教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

安平 弦司

ヤスヒラ ゲンジ

文学研究科 歴史文化学専攻歴史文化学講座 准教授

安平 弦司
list
    Last Updated :2025/05/14

    基本情報

    学部兼担

    • 文学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      yasuhira.genji.5ykyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 日本西洋史学会
    • 日仏歴史学会
    • 史学研究会
    • 史学会

    学位

    • 2019年03月19日
      ティルブルフ大学博士(教会史)
    • 2014年03月24日
      京都大学修士(文学)

    出身大学院・研究科等

    • ティルブルフ大学, カトリック神学部, 聖書学・教会史学科, 修了 (Ph.D. cum laude)
    • 京都大学大学院, 文学研究科, 歴史文化学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 大阪大学, 文学部, 人文学科, 卒業

    経歴

    • 自 2025年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院文学研究科 歴史文化学専攻, 准教授
    • 自 2023年04月, 至 2024年03月
      立命館大学, 文学部, 非常勤講師
    • 自 2023年04月, 至 2025年03月
      京都大学, 大学院文学研究科 歴史文化学専攻, 講師
    • 自 2020年05月, 至 現在
      古カトリック神学校 (ユトレヒト大学附属), 研究員
    • 自 2022年09月, 至 2023年03月
      ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン, 社会・歴史科学部 歴史学科, 客員研究員
    • 自 2019年10月, 至 2023年03月
      日本学術振興会, 特別研究員CPD (国際競争力強化研究員) (国内受け入れ:武蔵大学) (国外受け入れ:ユトレヒト大学、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン)
    • 自 2020年09月, 至 2022年08月
      ユトレヒト大学, 人文学部 哲学・宗教学科, 客員研究員
    • 自 2020年04月, 至 2021年03月
      立教大学, 文学部, 兼任講師
    • 自 2019年04月, 至 2019年09月
      日本学術振興会, 特別研究員PD (受け入れ:武蔵大学)
    • 自 2017年04月, 至 2019年03月
      ティルブルフ大学, カトリック神学部 聖書学・教会史学科, 博士号取得候補者(アドリアヌス基金奨学生)
    • 自 2015年09月, 至 2017年03月
      ユトレヒト大学, 人文学部 哲学・宗教学科, 客員研究員
    • 自 2014年04月, 至 2017年03月
      日本学術振興会, 特別研究員DC1
    • 自 1989年09月
      兵庫県神戸市 生

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/14

      研究

      研究キーワード

      • ユトレヒト
      • カトリック
      • 公共性
      • 宗派
      • 近世
      • オランダ
      • 寛容

      論文

      • Religious Coexistence in the Dutch Republic and France in the Seventeenth Century: Legal Systems, Sacred Spaces, and Minority Resilience in Utrecht and Nîmes
        Sukhwan Kang; 安平 弦司
        Journal of Early Modern Christianity, 2024年12月, 査読有り
      • Transforming the Urban Space: Catholic Survival Through Spatial Practices in Post-Reformation Utrecht
        安平 弦司
        Past & Present, 2022年05月, 査読有り
      • 多宗派時代の市民権―宗教改革後ユトレヒトにおける都市共同体再編とカトリック
        安平 弦司
        史学雑誌, 2022年01月, 査読有り
      • The Glorious Revolution in the Dutch Context: Foreign-Policy Discourses, Local Patronage and Catholics
        安平 弦司
        The East Asian Journal of British History, 2021年04月, 査読有り, 招待有り
      • A Swarm of 'Locusts': Pro/Persecution and Toleration of Catholic Priests in Utrecht, 1620-1672
        安平 弦司
        Church History and Religious Culture, 2019年08月, 査読有り
      • Delimitation of the ‘Public’ and Freedom of Conscience: Catholics’ Survival Tactics in Legal Discourses in Utrecht, 1630-1659
        安平 弦司
        Early Modern Low Countries, 2019年06月, 査読有り
      • [Ph.D. dissertation] Civic Agency in the Public Sphere: Catholics' Survival Tactics in Utrecht, 1620s-1670s
        安平 弦司
        ティルブルフ大学, 2019年03月, 査読有り
      • Confessional Coexistence and Perceptions of the 'Public': Catholics' Agency in Negotiations on Poverty and Charity in Utrecht, 1620s-1670s
        安平 弦司
        BMGN - Low Countries Historical Review, 2017年12月, 査読有り
      • 宗派間関係と寛容の機能―1670年代ユトレヒトにおける信仰実践を巡る闘争
        安平 弦司
        史林, 2015年03月, 査読有り
      • The Interconfessional Relationship and the Function of Toleration: The Struggle for the Public Practice of Faith in Utrecht, 1670s
        安平 弦司
        The Proceedings of the Japanese-Korean Joint Conference on Western History in Kyoto, 2014年03月

      MISC

      • セントルイスと京都から東アジアの西洋史学へ
        安平 弦司
        以文, 2023年11月, 招待有り
      • 内戦を忘れ去る―近世ヨーロッパにおける調停戦略としての忘却
        ユディト・ポルマン (著); 藤田 風花 (訳); 安平 弦司 (監訳)
        フェネストラ:京大西洋史学報, 2024年04月, 招待有り
      • 解題―ユディト・ポルマンと近世記憶実践の文化史
        安平 弦司
        フェネストラ:京大西洋史学報, 2024年04月, 招待有り
      • [book review] Dick Schoon, Vluchtelingen in de Republiek. Cisterciënzers uit Orval en de Cleresie 1725–1755 (Amersfoort 2022)
        安平 弦司
        Ons Geestelijk Erf, 2023年12月, 招待有り
      • [book review] Rome and the Jansenist Controversy Through the Eyes of Dutch Catholic Ecclesiastics: A Review Essay (on Dick Schoon, Een aartsbisschop aangeklaagd in Rome. Dagboeken over het verblijf van Petrus Codde te Rome, 1700–1703 (Hilversum 2019))
        安平 弦司
        Internationale Kirchliche Zeitschrift, 2022年06月, 査読有り, 招待有り
      • [interview for an online newspaper article, titled] Why a Church in Amsterdam’s Red Light District was Hidden Even as Jewry Flourished
        Matt Lebovic; 安平 弦司
        The Times of Israel, 2023年06月, 招待有り
      • Experiencing the Urban Space: Traces of Early Modern Catholic Survival in Today’s Utrecht
        安平 弦司
        [web blog] Past & Present blog, 2022年06月, 招待有り
      • 【報告】オーストリアとの二国間交流事業 (共同研究・セミナー) を終えて―事業の利点と問題点
        大場 はるか; 小俣ラポー 日登美; パトリック・シュウェマー; 安平 弦司; 渡邉 顕彦
        久留米大学文学部紀要 国際文化学科編, 2022年03月
      • [summary] Material Religion in the Dutch Reformed Protestantism: Japanese Image of Johannes Hoornbeeck (1617-1666)
        安平 弦司
        [conference report] Japan and the Ottoman Empire in the Eye of the European Beholder: A Comparison, 2019年08月
      • [Ph.D dissertation summary] Catholics' Survival Tactics in Utrecht, 1620s-1670s
        安平 弦司
        [web blog] Religious Matters in an Entangled World, 2019年04月, 招待有り
      • 書評 樺山紘一著『ヨーロッパ近代文明の曙 描かれたオランダ黄金世紀』
        安平 弦司
        西洋史学, 2017年06月, 査読有り, 招待有り
      • 書評 小山哲著『ワルシャワ連盟協約(一五七三年)』
        安平 弦司
        史林, 2015年11月, 査読有り
      • 書評 小沢弘明・山本明代・秋山晋吾編『つながりと権力の世界史』
        安平 弦司
        パブリック・ヒストリー, 2015年02月, 査読有り, 招待有り
      • 論文評 藤内哲也「近世イタリアにおけるユダヤ人の移動とネットワーク」
        安平 弦司
        新しい歴史学のために, 2013年10月, 招待有り
      • 新刊紹介 堀越宏一/甚野尚志(編著)『15のテーマで学ぶ中世ヨーロッパ史』
        安平 弦司
        西洋史学, 2013年06月, 招待有り
      • 書評 Christine Kooi, Calvinists and Catholics during Holland’s Golden Age: Heretics and Idolaters
        安平 弦司
        史林, 2013年03月, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • 近世オランダにおけるカトリック女性教師の宗派性隠蔽
        安平 弦司
        科研費研究(B)「中近世キリスト教社会の「正しさ」をめぐる隠蔽・曖昧・心裡留保」第4回研究会, 2025年03月15日, 招待有り
      • カトリックでありかつオランダ共和国市民であること―ジャンセニスト聖職者の自己表象言説と統治戦略としての寛容
        安平 弦司
        2024年度西洋史研究会大会, 2024年11月17日, 招待有り
      • ペルシア湾の異文化間交易とオランダ東インド会社―近世オランダ宗教社会史の視点からのコメント
        安平 弦司
        Sugar, Wine and Jawi Documents: Shaping a Cultural Landscape, 1600–1900, 2024年11月09日, 招待有り
      • From Catholics in Utrecht to Religious Minorities in the Early Modern World
        安平 弦司
        Book Presentation: Catholic Survival in the Dutch Republic, 2024年09月20日
      • Coping with Religious Diversity: Regulating Catholic Citizens and Huguenot Refugees in the Dutch Republic
        安平 弦司
        Diversity and Exchange in the Dutch Republic, 2024年07月15日, 招待有り
      • 未知の世界との出逢い―大学で研究すること、世界で研究すること
        安平 弦司
        京都大学生協X-academy 2024 第3回「世界との出逢い」, 2024年06月26日, 招待有り
      • Catholics, Citizenship and Religious Coexistence in the Dutch Republic, 1672–1750
        安平 弦司
        Early Modern and Reformation Seminar, St Andrews, 2024年03月07日, 招待有り
      • Schoolmistresses of a Multiconfessional City: Catholic Women as Agents of Coexistence in Post-Reformation Utrecht
        安平 弦司
        Tolerance and Intolerance in the Early Modern World, 2024年01月27日, 招待有り
      • Comments on Stereotypes and Stereotyping in Early Modern England
        安平 弦司
        合評会Koji Yamamoto (ed.), Stereotypes and Stereotyping in Early Modern England (Manchester University Press, 2022), 2023年10月05日, 招待有り
      • コメント:キリスト教と東アジア―日欧の宗教と文化の相克・融合
        安平 弦司
        武蔵大学東西文化融合史研究会第4回例会, 2023年06月23日, 武蔵大学東西文化融合史研究会, 招待有り
      • 小シンポジウム総括コメント:宗教改革の概念と実相―欧米世界と日本
        安平 弦司
        第73回日本西洋史学会大会, 2023年05月21日, 招待有り
      • Citizenship, the Utrecht Schism and Catholic Charitable Activities in the Dutch Republic, c. 1650–1750
        安平 弦司
        IHR Low Countries History Seminar, 2022年10月28日, 招待有り
      • 古都ユトレヒトを歩く―現代都市空間に残る近世カトリック生存の痕跡
        安平 弦司
        オランダを識る会, 2022年07月03日, 招待有り
      • ワークショップ 外国語論文の校閲と投稿プロセス
        横江 良祐; 久野 愛; 菊地 重仁; 安平 弦司
        第72回日本西洋史学会大会, 2022年05月21日, 招待有り
      • 近世オランダ史からみた宣教と適応
        安平 弦司
        書評会『宣教と適応――グローバル・ミッションの近世』, 2022年03月20日, 招待有り
      • オランダ共和国のカトリック女性―プロテスタント国のおてんば娘たち
        安平 弦司
        シーボルト会, 2021年09月26日, 招待有り
      • From the Ashes of the Disaster Year: Reformed Governing Strategies and Catholic Survival Tactics in Utrecht, 1674–1700
        安平 弦司
        UCEMS (Utrecht Centre for Early Modern Studies) Lunch Meeting, 2021年09月22日
      • Precarious Coexistence: Catholic Citizens vis-à-vis Huguenot Refugees in the Dutch Republic
        安平 弦司
        Colloquium Early Modern History Munich, 2021年06月21日, 招待有り
      • Unwelcome Newcomers? Catholic Immigrants in Post-Reformation Utrecht
        安平 弦司
        27th Annual Conference of the Society for Reformation Studies: “The Reformation, Migration and Exile”, 2021年04月08日
      • オランダ改革派の偶像崇拝言説―ヨハネス・ホールンベーク(1616–1666年)におけるカトリシズムと日本仏教
        安平 弦司
        モンスーン・プロジェクト第4回研究会, 2021年03月13日, 招待有り
      • Charity and Catholics in Utrecht, 1578–1746
        安平 弦司
        Bijeenkomst Werkgezelschap Oud-Katholiek Seminarie (Meeting Research Colloquium Old Catholic Seminary), 2021年02月08日, 招待有り
      • The Language of 'Idolatry': Othering and European Confessionalism in the Early Modern Globalising World
        安平 弦司
        Research Colloquium of the Research Institute for Philosophy and Religious Studies at Utrecht University, 2021年01月27日
      • Foreword Towards Historicising the Historiography on (Early) Modern Religions
        安平 弦司
        Historiography on (Early) Modern Religions, 2020年12月10日
      • 多宗派時代の市民権―宗教改革後ユトレヒトにおけるカトリックと都市共同体
        安平 弦司
        宗教改革史研究会, 2020年02月29日, 招待有り
      • Catholic Survival Through Spatial Practices in Seventeenth-Century Utrecht
        安平 弦司
        Colloquium on Medieval and Early Modern Religious History, 2020年02月28日, 招待有り
      • 17世紀ユトレヒトのカトリック女性―宗派共同体復興における役割
        安平 弦司
        近世ヨーロッパの女性と社会+近世ドイツ語圏の預言・奇跡・呪術, 2019年12月13日, 招待有り
      • 近世オランダにおけるカトリックの生存戦略
        安平 弦司
        上智大学中世思想研究所主催/神学・哲学史研究会共催ワークショップ, 2019年11月19日, 招待有り
      • For the Sake of her Faith: Catholic Women in Post-Reformation Utrecht
        安平 弦司
        Sixteenth Century Society & Conference (50th Anniversary Conference), 2019年10月19日
      • The Glorious Revolution in the Dutch Context: Political Discourses, Local Patronage, and Catholics
        安平 弦司
        The Glorious Revolution and William III, 2019年10月14日, 招待有り
      • Transforming the Urban Space: Spatial Practices and Catholic Survival in Post-Reformation Utrecht
        安平 弦司
        Colloquium on Early Modern European History at Political Economy Tokyo Seminar, 2019年09月20日, 招待有り
      • Spatial Practices and Catholic Survival in Post-Reformation Utrecht
        安平 弦司
        Political Economy Tokyo Seminar, 2019年07月24日, 招待有り
      • Material Religion in the Dutch Reformed Protestantism: Japan Image of Johannes Hoornbeeck (1617–1666)
        安平 弦司
        Japan and the Ottoman Empire in the Eye of the European Beholder: A Comparison, 2019年06月02日
      • Trans-Formations of the Urban Space: Catholics' Survival in Post-Reformation Utrecht
        安平 弦司
        Early Modern Re-Formations, 2018年06月11日
      • Citizenship and Limits of Toleration: Catholics' Self-Representations in Seventeenth-Century Utrecht
        安平 弦司
        Religious Minorities' Self-Representations: Claims of Difference and Sameness in the Politics of Belonging, 2017年10月11日
      • Lay Perceptions of the Utrecht Schism (1723): Through Debates on Orphans in the Catholic Chamber of Charity in Eighteenth-Century Utrecht
        安平 弦司
        Global Reformations: Transforming Early Modern Religions, Societies, and Cultures, 2017年09月29日
      • 寛容の臨界とカトリックの生存戦略―17世紀半ばユトレヒトにおける宗派間紛争―
        安平 弦司
        第67回日本西洋史学会大会, 2017年05月21日
      • Narrating Histories in the Post-Truth Age: A Meta-Historical Comparison of the Historical Narratives on 'Dutch' Catholics in the 'Year of Disaster' (1672)
        安平 弦司
        Bijeenkomst Werkgezelschap Oud-Katholiek Seminarie (Meeting Research Colloquium Old Catholic Seminary), 2017年01月12日, 招待有り
      • Delimitation of the "Public" and the Limit of Toleration: Trials Against Catholics in the Mid-17th Century Utrecht
        安平 弦司
        2016 Autumn Conference of the Dutch Association for the Study of Religion (NGG): "Public Religions and their Secrets, Secret Religions and their Publics", 2016年10月28日
      • Confessional Coexistence and Financial Problems in a Multiconfessional Civic Community: Catholics’ Agency in Negotiations in the 17th Century Utrecht
        安平 弦司
        Internationaler Arbeitskreis Altkatholizismusforschung (International Working Group on Old Catholic Studies), 2016年04月16日, 招待有り
      • Delimitation of the “Public” in the Early Modern Netherlands: Reviewing Existing Models and Showing an Alternative
        安平 弦司
        Research Colloquium of the Research Institute for Philosophy and Religious Studies at Utrecht University, 2016年02月02日, 招待有り
      • Confessional Coexistence and Financial Problems of the City: From the Viewpoint of the Catholic Community in the 17th Century Utrecht
        安平 弦司
        Bijeenkomst Werkgezelschap Oud-Katholiek Seminarie (Meeting Research Colloquium Old Catholic Seminary), 2016年01月18日, 招待有り
      • Reorganization of the Fiction: Catholics and the Public Sphere in Utrecht during the 1670s
        安平 弦司
        "No man is an island" NOSTER Master Class and Seminar on Dutch Calvinisms and Catholicisms in their Global Contexts, 2015年11月13日, 招待有り
      • 宗派化と宗派共存―1670年代ユトレヒトにおけるカトリック共同体と財政問題
        安平 弦司
        歴史家協会第14回大会, 2015年06月28日
      • 《公》なるものと寛容の臨界―17世紀半ばユトレヒトにおけるカトリック隠れ教会を巡って
        安平 弦司
        近代社会史研究会第253回例会, 2015年03月21日
      • Proposals from Younger Generation Part 2: Intellectual History of the Narrative on Western History in Korea and Japan
        安平 弦司
        Third Meeting of Korean-Japanese Forum of Western History, 2015年02月23日, 招待有り
      • 宗派間関係と寛容の機能―1670年代ユトレヒトにおける公的信仰実践を巡る闘争
        安平 弦司
        西洋史読書会第82回大会, 2014年11月03日
      • What is the Western History in the Age of Globalization?: Relativization of the Narrative on the Dutch National History in the Age of Nationalization
        安平 弦司
        5th Flying University of Transnational Humanities: “Globalization and Health: East and West”, 2014年06月26日
      • The Interconfessional Relationship and the Function of Toleration: The Struggle for the Public Practice of Faith in Utrecht, 1670s
        安平 弦司
        Japanese-Korean Joint Conference on Western History in Kyoto, 2013年12月15日
      • 『新しい歴史学のために』読者交流会:281号特集「ヨーロッパ史における地域・国家・ネットワーク」書評会
        安平 弦司
        京都民科歴史部会, 2013年01月12日, 招待有り

      書籍等出版物

      • キリスト教から読み解くヨーロッパ史
        甚野尚志; 踊共二, 分担執筆, 寛容と多様性―思想・統治戦略・生存戦術 (pp. 257-277)
        ミネルヴァ書房, 2025年04月, 査読無し
      • [open access] Catholic Survival in the Dutch Republic: Agency in Coexistence and the Public Sphere in Utrecht, 1620–1672
        安平 弦司, 単著
        Amsterdam University Press, 2024年06月, 査読有り
      • 海外の日本中世史研究―「日本史」・自国史・外国史の交差
        黄 霄龍; 堀川 康史, 分担執筆, 自国史と外国史、知の循環―近世オランダ宗教史学史についての一考察 (pp. 218-229)
        勉誠社, 2023年10月, 査読無し
      • Nog meer wereldgeschiedenis van Nederland
        Leo Lucassen; Lex Heerma van Voss; Marjolein ’t Hart; Manon van der Heijden; Nadia Bouras, 分担執筆, 1592: Hollandse Zending en katholieke vernieuwing (pp. 167-173)
        Ambo Anthos (Amsterdam), 2022年10月, 査読有り
      • Utrechts Staaltje. Vriedenbundel ter gelegenheid van de 75e verjaardag van Casper Staal
        Ton Meijers; Arnold Smeets, 分担執筆, The Mariahoek in Utrecht, the Stronghold of Outlawed Catholicism in the Dutch Republic (pp. 76-88)
        Stichting Utrechts Religieus Erfgoed (Utrecht), 2022年08月, 査読無し

      外部資金:科学研究費補助金

      • 中近世キリスト教社会の「正しさ」をめぐる隠蔽・曖昧・心裡留保
        基盤研究(B)
        小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
        山梨大学
        皆川 卓
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        隠蔽;曖昧;心裡留保;キリスト教;私的自治の成立
      • 近世オランダにおける宗派共存―18世紀前半のカトリック生存戦術と市民権・市民性再編
        若手研究
        小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
        京都大学
        安平 弦司
        自 2024年04月01日, 至 2029年03月31日, 交付
        共存;市民権;カトリック;近世;オランダ
      • 中近世キリスト教社会の「正しさ」をめぐる隠蔽・曖昧・心裡留保
        基盤研究(B)
        小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
        法政大学;山梨大学
        皆川 卓
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        情報統制と政治的共存;教義と個人情報の妥協;隠蔽と情報伝達手段;「正しい」行動としての隠蔽;情報「主権」と私的領域の形成;隠蔽;曖昧;心裡留保;キリスト教;私的自治の成立
      list
        Last Updated :2025/05/14

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          外国文献研究(文・英)A-E1
          HA02, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          外国文献研究(文・英)B-E1
          HA03, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          修士論文
          M990, 通年集中, 文学研究科, 0
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          卒業論文
          9990, 通年集中, 文学部, 12
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          西洋史学(演習)
          M322, 通年, 文学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          西洋史学(演習V)
          6947, 通年, 文学部, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          西洋史学(演習III)
          6973, 後期, 文学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          西洋史学(実習)
          6960, 通年, 文学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          西洋史学(特殊講義)
          6931, 前期, 文学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          西洋史学(演習III)
          6973, 前期, 文学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          西洋史学(特殊講義)
          6931, 後期, 文学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          西洋史学(特殊講義)
          6931, 後期, 文学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          西洋史学(特殊講義)
          6931, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          西洋史学(演習III)
          6973, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          西洋史学(演習III)
          6973, 後期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          修士論文
          M990, 通年集中, 文学研究科, 0
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          卒業論文
          9990, 通年集中, 文学部, 12
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          西洋史学(演習)
          M322, 通年, 文学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          西洋史学(演習V)
          6947, 通年, 文学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          西洋史学(演習III)
          6973, 後期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          西洋史学(特殊講義)
          6931, 後期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          西洋史学(演習III)
          6973, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          西洋史学(演習III)
          6973, 後期, 文学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          西洋史学(実習)
          6960, 通年, 文学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          西洋史学(特殊講義)
          6931, 後期, 文学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          西洋史学(演習III)
          6973, 前期, 文学部, 2
        list
          Last Updated :2025/05/14

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2025年04月01日, 至 2027年03月31日
            自己点検・評価委員会委員
          list
            Last Updated :2025/05/14

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2019年08月, 至 現在
              運営委員, 歴史家ワークショップ
            • 自 2015年04月, 至 2016年03月
              編集, 西洋史読書会

            ページ上部へ戻る