumagai; K. Kakuyanagi; M. Saitoh; T. Oyaizu; Y. Matsuda; S. Takanashi; M. Nohara; H. Takagi
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • Microscopic evidence of the FFLO state in the strongly-correlated superconductor CeCoIn probed by In-NMR
        Ken-ichi Kumagai; Kosuke Kakuyanagi; Masato Saitoh; Sinnya Takashima; Minoru Nohara; Hidenori Takagi; Yuji Matsuda
        ELECTRON CORRELATION IN NEW MATERIALS AND NANOSYSTEMS, 2007年, 査読有り
      • Microscopic evidence of the FFLO state in CeCoIn5 probed by NMR
        K Kumagai; K Kakuyanagi; M Saitoh; S Takashima; M Nohara; H Takagi; Y Matsuda
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2006年05月, 査読有り
      • Microscopic evidence of the FFLO state in unconventional superconductor CeCoIn5: Study of In-115-NMR
        Ken-ichi Kumagai; Kosuke Kakuyanagi; Masato Saitoh; Sinnya Takashima; Minoru Nohara; Hidenori Takagi; Yuji Matsuda
        JOURNAL OF SUPERCONDUCTIVITY AND NOVEL MAGNETISM, 2006年02月, 査読有り
      • Microscopic evidence of the FFLO state in CeCoIn5 probed by NMR study
        K. Kumagai; K. Kakuyanagi; M. Saitoh; Y. Matsuda; S. Takashima; M. Nohara; H. Takagi
        PHYSICA STATUS SOLIDI C - CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 3, NO 9, 2006年, 査読有り
      • Microscopic evidence for the FFLO state in CeCoIn5 probed by NMR
        K. Kumagai; K. Kakuyanagi; M. Saitoh; S. Takashima; M. Nohara; H. Takagi; Y. Matsuda
        LOW TEMPERATURE PHYSICS, PTS A AND B, 2006年, 査読有り
      • NMR study of the field-induced quantum critical behavior in CeCoIn5
        M. Saitoh; K. Kakuyanagi; T. Oyaizu; Y. Furukawa; K. Kumagai; S. Takashima; M. Nohara; H. Takagi; Y. Matsuda
        LOW TEMPERATURE PHYSICS, PTS A AND B, 2006年, 査読有り
      • Superconducting gap structure of YNi2B2C determined by thermal conductivity
        K Kamata; K Izawa; Y Nakajima; Y Matsuda; T Watanabe; M Nohara; H Takagi; H Takeya; K Hirata; P Thalmeier; K Maki
        JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS, 2003年06月, 査読有り
      • Evidence of point nodes in superconducting gap of borocarbide superconductor YNi2B2C
        K Kamata; K Izawa; Y Nakajima; Y Matsuda; T Watanabe; M Nohara; H Takagi; H Takeya; K Hirata; P Thalmeier; K Maki
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2003年05月, 査読有り
      • Gap function with point nodes in borocarbide superconductor YNi2B2C
        K Izawa; K Kamata; Y Nakajima; Y Matsuda; T Watanabe; M Nohara; H Takagi; P Thalmeier; K Maki
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2002年09月, 査読有り
      • Giant Nernst effect in heavy-electron metals
        K. Behnia; R. Bel; A. Pourret; K. Izawa; J. Flouquet; Y. Nakajima; Y. Matsuda; D. Kikuchi; Y. Aoki; H. Sugawara; H. Sato
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • Discovery of mesoscopic nematicity wave in iron-based superconductors
        T. Shimojima; Y. Motoyui; T. Taniuchi; C. Bareille; S. Onari; H. Kontani; M. Nakajima; S. Kasahara; T. Shibauchi; Y. Matsuda; S. Shin
        Science, 2021年09月03日
      • Half-integer quantized anomalous thermal Hall effect in the Kitaev material candidate α-RuCl 3
        T. Yokoi; S. Ma; Y. Kasahara; S. Kasahara; T. Shibauchi; N. Kurita; H. Tanaka; J. Nasu; Y. Motome; C. Hickey; S. Trebst; Y. Matsuda
        Science, 2021年07月30日
      • Non-Fermi liquid transport in the vicinity of the nematic quantum critical point of superconducting FeSe1−xSx
        W. K. Huang; S. Hosoi; M. Čulo; S. Kasahara; Y. Sato; K. Matsuura; Y. Mizukami; M. Berben; N. E. Hussey; H. Kontani; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        Physical Review Research, 2020年09月08日
      • Evidence for an Fulde-Ferrell-Larkin-Ovchinnikov State with Segmented Vortices in the BCS-BEC-Crossover Superconductor FeSe
        S. Kasahara; Y. Sato; S. Licciardello; M. Čulo; S. Arsenijević; T. Ottenbros; T. Tominaga; J. Böker; I. Eremin; T. Shibauchi; J. Wosnitza; N. E. Hussey; Y. Matsuda
        Physical Review Letters, 2020年03月10日
      • Divergent Nematic Susceptibility near the Pseudogap Critical Point in a Cuprate Superconductor
        Kousuke Ishida; Suguru Hosoi; Yuki Teramoto; Tomohiro Usui; Yuta Mizukami; Kenji Itaka; Yuji Matsuda; Takao Watanabe; Takasada Shibauchi
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2020年06月, 査読有り
      • Presence and absence of itinerant gapless excitations in the quantum spin liquid candidate EtMe3Sb[Pd(dmit)2]2
        M. Yamashita; Y. Sato; T. Tominaga; Y. Kasahara; S. Kasahara; H. Cui; R. Kato; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        Physical Review B, 2020年04月21日
      • Measuring magnetic field texture in correlated electron systems under extreme conditions
        King Yau Yip; Kin On Ho; King Yiu Yu; Yang Chen; Wei Zhang; S. Kasahara; Y. Mizukami; T. Shibauchi; Y. Matsuda; Swee K. Goh; Sen Yang
        Science, 2019年12月13日
      • Diagonal nematicity in the pseudogap phase of HgBa2CuO4+δ
        H. Murayama; Y. Sato; R. Kurihara; S. Kasahara; Y. Mizukami; Y. Kasahara; H. Uchiyama; A. Yamamoto; E.-G. Moon; J. Cai; J. Freyermuth; M. Greven; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        Nature Communications, 2019年07月, 査読有り
      • Unconventional thermal metallic state of charge-neutral fermions in an insulator
        Y. Sato; Z. Xiang; Y. Kasahara; T. Taniguchi; S. Kasahara; L. Chen; T. Asaba; C. Tinsman; H. Murayama; O. Tanaka; Y. Mizukami; T. Shibauchi; F. Iga; J. Singleton; Lu Li; Y. Matsuda
        Nature Physics, 2019年07月01日, 査読有り
      • Electrical resistivity across a nematic quantum critical point
        Licciardello S; Buhot J; Lu J; Ayres J; Kasahara S; Matsuda Y; Shibauchi T; Hussey N. E
        NATURE, 2019年03月14日, 査読有り
      • Evolution of the low-temperature Fermi surface of superconducting FeSe1-xSx across a nematic phase transition
        Coldea Amalia I; Blake Samuel F; Kasahara Shigeru; Haghighirad Amir A; Watson Matthew D; Knafo William; Choi Eun Sang; McCollam Alix; Reiss Pascal; Yamashita Takuya; Bruma Mara; Speller Susannah C; Matsuda Yuji; Wolf Thomas; Shibauchi Takasada; Schofield Andrew J
        NPJ QUANTUM MATERIALS, 2019年01月, 査読有り
      • Majorana quantization and half-integer thermal quantum Hall effect in a Kitaev spin liquid
        Kasahara Y; Ohnishi T; Mizukami Y; Tanaka O; Ma Sixiao; Sugii K; Kurita N; Tanaka H; Nasu J; Motome Y; Shibauchi T; Matsuda Y
        NATURE, 2018年07月12日, 査読有り
      • Discovery of Emergent Photon and Monopolies in a Quantum Spin Liquid
        Yoshifumi Tokiwa; Takuya Yamashita; Daiki Terazawa; Kenta Kimura; Yuichi Kasahara; Takafumi Onishi; Yasuyuki Kato; Mario Halim; Philipp Gegenwart; Takasada Shibauchi; Satoru Nakatsuji; Eun-Gook Moon; Yuji Matsuda
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2018年06月, 査読有り
      • Unusual Thermal Hall Effect in a Kitaev Spin Liquid Candidate α-RuCl3
        Y. Kasahara; K. Sugii; T. Ohnishi; M. Shimozawa; M. Yamashita; N. Kurita; H. Tanaka; J. Nasu; Y. Motome; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        Physical Review Letters, 2018年05月25日, 査読有り
      • Thermodynamic evidence for a nematic phase transition at the onset of the pseudogap in YBa2Cu3Oy
        Y. Sato; S. Kasahara; H. Murayama; Y. Kasahara; E. -G. Moon; T. Nishizaki; T. Loew; J. Porras; B. Keimer; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        NATURE PHYSICS, 2017年11月, 査読有り
      • Diamagnetic vortex barrier stripes in underdoped BaFe2(As1-xPx)(2)
        A. Yagil; Y. Lamhot; A. Almoalem; S. Kasahara; T. Watashige; T. Shibauchi; Y. Matsuda; O. M. Auslaender
        PHYSICAL REVIEW B, 2016年08月, 査読有り
      • Emergence of nontrivial magnetic excitations in a spin-liquid state of kagome volborthite
        Daiki Watanabe; Kaori Sugii; Masaaki Shimozawa; Yoshitaka Suzuki; Takeshi Yajima; Hajime Ishikawa; Zenji Hiroi; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda; Minoru Yamashita
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2016年08月, 査読有り
      • Evolution of quasiparticle excitations with enhanced electron correlations in superconducting AFe(2)As(2) (A = K, Rb, and Cs)
        Y. Mizukami; Y. Kawamoto; Y. Shimoyama; S. Kurata; H. Ikeda; T. Wolf; D. A. Zocco; K. Grube; H. v. Loehneysen; Y. Matsuda; T. Shibauchi
        PHYSICAL REVIEW B, 2016年07月, 査読有り
      • From Kondo lattices to Kondo superlattices
        Masaaki Shimozawa; Swee K. Goh; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda
        REPORTS ON PROGRESS IN PHYSICS, 2016年07月, 査読有り
      • Publisher's Note: Dichotomy between the Hole and Electron Behavior in Multiband Superconductor FeSe Probed by Ultrahigh Magnetic Fields (vol 115, 027006, 2015)
        M. D. Watson; T. Yamashita; S. Kasahara; W. Knafo; M. Nardone; J. Beard; F. Hardy; A. McCollam; A. Narayanan; S. F. Blake; T. Wolf; A. A. Haghighirad; C. Meingast; A. J. Schofield; H. V. Loehneysen; Y. Matsuda; A. I. Coldea; T. Shibauchi
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2015年11月, 査読有り
      • Nematic magnetoelastic effect contrasted between Ba(Fe$_{1-x}$Co$_{x}$)$_2$As$_2$ and FeSe
        Yuwen Hu; Xiao Ren; Rui Zhang; Huiqian Luo; Shigeru Kasahara; Tatsuya Watashige; Takasada Shibauchi; Pengcheng Dai; Yan Zhang; Yuji Matsuda; Yuan Li
        Phys. Rev. B 93, 060504(R) (2016), 2015年10月13日, 査読有り
      • Dichotomy between the Hole and Electron Behavior in Multiband Superconductor FeSe Probed by Ultrahigh Magnetic Fields
        M. D. Watson; T. Yamashita; S. Kasahara; W. Knafo; M. Nardone; J. Beard; F. Hardy; A. McCollam; A. Narayanan; S. F. Blake; T. Wolf; A. A. Haghighirad; C. Meingast; A. J. Schofield; H. v. Loehneysen; Y. Matsuda; A. I. Coldea; T. Shibauchi
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2015年07月, 査読有り
      • Fermi surface of IrTe2 in the valence-bond state as determined by quantum oscillations
        S. F. Blake; M. D. Watson; A. McCollam; S. Kasahara; R. D. Johnson; A. Narayanan; G. L. Pascut; K. Haule; V. Kiryukhin; T. Yamashita; D. Watanabe; T. Shibauchi; Y. Matsuda; A. I. Coldea
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年03月, 査読有り
      • Local characterization of superconductivity in BaFe2(As1-xPx)(2)
        Y. Lamhot; A. Yagil; N. Shapira; S. Kasahara; T. Watashige; T. Shibauchi; Y. Matsuda; O. M. Auslaender
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年02月, 査読有り
      • Structural Origin of the Anomalous Temperature Dependence of the Local Magnetic Moments in the CaFe2As2 Family of Materials
        L. Ortenzi; H. Gretarsson; S. Kasahara; Y. Matsuda; T. Shibauchi; K. D. Finkelstein; W. Wu; S. R. Julian; Young-June Kim; I. I. Mazin; L. Boeri
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2015年01月, 査読有り
      • Anomalous critical fields in quantum critical superconductors
        C. Putzke; P. Walmsley; J. D. Fletcher; L. Malone; D. Vignolles; C. Proust; S. Badoux; P. See; H. E. Beere; D. A. Ritchie; S. Kasahara; Y. Mizukami; T. Shibauchi; Y. Matsuda; A. Carrington
        NATURE COMMUNICATIONS, 2014年12月, 査読有り
      • Broken symmetries in URu2Si2
        Takasada Shibauchi; Hiroaki Ikeda; Yuji Matsuda
        PHILOSOPHICAL MAGAZINE, 2014年11月, 査読有り
      • Disorder-induced topological change of the superconducting gap structure in iron pnictides
        Y. Mizukami; M. Konczykowski; Y. Kawamoto; S. Kurata; S. Kasahara; K. Hashimoto; V. Mishra; A. Kreisel; Y. Wang; P. J. Hirschfeld; Y. Matsuda; T. Shibauchi
        NATURE COMMUNICATIONS, 2014年11月, 査読有り
      • Doping evolution of the quasiparticle excitations in heavily hole-doped Ba1-xKxFe2As2: A possible superconducting gap with sign-reversal between hole pockets
        D. Watanabe; T. Yamashita; Y. Kawamoto; S. Kurata; Y. Mizukami; T. Ohta; S. Kasahara; M. Yamashita; T. Saito; H. Fukazawa; Y. Kohori; S. Ishida; K. Kihou; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; A. B. Vorontsov; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        PHYSICAL REVIEW B, 2014年03月, 査読有り
      • A Quantum Critical Point Lying Beneath the Superconducting Dome in Iron Pnictides
        T. Shibauchi; A. Carrington; Y. Matsuda
        ANNUAL REVIEW OF CONDENSED MATTER PHYSICS, VOL 5, 2014年, 査読有り
      • Cyclotron resonance study of quasiparticle mass and scattering rate in the hidden-order and superconducting phases of URu2Si2
        S. Tonegawa; K. Hashimoto; K. Ikada; Y. Tsuruhara; Y. -H. Lin; H. Shishido; Y. Haga; T. D. Matsuda; E. Yamamoto; Y. Onuki; H. Ikeda; Y. Matsuda; T. Shibauchi
        PHYSICAL REVIEW B, 2013年12月, 査読有り
      • Quantum-limit linkage of 'strange' and conventional metal states of high-T-c superconductors
        L. Krusin-Elbaum; T. Shibauchi; Y. Kasahara; R. Okazaki; Y. Matsuda; R. D. McDonald; C. H. Mielke; M. Hasegawa
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2013年10月, 査読有り
      • Quasiparticle Mass Enhancement Close to the Quantum Critical Point in BaFe2(As1-xPx)(2)
        P. Walmsley; C. Putzke; L. Malone; I. Guillamon; D. Vignolles; C. Proust; S. Badoux; A. I. Coldea; M. D. Watson; S. Kasahara; Y. Mizukami; T. Shibauchi; Y. Matsuda; A. Carrington
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2013年06月, 査読有り
      • Interplane resistivity of isovalent doped BaFe2(As 1-xPx)2
        M. A. Tanatar; K. Hashimoto; S. Kasahara; T. Shibauchi; Y. Matsuda; R. Prozorov
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2013年03月07日, 査読有り
      • Interplane resistivity of isovalent doped BaFe2(As1-xPx)(2)
        M. A. Tanatar; K. Hashimoto; S. Kasahara; T. Shibauchi; Y. Matsuda; R. Prozorov
        PHYSICAL REVIEW B, 2013年03月, 査読有り
      • Thermodynamic evidence for broken fourfold rotational symmetry in the hidden-order phase of URu2Si2
        T. Shibauchi; Y. Matsuda
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2012年11月, 査読有り
      • Novel Pauli-paramagnetic quantum phase in a Mott insulator
        D. Watanabe; M. Yamashita; S. Tonegawa; Y. Oshima; H. M. Yamamoto; R. Kato; I. Sheikin; K. Behnia; T. Terashima; S. Uji; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        NATURE COMMUNICATIONS, 2012年09月, 査読有り
      • Emergent rank-5 nematic order in URu2Si2
        Hiroaki Ikeda; Michi-To Suzuki; Ryotaro Arita; Tetsuya Takimoto; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda
        NATURE PHYSICS, 2012年07月, 査読有り
      • A Sharp Peak of the Zero-Temperature Penetration Depth at Optimal Composition in BaFe2(As1-xPx)(2)
        K. Hashimoto; K. Cho; T. Shibauchi; S. Kasahara; Y. Mizukami; R. Katsumata; Y. Tsuruhara; T. Terashima; H. Ikeda; M. A. Tanatar; H. Kitano; N. Salovich; R. W. Giannetta; P. Walmsley; A. Carrington; R. Prozorov; Y. Matsuda
        SCIENCE, 2012年06月, 査読有り
      • Thermal-Transport Studies on Two-Dimensional Quantum Spin Liquids
        Minoru Yamashita; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda
        CHEMPHYSCHEM, 2012年01月, 査読有り
      • Extremely strong-coupling superconductivity in artificial two-dimensional Kondo lattices
        Y. Mizukami; H. Shishido; T. Shibauchi; M. Shimozawa; S. Yasumoto; D. Watanabe; M. Yamashita; H. Ikeda; T. Terashima; H. Kontani; Y. Matsuda
        NATURE PHYSICS, 2011年11月, 査読有り
      • Anomalous low-field diamagnetic response in ultraclean URu2Si2 superconductor
        R. Okazaki; M. Shimozawa; H. Shishido; M. Konczykowski; Y. Haga; T. D. Matsuda; E. Yamamoto; Y. Onuki; Y. Yanase; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON STRONGLY CORRELATED ELECTRON SYSTEMS (SCES 2010), 2011年, 査読有り
      • Microwave quasiparticle conductivity of LaFePO single crystals
        S. Tonegawa; K. Hashimoto; K. Ikada; M. Yamashita; H. Sugawara; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2010年12月, 査読有り
      • Lower critical fields and the anisotropy in PrFeAsO1-y single crystals
        R. Okazaki; M. Konczykowski; C. J. van der Beek; T. Kato; K. Hashimoto; M. Shimozawa; H. Shishido; M. Yamashita; M. Ishikado; H. Kito; A. Iyo; H. Eisaki; S. Shamoto; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2010年12月, 査読有り
      • Disorder and flux pinning in superconducting pnictide single crystals
        C. J. van der Beek; G. Rizza; M. Konczykowski; P. Fertey; I. Monnet; R. Okazaki; T. Kato; K. Hashimoto; M. Shimozawa; H. Shishido; M. Yamashita; M. Ishikado; H. Kito; A. Iyo; H. Eisaki; S. Shamoto; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2010年12月, 査読有り
      • Exotic superconducting state embedded in the hidden order state of URu2Si2
        Y. Matsuda; R. Okazaki; Y. Kasahara; H. Shishido; T. Shibauchi; Y. Haga; T. D. Matsuda; Y. Onuki
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2010年11月, 査読有り
      • Interlayer magnetotransport in the overdoped cuprate Tl2Ba2CuO6+x: Quantum critical point and its downslide in an applied magnetic field
        L. Krusin-Elbaum; T. Shibauchi; Y. Kasahara; R. Okazaki; Y. Matsuda; R. D. McDonald; C. H. Mielke; M. Hasegawa
        PHYSICAL REVIEW B, 2010年10月, 査読有り
      • Highly Mobile Gapless Excitations in a Two-Dimensional Candidate Quantum Spin Liquid
        Minoru Yamashita; Norihito Nakata; Yoshinori Senshu; Masaki Nagata; Hiroshi M. Yamamoto; Reizo Kato; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda
        SCIENCE, 2010年06月, 査読有り
      • Flux pinning in PrFeAsO0.9 and NdFeAsO0.9F0.1 superconducting crystals
        C. J. van der Beek; G. Rizza; M. Konczykowski; P. Fertey; I. Monnet; Thierry Klein; R. Okazaki; M. Ishikado; H. Kito; A. Iyo; H. Eisaki; S. Shamoto; M. E. Tillman; S. L. Bud'ko; P. C. Canfield; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        PHYSICAL REVIEW B, 2010年05月, 査読有り
      • Thermal conductivity measurements of the energy-gap anisotropy of superconducting LaFePO at low temperatures
        M. Yamashita; N. Nakata; Y. Senshu; S. Tonegawa; K. Ikada; K. Hashimoto; H. Sugawara; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年12月, 査読有り
      • Evolution from Non-Fermi to Fermi Liquid Transport Properties by Isovalent Doping in BaFe2(As1-xPx)2 Superconductors
        S. Kasahara; T. Shibauchi; K. Hashimoto; K. Ikada; S. Tonegawa; R. Okazaki; H. Ikeda; H. Takeya; K. Hirata; T. Terashima; Y. Matsuda
        Phys. Rev. B 81, 184519, (2010), 2009年05月27日
      • Superconducting gap structure of heavy-Fermion compound URu2Si2 determined by angle-resolved thermal conductivity
        Y. Kasahara; H. Shishido; T. Shibauchi; Y. Haga; T. D. Matsuda; Y. Onuki; Y. Matsuda
        NEW JOURNAL OF PHYSICS, 2009年05月, 査読有り
      • Neutron diffraction studies on heavy fermion superconducting and antiferromagnetic compounds CeRh1-xCoxIn5
        Seiko Ohira-Kawamura; Hazuki Kawano-Furukawa; Hiroaki Shishido; Ryuji Okazaki; Takasada Shibauchi; Hisatomo Harima; Yuji Matsuda
        PHYSICA STATUS SOLIDI A-APPLICATIONS AND MATERIALS SCIENCE, 2009年05月, 査読有り
      • Penetration depth, lower critical fields, and quasiparticle conductivity in Fe-arsenide superconductors
        T. Shibauchi; K. Hashimoto; R. Okazaki; Y. Matsuda
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2009年05月, 査読有り
      • Lower critical fields of superconducting PrFeAsO1-y single crystals
        R. Okazaki; M. Konczykowski; C. J. van der Beek; T. Kato; K. Hashimoto; M. Shimozawa; H. Shishido; M. Yamashita; M. Ishikado; H. Kito; A. Iyo; H. Eisaki; S. Shamoto; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年02月, 査読有り
      • Magneto-optical imaging of exotic superconductors
        C. J. van der Beek; J. Losco; M. Konczykowski; P. Pari; T. Shibauchi; H. Shishido; Y. Matsuda
        25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT25), PART 1, 2009年, 査読有り
      • Thermal-transport measurements in a quantum spin-liquid state of the frustrated triangular magnet kappa-(BEDT-TTF)(2)Cu-2(CN)(3)
        Minoru Yamashita; Norihito Nakata; Yuichi Kasahara; Takahiko Sasaki; Naoki Yoneyama; Norio Kobayashi; Satoshi Fujimoto; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda
        NATURE PHYSICS, 2009年01月, 査読有り
      • A boomerang-shaped reduction in interlayer phase coherence in Bi2Sr2CaCu2O8+y with splayed columnar
        T. Kato; T. Shibauchi; Y. Matsuda; J. R. Thompson; L. Krusin-Elbaum
        25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT25), PART 5, 2009年, 査読有り
      • Vortex lattice melting in the ultraclean heavy-fermion superconductor URu2Si2
        R. Okazaki; Y. Kasahara; H. Shishido; M. Konczykowski; K. Behnia; Y. Haga; T. D. Matsuda; Y. Onuki; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT25), PART 5, 2009年, 査読有り
      • Microwave Penetration Depth and Quasiparticle Conductivity of PrFeAsO1-y Single Crystals: Evidence for a Full-Gap Superconductor
        K. Hashimoto; T. Shibauchi; T. Kato; K. Ikada; R. Okazaki; H. Shishido; M. Ishikado; H. Kito; A. Iyo; H. Eisaki; S. Shamoto; Y. Matsuda
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2009年01月, 査読有り
      • Evidence for field-induced quantum critical route to a Fermi liquid in overdoped Tl2Ba2CuO6+x
        T. Shibauchi; L. Krusin-Elbaum; M. Hasegawa; Y. Kasahara; R. Okazaki; Y. Matsuda
        25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT25), PT 5A, 2009年, 査読有り
      • Disorder and c-axis quasiparticle dynamics in underdoped Bi(2)Sr(2)CaCu(2)O(8)
        C. J. van der Beek; P. Spathis; F. Yang; S. Colson; P. Gierlowski; T. Shibauchi; Y. Matsuda; M. Gaifullin; M. Li; P. H. Kes
        25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT25), PT 5A, 2009年, 査読有り
      • Gap structure and exotic superconducting state of URu2Si2
        Y. Kasahara; T. Iwasawa; H. Shishido; T. Shibauchi; K. Behnia; T. D. Matsuda; Y. Haga; Y. Onuki; M. Sigrist; Y. Matsuda
        25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT25), PART 5, 2009年, 査読有り
      • Pinning down the pairing symmetry of heavy-fermion compound CeIrIn5
        Y. Kasahara; T. Iwasawa; Y. Shimizu; H. Shishido; T. Shibauchi; I. Vekhter; Y. Matsuda
        25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT25), PART 5, 2009年, 査読有り
      • Exotic superconducting state embedded in the hidden order of URu2Si2
        Y. Kasahara; T. Iwasawa; H. Shishido; T. Shibauchi; K. Behnia; Y. Haga; T. D. Matsuda; Y. Onuki; M. Sigrist; Y. Matsuda
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2008年12月, 査読有り
      • Evidence for fully gapped superconductivity from microwave penetration depth measurements in PrFeAsO1-y single crystals
        K. Hashimoto; T. Shibauchi; T. Kato; K. Ikada; R. Okazaki; H. Shishido; M. Ishikado; H. Kito; A. Iyo; H. Eisaki; S. Shamoto; Y. Matsuda
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2008年11月, 査読有り
      • Reply to French and Hussey: Evidence against orbital origin of field-induced quantum criticality in Tl2Ba2CuO6+x superconductors
        Takasada Shibauchi; Lia Krusin-Elbaum; Yuji Matsuda
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2008年09月, 査読有り
      • Vortex lattice melting in the heavy-fermion superconductor URu2Si2
        R. Okazaki; Y. Kasahara; H. Shishido; M. Konczykowski; K. Behnia; Y. Haga; T. D. Matsuda; Y. Onuki; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2008年09月, 査読有り
      • Entanglement of solid vortex matter: A boomerang-shaped reduction forced by disorder in interlayer phase coherence in Bi(2)Sr(2)CaCu(2)O(8+y)
        T. Kato; T. Shibauchi; Y. Matsuda; J. R. Thompson; L. Krusin-Elbaum
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2008年07月, 査読有り
      • Thermal conductivity evidence for a d(x)(2)-(2)(y) pairing symmetry in the heavy-fermion CeIrIn5 superconductor
        Y. Kasahara; T. Iwasawa; Y. Shimizu; H. Shishido; T. Shibauchi; I. Vekhter; Y. Matsuda
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2008年05月, 査読有り
      • Anomalous flux line lattice in CeCoIn5
        Seiko Ohira-Kawamura; Hiroaki Shishido; Hazuki Kawano-Furukawa; Bella Lake; Albrecht Wiedenmann; Klaus Kiefer; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2008年02月, 査読有り
      • Interlayer coherence in Bi2Sr2CaCu2O8+y with splayed columnar defects
        T. Kato; T. Shibauchi; Y. Matsuda; J. R. Thompson; L. Krusin-Elbaum
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2007年10月, 査読有り
      • Screening of transverse ac fields and influence of supercurrent on NMR Knight shift in high-T-c crystals
        F. Yang; C. J. van der Beek; T. Shibauchi; Y. Matsuda; B. Dabrowski
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2007年09月, 査読有り
      • FFLO state in thin superconducting films
        A. Buzdin; Y. Matsuda; T. Shibauchi
        EPL, 2007年, 査読有り
      • Unusual upper critical field in the pyrochlore KOs2O6
        T. Shibauchi; L. Krusin-Elbaum; Y. Kasahara; Y. Shimono; Y. Matsuda; R. D. McDonald; C. H. Mielke; S. Yonezawa; Z. Hiroi; M. Arai; T. Kita; G. Blatter; M. Sigrist
        YAMADA CONFERENCE LX ON RESEARCH IN HIGH MAGNETIC FIELDS, 2006年, 査読有り
      • MICROSTRUCTURE AND TRANSPORT-PROPERTIES OF ONE-UNIT-CELL YBCO LAYER
        Y BANDO; T TERASHIMA; K SHIMURA; Y DAITOH; Y MATSUDA; S KOMIYAMA
        CHINESE JOURNAL OF PHYSICS, 1993年12月, 査読有り
      • GROWTH-MECHANISM AND SUPERCONDUCTING PROPERTIES OF ULTRATHIN YBA2CU3O7-X FILMS
        T TERASHIMA; K SHIMURA; T SATOH; Y BANDO; Y MATSUDA; A FUJIYAMA; S KOMIYAMA; K KAMIGAKI; H TERAUCHI
        JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH, 1991年12月, 査読有り
      • Local magnetization study of the first-order superconducting transition in CeCoIn5
        R. Okazaki; H. Shishido; T. Shibauchi; M. Konczykowski; R. Settai; Y. Onuki; Y. Matsuda
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2008年12月, 査読有り
      • Magnetotransport properties governed by antiferromagnetic fluctuations in the heavy-fermion superconductor CeIrIn(5)
        Y. Nakajima; H. Shishido; H. Nakai; T. Shibauchi; M. Hedo; Y. Uwatoko; T. Matsumoto; R. Settai; Y. Onuki; H. Kontani; Y. Matsuda
        PHYSICAL REVIEW B, 2008年06月, 査読有り
      • Thermoelectric response near a quantum critical point: The case of CeCoIn5
        K. Izawa; K. Behnia; Y. Matsuda; H. Shishido; R. Settai; Y. Onuki; J. Flouquet
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2007年10月, 査読有り
      • Striking similarities between HTSC and quasi-2D HFCeRIn5
        Koichi Izawa; Y. Nakajima; Y. Kasahara; R. Bel; K. Behnia; H. Shishido; R. Settai; Y. Onuki; H. Kontani; Y. Matsuda
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2007年09月, 査読有り
      • Anomalous quasiparticle transport and superclean superconducting state of CeCoIn5
        Y. Kasahara; Y. Nakajima; K. Izawa; Y. Matsuda; K. Behnia; H. Shishido; R. Settai; Y. Onuki
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • Hall effect in the quasi two-dimensional strongly correlated metal CeMIn5 (M = Co, Rh)
        Y. Nakajima; H. Shishido; H. Nakai; T. Shibauchi; K. Izawa; K. Behnia; H. Hedo; Y. Uwatoko; T. Matsumoto; R. Settai; Y. Onuki; H. Kontani; Y. Matsuda
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • Evolution of Hall coefficient in two-dimensional heavy fermion CeCoIn5
        Y Nakajima; K Izawa; Y Matsuda; K Behnia; H Kontani; M Hedo; Y Uwatoko; T Matsumoto; H Shishido; R Settai; Y Onuki
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2006年02月, 査読有り
      • Anomalous quasiparticle transport in the superconducting state of CeCoIn5
        Y Kasahara; Y Nakajima; K Izawa; Y Matsuda; K Behnia; H Shishido; R Settai; Y Onuki
        PHYSICAL REVIEW B, 2005年12月, 査読有り
      • New high field state of flux line lattice in CeCoIn5
        Y Kasahara; T Watanabe; K Izawa; T Sakakibara; CJ van der Beek; T Hanaguri; M Nohara; H Takagi; H Shishido; R Settai; Y Onuki; Y Matsuda
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2005年10月, 査読有り
      • Multiple superconducting phases in heavy fermion superconductors
        Y Matsuda; K Izawa; T Watanabe; Y Kasahara; Y Nakajima; T Sakakibara; CJ van der Beek; M Nohara; T Hanaguri; H Takagi; J Goryo; K Maki; P Thalmeier; S Osaki; H Sugawara; H Sato; H Shishido; R Settai; Y Onuki
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2005年08月, 査読有り
      • Line nodes in the superconducting gap function of noncentrosymmetric CePt3Si
        K Izawa; Y Kasahara; Y Matsuda; K Behnia; T Yasuda; R Settai; Y Onuki
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2005年05月, 査読有り
      • High-field state of the flux-line lattice in the unconventional superconductor CeCoIn5
        T Watanabe; Y Kasahara; K Izawa; T Sakakibara; Y Matsuda; CJ van der Beek; T Hanaguri; H Shishido; R Settai; Y Onuki
        PHYSICAL REVIEW B, 2004年07月, 査読有り
      • Giant Nernst effect in CeCoIn5
        R Bel; K Behnia; Y Nakajima; K Izawa; Y Matsuda; H Shishido; R Settai; Y Onuki
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2004年05月, 査読有り
      • Gap structure and anomalous superconducting state of quasi-2D heavy-fermion CeCoIn5
        K Izawa; H Yamaguchi; Y Matsuda; H Shishido; R Settai; Y Onuki
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2003年05月, 査読有り
      • Probing the nodal structure in quasi-2D unconventional superconductors by thermal conductivity
        K Izawa; H Yamaguchi; Y Matsuda; T Sasaki; R Settai; Y Onuki
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2002年06月, 査読有り
      • Angular position of nodes in the superconducting gap of 2D unconventional superconductors
        K Izawa; H Yamaguchi; Y Matsuda; T Sasaki; T Fukase; Y Yoshida; R Settai; Y Onuki
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2002年02月, 査読有り
      • Angular position of nodes in the superconducting gap of quasi-2D heavy-fermion superconductor CeCoIn5
        K Izawa; H Yamaguchi; Y Matsuda; H Shishido; R Settai; Y Onuki
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2001年07月, 査読有り
      • Normal-state Hall Angle and Magnetoresistance in Quasi-2D Heavy Fermion CeCoIn5 near a Quantum Critical Point
        Nakajima Y.; Izawa K.; Matsuda Y.; Uji S.; Terashima T.; Shishido H.; Settai R.; Onuki Y.; Kontani H.
        Journal of the Physical Society of Japan, 2004年01月15日
      • Octet-Line Node Structure of Superconducting Order Parameter in KFe2As2
        K. Okazaki; Y. Ota; Y. Kotani; W. Malaeb; Y. Ishida; T. Shimojima; T. Kiss; S. Watanabe; C. -T. Chen; K. Kihou; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; T. Saito; H. Fukazawa; Y. Kohori; K. Hashimoto; T. Shibauchi; Y. Matsuda; H. Ikeda; H. Miyahara; R. Arita; A. Chainani; S. Shin
        SCIENCE, 2012年09月, 査読有り
      • Non-Fermi liquid behavior in the magnetotransport of quasi two-dimensional heavy Fermion compounds CeMIn5
        Nakajima Y; Shibauchi T; Shishido H; Nakai H; Behnia K; Izawa K; Hedo M; Uwatoko Y; Matsumoto T; Settai R; Onuki Y; Kontani H; Matsuda Y
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2008年12月, 査読有り
      • Quasiparticle Nodal Plane in the Fulde-Ferrell-Larkin-Ovchinnikov State of FeSe
        S. Kasahara; H. Suzuki; T. Machida; Y. Sato; Y. Ukai; H. Murayama; S. Suetsugu; Y. Kasahara; T. Shibauchi; T. Hanaguri; Y. Matsuda
        Physical Review Letters, 2021年12月17日
      • FeSeのc軸磁場下における高磁場超伝導相
        鈴木 裕貴; 佐藤 雄貴; 村山 陽奈子; 笠原 成; 笠原 裕一; 花栗 哲郎; 町田 理; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2020年
      • Quantum Vortex Core and Missing Pseudogap in the Multiband BCS-BEC Crossover Superconductor FeSe
        T. Hanaguri; S. Kasahara; J. Böker; I. Eremin; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        Physical Review Letters, 2019年02月21日
      • FeSeにおける磁場誘起超伝導-超伝導転移の分光イメージング
        花栗 哲郎; 町田 理; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2019年
      • STMを用いたFe(Se,S)の正方晶相における電子状態の観測
        佐野 大樹; 末松 知夏; 成塚 政裕; 土師 将裕; 谷口 智哉; 笠原 成; 笠原 裕一; 芝内 孝禎; 花栗 哲郎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2019年
      • Two distinct superconducting pairing states divided by the nematic end point in FeSe1-xSx
        花栗, 哲郎; 岩谷, 克也; 幸坂, 祐生; 町田, 理; 綿重, 達哉; 笠原, 成; 芝内, 孝禎; 松田, 祐司
        Science Advances, 2018年05月02日
      • Two distinct superconducting pairing states divided by the nematic end point in FeSe1-xSx
        Tetsuo Hanaguri; Katsuya Iwaya; Yuhki Kohsaka; Tadashi Machida; Tatsuya Watashige; Shigeru Kasahara; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda
        SCIENCE ADVANCES, 2018年05月
      • Maximizing T-c by tuning nematicity and magnetism in FeSe1-xSx superconductors
        K. Matsuura; Y. Mizukami; Y. Arai; Y. Sugimura; N. Maejima; A. Machida; T. Watanuki; T. Fukuda; T. Yajima; Z. Hiroi; K. Y. Yip; Y. C. Chan; Q. Niu; S. Hosoi; K. Ishida; K. Mukasa; S. Kasahara; J. -G. Cheng; S. K. Goh; Y. Matsuda; Y. Uwatoko; T. Shibauchi
        NATURE COMMUNICATIONS, 2017年10月
      • Anisotropy of the superconducting gap in the iron-based superconductor BaFe2(As1-xPx)2
        T. Yoshida; S. Ideta; T. Shimojima; W. Malaeb; K. Shinada; H. Suzuki; I. Nishi; A. Fujimori; K. Ishizaka; S. Shin; Y. Nakashima; H. Anzai; M. Arita; A. Ino; H. Namatame; M. Taniguchi; H. Kumigashira; K. Ono; S. Kasahara; T. Shibauchi; T. Terashima; Y. Matsuda; M. Nakajima; S. Uchida; Y. Tomioka; T. Ito; K. Kihou; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; H. Ikeda; R. Arita; T. Saito; S. Onari; H. Kontani
        Scientific Reports, 2014年12月03日, 査読有り
      • Two-dimensional and three-dimensional Fermi surfaces of superconducting BaFe2(As1-xPx)2 and their nesting properties revealed by angle-resolved photoemission spectroscopy
        T. Yoshida; I. Nishi; S. Ideta; A. Fujimori; M. Kubota; K. Ono; S. Kasahara; T. Shibauchi; T. Terashima; Y. Matsuda; H. Ikeda; R. Arita
        Physical Review Letters, 2011年03月18日, 査読有り
      • Charge-neutral fermions and magnetic field-driven instability in insulating YbIr3Si7
        Y. Sato; S. Suetsugu; T. Tominaga; Y. Kasahara; S. Kasahara; T. Kobayashi; S. Kitagawa; K. Ishida; R. Peters; T. Shibauchi; A. H. Nevidomskyy; L. Qian; E. Morosan; Y. Matsuda
        NATURE COMMUNICATIONS, 2022年01月
      • Magnetotransport study of the pressure-induced antiferromagnetic phase in FeSe
        Taichi Terashima; Naoki Kikugawa; Shigeru Kasahara; Tatsuya Watashige; Yuji Matsuda; Takasada Shibauchi; Shinya Uji
        PHYSICAL REVIEW B, 2016年05月
      • NMR Studies on the Internal Structure of High-Tc Superconductors and Other Anorganic Compounds
        Kumagai K.; Kakuyanagi K.; Saitoh M.; Matsuda Y.; Hasegawa M.; Takashima S.; Nohara M.; Takagi H.
        Hyperfine Interactions, 2005年12月
      • 19pBQ-3 超伝導ドームの中の量子臨界点
        松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 21pAU-9 熱伝導率測定による量子スピン液体Pr_2Zr_2O_7中のフォトン励起の観測
        寺澤 大樹; 大西 隆史; 山下 卓也; 常盤 欣文; 宇田川 将文; 木村 健太; Halim Mario; 中辻 知; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 22aBM-3 CeCoIn_5薄膜及びバルク単結晶におけるNQR測定
        山中 隆義; 下澤 雅明; 遠藤 僚太; 水上 雄太; 宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司; 石田 憲二
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 22aBM-7 極低温磁場侵入長測定と不純物効果から見た重い電子系超伝導体CeCu_2Si_2のギャップ構造
        竹中 崇了; 水上 雄太; 新井 佑基; Wilcox J.; Putzke C.; Carrington A.; Seiro S.; Jeevan H. S.; Geibel C.; Konczykowski M.; 常盤 欣文; 松田 祐司; 芝内 孝禎
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 22aBM-9 極低温熱伝導率測定からみた重い電子系超伝導体CeCu_2Si_2の超伝導ギャップ構造
        大西 隆史; 寺澤 大樹; 山下 卓也; 常盤 欣文; 橘高 俊一郎; 榊原 俊郎; JEEVAN H. S.; GEIBEL C.; Konczykowski M.; 芳賀 芳範; 水上 雄太; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 19aBQ-6 FeSeの時間分解角度分解光電子分光
        鈴木 裕也; 下志万 貴博; 園部 竜也; 中村 飛鳥; 三石 夏樹; 石田 行章; 辛 埴; 綿重 達哉; 小林 遼; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 石坂 香子
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 18pCS-6 URu_2Si_2のカイラル超伝導と巨大ネルンスト効果
        松田 祐司; 山下 卓也; 芝内 孝禎; 住吉 浩明; 藤本 聡; Levchenko .; 下山 祐介; 芳賀 芳範; 山本 悦嗣; 松田 達磨; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 17aDA-10 熱伝導率測定による重い電子系超伝導体CeCu_2Si_2のギャップ構造の解明
        寺澤 大樹; 山下 卓也; 常盤 欣文; 橘高 俊一郎; 榊原 俊郎; JEEVAN H. S.; GEIBEL C.; 芳賀 芳範; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 17aDA-4 ^<115>In-NMRでみた重い電子系超格子CeCoIn_5/YbCoIn_5の界面の電子状態
        山中 隆義; 下澤 雅明; 遠藤 僚太; 水上 雄太; 宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司; 石田 憲二
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 17aDA-9 重い電子系超伝導体CeCu_2Si_2における磁場侵入長測定
        竹中 崇了; 水上 雄太; Jeevan H. S.; Geibel C.; Konczykowski M.; 常盤 欣文; 松田 祐司; 芝内 孝禎
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 17aPS-134 走査型SQUID顕微鏡システムの試作と検証
        下澤 雅明; 鈴木 喜貴; 杉井 かおり; 山下 穣; 小山 大介; 河端 美樹; 河合 淳; 笠原 成; 松田 祐司; 末吉 孝充; 水上 雄太; 芝内 孝禎
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 21aPS-2 FeSeにおける動的スピン感受率の理論研究 : 軌道秩序機構の検証
        松岡 毅; 山川 洋一; 紺谷 浩; 芝内 孝禎; 社本 真一; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 16pDA-10 熱伝導率測定からみたNdO_<0.71>F_<0.29>BiS_2の超伝導ギャップ構造
        山下 卓也; 寺澤 大樹; 常盤 欣文; 長尾 雅則; 綿打 敏司; 田中 功; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 反応性蒸着法によるNd-Ce-Cu-O系薄膜の合成
        寺嶋 孝仁; 坂東 尚周; 飯島 賢二; 山本 和貫; 平田 和人; 林 克彦; 松田 祐司; 小宮山 進
        粉体および粉末冶金, 1990年
      • Pressure-Induced Antiferromagnetic Transition and Phase Diagram in FeSe
        Terashima Taichi; Kikugawa Naoki; Kasahara Shigeru; Watashige Tatsuya; Shibauchi Takasada; Matsuda Yuji; Wolf Thomas; Böhmer Anna E.; Hardy Frédéric; Meingast Christoph; Löhneysen Hilbert v.; Uji Shinya
        Journal of the Physical Society of Japan, 2015年04月28日
      • Anomalous superfluid density in quantum critical superconductors
        Hashimoto Kenichiro; Mizukami Yuta; Katsumata Ryo; Shishido Hiroaki; Yamashita Minoru; Ikeda Hiroaki; Matsuda Yuji; Schlueter John A.; Fletcher Jonathan D.; Carrington Antony; Gnida Daniel; Kaczorowski Dariusz; Shibauchi Takasada
        Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2013年02月12日
      • Tuning the dimensionality of the heavy fermion compound CeIn3.
        Shishido Hiroaki; Shibauchi Takasada; Yasu Kazuki; Kato Tomonari; Kontani Hiroshi; Terashima Takahito; Matsuda Yuji
        Science, 2010年02月19日
      • Quadrupolar charge dynamics in the nonmagnetic FeSe1−xSx superconductors
        Weilu Zhang; Shangfei Wu; Shigeru Kasahara; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda; Girsh Blumberg
        Proceedings of the National Academy of Sciences, 2021年05月18日
      • Bond Directional Anapole Order in a Spin-Orbit Coupled Mott Insulator Sr2(Ir1−xRhx)O4
        H. Murayama; K. Ishida; R. Kurihara; T. Ono; Y. Sato; Y. Kasahara; H. Watanabe; Y. Yanase; G. Cao; Y. Mizukami; T. Shibauchi; Y. Matsuda; S. Kasahara
        Physical Review X, 2021年02月02日
      • Bose-Einstein condensation superconductivity induced by disappearance of the nematic state
        Takahiro Hashimoto; Yuichi Ota; Akihiro Tsuzuki; Tsubaki Nagashima; Akiko Fukushima; Shigeru Kasahara; Yuji Matsuda; Kohei Matsuura; Yuta Mizukami; Takasada Shibauchi; Shik Shin; Kozo Okazaki
        Science Advances, 2020年11月04日
      • Exotic Superconducting States in FeSe-based Materials
        Takasada Shibauchi; Tetsuo Hanaguri; Yuji Matsuda
        Journal of the Physical Society of Japan, 2020年10月15日
      • NMR study under pressure on the iron-based superconductor FeSe 1 - X S x (x = 0.12 and 0.23): Relationship between nematicity and AF fluctuations
        T. Kuwayama; K. Matsuura; Y. Mizukami; S. Kasahara; Y. Matsuda; T. Shibauchi; Y. Uwatoko; N. Fujiwara
        Modern Physics Letters B, 2020年07月20日
      • Reciprocity between local moments and collective magnetic excitations in the phase diagram of BaFe2(As1−xP x)2
        Jonathan Pelliciari; Kenji Ishii; Yaobo Huang; Marcus Dantz; Xingye Lu; Paul Olalde-Velasco; Vladimir N. Strocov; Shigeru Kasahara; Lingyi Xing; Xiancheng Wang; Changqing Jin; Yuji Matsuda; Takasada Shibauchi; Tanmoy Das; Thorsten Schmitt
        Communications Physics, 2019年12月01日
      • Universal relationship between low-energy antiferromagnetic fluctuations and superconductivity in BaFe2(As1-xPx)(2)
        Kitagawa Shunsaku; Kawamura Takeshi; Ishida Kenji; Mizukami Yuta; Kasahara Shigeru; Shibauch Takasada; Terashima Takahito; Matsuda Yuji
        PHYSICAL REVIEW B, 2019年08月, 査読有り
      • Se-77-NMR Study under Pressure on 12%-S Doped FeSe
        Kuwayama Takanori; Matsuura Kohei; Mizukami Yuta; Kasahara Shigeru; Matsuda Yuji; Shibauchi Takasada; Uwatoko Yoshiya; Fujiwara Naoki
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2019年03月15日, 査読有り
      • Direct Evidence for the Existence of Heavy Quasiparticles in the Magnetically Ordered Phase of CeRhIn5
        Haze Masahiro; Peters Robert; Torii Yohei; Suematsu Tomoka; Sano Daiki; Naritsuka Masahiro; Kasahara Yuichi; Shibauchi Takasada; Terashima Takahito; Matsuda Yuji
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2019年01月15日, 査読有り
      • Pressure-induced lifshitz transition in fese0:88s0:12 probed via77se-NMR
        T. Kuwayama; K. Matsuura; Y. Mizukami; S. Kasahara; Y. Matsuda; T. Shibauchi; Y. Uwatoko; N. Fujiwara
        Papers in Physics, 2019年
      • Modification of magnetic fluctuations by interfacial interactions in artificially engineered heavy-fermion superlattices
        G. Nakamine; T. Yamanaka; S. Kitagawa; M. Naritsuka; T. Ishii; T. Shibauchi; T. Terashima; Y. Kasahara; Y. Matsuda; K. Ishida
        Phys. Rev. B, 2019年, 査読有り
      • Coupling between heavy fermion superconductor CeCoIn5 and antiferromagnetic metal CeIn5 through the atomic interface
        M. Naritsuka; S. Nakamura; Y. Kasahara; T. Terashima; R. Peters; Y. Matsuda
        Phys.Rev. B, 2019年, 査読有り
      • Magnetic fluctuations under pressure on S-doped FeSe studied via Se-77 NMR
        Kuwayama Takanori; Matsuura Kohei; Mizukami Yuta; Kasahara Shigeru; Matsuda Yuji; Shibauchi Takasada; Uwatoko Yoshiya; Fujiwara Naoki
        AIP ADVANCES, 2018年10月, 査読有り
      • In Situ STM Observation of Nonmagnetic Impurity Effect in MBE-grown CeCoIn5 Films
        Haze Masahiro; Torii Yohei; Peters Robert; Kasahara Shigeru; Kasahara Yuichi; Shibauchi Takasada; Terashima Takahito; Matsuda Yuji
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2018年03月15日, 査読有り
      • Abrupt change of the superconducting gap structure at the nematic critical point in FeSe1-xSx
        Sato Yuki; Kasahara Shigeru; Taniguchi Tomoya; Xing Xiangzhuo; Kasahara Yuichi; Tokiwa Yoshifumi; Yamakawa Youichi; Kontani Hiroshi; Shibauchi Takasada; Matsuda Yuji
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2018年02月06日, 査読有り
      • Superconducting gap anisotropy sensitive to nematic domains in FeSe.
        Takahiro Hashimoto; Yuichi Ota; Haruyoshi Q Yamamoto; Yuya Suzuki; Takahiro Shimojima; Shuntaro Watanabe; Chuangtian Chen; Shigeru Kasahara; Yuji Matsuda; Takasada Shibauchi; Kozo Okazaki; Shik Shin
        Nature communications, 2018年01月18日
      • Superconducting gap anisotropy sensitive to nematic domains in FeSe
        Takahiro Hashimoto; Yuichi Ota; Haruyoshi Q. Yamamoto; Yuya Suzuki; Takahiro Shimojima; Shuntaro Watanabe; Chuangtian Chen; Shigeru Kasahara; Yuji Matsuda; Takasada Shibauchi; Kozo Okazaki; Shik Shin
        NATURE COMMUNICATIONS, 2018年01月
      • FeSe1-xSx(x = 0.12) の磁気秩序相近傍における高圧下77Se-NMR測定
        桑山 昂典; 松浦 康平; 水上 雄太; 笠原 成; 松田 祐司; 芝内 孝禎; 上床 美也; 藤原 直樹
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • Tuning the pairing interaction in a d-wave superconductor by paramagnons injected through interfaces
        M. Naritsuka; P.F.S. Rosa; Yongkang Luo; Y. Kasahara; Y. Tokiwa; T. Ishii; S. Miyake; T. Terashima; T. Shibauchi; F. Ronning; J.D. Thompson; Y. Matsuda
        Phys. Rev. Lett., 2018年, 査読有り
      • Emergent exotic superconductivity in artificially engineered tricolor Kondo superlattices
        M. Naritsuka; T. Ishii; S. Miyake; Y. Tokiwa; R. Toda; M. Shimozawa; T. Terashima; T. Shibauchi; Y. Matsuda; Y. Kasahara
        PHYSICAL REVIEW B, 2017年11月, 査読有り
      • Full-Gap Superconductivity Robust against Disorder in Heavy-Fermion CeCu2Si2
        T. Takenaka; Y. Mizukami; J. A. Wilcox; M. Konczykowski; S. Seiro; C. Geibel; Y. Tokiwa; Y. Kasahara; C. Putzke; Y. Matsuda; A. Carrington; T. Shibauchi
        Physical Review Letters, 2017年08月18日, 査読有り
      • Impact of Disorder on the Superconducting Phase Diagram in BaFe2(As1-xPx)(2)
        Yuta Mizukami; Marcin Konczykowski; Kohei Matsuura; Tatsuya Watashige; Shigeru Kasahara; Yuji Matsuda; Takasada Shibauchi
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2017年08月, 査読有り
      • Magnetic and superconducting properties of a heavy-fermion CeCoIn5 epitaxial film probed by nuclear quadrupole resonance
        Takayoshi Yamanaka; Masaaki Shimozawa; Hiroaki Shishido; Shunsaku Kitagawa; Hiroaki Ikeda; Takasada Shibauchi; Takahito Terashima; Yuji Matsuda; Kenji Ishida
        PHYSICAL REVIEW B, 2017年08月, 査読有り
      • Weakening of the diamagnetic shielding in FeSe1-x Sx at high pressures
        K. Y. Yip; Y. C. Chan; Q. Niu; K. Matsuura; Y. Mizukami; S. Kasahara; Y. Matsuda; T. Shibauchi; Swee K. Goh
        Physical Review B, 2017年07月13日
      • Fully gapped superconductivity with no sign change in the prototypical heavy-fermion CeCu2Si2
        Yamashita Takuya; Takenaka Takaaki; Tokiwa Yoshifumi; Wilcox Joseph A.; Mizukami Yuta; Terazawa Daiki; Kasahara Yuichi; Kittaka Shunichiro; Sakakibara Toshiro; Konczykowski Marcin; Seiro Silvia; Jeevan Hirale S.; Geibel Christoph; Putzke Carsten; Onishi Takafumi; Ikeda Hiroaki; Carrington Antony; Shibauchi Takasada; Matsuda Yuji
        Science Advances, 2017年06月23日
      • NMR studies on heavy fermion and conventional metal superlattices CeCoIn5/YbCoIn5
        Yamanaka T.; Shimozawa M.; Endo R.; Mizukami Y.; Shishido H.; Terashima T.; Shibauchi T.; Matsuda Y.; Ishida K.
        Journal of Physics: Conference Series, 2017年04月06日
      • 充填スクッテルダイト超伝導体LaRu4As12における電子線照射の影響
        田中 桜平; 芝内 孝禎; 水上 雄太; Konczykowski M.; 藏田 聡信; 松浦 康平; 川本 雄太; Henkie Z.; Cichorek T.; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • FeSe1-xSx(x = 0.12)の核磁気共鳴
        桑山 昂典; 藤原 直樹; 松浦 康平; 水上 雄太; 笠原 成; 松田 祐司; 芝内 孝禎; 上床 美也
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • カイラル反強磁性体Mn3Snの局所磁化測定
        向笠 清隆; 松田 祐司; 松浦 康平; 水上 雄太; 芝内 孝禎; 近藤 潤; 杉井 かおり; 中村 壮智; 勝本 信吾; 下澤 雅明; 鈴木 喜貴; 山下 穣; Ikhras M.; 冨田 崇弘; 肥後 友也; 中辻 知; Konczykowski M.
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • カイラル反強磁性体Mn3Snにおける表面状態の観測
        向笠 清隆; Ikhlas M.; 冨田 崇弘; 肥後 友也; 中辻 知; Konczykowski M.; 松田 祐司; 松浦 康平; 水上 雄太; 芝内 孝禎; 下澤 雅明; 鈴木 喜貴; 杉井 かおり; 近藤 潤; 山下 穣; 多田 靖啓; 中村 壮智; 勝本 信吾
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • Quasiparticle Excitations in the Superconducting State of FeSe Probed by Thermal Hall Conductivity in the Vicinity of the BCS-BEC Crossover
        Tatsuya Watashige; Stevan Arsenijevic; Takuya Yamashita; Daiki Terazawa; Takafumi Onishi; Lars Opherden; Shigeru Kasahara; Yoshifumi Tokiwa; Yuichi Kasahara; Takasada Shibauchi; Hilbert von Loehneysen; Jochen Wosnitza; Yuji Matsuda
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2017年01月, 査読有り
      • Giant superconducting fluctuations in the compensated semimetal FeSe at the BCS-BEC crossover
        S. Kasahara; T. Yamashita; A. Shi; R. Kobayashi; Y. Shimoyama; T. Watashige; K. Ishida; T. Terashima; T. Wolf; F. Hardy; C. Meingast; H. V. Löhneysen; A. Levchenko; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        Nature Communications, 2016年09月30日, 査読有り
      • Charge-induced nematicity in FeSe
        Pierre Massat; Donato Farina; Indranil Paul; Sandra Karlsson; Pierre Strobel; Pierre Toulemonde; Marie-Aude Méasson; Maximilien Cazayous; Alain Sacuto; Shigeru Kasahara; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda; Yann Gallais
        Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2016年08月16日, 査読有り
      • Dome-shaped magnetic order competing with high-temperature superconductivity at high pressures in FeSe
        J. P. Sun; K. Matsuura; G. Z. Ye; Y. Mizukami; M. Shimozawa; K. Matsubayashi; M. Yamashita; T. Watashige; S. Kasahara; Y. Matsuda; J. Q. Yan; B. C. Sales; Y. Uwatoko; J. G. Cheng; T. Shibauchi
        Nature Communications, 2016年07月19日
      • Nematic quantum critical point without magnetism in FeSe1-xSx superconductors
        Suguru Hosoi; Kohei Matsuura; Kousuke Ishida; Hao Wang; Yuta Mizukami; Tatsuya Watashige; Shigeru Kasahara; Yuji Matsuda; Takasada Shibauchi
        Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2016年07月19日
      • Conventional s-wave superconductivity in BiS2-based NdO0.71F0.29BiS2 revealed by thermal transport measurements
        Takuya Yamashita; Yoshifumi Tokiwa; Daiki Terazawa; Masanori Nagao; Satoshi Watauchi; Isao Tanaka; Takahito Terashima; Yuji Matsuda
        Journal of the Physical Society of Japan, 2016年07月15日, 査読有り
      • Tuning the Magnetic Quantum Criticality of Artificial Kondo Superlattices CeRhIn5/YbRhIn5
        T. Ishii; R. Toda; Y. Hanaoka; Y. Tokiwa; M. Shimozawa; Y. Kasahara; R. Endo; T. Terashima; A. H. Nevidomskyy; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2016年05月, 査読有り
      • Fermi surface reconstruction in FeSe under high pressure
        Taichi Terashima; Naoki Kikugawa; Andhika Kiswandhi; David Graf; Eun-Sang Choi; James S. Brooks; Shigeru Kasahara; Tatsuya Watashige; Yuji Matsuda; Takasada Shibauchi; Thomas Wolf; Anna E. Böhmer; Frédéric Hardy; Christoph Meingast; Hilbert V. Löhneysen; Shinya Uji
        Physical Review B, 2016年03月03日, 査読有り
      • Possible observation of highly itinerant quantum magnetic monopoles in the frustrated pyrochlore Yb[2]Ti[2]O[7]
        Tokiwa Y.; Yamashita T.; Udagawa M.; Kittaka S.; Sakakibara T.; Terazawa D.; Shimoyama Y.; Terashima T.; Yasui Y.; Shibauchi T.; Matsuda Y.
        Nature Communications, 2016年02月25日
      • Charge carrier dynamics of the heavy-fermion metal CeCoIn5 probed by THz spectroscopy
        Pracht Uwe S; Simmendinger Julian; Dressel Martin; Endo Ryota; Watashige Tatsuya; Hanaoka Yousuke; Shimozawa Masaaki; Terashima Takahito; Shibauchi Takasada; Matsuda Yuji; Scheffler Marc
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2016年02月15日, 査読有り
      • Nematic magnetoelastic effect contrasted between Ba(Fe1-xCox)2As2 and FeSe
        Yuwen Hu; Xiao Ren; Rui Zhang; Huiqian Luo; Shigeru Kasahara; Tatsuya Watashige; Takasada Shibauchi; Pengcheng Dai; Yan Zhang; Yuji Matsuda; Yuan Li
        Physical Review B, 2016年02月02日, 査読有り
      • 熱伝導率測定から見た量子スピン液体Pr2Zr2O7中のフォトン励起の研究
        寺澤 大樹; 大西 隆史; 山下 卓也; 常盤 欣文; 宇田川 将文; 木村 健太; Halim Mario; 中辻 知; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • カゴメ格子フラストレート系ボルボサイトの熱輸送異方性測定
        山下 穣; 杉井 かおり; 下澤 雅明; 石川 孟; 矢島 健; 廣井 善二; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • RCoIn5薄膜(R = Ce, Yb)における核四重極共鳴測定
        山中 隆義; 下澤 雅明; 北川 俊作; 遠藤 僚太; 水上 雄太; 宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司; 石田 憲二
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 不純物効果から見た重い電子系超伝導体CeCu2Si2のギャップ構造
        弘中 恭平; 竹中 崇了; 水上 雄太; Wilcox J.; Putzke C.; Carrington A.; Seiro S.; Jeevan H. S.; Geibel C.; Konczykowski M.; 常盤 欣文; 松田 祐司; 芝内 孝禎
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 熱伝導率測定および対破壊効果からみた重い電子系超伝導体CeCu2Si2の超伝導ギャップ構造
        大西 隆史; 寺澤 大樹; 山下 卓也; 常盤 欣文; 橘高 俊一郎; 榊原 俊郎; Jeevan H. S.; Ceibel C.; Konczykowski M.; 芳賀 芳範; 水上 雄太; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 極低温磁場侵入長測定から見たトポロジカル超伝導体候補物質LuPtBiのギャップ構造
        竹中 崇了; 水上 雄太; 弘中 恭平; Kaczorowski D.; 松田 祐司; 芝内 孝禎
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • Interface between heavy fermions and normal electrons investigated by spatially resolved nuclear magnetic resonance
        Takayoshi Yamanaka; Masaaki Shimozawa; Ryota Endo; Yuta Mizukami; Hiroaki Shishido; Takahito Terashima; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda; Kenji Ishida
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年12月, 査読有り
      • Momentum-dependent sign inversion of orbital order in superconducting FeSe
        Y. Suzuki; T. Shimojima; T. Sonobe; A. Nakamura; M. Sakano; H. Tsuji; J. Omachi; K. Yoshioka; M. Kuwata-Gonokami; T. Watashige; R. Kobayashi; S. Kasahara; T. Shibauchi; Y. Matsuda; Y. Yamakawa; H. Kontani; K. Ishizaka
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2015年11月13日
      • Critical current density, vortex dynamics, and phase diagram of single-crystal FeSe
        Yue Sun; Sunseng Pyon; Tsuyoshi Tamegai; Ryo Kobayashi; Tatsuya Watashige; Shigeru Kasahara; Yuji Matsuda; Takasada Shibauchi
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年10月, 査読有り
      • Optical conductivity evidence of clean-limit superconductivity in LiFeAs
        R. P.S.M. Lobo; G. Chanda; A. V. Pronin; J. Wosnitza; S. Kasahara; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2015年05月11日, 査読有り
      • Emergence of orbital nematicity in the tetragonal phase of BaFe2(As1-xPx)2
        Tetsuya Iye; Marc-Henri Julien; Hadrien Mayaffre; Mladen Horvatić; Claude Berthier; Kenji Ishida; Hiroaki Ikeda; Shigeru Kasahara; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda
        Journal of the Physical Society of Japan, 2015年04月15日, 査読有り
      • 22aPS-43 RCoIn_5(R=Ce,Yb)薄膜及び重い電子系超格子CeCoIn_5/YbCoIn_5におけるNMR/NQR測定
        山中 隆義; 下澤 雅明; 遠藤 僚太; 水上 雄太; 宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司; 石田 憲二
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 23pBE-10 量子スピンアイスYb_2Ti_2O_7の熱膨張と磁歪測定
        寺澤 大樹; 山下 卓也; 常盤 欣文; 宇田川 将文; 寺嶋 孝仁; 安井 幸夫; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 23pBE-11 量子スピンアイスYb_2Ti_2O_7における磁気単極子の熱伝導
        山下 卓也; 常盤 欣文; 寺澤 大樹; 宇田川 将文; 下山 祐介; 寺嶋 孝仁; 安井 幸夫; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 22pBC-4 空間反転対称性の破れた超伝導体LaNiC_2における不純物効果
        水上 雄太; 張 仁溶; 川本 雄太; 藏田 聡信; Konczykowski M.; 柴田 紘平; 片野 進; 松田 祐司; 芝内 孝禎
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 21aBA-5 Critical Current Density and Flux Pinning Mechanism of FeSe Single Crystal
        Sun Y.; Pyon S.; Tamegai T.; Kobayashi R.; Watashige T.; Kasahara S.; Matsuda Y.; Shibauchi T.; Kitamura H.
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 24aBJ-9 カゴメ格子フラストレート系ボルボサイトの熱輸送測定
        渡邊 大樹; 山下 穣; 下澤 雅明; 鈴木 喜貴; 石川 孟; 廣井 善二; 矢島 健; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • Colossal thermomagnetic response in the exotic superconductor URu[2]Si[2]
        Yamashita T.; Shimoyama Y.; Haga Y.; Matsuda T. D.; Yamamoto E.; Onuki Y.; Sumiyoshi H.; Fujimoto S.; Levchenko A.; Shibauchi T.; Matsuda Y.
        Nature Physics, 2014年12月01日
      • Anomalous Fermi surface in FeSe seen by Shubnikov-de Haas oscillation measurements
        Taichi Terashima; Naoki Kikugawa; Andhika Kiswandhi; Eun-Sang Choi; James S. Brooks; Shigeru Kasahara; Tatsuya Watashige; Hiroaki Ikeda; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda; Thomas Wolf; Anna E. Böhmer; Frédéric Hardy; Christoph Meingast; Hilbert V. Löhneysen; Michi-To Suzuki; Ryotaro Arita; Shinya Uji
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2014年10月29日, 査読有り
      • Infrared pseudogap in cuprate and pnictide high-temperature superconductors
        S. J. Moon; Y. S. Lee; A. A. Schafgans; A. V. Chubukov; S. Kasahara; T. Shibauchi; T. Terashima; Y. Matsuda; M. A. Tanatar; R. Prozorov; A. Thaler; P. C. Canfield; S. L. Bud'ko; A. S. Sefat; D. Mandrus; K. Segawa; Y. Ando; D. N. Basov
        PHYSICAL REVIEW B, 2014年07月, 査読有り
      • Direct observation of lattice symmetry breaking at the hidden-order transition in URu2Si2.
        S Tonegawa; S Kasahara; T Fukuda; K Sugimoto; N Yasuda; Y Tsuruhara; D Watanabe; Y Mizukami; Y Haga; T D Matsuda; E Yamamoto; Y Onuki; H Ikeda; Y Matsuda; T Shibauchi
        Nature communications, 2014年06月19日
      • Controllable rashba spin-orbit interaction in artificially engineered superlattices involving the heavy-fermion superconductor CeCoIn5
        M. Shimozawa; S. K. Goh; R. Endo; R. Kobayashi; T. Watashige; Y. Mizukami; H. Ikeda; H. Shishido; Y. Yanase; T. Terashima; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        Physical Review Letters, 2014年04月18日, 査読有り
      • Doping evolution of the quasiparticle excitations in heavily hole-doped Ba 1 - X K x Fe 2 As 2: A possible superconducting gap with sign-reversal between hole pockets
        D. Watanabe; T. Yamashita; Y. Kawamoto; S. Kurata; Y. Mizukami; T. Ohta; S. Kasahara; M. Yamashita; T. Saito; H. Fukazawa; Y. Kohori; S. Ishida; K. Kihou; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; A. B. Vorontsov; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2014年03月11日
      • Pseudogap formation above the superconducting dome in iron pnictides
        T. Shimojima; T. Sonobe; W. Malaeb; K. Shinada; A. Chainani; S. Shin; T. Yoshida; S. Ideta; A. Fujimori; H. Kumigashira; K. Ono; Y. Nakashima; H. Anzai; M. Arita; A. Ino; H. Namatame; M. Taniguchi; M. Nakajima; S. Uchida; Y. Tomioka; T. Ito; K. Kihou; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; K. Ohgushi; S. Kasahara; T. Terashima; H. Ikeda; T. Shibauchi; Y. Matsuda; K. Ishizaka
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2014年01月03日
      • Field-induced superconducting phase of FeSe in the BCS-BEC cross-over
        Kasahara Shigeru; Watashige Tatsuya; Hanaguri Tetsuo; Kohsaka Yuhki; Yamashita Takuya; Shimoyama Yusuke; Mizukami Yuta; Endo Ryota; Ikeda Hiroaki; Aoyama Kazushi; Terashima Taichi; Uji Shinya; Wolf Thomas; von Loehneysen Hilbert; Shibauchi Takasada; Matsuda Yuji
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2014年, 査読有り
      • Terahertz Conductivity of the Heavy-Fermion State in CeCoIn5
        Marc Scheffler; Thomas Weig; Martin Dressel; Hiroaki Shishido; Yuta Mizukami; Takahito Terashima; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2013年04月, 査読有り
      • Disorder, critical currents, and vortex pinning energies in isovalently substituted BaFe2(As1-xPx)2
        S. Demirdiş; Y. Fasano; S. Kasahara; T. Terashima; T. Shibauchi; Y. Matsuda; Marcin Konczykowski; H. Pastoriza; C. J. Van Der Beek
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2013年03月11日, 査読有り
      • Disorder, critical currents, and vortex pinning energies in isovalently substituted BaFe2(As1-xPx)(2)
        S. Demirdis; Y. Fasano; S. Kasahara; T. Terashima; T. Shibauchi; Y. Matsuda; Marcin Konczykowski; H. Pastoriza; C. J. van der Beek
        PHYSICAL REVIEW B, 2013年03月, 査読有り
      • Electron irradiation of Co, Ni, and P-doped BaFe2As 2-type iron-based superconductors
        Cornelis Jacominus Van Der Beek; Sultan Demirdiş; Dorothée Colson; Florence Rullier-Albenque; Yanina Fasano; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda; Shigeru Kasahara; Piotr Gierlowski; Marcin Konczykowski
        Journal of Physics: Conference Series, 2013年, 査読有り
      • Normal-state spin dynamics in the iron-pnictide superconductors BaFe2(As1-xPx)2 and Ba(Fe1-x Cox) 2As2 probed with NMR measurements
        Y. Nakai; T. Iye; S. Kitagawa; K. Ishida; S. Kasahara; T. Shibauchi; Y. Matsuda; H. Ikeda; T. Terashima
        Phys. Rev. B, 2013年, 査読有り
      • Strong suppression of superconductivity by divalent ytterbium Kondo holes in CeCoIn 5
        M. Shimozawa; T. Watashige; S. Yasumoto; Y. Mizukami; M. Nakamura; H. Shishido; S. K. Goh; T. Terashima; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2012年10月22日, 査読有り
      • Anomalous Upper Critical Field in CeCoIn5/YbCoIn5 Superlattices with a Rashba-Type Heavy Fermion Interface
        S. K. Goh; Y. Mizukami; H. Shishido; D. Watanabe; S. Yasumoto; M. Shimozawa; M. Yamashita; T. Terashima; Y. Yanase; T. Shibauchi; A. I. Buzdin; Y. Matsuda
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2012年10月, 査読有り
      • Thermodynamic phase diagram, phase competition, and uniaxial pressure effects in BaFe 2(As 1-xP x) 2 studied by thermal expansion
        A. E. Böhmer; P. Burger; F. Hardy; T. Wolf; P. Schweiss; R. Fromknecht; H. V. Löhneysen; C. Meingast; H. K. Mak; R. Lortz; S. Kasahara; T. Terashima; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2012年09月24日, 査読有り
      • Cyclotron resonance in the hidden-order phase of URu2Si2.
        S Tonegawa; K Hashimoto; K Ikada; Y-H Lin; H Shishido; Y Haga; T D Matsuda; E Yamamoto; Y Onuki; H Ikeda; Y Matsuda; T Shibauchi
        Physical review letters, 2012年07月20日
      • Infrared measurement of the pseudogap of P-doped and Co-doped high-temperature BaFe 2As 2 superconductors
        S. J. Moon; A. A. Schafgans; S. Kasahara; T. Shibauchi; T. Terashima; Y. Matsuda; M. A. Tanatar; R. Prozorov; A. Thaler; P. C. Canfield; A. S. Sefat; D. Mandrus; D. N. Basov
        Physical Review Letters, 2012年07月13日, 査読有り
      • Electronic nematicity above the structural and superconducting transition in BaFe2(As1-xPx)(2)
        Kasahara S; Shi H. J; Hashimoto K; Tonegawa S; Mizukami Y; Shibauchi T; Sugimoto K; Fukuda T; Terashima T; Nevidomskyy Andriy H; Matsuda Y
        NATURE, 2012年06月21日, 査読有り
      • Gradual suppression of antiferromagnetism in BaFe2(As1-xPx)(2): Zero-temperature evidence for a quantum critical point
        Iye Tetsuya; Nakai Yusuke; Kitagawa Shunsaku; Ishida Kenji; Kasahara Shigeru; Shibauchi Takasada; Matsuda Yuji; Terashima Takahito
        PHYSICAL REVIEW B, 2012年05月04日, 査読有り
      • Microscopic Evidence of Direct Coupling between Magnetic and Superconducting Order Parameters in BaFe2(As1-xPx)(2)
        Iye Tetsuya; Nakai Yusuke; Kitagawa Shunsaku; Ishida Kenji; Kasahara Shigeru; Shibauchi Takasada; Matsuda Yuji; Terashima Takahito
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2012年03月, 査読有り
      • Contrasts in electron correlations and inelastic scattering between LiFeP and LiFeAs revealed by charge transport
        S. Kasahara; K. Hashimoto; H. Ikeda; T. Terashima; Y. Matsuda; T. Shibauchi
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2012年02月13日, 査読有り
      • De Haas-van Alphen study of the Fermi surfaces of superconducting LiFeP and LiFeAs
        C. Putzke; A. I. Coldea; I. Guillamón; D. Vignolles; A. McCollam; D. Leboeuf; M. D. Watson; I. I. Mazin; S. Kasahara; T. Terashima; T. Shibauchi; Y. Matsuda; A. Carrington
        Physical Review Letters, 2012年01月26日, 査読有り
      • Nodal versus nodeless behaviors of the order parameters of LiFeP and LiFeAs superconductors from magnetic penetration-depth measurements
        K. Hashimoto; S. Kasahara; R. Katsumata; Y. Mizukami; M. Yamashita; H. Ikeda; T. Terashima; A. Carrington; Y. Matsuda; T. Shibauchi
        Physical Review Letters, 2012年01月26日, 査読有り
      • High-resolution thermal expansion of isovalently substituted BaFe 2(As1-xPx)2
        A. E. Böhmer; P. Burger; F. Hardy; T. Wolf; P. Schweiss; R. Fromknecht; H. Von Löhneysen; C. Meingast; S. Kasahara; T. Terashima; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        Journal of Physics: Conference Series, 2012年, 査読有り
      • NMR study of the FFLO state and magnetism in CeCoIn5
        K. Kumagai; H. Shishido; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        Journal of Physics: Conference Series, 2012年, 査読有り
      • P-concentration dependence of the quasiparticle density of states in BaFe2(As1-xPx)(2)
        Iye Tetsuya; Nakai Yusuke; Kitagawa Shunsaku; Ishida Kenji; Ikeda Hiroaki; Kasahara Shigeru; Shibauchi Takasada; Matsuda Yuji; Terashima Takahito
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON STRONGLY CORRELATED ELECTRON SYSTEMS (SCES 2011), 2012年, 査読有り
      • Volovik effect in a highly anisotropic multiband superconductor: Experiment and theory
        Y. Wang; J. S. Kim; G. R. Stewart; P. J. Hirschfeld; S. Graser; S. Kasahara; T. Terashima; Y. Matsuda; T. Shibauchi; I. Vekhter
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2011年11月17日, 査読有り
      • Nodal gap structure of superconducting BaFe2(As 1-xPx)2 from angle-resolved thermal conductivity in a magnetic field
        M. Yamashita; Y. Senshu; T. Shibauchi; S. Kasahara; K. Hashimoto; D. Watanabe; H. Ikeda; T. Terashima; I. Vekhter; A. B. Vorontsov; Y. Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2011年08月18日, 査読有り
      • Nesting of electron and hole Fermi surfaces in nonsuperconducting BaFe 2P2
        B. J. Arnold; S. Kasahara; A. I. Coldea; T. Terashima; Y. Matsuda; T. Shibauchi; A. Carrington
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2011年06月09日, 査読有り
      • Specific heat discontinuity, Delta C, at T-c in BaFe2(As0.7P0.3)(2)-consistent with unconventional superconductivity
        J. S. Kim; G. R. Stewart; S. Kasahara; T. Shibauchi; T. Terashima; Y. Matsuda
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2011年06月, 査読有り
      • Orbital-Independent Superconducting Gaps in Iron Pnictides
        T. Shimojima; F. Sakaguchi; K. Ishizaka; Y. Ishida; T. Kiss; M. Okawa; T. Togashi; C. -T. Chen; S. Watanabe; M. Arita; K. Shimada; H. Namatame; M. Taniguchi; K. Ohgushi; S. Kasahara; T. Terashima; T. Shibauchi; Y. Matsuda; A. Chainani; S. Shin
        SCIENCE, 2011年04月
      • Evolution of Paramagnetic Quasiparticle Excitations Emerged in the High-Field Superconducting Phase of CeCoIn5
        K. Kumagai; H. Shishido; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2011年03月, 査読有り
      • Abrupt recovery of Fermi-liquid transport following the collapse of the c axis in CaFe2(As1-xPx)2 single crystals
        S. Kasahara; T. Shibauchi; K. Hashimoto; Y. Nakai; H. Ikeda; T. Terashima; Y. Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2011年02月11日, 査読有り
      • Rotational symmetry breaking in the hidden-order phase of URu2Si2.
        R Okazaki; T Shibauchi; H J Shi; Y Haga; T D Matsuda; E Yamamoto; Y Onuki; H Ikeda; Y Matsuda
        Science (New York, N.Y.), 2011年01月28日
      • Quasiparticle Scattering Induced by Charge Doping of Iron-Pnictide Superconductors Probed by Collective Vortex Pinning
        van der Beek Cornelis J; Konczykowski Marcin; Kasahara Shigeru; Terashima Takahito; Okazaki Ryuji; Shibauchi Takasada; Matsuda Yuji
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2010年12月22日, 査読有り
      • NMR study of magnetically-ordered state in a novel superconducting phase in CeCoIn5
        K. Kumagai; N. Kondoh; H. Shishido; Y. Matsuda
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2010年12月, 査読有り
      • Superconductivity induced by isovalent doping in single crystals of BaFe2(As1-xPx)(2)
        S. Kasahara; K. Hashimoto; R. Okazaki; H. Shishido; M. Yamashita; K. Ikada; S. Tonegawa; N. Nakata; Y. Sensyu; H. Takeya; K. Hirata; T. Shibauchi; T. Terashima; Y. Matsuda
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2010年12月, 査読有り
      • Chemical Pressure and Physical Pressure in BaFe2(As1-xPx)(2)
        Klintberg Lina E; Goh Swee K; Kasahara Shigeru; Nakai Yusuke; Ishida Kenji; Sutherland Michael; Shibauchi Takasada; Matsuda Yuji; Terashima Takahito
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年12月, 査読有り
      • Antiferromagnetic fluctuations in iron pnictide superconductor BaFe2(As0.67P0.33)(2) investigated by P-31 NMR
        Nakai Yusuke; Iye Tetsuya; Kitagawa Shunsaku; Ishida Kenji; Kasahara Shigeru; Shibauchi Takasada; Matsuda Yuji; Terashima Takahito
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2010年12月, 査読有り
      • Anisotropic superconducting properties of optimally doped BaFe 2(As0.65P0.35)2 under pressure
        Swee K. Goh; Y. Nakai; K. Ishida; L. E. Klintberg; Y. Ihara; S. Kasahara; T. Shibauchi; Y. Matsuda; T. Terashima
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2010年09月02日, 査読有り
      • Unconventional superconductivity and antiferromagnetic quantum critical behavior in the isovalent-doped BaFe2(As1-xPx)2.
        Nakai Y; Iye T; Kitagawa S; Ishida K; Ikeda H; Kasahara S; Shishido H; Shibauchi T; Matsuda Y; Terashima T
        Physical review letters, 2010年09月, 査読有り
      • Anomalous temperature dependence of lower critical field in ultraclean URu2Si2
        Ryuji Okazaki; Masaaki Shimozawa; Hiroaki Shishido; Marcin Konczykowski; Yoshinori Haga; Tatsuma D. Matsuda; Etsuji Yamamoto; Yoshichika Onuki; Yoichi Yanase; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda
        Journal of the Physical Society of Japan, 2010年08月, 査読有り
      • Evidence for superconducting gap nodes in the zone-centered hole bands of KFe2As2 from magnetic penetration-depth measurements
        K. Hashimoto; A. Serafin; S. Tonegawa; R. Katsumata; R. Okazaki; T. Saito; H. Fukazawa; Y. Kohori; K. Kihou; C. H. Lee; A. Iyo; H. Eisaki; H. Ikeda; Y. Matsuda; A. Carrington; T. Shibauchi
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2010年07月19日
      • Specific heat versus field in the 30 K superconductor BaFe 2(As0.7P0.3)2
        J. S. Kim; P. J. Hirschfeld; G. R. Stewart; S. Kasahara; T. Shibauchi; T. Terashima; Y. Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2010年06月04日, 査読有り
      • Line nodes in the energy gap of superconducting BaFe2 ( As 1-xPx )2 single crystals as seen via penetration depth and thermal conductivity
        K. Hashimoto; M. Yamashita; S. Kasahara; Y. Senshu; N. Nakata; S. Tonegawa; K. Ikada; A. Serafin; A. Carrington; T. Terashima; H. Ikeda; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2010年06月01日, 査読有り
      • Evolution from non-Fermi- to Fermi-liquid transport via isovalent doping in BaFe2(As1-xPx)2 superconductors
        S. Kasahara; T. Shibauchi; K. Hashimoto; K. Ikada; S. Tonegawa; R. Okazaki; H. Shishido; H. Ikeda; H. Takeya; K. Hirata; T. Terashima; Y. Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2010年05月19日, 査読有り
      • Evolution of the fermi surface of BaFe2(As1-xPx)2 on entering the superconducting dome
        H. Shishido; A. F. Bangura; A. I. Coldea; S. Tonegawa; K. Hashimoto; S. Kasahara; P. M.C. Rourke; H. Ikeda; T. Terashima; R. Settai; Y. Onuki; D. Vignolles; C. Proust; B. Vignolle; A. McCollam; Y. Matsuda; T. Shibauchi; A. Carrington
        Physical Review Letters, 2010年02月05日, 査読有り
      • P 31 and A 75 s NMR evidence for a residual density of states at zero energy in superconducting BaFe2( As0.67P 0.33)2
        Yusuke Nakai; Tetsuya Iye; Shunsaku Kitagawa; Kenji Ishida; Shigeru Kasahara; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda; Takahito Terashima
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2010年01月06日, 査読有り
      • Transport phenomena and mechanism of superconductivity in various strongly correlated electron systems
        Hiroshi Kontani; Yuji Matsuda
        Review of High Pressure Science and Technology/Koatsuryoku No Kagaku To Gijutsu, 2010年, 査読有り
      • JOSEPHSON PLASMA RESONANCE SPECTROSCOPY OF THE LAYERED SUPERCONDUCTORS WITH INTRINSIC JOSEPHSON EFFECT
        Marat B. Gaifullin; Yuji Matsuda
        CONDENSED MATTER THEORIES, VOL 24, 2010年, 査読有り
      • P-31 and As-75 NMR evidence for a residual density of states at zero energy in superconducting BaFe2(As0.67P0.33)(2)
        Nakai Yusuke; Iye Tetsuya; Kitagawa Shunsaku; Ishida Kenji; Kasahara Shigeru; Shibauchi Takasada; Matsuda Yuji; Terashima Takahito
        PHYSICAL REVIEW B, 2010年01月, 査読有り
      • JOSEPHSON PLASMA RESONANCE SPECTROSCOPY OF THE LAYERED SUPERCONDUCTORS WITH INTRINSIC JOSEPHSON EFFECT
        Marat B. Gaifullin; Yuji Matsuda
        INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B, 2009年08月, 査読有り
      • Microwave surface-impedance measurements of the magnetic penetration depth in single crystal Ba1-xKxFe2As2 superconductors: evidence for a disorder-dependent superfluid density.
        Hashimoto K; Shibauchi T; Kasahara S; Ikada K; Tonegawa S; Kato T; Okazaki R; van der Beek CJ; Konczykowski M; Takeya H; Hirata K; Terashima T; Matsuda Y
        Physical review letters, 2009年05月, 査読有り
      • Possible phase transition deep inside the hidden order phase of ultraclean URu2Si2.
        H Shishido; K Hashimoto; T Shibauchi; T Sasaki; H Oizumi; N Kobayashi; T Takamasu; K Takehana; Y Imanaka; T D Matsuda; Y Haga; Y Onuki; Y Matsuda
        Physical review letters, 2009年04月17日
      • Novel vortex distribution in the β-pyrochlore superconductor KOs 2O6
        T. Shibauchi; M. Konczykowski; J. Van Der Beek; R. Okazaki; Y. Matsuda; J. Yamaura; Y. Nagao; Z. Hiroi
        Journal of Physics: Conference Series, 2009年
      • NMR study of a FFLO state of CeCoIn5 in a perpendicular and a parallel field
        K. Kumagai; T. Oyaizu; N. Kondoh; H. Shishido; Y. Matsuda
        Journal of Physics: Conference Series, 2009年, 査読有り
      • Fully gapped superconductivity and strong electron correlations in the β-pyrochlore KOs2 O6
        Y. Kasahara; Y. Shimono; T. Kato; K. Hashimoto; T. Shibauchi; Y. Matsuda; S. Yonezawa; Y. Muraoka; J. Yamaura; Y. Nagao; Z. Hiroi
        Journal of Physics and Chemistry of Solids, 2008年12月
      • Kakuyanagi, Kumagai, and Matsuda Reply:
        K. Kakuyanagi; K. Kumagai; Y. Matsuda
        Physical Review Letters, 2008年07月17日, 査読有り
      • Field-induced quantum critical route to a Fermi liquid in high-temperature superconductors
        Takasada Shibauchi; Lia Krusin-Elbaum; Masashi Hasegawa; Yuichi Kasahara; Ryuji Okazaki; Yuji Matsuda
        Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2008年05月20日, 査読有り
      • Full-gap superconductivity with strong electron correlations in the β-pyrochlore KOs2O6
        Y. Kasahara; Y. Shimono; T. Kato; K. Hashimoto; T. Shibauchi; Y. Matsuda; S. Yonezawa; Y. Muraoka; J. Yamaura; Y. Nagao; Z. Hiroi
        Physica B: Condensed Matter, 2008年04月
      • NMR study of a FFLO state of CeCoIn5 in a perpendicular and a parallel field
        K. Kumagai; T. Oyaizu; Y. Furukawa; H. Shishido; Y. Matsuda
        Physica B: Condensed Matter, 2008年04月01日, 査読有り
      • C -axis coupling in underdoped Bi2 Sr2 Ca Cu2 O8+δ with varying degrees of disorder
        Panayotis Spathis; Sylvain Colson; Feng Yang; Cornelis J. Van Der Beek; Piotr Gierłowski; Takasada Shibauchi; Yuji Matsuda; Marat Gaifullin; Ming Li; Peter H. Kes
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2008年03月04日, 査読有り
      • Flux line lattice melting and the formation of a coherent quasiparticle bloch state in the ultraclean URu2Si2 superconductor
        R. Okazaki; Y. Kasahara; H. Shishido; M. Konczykowski; K. Behnia; Y. Haga; T. D. Matsuda; Y. Onuki; T. Shibauchi; Y. Matsuda
        Physical Review Letters, 2008年01月24日, 査読有り
      • High-field superconducting transition of CeCo In5 studied by local magnetic induction measurements
        R. Okazaki; H. Shishido; T. Shibauchi; M. Konczykowski; A. Buzdin; Y. Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2007年12月28日, 査読有り
      • Vortex redistribution below the first-order transition temperature in the β-pyrochlore superconductor KOs2O6
        T. Shibauchi; M. Konczykowski; C. J. Van Der Beek; R. Okazaki; Y. Matsuda; J. Yamaura; Y. Nagao; Z. Hiroi
        Physical Review Letters, 2007年12月17日
      • Competition between unconventional superconductivity and incommensurate antiferromagnetic order in CeRh1-xCoxIn5
        S. Ohira-Kawamura; H. Shishido; A. Yoshida; R. Okazaki; H. Kawano-Furukawa; T. Shibauchi; H. Harima; Y. Matsuda
        PHYSICAL REVIEW B, 2007年10月
      • Exotic superconducting properties in the electron-hole-compensated heavy-fermion "Semimetal" URu2Si2.
        Y Kasahara; T Iwasawa; H Shishido; T Shibauchi; K Behnia; Y Haga; T D Matsuda; Y Onuki; M Sigrist; Y Matsuda
        Physical review letters, 2007年09月14日
      • Role of pair-breaking and phase fluctuations in c-axis tunneling in underdoped Bi2Sr2CaCu2O8+δ
        C. J. van der Beek; P. Spathis; S. Colson; P. Gierlowski; M. Gaifullin; Yuji Matsuda; P. H. Kes
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2007年09月01日, 査読有り
      • Effects of rattling phonons on the dynamics of quasiparticle excitation in the β-pyrochlore KOs2O6 Superconductor
        Y. Shimono; T. Shibauchi; Y. Kasahara; T. Kato; K. Hashimoto; Y. Matsuda; J. Yamaura; Y. Nagao; Z. Hiroi
        Physical Review Letters, 2007年06月22日
      • Superconducting thin films of heavy-fermion compound CeCo In5 prepared by molecular beam epitaxy
        M. Izaki; H. Shishido; T. Kato; T. Shibauchi; Y. Matsuda; T. Terashima
        Applied Physics Letters, 2007年, 査読有り
      • Uncommonly high upper critical field of the pyrochlore superconductor KOs2O6 below the enhanced paramagnetic limit
        T. Shibauchi; L. Krusin-Elbaum; Y. Kasahara; Y. Shimono; Y. Matsuda; R. D. McDonald; C. H. Mielke; S. Yonezawa; Z. Hiroi; M. Arai; T. Kita; G. Blatter; M. Sigrist
        PHYSICAL REVIEW B, 2006年12月, 査読有り
      • Thermal conductivity of the pyrochlore superconductor KOs2O6: Strong electron correlations and fully gapped superconductivity
        Y. Kasahara; Y. Shimono; T. Shibauchi; Y. Matsuda; S. Yonezawa; Y. Muraoka; Z. Hiroi
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2006年06月, 査読有り
      • Fulde-Ferrell-Larkin-Ovchinnikov state in a perpendicular field of quasi-two-dimensional CeCoIn5
        K. Kumagai; M. Saitoh; T. Oyaizu; Y. Furukawa; S. Takashima; M. Nohara; H. Takagi; Y. Matsuda
        Physical Review Letters, 2006年, 査読有り
      • Multiple superconducting phases in heavy fermion compounds PrO s4Sb12 and CeCoIn5
        Yuji Matsuda
        Pramana - Journal of Physics, 2006年01月, 査読有り
      • Texture in the superconducting order parameter of CeCoIn5 revealed by nuclear magnetic resonance
        K. Kakuyanagi; M. Saitoh; K. Kumagai; S. Takashima; M. Nohara; H. Takagi; Y. Matsuda
        Physical Review Letters, 2005年02月04日, 査読有り
      • Vortex solid-liquid transition in Bi2Sr2CaCu 2O8+δ with a high density of strong pins
        S. Colson; C. J. Van Der Beek; M. Konczykowski; M. B. Gaifullin; Y. Matsuda; P. Gierłowski; Ming Li; P. H. Kes
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2004年05月, 査読有り
      • ポイントノードをもつ超伝導体YNi2B2C
        井澤 公一; 鎌田 このみ; 松田 祐司
        日本物理学会誌, 2004年
      • A theoretical study of tunneling conductance in PrOs4Sb12 superconducting junctions
        Yasuhiro Asano; Yukio Tanaka; Yuji Matsuda; Satoshi Kashiwaya
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2003年11月01日, 査読有り
      • Shapiro step response in Bi2Sr2CaCu2O 8+δ in parallel and tilted magnetic field
        M. B. Gaifullin; Yu I. Latyshev; T. Yamashita; Yuji Matsuda
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2003年10月, 査読有り
      • Nodal structure of unconventional superconductors determined by thermal conductivity
        Koichi Izawa; Yuji Matsuda
        Journal of Low Temperature Physics, 2003年05月, 査読有り
      • Spatially-resolved NMR study on antiferromagnetic vortex core in HTSC
        K. Kumagai; K. Kakuyanagi; Y. Matsuda; M. Hasegawa
        Journal of Low Temperature Physics, 2003年05月, 査読有り
      • Antiferromagnetic vortex core of Tl2Ba2CuO6+delta studied by Tl-205-NMR
        K Kakuyanagi; K Kumagai; Y Matsuda; M Hasegawa
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2003年05月, 査読有り
      • Antiferromagnetic vortex core in Tl2Ba2CuO6+delta studied by nuclear magnetic resonance
        K Kakuyanagi; K Kumagai; Y Matsuda; M Hasegawa
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2003年05月, 査読有り
      • Antiferromagnetic vortex core in HTSC studied by spatially resolved NMR
        K. Kumagai; K. Kakuyanagi; Y. Matsuda; M. Hasegawa
        Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 2003年03月, 査読有り
      • Antiferromagnetism induced in the vortex core of Tl2Ba2CuO6+delta probed by spatially-resolved Tl-205-nmr
        K Kumagai; K Kakuyanagi; Y Matsuda; T Hasegawa
        ACTA PHYSICA POLONICA B, 2003年02月, 査読有り
      • Vortex Fluctuations in Underdoped [Formula presented] Crystals
        Sylvain Colson; Marcin Konczykowski; Marat B. Gaifullin; Yuji Matsuda; Piotr Gierłowski; Ming Li; Peter H. Kes; Cornelis J. van der Beek
        Physical Review Letters, 2003年, 査読有り
      • Shapiro step response in the vortex state of Bi2Sr 2CaCu2O8+δ
        M. B. Gaifullin; Y. I. Latyshev; T. Yamashita; Yuji Matsuda
        Physica B: Condensed Matter, 2003年, 査読有り
      • Site selection NMR study on electronic state in and near vortex core of YBa2Cu4O8
        K Kakuyanagi; K Kumagai; Y Matsuda
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2002年12月, 査読有り
      • Growth and upper critical field of heavily overdoped Tl2Ba2CuOx single crystals
        Masashi Hasegawa; Kouich Izawa; Akinori Shibata; Yuji Matsuda
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2002年09月15日, 査読有り
      • Charged vortices in high temperature superconductors probed by nuclear magnetic resonance
        Y Matsuda; K Nozaki; K Kumagai
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2002年06月, 査読有り
      • Josephson plasma resonance in underdoped Bi2Sr2CaCu2O8+δ crystals
        S. Colson; C. J. Van Der Beek; M. Konczykowski; M. B. Gaifullin; Y. Matsuda; P. Gierłowski; Ming Li; P. H. Kes
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2002年03月15日, 査読有り
      • Probing phase transitions of vortex matter by Josephson plasma resonance
        Yuji Matsuda
        Superconductor Science and Technology, 2002年03月, 査読有り
      • Novel features of Josephson flux flow in Bi-2212: Contribution of in-plane dissipation, coherent response to mm-wave radiation, size effect
        Yu I. Latyshev; A. E. Koshelev; V. N. Pavlenko; M. B. Gaifullin; T. Yamashita; Yuji Matsuda
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2002年02月15日, 査読有り
      • Quasiparticle excitation in and around the vortex core of underdoped YBa2Cu4O8 studied by site-selective NMR
        K Kakuyanagi; K Kumagai; Y Matsuda
        PHYSICAL REVIEW B, 2002年02月, 査読有り
      • Superconducting gap structure of κ-(BEDT-TTF)2Cu(NCS)2 probed by thermal conductivity tensor
        K. Izawa; H. Yamaguchi; T. Sasaki; Yuji Matsuda
        Physical Review Letters, 2002年01月14日, 査読有り
      • Quasiparticle excitation in and around the vortex core of underdoped (formula presented) studied by site-selective NMR
        Kosuke Kakuyanagi; Ken-ichi Kumagai; Yuji Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2002年, 査読有り
      • (formula presented)- versus (formula presented)- like pairings in organic superconductors (formula presented)
        Kazuhiko Kuroki; Takashi Kimura; Ryotaro Arita; Yukio Tanaka; Yuji Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2002年, 査読有り
      • Quasiparticle structure in the vortex state of anisotropic s-wave superconductor YNi2B2C
        A. Shibata; K. Izawa; Y. Matsuda; Y. Kato; H. Takeya; K. Hirata; C. J. Van Der Beek; M. Konczykowski
        Journal of Physics and Chemistry of Solids, 2002年, 査読有り
      • Charged vortices in high-T-c superconductors
        Y Matsuda; K Kumagai
        VORTICES IN UNCONVENTIONAL SUPERCONDUCTORS AND SUPERFLUIDS, 2002年, 査読有り
      • Shapiro step response in the coherent Josephson flux flow state of Bi2Sr2CaCu2O8+δ
        Yu I. Latyshev; M. B. Gaifullin; T. Yamashita; M. Machida; Yuji Matsuda
        Physical Review Letters, 2001年12月10日, 査読有り
      • Shapiro step response in the coherent josephson flux flow state of Bi2Sr2CaCu8+δ
        Yu I. Latyshev; M. B. Gaifullin; T. Yamashita; M. Machida; Yuji Matsuda
        Physical Review Letters, 2001年12月10日, 査読有り
      • The c-axis coherent response of Bi-2212 josephson flux-flow junction to mm-wave radiation
        Yu I. Latyshev; M. B. Gaifullin; T. Yamashita; Yuji Matsuda
        Superconductor Science and Technology, 2001年12月, 査読有り
      • Vortex state of high-Tc superconductors studied by Josephson plasma resonance
        Yuji Matsuda; M. B. Gaifullin
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2001年09月, 査読有り
      • c-Electron transport in Bi2Sr2CaCu2O8+delta 6 and Bi2Sr2CuO6+delta probed by Josephson plasma resonance
        MB Gaifullin; Y Matsuda; N Chikumoto; J Shimoyama; K Kishio; R Yoshizaki
        PHYSICA C, 2001年09月, 査読有り
      • Josephson plasma resonance crossing the second peak; first order nature of the Bragg-to-vortex glass transition
        Y Matsuda; MB Gaifullin; N Chikumoto; J Shimoyama; K Kishio
        PHYSICA C, 2001年08月, 査読有り
      • Crystal growth techniques for Tl-based cuprate superconductors
        Masashi Hasegawa; Humihiko Takei; Koichi Izawa; Yuji Matsuda
        Journal of Crystal Growth, 2001年07月02日, 査読有り
      • Charged vortices in high-temperature superconductors probed by NMR
        K Kumagai; K Nozaki; Y Matsuda
        PHYSICAL REVIEW B, 2001年04月, 査読有り
      • Superconducting gap structure of spin-triplet superconductor Sr2RuO4 studied by thermal conductivity
        K. Izawa; H. Takahashi; H. Yamaguchi; Yuji Matsuda; M. Suzuki; T. Sasaki; T. Fukase; Y. Yoshida; R. Settai; Y. Onuki
        Physical Review Letters, 2001年03月19日, 査読有り
      • Critical current and Josephson plasma resonance in the vortex glass phase of Bi2Sr2CaCu2O8+δ
        L. N. Bulaevskii; M. B. Gaifullin; Yuji Matsuda; M. P. Maley
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2001年03月16日, 査読有り
      • Charged vortices in high-temperature superconductors probed by NMR
        Ken-Ichi Kumagai; Koji Nozaki; Yuji Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2001年03月16日, 査読有り
      • Low energy quasiparticle excitation in the vortex state of borocarbide superconductor YNi2B2C
        K. Izawa; A. Shibata; Yuji Matsuda; Y. Kato; H. Takeya; K. Hirata; C. J. Van Der Beek; M. Konczykowski
        Physical Review Letters, 2001年02月12日, 査読有り
      • Heat capacity of YNi2B2C in the vortex state: Evidence of the extended s-wave state
        K. Izawa; A. Shibata; Y. Matsuda; Y. Kato; H. Takeya; K. Hirata; C. J. Van der Beek; M. Konczykowski
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2001年, 査読有り
      • Unusual microwave vortex dissipation of Nd1.85Ce0.15CuO4
        A. Shibata; K. Izawa; Y. Matsuda; Y. Saito; K. Hirata
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2001年, 査読有り
      • Josephson plasma resonance in Nd1.85Ce0.15CuO4-δ single crystals
        M. B. Gaifullin; Y. Matsuda; Y. Saito; K. Hirata
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2001年, 査読有り
      • c-axis superfluid response and quasiparticle conductivities in Bi : 2212 and Bi : 2201 probed by Josephson plasma resonance
        Y Matsuda; MB Gaifullin; N Chikumoto; J Shimoyama; K Kishio; R Yoshizaki
        PHYSICA B, 2000年07月, 査読有り
      • Peak effect and Bose-glass transition of the heavy-ion irradiated Bi2212: Effect of the defect configuration
        N Chikumoto; M Konczykowski; J Shimoyama; K Kishio; Y Matsuda; M Murakami
        PHYSICA B, 2000年07月, 査読有り
      • Microwave surface impedance in overdoped Tl2Ba2CuO6+delta
        K Izawa; A Shibata; H Takahashi; Y Matsuda; M Hasegawa; N Chikumoto; CJ van der Beek; M Konczykowski
        PHYSICA B, 2000年07月, 査読有り
      • Abrupt change of Josephson plasma frequency at the phase boundary of the Bragg glass in Bi2Sr2CaCu2O8+delta
        MB Gaifullin; Y Matsuda; N Chikumoto; J Shimoyama; K Kishio
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2000年03月, 査読有り
      • Josephson plasma resonance spectroscopy in Bi-based cuprates
        M. B. Gaifullin; Yuji Matsuda
        Physica B: Condensed Matter, 2000年, 査読有り
      • c-axis superfluid response and quasiparticle conductivity in Bi2Sr2CaCu2O8+delta and Bi2Sr2CuO6+delta
        MB Gaifullin; Y Matsuda; N Chikumoto; J Shimoyama; K Kishio; R Yoshizaki
        ADVANCES IN SUPERCONDUCTIVITY XII, 2000年, 査読有り
      • Magnetization behavior of BSCCO with various configuration of columnar defects
        N Chikumoto; M Konczykowski; Y Matsuda; J Shimoyama; K Kishio; M Murakami
        ADVANCES IN SUPERCONDUCTIVITY XII, 2000年, 査読有り
      • Anomalous microwave response and upper critical field in overdoped Tl2Ba2CuO6-delta
        K Izawa; A Shibata; H Takahashi; Y Matsuda; M Hasegawa; N Chikumoto; CJ van der Beek; M Konczykowski
        ADVANCES IN SUPERCONDUCTIVITY XII, 2000年, 査読有り
      • c-axis superfluid response and quasiparticle conductivity in Bi2Sr2CaCu2O8+delta and Bi2Sr2CuO6+delta
        MB Gaifullin; Y Matsuda; N Chikumoto; J Shimoyama; K Kishio; R Yoshizaki
        JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS, 1999年12月, 査読有り
      • Flux flow resistance and transmittivity in overdoped Tl2Ba2CuO6+delta
        K Izawa; A Shibata; H Takahashi; Y Matsuda; M Hasegawa; N Chikumoto; CJ van der Beek; M Konczykowski
        JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS, 1999年12月, 査読有り
      • c-axis superfluid response and quasiparticle damping of underdoped Bi : 2212 and Bi : 2201
        MB Gaifullin; Y Matsuda; N Chikumoto; J Shimoyama; K Kishio; R Yoshizaki
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 1999年11月, 査読有り
      • Comment on “has a josephson-plasma mode been observed in layered superconductors?”
        M. B. Gaifullin; Y. Matsuda; L. N. Bulaevskii
        Physical Review Letters, 1998年10月19日, 査読有り
      • Magnetic studies on the field-driven transition from decoupled to coupled pancake vortex phase in Bi2Sr2CaCu2O8+delta with columnar defects
        N Chikumoto; M Kosugi; Y Matsuda; M Konczykowski; K Kishio
        PHYSICAL REVIEW B, 1998年06月, 査読有り
      • Hall anomaly in the superconducting state of high-T-c cuprates: Universality in doping dependence
        T Nagaoka; Y Matsuda; H Obara; A Sawa; T Terashima; Chong, I; M Takano; M Suzuki
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 1998年04月, 査読有り
      • Magnetic studies on the field-driven transition from decoupled to coupled pancake vortex phase in with columnar defects
        Noriko Chikumoto; Makoto Kosugi; Yuji Matsuda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 1998年, 査読有り
      • Excitation of Josephson plasmon in the vortex state of Bi2Sr2CaCu2O8+delta
        Y Matsuda; MB Gaifullin; M Kosugi; K Kumagai; K Hirata
        PHYSICA C, 1997年12月, 査読有り
      • Interlayer Josephson coupling of Bi2Sr2CaCu2O8+delta with columnar defects proved by plasma resonance
        Kosugi M; Matsuda Y; Gaifullin MB; Kumagai K; Chikumoto N; Shimoyama J; Kishio K; Hirata K; Konczykowski M
        PHYSICA C, 1997年12月, 査読有り
      • Growth of heavily Pb-substituted Bi-2201 single crystals by a floating zone method
        Chong, I; T Terashima; Y Bando; M Takano; Y Matsuda; T Nagaoka; K Kumagai
        PHYSICA C, 1997年10月, 査読有り
      • Collective electromagnetic wave excitation in Bi2Sr2CaCu2O8+delta in magnetic field nearly parallel to the CuO2-planes
        MB Gaifullin; Y Matsuda; K Kadowaki; T Mochiku; K Kumagai
        PHYSICA C, 1997年08月, 査読有り
      • Interlayer Josephson coupling in the vortex solid state of Bi2Sr2CaCu2O8+delta from Josephson plasma resonance
        MB Gaifullin; Y Matsuda; K Kumagai; M Kosugi; K Kadowaki; T Mochiku; K Hirata
        PHYSICA C, 1997年08月, 査読有り
      • Influence of columnar defects on interlayer coherence in Bi2Sr2CaCu2O8+delta from Josephson plasma resonance
        Kosugi M; Matsuda Y; Gaifullin MB; Kumagai K; Chikumoto N; Shimoyama J; Kishio K; Hirata K; Konczykowski M
        PHYSICA C, 1997年08月, 査読有り
      • Growth of Pb-substituted Bi-2201 single crystal by floating zone method
        Chong, I; T Terashima; Y Ikeda; Y Bando; M Takano; Y Matsuda; T Nagaoka; K Kumagi
        JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY, 1997年07月, 査読有り
      • 6a-M-3 コラムナー欠陥を導入したBi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>におけるジョセフソン・プラズマ共鳴II
        小杉 真; Gaifullin M.B.; 松田 祐司; 筑本 知子; 下山 淳一; 岸尾 光二; Konczykowski M.; 平田 和人; Bulaevskii L.N.
        日本物理学会講演概要集, 1997年, 査読有り
      • 6a-M-4 コラムナー欠陥を導入したBi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>における可逆磁化測定
        筑本 知子; 小杉 真; 松田 祐司; Gaifullin M.B.; 下山 淳一; 岸尾 光二; Konczykowski M.; 平田 和人; Bulaevskii L.N.
        日本物理学会講演概要集, 1997年, 査読有り
      • 29a-M-3 コラムナー欠陥を導入したBi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>におけるジョセフソン・プラズマ共鳴
        小杉 真; Bulaevskii L.N.; 松田 祐司; Gaifullin M.B.; 熊谷 健一; 筑本 知子; 下山 淳一; 岸尾 光二; 平田 和人; Konczykowski M.
        日本物理学会講演概要集, 1997年, 査読有り
      • Hall effect in the vortex state of La2-xSrxCuO4
        Tatsuji Nagaoka; Yuji Matsuda; Gaku Suzuki; Ken-ichi Kumagai; Minoru Suzuki; Masafumi Sera; Masahiko Hiroi; Norio Kobayashi
        Czechoslovak Journal of Physics, 1996年, 査読有り
      • Josephson plasma resonance in the vortex state of high temperature superconductors
        Yuji Matsuda; Marat Gaifullin; Ken-ichi Kumagai; Kazuto Hirata; Kazuo Kadowaki; Takashi Mochiku
        Czechoslovak Journal of Physics, 1996年, 査読有り
      • Josephson plasma resonance in the Vortex State of high temperature superconductors
        Yuji Matsuda; Marat B. Gaifullin; Ken-ichi Kumagai; Takashi Mochiku; Kazuo Kadowaki; Kazuto Hirata
        Czechoslovak Journal of Physics, 1996年, 査読有り
      • Microwave response in the vortex state of Bi2Sr2CaCu2O8+δ
        Y. Matsuda; M. B. Gaifullin; K. Kumagai; K. Kadowaki; T. Mochiku
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 1996年, 査読有り
      • Superconductivity in the surface of YBa2Cu3O7-δ films. Role of the charge reservoir block on the occurence of the superconductivity in one-unit-cell thick YBa2Cu3O7-δ
        Ken-ichi Shimura; Yoshihiro Daitoh; Yoshihiko Yano; Takahito Terashima; Yoshichika Bando; Yuji Matsuda; Susumu Komiyama
        Physica C: Superconductivity and its applications, 1994年07月10日, 査読有り
      • Superconducting fluctuation in the Hall conductivity: An estimation of skew-scattering lifetime in YBa2Cu3O7-'
        Y. Matsuda; A. Fujiyama; S. Komiyama; S. Hikami; A. G. Aronov; T. Terashima; Y. Bando
        Physical Review B, 1992年, 査読有り
      • Inter-edge-state scattering and nonlinear effects in a two-dimensional electron gas at high magnetic fields
        S. Komiyama; H. Hirai; M. Ohsawa; Y. Matsuda; S. Sasa; T. Fujii
        Physical Review B, 1992年, 査読有り
      • Ultrathin films and superlattices of high Tc superconductors controlled in the unit-cell scale using RHEED oscillations
        Yoshichika Bando; Takahito Terashima; Kenichi Shimura; Toshifumi Sato; Yuji Matsuda; Susumu Komiyama; Kousel Kamigaki; Hikaru Terauchi
        Physica C: Superconductivity and its applications, 1991年12月01日, 査読有り
      • Transport properties of ultrathin YBCO films and YBCO/PrBCO superlattices
        Yuji Matsuda; Akira Fujiyama; Susumu Komiyama; Takahito Terashima; Kenuchi Shimura; Yoshichika Bando
        Physica C: Superconductivity and its applications, 1991年12月01日, 査読有り
      • RHEED study of crystal growth of high temperature superconducting oxides in reactive coevaporation
        Yoshichika Bando; Takahito Terashima; Kenichi Shimura; Toshifumi Sato; Yuji Matsuda; Susumu Komiyama; Kousei Kamigaki; Hikaru Terauchi
        Physica C: Superconductivity and its applications, 1991年, 査読有り
      • Superconductivity of one-unit-cell thick YBa2Cu3O7 thin film
        T. Terashima; K. Shimura; Y. Bando; Y. Matsuda; A. Fujiyama; S. Komiyama
        Physical Review Letters, 1991年, 査読有り
      • Superconductivity of YBCO ultrathin films
        Kenichi Shimura; Takahito Terashima; Yoshichika Bando; Yuji Matsuda; Susumu Komiyama
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 1991年, 査読有り
      • In situ growth of superconducting Nd-Ce-Cu-O thin films
        T. Terashima; Y. Bando; K. Iijima; K. Yamamoto; K. Hirata; K. Hayashi; Y. Matsuda; S. Komiyama
        Applied Physics Letters, 1990年, 査読有り
      • 反応 性 蒸 着 法 に よ るNd-Ce-Cu-O 系 薄 膜 の 合 成 ,粉 歃 お よ び 粉 末 冶 金 ,
        寺嶋孝仁; 坂東尚周; 飯島賢二; 山本和貫; 平山和人; 林克彦; 松田祐司; 小宮山進
        37,1,157-161,1990, 1990年, 査読有り
      • High Tc Superconductors of the Perovskite Structure Oxides
        Shinobu Hikami; Yuji Matsuda
        Japanese Journal of Applied Physics, 1987年, 査読有り
      • Far Infrared ESR Study of Spin-Peierls Compound MEM(TCNQ)2
        Yuji Matsuda; Toshiro Sakakibara; Tsuneaki Goto; Yuji Ito
        Journal of the Physical Society of Japan, 1986年, 査読有り

      MISC

      • カイラル超伝導体におけるエッジ電流の検出に向けたMicro-SQUIDの作製
        石井智大; 橋本浩法; 土師将裕; 柏谷聡; 三宅亮; 芳賀芳範; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 笠原裕一; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年
      • 人工超格子CeCoIn5/YbCoIn5とCeCoIn5/CeRhIn5のNMR
        仲嶺元輝; 山中隆義; 北川俊作; 石田憲二; 石井智大; 成塚政裕; 鳥井陽平; 下澤雅明; 宍戸寛明; 宍戸寛明; 笠原成; 常盤欣文; 笠原裕一; 水上雄太; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        京都大学物性科学センター誌, 2018年
      • CeRhIn5/CeCoIn5ハイブリッド超格子における圧力下強結合超伝導状態の実現
        成塚政裕; 石井智大; 三宅聡平; 下澤雅明; 芝内孝禎; 常盤欣文; ROSA P.F.S.; LUO Y.; RONNING F.; THOMPSON J.D.; 笠原裕一; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年
      • 重い電子系CeCoIn5/CeRhIn5ハイブリッド超格子の圧力下における上部臨界磁場精密角度依存性
        成塚政裕; 石井智大; 三宅聡平; 下澤雅明; 芝内孝禎; 常盤欣文; 常盤欣文; ROSA P. F. S.; LUO Y.; RONNING F.; THOMPSON J. D.; 笠原裕一; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年
      • 重い電子系CeCoIn5/CeIn3ヘテロ構造の超伝導状態
        三宅聡平; 石井智大; 成塚政裕; 笠原裕一; 下澤雅明; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年
      • 近藤超格子CeRhIn5/YbRhIn5における磁気量子臨界性の次元性制御
        石井智大; 戸田琳太郎; 花岡洋祐; 常盤欣文; 下澤雅明; 笠原裕一; 寺嶋孝仁; NEVIDDOMSKY A. H.; 芝内孝禎; 松田祐司
        京都大学物性科学センター誌, 2017年
      • CeCoIn5/CeRhIn5ハイブリッド超格子における超強結合超伝導
        成塚政裕; 石井智大; 鳥井陽平; 三宅聡平; 常盤欣文; 常盤欣文; 下澤雅明; 芝内孝禎; ROSA P. F. S.; LUO Y.; RONNING F.; THOMPSON J. D.; 笠原裕一; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        京都大学物性科学センター誌, 2017年
      • 磁場侵入長測定から見たLaFeAsO1-yの超伝導ギャップ構造のドーピング依存性
        蔵田聡信; 水上雄太; 川本雄太; 笠原成; 石角元志; 石角元志; 石田茂之; 鬼頭聖; 伊豫彰; 永崎洋; 社本真一; 芝内孝禎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • LaFeAsO1-yの最適ドープ試料における磁場侵入長測定から見た超伝導ギャップ構造
        水上雄太; 川本雄太; GOH S. K.; 笠原成; 石角元志; 石角元志; 石角元志; 石田茂之; 石田茂之; 鬼頭聖; 鬼頭聖; 伊豫彰; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 社本真一; 社本真一; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • sublimation法によるキタエフ候補物質α-RuCl3の純良単結晶試料合成と精密比熱測定
        難波隆一; 今村薫平; 笠原裕一; 松田祐司; 石原滉大; 橋本顕一郎; 芝内孝禎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2023年
      • キタエフ物質α-RuCl3の磁気相における極低温磁場角度分解比熱測定
        今村薫平; 池内萌; 難波隆一; 石原滉大; 橋本顕一郎; 栗田伸之; 田中秀数; 松田祐司; MOON E.-G.; 芝内孝禎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2023年
      • キタエフスピン液体候補物質α-RuCl3のsublimation法による単結晶試料合成と特性評価
        難波隆一; 今村薫平; 池内萌; 出倉駿; 森初果; 宮本辰也; 岡本博; 村山陽奈子; 笠原裕一; 松田祐司; 石原滉大; 橋本顕一郎; 芝内孝禎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2023年
      • FeSe単結晶の渦糸フローホール効果と渦糸相図
        上野龍司; 家永紘一郎; 金子真一; 笠原成; 松田祐司; 大熊哲
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2021年
      • 異方的圧力下におけるFeSeの超伝導と磁性
        山中瑛介; 川島千弦; 石田康平; 高橋博樹; 上床美也; 郷地順; 松浦康平; 水上雄太; 芝内孝禎; 藤原直樹; 松田祐司; 笠原成
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2021年
      • FeSe1-xSx(x=0.18)の高圧下での核磁気共鳴
        中村昂矢; 桑山昂典; 猪俣和也; 松浦康平; 水上雄大; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎; 上床美也; 藤原直樹
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2020年
      • FeSe1-xSx(x=0.05)における高圧下77Se-NMR測定
        猪股和也; 中村昂矢; 桑山昂典; 松浦康平; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎; 上床美也; 藤原直樹
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2020年
      • 磁場中物性・輸送現象 キタエフ量子スピン液体の熱輸送現象
        末次祥大; 笠原裕一; 松田祐司
        固体物理, 2022年
      • Magnetic field-induced antiferromagnetism in the vortex core of HTSC studied by spatially resolved NMR
        Kosuke Kakuyanagi; Ken-ich Kumagai; Yuji Matsuda; Masashi Hasegawa
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2004年05月
      • Longitudinal Josephson plasma excitation in vortex state of Bi2Sr2CaCu2Os+δ
        K. Kadowaki; M. Gaifullin; T. Mochiku; Y. Matsuda; K. Kumagai; S. Takahashi; M. Tachiki
        Czechoslovak Journal of Physics, 1996年
      • Multiphase superconductivity in skutterudite PrOs4Sb 12
        K. Maki; H. Won; P. Thalmeier; Q. Yuan; K. Izawa; Y. Matsuda
        Europhysics Letters, 2003年11月
      • Free flux flow resistivity in a strongly overdoped high-(formula presented) cuprate: The purely viscous motion of the vortices in a semiclassical d-wave superconductor
        Y. Matsuda; A. Shibata; K. Izawa; H. Ikuta; M. Hasegawa; Y. Kato
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2002年
      • Superconducting Gap Structure of [Formula presented] Probed by Thermal Conductivity Tensor
        K. Izawa; H. Yamaguchi; Yuji Matsuda; T. Sasaki
        Physical Review Letters, 2002年
      • 27pYA-2 BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の超伝導ギャップの異方性(27pYA 鉄砒素系5(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; 中島 陽佑; 安斎 太陽; 井野 明洋; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 小野 寛太; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 出田 真一郎; 松田 祐司; 中島 正道; 内田 慎一; 富岡 泰秀; 伊藤 利充; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 池田 浩章; 西 一郎; 有田 亮太郎; 鈴木 博人; 藤森 淳; 下志万 貴博; 石坂 香子; Malaeb Walid; 辛 埴
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • 20aGA-4 BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2(x=0.38)の超伝導ギャップの異方性(20aGA 鉄砒素系3(光電子分光),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        出田 真一郎; 中島 陽佑; 安斎 太陽; 井野 明洋; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 小野 寛太; 組頭 広志; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 吉田 鉄平; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 中島 正道; 内田 慎一; 富岡 泰秀; 伊藤 利充; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 西 一郎; 池田 浩章; 有田 亮太郎; 鈴木 博人; 藤森 淳; 下志万 貴博; 石坂 香子; Malaeb Walid; 辛 埴
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • 24aGL-3 BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2のフェルミ面と超伝導ギャップ(24aGL 鉄砒素系(122系電子状態・ギャップ構造),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; 中島 陽介; 安斎 太陽; 井野 明洋; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 小野 寛太; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 出田 真一郎; 松田 祐司; 中島 正道; 内田 慎一; 富岡 泰秀; 伊藤 利充; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 池田 浩章; 西 一郎; 有田 亮太郎; 鈴木 博人; 藤森 淳; 下志万 貴博; 石坂 香子; Malaeb Walid; 辛 埴
        日本物理学会講演概要集, 2011年
      • Purely viscous motion of the vortices in semiclassical d-wave superconductor
        Y Matsuda; K Izawa; A Shibata; H Ikuta; M Hasegawa; Y Kato
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2003年05月
      • Free flux flow resistivity in a strongly overdoped high-T-c cuprate: The purely viscous motion of the vortices in a semiclassical d-wave superconductor
        Y Matsuda; A Shibata; K Izawa; H Ikuta; M Hasegawa; Y Kato
        PHYSICAL REVIEW B, 2002年07月
      • 重い電子系化合物URu2Si2の強磁場下輸送係数測定 (強磁場下の物性の研究--磁性)
        松田 祐司; 宍戸 寛明; 橋本 顕一郎
        東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告, 2007年
      • 20pQA-6 重い電子系の新奇超伝導状態 : 超伝導ギャップ関数はどこまで解明されたか(20pQA 領域8,領域10,領域3,領域7合同シンポジウム:高い対称性の誘起する揺らぎと秩序,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
        松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 23aTC-3 有機モット絶縁体κ-(BEDT-TTF)_2Cu_2(CN)_3のスピン液体状態における熱輸送測定II(23aTC κ-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
        中田 宣人; 山下 穣; 笠原 裕一; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 佐々木 孝彦; 米山 直樹; 小林 典男
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 22pQC-2 人工超格子による重い電子系の次元性制御I(22pQC Ce化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        安 一樹; 加藤 智成; 宍戸 寛明; 二井 瑛典; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 23pQE-4 アンダードープ高温超伝導体Ca_<2-X>CuO_2Cl_2のマイクロ波応答(23pQE 高温超伝導(NMR・STM・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        井加田 洸輔; 橋本 顕一郎; 加藤 智成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 山田 幾也; 東 正樹; 島川 祐一; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 21aPS-138 ピエゾ素子を用いた極低温走査型ホール素子顕微鏡の開発(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        岡崎 竜二; 宍戸 寛明; 山下 穣; Konczykowski Marcin; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQA-6 重い電子系の新奇超伝導状態 : 超伝導ギャップ関数はどこまで解明されたか(20pQA 領域8,領域10,領域3,領域7合同シンポジウム:高い対称性の誘起する揺らぎと秩序,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 熱伝導率で見たPrOs_4Sb_<12>の超伝導ギャップ構造(スクッテルダイト化合物研究の現状と展望,研究報告)
        井澤 公一; 仲島 康行; 松田 祐司; 大船 舟司; 菅原 仁; 佐藤 英行
        物性研究, 2003年
      • 隠れた秩序下で起こる重い電子の奇妙な超伝導
        笠原 裕一; 宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理學會誌, 2008年06月05日
      • 28p-PSA-21 YBa_2Cu_4O_8の磁場中熱伝導
        中村 佳正; 井澤 公一; 松田 祐司; 和久 公則; 高木 英典; 安達 成司; 田島 節子; 秋光 純
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 29a-K-1 層状超伝導体におけるジョセフソンプラズマ励起
        松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 28p-L-8 La_<2-x>Sr_xCuO_4の混合状態のホール効果
        永岡 達司; 鈴木 岳; 松田 祐司; 熊谷 健一; 世良 正文; 廣井 政彦; 小林 典夫; 鈴木 実
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1995年03月16日
      • 28p-L-9 YBa_2Cu_3O_<7-δ>薄膜の混合状態におけるホール効果II
        鈴木 岳; 永岡 達司; 松田 祐司; 熊谷 健一; 世良 正文; 廣井 政彦; 小林 典夫; 寺嶋 孝仁; 坂東 尚周
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1995年03月16日
      • 30a-A-4 YBCO1層膜におけるKosterlitz-Thouless転移
        松田 祐司; 小宮山 進; 寺嶋 孝仁; 志村 健一; 坂東 尚周
        年会講演予稿集, 1992年03月12日
      • 6a-PS-31 YBa_2Cu_3O_<7-δ>単結晶薄膜の磁気抵抗
        松田 祐司; 平井 孝志; 小宮山 進; 寺嶋 孝仁; 飯島 賢二; 山本 和貫; 平田 和人; 坂東 尚周
        秋の分科会講演予稿集, 1988年09月16日
      • 21aYP-6 重い電子系超伝導体CeCoIn_5の熱ホール効果(重い電子系超伝導(CePt_3Si, Cel15系),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        笠原 裕一; 仲島 康行; 井澤 公一; 松田 祐司; Pehnia Kamran; 宍戸 寛明; 摂待 力生; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21aYP-7 CeCoIn_5の磁束状態のNMR(重い電子系超伝導(CePt_3Si, Cel15系),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        小柳津 孝之; 熊谷 健一; 齋藤 正人; 古川 裕次; 高島 信也; 野原 実; 高木 英典; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21aYP-8 CeCoIn_5の磁場誘起量子臨界点近傍のNMR II(重い電子系超伝導(CePt_3Si, Cel15系),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        齋藤 正人; 小柳津 孝之; 熊谷 健一; 古川 裕次; 高島 信也; 野原 実; 高木 英典; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 24pTA-3 NMRでみる重い電子系超伝導体CeCoIn_5のFFLO相(重い電子超伝導(Ce115系,CePt_3Si),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        角柳 孝輔; 齋藤 正人; 熊谷 健一; 高島 信也; 野原 実; 高木 英典; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 28aXD-11 異方的超伝導体UPd_2Al_3の超伝導ギャップノード構造2(アクチナイドI(U化合物の磁性と超伝導))(領域8)
        渡辺 忠孝; 井澤 公一; 笠原 祐一; 松田 祐司; 芳賀 芳範; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 29pXD-11 重い電子系CeCoIn_5の量子臨界点近傍における異常熱電効果(重い電子糸超伝導(Ce系))(領域8)
        仲島 康行; 井澤 公一; 松田 祐司; Bel R; Behnia K; 宍戸 寛明; 摂待 力生; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 29pXD-9 重い電子系超伝導体CeCoIn_5における新しい高磁場超伝導相(重い電子糸超伝導(Ce系))(領域8)
        笠原 裕一; 渡辺 忠孝; 井澤 公一; 松田 祐司; 榊原 俊郎; 宍戸 寛明; 摂待 力生; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 27aZB-3 NMRによる高温超伝導体の渦糸コアの電子状態II
        角柳 孝輔; 野崎 浩司; 熊谷 健一; 松田 祐司; 磯部 正彦
        日本物理学会講演概要集, 2001年03月09日
      • 25pSD-9 スピントリプレット超伝導体Sr_2RuO_4の混合状態における熱伝導率
        山口 英正; 井澤 公一; 高橋 豪一; 松田 祐司; 鈴木 匡俊; 佐々木 俊彦; 深瀬 哲郎
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 22aSE-11 NMRによる高温超伝導体の渦糸コアの電子状態の研究
        角柳 孝輔; 野崎 浩司; 熊谷 健一; 松田 祐司; 磯部 正彦
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 22aSE-10 核磁気共鳴によるボルテックスコアーの荷電状態の研究(2)
        野崎 浩司; 角柳 孝輔; 熊谷 健一; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 22aSE-7 YNi_2B_2Cの渦糸状態における非局在準粒子励起
        柴田 明徳; 井澤 公一; 松田 祐司; 加藤 雄介; 平田 和人; 竹屋 浩幸; van der Beck C. J.; Konczykowski M.
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 27p-APS-79 高温超伝導超薄膜及び超格子の磁場中輸送現象
        松田 祐司; 藤山 晃; 小宮山 進; 寺嶋 孝仁; 志村 健一; 坂東 尚周
        年会講演予稿集, 1991年09月12日
      • Superconducting gap function in antiferromagnetic heavy-fermion UPd2Al3 probed by angle-resolved magnetothermal transport measurements
        T Watanabe; K Izawa; Y Kasahara; Y Haga; Y Onuki; P Thalmeier; K Maki; Y Matsuda
        PHYSICAL REVIEW B, 2004年11月
      • 13pRD-4 重い電子系超伝導体 CePt_3Si の熱伝導率(重い電子超伝導 : CePt_3Si, 領域 8)
        井澤 公一; 笠原 裕一; 井崎 学; 松田 祐司; Behnia Kamran; 安田 敬; 摂待 力生; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13aRD-5 CeCoIn_5 の磁場誘起量子臨界点近傍の NMR(重い電子超伝導 : Ce115 系, 領域 8)
        齋藤 正人; 角柳 孝輔; 熊谷 健一; 古川 裕次; 高島 信也; 野原 実; 高木 英典; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13aRD-6 重い電子系超伝導体 CeCoIn_5 の新しい超伝導相の NMR(重い電子超伝導 : Ce115 系, 領域 8)
        角柳 孝輔; 齋藤 正人; 熊谷 健一; 高島 信也; 野原 実; 高木 英典; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13aRD-7 超音波測定から見た CeCoIn_5 の超伝導状態(重い電子超伝導 : Ce115 系, 領域 8)
        笠原 裕; 渡辺 忠孝; 井澤 公一; 松田 祐司; 榊原 俊郎; 宍戸 寛明; 摂待 力生; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 29aZN-3 MgB_2 の flux flow 抵抗 II
        松本 麻里; 井澤 公一; 松田 祐司; セルゲイ・リー; 田島 節子
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 28aWF-7 高濃度近藤格子系 CeCoIn_5 の磁気抵抗と反強磁性揺らぎ
        仲島 康行; 井澤 公一; 松田 祐司; 宇治 進也; 寺嶋 太一; 宍戸 寛明; 摂待 力生; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 31aZN-7 NMR で見る Tl2201 の渦糸コア電子状態とその磁場効果 II
        角柳 孝輔; 熊谷 健一; 松田 祐司; 長谷川 正
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 31aZN-5 μSR で見た Tl_2Ba_2CuO_<6+δ> の磁束コア
        髭本 亘; 大石 一城; 幸田 章宏; 門野 良典; 松田 祐司; 角柳 孝輔; 熊谷 健一; 長谷川 正
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 31p-R-2 高温超伝導体の渦糸状態におけるホール効果:ドーピング依存性に見られるUniversality
        永岡 達司; 松田 祐司; 小原 春彦; 澤 彰仁; 寺嶋 孝仁; 鄭 益秀; 高野 幹夫; 鈴木 実
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • La_<2-x>Sr_xCuO_4の混合状態のホール効果II
        永岡 達司; 鈴木 岳; 松田 祐司; 熊谷 健一; 世良 正文; 廣井 政彦; 小林 典男; 鈴木 実
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1995年09月12日
      • 高温超伝導体の混合状態のマイクロ波応答
        松田 祐司
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1995年09月12日
      • YBa_2C_3O_<7-x>超薄膜の磁場中転移
        藤山 晃; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁; 坂東 尚周
        秋の分科会講演予稿集, 1990年10月02日
      • 単結晶YBa_2C_3O_<7-x>のホール効果における超伝導ゆらぎとノーマル状態でのホール効果
        松田 祐司; 藤山 晃; 小宮山 進; 氷上 忍; Aronov A.G.; 寺嶋 孝仁; 坂東 尚周
        秋の分科会講演予稿集, 1990年10月02日
      • 31p-TA-10 YBa_2Cu_3O_<7-y>単結晶のT_c近傍でのHall効果における超伝導ゆらぎ
        松田 祐司; 藤山 晃; 小宮山 進; 寺嶋 孝仁; 飯島 賢二; 山本 和貫; 平田 和人; 坂東 尚周
        年会講演予稿集, 1990年03月16日
      • 21aTN-4 Mg(B_<1-x>C_x)_2 の flux flow 抵抗
        松本 麻里; 岩崎 健男; 柴田 明徳; 井澤 公一; 松田 祐司; セルゲイ・リー; 田島 節子
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 21aTN-6 高温超伝導体 T12201 及び Hg1223 の渦糸コアの NMR
        角柳 孝輔; 熊谷 健一; 松田 祐司; 長谷川 正; 下山 淳一
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 22pRA-8 異方的超伝導体 UPd_2Al_3 の超伝導ギャップノード構造
        渡辺 忠孝; 井澤 公一; 笠原 祐一; 松田 祐司; 芳賀 芳範; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 23aTJ-6 重い電子系 CeCoIn_5 の量子臨界点近傍における磁気輸送特性
        仲島 康行; 井澤 公一; 松田 祐司; 宍戸 寛明; 摂待 力生; 大貫 惇睦; 紺谷 浩; 辺土 正人; 上床 美也; 松本 武彦
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 22pWG-8 スックテルダイト PrOs_4Sb_<12> のトンネルスペクトル
        浅野 泰寛; 田仲 由喜夫; 松田 祐司; 柏谷 聡
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 24aPS-26 タリウム系銅酸化物超伝導体の単結晶育成と物性
        長谷川 正; 井澤 公一; 高橋 豪一; 松田 祐二; van der Beek K; Konczykowski M
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 24aYP-5 マイクロ波によるオーバードープTl:2201のフラックスフロー抵抗
        井澤 公一; 柴田 明徳; 松田 祐司; 長谷川 正; 筑本 知子; Beek C.J.; Konczykowski M
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 24pYP-7 柱状欠陥をもつ超電導体における磁束状態
        筑本 知子; Konczykowski M; 松田 祐司; 下山 淳市; 岸尾 光二; 村上 雅人
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 25pYP-4 クリーンリミット超伝導体YNi_2B_2Cのマイクロ波によるフラックスフロー抵抗
        柴田 明徳; 井澤 公一; 松田 祐司; 上村 彰; 平田 和人
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 高温超伝導体の渦系格子融解とJosephsonプラズマ振動
        松田 祐司; ガイフーリン マラットB.; 小杉 真
        日本物理學會誌, 1997年12月05日
      • 31a-M-3 Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>の渦糸状態におけるホール効果
        永岡 達司; 松田 祐司; 熊谷 健一; 門脇 和男; 茂筑 高士; 鄭 益秀; 池田 靖訓; 寺嶋 孝仁; 坂東 尚周; 高野 幹夫; 世良 正文; 廣井 政彦; 小林 典男
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • 高温超伝導体超薄膜
        松田 祐司; 小宮山 進
        日本物理學會誌, 1993年12月01日
      • テクスチャー構造の秩序変数をもつ新しい超伝導状態
        松田 祐司; 熊谷 健一
        日本物理學會誌, 2006年02月05日
      • 20aYD-7 極低温熱伝導率による擬二次元重い電子系超伝導体CeCoIn_5の超伝導対称性の決定
        山口 英正; 井澤 公一; 松田 祐司; 宍戸 寛明; 摂待 力生; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 18pZB-5 ^<205>Tl NMTで見たTl2201の渦糸コアの電子状態
        角柳 孝輔; 熊谷 健一; 松田 祐司; 長谷川 正
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 18pZB-10 極低温伝導率によるk-(BEDT-TTF)_2Cu(NCS)_2の超伝導ギャップ構造の決定
        井澤 公一; 山口 英正; 松田 祐司; 佐々木 孝彦
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 19aYB-2 d-波超伝導体のフラックスフロー抵抗
        柴田 明徳; 井澤 公一; 松田 祐司; 長谷川 正; 生田 博志; 松浦 正明; 水谷 宇一朗
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • Hall anomaly in the vortex state of La2-xSrxCuO4
        Y. Matsuda; T. Nagaoka; G. Suzuki; K. Kumagai; Minoru Suzuki; M. Machida; M. Sera; M. Hiroi; N. Kobayashi
        Physical Review B, 1995年
      • news 電荷をため込む高温超伝導の渦
        松田 祐司; 熊谷 健一
        パリティ, 2001年08月
      • 23aPS-51 核磁気共鳴によるボルテックスコアーの荷電状態の研究
        野崎 浩司; 熊谷 健一; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • 26a-PS-49 マイクロ波によるYNi_2B_2Cの渦糸収縮の観測
        永岡 達司; 高橋 豪一; 松田 祐司; 平田 和人
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 27a-YB-6 オーバードープTi_2Ba_2CuO_<6+δ>の超伝導状態における磁場中熱伝導
        井澤 公一; 松田 祐司; 長谷川 正
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 27a-YB-2 マイクロ波で見たTl_2Ba_2CuO_<6+δ>のフラックスフロー抵抗と上部臨界磁場
        高橋 豪一; 永岡 達司; 松田 祐司; 井澤 公一; 長谷川 正
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>の渦糸状態におけるホール効果
        永岡 達司; 松田 祐司; 熊谷 健一; 門脇 和男; 茂筑 高士; 鄭 益秀; 池田 靖訓; 寺嶋 孝仁; 坂東 尚周; 高野 幹夫; 世良 正文; 廣井 政彦; 小林 典男
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年09月13日
      • Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>の渦糸状態におけるジョセフソン・プラズマ共鳴の酸素濃度依存性
        小杉 真; マラット ガイフーリン; 松田 祐司; 熊谷 健一; 茂筑 高士; 門脇 和男; 平田 和人
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年09月13日
      • 27p-PS-134 YBCO超薄膜およびYBCO/PrBCO超格子の磁場中抵抗移転移
        藤山 晃; 松田 祐司; 小宮山 進; 寺嶋 孝仁; 志村 健一; 板東 尚周
        春の分科会講演予稿集, 1991年03月11日
      • 27p-PS-50 YBa_2Cu_3O_7超薄膜の超伝導
        志村 健一; 寺嶋 孝仁; 板東 尚周; 藤山 晃; 松田 祐司; 小宮山 進
        春の分科会講演予稿集, 1991年03月11日
      • Local magnetization measurements of the first-order transition of CeCoIn5
        H. Shishido; R. Okazaki; T. Shibauchi; Y. Matsuda; M. Konczykowski; R. Settai; Y. Onuki
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2008年04月
      • Unusual Hall effect in quasi two-dimensional strongly correlated metal CeCoIn5
        Y. Nakajima; H. Shishido; K. Izawa; Y. Matsuda; H. Kontani; H. Hedo; Y. Uwatoko; T. Matsumoto; R. Settai; Y. Onuki
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2007年09月
      • Non-fermi liquid behavior in the magnetotransport of CeMln(5) (M : Co and Rh): Striking similarity between quasi two-dimensional heavy fermion and high-T-c cuprates
        Y. Nakajima; H. Shishido; H. Nakai; T. Shibauchi; K. Behnia; K. Izawa; M. Hedo; Y. Uwatoko; T. Matsumoto; R. Settai; Y. Onuki; H. Kontani; Y. Matsuda
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2007年02月
      • Low-temperature thermal conductivity of noncentrosymmetric CePt3Si
        K Izawa; Y Kasahara; Y Matsuda; K Behnia; T Yasuda; R Settai; Y Onuki
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2006年05月
      • 4p-YE-11 YBa_2Cu_3O_<7+δ>超薄膜の混合状態におけるホール効果
        鈴木 岳; 松田 祐司; 熊谷 健一; 寺嶋 孝仁; 坂東 尚周
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1994年08月16日
      • 15p-E-9 YBa_2Cu_3O_<7-δ>(T_c=90K, 60K)の磁場中における表面インピーダンス
        松田 祐司; Ong N.P.; Harris J.M.; Peterson J.B.; Yan Y.F.
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1993年09月20日
      • 6a-ZB-10 反応性蒸着法によるNd-Ce-Cu-O系薄膜の合成
        寺嶋 孝仁; 坂東 尚周; 飯島 賢二; 山本 和貫; 平田 和人; 林 克彦; 松田 祐司; 小宮山 進
        秋の分科会講演予稿集, 1989年09月12日
      • 4p-ZH-5 磁気抵抗と超伝導ゆらぎ
        松田 祐司; 小宮山 進; 寺嶋 孝仁
        秋の分科会講演予稿集, 1989年09月12日
      • ディラック超伝導体準粒子--熱輸送特性 (ディラック電子系の固体物理 特集号) -- (ディラック超伝導体準粒子)
        芝内 孝禎; 松田 祐司
        固体物理, 2010年11月
      • 21pGD-8 層状構造をもつ重い電子系超伝導体Ce_2PdIn_8の極低温磁場侵入長測定(21pGD Ce系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        橋本 顕一郎; 勝股 亮; 山下 穣; Gnida D.; Kaczorowski D.; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 21pGD-2 人工超格子CeCoIn_5/YbCoIn_5の2次元近藤格子における強結合超伝導(21pGD Ce系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        水上 雄太; 安元 智司; 宍戸 寛明; 下澤 雅朋; 山下 穣; 渡邊 大樹; 池田 浩章; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 紺谷 浩; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 21pGD-1 人工超格子CeCoIn_5/YbCoIn_5の作製による2次元重い電子系超伝導の創出(21pGD Ce系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        安元 智司; 水上 雄太; 宍戸 寛明; 山下 穣; 千秋 義紀; 渡邊 大樹; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 24aGC-12 URu_2Si_2の隠れた秩序相におけるサイクロトロン共鳴測定を用いたFermi面の研究(24aGC U系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        利根川 翔; 橋本 顕一郎; 勝股 亮; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 山本 悦嗣; 大貫 惇睦; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Ikeda K.
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 二次元量子スピン液体の熱輸送現象
        山下 穣; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理學會誌, 2011年12月05日
      • 22pTR-6 量子スピン液体物質EtMe_3Sb[Pd(dmit)_2]_2の極低温磁化率測定(22pTR モット絶縁体・スピン液体,領域7(分子性固体・有機導体))
        渡邊 大樹; 千秋 義紀; 山下 穣; 利根川 翔; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 山本 浩史; 大島 勇吾; 加藤 礼三
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 28aEH-5 CeCoIn_5の人工超格子薄膜における上部臨界磁場の異方性(28aEH Ce系超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        水上 雄太; 安元 智司; 宍戸 寛明; 山下 穣; 千秋 義紀; 渡邊 大樹; 池田 浩章; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 28aEH-4 重い電子系超伝導人工超格子CeCoIn_5/YbCoIn_5の作製(28aEH Ce系超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        安元 智司; 水上 雄太; 宍戸 寛明; 山下 穣; 千秋 義紀; 渡邊 大樹; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 28aEH-3 CeCoIn_5におけるFFLO状態と磁気秩序に関するNMR(28aEH Ce系超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        熊谷 健一; 宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 25aPS-143 重い電子系超伝導体CeCoIn_5薄膜によるトンネル接合の作製(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        下澤 雅明; 宍戸 寛明; 水上 雄太; 安元 智司; 樹本 好央; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 24aWG-5 CeCoIn_5の人工超格子薄膜の作製と評価(24aWG Ce系超伝導・理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        水上 雄太; 宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 25pWJ-3 重い電子系化合物URu_2Si_2の隠れた秩序相における対称性の破れ(25pWJ アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        岡崎 竜二; 芝内 孝禎; 史 宏杰; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 山本 悦嗣; 大貫 惇睦; 池田 浩章; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 25pWJ-6 トンネルダイオード発振器を用いた重い電子系超伝導体URu_2Si_2の精密磁場侵入長測定(25pWJ アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        橋本 顕一郎; 勝股 亮; Boehmer Anna; 利根川 翔; 山下 穣; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 山本 悦嗣; 大貫 惇睦; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 25pWJ-5 URu_2Si_2超純良単結晶の隠れた秩序相および超伝導相におけるサイクロトロン共鳴(25pWJ アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        利根川 翔; 橋本 顕一郎; 勝股 亮; 井加田 洸輔; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 山本 悦嗣; 大貫 惇睦; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 23aPS-103 極低温下で動作可能なSQUID顕微鏡の作製(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        下澤 雅明; 山下 穣; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁; 小山 大介; 河端 美樹; 河合 淳
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 25pRG-1 Ce化合物/絶縁体超格子による重い電子系の2次元化(重い電子系および価数揺動,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        安 一樹; 宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 紺谷 浩; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 25pRG-2 層状成長した重い電子系人工超格子による次元性制御(重い電子系および価数揺動,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        宍戸 寛明; 安 一樹; 加藤 智成; 紺谷 浩; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 25aRH-4 熱伝導率測定による鉄系超伝導体LaFePOの超伝導対称性の決定(鉄系超伝導体I(超伝導状態・対称性など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        山下 穣; 中田 宣人; 千秋 義紀; 利根川 翔; 井加田 洸輔; 橋本 顕一郎; 菅原 仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 28aRE-5 二次元三角格子反強磁性体EtMe_3Sb[Pb(dmit)_2]_2の量子スピン液体状態における熱輸送測定II(フラストレーション系(三角格子・マルチフェロイック),領域3,磁性,磁気共鳴)
        中田 宣人; 山下 穣; 千秋 義紀; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 加藤 礼三
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • FeSeのc軸磁場下における高磁場超伝導相
        鈴木裕貴; 佐藤雄貴; 村山陽奈子; 笠原成; 笠原裕一; 花栗哲郎; 町田理; 芝内孝禎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2020年
      • 比熱測定によるFeSeのc軸磁場下における高磁場超伝導相の検証
        鈴木裕貴; 佐藤雄貴; 村山陽奈子; 笠原成; 笠原裕一; 花栗哲郎; 町田理; 芝内孝禎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2020年
      • FeSeにおける磁場誘起超伝導-超伝導転移の分光イメージング
        花栗哲郎; 町田理; 笠原成; 芝内孝禎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • 21pPSA-17 磁場侵入長精密測定のためのタッピングコイルを用いた安定発振器の開発(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        橋本 顕一郎; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 23pXA-3 オーバードープ高温超伝導体における磁場誘起量子臨界点(高温超伝導(輸送現象,電子相図),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        芝内 孝禎; Krusin-Elbaum L.; 長谷川 正; 笠原 裕一; 岡崎 竜二; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 22aXA-13 2次元heavy fermion : 分子線エピタクシー法によるf電子系人工超格子の作成と評価I(Ce化合物の超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        宍戸 寛明; 加藤 智成; 井崎 学; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 22pWJ-6 テクスチャー構造の秩序変数の超伝導状態 : 実験(領域6,領域8合同シンポジウム,主題 : 不均一超流動・超伝導の物理,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 22aXA-8 CeIrIn_5の磁場中熱伝導率の異方性と超伝導ギャップ構造(Ce化合物の超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        清水 悠晴; 岩澤 卓矢; 笠原 裕一; 宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 摂待 力生; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 22aXA-7 中性子小角散乱法を用いたCeCoIn_5における磁束格子構造の研究(Ce化合物の超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        河村 聖子; 宍戸 寛明; 古川 はづき; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Lake Bella; Wiedenmann Albrecht
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 22aWH-6 2次元heavy fermion : 分子線エピタクシー法によるf電子系人工超格子の作製と評価II(磁束量子系I(硼化物,その他),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        加藤 智成; 宍戸 寛明; 井崎 学; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • URu₂Si₂の隠れた秩序相における対称性の破れ (固体物理〈重い電子系の物理の最近の発展〉特集号) -- (多極子の物理の発展)
        芝内 孝禎; 松田 祐司
        固体物理, 2012年11月
      • 重い電子の2次元閉じこめ
        宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理學會誌, 2010年11月05日
      • 20pGH-9 dHvA効果からみたBaFe_2(As_<1-x>P_x)_2のフェルミ面の変化(20pGH FeAs系超伝導(分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        宍戸 寛明; Bangura A. F.; Coldea A. I.; 橋本 顕一郎; 笠原 成; Rourke P. M. C.; 池田 浩章; 寺嶋 孝仁; 利根川 翔; 摂待 力生; 大貫 惇睦; Vignolles D.; Proust C.; Vignolle B.; McCollam A.; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Carrington A.
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20aGJ-5 二次元三角格子反強磁性体EtMe_3Sb[Pd(dmit)_2]_2の量子スピン液体状態における熱輸送測定III(20aGJ フラストレーション・量子スピン系(三角格子など),領域3(磁性,磁気共鳴))
        永田 真己; 中田 宣人; 山下 穣; 千秋 義紀; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 加藤 礼三
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 22pGF-4 CeCoIn_5の超伝導相における磁気秩序について(22pGF Ce系超伝導・理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        熊谷 健一; 宍戸 寛明; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 22pGF-2 重い電子系超伝導体CeCoIn_5のエピタキシャル薄膜の作製と評価(22pGF Ce系超伝導・理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        水上 雄太; 宍戸 寛明; 安 一樹; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 21pGF-2 超純良URu_2Si_2単結晶における異常な下部臨界磁場(21pGF アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        岡崎 竜二; 下澤 雅明; 宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Konczykowski Marcin; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 山本 悦嗣; 大貫 惇睦; 柳瀬 陽一
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 23pGH-11 磁場侵入長測定による鉄系超伝導体KFe_2As_2の超伝導ギャップ構造の決定(23pGH FeAs系超伝導(置換効果,圧力効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        橋本 顕一郎; Serafin Alessandro; Carrington A.; 岡崎 竜二; 利根川 翔; 勝股 亮; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 齋藤 拓; 深澤 英人; 小堀 洋; 池田 浩章; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20pWP-9 中性子散乱で見たCe(Rh,Co)In_5の磁性と超伝導への寄与(20pWP Ce化合物の超伝導 II,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        河村 聖子; 吉田 暁海理; 古川 はづき; 宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 摂待 力生; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 20pWP-4 熱伝導率から見たCeIrIn_5の超伝導ギャップ構造(20pWP Ce化合物の超伝導 II,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        岩澤 卓矢; 笠原 裕一; 宍戸 寛明; 井澤 公一; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 摂待 力生; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 20pWP-11 CeRh_<1-x>Co_xIn_5におけるT_NとT_cのCo濃度依存性(20pWP Ce化合物の超伝導 II,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        宍戸 寛明; 岡崎 竜二; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 摂待 力生; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 20pWP-3 重い電子系超伝導体CeCoIn_5の熱電係数(20pWP Ce化合物の超伝導 II,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        井澤 公一; Behnia Kamran; Flouquet Jacques; 宍戸 寛明; 摂待 力生; 大貫 惇睦; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 20pWP-1 CeCoIn_5におけるFFLO相とパウリ常磁性効果 : NMRナイトシフト(20pWP Ce化合物の超伝導 II,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        熊谷 健一; 小柳津 孝之; 古川 裕次; 宍戸 寛明; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 20pWP-2 CeCoIn_5の平行磁場下における局所磁化測定(20pWP Ce化合物の超伝導 II,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        岡崎 竜二; 宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Konczykowski Marcin; 摂待 力生; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 20pWF-12 パイロクロア超伝導体KOs_2O_6における1次転移近傍の渦糸状態(20pWF 磁束量子系1(渦糸相図,ジョセフソン磁束),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        芝内 孝禎; Konczykowski M.; van der Beek C. J.; 松田 祐司; 山浦 淳一; 長尾 洋平; 廣井 善二
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 20pWF-11 等方的柱状欠陥を持つBi2212におけるc軸コヒーレンスの異常(20pWF 磁束量子系1(渦糸相図,ジョセフソン磁束),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        加藤 智成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Thompson J. R.; Krusin-Elbaum L.
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 26aZG-11 核分裂により放射状欠陥を導入したBi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>におけるジョセフソンプラズマ共鳴(26aZG 磁束量子系II(ジョセフソン・パンケーキ磁束),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        加藤 智成; 芝内 考禎; 松田 祐司; Ullmann J.; Krusin-Elbaum L.
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 24aYA-3 重い電子系化合物CeMIn_5(M=Co,Rh)の高圧下磁気抵抗(24aYA 重い電子系超伝導(Ce115等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        仲島 康行; 宍戸 寛明; 中井 秀和; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 井澤 公一; 辺土 正人; 上床 美也; 松本 武彦; 摂待 力生; 大貫 惇睦; 紺谷 浩
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 23pPSB-45 極低温での微小ホール素子を用いた局所磁化測定法の開発(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        岡崎 竜二; 宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 松田 祐司; konczykowski Marcin; 摂待 力生; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 28aRA-5 β型パイロクロア酸化物KOs_2O_6における熱伝導率測定(28aRA フラストレーション1(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        霜野 佑介; 笠原 裕一; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 米澤 茂樹; 広井 善二
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 27aUF-1 CeCoIn_5の新しい超伝導相のNMR(27aUF 重い電子系超伝導(Cell5系,他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        小柳津 孝之; 熊谷 健一; 齊藤 正人; 古川 裕次; 高島 信也; 野原 実; 高木 英典; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 30pTC-12 鉄系高温超伝導体のマイクロ波準粒子伝導度(30pTC 鉄砒素超伝導体6(光電子分光,STM),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        利根川 翔; 橋本 顕一郎; 井加田 洸輔; 山下 穣; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 菅原 仁
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 28aTA-9 重い電子系超伝導体URu_2Si_2超純良単結晶の下部臨界磁場(28aTA f電子系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        下澤 雅明; 岡崎 竜二; 宍戸 寛明; 山下 穣; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Konczykowski Marcin; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 28aTA-4 CeCoIn_5のFFLO相におけるIn(1),In(2),Co各サイトのNMR(28aTA f電子系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        熊谷 健一; 近藤 直之; 宍戸 寛明; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 27aTD-1 超純良単結晶URu_2Si_2の隠れた秩序相内の相転移(27aTD アクチナイド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        宍戸 寛明; 橋本 顕一郎; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 高増 正; 竹端 寛治; 今中 康貴; 佐々木 孝彦; 大泉 元; 小林 典男; 松田 達磨; 芳賀 芳範; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 27pTC-2 鉄砒素系超伝導体PrFeAsO_<1-y>単結晶の下部臨界磁場及び異方性(27pTC 鉄砒素超伝導体2(物質探索,輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        岡崎 竜二; Konczykowski Marcin; van der Beek C. J.; 加藤 智成; 橋本 顕一郎; 宍戸 寛明; 山下 穣; 石角 元志; 鬼頭 聖; 伊豫 彰; 永崎 洋; 社本 真一; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 下澤 雅明
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 27pTL-2 重い電子系人工超格子をもちいた次元性制御による量子臨界点の実現(27pTL f電子系一般,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        安 一樹; 宍戸 寛明; 加藤 智成; 紺谷 浩; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 24aYA-7 CeCoIn_5超伝導薄膜の作製(24aYA 重い電子系超伝導(Ce115等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        井崎 学; 藤岡 峻; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 24aYA-5 CeCoIn_5の超伝導状態における微小ホール素子による局所磁化測定(24aYA 重い電子系超伝導(Ce115等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        宍戸 寛明; 岡崎 竜二; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Konczykowski Marcin; 摂待 力生; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 25pZG-8 CeCoIn_5における超伝導状態のナイトシフトの磁場依存性(25pZG 磁束量子系I(ナノ構造・電子状態),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        小柳津 孝之; 齋藤 正人; 古川 裕次; 熊谷 健一; 高島 信也; 野原 実; 高木 英典; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 26aZD-6 β型パイロクロア酸化物KOs_2O_6のマイクロ波応答(26aZD パイロクロア(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        霜野 佑介; 芝内 考禎; 松田 祐司; 山浦 淳一; 長尾 洋平; 広井 善二
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 26aZD-5 KOs_2O_6における異常な上部臨界磁場と空間反転対称性(26aZD パイロクロア(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        芝内 孝禎; Krusin-Elbaum L.; 笠原 裕一; 霜野 佑介; 松田 祐司; McDonald R.D.; Mielke C.H.; 米澤 茂樹; 廣井 善二; 新井 正男; 北 孝文; Blatter G.; Sigrist M.
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 23aWR-10 CeIn_3人工超格子における次元性制御による反強磁性の抑制と重い電子状態(23aWR f電子系一般,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        宍戸 寛明; 加藤 智成; 安 一樹; 井崎 学; 柴内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 25pYB-7 Tl_2Ba_2CuO_<6+x>における磁場誘起量子臨界点のドーピング依存性(25pYB 高温超伝導(輸送現象),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        芝内 孝禎; Krusin-Elbaum L.; 笠原 裕一; 岡崎 竜二; McDonald R.D.; Mielke C.H.; 長谷川 正; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 24pWR-8 CeIrIn_5の超伝導対称性(24pWR Ce化合物の超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        笠原 裕一; 岩澤 卓也; 清水 悠晴; 宍戸 寛明; 柴内 孝禎; 松田 祐司; 摂待 力生; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 26pWB-5 有機モット絶縁体κ-(BEDT-TTF)_2Cu_2(CN)_3のスピン液体状態における熱輸送測定(κ-ET系,領域7,分子性固体・有機導体)
        山下 穣; 中田 宣人; 笠原 裕一; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 佐々木 孝彦; 米山 直樹; 小林 典男
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 鉄系超伝導体の最近の進展 (超伝導の新しい潮流特集号) -- (鉄系超伝導)
        芝内 孝禎; 松田 祐司
        固体物理, 2016年11月
      • FeSe1-xSx(x=0.05,0.12,0.23)の常圧での核磁気共鳴
        中村昂矢; 桑山昂典; 松浦康平; 水上雄大; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎; 上床美也; 藤原直樹
        京都大学物性科学センター誌, 2020年
      • FeSe1-xSxのネマチック量子臨界点近傍の非Fermi液体輸送特性
        黄文凱; 細井優; 笠原成; 佐藤雄貴; 笠原裕一; 松浦康平; 水上雄太; 紺谷浩; 芝内孝禎; 松田祐司
        京都大学物性科学センター誌, 2020年
      • FeSe1-xSx(x > 0.20) における圧力下77Se-NMR測定(口頭発表)
        桑山昂典; 松浦康平; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎; 上床美也; 藤原直樹
        日本物理学会講演概要集 第74回年次大会, 2019年03月
      • FeSe1-xSx(x=0.12)における高圧下77Se-NMR測定
        桑山昂典; 松浦康平; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎; 上床美也; 藤原直樹
        京都大学物性科学センター誌, 2019年
      • FeSe1-xSx(x=0.12)の圧力誘起反強磁性相近傍でのNMR測定
        桑山昂典; 松浦康平; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎; 上床美也; 藤原直樹
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • FeSe単結晶の異方的圧力効果 II
        三嶽晶弘; 新里拓巳; 川島千弦; 高橋博樹; 郷地順; 上床美也; 松浦康平; 新井佑基; 水上雄太; 芝内孝禎; 藤原直樹; 笠原成; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • キュービックアンビルプレスによるFeSe単結晶の異方的圧力効果 II
        三嶽晶弘; 新里拓巳; 川島千弦; 郷地順; 上床美也; 松浦康平; 新井佑基; 水上雄太; 芝内孝禎; 藤原直樹; 笠原成; 松田祐司; 高橋博樹
        高圧討論会講演要旨集, 2019年
      • FeSe1-xSx(x=0.12)の圧力誘起反強磁性と超伝導
        桑山昂典; 松浦康平; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 芝内考禎; 上床美也; 藤原直樹
        高圧討論会講演要旨集, 2019年
      • FeSe1-xSx(x=0.12)の反強磁性相における高圧下77Se-NMR測定
        桑山昂典; 松浦康平; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎; 上床美也; 藤原直樹
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • FeSe1-xSx(x=0.05,0.12,0.23)の常圧での核磁気共鳴
        中村昂矢; 桑山昂典; 松浦康平; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎; 上床美也; 藤原直樹
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • 量子スピン液体における半整数熱量子ホール効果 ――マヨラナ・フェルミオンと非可換エニオン
        笠原裕一; 水上雄太; 芝内孝禎; 松田祐司
        日本物理学会誌, 2019年
      • キュービックアンビルプレスによるFeSe単結晶の異方的圧力効果
        三嶽晶弘; 新里拓巳; 川島千弦; 高橋博樹; 郷地順; 上床美也; 松浦康平; 新井佑基; 水上雄太; 芝内孝禎; 藤原直樹; 笠原成; 松田祐司
        高圧討論会講演要旨集, 2018年11月13日
      • 圧力誘起高温超伝導体FeSe1-xSx(x=0.12)の二つの超伝導状態と潜在的量子臨界性
        桑山昂典; 松浦康平; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 芝内考禎; 上床美也; 藤原直樹
        高圧討論会講演要旨集, 2018年11月13日
      • HドープしたLaFeAsOとSドープしたFeSeの高圧下NMRから見た電子相図(口頭発表)
        藤原 直樹; 桑山昂典; 松浦康平; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎; 上床美也
        第59回高圧討論会, 2018年11月
      • パルス電流を用いたFeSe単結晶の渦糸固体相における輸送現象測定 II
        高石浩行; 家永紘一郎; 金子真一; 笠原成; 松田祐司; 大熊哲
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年09月21日
      • FeSe単結晶の異方的圧力効果
        三嶽晶弘; 新里拓巳; 川島千弦; 高橋博樹; 郷地順; 上床美也; 松浦康平; 新井佑基; 水上雄太; 芝内孝禎; 藤原直樹; 笠原成; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年09月21日
      • 鉄系超伝導体FeSe1-xSxの高置換量における圧力下電気抵抗測定
        杉村優一; 松浦康平; 新井佑基; 向笠清隆; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 上床美也; 芝内孝禎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年09月21日
      • 鉄系超伝導体FeSeの(π,π)磁気励起
        社本真一; 池内和彦; 梶本亮一; 石角元志; 伊藤孝; 綿重達哉; 笠原成; 中村充孝; CHANG Lieh‐Jeng; 芝内孝禎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年09月21日
      • レーザー角度分解光電子分光によるFe(Se,S)のBCS‐BECクロスオーバー領域での電子状態の観測 2
        橋本嵩広; 大田由一; 都築章宏; 長島椿; 福島昭子; 笠原成; 松田祐司; 松浦康平; 水上雄太; 芝内孝禎; 岡崎浩三; 辛埴
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年09月21日
      • BCS‐BECクロスオーバー伝導体FeSeの超伝導ギャップに対する磁場温度効果
        花栗哲郎; 笠原成; 芝内孝禎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年09月21日
      • 鉄系超伝導体FeSeにおける面内一軸圧効果
        細井優; 細井優; BARTLETT J; STEPPKE A; MACKENZIE A; HICKS C; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 井澤公一; 芝内孝禎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年09月21日
      • カイラル超伝導体URu2Si2の超伝導状態における熱ホール効果
        村山陽奈子; 佐藤雄貴; 栗原遼; 笠原成; 笠原裕一; 芳賀芳範; 松田達磨; 山本悦嗣; 大貫惇睦; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年09月21日
      • FeSe双晶境界のエッジで見られる局所超伝導状態
        成塚政裕; 土師将裕; 末松知夏; 佐野大樹; 谷口智哉; 笠原成; 笠原裕一; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年09月21日
      • Fe(Se,S)の正方晶相におけるSTM測定
        佐野大樹; 末松知夏; 成塚政裕; 土師将裕; 谷口智哉; 笠原成; 笠原裕一; 芝内孝禎; 花栗哲郎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年09月21日
      • 鉄系超伝導体Fe(Se,S)における熱電効果測定
        笠原成; HUANG W; 笠原裕一; 芝内孝禎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年09月21日
      • Sr2Ir1-xRhxO4の隠れた秩序状態における回転対称性の破れ
        栗原遼; 村山陽奈子; 佐藤雄貴; 笠原成; 笠原裕一; CAO G; HSIEH D; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年09月21日
      • 量子スピン液体候補物質1T‐TaS2における遍歴・局在ギャップレス励起の共存
        谷口智哉; 村山陽奈子; 佐藤雄貴; XING X. Z; 笠原成; 笠原裕一; 吉田将郎; 岩佐義宏; 岩佐義宏; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年09月21日
      • FeSe1-xSx(x=0.12)の磁気秩序相近傍における77Se‐NMR測定
        桑山昂典; 松浦康平; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎; 上床美也; 藤原直樹
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年09月21日
      • STMによるCeCoIn5におけるQ‐phaseの観測
        末松知夏; 土師将裕; 佐野大樹; 鳥井陽平; 笠原成; 笠原裕一; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 花栗哲郎; 松田祐司
        京都大学物性科学センター誌, 2018年06月
      • 重いフェルミオン化合物CeRhIn5薄膜のSTM/STS観測
        土師将裕; 末松友夏; 鳥井陽平; 佐野大樹; 笠原成; 笠原裕一; 花栗哲郎; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        京都大学物性科学センター誌, 2018年06月
      • FeSe1-xSx(x=0.12)の高圧下77Se‐NMRによる緩和時間T1の測定
        桑山昂典; 松浦康平; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎; 上床美也; 藤原直樹
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • レーザー角度分解光電子分光によるFe(Se,S)のBCS‐BECクロスオーバー領域での電子状態の観測
        橋本嵩広; 大田由一; 都築章宏; 長島椿; 笠原成; 松田祐司; 松浦康平; 芝内孝禎; 岡崎浩三; SHIN S
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • 近藤絶縁体YbB12における中性フェルミオン励起の観測
        佐藤雄貴; XING Xiangzhuo; 谷口智哉; 中村聡史; 笠原成; 笠原裕一; 田中桜平; 水上雄太; 芝内孝禎; XIANG Ziji; LAWSON Benjamin; LI Lu; 伊賀文俊; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • Hg系銅酸化物高温超伝導体の擬ギャップ状態におけるダイアゴナルネマティシティ
        村山陽奈子; 佐藤雄貴; 笠原成; 笠原裕一; 芝内孝禎; 内山裕士; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • 時間分解ARPESによるFeSeのネマティック軌道揺らぎの観測
        下志万貴博; 鈴木裕也; 中村飛鳥; 三石夏樹; 笠原成; 芝内孝禎; 松田祐司; 石田行章; 辛埴; 石坂香子; 石坂香子
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • Fe(Se,S)の正方晶相における超伝導状態の比熱測定
        水上雄太; 田中桜平; 松浦康平; WANG H; 谷口智哉; 綿重達哉; 笠原成; 笠原裕一; 松田祐司; 芝内孝禎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • 1T‐TaS2のスピン液体状態における低エネルギー準粒子励起
        中村聡史; 村山陽奈子; 佐藤雄貴; XING X.Z; 笠原成; 笠原裕一; 吉田将郎; 岩佐義宏; 岩佐義宏; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • 115In‐NMR/NQRで観る人工超格子CeCoIn5/CeRhIn5及びエピタキシャル膜CeRhIn5の磁気構造の層数依存性
        仲嶺元輝; 山中隆義; 北川俊作; 石田憲二; 石井智大; 成塚政裕; 鳥井陽平; 下澤雅明; 宍戸寛明; 宍戸寛明; 笠原成; 常盤欣文; 笠原裕一; 水上雄太; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • Ce1-xNdxCoIn5における不純物誘起Q‐phaseのSTM観察
        末松知夏; 土師将裕; 佐野大樹; 鳥井陽平; 笠原成; 笠原裕一; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 花栗哲郎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • STMを用いたCeRhIn5における混成ギャップの観測
        佐野大樹; 鳥井陽平; 末松知夏; 土師将裕; 笠原成; 笠原裕一; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 花栗哲郎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • SをドープしたFeSe系における77Se-NMR測定
        桑山昂典; 松浦康平; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎; 上床美也; 藤原直樹
        京都大学物性科学センター誌, 2018年
      • FeSe1-xSx(x=0.12)の高圧下NMR測定
        桑山昂典; 藤原直樹; 松浦康平; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 芝内考禎; 上床美也
        高圧討論会講演要旨集, 2017年10月25日
      • 鉄系超伝導体FeSe1-xSxの温度・圧力・化学置換の三次元電子相図
        杉村優一; 松浦康平; 新井佑基; 向笠清隆; 水上雄太; 綿重達也; 笠原成; 松田祐司; 上床美也; 芝内孝禎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年09月25日
      • FeSe1-xSxのバンド構造と超伝導に対するネマティシティの効果
        花栗哲郎; 岩谷克也; 幸坂祐生; 町田理; 綿重達哉; 笠原成; 芝内孝禎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年09月25日
      • 31P‐NMRによる単結晶BaFe2(As1-xPx)2の反強磁性と超伝導の圧力変化の研究
        河村健志; 北川俊作; 石田憲二; 笠原成; 松田祐司; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 水上雄太
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年09月25日
      • NMR/NQRによる重い電子系人工超格子CeCoIn5/CeRhIn5及びCeRhIn5単結晶膜の磁気状態の研究
        仲嶺元輝; 山中隆義; 北川俊作; 石田憲二; 石井智大; 成塚政裕; 鳥井陽平; 下澤雅明; 宍戸寛明; 宍戸寛明; 笠原成; 常盤欣文; 笠原裕一; 水上雄太; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年09月25日
      • 正方晶HgBa2CuO4+δの擬ギャップ状態における四回対称性の破れ
        村山陽奈子; 佐藤雄貴; 笠原成; 笠原裕一; 芝内孝禎; 内山裕士; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年09月25日
      • 鉄系超伝導体Fe(Se,S)の超伝導ギャップ異方性
        谷口智哉; 佐藤雄貴; XING Xiangzhou; 笠原成; 常盤欣文; 笠原裕一; 芝内孝禎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年09月25日
      • STMから見る重い電子系超伝導体CeCoIn5における非磁性不純物効果
        土師将裕; 鳥井陽平; 笠原成; 笠原裕一; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年09月25日
      • 近藤絶縁体YbB12の熱伝導率・比熱測定
        佐藤雄貴; XING Xiangzhuo; 谷口智哉; 笠原成; 笠原裕一; 常盤欣文; 芝内孝禎; 伊賀文俊; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年09月25日
      • FeSe1-xSx(x=0.12)の核磁気共鳴
        桑山昂典; 藤原直樹; 松浦康平; 水上雄太; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎; 上床美也
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年09月25日
      • 重い電子系化合物CeRhIn5薄膜のSTM/STS測定
        鳥井陽平; 末松知夏; 土師将裕; 笠原成; 笠原裕一; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 花栗哲郎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年09月25日
      • STMから見る近藤格子系CeCoIn5における磁性不純物周りの電子状態
        末松知夏; 土師将裕; 鳥井陽平; 笠原成; 笠原裕一; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 花栗哲郎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年09月25日
      • HgBa2CuO4+δの擬ギャップ状態におけるネマティシティ
        村山陽奈子; 佐藤雄貴; 笠原成; 笠原祐一; 芝内孝禎; 内山裕士; 松田祐司
        京都大学物性科学センター誌, 2017年06月
      • FeSe1-xSxにおける熱輸送現象
        佐藤雄貴; 村山陽奈子; 山下卓也; 寺澤大樹; 大西隆文; 綿重達哉; 笠原成; 笠原裕一; 芝内孝禎; 松田祐司
        京都大学物性科学センター誌, 2017年06月
      • CeCoIn5系トリコロール超格子によるPauli対破壊効果の人工制御
        三宅聡平; 石井智大; 成塚政裕; 鳥井陽平; 笠原成; 常盤欣文; 笠原裕一; 寺嶋孝仁; 石田憲二; 松田祐司; 芝内孝禎; 下澤雅明
        京都大学物性科学センター誌, 2017年06月
      • 鉄系超伝導体Fe(Se1-xSx)における77Se‐NMR
        旋安路; 北川俊作; 石田憲二; 綿重達哉; 笠原成; 松田祐司; BOEHMER A; SCHWEISS P; WOLF T; MEINGAST C
        京都大学物性科学センター誌, 2017年06月
      • 59Co‐NMRによる人工超格子CeCoIn5/CeRhIn5とCeCoIn5/YbCoIn5の比較
        仲嶺元輝; 山中隆義; 北川俊作; 石田憲二; 石井智大; 成塚政裕; 鳥井陽平; 下澤雅明; 宍戸寛明; 宍戸寛明; 笠原成; 常盤欣文; 笠原裕一; 水上雄太; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        京都大学物性科学センター誌, 2017年06月
      • 鉄系超伝導体Fe(Se,S)単結晶の比熱測定
        谷口智哉; 綿重達哉; 笠原成; 常盤欣文; 笠原裕一; 芝内孝禎; 松田祐司
        京都大学物性科学センター誌, 2017年06月
      • 鉄系超伝導体FeSeを用いたvan der Waals junction
        橋本浩法; 綿重達哉; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 笠原裕一; 松田祐司
        京都大学物性科学センター誌, 2017年06月
      • STM/STSからみたCeCoIn5薄膜における近藤ホールの電子状態
        鳥井陽平; 土師将裕; HUANG Wen‐Kai; 笠原成; 笠原裕一; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 花栗哲郎; 松田祐司
        京都大学物性科学センター誌, 2017年06月
      • 極低温STM/STSを用いた準粒子干渉測定からみるCeCoIn5における近藤ホールの電子状態
        土師将裕; 鳥井陽平; HUANG Wen‐Kai; 笠原成; 笠原裕一; 花栗哲郎; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        京都大学物性科学センター誌, 2017年06月
      • Fe(Se,S)純良単結晶における高圧下X線回折
        水上雄太; 松浦康平; 細井優; 石田浩祐; 綿重達哉; 笠原成; 前島尚行; 町田晃彦; 綿貫徹; 福田竜生; 矢島健; 廣井善二; 松田祐司; 芝内孝禎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年03月21日
      • レーザー角度分解光電子分光によるFe(Se,S)の超伝導ギャップの観測
        橋本嵩広; 大田由一; 都築章宏; 渡部俊太郎; CHEN C.‐T; 綿重達哉; 小林遼; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎; 岡崎浩三; 辛埴
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年03月21日
      • FeSe1-xSxにおける熱輸送現象
        佐藤雄貴; 村山陽奈子; 山下卓也; 寺澤大樹; 大西隆文; 綿重達哉; 笠原成; 笠原裕一; 芝内孝禎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年03月21日
      • 77Se‐NMRによる鉄系超伝導体Fe(Se1-xSx)系物質の研究
        施安路; 北川俊作; 石田憲二; 綿重達哉; 笠原成; 松田祐司; BOEHMER A; SCHWEISS P; WOLF T; MEINGAST C
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年03月21日
      • 鉄系超伝導体FeSeを用いたvan der Waals junction
        橋本浩法; 綿重達哉; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 笠原裕一; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年03月21日
      • 59Co‐NMRによる人工超格子CeCoIn5/CeRhIn5とCeCoIn5/YbCoIn5の比較
        仲嶺元輝; 山中隆義; 北川俊作; 石田憲二; 石井智大; 成塚政裕; 鳥井陽平; 下澤雅明; 宍戸寛明; 宍戸寛明; 笠原成; 常盤欣文; 笠原裕一; 水上雄太; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年03月21日
      • HgBa2CuO4+δの擬ギャップ状態におけるネマティシティ
        村山陽奈子; 佐藤雄貴; 笠原成; 笠原裕一; 芝内孝禎; 内山裕士; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年03月21日
      • 層数制御したCeCoIn5/CeRhIn5ハイブリッド超格子における超伝導と磁性
        三宅聡平; 石井智大; 成塚政裕; 鳥井陽平; 下澤雅明; 笠原成; 笠原裕一; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年03月21日
      • トリコロール近藤超格子におけるエキゾチック超伝導相
        石井智大; 成塚政裕; 三宅聡平; 下澤雅明; 笠原成; 笠原裕一; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 石田憲二; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年03月21日
      • 31P‐NMRでみる単結晶BaFe2(As1-xPx)2における圧力とP置換の類似性
        河村健志; 北川俊作; 石田憲二; 笠原成; 松田祐司; 寺嶋孝仁
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年03月21日
      • 鉄系超伝導体Fe(Se,S)単結晶の比熱測定
        谷口智哉; 綿重達哉; 笠原成; 常盤欣文; 笠原裕一; 芝内孝禎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年03月21日
      • STM/STSからみたCeCoIn5薄膜における近藤ホールの電子状態 I
        鳥井陽平; 土師将裕; HUANG Wen‐Kai; 笠原成; 笠原裕一; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 花栗哲郎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年03月21日
      • STM/STSからみたCeColn5薄膜における近藤ホールの電子状態 II
        土師将裕; 鳥井陽平; HUANG Wen‐Kai; 笠原成; 笠原裕一; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 花栗哲郎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年03月21日
      • Fe(Se,S)純良単結晶における電子線照射による影響
        水上雄太; 松浦康平; KONCZYKOWSKI Marcin; 綿重達哉; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • 鉄系超伝導体FeSeの圧力下電子相図に対する化学置換効果
        松浦康平; 新井佑基; 水上雄太; 綿重達哉; 笠原成; 上床美也; 松田祐司; 芝内孝禎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • 鉄系超伝導体FeSe1-xSxの超音波測定
        納口昇也; 赤坂直哉; 堀越啓太; 石塚紘晃; 中村光輝; 中西良樹; 綿重達也; 笠原成; 芝内孝禎; 松田祐司; 吉澤正人
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • FeSeの高圧下高温超伝導相近傍の結晶構造
        松浦康平; 細井優; 石田浩祐; 水上雄太; 綿重達哉; 笠原成; 前島尚行; 町田晃彦; 綿貫徹; 福田竜生; 松田祐司; 芝内孝禎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • 鉄系超伝導体FeSe1-xSxにおけるネマティック量子臨界点の研究
        細井優; 松浦康平; 石田浩祐; WANG Hao; 水上雄太; 綿重達哉; 笠原成; 松田祐司; 芝内孝禎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • 分光イメージングSTMで見たFe(Se,S)の超伝導とネマティシティ
        花栗哲郎; 綿重達哉; 幸坂祐生; 岩谷克也; 町田理; 笠原成; 芝内孝禎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • 77Se‐NMRによる鉄系超伝導体Fe(Se1-xSx)系物質の研究
        SHI A; 北川俊作; 石田憲二; 綿重達哉; 笠原成; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • 鉄系超伝導体FeSe単結晶の強磁場下での熱ホール効果
        綿重達哉; ARSENIJEVIC S; 笠原成; 山下卓也; 寺澤大樹; 大西隆史; 常盤欣文; 笠原裕一; 芝内孝禎; WOSNITZA J; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • YBa2Cu3O7-δの擬ギャップ状態におけるネマティシティ
        佐藤雄貴; 下山祐介; 笠原成; 笠原裕一; 芝内孝禎; 西嵜照和; CARRINGTON A; PUTZKE C; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • 重い電子系超伝導化合物CeCoIn5と反強磁性化合物CeRhIn5の人工超格子CeCoIn5/CeRhIn5のNMR
        仲嶺元輝; 山中隆義; 北川俊作; 石田憲二; 石井智大; 成塚政裕; 鳥井陽平; 下澤雅明; 笠原成; 常盤欣文; 笠原裕一; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • 単結晶BaFe2(As1-xPx)2における量子臨界点付近でのNMR測定
        河村健志; 北川俊作; 石田憲二; 笠原成; 松田祐司; 寺嶋孝仁
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • CeRhIn5/CeCoIn5ハイブリッド超格子における圧力下強結合超伝導状態の実現
        成塚政裕; LUO Y; ROSA P.F.S; 石井智大; 鳥井陽平; RONNING F; BAUER E.D; THOMPSON J.D; MOVSHOVICH R; 下澤雅明; 笠原成; 常盤欣文; 笠原裕一; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • CeCoIn5系トリコロール超格子によるPauli対破壊効果の人工制御
        三宅聡平; 石井智大; 成塚政裕; 鳥井陽平; 下澤雅明; 笠原成; 常盤欣文; 笠原裕一; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 石田憲二; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • La置換CeCoIn5エピタキシャル薄膜のSTM/STS測定による近藤ホールの観測
        鳥井陽平; 成塚政裕; 綿重達哉; 花岡洋祐; 笠原成; 笠原裕一; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 花栗哲郎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • 重い電子系化合物CeCoIn5エピタキシャル薄膜のSTM/STS測定
        鳥井陽平; 花岡洋祐; 綿重達哉; 成塚政裕; 笠原成; 笠原裕一; 松田祐司; 寺嶋孝仁
        京都大学物性科学センター誌, 2016年06月
      • 磁気トルク測定でみたYBa2Cu3O7‐δの擬ギャップ状態における回転対称性の破れ
        佐藤雄貴; 下山祐介; 笠原成; 笠原裕一; 芝内孝禎; 西嵜照和; 松田祐司
        京都大学物性科学センター誌, 2016年06月
      • 重い電子系ハイブリッド超格子CeRhIn5/CeCoIn5における輸送特性
        石井智大; 戸田琳太郎; 鳥井陽平; 成塚政裕; 下澤雅明; 笠原成; 常盤欣文; 笠原裕一; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        京都大学物性科学センター誌, 2016年06月
      • FeSe純良単結晶における高圧下電気抵抗率測定
        松浦康平; 水上雄太; 下澤雅明; 松林和幸; 山下穣; 上床美也; 綿重達哉; 笠原成; SUN J. P; YE G. Z; YAN J. Q; SALES B. C; CHENG J.‐G; 松田祐司; 芝内孝禎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年03月22日
      • 中性子非弾性散乱から見た鉄系超伝導体FeSeのスピンネマティック感受率
        社本真一; 梶本亮一; 石角元志; 山川洋一; 綿重達哉; 笠原成; 中村充孝; 紺谷浩; 芝内孝禎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年03月22日
      • FeSe純良単結晶における高圧下X線回折
        水上雄太; 松浦康平; 細井優; 綿重達哉; 笠原成; 前島尚行; 町田晃彦; 綿貫徹; 福田竜生; 松田祐司; 芝内孝禎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年03月22日
      • ハイブリッド超格子CeCoIn5/CeRhIn5における超伝導特性
        鳥井陽平; 石井智大; 戸田琳太郎; 成塚政裕; 下澤雅明; 花岡洋祐; 笠原成; 常盤欣文; 笠原裕一; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年03月22日
      • ハイブリッド超格子CeCoIn5/CeRhIn5における量子臨界性
        石井智大; 鳥井陽平; 戸田琳太郎; 成塚政裕; 下澤雅明; 花岡洋祐; 笠原成; 常盤欣文; 笠原裕一; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年03月22日
      • 超精密磁気トルク測定でみたYBa2Cu3O7-δの擬ギャップ状態における回転対称性の破れ
        佐藤雄貴; 下山祐介; 笠原成; 笠原裕一; 芝内孝禎; 西嵜照和; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年03月22日
      • 極低温熱伝導率測定による量子スピン液体Pr2Zr2O7の素励起の研究
        山下卓也; 寺澤大樹; 常盤欣文; 宇田川将文; 木村健太; HALIM Mario; 中辻知; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2015年09月24日
      • 重い電子系化合物CeCoIn5エピタキシャル薄膜のSTM/STS測定 II
        花岡洋祐; 綿重達哉; 成塚政裕; 笠原成; 笠原裕一; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 花栗哲郎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2015年09月24日
      • 18aDB-1 FeSeの圧力相図
        寺嶋 太一; 菊川 直樹; 笠原 成; 綿重 達哉; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Wolf Thomas; Bohmer Anna E; Hardy Frederic; Meingast Christoph; v. Lohneysen Hilbert; 宇治 進也
        日本物理学会講演概要集, 2015年09月16日
      • 18pDB-13 鉄系超伝導体FeSeの中性子非弾性散乱
        社本 真一; 森 道康; 梶本 亮一; 樹神 克明; 石角 元志; 綿重 達哉; 笠原 成; 中村 充孝; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2015年09月16日
      • 19aPS-40 鉄系超伝導体FeSe_<1-x>S_xの超音波測定
        納口 昇也; 赤坂 直哉; 堀越 啓太; 石塚 紘晃; 中村 光輝; 中西 良樹; 綿重 達也; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 吉澤 正人
        日本物理学会講演概要集, 2015年09月16日
      • 17aDA-1 CeCoIn_5系トリコロール超格子によるグローバルな空間反転対称性の破れの導入
        成塚 政裕; 遠藤 僚太; 戸田 琳太郎; 石井 智大; 下澤 雅明; 花岡 洋祐; 笠原 成; 常盤 欣文; 笠原 裕一; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2015年09月16日
      • 17aDA-2 重い電子系ハイブリット超格子CeRhIn_5/CeCoIn_5における輸送測定
        石井 智大; 遠藤 僚太; 戸田 琳太郎; 成塚 政裕; 下澤 雅明; 花岡 洋祐; 笠原 成; 常盤 欣文; 笠原 裕一; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2015年09月16日
      • 17aDB-5 電子線照射により制御した不純物散乱の量子臨界点と超伝導相への影響
        水上 雄太; 松浦 康平; Konczykowski M; 綿重 達哉; 笠原 成; 松田 祐司; 芝内 孝禎
        日本物理学会講演概要集, 2015年09月16日
      • 17aDB-9 鉄系超伝導体Fe(Se,S)におけるネマティック感受率測定
        細井 優; 藏田 聡信; 河智 史朗; 水上 雄太; 綿重 達哉; 笠原 成; 徳永 将史; 松田 祐司; 芝内 孝禎
        日本物理学会講演概要集, 2015年09月16日
      • 17aDB-10 Fe(Se,S)の秩序相における量子振動とベリー位相の観測
        笠原 成; 山下 卓也; 下山 祐介; 綿重 達哉; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Knafo William; Beard Jerome; Nardone Marc; Watoson Matthew; Coldea Amalia; Meingast Christoph; Wolf Thomas; Lohneysen Hilbert
        日本物理学会講演概要集, 2015年09月16日
      • 18aDB-2 鉄系超伝導体FeSeにおける圧力下電子相図
        松浦 康平; 水上 雄太; 下澤 雅明; 松林 和幸; 山下 穣; 上床 美也; Wolf T; v. Lohneysen H; 綿重 達哉; 笠原 成; 松田 祐司; 芝内 孝禎
        日本物理学会講演概要集, 2015年09月16日
      • 16aDB-9 レーザー角度分解光電子分光によるFeSeの軌道秩序状態における超伝導ギャップ異方性の観測
        橋本 嵩広; 大田 由一; 山本 遇哲; 鈴木 裕也; 下志万 貴博; 渡部 俊太郎; Chen C.-T; 綿重 達哉; 小林 遼; 笠原 成; 松田 祐司; 芝内 孝禎; Bohmer A; Wolf T; Adelmann P; Meingast C; Loehneysen H. v; 岡崎 浩三; 辛 埴
        日本物理学会講演概要集, 2015年09月16日
      • 16aDB-10 角度分解光電子分光によるFe(Se,S)における軌道秩序相の決定
        鈴木 裕也; 下志万 貴博; 園部 竜也; Malaeb W; 辛 埴; 綿重 達哉; 小林 遼; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 石坂 香子
        日本物理学会講演概要集, 2015年09月16日
      • 重い電子系化合物CeCoIn5エピタキシャル薄膜のSTM/STS測定
        綿重達哉; 花岡洋祐; 笠原成; 笠原裕一; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 花栗哲郎; 松田祐司
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2015年03月24日
      • 21aBA-7 鉄系超伝導体FeSeにおけるネマティック感受率測定
        細井 優; 藏田 聡信; 河智 史朗; 松浦 康平; 小林 遼; 水上 雄太; 綿重 達哉; 笠原 成; 徳永 将史; 松田 祐司; 芝内 孝禎
        日本物理学会講演概要集, 2015年03月21日
      • 21pBA-13 角度分解光電子分光で見たFeSeの常伝導電子状態(2)
        鈴木 裕也; 下志万 貴博; 園部 竜也; 中村 飛鳥; 坂野 昌人; 辻 英徳; 大間知 潤子; 吉岡 孝高; 五神 真; 小野 寛太; 組頭 広志; Bohmer A. E; Hardy F; Wolf T; Meingast C; Lohnevsen H. v; 綿重 達也; 小林 遼; 笠原 成; 池田 浩章; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 石坂 香子
        日本物理学会講演概要集, 2015年03月21日
      • 21aBA-8 FeSe純良単結晶における磁気トルク測定
        笠原 成; 小林 遼; 下山 祐介; 綿重 達哉; 山下 卓也; 笠原 裕一; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Wolf Thomas; Lohneysen Hilbert
        日本物理学会講演概要集, 2015年03月21日
      • 21aBA-2 電子線照射により不純物散乱を導入した鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2における電子相図
        松浦 康平; 藏田 聡信; 水上 雄太; Konczykowski M; 綿重 達哉; 笠原 成; 松田 祐司; 芝内 孝禎
        日本物理学会講演概要集, 2015年03月21日
      • 21aBB-8 重い電子系人工超格子CeRhIn_5/YbRhIn_5における量子臨界性の精密制御
        遠藤 僚太; 戸田 琳太郎; 花岡 洋祐; 下澤 雅明; 山下 卓也; 下山 祐介; 笠原 成; 常盤 欣文; 笠原 裕一; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2015年03月21日
      • 21aBA-11 AFe_2As_2(A=K,Rb,Cs)のネルンスト係数、ゼーベック係数の測定
        下山 祐介; 笠原 成; 山下 卓也; 寺澤 大樹; Wolf T; Lohneysen H. v; 芝内 孝禎; 笠原 裕一; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2015年03月21日
      • 21pBA-17 FeSeの超伝導ギャップのFriedel振動
        花栗 哲郎; 綿重 達哉; 幸坂 祐生; 岩谷 克也; 町田 理; 笠原 成; 小林 遼; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Bohmer A; Wolf T; Meingast C; Lohneysen H. v
        日本物理学会講演概要集, 2015年03月21日
      • 領域8「重い電子系化合物の新展開」(2014年秋季大会シンポジウムの報告,学会報告)
        松田 祐司
        日本物理學會誌, 2015年02月05日
      • 7pBK-8 重い電子系超伝導体の超格子CeCoIn_5/YbCoIn_5に対するNMR/NQR測定(7pBK Ce系化合物1(重い電子状態・超伝導),領域8(強相関系))
        山中 隆義; 石田 憲二; 下澤 雅明; 遠藤 僚太; 水上 雄太; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 宍戸 寛明; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 9aBK-8 熱磁気効果によるURu_2Si_2における超伝導揺らぎの研究(9aBK アクチナイド(遍歴強磁性・超伝導・隠れた秩序),領域8(強相関系))
        山下 卓也; 下山 祐介; 利根川 翔; 鶴原 悠悟; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 山本 悦嗣; 大貫 惇睦; 住吉 浩明; 藤本 聡; Levchenko Alex; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 10aBC-11 スピン1/2カゴメ格子反強磁性体ボルボサイトの熱伝導率測定(10aBC フラストレーション(籠目格子),領域3(磁性))
        渡邊 大樹; 山下 穣; 下澤 雅明; 鈴木 喜貴; 石川 孟; 廣井 善二; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 9pBD-4 鉄系超伝導体FeSeの純良単結晶を用いた電気抵抗および磁化測定(9pBD 鉄砒素系5(輸送特性・トンネル分光・光電子分光),領域8(強相関系))
        小林 遼; 綿重 達哉; 笠原 成; Wolf T; Lohneysen H. v; 池田 浩章; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 9pBD-5 FeSeのネルンスト効果の観測(9pBD 鉄砒素系5(輸送特性・トンネル分光・光電子分光),領域8(強相関系))
        下山 祐介; 山下 卓也; 遠藤 僚太; 綿重 達哉; 笠原 成; 小林 遼; Wolf T; Lohneysen H. v; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 9pBD-6 FeSe純良単結晶におけるパルス強磁場測定(9pBD 鉄砒素系5(輸送特性・トンネル分光・光電子分光),領域8(強相関系))
        笠原 成; 山下 卓也; 下山 祐介; 綿重 達哉; 小林 遼; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Knafo William; Watoson Matthew; Coidea Amalia; Hardy Frederic; Meingast Christoph; Wolf Thomas; Lohneysen Hilbert
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 7pBK-7 重い電子系CeRhIn_5/YbRhIn_5人工超格子を用いた量子臨界性制御(7pBK Ce系化合物1(重い電子状態・超伝導),領域8(強相関系))
        花岡 洋祐; 遠藤 僚太; 戸田 琳太郎; 下澤 雅明; 笠原 成; 常盤 欣文; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • STM/STSで見たFeSeの渦糸芯における量子効果
        花栗哲郎; 綿重達哉; 幸坂祐生; 岩谷克也; FU Y; 町田理; 笠原成; 渡辺大樹; 水上雄太; 三上拓也; 川本雄太; 蔵田聡; 芝内孝禎; 松田祐司; BOEHMER A; WOLF T; MEINGAST C; V. LOEHNEYSEN H
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 30aCE-8 極低温における準粒子励起からみたAFe_2As_2(A=Cs,Rb)の超伝導ギャップ構造(30aCE 鉄砒素系4(輸送特性・トンネル分光・高周波),領域8(強相関係))
        下山 祐介; 水上 雄太; 川本 雄太; 蔵田 聡信; Burger Philipp; Bohmer Anna; Hardy Frederic; Wolf Thomas; Meingast Crhistoph; Lohneysen Hilbert von; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 30aBE-3 NMRによる重い電子系超格子CeCoIn_5/YbCoIn_5におけるCe層,Yb層ごとの分離測定(30aBE Ce系化合物2(超伝導・量子臨界現象),領域8(強相関係))
        山中 隆義; 石田 憲二; 下澤 雅明; 水上 雄太; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 宍戸 寛明; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 28pBC-5 有機三角格子系における量子スピン液体の素励起と相図(28pBC 領域7,領域3,領域8合同シンポジウム 主題:スピン液体:実験研究の最前線,領域7(分子性固体))
        松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 28aCE-4 FeSeのレーザー角度分解光電子分光(28aCE 鉄砒素系3(光電子分光・水素ドープ),領域8(強相関系))
        岡崎 浩三; 堀尾 眞史; 藤森 淳; 大田 由一; 山本 遇哲; 辛 埴; 渡部 俊太郎; Chen C.-T; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Bohmer A; Wolf T; Adelmann P; Meingast C; Loehneysen H. v
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 30aCE-6 FeSeにおける準粒子干渉効果(30aCE 鉄砒素系4(輸送特性・トンネル分光・高周波),領域8(強相関係))
        花栗 哲郎; 綿重 達哉; 池田 浩章; 幸坂 祐生; 岩谷 克也; 付 英双; 笠原 成; 渡辺 大樹; 水上 雄太; 三上 拓也; 川本 雄太; 蔵田 聡; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Bohmer A; Wolf T; Meingast C; Lohneysen H. v
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 27aCE-2 ^<75>As-,^<31>P-NMRによるBaFe_2(As_<1-x>P_x)_2単結晶の面内異方性の研究(27aCE 鉄砒素系1(NMR・メスバウアー効果),領域8(強相関系))
        家 哲也; 石田 憲二; 池田 浩章; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Julien Marc-Henri; Mayaffre Hadrien; Horvatic Mladen; Berthier Claude
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 30aCE-5 STM/STS測定で見たFeSe純良単結晶の超伝導ギャップ(30aCE 鉄砒素系4(輸送特性・トンネル分光・高周波),領域8(強相関係))
        綿重 達哉; 花栗 哲郎; 幸坂 祐生; 岩谷 克也; 付 英双; 笠原 成; 池田 浩章; 渡辺 大樹; 水上 雄太; 三上 拓也; 川本 雄太; 蔵田 聡; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Bohmer A; Wolf T; Meingast C; Lohneysen H. v
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 30aCE-7 FeSe純良単結晶における輸送現象測定(30aCE 鉄砒素系4(輸送特性・トンネル分光・高周波),領域8(強相関係))
        遠藤 僚太; 笠原 成; 山下 卓也; 綿重 達哉; 三上 拓也; 寺嶋 太一; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Bohmer A. E; Wolf T; Meingast C; Lohneysen H. von
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 鉄系高温超伝導体の超伝導対称性と電子状態相図
        芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理學會誌, 2013年09月05日
      • 28aKQ-2 ランプ型トンネル接合による重い電子系超伝導体CeCoIn_5の状態密度の直接観測(Ce系化合物2(超伝導・量子臨界現象),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        小林 遼; 下澤 雅明; 西山 卓也; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 28aKQ-1 重い電子系超格子CeCoIn_5/YbCoIn_5におけるNMRを用いた研究(Ce系化合物2(超伝導・量子臨界現象),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        山中 隆義; 下澤 雅明; 水上 雄太; 宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司; 石田 憲二
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 25aEC-9 磁場侵入長測定から見たLaRu_4As_<12>単結晶の超伝導ギャップ構造(多極子・籠状物質1(非クラマース系・充填スクッテルダイト・他),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        蔵田 聡信; 水上 雄太; 三上 拓也; 川本 雄太; Cichorek Tomasz; Henkie Zygmunt; 松田 祐司; 芝内 孝禎
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 27aEB-1 重い電子系超伝導体URu_2Si_2の異常ネルンスト効果(アクチナイド(URu_2Si_2の隠れた秩序・遍歴強磁性・超伝導),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        山下 卓也; 利根川 翔; 鶴原 悠悟; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 山本 悦嗣; 大貫 惇睦; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 26aPS-126 空間反転対称性の破れたLaNiC_2の純良単結晶を用いた磁場侵入長測定(領域8ポスターセッション(理論,空間非対称,アクチノイドなど),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        川本 雄太; 水上 雄太; 蔵田 聡信; 三上 拓也; 井苅 秀徳; 片野 進; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 26aPS-110 アルカリ金属系鉄ニクタイドの単結晶作製と輸送係数測定(領域8ポスターセッション(理論,空間非対称,アクチノイドなど),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        遠藤 僚太; 綿重 達哉; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 26aPS-113 鉄砒素系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2における熱電係数測定(領域8ポスターセッション(理論,空間非対称,アクチノイドなど),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        鶴原 悠悟; 利根川 翔; 山下 卓也; 石井 航; Zengwei Zhu; Benoit Fauque; Kamran Behnia; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 27pED-1 FeSe純良単結晶における磁場侵入長および熱伝導率測定(鉄砒素系4(高周波・水素ドープ系など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        笠原 成; 渡邊 大樹; 水上 雄太; 三上 拓也; 川本 雄太; 蔵田 聡信; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Boehmr B; Wolf T; Adeomann P; Meingast C
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 27pED-2 電子線照射により点欠陥を導入したBaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の輸送現象測定(鉄砒素系4(高周波・水素ドープ系など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        三上 拓也; 水上 雄太; 川本 雄太; 蔵田 聡信; 笠原 成; 松田 祐司; 芝内 孝禎; Konczykowski M; Beek C.J.van der; Boizot B; Prozorov R
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 27pED-3 電子線照射したBaFe_2(As_<1-x>P_x)_2における点欠陥の磁気的性質(鉄砒素系4(高周波・水素ドープ系など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        水上 雄太; 川本 雄太; 蔵田 聡信; 三上 拓也; 橋本 顕一郎; 笠原 成; Konczykowski M; Beek C.J.van der; Boizot B; Prozorov R; Wang Y; Kreisei A; Hirschfeld J.P; Mishra V; 松田 祐司; 芝内 孝禎
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 28aKQ-3 重い電子系ABAB'型人工超格子における空間反転対称性の超伝導への影響(Ce系化合物2(超伝導・量子臨界現象),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        遠藤 僚太; Goh K.Swee; 下澤 雅明; 小林 遼; 西山 卓也; 渡邊 大樹; 池田 浩章; 笠原 成; 柳瀬 陽一; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 27aEB-4 放射光X線測定によるURu_2Si_2の隠れた秩序相における斜方晶歪みの観測(アクチナイド(URu_2Si_2の隠れた秩序・遍歴強磁性・超伝導),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        利根川 翔; 笠原 成; 鶴原 悠悟; 福田 竜生; 杉本 邦久; 安田 伸広; 水上 雄太; 渡邊 大樹; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 山本 悦嗣; 大貫 惇睦; 池田 浩章; 松田 祐司; 芝内 孝禎
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 鉄系超伝導体の電子ネマティック転移と斜方歪み
        芝内 孝禎; 笠原 成; 松田 祐司; 福田 竜生; 杉本 邦久
        日本結晶学会誌, 2013年04月30日
      • 29aXB-9 中性子小角散乱実験によるCeCoIn_5の磁東格子構造の印加磁場方向依存性と磁場侵入長の異方性(29aXB Ce系化合物1(超伝導・量子臨界現象),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        菊池 博子; Das P.; 河村 聖子; Camron A. S.; Forgan E. M.; Eskildsen M. R.; Lake B.; Wiedenmann A.; Kiefer K.; 央戸 寛明; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 古川 はづき
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 29aXB-7 空間反転対称性の破れを導入した人工超格子CeCoIn_5/YbCoIn_5の作製と評価(29aXB Ce系化合物1(超伝導・量子臨界現象),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        下澤 雅明; Goh Swee. K.; 安元 智司; 渡邊 大樹; 綿重 達哉; 西山 卓也; 水上 雄太; 池田 浩章; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 26aXA-1 純良単結晶URu_2Si_2の隠れた秩序相における巨大ネルンスト効果(26aXA アクチノイド1(URu_2Si_2の隠れた秩序・他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        山下 卓也; 利根川 翔; 鶴原 悠悟; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 山本 悦嗣; 大貫 惇睦; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 26aXG-9 BaFe_2(As,P)_2における擬ギャップ2(26aXG 鉄砒素系1(輸送特性・光電子分光・理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        園部 竜也; 下志万 貴博; 出田 真一郎; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 組頭 広志; 小野 寛太; 中島 陽佑; 安斎 太陽; 井野 明洋; 有田 将司; 生天目 博文; 谷口 雅樹; 中島 正道; 内田 慎一; 富岡 泰秀; 伊藤 利充; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 石坂 香子
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 26pXY-7 熱伝導率測定からみたオーバードープ領域の(Ba_<1-x>K_x)Fe_2As_2における超伝導ギャップ構造(26pXY 鉄砒素系2(関連物質・高周波など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        渡邉 大樹; 山下 卓也; 笠原 成; 山下 穣; 齊藤 拓; 深澤 英人; 小堀 洋; 石田 茂之; 木方 邦宏; 伊豫 彰; 李 哲虎; 永崎 洋; Vorontsov Anton B; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 26pXY-8 磁場侵入長測定からみたオーバードープ領域の(Ba_<1-x>K_x)Fe_2As_2における超伝導ギャップ構造(26pXY 鉄砒素系2(関連物質・高周波など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        川本 雄太; 水上 雄太; 蔵田 聡信; 笠原 成; 齊藤 拓; 深澤 英人; 小堀 洋; 石田 茂之; 木方 邦宏; 伊豫 彰; 李 哲虎; 永崎 洋; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 26pXY-9 磁場侵入長測定から見たLaFeAsO_<1-y>の超伝導ギャップ構造のドーピング依存性(26pXY 鉄砒素系2(関連物質・高周波など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        蔵田 聡信; 水上 雄太; 川本 雄太; 笠原 成; 石角 元志; 石田 茂之; 鬼頭 聖; 伊豫 彰; 永崎 洋; 社本 真一; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 26pXY-10 電子線照射により不純物散乱を制御した鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2における超伝導ギャップ構造の変化(26pXY 鉄砒素系2(関連物質・高周波など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        水上 雄太; 川本 雄太; 橋本 顕一郎; 笠原 成; Konczykowski M; van der Beek C. J; Boizot B; Prozorov R; Wang Y; Kreisel A; Hirschfeld P. J; Mishira Y; 松田 祐司; 芝内 孝禎
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 29aPS-107 122系鉄砒素系超伝導体における熱電係数の測定(29aPS 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        利根川 翔; 山下 卓也; 鶴原 悠悟; Zhu Zengwei; Fauque Benoit; Behnia Kamran; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 29aPS-111 PLD法によるBaFe_2As_2超薄膜の作製(29aPS 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        綿重 達哉; 笠原 成; 石井 航; 下澤 雅明; 安元 智司; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 29pXG-5 NMRによるBa(Fe_<1-y>M_y)_2(As_<1-x>P_x)_2(M=Zn,Mn)の不純物効果の研究(29pXG 鉄砒素系5(磁気共鳴・メスバウアー効果・トンネル分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        川島 裕貴; 下田 愛子; 家 哲也; 北川 俊作; 石田 憲二; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 29pXG-6 BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2単結晶を用いたNMRによる面内異方性の研究(29pXG 鉄砒素系5(磁気共鳴・メスバウアー効果・トンネル分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        家 哲也; 中井 祐介; 北川 俊作; 石田 憲二; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁; Mayaffre Hadrien; Julien Marc-Henri
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • BaFe2(As,P)2における擬ギャップ 2
        園部竜也; 下志万貴博; 下志万貴博; 出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 藤森淳; 藤森淳; 組頭広志; 小野寛太; 中島陽佑; 安斎太陽; 井野明洋; 有田将司; 生天目博文; 谷口雅樹; 谷口雅樹; 中島正道; 中島正道; 中島正道; 内田慎一; 内田慎一; 富岡泰秀; 富岡泰秀; 伊藤利充; 伊藤利充; 木方邦宏; 木方邦宏; LEE C.-H.; LEE C.-H.; 伊豫彰; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 笠原成; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 石坂香子
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • 19aFF-6 重い電子系二次元人工超格子CeCoIn_5(n)/YbCoIn_5(5)におけるFFLO状態の検証(19aFF Ce化合物I(超伝導と磁性・価数揺らぎ),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        渡邊 大樹; Goh Swee K.; 水上 雄太; 宍戸 寛明; 安元 智司; 山下 穣; 寺嶋 孝仁; 柳瀬 陽一; 芝内 孝禎; Buzdin Alexander I.; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20pFH-1 重い電子の電界制御(20pFH Ce化合物2(磁性・価数揺らぎと重い電子系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
        綿重 達哉; 下澤 雅明; 安元 智司; 中村 昌幸; 池田 浩章; 笠原 裕一; 岩佐 義宏; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20aPSA-23 重い電子系超伝導体CeColn_5薄膜のトンネル接合の作製と評価(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        中村 昌幸; 下澤 雅明; 安元 智司; 綿重 達哉; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 19aGA-4 鉄系超伝導体Ba(Fe_<1-x>Co_x)_2As_2におけるネマティック秩序相の形成(19aGA 鉄砒素系2(招待講演,122系:伝導・磁化・熱測定),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        鶴原 悠悟; 笠原 成; 利根川 翔; 水上 雄太; 渡辺 大樹; 史 宏杰; 福田 竜生; 杉本 邦久; Nevidomskyy A. H; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 19aGA-6 (Ba_<1-x>K_x)Fe_2As_2のホールドープエンド近傍における超伝導ギャップ構造 : 熱伝導率測定(19aGA 鉄砒素系2(招待講演,122系:伝導・磁化・熱測定),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        山下 卓也; 渡邊 大樹; 笠原 成; 山下 穣; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 斉藤 拓; 深澤 英人; 小堀 洋; 木方 邦宏; 伊豫 彰; 李 哲虎; 永崎 洋
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 19aGA-7 (Ba_<1-x>K_x)Fe_2As_2のホールドープエンド近傍における超伝導ギャップ構造 : 磁場侵入長測定(19aGA 鉄砒素系2(招待講演,122系:伝導・磁化・熱測定),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        川本 雄太; 水上 雄太; Goh S. K; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 齊藤 拓; 深澤 英人; 小堀 洋; 木方 邦宏; 伊豫 彰; 李 哲虎; 永崎 洋
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20aGA-6 BaFe_2(As, P)_2における擬ギャップ(20aGA 鉄砒素系3(光電子分光),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        園部 竜也; 下志万 貴博; 品田 慶; 出田 真一郎; Malaeb Walid; 石田 行章; 辛 埴; 中島 正道; 富岡 泰秀; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 伊藤 利充; 内田 慎一; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 石坂 香子
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20pGA-9 LaFeAsO_<1-y>の最適ドープ試料における磁場侵入長測定から見た超伝導ギャップ構造(20pGA 鉄砒素系4(圧力効果・置換効果・臨界電流密度・1111系・111系・その他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
        水上 雄太; 川本 雄太; Goh S. K; 笠原 成; 石角 元志; 石田 茂之; 鬼頭 聖; 伊豫 彰; 永崎 洋; 社本 真一; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20pPSB-6 鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2における不純物効果(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
        川島 裕貴; 下田 愛子; 家 哲也; 北川 俊作; 石田 憲二; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 21aGA-7 BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2における磁性-超伝導共存/競合相の磁気応答(21aGA 鉄砒素系5(磁気共鳴・中性子),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
        家 哲也; 中井 祐介; 北川 俊作; 石田 憲二; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 18pGA-3 URu_2Si_2の隠れた秩序相におけるネマティック電子状態の研究(18pGA アクチノイドI(Uru_2Si_2の隠れた秩序),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        利根川 翔; 鶴原 悠悟; 笠原 成; 岡崎 竜二; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 山本 悦嗣; 大貫 惇睦; 池田 浩章; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 25aAF-2 EtMe_3Sb|Pd(dmit)_2|_2における代数的量子スピン液体の実現(25aAF 量子スピン系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        渡邊 大樹; 千秋 義紀; 山下 穣; 利根川 翔; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 山本 浩史; 大島 勇吾; 加藤 礼三; 寺嶋 太一; 宇治 進也; Sheikin I.
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 24pYA-8 (Ba_<1-x>K_x)Fe_2As_2純良単結晶における熱伝導率測定(24pYA 鉄硫素系2(122系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        山下 卓也; 渡邊 大樹; 山下 穣; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 齊藤 拓; 深澤 英人; 小堀 洋; 木方 邦宏; 伊豫 彰; 李 哲虎; 永崎 洋
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 25aYB-6 Ce_<1-x>Yb_xCoIn_5エピタキシャル薄膜の輸送係数測定(25aYB Ce化合物1(磁性と超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        下澤 雅明; 綿重 達哉; 安元 智司; 中村 昌幸; 水上 雄太; 宍戸 寛明; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 25aYB-5 Ce_<1-x>Yb_xCoIn_5のエピタキシャル薄膜の作製と評価(25aYB Ce化合物1(磁性と超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        綿重 達哉; 下澤 雅明; 安元 智司; 中村 昌幸; 水上 雄太; 宍戸 寛明; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 24pYA-1 電子線照射された鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2における不純物効果(24pYA 鉄硫素系2(122系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        水上 雄太; 橋本 顕一郎; 笠原 成; 勝股 亮; Goh S. K; van der Beek C. J; Konczykowski M; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 24pYA-12 鉄系超伝導体におけるネマティック秩序相の形成(24pYA 鉄硫素系2(122系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        笠原 成; 史 宏杰; 橋本 顕一郎; 水上 雄太; 利根川 翔; 福田 竜生; 杉本 邦久; Nevidomskyy A. H; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 25pYA-3 鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の磁性と超伝導の共存/競合(25pYA 鉄砒素系4(磁気共鳴・中性子線・μSR),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        家 哲也; 中井 祐介; 北川 俊作; 石田 憲二; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 人工2次元近藤格子における量子臨界制御とエキゾチック超伝導
        宍戸寛明; 水上雄太; 芝内孝禎; 寺嶋孝仁; 松田祐司
        固体物理, 2012年
      • 21pGL-12 LiFe(As,P)純良単結晶の磁場侵入長測定から見た超伝導ギャップ構造(21pGL 鉄砒素系(111,1111系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        橋本 顕一郎; 勝股 亮; 笠原 成; 山下 穣; 池田 浩章; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 21pGL-13 LiFe(As,P)純良単結晶における電子状態と超伝導(21pGL 鉄砒素系(111,1111系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        笠原 成; 橋本 顕一郎; 勝股 亮; Coldea A. I; Carrington A; 池田 浩章; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 22aGM-5 鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の正方晶相における回転対称性の破れ(22aGM 鉄砒素系(122系巨視的特性:伝導・磁化・比熱),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        史 宏杰; 笠原 成; 岡崎 竜二; 山下 穣; 橋本 顕一郎; 福田 竜生; 杉本 邦久; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 22pGM-10 NMRから見た鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2における反強磁性と超伝導の関係(22pGM 鉄砒素系(微視的磁性:磁気共鳴・中性子線・X線非弾性散乱),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        家 哲也; 中井 祐介; 北川 俊作; 石田 憲二; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 24aGL-11 鉄系超伝導体BaFe_2(As,P)_2におけるギャップ構造のドーピング依存性と量子臨界性(24aGL 鉄砒素系(122系電子状態・ギャップ構造),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        松田 祐司; 橋本 顕一郎; 勝股 亮; 笠原 成; 渡辺 大樹; 千秋 義紀; 山下 穣; 池田 浩章; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; Carrington A; Cho K; Prozorov R; Tanator M; Vekhter I; Vorontsov A. B
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2における3次元フェルミ面形状の組成変化(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
        吉田 鉄平; 西 一郎; 出田 真一郎; 藤森 淳; 中島 正道; 内田 慎一; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 池田 浩章; 富岡 泰秀; 伊藤 利充; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 久保田 正人; 小野 寛太; 有田 亮太郎
        物性研究, 2011年08月05日
      • ^<31>P-NMRによるBaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の反強磁性と超伝導の研究(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
        家 哲也; 中井 祐介; 北川 俊作; 石田 憲二; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 笠原 成; 寺嶋 孝仁
        物性研究, 2011年08月05日
      • 26aEE-1 磁場侵入長から見た等価P置換された鉄系超伝導体の準粒子励起(26aEE 鉄砒素系(122系2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        橋本 顕一郎; 勝股 亮; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; Cho K; Tanator M.A; Prozorov R; Carrington A; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 26aEE-2 鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の正方晶相における回転対称性の破れ(26aEE 鉄砒素系(122系2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        史 宏杰; 笠原 成; 岡崎 竜二; 山下 譲; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 26aEE-4 BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2のバンド構造とフェルミ面の組成依存性(26aEE 鉄砒素系(122系2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        西 一郎; 出田 真一郎; 吉田 鉄平; 藤森 淳; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 中島 正道; 内田 慎一; 富岡 泰秀; 伊藤 利充; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 久保田 正人; 小野 寛太; 池田 浩章; 有田 亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 26aEE-5 BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の超伝導ギャップの観測(26aEE 鉄砒素系(122系2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; 西 一郎; 出田 真一郎; 藤森 淳; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 中島 正道; 内田 慎一; 富岡 泰秀; 伊藤 利充; 木方 邦宏; 李 哲虎; 伊豫 彰; 永崎 洋; 久保田 正人; 小野 寛太; 池田 浩章; 有田 亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 26pEJ-2 化学的圧力による111系鉄ニクタイドの基底状態制御(26pEJ 鉄砒素系(企画講演・111系・その他),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        笠原 成; 橋本 顕一郎; 勝股 亮; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 28aEE-4 CaFe_2(As_<1-x>P_x)_2のNMR/NQR(28aEE 鉄砒素系(122系3),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        中井 祐介; 前川 紘紀; 北川 俊作; 家 哲也; 石田 憲二; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 28aEE-11 鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の磁性と超伝導のNMRによる研究(28aEE 鉄砒素系(122系3),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        家 哲也; 中井 祐介; 北川 俊作; 石田 憲二; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • BaFe2(As1-xPx)2のバンド構造とフェルミ面の組成依存性
        西一郎; 出田真一郎; 吉田鉄平; 吉田鉄平; 藤森淳; 藤森淳; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 中島正道; 内田慎一; 内田慎一; 富岡泰秀; 富岡泰秀; 伊藤利充; 伊藤利充; 木方邦宏; 木方邦宏; 李哲虎; 李哲虎; 伊豫彰; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 久保田正人; 小野寛太; 池田浩章; 池田浩章; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        PFシンポジウム要旨集, 2011年
      • BaFe2(As1-xPx)2の3次元フェルミ面の観測
        吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 出田真一郎; 藤森淳; 藤森淳; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 久保田正人; 小野寛太; 池田浩章; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2011年
      • BaFe2(As1-xPx)2の超伝導ギャップの観測
        吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 出田真一郎; 藤森淳; 藤森淳; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 中島正道; 内田慎一; 内田慎一; 富岡泰秀; 富岡泰秀; 伊藤利充; 伊藤利充; 木方邦宏; 木方邦宏; LEE C. H.; LEE C. H.; 伊豫彰; 伊豫彰; 永崎洋; 永崎洋; 久保田正人; 小野寛太; 池田浩章; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2011年
      • 23aWH-3 BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2におけるフェルミ面の3次元構造(23aWH 鉄砒素系超伝導(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉田 鉄平; 西 一郎; 出田 真一郎; 藤森 淳; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 久保田 正人; 小野 寛太; 池田 浩章; 有田 亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 23aPS-70 LiFe(As,Pn)純良単結晶の物性(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        笠原 成; 橋本 顕一郎; 勝股 亮; 利根川 翔; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 23pWH-12 CaFe_2(As,P)_2単結晶におけるT-cT構造相転移と超伝導(23pWH 鉄砒素系超伝導(伝道・磁化・熱),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        笠原 成; 中井 祐介; 橋本 顕一郎; 石田 憲二; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 24pWH-12 鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の高P濃度域におけるNMR(24pWH 鉄砒素系超伝導(NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        中井 祐介; Goh S. K; 家 哲也; 北川 俊作; 井原 慶彦; 石田 憲二; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 24pWH-13 鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の低P濃度域におけるNMR(24pWH 鉄砒素系超伝導(NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        家 哲也; 中井 祐介; 北川 俊作; 石田 憲二; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 25aWH-8 磁場侵入長測定からみたBaFe_2(As_<1-x>P_x)_2単結晶における超伝導ギャップ構造のドープ依存性(25aWH 鉄砒素系超伝導(圧力効果・磁場侵入長),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        勝股 亮; 橋本 顕一郎; Boehmer A; 利根川 翔; 笠原 成; 山下 穣; 寺嶋 孝仁; Serafin A; Carrington A; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 20aGH-10 AEFe_2(As,P)_2純良単結晶における輸送現象測定(20aGH FeAs系超伝導(輸送特性など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        笠原 成; 橋本 顕一郎; 利根川 翔; 勝股 亮; 中井 祐介; 石田 憲二; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20pGH-5 レーザー角度分解光電子分光による鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2のフェルミ面及び超伝導ギャップ観測II(20pGH FeAs系超伝導(分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        坂口 文規; 下志万 貴博; 石坂 香子; 石田 行章; 大川 万里生; 木須 孝幸; 富樫 格; Wang X. -Y; Chen C. T; 渡部 俊太郎; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 竹屋 浩幸; 平田 和人; 寺嶋 孝仁; 辛 埴
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 22pGH-9 鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2のNMRによる研究(I)(22pGH FeAs系超伝導(磁気共鳴),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        中井 祐介; 家 哲也; 北川 俊作; 石田 憲二; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 22pGH-10 鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2のNMRによる研究(II)(22pGH FeAs系超伝導(磁気共鳴),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        家 哲也; 中井 祐介; 北川 俊作; 石田 憲二; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 23pGH-9 鉄砒素系高温超伝導体Ba(Fe_<0.925>Co_<0.075>)_2As_2の不純物効果(23pGH FeAs系超伝導(置換効果,圧力効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        利根川 翔; 笠原 成; 橋本 顕一郎; 勝股 亮; 山下 穣; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 23pGH-10 鉄砒素系超伝導体AEFe_2(As_<1-x>P_x)_2単結晶の超伝導ギャップ構造の研究(23pGH FeAs系超伝導(置換効果,圧力効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        勝股 亮; 橋本 顕一郎; 利根川 翔; 笠原 成; 井加田 洸輔; 山下 穣; 中井 祐介; 石田 憲二; 寺嶋 孝仁; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • BaFe2(As1-xPx)2におけるフェルミ面の3次元構造
        吉田鉄平; 吉田鉄平; 西一郎; 出田真一郎; 藤森淳; 藤森淳; 笠原成; 寺嶋孝仁; 芝内孝禎; 松田祐司; 久保田正人; 小野寛太; 池田浩章; 有田亮太郎; 有田亮太郎
        日本物理学会講演概要集, 2010年
      • 25aRH-2 磁場侵入長による鉄砒素系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2単結晶の超伝導対称性の決定(鉄系超伝導体I(超伝導状態・対称性など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        橋本 顕一郎; 利根川 翔; 井加田 洸輔; Serafin Alenssandro; Carrington Antony; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 竹屋 浩幸; 平田 和人; 池田 浩章; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 25aRH-3 BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2の熱伝導率測定による超伝導ギャップ構造の研究(鉄系超伝導体I(超伝導状態・対称性など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        千秋 義紀; 山下 穣; 中田 宣人; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 竹屋 浩幸; 平田 和人; 芝内 孝禎; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 25pRL-5 レーザー角度分解光電子分光による鉄系超伝導体BaFe_2(As_<0.67>P_<0.33>)_2のフェルミ面及び超伝導ギャップ観測(鉄系超伝導体2(光電子分光),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        坂口 文則; 下志万 貴博; 石坂 香子; 石田 行章; 大川 万里生; 木須 孝幸; 富樫 格; Wang X. -Y; Chen C. T; 渡部 俊太郎; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 竹屋 浩幸; 平田 和人; 寺嶋 孝仁; 辛 埴
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 27aRH-9 PLD法による鉄系超伝導体薄膜の作製と超伝導状態の研究(鉄系超伝導体5(試料合成・薄膜など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        笠原 成; 加藤 智成; 竹屋 浩幸; 平田 和人; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 27pRH-11 鉄系超伝導体BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2における^<31>P,^<75>As-NMR(鉄系超伝導体6(磁気共鳴),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        家 哲也; 北川 俊作; 中井 祐介; 石田 憲二; 笠原 成; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 寺嶋 孝仁
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 28pRH-4 単結晶BaFe_2(As_<1-x>P_x)_2における超伝導 : 電子輸送現象測定(鉄系超伝導体8(輸送特性など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        笠原 成; 橋本 顕一郎; 山下 穣; 宍戸 寛明; 岡崎 竜二; 利根川 翔; 千秋 義紀; 中田 宣人; 井加田 洸輔; 竹屋 浩幸; 平田 和人; 池田 浩章; 芝内 孝禎; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 27pTC-4 鉄系高温超伝導体の磁場侵入長測定 : フルギャップ超伝導(27pTC 鉄砒素超伝導体2(物質探索,輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        橋本 顕一郎; 芝内 孝禎; 加藤 智成; 井加田 洸輔; 利根川 翔; 岡崎 竜二; 宍戸 寛明; 石角 元志; 鬼頭 聖; 伊豫 彰; 永崎 洋; 社本 真一; 笠原 成; 竹屋 浩幸; 平田 和人; van der Beek C. J; Konczykowski M; 寺嶋 孝仁; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • Comment on "Texture in the superconducting order parameter of CeCoIn(5) revealed by nuclear magnetic resonance'' - Reply
        K. Kakuyanagi; K. Kumagai; Y. Matsuda
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2008年07月
      • 26aWR-6 超純良URu_2Si_2単結晶のSdH振動からみた「隠れた秩序」下の電子構造とフェルミ面(26aWR アクチナイド化合物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        橋本 顕一郎; 宍戸 寛明; 笠原 裕一; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 大泉 元; 佐々木 孝彦; 小林 典男; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • URu2Si2の隠れた秩序下におけるサイクロトロン共鳴(I)
        橋本顕一郎; 芝内孝禎; 井加田洸輔; 宍戸寛明; 松田祐司; 芳賀芳範; 松田達磨; 大貫惇睦; 大貫惇睦; 山上浩志
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • URu2Si2の強磁場・低温下輸送係数から見た隠れた秩序
        宍戸寛明; 橋本顕一郎; 笠原裕一; 芝内孝禎; 松田祐司; 大泉元; 佐々木孝彦; 小林典男; 山上浩志; 芳賀芳範; 松田達磨; 大貫惇睦; 大貫惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • URu2Si2の隠れた秩序下におけるサイクロトロン共鳴(II)
        芝内孝禎; 橋本顕一郎; 井加田洸輔; 宍戸寛明; 松田祐司; 芳賀芳範; 松田達磨; 大貫惇睦; 大貫惇睦; 山上浩志
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • 22pXA-9 超純良URu_2Si_2単結晶における渦糸格子の融解(アクチナイド化合物,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        岡崎 竜ニ; 笠原 裕一; 宍戸 寛明; 岩澤 卓矢; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Konczykowski Marcin; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 22pXA-10 URu_2Si_2の超伝導ギャップ構造 : 角度分解磁場中熱伝導率測定(アクチナイド化合物,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        笠原 裕一; 岩澤 卓矢; 宍戸 寛明; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • Fulde-Ferrell-Larkin-Ovchinnikov state in heavy fermion superconductors
        Yuji Matsuda; Hiroshi Shimahara
        Journal of the Physical Society of Japan, 2007年05月
      • 21aWP-4 超純良URu_2Si_2単結晶の超伝導状態における異常準粒子熱輸送(21aWP アクチナイド化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        笠原 裕一; 岩沢 卓也; 芝内 孝禎; 松田 祐司; Behnia Kamran; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 25pZR-2 熱伝導率から見た重い電子系超伝導体URu_2Si_2の超伝導ギャップ構造(25pZR 5f電子系,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        笠原 裕一; 岩澤 卓也; 井澤 公一; 芝内 孝禎; 松田 祐司; 芳賀 芳範; 松田 達磨; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 6pXC-6 熱伝導率から見た充填スクッテルダイト化合物PrOs4Sb12の超伝導ギャップ構造(重い電子系(スクッテルダイト),領域8)
        仲島 康行; 井澤 公一; 松田 祐司; 大崎 舟司; 菅原 仁; 佐藤 英行
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 8pXD-14 熱伝導率測定によるYNi2B2Cの超伝導ギャップ構造の決定2(ホウ化物・炭化物,領域8)
        鎌田 このみ; 井澤 公一; 仲島 康行; 松田 祐司; 渡辺 忠孝; 野原 実; 高木 英典; Thalmeier P; Maki K
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 7aXB-2 NMRで見るTI2201の渦糸コア電子状態とその磁場効果(,磁束量子系(磁束コア),領域8)
        角柳 孝輔; 熊谷 健一; 松田 祐司; 長谷川 正
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 準2次元異方的超伝導体の超伝導ギャップ構造
        井澤 公一; 松田 祐司
        固体物理, 2002年04月
      • 25aYH-3 ^<205>Tl NMRで見たTl2201の渦糸コアの電子状態 II(25aYH 磁束量子系(コア・ジョセフソンプラズマ),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
        角柳 孝輔; 熊谷 健一; 松田 祐司; 長谷川 正
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 25aYH-1 d-波超伝導体のフラックスフロー抵抗(25aYH 磁束量子系(コア・ジョセフソンプラズマ),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
        柴田 明徳; 井澤 公一; 松田 祐司; 長谷川 正; 生田 博志; 松浦 正明; 水谷 宇一朗
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 26pWA-2 熱伝導率測定から見たCeCoIn_5の超伝導対称性(26pWA 領域8シンポジウム主題:重い電子系CeTln_5の新しい超伝導状態,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
        松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 24aYH-1 有機導体κ-(BEDT-TTF)_2Xにおけるd_波d_波超伝導の競合(24aYH 高温超伝導・理論(超伝導機構,硼化物),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
        黒木 和彦; 木村 敬; 有田 亮太郎; 田仲 由喜夫; 松田 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 24aYJ-2 熱伝導率測定によるYNi_2B_2Cの超伝導ギャップ構造の決定(24aYJ その他(超伝導体,高熱電変換材料など),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
        鎌田 このみ; 山口 英正; 井澤 公一; 松田 祐司; 野原 実; 高木 英典; 平田 和人; 竹屋 浩幸
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • Comment on "Millimeter-wave magneto-optical determination of the anisotropy of the superconducting order parameter in the molecular superconductor κ-(BEDT-TTF)2Cu(NCS)2"
        T. Shibauchi; Yuji Matsuda; M. B. Gaifullin; T. Tamegai
        Physical Review Letters, 2001年04月09日
      • Josephson Coupling in the Vortex Liquid State of Bi2Sr2CaCu2O8+δ with Columnar Defects
        Makoto Kosugi; Yuji Matsuda; Marat B. Gaifullin; Lev N. Bulaevskii; Noriko Chikumoto; Marcin Konczykowski; Jun Ichi Shimoyama; Kohji Kishio; Kazuto Hirata
        Phys. Rev. B (1999), 1999年
      • Josephson coupling in the vortex-liquid state of Bi2Sr2CaCu2O8+δ with columnar defects
        Makoto Kosugi; Yuji Matsuda; Marat B. Gaifullin; Lev N. Bulaevskii; Noriko Chikumoto; Marcin Konczykowski; Jun Ichi Shimoyama; Kohji Kishio; Kazuto Hirata
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 1999年
      • 固有ジョセフソン接合体としてみた高温超伝導体
        松田 祐司
        應用物理, 1998年04月10日
      • Hall anomaly in the superconducting state of high- Tc cuprates: Universality in doping dependence
        Tatsuji Nagaoka; Yuji Matsuda; Haruhiko Obara; Akihito Sawa; Takahito Terashima; Iksu Chong; Mikio Takano; Minoru Suzuki
        Physical Review Letters, 1998年
      • Coupling Transition of Vortex Liquid in Bi2Sr2CaCu2O8+δ with Columnar Defects
        M. Kosugi; Y. Matsuda; M. B. Gaifullin; L. N. Bulaevskii; N. Chikumoto; M. Konczykowski; J. Shimoyama; K. Kishio; K. Hirata; K. Kumagai
        Phys. Rev. Lett. 79 (1997) 3763-3766, 1997年11月10日
      • Coupling Transition of the Vortex Liquid in Bi2Sr2CaCu2O8+δ with Columnar Defects
        M. Kosugi; Y. Matsuda; M. B. Gaifullin; L. N. Bulaevskii; N. Chikumoto; M. Konczykowski; J. Shimoyama; K. Kishio; K. Hirata; K. Kumagai
        Physical Review Letters, 1997年11月10日
      • Interlayer Phase Coherence in the Vortex State of Bi2Sr2CaCu2O8+δ Probed by Josephson Plasma Resonance
        Yuji Matsuda; Marat B. Gaifullin; Ken-Ichi Kumagai; Makoto Kosugi; Kazuto Hirata
        Phys. Rev. Lett. 78 (1997) 1972-1975, 1997年
      • Interlayer phase coherence in the vortex state of Bi2Sr2CaCu2O8+δ probed by josephson plasma resonance
        Yuji Matsuda; Marat B. Gaifullin; Ken-Ichi Kumagai; Makoto Kosugi; Kazuto Hirata
        Physical Review Letters, 1997年
      • 高温超伝導体の渦糸状態におけるジョセフソン・プラズマ共鳴 (<遠赤外技術と固体物理>特集号) -- (低エネルギ-励起による新しい物性研究)
        松田 祐司; Gaifullin Marat B.
        固体物理, 1996年04月
      • 1a-YB-8 高温超伝導体の混合状態のホール効果の理解(低温シンポジウム 高温超伝導体のvortex系の物理の新展開)
        松田 祐司
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1996年03月15日
      • 3a-YJ-1 Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>の混合状態におけるジョセフソン・プラズマ共鳴(低温(高温超伝導・混合状態(ジョセフソンプラズマ,ホール効果,ゆらぎ等)))
        松田 祐司; ガイフーリン M. B.; 坂本 雅寛; 熊谷 健一; 門脇 和男; 茂筑 高士
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1996年03月15日
      • 高温超伝導体の渦のダイナミクス--ス-パ-クリ-ン領域
        松田 祐司
        固体物理, 1995年01月
      • Collective Josephson Plasma Resonance in the Vortex State of Bi2Sr2CaCu2O8+δ
        Y. Matsuda; M. B. Gaifullin; K. Kumagai; K. Kadowaki; T. Mochiku
        Phys. Rev. Lett. 75 (1995) 4512-4515, 1995年
      • Collective Josephson plasma resonance in the vortex state of Bi2Sr2CaCu2O8+
        Y. Matsuda; M. B. Gaifullin; K. Kumagai; K. Kadowaki; T. Mochiku
        Physical Review Letters, 1995年
      • Dissapperance of Hall resistance in One-Unit-Cell Thick YBa2Cu3O7-δ Evidence of Free Vortex-Artivortex Excitation
        Y. Matsuda; S. Komiyama; T. Terashima; K. Shimura; Y. Bando
        Phys. Rev. Lett. 69 (1992) 3228-3281, 1992年
      • Disappearance of Hall resistance in one-unit-cell-thick YBa2Cu3O7-δ: Evidence of free vortex-antivortex excitation
        Y. Matsuda; S. Komiyama; T. Terashima; K. Shimura; Y. Bando
        Physical Review Letters, 1992年
      • 31p-PS-150 YBa2Cu3O7-δ単結晶薄膜のTc以上での磁気抵抗の異方性(低温(酸化物超伝導))
        松田 祐司; 平井 孝志; 小宮山 進; 寺嶋 孝仁; 飯島 賢二; 山本 和貴; 平田 和人; 坂東 尚周
        年会講演予稿集, 1989年03月28日
      • Magnetroresistance of c-axis oriented epitaxial YBa2Cu3O7-δ Films above Tc
        Y. Matsuda; T. Hirai; S. Komiyama; T. Terashima; Y. Bando; K. Iijima; K. Yamamoto; K. Hirata
        Phys. Rev. B40 (1989) 5176-5179, 1989年
      • Magnetoresistance of c-axis-oriented epitaxial YBa2Cu3O7-x films above Tc
        Y. Matsuda; T. Hirai; S. Komiyama; T. Terashima; Y. Bando; K. Iijima; K. Yamamoto; K. Hirata
        Physical Review B, 1989年
      • Vortex Viscocity in YBa2Cu3O7-δ at Low Temperatures
        Phys. Rev. B49 (1994) 4380-4383
      • Thickness Dependence of the Kosterlitz-Thouless Transition in Ultrathin YBa2Cu3O7-δ Films
        Phys. Rev. B48 (1993) 10448-10503
      • Excitation of Josephson Plasma and Vortex Oscillation Modes in Bi2Sr2CaCu2O8+δ in Pararell Field
        Phys. Rev. B55 (1997) 8685-8688
      • Vortex Viscocity in YBa2Cu3O7-δ at Low Temperatures
        Phys. Rev. B49 (1994) 4380-4383
      • Thickness Dependence of the Kosterlitz-Thouless Transition in Ultrathin YBa2Cu3O7-δ Films
        Phys. Rev. B48 (1993) 10448-10503
      • Excitation of Josephson Plasma and Vortex Oscillation Modes in Bi2Sr2CaCu2O8+δ in Pararell Field
        Phys. Rev. B55 (1997) 8685-8688

      受賞

      • 2024年05月24日
        第21回本多フロンティア賞

      外部資金:その他

      • 鉄系高温超電導体における超電導、磁性、結晶構造の相互関係 (平成26年度分)
        二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
        松田 祐司
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電磁気学続論
          N233, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理科学課題研究Q3
          5212, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物性物理学1a:磁性と超伝導概論
          4237, 前期, 理学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理科学課題演習B3(後)
          8271, 後期, 理学部, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理科学課題演習B3(前)
          8270, 前期, 理学部, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          実験物理学特論Ⅰ-2
          2206, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          実験物理学特論Ⅰ-1
          2205, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          量子凝縮物理学ゼミナールD
          2106, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          量子凝縮物理学ゼミナールC
          2105, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          量子凝縮物理学ゼミナールB
          2104, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          量子凝縮物理学ゼミナールA
          2103, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電磁気学続論
          N233, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理科学課題研究Q3
          5212, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物性物理学1a:磁性と超伝導概論
          4237, 前期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          量子凝縮物理学ゼミナールA
          2103, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          量子凝縮物理学ゼミナールD
          2106, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          量子凝縮物理学ゼミナールC
          2105, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          量子凝縮物理学ゼミナールB
          2104, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          実験物理学特論Ⅰ-2
          2206, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          実験物理学特論Ⅰ-1
          2205, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理科学課題演習B3(後)
          8271, 後期, 理学部, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理科学課題演習B3(前)
          8270, 前期, 理学部, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          量子凝縮物理学ゼミナールA
          2103, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          量子凝縮物理学ゼミナールD
          2106, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理科学課題研究Q3
          5212, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          量子凝縮物理学ゼミナールC
          2105, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物性物理学1a:磁性と超伝導概論
          4237, 前期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理科学課題演習B3(後)
          8271, 後期, 理学部, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          量子凝縮物理学ゼミナールB
          2104, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電磁気学続論
          N233, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          実験物理学特論Ⅰ-2
          2206, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理科学課題演習B3(前)
          8270, 前期, 理学部, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          実験物理学特論Ⅰ-1
          2205, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          固体電子物性ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          固体電子物性ゼミナール B
          後期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          固体電子物性ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          固体電子物性ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物理学基礎論B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物理科学課題演習B3(前)
          前期, 理学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物理科学課題演習B3(後)
          後期, 理学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物理科学課題研究Q3
          通年, 理学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物性物理学3
          前期, 理学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          物性物理学3
          前期, 理学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          物理学基礎論B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          物理科学課題演習B3(前)
          前期, 理学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          物理科学課題演習B3(後)
          後期, 理学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          物理科学課題研究Q3
          通年, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          物性物理学A
          前期, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          物理科学課題研究Q3
          通年, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          物理科学課題演習B3(前)
          前期, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          物理科学課題演習B3(後)
          後期, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          物理学基礎論B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          物性物理学A
          前期, 理学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          物理科学課題研究Q3
          通年, 理学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          物理科学課題演習B3(前)
          前期, 理学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          物理科学課題演習B3(後)
          後期, 理学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          固体電子物性ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          固体電子物性ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          固体電子物性ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          固体電子物性ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          実験物理学特論Ⅰ-1
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          実験物理学特論Ⅰ-2
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          物理学基礎論B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          固体電子物性ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          固体電子物性ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          固体電子物性ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          固体電子物性ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          実験物理学特論Ⅰ-1
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          実験物理学特論Ⅰ-2
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          物性物理学A
          前期, 理学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          物理科学課題演習B3(前)
          前期, 理学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          物理科学課題演習B3(後)
          後期, 理学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          物理科学課題研究Q3
          通年, 理学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          電磁気学続論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          実験物理学特論Ⅰ-1
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          実験物理学特論Ⅰ-2
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          物性物理学1a
          前期, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          物理科学課題演習B3(前)
          前期, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          物理科学課題演習B3(後)
          後期, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          物理科学課題研究Q3
          通年, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          量子凝縮物性ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          量子凝縮物性ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          量子凝縮物性ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          量子凝縮物性ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          電磁気学続論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          実験物理学特論Ⅰ-1
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          実験物理学特論Ⅰ-2
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物性物理学1a
          前期, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物理科学課題演習B3(前)
          前期, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物理科学課題演習B3(後)
          後期, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物理科学課題研究Q3
          通年, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          量子凝縮物性ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          量子凝縮物性ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          量子凝縮物性ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          量子凝縮物性ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          電磁気学続論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          実験物理学特論Ⅰ-1
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          実験物理学特論Ⅰ-2
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          物性物理学1a:磁性と超伝導概論
          前期, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          物理科学課題演習B3(前)
          前期, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          物理科学課題演習B3(後)
          後期, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          物理科学課題研究Q3
          通年, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          量子凝縮物性ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          量子凝縮物性ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          量子凝縮物性ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          量子凝縮物性ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電磁気学続論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          実験物理学特論Ⅰ-1
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          実験物理学特論Ⅰ-2
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物性物理学1a:磁性と超伝導概論
          前期, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理科学課題演習B3(前)
          前期, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理科学課題演習B3(後)
          後期, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理科学課題研究Q3
          通年, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          量子凝縮物理学ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          量子凝縮物理学ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          量子凝縮物理学ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          量子凝縮物理学ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電磁気学続論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          実験物理学特論 I-2
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          実験物理学特論 I-I
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物性物理学1a:磁性と超伝導概論
          前期, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理科学課題演習B3(前)
          前期, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理科学課題演習B3(後)
          後期, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理科学課題研究Q3
          通年, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          量子凝縮物理学ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          量子凝縮物理学ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          量子凝縮物理学ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          量子凝縮物理学ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電磁気学続論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          実験物理学特論Ⅰ-1
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          実験物理学特論Ⅰ-2
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物性物理学1a:磁性と超伝導概論
          前期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理科学課題演習B3(前)
          前期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理科学課題演習B3(後)
          後期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理科学課題研究Q3
          通年, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          量子凝縮物理学ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          量子凝縮物理学ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          量子凝縮物理学ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          量子凝縮物理学ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電磁気学続論
          前期, 全学共通科目

        博士学位審査

        • Nuclear Magnetic Resonance Study on Multiple Superconducting Phases in UTe2(UTe2の超伝導多重相におけるNMRによる研究)
          金城 克樹, 理学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Correlation induced topological states and magnetic/electron-nematic phase transitions (電子相関が誘起するトポロジカル状態及び磁気的/電子ネマティック相転移)
          木村 和博, 理学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Exotic superconductivity associated with parity symmetry breaking (パリティ対称性の破れに関連するエキゾチック超伝導)
          金杉 翔太, 理学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Novel quantum phases accompanied by rotational symmetry breaking in strongly correlated electron systems (強相関電子系における回転対称性の破れを伴う新奇量子相の研究)
          村山 陽奈子, 理学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • Non-Fermi liquid transport properties near the nematic quantum critical point of FeSe1-xSx(FeSe1-xSxのネマティック量子臨界点近傍における非フェルミ液体輸送特性)
          黄 文凱, 理学研究科, 主査
          2021年09月24日
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 物理学部会 部会長
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 物理学部会 部会長
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            障害者入試委員会 委員
          • 自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日
            研究用核燃料管理小委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学部・教育委員会 全学共通教育委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            理学研究科低温物質科学研究支援室運営委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            理学研究科外部資金等による特別の講座の管理運営委員会
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            理学部・教育委員会 全学共通教育委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科自己点検・評価委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学部・教育委員会 常任委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学部・教育委員会 入試専門小委員会委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科低温物質科学研究支援室運営委員会委員
          • 自 2022年05月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科外部資金等による特別の講座の管理運営委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科物理学・宇宙物理学専攻副専攻長
          • 自 2006年04月01日, 至 2016年03月31日
            低温物質科学研究センター運営委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            理学研究科セミナーハウス管理運営委員会委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            物理学・宇宙物理学専攻・専攻長
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            理学研究科セミナーハウス管理運営委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科人権擁護委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科学術推進部低温物質科学研究支援室運営委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2022年03月31日
            環境安全保健機構低温物質専門委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科自己点検・評価委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科人権擁護委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科低温物質科学研究支援室運営委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学研究科大学院教育常任委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学研究科大学院教育教務委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学研究科低温物質科学研究支援室運営委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学研究科研究科会議構成員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科動物実験委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科低温物質科学研究支援室運営委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科専攻長会議構成員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学部・教育委員会 入試専門小委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学研究科低温物質科学研究支援室運営委員会委員

          ページ上部へ戻る