教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

松田 知成

マツダ トモナリ

工学研究科 都市環境工学専攻環境衛生学講座 教授

松田 知成
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    協力講座

    • 工学研究科, 都市環境工学専攻 物質環境工学講座, 准教授

    学部兼担

    • 工学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      matsuda.tomonari.8zkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 自 2022年08月, 至 現在
      日本抗体学会
    • 日本環境変異原学会
    • 日本がん学会
    • 情報計算化学生物学会(CBI学会)
    • 京都大学環境衛生工学研究会
    • 日本がん疫学・分子疫学研究会

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程衛生工学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程衛生工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部衛生工学科, 卒業

    経歴

    • 自 2023年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院工学研究科 都市環境工学専攻, 教授
    • 自 2007年07月, 至 2023年03月
      京都大学, 大学院工学研究科附属 流域圏総合環境質研究センター, 准教授
    • 自 2002年04月, 至 2007年06月
      京都大学, 大学院地球環境学堂, 准教授
    • 自 2001年10月, 至 2002年03月
      京都大学, 大学院工学研究科 環境工学専攻, 助教授
    • 自 1995年04月, 至 2001年09月
      京都大学, 工学研究科附属 環境質制御研究センター, 助手
    • 自 1997年04月, 至 1997年09月
      ニューヨーク州立大学 ストーニーブルック校, 医学部薬学科, 客員研究者

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        環境毒性学

      研究キーワード

      • バイオアッセイ
      • 突然変異
      • DNA損傷
      • 抗体
      • 環境変異原
      • 発癌物質

      研究分野

      • ライフサイエンス, 薬系衛生、生物化学, 毒性学
      • 環境・農学, 環境政策、環境配慮型社会
      • 環境・農学, 環境影響評価
      • 環境・農学, 環境動態解析

      論文

      • Ferruginous components of particulate matters in subway environments, α-Fe2O3 or Fe3O4, exacerbates allergies
        Hikari Watanabe; Akiko Honda; Takamichi Ichinose; Raga Ishikawa; Natsuko Miyasaka; Megumi Nagao; Zaoshi Wang; Oluwatoyin Hannah Owokoniran; Binyang Qiu; Yuya Higaki; Wei Liu; Tomoaki Okuda; Tomonari Matsuda; Hirohisa Takano
        Environmental Pollution, 2024年08月
      • Prediction of antigen-responding VHH antibodies by tracking the evolution of antibody along the time course of immunization.
        Tomonari Matsuda; Yoko Akazawa-Ogawa; Lilian-Kaede Komaba; Norihiko Kiyose; Nobuo Miyazaki; Yusaku Mizuguchi; Tetsuo Fukuta; Yuji Ito; Yoshihisa Hagihara
        Frontiers in immunology, 2023年
      • Virus-prokaryote infection pairs associated with prokaryotic production in a freshwater lake.
        Shang Shen; Kento Tominaga; Kenji Tsuchiya; Tomonari Matsuda; Takashi Yoshida; Yoshihisa Shimizu
        mSystems, 2024年01月09日
      • Absolute quantification of DNA damage response proteins.
        Shun Matsuda; Tsuyoshi Ikura; Tomonari Matsuda
        Genes and environment : the official journal of the Japanese Environmental Mutagen Society, 2023年12月18日
      • Whole-genome high-fidelity sequencing: A novel approach to detecting and characterization of mutagenicity in vivo.
        Vasily N Dobrovolsky; Tomonari Matsuda; Page McKinzie; Jaime Miranda; Javier R Revollo
        Mutation research. Genetic toxicology and environmental mutagenesis, 2023年10月
      • Genomic surveillance of antimicrobial-resistant Escherichia coli in fecal sludge and sewage in Uganda
        Ryota Gomi; Yasufumi Matsumura; Masaki Yamamoto; Mai Tanaka; Allan John Komakech; Tomonari Matsuda; Hidenori Harada
        Water Research, 2024年01月
      • Detection of Genistein as an Estrogenic Contaminant of River Water in Osaka
        Masanobu Kawanishi; Takeji Takamura-Enya; Rahyani Ermawati; Chiaki Shimohara; Michiyo Sakamoto; Kazuki Matsukawa; Tomonari Matsuda; Tsuyoshi Murahashi; Saburo Matsui; Keiji Wakabayashi; Tetsushi Watanabe; Yutaka Tashiro; Takashi Yagi
        Environmental Science & Technology, 2004年08月18日, 査読有り
      • Identification of key virus—prokaryote infection pairs that contribute to viral shunt in a freshwater lake
        Shang Shen; Kento Tominaga; Kenji Tsuchiya; Tomonari Matsuda; Takashi Yoshida; Yoshihisa Shimizu
        2023年02月05日
      • Non-CpG sites preference in G:C > A:T transition of TP53 in gastric cancer of Eastern Europe (Poland, Romania and Hungary) compared to East Asian countries (China and Japan).
        Hiroko Natsume; Kinga Szczepaniak; Hidetaka Yamada; Yuji Iwashita; Marta Gędek; Jelena Šuto; Keiko Ishino; Rika Kasajima; Tomonari Matsuda; Felix Manirakiza; Augustin Nzitakera; Yijia Wu; Nong Xiao; Qiong He; Wenwen Guo; Zhenming Cai; Tsutomu Ohta; Tıberiu Szekely; Zoltan Kadar; Akiko Sekiyama; Takashi Oshima; Takaki Yoshikawa; Akira Tsuburaya; Nobuhito Kurono; Yaping Wang; Yohei Miyagi; Simona Gurzu; Haruhiko Sugimura
        Genes and environment : the official journal of the Japanese Environmental Mutagen Society, 2023年01月04日
      • DNA polymerase κ suppresses inflammation and inflammation-induced mutagenesis and carcinogenic potential in the colon of mice.
        Atsushi Hakura; Hajime Sui; Yuki Seki; Jiro Sonoda; Yusaku Yoshida; Hisayoshi Takagi; Shigeo Yokose; Tomonari Matsuda; Shoji Asakura; Takehiko Nohmi
        Genes and environment : the official journal of the Japanese Environmental Mutagen Society, 2023年04月22日
      • Refinement of in silico cytogenicity evaluation and development of an integrated testing strategy for carcinogenicity based on data science
        Yurika Fujita; Hiroshi Honda; Shoji Matsumura; Taisuke Kawamoto; Takeshi Morita; Tomonari Matsuda; Yuichi Ito; Masayuki Yamane; Osamu Morita
        Toxicology Letters, 2017年10月, 査読有り
      • Acrylamide and glycidamide hemoglobin adduct levels and breast cancer risk in Japanese women: A nested case-control study in the JPHC.
        Nobuhiro Narii; Kumiko Kito; Tomotaka Sobue; Ling Zha; Tetsuhisa Kitamura; Yasuto Matsui; Tomonari Matsuda; Ayaka Kotemori; Misako Nakadate; Motoki Iwasaki; Manami Inoue; Taiki Yamaji; Shoichiro Tsugane; Junko Ishihara; Norie Sawada
        Cancer epidemiology, biomarkers & prevention : a publication of the American Association for Cancer Research, cosponsored by the American Society of Preventive Oncology, 2022年12月16日, 査読有り
      • 硝化反応器における処理水質と菌叢に及ぼすSRTの影響
        村角 浩平; 萬 泰一; 西村 文武; 高部 祐剛; 楠田 育成; 水野 忠雄; 松田 知成
        土木学会論文集G(環境), 2014年
      • Impact of Nuclear De Novo NAD+ Synthesis via Histone Dynamics on DNA Repair during Cellular Senescence To Prevent Tumorigenesis.
        Masae Ikura; Kanji Furuya; Tomonari Matsuda; Tsuyoshi Ikura
        Molecular and cellular biology, 2022年10月24日, 査読有り
      • Complete Genome Sequence of a Phage Infecting Sphingomonadaceae.
        Shang Shen; Tetsunobu Anazawa; Tomonari Matsuda; Yoshihisa Shimizu
        Microbiology resource announcements, 2022年07月21日, 査読有り
      • マイクロプレートを用いた枯草菌rec‐assayの開発とその評価
        松井宏樹; 滝上英孝; 松田知成; 清水芳久; 松井三郎
        環境工学研究論文集, 1998年11月
      • FADU法による環境微量汚染物質のDNA損傷性の評価
        松田知成
        環境工学研究論文集, 1993年
      • Occurrence of class 1 integrons carrying two copies of the blaGES-5 gene in carbapenem-non-susceptible Citrobacter freundii and Raoultella ornithinolytica isolated from wastewater.
        Ryota Gomi; Tomonari Matsuda; Masaki Yamamoto; Michio Tanaka; Thomas Jové; Pei-Hsin Chou; Yasufumi Matsumura
        Journal of global antimicrobial resistance, 2021年09月
      • Analysis of disease model iPSCs derived from patients with a novel Fanconi anemia-like IBMFS ADH5/ALDH2 deficiency.
        Anfeng Mu; Asuka Hira; Akira Niwa; Mitsujiro Osawa; Kenichi Yoshida; Minako Mori; Yusuke Okamoto; Kazuko Inoue; Keita Kondo; Masato T Kanemaki; Tomonari Matsuda; Etsuro Ito; Seiji Kojima; Tatsutoshi Nakahata; Seishi Ogawa; Keigo Tanaka; Keitaro Matsuo; Megumu K Saito; Minoru Takata
        Blood, 2021年04月15日, 査読有り
      • Protective effects of Alda-1, an ALDH2 activator, on alcohol-derived DNA damage in the esophagus of human ALDH2*2 (Glu504Lys) knock-in mice.
        Kenshiro Hirohashi; Shinya Ohashi; Yusuke Amanuma; Yukie Nakai; Tomomi Ida; Kiichiro Baba; Yosuke Mitani; Ayaka Mizumoto; Yoshihiro Yamamoto; Osamu Kikuchi; Junichi Matsubara; Atsushi Yamada; Shin'ichi Miyamoto; Hiroshi Seno; Tomonari Matsuda; Manabu Muto
        Carcinogenesis, 2020年04月22日, 査読有り
      • Detection of DNA damage formation by natural organic matter using EGFP-fused MDC1-expressing cells.
        Kentaro Misaki; Shun Matsuda; Tomonari Matsuda; Taketoshi Kusakabe; Yoshihisa Shimizu
        Chemosphere, 2019年11月, 査読有り
      • Molecular Characterization of a Multidrug-Resistant IncF Plasmid Carrying mcr-3.1 in an Escherichia coli Sequence Type 393 Strain of Wastewater Origin.
        Ryota Gomi; Tomonari Matsuda; Masaki Yamamoto; Michio Tanaka; Satoshi Ichiyama; Minoru Yoneda; Yasufumi Matsumura
        International journal of antimicrobial agents, 2019年10月, 査読有り
      • DNA Adductome Analysis Identifies N-Nitrosopiperidine Involved in the Etiology of Esophageal Cancer in Cixian, China.
        Yukari Totsuka; Yingsong Lin; Yutong He; Kousuke Ishino; Haruna Sato; Mamoru Kato; Momoko Nagai; Asmaa Elzawahry; Yasushi Totoki; Hiromi Nakamura; Fumie Hosoda; Tatsuhiro Shibata; Tomonari Matsuda; Yoshitaka Matsushima; Guohui Song; Fanshu Meng; Dongfang Li; Junfeng Liu; Youlin Qiao; Wenqiang Wei; Manami Inoue; Shogo Kikuchi; Hitoshi Nakagama; Baoen Shan
        Chemical research in toxicology, 2019年08月19日, 査読有り
      • DNA polymerase kappa counteracts inflammation-induced mutagenesis in multiple organs of mice.
        Atsushi Hakura; Hajime Sui; Jiro Sonoda; Tomonari Matsuda; Takehiko Nohmi
        Environmental and molecular mutagenesis, 2019年05月, 査読有り
      • A decision tree-based integrated testing strategy for tailor-made carcinogenicity evaluation of test substances using genotoxicity test results and chemical spaces.
        Yurika Fujita; Hiroshi Honda; Masayuki Yamane; Takeshi Morita; Tomonari Matsuda; Osamu Morita
        Mutagenesis, 2019年03月06日, 査読有り
      • Acetaldehyde forms covalent GG intrastrand crosslinks in DNA.
        Yuina Sonohara; Junpei Yamamoto; Kosuke Tohashi; Reine Takatsuka; Tomonari Matsuda; Shigenori Iwai; Isao Kuraoka
        Scientific reports, 2019年01月24日, 査読有り
      • Molecular Analysis of a blaIMP-1-Harboring Class 3 Integron in Multidrug-Resistant Pseudomonas fulva.
        Masaki Yamamoto; Yasufumi Matsumura; Ryota Gomi; Tomonari Matsuda; Satoshi Nakano; Miki Nagao; Michio Tanaka; Satoshi Ichiyama
        Antimicrobial agents and chemotherapy, 2018年08月, 査読有り
      • Characteristics of Carbapenemase-Producing Enterobacteriaceae in Wastewater Revealed by Genomic Analysis.
        Ryota Gomi; Tomonari Matsuda; Masaki Yamamoto; Pei-Hsin Chou; Michio Tanaka; Satoshi Ichiyama; Minoru Yoneda; Yasufumi Matsumura
        Antimicrobial agents and chemotherapy, 2018年05月01日, 査読有り
      • Molecular Mechanisms of Acetaldehyde-Mediated Carcinogenesis in Squamous Epithelium.
        Ayaka Mizumoto; Shinya Ohashi; Kenshiro Hirohashi; Yusuke Amanuma; Tomonari Matsuda; Manabu Muto
        International journal of molecular sciences, 2017年09月10日, 査読有り
      • Occurrence of clinically important lineages, including the ST131 C1-M27 subclone, among extended-spectrum β-lactamase-producing Escherichia coli in wastewater.
        Gomi R; Matsuda T; Matsumura Y; Yamamoto M; Tanaka M; Ichiyama S; Yoneda M
        Antimicrobial agents and chemotherapy, 2017年09月, 査読有り
      • Rapid Identification of Different Escherichia coli Sequence Type 131 Clades
        Yasufumi Matsumura; Johann D. D. Pitout; Gisele Peirano; Rebekah DeVinney; Taro Noguchi; Masaki Yamamoto; Ryota Gomi; Tomonari Matsuda; Satoshi Nakano; Miki Nagao; Michio Tanaka; Satoshi Ichiyama
        ANTIMICROBIAL AGENTS AND CHEMOTHERAPY, 2017年08月, 査読有り
      • Whole-Genome Analysis of Antimicrobial-Resistant and Extraintestinal Pathogenic Escherichia coli in River Water
        Ryota Gomi; Tomonari Matsuda; Yasufumi Matsumura; Masaki Yamamoto; Michio Tanaka; Satoshi Ichiyama; Minoru Yoneda
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2017年03月, 査読有り
      • Global Escherichia coli Sequence Type 131 Clade with bla(CTX-M-27) Gene
        Yasufumi Matsumura; Johann D. D. Pitout; Ryota Gomi; Tomonari Matsuda; Taro Noguchi; Masaki Yamamoto; Gisele Peirano; Rebekah DeVinney; Patricia A. Bradford; Mary R. Motyl; Michio Tanaka; Miki Nagao; Shunji Takakura; Satoshi Ichiyama
        EMERGING INFECTIOUS DISEASES, 2016年11月, 査読有り
      • Alcohol Consumption and Multiple Dysplastic Lesions Increase Risk of Squamous Cell Carcinoma in the Esophagus, Head, and Neck.
        Katada C; Yokoyama T; Yano T; Kaneko K; Oda I; Shimizu Y; Doyama H; Koike T; Takizawa K; Hirao M; Okada H; Yoshii T; Konishi K; Yamanouchi T; Tsuda T; Omori T; Kobayashi N; Shimoda T; Ochiai A; Amanuma Y; Ohashi S; Matsuda T; Ishikawa H; Yokoyama A; Muto M
        Gastroenterology, 2016年11月, 査読有り
      • Interspecies Dissemination of a Mobilizable Plasmid Harboring bla(IMP-19) and the Possibility of Horizontal Gene Transfer in a Single Patient
        Masaki Yamamoto; Yasufumi Matsumura; Ryota Gomi; Tomonari Matsuda; Michio Tanaka; Miki Nagao; Shunji Takakura; Shinji Uemoto; Satoshi Ichiyama
        ANTIMICROBIAL AGENTS AND CHEMOTHERAPY, 2016年09月, 査読有り
      • Hypermutation and unique mutational signatures of occupational cholangiocarcinoma in printing workers exposed to haloalkanes
        Sachiyo Mimaki; Yukari Totsuka; Yutaka Suzuki; Chikako Nakai; Masanori Goto; Motohiro Kojima; Hirofumi Arakawa; Shigekazu Takemura; Shogo Tanaka; Shigeru Marubashi; Masahiko Kinoshita; Tomonari Matsuda; Tatsuhiro Shibata; Hitoshi Nakagama; Atsushi Ochiai; Shoji Kubo; Shoji Nakamori; Hiroyasu Esumi; Katsuya Tsuchihara
        CARCINOGENESIS, 2016年08月, 査読有り
      • Disruption of DNA Damage-Response by Propyl Gallate and 9-Aminoacridine
        Shun Matsuda; Yoko Matsuda; Shin-Ya Yanagisawa; Masae Ikura; Tsuyoshi Ikura; Tomonari Matsuda
        TOXICOLOGICAL SCIENCES, 2016年06月, 査読有り
      • Coordinated Regulation of TIP60 and Poly(ADP-Ribose) Polymerase 1 in Damaged-Chromatin Dynamics
        Masae Ikura; Kanji Furuya; Atsuhiko Fukuto; Ryo Matsuda; Jun Adachi; Tomonari Matsuda; Akira Kakizuka; Tsuyoshi Ikura
        MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY, 2016年05月, 査読有り
      • Nuclear pyruvate kinase M2 complex serves as a transcriptional coactivator of arylhydrocarbon receptor
        Shun Matsuda; Jun Adachi; Masaru Ihara; Nobuhiro Tanuma; Hiroshi Shima; Akira Kakizuka; Masae Ikura; Tsuyoshi Ikura; Tomonari Matsuda
        NUCLEIC ACIDS RESEARCH, 2016年01月, 査読有り
      • Acetylation of Histone H2AX at Lys 5 by the TIP60 Histone Acetyltransferase Complex Is Essential for the Dynamic Binding of NBS1 to Damaged Chromatin
        Masae Ikura; Kanji Furuya; Shun Matsuda; Ryo Matsuda; Hiroki Shima; Jun Adachi; Tomonari Matsuda; Takuma Shiraki; Tsuyoshi Ikura
        MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY, 2015年12月, 査読有り
      • Absolute quantification of acetylation and phosphorylation of the histone variant H2AX upon ionizing radiation reveals distinct cellular responses in two cancer cell lines
        Shun Matsuda; Kanji Furuya; Masae Ikura; Tomonari Matsuda; Tsuyoshi Ikura
        RADIATION AND ENVIRONMENTAL BIOPHYSICS, 2015年11月, 査読有り
      • Application of DNA adductomics to soil bacterium Sphingobium sp strain KK22
        Robert A. Kanaly; Ruggero Micheletto; Tomonari Matsuda; Youko Utsuno; Yasuhiro Ozeki; Natsuko Hamamura
        MICROBIOLOGYOPEN, 2015年10月, 査読有り
      • Protective role of ALDH2 against acetaldehyde - derived DNA damage in oesophageal squamous epithelium
        Yusuke Amanuma; Shinya Ohashi; Yoshiro Itatani; Mihoko Tsurumaki; Shun Matsuda; Osamu Kikuchi; Yukie Nakai; Shin'ichi Miyamoto; Tsunehiro Oyama; Toshihiro Kawamoto; Kelly A. Whelan; Hiroshi Nakagawa; Tsutomu Chiba; Tomonari Matsuda; Manabu Muto
        SCIENTIFIC REPORTS, 2015年09月, 査読有り
      • hCAS/CSE1L regulates RAD51 distribution and focus formation for homologous recombinational repair
        Satoshi Okimoto; Jiying Sun; Atsuhiko Fukuto; Yasunori Horikoshi; Shun Matsuda; Tomonari Matsuda; Masae Ikura; Tsuyoshi Ikura; Shinichi Machida; Hitoshi Kurumizaka; Yoichi Miyamoto; Masahiro Oka; Yoshihiro Yoneda; Yoshiaki Kiuchi; Satoshi Tashiro
        GENES TO CELLS, 2015年09月, 査読有り
      • Isolation and characterization of antigen-specific alpaca (Lama pacos) VHH antibodies by biopanning followed by high-throughput sequencing
        Nobuo Miyazaki; Norihiko Kiyose; Yoko Akazawa; Mizuki Takashima; Yosihisa Hagihara; Naokazu Inoue; Tomonari Matsuda; Ryu Ogawa; Seiya Inoue; Yuji Ito
        JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 2015年09月, 査読有り
      • Absolute quantification of γH2AX using liquid chromatography-triple quadrupole tandem mass spectrometry.
        Matsuda S; Ikura T; Matsuda T
        Analytical and bioanalytical chemistry, 2015年07月, 査読有り
      • Characterization of Pathogenic Escherichia coli in River Water by Simultaneous Detection and Sequencing of 14 Virulence Genes
        Ryota Gomi; Tomonari Matsuda; Yuji Fujimori; Hidenori Harada; Yasuto Matsui; Minoru Yoneda
        ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY, 2015年06月, 査読有り
      • Mutation assay using single-molecule real-time (SMRT™) sequencing technology
        Tomonari Matsuda; Shun Matsuda; Masami Yamada
        Genes and Environment, 2015年, 査読有り
      • Effect of magnesium dose on amount of pharmaceuticals in struvite recovered from urine
        Patiya Kemacheevakul; Surawut Chuangchote; Sosuke Otani; Tomonari Matsuda; Yoshihisa Shimizu
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2015年, 査読有り
      • Benzotriazole Ultraviolet Stabilizers Show Potent Activities as Human Aryl Hydrocarbon Receptor Ligands
        Haruna Nagayoshi; Kensaku Kakimoto; Sokichi Takagi; Yoshimasa Konishi; Keiji Kajimura; Tomonari Matsuda
        ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY, 2015年01月, 査読有り
      • Phosphorus recovery: minimization of amount of pharmaceuticals and improvement of purity in struvite recovered from hydrolysed urine
        Patiya Kemacheevakul; Surawut Chuangchote; Sosuke Otani; Tomonari Matsuda; Yoshihisa Shimizu
        ENVIRONMENTAL TECHNOLOGY, 2014年12月, 査読有り
      • Human DNA glycosylase enzyme TDG repairs thymine mispaired with exocyclic etheno-DNA adducts
        Masanori Goto; Kazuya Shinmura; Yoshitaka Matsushima; Kousuke Ishino; Hidetaka Yamada; Yukari Totsuka; Tomonari Matsuda; Hitoshi Nakagama; Haruhiko Sugimura
        FREE RADICAL BIOLOGY AND MEDICINE, 2014年11月, 査読有り
      • Genotoxicity of formaldehyde: Molecular basis of DNA damage and mutation
        Masanobu Kawanishi; Tomonari Matsuda; Takashi Yagi
        Frontiers in Environmental Science, 2014年09月, 査読有り
      • Fecal Source Tracking in Water by Next-Generation Sequencing Technologies Using Host-Specific Escherichia coli Genetic Markers
        Ryota Gomi; Tomonari Matsuda; Yasuto Matsui; Minoru Yoneda
        ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY, 2014年08月, 査読有り
      • Impaired 8-Hydroxyguanine Repair Activity of MUTYH Variant p.Arg109Trp Found in a Japanese Patient with Early-Onset Colorectal Cancer
        Kazuya Shinmura; Masanori Goto; Hong Tao; Hisami Kato; Rie Suzuki; Satoki Nakamura; Tomonari Matsuda; Guang Yin; Makiko Morita; Suminori Kono; Haruhiko Sugimura
        OXIDATIVE MEDICINE AND CELLULAR LONGEVITY, 2014年, 査読有り
      • Impairment of aldehyde dehydrogenase 2 increases accumulation of acetaldehyde-derived DNA damage in the esophagus after ethanol ingestion
        Yoshiyuki Yukawa; Shinya Ohashi; Yusuke Amanuma; Yukie Nakai; Mihoko Tsurumaki; Osamu Kikuchi; Shin'ichi Miyamoto; Tsunehiro Oyama; Toshihiro Kawamoto; Tsutomu Chiba; Tomonari Matsuda; Manabu Muto
        AMERICAN JOURNAL OF CANCER RESEARCH, 2014年, 査読有り
      • An easy-to-use genotoxicity assay using EGFP-MDC1-expressing human cells
        Shun Matsuda; Ryo Matsuda; Yoko Matsuda; Shin-Ya Yanagisawa; Masae Ikura; Tsuyoshi Ikura; Tomonari Matsuda
        Genes and Environment, 2014年, 査読有り
      • [要修正]Identification of octenal-related da and dC adducts formed by reactions with a hemin-ω-6-fat peroxidation model system
        K. Kawai; Y. Kawasaki; Y. Kubota; T. Kimura; R. Sawa; T. Matsuda; H. Kasai
        Chemical Research in Toxicology, 2013年10月, 査読有り
      • A novel interplay between the Fanconi anemia core complex and ATR-ATRIP kinase during DNA cross-link repair
        Junya Tomida; Akiko Itaya; Tomoko Shigechi; Junya Unno; Emi Uchida; Masae Ikura; Yuji Masuda; Shun Matsuda; Jun Adachi; Masahiko Kobayashi; Amom Ruhikanta Meetei; Yoshihiko Maehara; Ken-ichi Yamamoto; Kenji Kamiya; Akira Matsuura; Tomonari Matsuda; Tsuyoshi Ikura; Masamichi Ishiai; Minoru Takata
        NUCLEIC ACIDS RESEARCH, 2013年08月, 査読有り
      • Genotoxicity of multi-walled carbon nanotubes in both in vitro and in vivo assay systems
        Tatsuya Kato; Yukari Totsuka; Kousuke Ishino; Yoko Matsumoto; Yukie Tada; Dai Nakae; Sumio Goto; Shuichi Masuda; Sayaka Ogo; Masanobu Kawanishi; Takashi Yagi; Tomonari Matsuda; Masatoshi Watanabe; Keiji Wakabayashi
        NANOTOXICOLOGY, 2013年06月, 査読有り
      • Adduct formation and repair, and translesion DNA synthesis across the adducts in human cells exposed to 3-nitrobenzanthrone
        Masanobu Kawanishi; Yoshihiro Fujikawa; Hiroshi Ishii; Hiroshi Nishida; Yuka Higashigaki; Takaharu Kanno; Tomonari Matsuda; Takeji Takamura-Enya; Takashi Yagi
        MUTATION RESEARCH-GENETIC TOXICOLOGY AND ENVIRONMENTAL MUTAGENESIS, 2013年05月, 査読有り
      • DNA damage in rheumatoid arthritis: An age-dependent increase in the lipid peroxidation-derived DNA adduct, heptanone-etheno-2′-deoxycytidine
        M. Ogawa; T. Matsuda; A. Ogata; T. Hamasaki; A. Kumanogoh; T. Toyofuku; T. Tanaka
        Autoimmune Diseases, 2013年, 査読有り
      • A pilot study for the mutation assay using a high-throughput DNA sequencer
        Tomonari Matsuda; Makiko Takamune; Yoko Matsuda; Masami Yamada
        Genes and Environment, 2013年, 査読有り
      • Analyses of 8-methyldeoxyadenosine and 8-methyldeoxyguanosine as markers of free radical-mediated DNA methylation in mouse
        Hiroshi Kasai; Kazuaki Kawai; Ming-Fen Song; Yun-Shan Li; Tomomi Hattori; Tomonari Matsuda
        Genes and Environment, 2013年, 査読有り
      • Lipid peroxidation-induced DNA adducts in human gastric mucosa
        Tomonari Matsuda; Hong Tao; Masanori Goto; Hidetaka Yamada; Masaya Suzuki; Yijia Wu; Nong Xiao; Qiong He; Wenwen Guo; Zhenming Cai; Nobuya Kurabe; Keiko Ishino; Yoshitaka Matsushima; Kazuya Shinmura; Hiroyuki Konno; Masato Maekawa; Yaping Wang; Haruhiko Sugimura
        Carcinogenesis, 2013年01月, 査読有り
      • Miscoding properties of 8-chloro-2′-deoxyguanosine, a hypochlorous acid-induced DNA adduct, catalysed by human DNA polymerases
        A. Sassa; N. Kamoshita; T. Matsuda; Y. Ishii; I. Kuraoka; T. Nohmi; T. Ohta; M. Honma; M. Yasui
        Mutagenesis, 2013年01月, 査読有り
      • Impaired suppressive activities of human MUTYH variant proteins against oxidative mutagenesis
        Kazuya Shinmura; Masanori Goto; Hong Tao; Shun Matsuura; Tomonari Matsuda; Haruhiko Sugimura
        WORLD JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY, 2012年12月, 査読有り
      • Combination of ADH1B*2/ALDH2*2 polymorphisms alters acetaldehyde-derived DNA damage in the blood of Japanese alcoholics
        Yoshiyuki Yukawa; Manabu Muto; Kimiko Hori; Haruna Nagayoshi; Akira Yokoyama; Tsutomu Chiba; Tomonari Matsuda
        CANCER SCIENCE, 2012年09月, 査読有り
      • Stability of acetaldehyde-derived DNA adduct in vitro
        Kimiko Hori; Shin'ichi Miyamoto; Yoshiyuki Yukawa; Manabu Muto; Tsutomu Chiba; Tomonari Matsuda
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2012年07月, 査読有り
      • The effect of ethanol on the formation of N-2-ethylidene-dG adducts in mice: implications for alcohol-related carcinogenicity of the oral cavity and esophagus
        Hsu-Sheng Yu; Tsunehiro Oyama; Tomonari Matsuda; Toyohi Isse; Tetsunosuke Yamaguchi; Masayuki Tanaka; Mayumi Tsuji; Toshihiro Kawamoto
        BIOMARKERS, 2012年05月, 査読有り
      • Occurrence of micro-organic pollutants on phosphorus recovery from urine
        P. Kemacheevakul; S. Otani; T. Matsuda; Y. Shimizu
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2012年, 査読有り
      • Reduced expression of MUTYH with suppressive activity against mutations caused by 8-hydroxyguanine is a novel predictor of a poor prognosis in human gastric cancer
        Kazuya Shinmura; Masanori Goto; Masaya Suzuki; Hong Tao; Hidetaka Yamada; Hisaki Igarashi; Shun Matsuura; Matsuyoshi Maeda; Hiroyuki Konno; Tomonari Matsuda; Haruhiko Sugimura
        JOURNAL OF PATHOLOGY, 2011年11月, 査読有り
      • Integrative assessment of potential effects of dioxins and related compounds in wild Baikal seals (Pusa sibirica): Application of microarray and biochemical analyses
        Shusaku Hirakawa; Daisuke Imaeda; Kei Nakayama; Masayuki Udaka; Eun-Young Kim; Tatsuya Kunisue; Masako Ogawa; Tomonari Matsuda; Saburo Matsui; Evgeny A. Petrov; Valeriy B. Batoev; Shinsuke Tanabe; Hisato Iwata
        AQUATIC TOXICOLOGY, 2011年09月, 査読有り
      • Aberrant Expression and Mutation-Inducing Activity of AID in Human Lung Cancer
        Kazuya Shinmura; Hisaki Igarashi; Masanori Goto; Hong Tao; Hidetaka Yamada; Shun Matsuura; Mari Tajima; Tomonari Matsuda; Arito Yamane; Kazuhito Funai; Masayuki Tanahashi; Hiroshi Niwa; Hiroshi Ogawa; Haruhiko Sugimura
        ANNALS OF SURGICAL ONCOLOGY, 2011年07月, 査読有り
      • Acrylamide genotoxicity in young versus adult gpt delta male rats
        Naoki Koyama; Manabu Yasui; Aoi Kimura; Shigeaki Takami; Takuya Suzuki; Kenichi Masumura; Takehiko Nohmi; Shuichi Masuda; Naohide Kinae; Tomonari Matsuda; Toshio Imai; Masamitsu Honma
        MUTAGENESIS, 2011年07月, 査読有り
      • Genetic susceptibility to lung cancer
        Haruhiko Sugimura; Hong Tao; Masaya Suzuki; Hiroki Mori; Masaru Tsuboi; Shun Matsuura; Masanori Goto; Kazuya Shinmura; Takachika Ozawa; Fumihiko Tanioka; Naomi Sato; Yoshitaka Matsushima; Shinji Kageyama; Kazuhito Funai; Pei-Hsin Chou; Tomonari Matsuda
        Frontiers in Bioscience - Scholar, 2011年06月01日, 査読有り
      • Genotoxicity of Colloidal Fullerene C-60
        Shun Matsuda; Saburo Matsui; Yoshihisa Shimizu; Tomonari Matsuda
        ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY, 2011年05月, 査読有り
      • Application of the DNA adductome approach to assess the DNA-damaging capability of in vitro micronucleus test-positive compounds
        K. Kato; E. Yamamura; M. Kawanishi; T. Yagi; T. Matsuda; A. Sugiyama; Y. Uno
        Mutation Research - Genetic Toxicology and Environmental Mutagenesis, 2011年03月, 査読有り
      • Genotoxicity of Acrylamide In Vitro: Acrylamide Is Not Metabolically Activated in Standard In Vitro Systems
        Naoki Koyama; Manabu Yasui; Yoshimitsu Oda; Satoshi Suzuki; Tetsuo Satoh; Takuya Suzuki; Tomonari Matsuda; Shuichi Masuda; Naohide Kinae; Masamitsu Honma
        ENVIRONMENTAL AND MOLECULAR MUTAGENESIS, 2011年01月, 査読有り
      • Detection of Lipid Peroxidation-Induced DNA Adducts Caused by 4-Oxo-2(E)-nonenal and 4-Oxo-2(E)-hexenal in Human Autopsy Tissues
        Pei-Hsin Chou; Shinji Kageyama; Shun Matsuda; Keishi Kanemoto; Yoshiaki Sasada; Megumi Oka; Kazuya Shinmura; Hiroki Mori; Kazuaki Kawai; Hiroshi Kasai; Haruhiko Sugimura; Tomonari Matsuda
        CHEMICAL RESEARCH IN TOXICOLOGY, 2010年09月, 査読有り
      • Inhibitory effects of chrysoeriol on DNA adduct formation with benzo[a]pyrene in MCF-7 breast cancer cells
        Hitomi Takemura; Haruna Nagayoshi; Tomonari Matsuda; Hiroyuki Sakakibara; Maki Morita; Asako Matsui; Takeshi Ohura; Kayoko Shimoi
        TOXICOLOGY, 2010年07月, 査読有り
      • Lipid Peroxidation Generates Body Odor Component trans-2-Nonenal Covalently Bound to Protein in Vivo
        Kousuke Ishino; Chika Wakita; Takahiro Shibata; Shinya Toyokuni; Sachiko Machida; Shun Matsuda; Tomonari Matsuda; Koji Uchida
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2010年05月, 査読有り
      • DNA modifications by the ù-3 lipid peroxidation-derived mutagen 4-Oxo-2-hexenal in vitro and their analysis in mouse and human DNA
        K. Kawai; P.-H. Chou; T. Matsuda; M. Inoue; K. Aaltonen; K. Savela; Y. Takahashi; H. Nakamura; T. Kimura; T. Watanabe; R. Sawa; K. Dobashi; Y.-S. Li; H. Kasai
        Chemical Research in Toxicology, 2010年03月, 査読有り
      • Effects of acetaldehyde inhalation in mitochondrial aldehyde dehydrogenase deficient mice (Aldh2-/-)
        Tsunehiro Oyama; Haruna Nagayoshi; Tomonari Matsuda; Megumi Oka; Toyohi Isse; Hsu-Sheng Yu; Thi-Thu-Phuong Pham; Masayuki Tanaka; Norio Kagawa; Kazuhiro Kaneko; Toshihiro Kawamoto
        Frontiers in Bioscience - Elite, 2010年01月06日, 査読有り
      • Increased formation of gastric N-2-ethylidene-2 '-deoxyguanosine DNA adducts in aldehyde dehydrogenase-2 knockout mice treated with ethanol
        Haruna Nagayoshi; Akiko Matsumoto; Ryuhei Nishi; Toshihiro Kawamoto; Masayoshi Ichiba; Tomonari Matsuda
        MUTATION RESEARCH-GENETIC TOXICOLOGY AND ENVIRONMENTAL MUTAGENESIS, 2009年02月, 査読有り
      • Aryl hydrocarbon receptor and estrogen receptor ligand activity of organic extracts from road dust and diesel exhaust particulates
        Kentaro Misaki; Masato Suzuki; Masafumi Nakamura; Hiroshi Handa; Mitsuru Iida; Teruhisa Kato; Saburo Matsui; Tomonari Matsuda
        ARCHIVES OF ENVIRONMENTAL CONTAMINATION AND TOXICOLOGY, 2008年08月, 査読有り
      • Oxidative DNA damage in Xpc-knockout and its wild mice treated with equine estrogen
        Yoshinori Okamoto; Pei-Hsin Chou; Sung Yeon Kim; Naomi Suzuki; Y. R. Santosh Laxmi; Kanako Okamoto; Xiaoping Liu; Tomonari Matsuda; Shinya Shibutani
        CHEMICAL RESEARCH IN TOXICOLOGY, 2008年05月, 査読有り
      • 4-oxo-2-hexenal, a mutagen formed by omega-3 fat peroxidation, causes DNA adduct formation in mouse organs (vol 43, pg 699, 2005)
        Hiroshi Kasai; Muneyuki Maekawa; Kazuaki Kawai; Kenji Hachisuka; Yoshikazu Takahashi; Hikaru Nakamura; Ryuichi Sawa; Saburo Matsui; Tomonari Matsuda
        INDUSTRIAL HEALTH, 2008年01月, 査読有り
      • Application of the adductome approach to assess intertissue DNA damage variations in human lung and esophagus
        Robert A. Kanaly; Aburo Matsui; Tomoyuki Hanaoka; Tomonari Matsuda
        MUTATION RESEARCH-FUNDAMENTAL AND MOLECULAR MECHANISMS OF MUTAGENESIS, 2007年12月, 査読有り
      • Increased formation of hepatic N2 -ethylidene-2′-deoxyguanosine DNA adducts in aldehyde dehydrogenase 2-knockout mice treated with ethanol
        T. Matsuda; A. Matsumoto; M. Uchida; R.A. Kanaly; K. Misaki; S. Shibutani; T. Kawamoto; K. Kitagawa; K.I. Nakayama; K. Tomokuni; M. Ichiba
        Carcinogenesis, 2007年11月, 査読有り
      • Aryl hydrocarbon receptor ligand activity of polycyclic aromatic ketones and polycyclic aromatic quinones
        Kentaro Misaki; Hirofumi Kawami; Tota Tanaka; Yoji Handa; Masafumi Nakamura; Saburo Matsui; Tomonari Matsuda
        ENVIRONMENTAL TOXICOLOGY AND CHEMISTRY, 2007年07月, 査読有り
      • Metabolic enzyme induction by HepG2 cells exposed to oxygenated and nonoxygenated polycyclic aromatic hydrocarbons
        Kentaro Misaki; Saburo Matsui; Tomonari Matsuda
        CHEMICAL RESEARCH IN TOXICOLOGY, 2007年02月, 査読有り
      • Isolation and identification of xenobiotic aryl hydrocarbon receptor ligands in dyeing wastewater
        Pei-hsin Chou; Saburo Matsui; Kentaro Misaki; Tomonari Matsuda
        ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY, 2007年01月, 査読有り
      • Increased DNA damage in ALDH2-deficient alcoholics
        Tomonari Matsuda; Hisatoshi Yabushita; Robert A. Kanaly; Shinya Shibutani; Akira Yokoyama
        CHEMICAL RESEARCH IN TOXICOLOGY, 2006年10月, 査読有り
      • 屎尿分離トイレを用いた尿からのMAP回収プラントの開発
        原田 英典; 清水 芳久; 佐藤 大介; 宮越 優; 松井 三郎; 松田 知成; 長坂 俊樹
        水環境学会誌 = Journal of Japan Society on Water Environment, 2006年07月10日, 査読有り
      • Antiestrogens and the formation of DNA damage in rats: A comparison
        SY Kim; N Suzuki; YRS Laxmi; A Umemoto; T Matsuda; S Shibutani
        CHEMICAL RESEARCH IN TOXICOLOGY, 2006年06月, 査読有り
      • Development of the adductome approach to detect DNA damage in humans
        Robert A. Kanaly; Tomoyuki Hanaoka; Haruhiko Sugimura; Hirokazu Toda; Saburo Matsui; Tomonari Matsuda
        ANTIOXIDANTS & REDOX SIGNALING, 2006年05月, 査読有り
      • 「HPLC―バイオアッセイを 用いた下水処理排水中のDNA 損傷性およびAhR リガンド活性の解析」
        乙部史子; 周佩欣; 松井三郎; 小田美光; 松田知成
        環境工学 研究論文集, 第43 巻, 113-118, 2006年, 査読有り
      • Detection and identification of dyes showing AhR-binding affinity in treated sewage effluents
        P. -H. Chou; S. Matsui; T. Matsuda
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2006年, 査読有り
      • Predicting struvite formation for phosphorus recovery from human urine using an equilibrium model
        H. Harada; Y. Shimizu; Y. Miyagoshi; S. Matsui; T. Matsuda; T. Nagasaka
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2006年, 査読有り
      • Water and wastewater management for sustainable development of chemical industries - Selected papers from the IWA International Conference on Sustainable Development of Chemical Industries with the Environment - Water and Wastewater Management, held in Tsukuba, Japan, 14-16 July 2005 - Preface
        Saburo Matsui; Tomonari Matsuda; Hiroaki Tanaka; Yoshihisa Shimizu
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2006年, 査読有り
      • 4-oxo-2-hexenal, a mutagen formed by omega-3 fat peroxidation, causes DNA adduct formation in mouse organs
        H Kasai; M Maekawa; K Kawai; K Hachisuka; Y Takahashi; H Nakamura; R Sawa; S Matsui; T Matsuda
        INDUSTRIAL HEALTH, 2005年10月, 査読有り
      • Characterization of polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) in different size fractions in deposited road particles (DRPs) from Lake Biwa area, Japan
        BC Lee; Y Shimizu; T Matsuda; S Matsui
        ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY, 2005年10月, 査読有り
      • Characterizations of the first flush in storm water runoff from an urban roadway
        BC Lee; S Matsui; Y Shimizu; T Matsuda
        ENVIRONMENTAL TECHNOLOGY, 2005年07月, 査読有り
      • 尿中リン回収のためのMAP生成反応の平衡モデルによる予測
        原田英典; 清水芳久; 宮越優; 松井三郎; 松田知成; 長坂俊樹
        水環境学会誌, 2005年03月10日
      • A new installation for treatment of road runoff: up-flow filtration by porous polypropylene media
        BC Lee; S Matsui; Y Shimizu; T Matsuda; Y Tanaka
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2005年, 査読有り
      • Detection of genistein as an estrogenic contaminant of river water in Osaka
        M Kawanishi; T Takamura-Enya; R Ermawati; C Shimohara; M Sakamoto; K Matsukawa; T Matsuda; T Murahashi; S Matsui; K Wakabayashi; T Watanabe; Y Tashiro; T Yagi
        ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY, 2004年12月, 査読有り
      • Translesion synthesis past 2′-deoxyxanthosine, a nitric oxide-derived DNA adduct, by mammalian DNA polymerases
        M. Yasui; N. Suzuki; H. Miller; T. Matsuda; S. Matsui; S. Shibutani
        Journal of Molecular Biology, 2004年11月, 査読有り
      • Comparison of gene expression patterns between 2,37,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin and a natural arylhydrocarbon receptor ligand, indirubin
        J. Adachi; Y. Mori; S. Matsui; T. Matsuda
        Toxicological Sciences, 2004年07月, 査読有り
      • Aryl hydrocarbon receptor-mediated induction of microsomal drug-metabolizing enzyme activity by indirubin and indigo
        K Sugihara; S Kitamura; T Yamada; T Okayama; S Ohta; K Yamashita; M Yasuda; Y Fujii-Kuriyama; K Saeki; S Matsui; T Matsuda
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2004年05月, 査読有り
      • Analysis of estrogen-like compounds in the environment by high performance liquid chromatography bioassay
        S Iwasaki; S Kato; M Takahashi; T Kimura; K Sakka; K Ohmiya; T Matsuda; S Matsui
        JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 2004年03月, 査読有り
      • 英虞湾におけるエストロゲン様物質の挙動
        岩崎誠二; 加藤進; 高橋正昭; 木村哲也; 粟冠和郎; 大宮邦雄; 松田知成; 松井三郎
        水環境学会誌, 2003年11月10日
      • Mutagenic events induced by 4-hydroxyequilin in supF shuttle vector plasmid propagated in human cells
        M Yasui; S Matsui; YRS Laxmi; N Suzuki; SY Kim; S Shibutani; T Matsuda
        CARCINOGENESIS, 2003年05月, 査読有り
      • Activation of the human Ah receptor by aza-polycyclic aromatic hydrocarbons and their halogenated derivatives.
        Ken-ichi Saeki; Tomonari Matsuda; Taka-aki Kato; Katsuya Yamada; Takaharu Mizutani; Saburo Matsui; Kiyoshi Fukuhara; Naoki Miyata
        Biological & pharmaceutical bulletin, 2003年04月, 査読有り
      • 琵琶湖におけるアオコ毒素ミクロシスチンの動態とELISA法を用いた毒素分析に関する検討
        山下尚之; 松田知成; 清水芳久; 松井三郎
        土木学会論文集, 2003年
      • High-performance liquid chromatography-bioassay profiles of endocrine disrupters discharged from point and non-point pollution sources in Lake Biwa basin
        Saburo Matsui; Byung-Cheol Lee; Fumihira Kawami; Yoshihisa Shimizu; Tomonari Matsuda
        Lakes and Reservoirs: Research and Management, 2002年12月, 査読有り
      • Activation of the aryl hydrocarbon receptor by methyl yellow and related congeners: Structure-activity relationships in halogenated derivatives
        TA Kato; T Matsuda; S Matsui; T Mizutani; K Saeki
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2002年04月, 査読有り
      • The Bacillus subtilis rec-assay: a powerful tool for the detection of genotoxic substances in the water environment. Prospect for assessing potential impact of pollutants from stabilized wastes
        H Takigami; S Matsui; T Matsuda; Y Shimizu
        WASTE MANAGEMENT, 2002年, 査読有り
      • OGG1 protein suppresses G:C→T: A mutation in a shuttle vector containing 8-hydroxyguanine in human cells
        N. Sunaga; T. Kohno; K. Shinmura; T. Saitoh; T. Matsuda; R. Saito; J. Yokota
        Carcinogenesis, 2001年09月, 査読有り
      • Indirubin and indigo are potent aryl hydrocarbon receptor ligands present in human urine.
        J Adachi; Y Mori; S Matsui; H Takigami; J Fujino; H Kitagawa; C A Miller 3rd; T Kato; K Saeki; T Matsuda
        The Journal of biological chemistry, 2001年08月24日, 査読有り
      • Translesional synthesis on a DNA template containing N2-methyl-2′-deoxyguanosine catalyzed by the Klenow fragment of Escherichia coli DNA polymerase l
        M. Yasui; S. Matsui; M. Ihara; Y.R.S. Laxmi; S. Shibutani; T. Matsuda
        Nucleic Acids Research, 2001年05月, 査読有り
      • Miscoding potential of the N2-ethyl-2′-deoxyguanosine DNA adduct by the exonuclease-free Klenow fragment of Escherichia coli DNA polymerase I
        I. Terashima; T. Matsuda; T.-W. Fang; N. Suzuki; J. Kobayashi; K. Kohda; S. Shibutani
        Biochemistry, 2001年04月, 査読有り
      • Evaluation of advanced sewage treatment processes for reuse of wastewater using bioassays
        K Shishida; S Echigo; K Kosaka; M Tabasaki; T Matsuda; H Takigami; H Yamada; Y Shimizu; S Matsui
        ENVIRONMENTAL TECHNOLOGY, 2000年05月, 査読有り
      • Estrogen and estrogen mimics contamination in water and the role of sewage treatment
        S Matsui; H Takigami; T Matsuda; N Taniguchi; J Adachi; H Kawami; Y Shimizu
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2000年, 査読有り
      • The fate and behaviour of human estrogens in a night soil treatment process
        H Takigami; N Taniguchi; T Matsuda; M Yamada; Y Shimizu; S Matsui
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2000年, 査読有り
      • Effective Utilization of N2-Ethyl-2‘-deoxyguanosine Triphosphate during DNA Synthesis Catalyzed by Mammalian Replicative DNA Polymerases
        Tomonari Matsuda; Isamu Terashima; Yoshihiro Matsumoto; Hisatoshi Yabushita; Saburo Matsui; Shinya Shibutani
        Biochemistry, 1999年01月01日
      • Molecular analysis of mutations induced by acrolein in human fibroblast cells using supF shuttle vector plasmids
        M Kawanishi; T Matsuda; A Nakayama; H Takebe; S Matsui; T Yagi
        MUTATION RESEARCH-GENETIC TOXICOLOGY AND ENVIRONMENTAL MUTAGENESIS, 1998年09月, 査読有り
      • Specific tandem GG to TT base substitutions induced by acetaldehyde are due to intra-strand crosslinks between adjacent guanine bases
        T Matsuda; M Kawanishi; T Yagi; S Matsui; H Takebe
        NUCLEIC ACIDS RESEARCH, 1998年04月, 査読有り
      • A spectrum of mutations induced by crotonaldehyde in shuttle vector plasmids propagated in human cells
        M Kawanishi; T Matsuda; G Sasaki; T Yagi; S Matsui; H Takebe
        CARCINOGENESIS, 1998年01月, 査読有り
      • Biodegradation of recalcitrant organic matter under sulfate reducing and methanogenic conditions in the landfill column reactors
        SK Kim; S Matsui; S Pareek; Y Shimizu; T Matsuda
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 1997年, 査読有り
      • Detection and quantification of DNA strand breaks in human cells induced by contaminants in Japanese tap waters
        T Matsuda; T Yagi; H Takebe; S Matsui
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 1996年, 査読有り
      • 水道水中有機塩素化合物のヒト細胞に対するDNA損傷性の評価
        川西優喜; 松田知成; 八木孝司; 武部啓; 松井三郎
        環境変異原研究, 1995年10月
      • MOLECULAR ANALYSIS OF MUTATIONS INDUCED BY 2-CHLOROACETALDEHYDE, THE ULTIMATE CARCINOGENIC FORM OF VINYL-CHLORIDE, IN HUMAN-CELLS USING SHUTTLE VECTORS
        T MATSUDA; T YAGI; M KAWANISHI; S MATSUI; H TAKEBE
        CARCINOGENESIS, 1995年10月, 査読有り
      • A NEW INDEX REC-VOLUME FOR THE EVALUATION OF DNA TOXIC POLLUTION IN THE WATER ENVIRONMENT
        S MATSUI; N SEMBA; T MATSUDA; H YAMADA
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 1992年, 査読有り
      • Histone deacetylation regulates nucleotide excision repair through an interaction with the XPC protein.
        Masayuki Kusakabe; Erina Kakumu; Fumika Kurihara; Kazuki Tsuchida; Takumi Maeda; Haruto Tada; Kanako Kusao; Akari Kato; Takeshi Yasuda; Tomonari Matsuda; Mitsuyoshi Nakao; Masayuki Yokoi; Wataru Sakai; Kaoru Sugasawa
        iScience, 2022年04月15日, 査読有り
      • Draft Genome Sequences of Sphingomonadaceae Strains Isolated from a Freshwater Lake.
        Shang Shen; Tetsunobu Anazawa; Tomonari Matsuda; Yoshihisa Shimizu
        Microbiology resource announcements, 2022年04月06日, 査読有り
      • Emergence of rare carbapenemases (FRI, GES-5, IMI, SFC and SFH-1) in Enterobacterales isolated from surface waters in Japan.
        Ryota Gomi; Yasufumi Matsumura; Michio Tanaka; Masaru Ihara; Yoshinori Sugie; Tomonari Matsuda; Masaki Yamamoto
        The Journal of antimicrobial chemotherapy, 2022年04月27日, 査読有り
      • Unique B-1 cells specific for both N-pyrrolated proteins and DNA evolve with apolipoprotein E deficiency.
        Sei-Young Lim; Kosuke Yamaguchi; Masanori Itakura; Miho Chikazawa; Tomonari Matsuda; Koji Uchida
        The Journal of biological chemistry, 2022年02月, 査読有り
      • Current status of estrogenlike compounds in sediments in enclosed sea areas
        Seiji Iwasaki; Makiko Sakka; Tetsuya Kimura; Kazuo Sakka; Tomonari Matsuda; Saburo Matsui
        Journal of ASTM International, 2006年, 査読有り

      MISC

      • セロトニントランスポーターを標的とする医薬品の環境影響評価—Environmental Risk Assessment of Pharmaceuticals Targeting the Serotonin Transporter—京都大学環境衛生工学研究会 第46回 シンポジウム講演論文集
        韓 旻光; 韓 語笑; 周 嘉俊; 加藤 大典; 松田 知成; 田中 宏明; 井原 賢; 井原 満理子; 中田 典秀
        環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌, 2024年07月
      • セロトニントランスポーターを標的とする医薬品の環境影響評価
        HAN Minguang; HAN Yuxiao; ZHOU Jiajun; 加藤大典; 松田知成; 田中宏明; 井原賢; 井原満理子; 中田典秀
        環境衛生工学研究, 2024年
      • フラーレンのin vitro毒性評価—Toxicity of fullerene in vitro—京都大学環境衛生工学研究会 第30回シンポジウム講演論文集
        松田 知成; 松田 俊; 足立 淳
        環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌, 2008年07月
      • 水環境中のカルバペネム耐性腸内細菌目細菌のゲノム解析
        五味良太; 松村康史; 田中美智男; 杉江由規; 松田知成; 山本正樹; 井原賢
        環境衛生工学研究, 2023年
      • 東日本大震災への対応を端緒とする無水し尿分離トイレによる災害対応型衛生システムの開発
        原田英典; 藤枝絢子; 小林広英; 日下部武敏; 松田知成; 平山修久; 茂呂幾子; 太田直子; 梅木千真; 梅木千真; 稲荷瑞季; 大城正史; 杉中俊介; 清水芳久
        環境衛生工学研究, 2013年
      • AhRの内因性及び外因性リガンド
        松田知成; 足立淳; 松井三郎
        環境ホルモン学会研究発表会プログラム・要旨集, 2016年
      • 次世代DNAシーケンサーを用いた極低頻度突然変異検出法の現状
        松田 知成
        環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌, 2016年03月
      • OE-007 生物脱臭装置におけるトルエン分解菌群の群集構造変化(微生物群集構造,口頭発表)
        奥西,将之; 森田,康敬; 樋口,能士; 松田,知成; 前田,広大
        日本微生物生態学会講演要旨集, 2013年11月17日
      • 食道上皮におけるALDH2発現誘導がアセトアルデヒドに起因する食道上皮傷害を制御する
        大橋 真也; 天沼 裕介; 鶴巻 美穂子; 中井 由起恵; 菊池 理; 宮本 心一; 千葉 勉; 松田 知成; 武藤 学
        日本食道学会学術集会プログラム・抄録集, 2014年07月
      • 食道におけるアセトアルデヒド由来DNA付加体蓄積と食道発がんの関係
        湯河 良之; 江副 康正; 松田 知成; 武藤 学; 千葉 勉
        日本食道学会学術集会プログラム・抄録集, 2012年06月
      • アセトアルデヒド由来DNAアダクトの安定性に関する検討(Stability of Acetaldehyde-formed DNA adduct in vitro)
        堀 貴美子; 武藤 学; 松田 知成; 湯河 良之
        日本癌学会総会記事, 2010年08月
      • Aldh2欠損およびp53欠損とアセトアルデヒド由来DNAアダクト形成との関連性の検討(Aldh2 deficiency increases N2-ethylidene-dG DNA adduct, but p53 deficiency do not influence to this adduct formation)
        湯河 良之; 堀 貴美子; 江副 康正; 宮本 心一; 武藤 学; 松田 知成; 千葉 勉
        日本癌学会総会記事, 2010年08月
      • 食道癌のトピックス 基礎から臨床まで ALDH2ノックアウトマウスを用いたアルコール腹腔内投与による臓器アセトアルデヒド分布とDNAアダクトの検討(Recent Topics of Esophageal Cancer: Basic and Clinical Aspects Distribution of acetaldehyde and DNA adducts in ALDH2 knockout mice after intraperitoneal administration of ethanol)
        湯河 良之; 堀 貴美子; 江副 康正; 松田 知成; 小山 倫浩; 荒井 さゆり; 武藤 学; 千葉 勉
        日本癌学会総会記事, 2008年09月
      • P-094(O-12) SMRT DNAシーケンサーを用いた突然変異検出法の開発(ポスターセッション,ゲノム変異の生成と抑制 : 分子メカニズムの理解からレギュラトリーサイエンスへ)
        松田,知成; 松田,俊; 山田,雅巳
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2015年11月24日
      • P-098(O-11) LC/MS/MSを用いたDNA修復・損傷応答タンパク質及びヒストン修飾の絶対定量(ポスターセッション,ゲノム変異の生成と抑制 : 分子メカニズムの理解からレギュラトリーサイエンスへ)
        松田,俊; 井倉,正枝; 古谷,寛治; 井倉,毅; 松田,知成
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2015年11月24日
      • P-034 EGFP-MDC1発現細胞を用いたDNA損傷応答阻害の検出(ポスターセッション,遺伝毒性と発がん : メカニズムを基軸とするリスク評価)
        松田,俊; 柳澤,信也; 井倉,毅; 松田,知成
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2014年10月31日
      • S1-4 DNAアダクトーム法による遺伝毒性の評価(シンポジウム1「遺伝毒性評価の新機軸 : インテリジェントテストシステム」,遺伝毒性と発がん : メカニズムを基軸とするリスク評価)
        松田,知成
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2014年10月31日
      • 日本人若年発症大腸がん患者で見つけられた低8-hydroxyguanine修復・突然変異制御活性を示すMUTYH variant
        新村和也; 後藤正憲; 後藤正憲; 陶弘; 加藤寿美; 中村悟己; 松田知成; 椙村春彦
        日本病理学会会誌, 2014年
      • P-030(O-5) ヘミン、ω-6脂質過酸化反応に伴って生成するオクテナール関連新規dA-およびdC-付加体の構造(ポスターセッション)
        河井,一明; 川崎,祐也; 久保田,由美子; 木村,智之; 澤,竜一; 松田,知成; 葛西,宏
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2013年10月30日
      • P-016 次世代DNAシーケンサーを用いた、表現型によらない変異原性試験の開発(ポスターセッション)
        山田,雅巳; 高宗,万希子; 松田,知成
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2013年10月30日
      • P-029 ヒト組織中における2-オクテナル関連DNA付加体の定量(ポスターセッション)
        松田,知成; 松田,陽子; 河井,一明; 葛西,宏; 椙村,春彦
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2013年10月30日
      • 糖尿病モデルラット肝におけるDNA付加体の網羅的解析(Analysis of DNA adducts formed in the liver of type II diabetic model rats)
        三好 規之; 松田 知成; 大島 寛史
        日本癌学会総会記事, 2012年08月
      • P-091 天然有機物(NOM)のDNA損傷活性に対する影響評価(ポスターセッション)
        三崎,健太郎; 日下部,武敏; 松田,知成; 清水,芳久
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2013年10月30日
      • 胃癌におけるMUTYHの8-hydroxyguanine誘発変異抑制活性とその発現レベルの予後予測に関する検討
        新村和也; 後藤正憲; 鈴木雅也; 陶弘; 山田英孝; 五十嵐久喜; 松浦駿; 前多松喜; 今野弘之; 松田知成; 椙村春彦
        日本病理学会会誌, 2012年
      • ピルビン酸キナーゼPKM2とダイオキシン受容体AhRの相互作用の機能解明
        松田俊; 足立淳; 井原賢; 田沼延公; 島礼; 井倉正枝; 井倉毅; 松田知成
        環境ホルモン学会研究発表会プログラム・要旨集, 2011年
      • 液体クロマトグラフィータンデム質量分析法を用いたDNA損傷研究法
        松田 知成; 永吉 晴奈; 椙村 春彦; 周 佩欣
        質量分析 = Mass spectroscopy, 2009年08月01日
      • LC-MS/MSを用いた淀川水系中におけるAhRリガンドの測定
        CHOU Pei-Hsin; 松井三郎; 松田知成
        環境ホルモン学会研究発表会プログラム・要旨集, 2006年
      • バイカルアザラシにおけるDNA損傷と環境汚染化学物質の関連性
        小川真佐子; 松田知成; 松井三郎; 岩田久人; KIM Eun-Yong; 田辺信介
        環境ホルモン学会研究発表会プログラム・要旨集, 2006年
      • AhR活性をもつベンゾ[a]ピレン酸化物の探索
        三崎健太郎; 三崎健太郎; 鈴木正人; 中村昌文; 半田洋士; 佐伯憲一; 松井三郎; 松田知成
        環境ホルモン学会研究発表会プログラム・要旨集, 2005年
      • AhR活性をもつ多環芳香族炭化水素酸化体の探索
        三崎健太郎; 鈴木正人; 中村昌文; 松井三郎; 松田知成
        環境ホルモン学会研究発表会プログラム・要旨集, 2004年
      • Indirubinの生体内代謝とAhR結合活性の変動
        杉原数美; 北村繁幸; 岡山幸誠; 原田亜紀子; 安田峯生; 佐伯憲一; 松井三郎; 松田知成; 関沢純
        環境ホルモン学会研究発表会プログラム・要旨集, 2003年
      • 遺伝毒性試験の新機軸をめざして
        松田知成
        環境衛生工学研究, 2014年03月, 招待有り
      • 活性酸素応用研究の最前線 3.アダクトミクス-DNAおよびタンパク質付加体の網羅的解析
        松田知成; 足立淳; CHOU Pei-Hsin
        実験医学, 2009年
      • Preface
        S. Matsui; T. Matsuda; H. Tanaka; Y. Shimizu
        Water Science and Technology, 2006年, 査読有り
      • 生活環境と生体応答 天然のダイオキシン受容体リガンド,インディルビンの生理活性と製薬への応用
        松田知成
        ファルマシア, 2006年
      • Indirubin, the red shade of indigo
        Tomonari Matsuda; Jun Adachi
        chaptor 18: Arylhydrocarbon receptor ligand acitivity of indirubin, Life in Progress Editions, Roscoff, France, 2006年, 査読有り
      • 「AhRの内因性リガンド」―外因性リガンド多環芳香族と内因性リカンドーインディゴ・インディルビン―
        松井三郎; 松田知成; 足立淳; 三崎健太郎
        ホルモンと臨床,54,41-46,2006, 2006年, 査読有り
      • 酵母バイオアッセイによる三重県内河川のエストロゲン様物質の測定
        岩崎誠二; 木村哲也; 粟冠和郎; 大宮邦雄; 松田知成; 松井三郎
        用水と廃水, 2004年09月01日
      • An ecological sanitation poject in a minority hamlet of Vietnam
        Saburo Matsui; Hidenori Harada; Yoshihisa Shimizu; Tomonari Matsuda; Hideki Utsumi; Satoyo Ono; Duong Trong Phi; Uno Winblad
        富栄養化解析モデルを用いた地球環境変化による湖沼 への影響評価, 国際湖沼環境委員会, 2004.03 (平成15 年度環境省委託業務 UNEP 国際環境技術センター共同調査事業), 2004年03月, 査読有り
      • 内分泌撹乱物質研究の最前線 ヒト尿中に存在する強力なAhRリガンド,インディルビン
        松田知成; 松井三郎
        医学のあゆみ, 2002年04月13日
      • 偽の鍵ダイオキシン類と本物の鍵インジゴ・インジルビン
        松井三郎; 森芳友; 足立淳; 清水芳久; 松田知成
        水, 2002年03月01日
      • 環境ホルモンと水処理 家庭排水中の内分泌撹乱化学物質(環境ホルモン)
        松井三郎; 足立淳; 松田知成
        用水と廃水, 2002年01月01日
      • 内分泌活性物質の生体および環境中での挙動 天然および人工エストロゲン下水道と環境中での挙動
        松井三郎; 足立淳; 松田知成; 滝上英孝; 清水芳久
        季刊化学総説, 2001年
      • 2000年環境技術展望 展望・環境リスク 環境ホルモン研究の動向と展望
        松井三郎; 松田知成
        環境技術, 2000年02月20日
      • 環境ホルモン研究最前線 多環芳香族による環境ホルモン汚染の測定
        松田知成
        環境技術, 2000年
      • 環境指標としてのバイオアッセイ バイオアッセイによる環境リスク削減評価法
        松井三郎; 松田知成; 滝上英孝; 清水芳久
        化学工業, 1999年10月01日
      • アルコールによる発癌の分子メカニズム
        松田知成
        放射線生物研究, 1999年09月15日
      • 有害化学物質の環境毒性評価 下水処理施設における女性ホルモン様物質の挙動
        滝上英孝; 松井三郎; 松田知成
        環境技術, 1999年05月20日
      • 内分泌撹乱化学物質(環境ホルモン)
        松井三郎; 松田知成
        廃棄物学会誌, 1999年01月
      • アルデヒド類が誘発する突然変異の解析
        松田知成; 川西優喜; 松井三郎; 八木孝司; 武部啓
        環境技術, 1995年04月
      • 水道水中有機塩素化合物のヒト細胞に対するDNA損傷性の評価
        川西優喜; 松田知成; 松井三郎; 八木孝司; 武部啓
        環境技術, 1995年04月
      • 疎水性微量汚染物質のヒト細胞DNA毒性評価
        松田知成; 松井三郎; 山田春美; 八木孝司; 武部啓
        環境技術, 1994年02月
      • 枯草菌Rec‐assay液体法を用いたDNA損傷性の測定
        松井三郎; 松田知成; 滝上英孝
        水, 1993年12月
      • 特集 バイオアッセイによる水質評価の現状と課題 Rec‐assayによる水質評価 琵琶湖―淀川水系におけるDNA損傷性物質の調査
        松井三郎; 仙波範明; 紺野貴史; 松田知成; 山田春美; 竺文彦; 中村正久
        用水と廃水, 1993年04月
      • 下水処理水中の微量化学物質と水質保全
        松井三郎; 松田知成; 仙波範明
        下水道協会誌, 1993年01月
      • トンレサップ湖とメコン河の水質環境に関する調査
        松井三郎; 松田知成
        環境技術, 1992年12月
      • トンレサップ湖の環境と水資源に関する調査報告
        松井三郎; 川口英之; 土井敦; 松田知成
        環境技術, 1992年12月
      • 研究室紹介 松井研究室紹介--京都大学地球環境学堂地球親和技術学廊環境調和型産業論分野
        松井 三郎; 松田 知成; 内海 秀樹
        環境衛生工学研究, 2005年06月
      • Mutation Specificity and Cancer : Mutation Specificity and Cancer
        TAKEBE Hiraku; YAGI Takashi; SATO Mayumi; MATSUMURA Yasuhiro; NISHIGORI Chikako; MATSUDA Tomonari
        Journal of radiation research, 1997年
      • What are differences among Dioxins, Benzopyrenes and indoles in terms of Toxicity through the Aryl hydrocarbon Receptor (AhR) system
        Misaki Kentaro; Matsuda Tomonari; Adachi Jun; Kaji Haruna; Matsui Saburo
        Annual Report of FY 2007, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST), 2008年
      • 健康の衰えのバイオマーカーとしての自然修飾 8.内因性アルデヒドによるDNA付加体
        松田知成
        実験医学, 2020年
      • 水分野におけるビッグデータの活用 環境微生物学におけるビッグデータの活用
        松田知成
        水環境学会誌, 2018年02月10日
      • DNA損傷応答の可視化と絶対定量によるDNA損傷評価
        松田俊; 井倉毅; 松田知成
        放射線生物研究, 2017年
      • 遺伝子制御の新たな主役 栄養シグナル 第1章 新たに見えてきた,栄養・代謝物シグナルによる遺伝子制御メカニズム 6.核内のピルビン酸キナーゼM2による転写調節機構
        松田知成; 松田俊; 松田俊; 井倉毅
        実験医学, 2016年
      • 大気汚染多環芳香族炭化水素3-ニトロベンズアントロンによるDNA損傷・修復・TLSと突然変異誘発機構
        川西 優喜; 藤川 芳宏; 石井 宏; 西田 裕; 東垣 由夏; 菅野 毅治; 松田 知成; 高村 岳樹; 八木 孝司
        放射線生物研究, 2015年06月
      • 次世代シーケンサとファージディスプレイ法を組み合わせた高感度抗体スクリーニング手法
        小川 隆; 宮崎 誠生; 清瀬 紀彦; 赤澤 陽子; 高島 瑞紀; 萩原 義久; 井上 直和; 松田 知成; 伊東 祐二; 冨田 勝
        Keio SFC journal, 2015年
      • Level of Inflammation-Related DNA Adducts in Human Tissues
        Tomonari Matsuda; Pei-Hsin Chou; Haruhiko Sugimura
        Cancer and Inflammation Mechanisms: Chemical, Biological, and Clinical Aspects, 2014年03月31日
      • 食品添加物等における遺伝毒性発がん物質の評価法に関する研究 食品中変異原のDNA損傷の測定と,修復メカニズムの解明
        松田知成
        食品添加物等における遺伝毒性発がん物質の評価法に関する研究 平成21-23年度 総合研究報告書, 2012年
      • 食品添加物等における遺伝毒性発がん物質の評価法に関する研究 食品中変異原のDNA損傷の測定と,修復メカニズムの解明
        松田知成
        食品添加物等における遺伝毒性発がん物質の評価法に関する研究 平成23年度 総括研究報告書, 2012年
      • 食品添加物等における遺伝毒性発がん物質の評価法に関する研究 食品中変異原のDNA損傷の測定と,修復メカニズムの解明
        松田知成
        食品添加物等における遺伝毒性発がん物質の評価法に関する研究 平成22年度 総括研究報告書, 2011年
      • ヒトがん発生に係わる環境要因及び感受性要因の掌握とその制御に基づいたがん予防法の開発に資する基盤的研究
        中釜斉; 今井田克己; 豊國伸哉; 鰐渕英機; 塚本徹哉; 荒川博文; 戸塚ゆ加里; 片岡洋行; 岡田太; 松田知成; 横田淳; 野口雅之; 松尾恵太郎; 柴田龍弘; 湯浅保仁
        国立がん研究センターがん研究開発費総括研究報告書(Web), 2011年
      • 食品添加物等における遺伝毒性評価のための戦略構築に関する研究 食品中変異原のDNA損傷の測定と,修復メカニズムの解明
        松田知成
        食品添加物等における遺伝毒性発がん物質の評価法に関する研究 平成21年度 総括研究報告書, 2010年
      • 気道食道領域がんのリスクとアルコール代謝酵素との関連性とその臨床評価に関する研究
        金子和弘; 横山顕; 武藤学; 小山倫浩; 松田知成; 小田一郎
        厚生労働省がん研究助成金による研究報告集, 2009年12月
      • ヒトがん発生に係わる環境要因及び感受性要因に関する研究
        中釜斉; 戸塚ゆ加里; 山田雅巳; 片岡洋行; 桑原義和; 岡田太; 立道昌幸; 川西正祐; 松田知成; 葛西宏; 川西優喜; 武田健; 堤雅弘; 高橋智; 向所賢一; 甲野裕之; 今井田克己; 島田義也; 豊國伸哉; 鰐渕英機; 市瀬孝道; 横田淳; 渡邉昌俊; 山添康; 森下由紀雄; 金井弥栄; 柳原五吉; 森岡孝満; 松尾恵太郎
        厚生労働省がん研究助成金による研究報告集, 2009年12月
      • 食品添加物等における遺伝毒性評価のための戦略構築に関する研究 アクリルアミド誘発DNA付加体定量法の開発
        松田知成
        食品添加物等における遺伝毒性評価のための戦略構築に関する研究 平成20年度 総括研究報告書, 2009年
      • 食品添加物等における遺伝毒性評価のための戦略構築に関する研究 食品中化学物質が引き起こすDNA付加体定量法の開発
        松田知成
        食品添加物等における遺伝毒性評価のための戦略構築に関する研究 平成18-20年度 総合研究報告書, 2009年
      • ヒトがん発生に係わる環境要因及び感受性要因に関する研究
        中釜斉; 戸塚ゆ加里; 山田雅巳; 片岡洋行; 桑原義和; 岡田太; 立道昌幸; 川西正祐; 松田知成; 葛西宏; 武田健; 堤雅弘; 白井智之; 向所賢一; 吉見直己; 甲野裕之; 今井田克己; 島田義也; 豊國伸哉; 鰐渕英機; 市瀬孝道; 横田淳; 渡邊昌俊; 山添康; 森下由紀雄; 金井弥栄; 柳原五吉; 平木章夫
        厚生労働省がん研究助成金による研究報告集, 2008年09月
      • 気道食道領域がんのリスクとアルコール代謝酵素との関連性とその臨床評価に関する研究
        武藤学; 横山顕; 松田知成; 清水勇一; 小田一郎; 小山倫浩
        厚生労働省がん研究助成金による研究報告集, 2008年09月
      • 気道食道領域がんのリスクとアルコール代謝酵素との関連性とその臨床評価に関する研究
        武藤学; 横山顕; 松田知成; 清水勇一; 小田一郎; 小山倫浩
        厚生労働省がん研究助成金による研究報告集, 2008年09月
      • 食品添加物等における遺伝毒性評価のための戦略構築に関する研究 LC/MS/MSを用いたDNA付加体の解析
        松田知成
        食品添加物等における遺伝毒性評価のための戦略構築に関する研究 平成19年度 総括研究報告書, 2008年
      • 多環芳香族炭化水素受容体を介するダイオキシン類,ベンゾピレン類とインドール類の毒性の違いはどのように説明できるか?
        松井三郎; 鍛冶春奈; 三崎健太郎; 足立淳; 松田知成
        Endocr Disrupter News Lett, 2007年12月
      • ヒトがん発生に係わる環境要因及び感受性要因に関する研究
        若林敬二; 山田雅巳; 片岡洋行; 梅本淳; 眞野成康; 桑原義和; 岡田太; 立道昌幸; 川西正祐; 松田知成; 森本泰夫; 葛西宏; 市瀬孝道; 中釜斉
        厚生労働省がん研究助成金による研究報告集, 2007年09月
      • ヒトがん発生に係わる環境要因及び感受性要因に関する研究
        若林敬二; 山田雅巳; 片岡洋行; 梅本淳; 眞野成康; 桑原義和; 岡田太; 立道昌幸; 川西正祐; 松田知成; 森本泰夫; 葛西宏; 市瀬孝道; 中釜斉; 堤雅弘; 白井智之; 向所賢一; 吉見直己; 甲野裕之; 今井田克己; 島田義也; 豊國伸哉; 鰐淵英機; 横田淳; 渡邉昌俊; 山添康; 森下由紀雄; 金井弥栄; 柳原五吉; 山本順寛; 清水隆; 服部隆則; 鎌滝哲也; 田畑泉
        厚生労働省がん研究助成金による研究報告集, 2007年09月
      • 気道食道領域がんのリスクとアルコール代謝酵素との関連性とその臨床評価に関する研究
        武藤学; 横山顕; 松田知成; 清水勇一; 小田一郎; 小山倫浩
        厚生労働省がん研究助成金による研究報告集, 2007年09月
      • アセトアルデヒドにより生成する付加体と臓器障害
        一瀬豊日; 北川恭子; 松野康二; 松田知成; 小山倫浩; 川本俊弘
        日本アルコール精神医学雑誌, 2007年
      • 食品添加物等における遺伝毒性評価のための戦略構築に関する研究 食品中DNA損傷性物質によるDNA付加体解析法の開発
        松田知成
        食品添加物等における遺伝毒性評価のための戦略構築に関する研究 平成18年度 総括研究報告書, 2007年
      • Arylhydrocarbon receptor ligand activity of indirubin
        Tomonari Matsuda; Jun Adachi
        INDIRUBIN, THE RED SHADE OF INDIGO, 2006年, 査読有り
      • 気道食道領域がんのリスクとアルコール代謝酵素との関連性とその臨床評価に関する研究
        武藤学; 横山顕; 井垣弘康; 松田知成; 志賀清人; 清水勇一
        厚生労働省がん研究助成金による研究報告集, 2005年09月
      • DNA損傷データベース構築プロジェクトの紹介
        松田知成
        環境衛生工学研究, 2005年07月10日
      • DNA付加体の分析方法‐LC/ESI/MS/MSはポストラベルを越えたか?‐
        松田知成
        環境変異原研究, 2004年12月20日
      • ダイオキシン受容体リガンドの分類の必要性
        松田知成; 足立淳; 松井三郎
        Endocr Disrupter News Lett, 2004年09月, 査読有り
      • ベトナムダンフォン村における衛生改善活動
        原田英典; 内海秀樹; 松田知成; WINBLAD U; 松井三郎; 小野了代; PHI D T
        環境衛生工学研究, 2004年06月10日
      • HPLC‐バイオアッセイ検出法による水質試料のエストロゲン様物質の分析
        岩崎誠二; 加藤進; 高橋正昭; 大宮邦雄; 粟冠和郎; 木村哲也; 松田知成; 松井三郎
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2003年08月25日
      • 水中作業を利用した底質エストロゲン様物質の調査
        岩崎誠二; 国分秀樹; 加藤進; 高橋正昭; 沢井浩寿; 粟冠和郎; 大宮邦雄; 松田知成; 松井三郎
        三重県科学技術振興センター保健環境研究部年報, 2002年12月
      • HPLC‐バイオアッセイ検出法による新規内分泌撹乱物質の探索
        松井三郎; 松田知成
        Endocr Disrupter News Lett, 2002年06月
      • 研究課題 GISを利用した環境微量汚染毒性物質の流域内分布と挙動解析に関する研究 : 野洲川流域を対象にして(2.2一般研究)([2]共同利用研究)
        清水 芳久; 松井 三郎; 松田 知成; 佐藤 圭輔
        千葉大学環境リモートセンシング研究センター年報, 2002年06月
      • 四日市港周辺海域のエストロゲン様物質について
        岩崎誠二; 加藤進; 国分秀樹; 高橋正昭; 松田知成; 松井三郎
        三重県科学技術振興センター保健環境研究部年報, 2001年12月
      • 三重県内公共用水域におけるエストロゲン様物質の分布
        岩崎誠二; 高橋正昭; 加藤進; 山下晃; 松田知成
        三重県科学技術振興センター保健環境研究所年報, 2000年12月
      • バイオアッセイによる下水処理水の高度処理法の評価
        宍田健一; 煙崎正之; 山田春美; 小坂浩司; 滝上英孝; 松田知成; 清水芳久; 松井三郎
        タクマ技報, 2000年06月30日
      • 〈第5回生物利用新技術研究シンポジウム〉より DNA付加体を指標としたモニタリング法の開発
        薮下尚智; 滝上英孝; 松田知成; 松井三郎
        環境技術, 1998年05月
      • 微量汚染物質の環境内運命に関する研究
        松田知成
        環境衛生工学研究, 1998年
      • 変異原性試験に関する新しい動き : 機械学習による予測とNGSによる直接測定—New Era of Mutation Assay : Prediction by Machine Learning and Direct Detection by NGS—特集 アナリティクス(Analytics) : 環境分野でのトレンドを追って
        松田 知成
        EICA : journal of EICA : 環境システム計測制御学会誌 / 学会誌「EICA」編集委員会 編, 2019年

      講演・口頭発表等

      • 抗原に依存しない抗体スクリーニング法
        松田知成
        日本抗体学会, 2022年11月26日, 招待有り
      • 次世代シークエンサーにより環境要因とヒト発がんの関係を解明する
        戸塚ゆ加里; 戸塚ゆ加里; 小宮雅美; 松田知成; 加藤護
        日本癌学会学術総会抄録集(Web), 2022年
      • メタゲノム解析を用いたアクティブな細菌-ウイルス感染関係の推定
        SHEN Shang; SHEN Shang; 富永賢人; 土屋健司; 松田知成; 吉田天士; 清水芳久
        日本水環境学会年会講演集, 2022年
      • 免疫応答を利用したアルパカ由来シングルドメイン抗体の取得技術
        赤澤陽子; 松田知成; 宮崎誠生; 清瀬紀彦; 伊東祐二; 萩原義久
        日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集, 2022年
      • メタゲノム解析で明らかにする下水中のウイルスの多様性
        茂田空; 丹後元秀; SHEN Shang; 松田知成; 清水芳久
        環境衛生工学研究, 2022年
      • ApoE欠損マウスを用いた多重交差性IgM-BCRレパトア形成におけるピロール化タンパク質の機能解明
        LIM SeiYoung; 山口公輔; 板倉正典; 近澤未歩; 松田知成; 内田浩二
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2022年
      • 抗体配列進化追跡による画期的抗体スクリーニング法の開発
        松田知成; 大橋真也; 赤澤陽子; 藤井康太; 近藤雄紀; SHEN Shang; 針谷爽代花; 柳瀬楓; 坂中克行; 溝脇尚志; 井倉毅; 武藤学; 萩原義久
        日本環境変異原ゲノム学会大会プログラム・要旨集, 2021年
      • 血液寒天培地を用いた病原性細菌単離法の確立
        池端建吾; 松田知成
        日本環境変異原ゲノム学会大会プログラム・要旨集, 2021年
      • ピロール化タンパク質による抗DNA自己抗体産生機構に関する研究
        LIM SeiYoung; 近澤未歩; 板倉正典; 佐々木栄太; 松田知成; 内田浩二
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2021年
      • 相同組換え修復時の相同的対合は特徴的な核内区画で起こる
        堀越保則; 島弘季; 島弘季; 孫継英; 小林航; 松田俊; 木野村愛子; 落合博; 落合博; 時林; 福戸敦彦; 松田知成; 胡桃坂仁志; 井倉毅; 楯真一; 五十嵐和彦; 五十嵐和彦; 田代聡
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2018年
      • ファンコニ貧血タンパク質FANCD2と脂質代謝関連因子の相互作用解析
        大槻侑恵; 大槻侑恵; 後藤元成; 後藤元成; 乾愛実; 乾愛実; 松田俊; 松田知成; 菅澤薫; 菅澤薫; 菅澤薫; 酒井恒; 酒井恒; 酒井恒
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2018年
      • マウス初期胚におけるDNAメチル化動態の定量解析
        高田 達之; 吉田 真子; 鈴木 亨; 下澤 律浩; 浅見 真紀; 檜垣 彰吾; 松田 知成; PERRY Anthony; 岡本 誉士典
        日本繁殖生物学会 講演要旨集, 2016年01月11日, 公益社団法人 日本繁殖生物学会
      • 核内のピルビン酸キナーゼM2による転写調節機構
        松田知成; 松田俊; 井倉 毅
        実験医学増刊号, 2016年
      • P-063 大気汚染物質3-ニトロベンズアントロンによるDNA付加体の生成および修復の効率(ポスターセッション)
        萩尾 宗一郎; 川西 優喜; 高村 岳樹; 松田 知成; 八木 孝司
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2009年11月06日
      • EN-1 LC/MS/MSを用いたDNA付加体の網羅的解析に関する研究(平成21年度日本環境変異原学会 研究奨励賞,受賞講演(学会賞・功労賞・研究奨励賞))
        松田 知成
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2009年11月06日
      • P-063 大気汚染物質3-ニトロベンズアントロンによるDNA付加体の生成および修復の効率(ポスターセッション)
        萩尾 宗一郎; 川西 優喜; 高村 岳樹; 松田 知成; 八木 孝司
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2009年11月06日, 日本環境変異原学会
      • Unbiased quantification of oxidative modifications of cysteine thiols by double labeling approach using isotope amino acids and affinity tags
        Jun Adachi; Keishi Kihara; Tomonari Matsuda
        TOXICOLOGY LETTERS, 2009年09月, ELSEVIER IRELAND LTD
      • DNA adducts in liver and lung of Aldh2 knockout mice treated with acetaldehyde inhalation
        OYAMA Tsunehiro; PHAM Thi‐Thu‐Phoung; YU Hsu‐Sheng; TANAKA Masayuki; NAGAYOSHI Haruna; MATSUDA Tomonari; KAWAMOTO Toshihiro
        日本癌学会学術総会記事, 2009年08月31日
      • 液体クロマトグラフィータンデム質量分析法を用いたDNA損傷研究法
        松田 知成; 永吉 晴奈; 椙村 春彦; 周 佩欣
        質量分析 = Mass spectroscopy, 2009年08月01日
      • ヒト尿中indirubin濃度の鷺密な定量分析法の検討
        加藤潤; 山本裕史; 関澤純; 松田知成; 宮入伸一
        J Toxicol Sci, 2009年06月
      • Aryl hydrocarbon receptor ligand activity of polycyclic aromatic ketones and polycyclic aromatic quinones (vol 26, pg 1370, 2007)
        K. Misaki; H. Kawami; T. Tanaka; Hiroshi Handa; M. Nakamura; S. Matsui; T. Matsuda
        ENVIRONMENTAL TOXICOLOGY AND CHEMISTRY, 2009年02月, SETAC PRESS
      • 四重極型LC/MS/MSを用いたIn vitro小核試験におけるDNAアダクトーム解析の有用性
        加藤杏子; 山村英二; 川西優喜; 八木孝司; 松田知成; 宇野芳文; 杉山明男
        質量分析総合討論会講演要旨集, 2009年
      • 安定同位体標識アミノ酸とタグを用いた二重標識法(DLIAA法)によるシステインのチオール基の酸化的修飾の定量的プロテオーム解析
        足立淳; 木原圭史; 松田知成
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2008年
      • CHL/IU細胞を用いたin vitro小核試験におけるDNAアダクトーム解析
        加藤杏子; 山村英二; 川西優喜; 八木孝司; 松田知成; 杉山明男; 宇野芳文
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2008年
      • 多層カーボンナノチューブを曝露したマウス肺におけるDNA付加体の解析
        西隆平; 戸塚ゆ加里; 若林敬二; 松田知成
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2008年
      • Benzo[a]pyrene-DNA付加体形成に対するchrysoeriolの抑制効果
        竹村ひとみ; 竹村ひとみ; 松井朝子; 森田真紀; 榊原啓之; 榊原啓之; 松田知成; 下位香代子; 下位香代子; 下位香代子
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2008年
      • アセトアルデヒド曝露マーカーとしてのN2-ethylidene-dGの有用性
        永吉晴奈; 永吉晴奈; 岡めぐみ; 湯河良之; 堀貴美子; 諏訪芳秀; 横山顕; 武藤学; 松田知成
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2008年
      • ヒト肺組織中4-OHE-DNA付加体の検出
        河井一明; CHOU Pei-Hsin; 井上政昭; 松田知成; 葛西宏
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2008年
      • ライフステージを考慮したアクリルアミドの多臓器遺伝毒性評価
        小山直己; 小山直己; 木村葵; 木村葵; 安井学; 高見成昭; 高橋美和; 今井俊夫; 山本歩; 汲田和歌子; 増村健一; 増田修一; 木苗直秀; 松田知成; 能美健彦; 本間正充
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2008年
      • 大気汚染物質3‐ニトロベンズアントロンによるDNA付加体の生成とTLS・突然変異
        川西優喜; 西田裕; 石井宏; 菅野毅治; FUCHS Robert; 松田知成; 高村岳樹; 八木孝司
        生化学, 2008年
      • P-082 Benzo[a]pyrene-DNA付加体形成に対するchrysoeriolの抑制効果(ポスターセッション)
        竹村 ひとみ; 松井 朝子; 森田 真紀; 榊原 啓之; 松田 知成; 下位 香代子
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2008年, 日本環境変異原学会
      • 新規AhRリガンドであるキノリン分散染料のヒトシトクロムp450による代謝
        CHOU Pei‐Hsin; 松井三郎; 松田知成
        日本内分泌かく乱化学物質学会研究発表会要旨集, 2007年12月10日
      • し尿処理施設の運転管理者へのアンケートに基づく施設運転に与える浄化槽汚泥の影響調査
        原田英典; 松田知成; 松井三郎
        環境工学研究論文集, 2007年11月16日, Japan Society of Civil Engineers
      • P134 石油化学廃水処理場におけるDNA損傷性物質とAhRリガンドの動態についての研究
        西 隆平; 金子 真; 松田 知成; 松井 三郎
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2007年11月10日, 日本環境変異原学会
      • Analysis of DNA adducts derived from N-nitroso bile acid conjugates in rat duodenogastric reflux model.
        NISHIMURA Koichi; TOTSUKA Yukari; TERASAKI Masaru; MUKAISYO Ken‐Ichi; HATTORI Takanori; MATSUDA Tomonari; SUGIMURA Takashi; WAKABAYASHI Keiji
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2007年11月10日, 日本環境変異原学会
      • The behavior of DNA-damaging agents and AhR ligands in petrochemical industrial wastewater treatment plant
        NISHI Ryuhei; KANEKO Makoto; MATSUDA Tomonari; MATSUI Saburo
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2007年11月10日, 日本環境変異原学会
      • Genotoxicity of acrylamide expressed via metabolic activation in CYP over-expressing human cells
        KOYAMA Naoki; YASUI Manabu; SAKAMOTO Hiroko; SAKURABA Mayumi; MASUDA Syuichi; KINAE Nohide; MATSUDA Tomonari; HAYASHI Makoto; HONMA Masamitsu
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2007年11月10日, 日本環境変異原学会
      • A selective inhibitor of CYP1B1, chrysoeriol
        TAKEMURA Hitomi; UCHIYAMA Harue; MORITA Maki; SAKAKIBARA Hiroyuki; OHURA Takeshi; NAGAYOSHI Haruna; MATSUDA Tomonari; AMAGAI Takashi; KURUTO Ryoko; SHIMOI Kayoko
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2007年11月10日, 日本環境変異原学会
      • The effect of CYP1A1 on AhR ligand activity using novel yeast reporter gene assay system
        NAGAYOSHI Haruna; MATSUDA Tomonari; MATSUI Saburo
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2007年11月10日, 日本環境変異原学会
      • Utilization of the adductome approach to assess DNA damage in human liver tissue
        KANALY Robert A; NAGAYOSHI Haruna; HANAOKA Tomoyuki; MATSUDA Tomonari
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2007年11月10日, 日本環境変異原学会
      • Utilization of the adductome approach to assess DNA damage in human liver tissue
        KANALY Robert A; NAGAYOSHI Haruna; HANAOKA Tomoyuki; MATSUDA Tomonari
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2007年11月10日, 日本環境変異原学会
      • AhR Activation and Metabolic Degradation of Quinoline DisperseDyes-Disperse Yellow 54 and Disperse Yellow 64
        CHOU Pei‐Hsin; NAGAYOSHI Haruna; MATSUI Saburo; NAKAMURA Masafumi; MATSUDA Tomonari
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2007年11月10日, 日本環境変異原学会
      • 気道食道領域がんのリスクとアルコール代謝酵素との関連性とその臨床評価に関する研究
        武藤学; 横山顕; 松田知成; 清水勇一; 小田一郎; 小山倫浩
        厚生労働省がん研究助成金による研究報告集, 2007年09月
      • ヒトがん発生に係わる環境要因及び感受性要因に関する研究
        若林敬二; 山田雅巳; 片岡洋行; 梅本淳; 眞野成康; 桑原義和; 岡田太; 立道昌幸; 川西正祐; 松田知成; 森本泰夫; 葛西宏; 市瀬孝道; 中釜斉; 堤雅弘; 白井智之; 向所賢一; 吉見直己; 甲野裕之; 今井田克己; 島田義也; 豊國伸哉; 鰐淵英機; 横田淳; 渡邉昌俊; 山添康; 森下由紀雄; 金井弥栄; 柳原五吉; 山本順寛; 清水隆; 服部隆則; 鎌滝哲也; 田畑泉
        厚生労働省がん研究助成金による研究報告集, 2007年09月
      • ヒトがん発生に係わる環境要因及び感受性要因に関する研究
        若林敬二; 山田雅巳; 片岡洋行; 梅本淳; 眞野成康; 桑原義和; 岡田太; 立道昌幸; 川西正祐; 松田知成; 森本泰夫; 葛西宏; 市瀬孝道; 中釜斉
        厚生労働省がん研究助成金による研究報告集, 2007年09月
      • Formation of DNA adducts derived from N-nitroso bile acid comjugates in rat duodenogastric reflux model.
        NISHIMURA Koichi; TOTSUKA Yukari; TERASAKI Masaru; MUKAISYO Ken‐ichi; HATTORI Takanori; TAKAMURA Takeji; MATSUDA Tomonari; SUGIMURA Takashi; WAKABAYASHI Keiji
        日本癌学会学術総会記事, 2007年08月25日
      • ヒト肝マイクロソームを用いたインディルビンのCYP及びUGT代謝反応における個体差
        神谷信輝; 松田知成; 水谷隆治; 佐伯憲一
        日本薬学会年会要旨集, 2004年
      • HPLC‐バイオアッセイ検出法による水質試料のエストロゲン様物質の分析
        岩崎誠二; 加藤進; 高橋正昭; 大宮邦雄; 粟冠和郎; 木村哲也; 松田知成; 松井三郎
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2003年08月25日, 日本生物工学会
      • AhRリガンド,インディルビンとTCDDがヒト血管内皮細胞に及ぼす影響
        足立淳; 松井三郎; 松田知成
        日本癌学会総会記事, 2003年08月25日
      • 内在性Ah receptorリガンド候補indirubinおよびindigoによる酵素誘導
        杉原数美; 山田剛士; 山下敬介; 岡村さおり; 安田峯生; 藤井義明; 佐伯憲一; 松井三郎; 松田知成
        日本内分泌かく乱化学物質学会研究発表会要旨集, 2001年12月
      • 内在性Ahレセプターリガンド候補indirubinおよびindigoによる酵素誘導
        杉原数美; 山田剛士; 北村繁幸; 太田茂; 山下敬介; 安田峯生; 藤井義明; 佐伯憲一; 松田知成
        日本内分泌かく乱化学物質学会研究発表会要旨集, 2001年12月
      • P31 ホルムアルデヒドによって生成するDNA付加体の定量法の開発
        安井 学; 松井 三郎; 松田 知成
        大気環境学会年会講演要旨集, 2001年10月06日, 社団法人大気環境学会
      • 水環境における17βエストラジオールの生分解
        岩崎誠二; 国分秀樹; 加藤進; 高橋正昭; 松田知成; 松井三郎; 大宮邦雄
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2001年09月26日, 日本生物工学会
      • インディルビンは内因性のAhRリガンドである
        松田知成; 足立淳; 松井三郎
        日本癌学会総会記事, 2001年09月26日
      • ヒト細胞においてOGG1蛋白質は8‐ヒドロキシグアニンにより生じるG:C→T:A変異を抑制する
        砂長則明; 河野隆志; 新村和也; 斉藤貴之; 松田知成; 斉藤龍生; 横田淳
        日本癌学会総会記事, 2001年09月26日
      • 140 水環境における17βエストラジオールの生分解
        岩崎 誠二; 国分 秀樹; YAMASHITA A; 加藤 進; 高橋 正昭; 松田 知成; 松井 三郎; 大宮 邦雄
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2001年08月24日, 公益社団法人日本生物工学会
      • 三重県内公共用水域におけるエストロゲン様物質の分布
        岩崎誠二; 国分秀樹; 山下晃; 加藤進; 高橋正昭; 松田知成
        日本水環境学会年会講演集, 2001年03月14日
      • Ahレセプター活性化における環境変異原物質のハロゲン置換体の構造活性相関
        加藤隆明; 松田知成; 山田勉也; 水谷隆治; 佐伯憲一
        日本薬学会年会要旨集, 2001年
      • ホルムアルデヒドによって生成するDNA付加体の定量法の開発
        安井学; 松井三郎; 松田知成
        大気環境学会年会講演要旨集, 2001年
      • 琵琶湖疏水におけるラン藻類とその含有毒素ミクロシスチンの挙動
        山下尚之; 松井三郎; 清水芳久; 松田知成
        土木学会論文集, 2001年
      • 重金属のEstrogen及びAh receptorに対するリガンド活性
        松田知成; 滝上英孝; 松井三郎; 北川宏子; 藤野潤子
        生物利用新技術研究シンポジウム論文集, 2000年01月10日
      • 多環芳香族の環境ホルモン汚染を評価する新しい酵母アッセイ
        松田知成
        生物利用新技術研究シンポジウム論文集, 2000年01月10日
      • N2-Methyl-dGの変異スペクトル解析
        安井学; 松田知成; 松井三郎; 渋谷真也
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2000年
      • 琵琶湖疏水の流下過程におけるミクロシスチンの挙動
        山下尚之; 松田知成; 松井三郎
        日本水環境学会年会講演集, 2000年
      • Ahレセプター発現酵母を用いた環境化学物質のスクリーニング
        滝上英孝; 松田知成; 松井三郎; 藤野潤子; 北川宏子; 山田基樹
        日本内分泌かく乱化学物質学会研究発表会要旨集, 1999年12月09日
      • P-98 酵母株cym3を用いた環境中ダイオキシン濃度測定の試み
        藤野 潤子; 北川 宏子; 松田 知成; 滝上 英孝; 松井 三郎
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 1999年12月01日, 日本環境変異原学会
      • P-73 ヒト尿中のN^2-ethyl-deoxyguanosineの定量分析
        薮下 尚智; 松田 知成; 松井 三郎; 渋谷 眞也
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 1999年12月01日, 日本環境変異原学会
      • P-2 N^2-methyl-dGTPの大腸菌DNAポリメラーゼによるDNAへの挿入
        井原 賢; 松田 知成; 松井 三郎; 渋谷 眞也
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 1999年12月01日, 日本環境変異原学会
      • P-1 N^2-methyl-dGの変異スペクトルの解析
        安井 学; 松田 知成; 松井 三郎; 澁谷 眞也
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 1999年12月01日, 日本環境変異原学会
      • O-13 重金属類によるエストロゲン受容体およびダイオキシン受容体の活性化
        松田 知成; 滝上 英孝; 北川 宏子; 藤野 潤子; 松井 三郎
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 1999年12月01日, 日本環境変異原学会
      • アルコール過剰摂取によって生じるDNA損傷,N2‐ethyldeoxyguanosineのミスコーディング活性
        幸田光復; 寺島勇; 松田知成; 渋谷真也
        日本癌学会総会記事, 1999年08月30日
      • し尿処理場を対象としたヒトエストロゲンの分析
        滝上英孝; 松田知成; 松井三郎; 山田基樹
        日本水環境学会年会講演集, 1999年03月15日
      • 琵琶湖南湖におけるアオコの発生とミクロシスチンの挙動
        山下尚之; 松田知成; 松井三郎
        日本水環境学会年会講演集, 1999年03月15日
      • ラン藻類の増殖とその含有毒素の挙動
        山下 尚之; 松田 知成; 松井 三郎
        藻類, 1999年03月10日
      • 重金属類によるエストロゲン受容体およびダイオキシン受容体の活性化
        松田知成; 滝上英孝; 北川宏子; 藤野潤子; 松井三郎
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 1999年
      • ヒトAhレセプター活性化に対する含窒素多環芳香族類及びそのハロゲン置換誘導体の影響
        佐伯憲一; 松田知成; 加藤隆明; 山田勉也; 水谷隆治
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 1999年
      • N2-methyl-dGTPの大腸菌DNAポリメラーゼによるDNAへの挿入
        井原賢; 松田知成; 松井三郎; 渋谷真也
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 1999年
      • ヒト尿中のN2-ethyl-deoxyguanosineの定量分析
        薮下尚智; 松田知成; 松井三郎; 渋谷真也
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 1999年
      • Detection of Estrogen-Like Activity in Sewage Treatment Process Waters (京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演)
        滝上 英孝; 松田 知成; 松井 三郎
        環境衛生工学研究, 1998年07月, 京都大学環境衛生工学研究会
      • 琵琶湖におけるラン藻毒の動態
        山下尚之; 松田知成; 松井三郎
        日本水環境学会年会講演集, 1998年03月
      • ELISA法を用いたラン藻毒ミクロシスチンの測定
        山下尚之; 松田知成; 松井三郎
        生物利用新技術研究シンポジウム論文集, 1998年
      • DNA付加体を指標としたモニタリング法の開発
        薮下尚智; 滝上英孝; 松田知成; 松井三郎
        生物利用新技術研究シンポジウム論文集, 1998年01月
      • エレクトロスプレーイオン化法を用いたオリゴヌクレオチドの質量分析に関する基礎的研究
        池田和弘; 薮下尚智; 松田知成; 松井三郎
        生物利用新技術研究シンポジウム論文集, 1998年01月
      • 突然変異の特異性と発がん
        武部啓; 八木孝司; 佐藤まゆみ; 松村康洋; 錦織千佳子; 松田知成
        日本放射線影響学会大会講演要旨集, 1997年10月
      • タンデム質量分析計を用いたDNA付加体のモニタリング法の開発 (京都大学環境衛生工学研究会 第19回シンポジウム講演論文集(1997年7月24日・25日,京都)) -- (一般講演)
        薮下 尚智; 滝上 英孝; 松田 知成
        環境衛生工学研究, 1997年07月, 京都大学環境衛生工学研究会
      • 有機高分子凝集剤の汚泥脱水への適用性の検討 (第2報)
        滝上英孝; 松田知成; 松井三郎
        日本水環境学会年会講演集, 1996年03月
      • DNA除去修復蛋白XPAによるアルデヒド誘発DNA損傷の認識
        川西優喜; 松田知成; 八木孝司; 松井三郎; 朝比奈宏; 倉岡功; 田中亀代次; 武部啓
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 1996年
      • 水道水中微量汚染物質によるヒト細胞DNA鎖切断の検出
        松井三郎; 松田知成; 八木孝司; 武部啓
        全国水道研究発表会講演集, 1995年
      • 水道水に含まれる有機塩素化合物のヒト細胞に対するDNA損傷性
        川西優喜; 松田知成; 松井三郎; 八木孝司; 武部啓
        土木学会年次学術講演会講演概要集 第2部, 1994年09月
      • FADU法によるヒト細胞に対する水道水のDNA損傷性の調査
        松田知成; 松井三郎; 八木孝司; 武部啓
        日本水環境学会年会講演集, 1994年03月
      • 水道水中有機塩素化合物のヒト細胞に対するDNA損傷性の評価
        川西優喜; 松田知成; 八木孝司; 松井三郎; 武部啓
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 1994年
      • アルデヒド類がヒト細胞に引き起こす突然変異の解析
        松田知成; 川西優喜; 八木孝司; 松井三郎; 武部啓
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 1994年
      • DNA損傷性を指標とした琵琶湖淀川水系の水質汚染の特徴
        松井三郎; 松田知成; 仙波範明
        日本水環境学会年会講演集, 1993年03月
      • 淀川水系のDNA損傷物質による汚染の調査
        松井三郎; 松田知成; 仙波範明
        京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム講演論文集, 1991年07月
      • 枯草菌Rec―assay法による抗ガン剤の遺伝毒性評価
        松井三郎; 松田知成
        土木学会年次学術講演会講演概要集 第2部, 1990年09月
      • 脂質アルデヒド代謝におけるファンコニ貧血タンパク質の機能解析
        酒井恒; 後藤元成; 大槻侑恵; 松田俊; 松田知成; 菅澤薫
        日本環境変異原学会 第46回大会, 2017年11月06日
      • モデル生物を用いた化学物質により誘発される変異シグネチャーの解析
        秋場望; 佐藤春菜; 松田知成; 遠藤治; 稲葉一穂; 戸塚ゆ加里
        日本環境変異原学会 第46回大会, 2017年11月06日
      • 機械学習による細胞の抗がん剤感受性決定因子の推定
        池端建吾; 松田知成
        日本環境変異原学会 第46回大会, 2017年11月06日
      • 全ゲノム解析を取り入れた河川水中の薬剤耐性大腸菌の実態解明
        五味良太; 松田知成; 松村康史; 山本正樹; 田中美智男; 一山智; 米田稔
        第20回日本水環境学会シンポジウム, 2017年09月26日
      • 大和川における病原性大腸菌の全DNA情報解析
        松田知成
        平成29年度 河川基金研究成果発表会, 2017年07月27日
      • エタノール投与後マウスにおける食道組織内DNAアダクト(N2ethylidene-2’-dG)の動態
        馬場希一郎; 大橋真也; 天沼裕介; 廣橋研志郎; 松原淳一; 松田知成; 武藤学
        第71回 日本食道学会学術集会, 2017年06月15日
      • AhRの内因性及び外因性リガンド
        松田知成; 足立淳; 松井三郎
        第19回 環境ホルモン学会研究発表会, 2016年12月08日, 招待有り
      • FANCD2新規相互作用因子の探索と機能解析
        後藤元成; 松田俊; 松田知成; 菅澤薫; 酒井恒
        第39回 日本分子生物学会年会, 2016年11月30日
      • RAD51による相同組換え修復の制御機構
        堀越保則; 島弘季; 河野一輝; 鈴木秀和; 松田俊; SCHMID Volker J; 福戸敦彦; 木野村愛子; 孫継英; 松田知成; 井倉毅; 楯真一; 五十嵐和彦; CREMER Marion; CREMER Thomas; 田代聡
        第39回 日本分子生物学会年会, 2016年11月30日
      • タンパク質阻害剤による小核誘発
        松田知成; 松田俊; 松田陽子; TENG Mu
        日本環境変異原学会 第45回大会, 2016年11月17日
      • 各種遺伝毒性試験結果を用いた発がん性の統合的評価戦略
        藤田侑里香; 本田大士; 松村奨士; 伊藤勇一; 松田知成; 森田健; 森田修
        日本環境変異原学会 第45回大会, 2016年11月17日
      • 抗原免疫したアルパカVHH抗体ファージライブラリからの抗体フラグメント特異的VHH抗体の単離と特性解析
        佐竹貴莉子; 宮本結花; 岸本聡; 加藤由貴子; 加藤太一郎; 萩原義久; 赤澤陽子; 松田知成; 宮崎誠生; 清瀬紀彦; 清瀬紀彦; 伊東祐二
        第89回 日本生化学会大会, 2016年09月25日
      • 大和川における病原性大腸菌の存在実態
        五味良太; 松田知成; 米田稔
        第19回日本水環境学会シンポジウム, 2016年09月13日
      • アセトアルデヒドによる食道上皮細胞傷害におけるp53依存性細胞老化の役割
        天沼裕介; 大橋真也; 廣橋研志郎; 松田知成; 武藤学
        第70回 日本食道学会学術集会, 2016年07月05日
      • 次世代DNAシーケンサーを用いた変異原性試験の課題
        松田知成
        MMS研究会 第68回定例会, 2016年06月17日, 招待有り
      • 1分子DNAシーケンサーを用いた新しい変異原性試験
        松田知成
        平成28年度日本環境変異原学会 公開シンポジウム, 2016年05月28日, 招待有り
      • 河川水中における病原性大腸菌の実態調査
        五味良太; 松田知成; 松井康人; 米田稔
        第50回日本水環境学会年会, 2016年03月16日
      • DNA損傷応答における動的クロマチン平衡とその意義
        古谷寛治; 井倉毅; 松田俊; 松田知成; 松田涼; 田代聡; 井倉正枝
        日本生化学会大会(BMB2015), 2015年12月01日
      • ピルビン酸キナーゼとピルビン酸デヒドロゲナーゼ複合体によるアセチルCoAの地産地消モデル
        足立淳 松田俊; 井原賢; 田沼延公; 島礼; 垣塚彰; 井倉正枝; 井倉毅; 松田知成
        日本生化学会大会(BMB2015), 2015年12月01日
      • LC/MS/MSによるゲノムストレス応答の定量
        松田俊; 松田知成
        日本生化学会大会(BMB2015), 2015年12月01日
      • 塩基除去修復因子チミンDNAグリコシラーゼの構造活性相関と機能制御
        中村知史; 中村知史; 村上浩一; 村上浩一; 松田俊; 松田知成; 上原芳彦; 小野哲也; 西谷秀男; 菅澤薫
        日本生化学会大会(BMB2015), 2015年12月01日
      • LC/MS/MSを用いたDNA修復・損傷応答タンパク質及びヒストン修飾の絶対定量
        松田俊; 井倉正枝; 古谷寛治; 井倉毅; 松田知成
        日本環境変異原学会 第44回大会, 2015年11月27日
      • SMRT DNAシーケンサーを用いた突然変異検出法の開発
        松田知成; 松田俊; 山田雅巳
        日本環境変異原学会 第44回大会, 2015年11月27日
      • DNA adductome and mutation assay using NGS
        Tomonari Matsuda
        Malaysian congress of toxicology (MyCOT 2015), 2015年10月29日, 招待有り
      • Detection of low frequent mutations using a single-molecule real-time (SMRT) sequencing technology
        Tomonari Matsuda; Masami Yamada
        第74回日本癌学会学術総会, 2015年10月08日
      • 絶対定量によるヒストンH2AXのリン酸化およびアセチル化の多様性及びダイナミクス解析
        松田 俊; 古谷 寛治; 井倉 正枝; 井倉 毅; 松田 知成
        日本プロテオーム学会年会, 2015年07月23日
      • ヒトDNAグリコシラーゼTDGはエテノDNA付加体と誤対合するチミンの除去修復に関わる
        新村和也; 後藤正憲; 松島芳隆; 石野孔祐; 戸塚ゆ加里; 松田知成; 中釜斉; 椙村春彦
        第68回日本酸化ストレス学会学術集会, 2015年06月11日
      • 1分子DNAシーケンサーを用いた突然変異検出法の開発
        松田知成; 松田俊; 山田雅巳
        がん予防学術大会2015さいたま, 2015年06月05日
      • EGFP-MDC1発現細胞を用いたDNA損傷応答阻害の検出
        松田俊; 柳澤信也; 井倉毅; 松田知成
        日本環境変異原学会 第43回大会, 2014年12月04日
      • DNAアダクトーム法による遺伝毒性の評価
        松田知成
        日本環境変異原学会 第43回大会, 2014年12月04日
      • ヒト組織中における2-オクテナル関連DNA付加体の定量
        松田知成; 松田陽子; 河井一明; 葛西宏; 椙村春彦
        日本環境変異原学会第42回大会, 2014年11月29日
      • アルパカ免疫・非免疫抗体ライブラリからの抗原特異的なVHHフラグメントの選別と特性解析
        伊東祐二; 岸本聡; 宮崎誠生; 萩原義久; 松田知成
        第37回 日本分子生物学会年会, 2014年11月25日
      • 次世代シークエンサーを用いた網羅的配列解析による小麦アレルゲン特異的IgEの同定法
        梅村修平; 福冨友馬; 手島玲子; 松田知成; 伊東祐二
        第37回 日本分子生物学会年会, 2014年11月25日
      • DNA損傷応答の定量的理解
        松田知成
        第87回 日本生化学会大会, 2014年10月15日
      • Identification of octenal-related dA- and dC-adducts formed by reactions with a hemin-ω-6-fat peroxidation model system
        Kazuaki Kawai; Tomonari Matsuda; Hiroshi Kasai
        第73回日本癌学会学術総会, 2014年09月25日
      • 次世代シーケンサーを用いた,水環境における薬剤耐性遺伝子の大規模検出
        井原賢; 堅川陽平; LEE Sun Tae; 松田知成; 山下尚之; 田中宏明
        第17回日本水環境学会シンポジウム, 2014年09月08日
      • 日本人若年発症大腸がん患者で見つけられた低8‐hydroxyguanine修復・突然変異制御活性を示すMUTYH variant
        新村和也; 後藤正憲; 陶弘; 加藤寿美; 中村悟己; 松田知成; 椙村春彦
        第67回日本酸化ストレス学会学術集会, 2014年09月04日
      • 内因性DNA損傷と自然突然変異頻度
        松田知成
        日本進化学会 第16回大阪大会, 2014年08月21日
      • タバコ煙凝縮物によるフリーラジカル機構を介したDNAのメチル化
        河井一明; 李云善; 宋明芬; 松田知成; 葛西宏
        第87回 日本産業衛生学会, 2014年05月21日
      • DNA損傷検出系における天然有機物(NOM)の活性評価
        三崎健太郎; 松田俊; 松田知成; 日下部武敏; 清水芳久
        第23回 環境化学討論会, 2014年05月14日
      • アセトアルデヒドによる食道発がん機序の解明
        天沼裕介; 大橋真也; 鶴巻美穂子; 松田知成; 武藤学
        第10回日本消化管学会総会学術集会, 2014年02月14日
      • Aldehyde dehydrogenase-2 (ALDH2) limits acetaldehyde-mediated DNA damage in alcohol-induced esophageal carcinogenesis
        Y.Amanuma; S.Ohashi; T.Matsuda; M.Muto
        National Taiwan University and Kyoto University Symposium, 2013年12月19日
      • ヘミン、ω-6脂質過酸化反応に伴って生成するオクテナール関連新規dAおよびdC−付加体の構造
        河井一明; 川?裕也; 久保田由美子; 木村智之; 澤竜一; 松田知成; 葛西宏
        日本環境変異原学会第42回大会, 2013年11月29日
      • 天然有機物(NOM)のDNA損傷活性に対する影響評価
        三崎健太郎; 日下部武敏; 松田知成; 清水芳久
        日本環境変異原学会第42回大会, 2013年11月29日
      • 次世代DNAシーケンサーを用いた、表現型によらない変異原性試験の開発
        山田雅巳; 高宗万希子; 松田知成
        日本環境変異原学会第42回大会, 2013年11月29日
      • eGFP-MDC1発現細胞を用いた簡便な変異原性試験法の開発
        松田俊; 井倉正枝; 井倉毅; 松田知成
        日本環境変異原学会第42回大会, 2013年11月29日
      • A Pilot Study for the New mutation assay using a High-throughput DNA sequencer
        T. Matsuda; M. Takamune; Y. Matsuda; M. Yamada
        11th International Conference on Environmental Mutagens (ICEM), 2013年11月03日
      • 単純な発想が拓く科学技術
        松田知成
        京大ウィークス2013, 2013年10月12日
      • タバコ煙凝集物によるフリーラジカルを介したヌクレオシド並びにDNAのメチル化
        河井一明; 李云善; 松田知成; 葛西宏
        第72回日本癌学会学術総会, 2013年10月03日
      • 遺伝毒性試験の新展開
        松田知成
        名古屋大学農学研究科食品機能化学研究室セミナー, 2013年09月06日, 招待有り
      • アルコール発がんの分子疫学
        松田知成
        大阪府立大学分子細胞遺伝学研究室セミナー, 2013年09月02日, 招待有り
      • DNAアダクトーム法、次世代DNAシーケンサーを用いた癌の分子疫学研究
        松田知成
        第36回日本がん疫学・分子疫学研究会, 2013年06月20日, 招待有り
      • 産業化学物質によるエピジェネティック変化:DNAのメチル化
        河井一明; 宋明芬; 李云善; 服部友美; 松田知成; 葛西宏
        第86回日本産業衛生学会, 2013年05月14日
      • 関節リウマチ患者における過酸化脂質由来DNA付加体HεdCの年齢依存的増加
        小川真佐子; 松田知成; 緒方篤; 濱崎俊光; 熊ノ郷淳; 豊福俊彦; 田中敏郎
        第35回日本分子生物学会年会, 2012年12月11日
      • ピルビン酸キナーゼM2はダイオキシン受容体の活性化補助因子である
        松田俊; 足立淳; 井原賢; 田沼延公; 島礼; 井倉正枝; 井倉毅; 松田知成
        第35回日本分子生物学会年会, 2012年12月11日
      • マウス発がんモデルにおけるフリーラジカル機構によるDNAのメチル化マーカーm8dA、m8dGの分析
        河井一明; 宋明芬; 李云善; 服部友美; 松田知成; 葛西宏
        日本環境変異原学会第41回大会, 2012年11月29日
      • 次世代DNAシーケンサーを用いた変異原性試験の開発―変異スペクトラムの特徴
        山田雅巳; 高宗万希子; 松田知成
        日本環境変異原学会第41回大会, 2012年11月29日
      • ピルビン酸キナーゼM2はダイオキシン受容体の活性化補助因子である
        松田俊; 足立淳; 井原賢; 田沼延公; 島礼; 井倉正枝; 井倉毅; 松田知成
        日本環境変異原学会第41回大会, 2012年11月29日
      • 次世代DNAシーケンサーを用いた変異原性試験の開発―パイロット試験―
        松田知成; 松田陽子; 高宗万希子; 山田雅巳
        日本環境変異原学会第41回大会, 2012年11月29日
      • DNA adductome: An ultimate exposome of human tissues
        Haruhiko Sugimura; Hong Tao; Nobuya Kurabe; Masanori Goto; Yoshitaka Matsushima; Hidetaka Yamada; Kazuya Shinmura; Yohei Miyagi; Akira Tsuburaya; Takaki Yoshikawa
        AACR Special Conference on on Post-GWAS Horizons in Molecular Epidemiology: Digging Deeper into the Environment;, 2012年11月08日
      • 糖尿病モデルラット肝におけるDNA付加体の網羅的解析
        三好規之; 松田知成; 大島寛史
        第71回日本癌学会学術総会, 2012年09月19日
      • Innovation in Genotoxicity Tests
        松田知成
        台湾国立成功大学環境工程学系セミナー, 2012年09月05日, 招待有り
      • Why is fetus sensitive to Dioxin?
        松田知成
        台湾国立成功大学環境工程学系セミナー, 2012年09月04日, 招待有り
      • DNAアダクトーム―開発と応用―
        松田知成
        第39回日本毒性学会学術年会, 2012年07月17日
      • 変異原試験法の革新をめざす
        松田知成
        田辺三菱製薬セミナー, 2012年06月22日, 招待有り
      • Acetaldehyde-Derived DNA Adducts Might Play an Important Role in Alcohol-Related Carcinogenesis of the Esophagus
        Yoshiyuki Yukawa; Manabu Muto; Yasumasa Ezoe; Tomonari Matsuda; Tsutomu Chiba
        Digestive Disease Week 2012, 2012年05月19日
      • ピルビン酸キナーゼPKM2とダイオキシン受容体AhRの相互作用の機能解明
        松田俊; 足立淳; 井原賢; 田沼延公; 島礼; 井倉正枝; 井倉毅; 松田知成
        環境ホルモン学会第14回研究発表会, 2011年12月01日
      • 8−クロログアニンDNA付加体を含むオリゴマーの構築とその誤塩基対形成機構に関する研究
        安井学; 佐々彰; 鴨下渚; 松田知成; 太田敏博; 能美健彦; 本間正充
        日本環境変異原学会第40回大会, 2011年11月21日
      • ラットを用いた骨髄小核試験におけるDNAアダクトーム解析
        加藤杏子; 山田勉也; 武藤重治; 山村英二; 松田知成; 杉山明男
        日本環境変異原学会第40回大会, 2011年11月21日
      • ピルビン酸キナーゼPKM2とダイオキシン受容体AhRの相互作用の機能解明
        松田俊; 足立淳; 井原賢; 田沼延公; 島礼; 井倉正枝; 井倉毅; 松田知成
        日本環境変異原学会第40回大会, 2011年11月21日
      • ナノマテリアルによりマウス肺に誘発されるDNA付加体の網羅的解析
        石野孔祐; 加藤竜也; 松田知成; 戸塚ゆ加里; 中釜斉
        日本環境変異原学会第40回大会, 2011年11月21日
      • BN/SDS-PAGEを用いたMLH1複合体の解析
        竹内智規; 松田俊; 足立淳; 服部友美; 井倉正枝; 井倉毅; 松田知成
        日本環境変異原学会第40回大会, 2011年11月21日
      • A methoxyflavonoid, chrysoeriol, inhibits DNA adduct formation by benzo[a]pyrene in MCF-7 breast cancer cells
        Hitomi Takemura; Hiroyuki Sakakibara; Haruna Nagayoshi; Tomonari Matsuda; Takeshi Ohura; Maki Morita; Asako Matsui; Kayoko Shimoi
        5th International Conference on Polyphenols and Health, 2011年10月17日
      • エタノール摂取によるアルデヒド脱水素酵素2ノックアウトマウスの体重変動と生存率
        小山倫浩; 余旭勝; 辻真弓; 田中政幸; 松田知成; 浦本秀隆; 田中文啓; 川本俊弘
        第70回日本癌学会学術総会, 2011年10月03日
      • ヒト肺癌における脱アミノ化酵素AIDの異常発現と変異誘導性
        新村和也; 五十嵐久喜; 後藤正憲; 陶弘; 山田英孝; 松浦駿; 松田知成; 小川博; 椙村春彦
        第70回日本癌学会学術総会, 2011年10月03日
      • フリーラジカル機構を介した発がんプロモーター cumene hydroperoxideによるマウス皮膚DNAのメチル化
        宋明芬; 李云善; 河井一明; 松田知成; 葛西宏
        第70回日本癌学会学術総会, 2011年10月03日
      • DNA付加体を含む修飾DNAオリゴマーの生化学的構築法の最適化
        安井学; 佐々彰; 鴨下渚; 太田敏博; 松田知成; 能美健彦; 本間正充
        日本環境変異原学会第39回大会, 2010年11月16日
      • CHL/IU細胞を用いたin vitro 小核試験におけるDNAアダクトーム解析(第2報)
        加藤杏子; 山村英二; 川西優喜; 八木孝司; 松田知成; 杉山明男; 宇野芳文
        日本環境変異原学会第39回大会, 2010年11月16日
      • 芳香族炭化水素受容体(AhR)複合体のプロテオーム解析
        松田俊; 足立淳; 井原賢; 井倉正枝; 井倉毅; 松田知成
        日本環境変異原学会第39回大会, 2010年11月16日
      • 質量分析器、次世代DNAシーケンサーの変異原研究への応用可能性
        松田知成
        日本環境変異原学会第39回大会, 2010年11月16日
      • ナノマテリアルにより誘発されるDNA付加体の解析
        石野孔祐; 加藤竜也; 増田修一; 松田知成; 杉村隆; 若林敬二; 戸塚ゆ加里
        日本環境変異原学会第39回大会, 2010年11月16日
      • アセトアルデヒド吸入曝露によるアルデヒド脱水素酵素2ノックアウトマウス臓器のN2-ethylidene-dGによるDNA付加体
        小山倫浩; 田中政幸; 永吉春奈; 松田知成; 川本俊弘
        第69回日本癌学会学術総会, 2010年09月22日
      • Aldh2欠損およびp53欠損とアセトアルデヒド由来DNAアダクト形成との関連性の検討
        湯河良之; 堀貴美子; 江副康正; 宮本心一; 武藤学; 松田知成; 千葉勉
        第69回日本癌学会学術総会, 2010年09月22日
      • アセトアルデヒド由来DNAアダクトの安定性に関する検討
        堀貴美子; 武藤学; 松田知成; 湯河良之
        第69回日本癌学会学術総会, 2010年09月22日
      • ライフステージ(週齢)を考慮したアクリルアミドの多臓器遺伝毒性評価
        小山直己; 木村葵; 安井学; 高見成昭; 高橋美和; 井上薫; 吉田緑; 今井俊夫; 渋谷淳; 鈴木拓也; 増村健一; 堀端克良; 増田修一; 木苗直秀; 松田知成; 能美健彦; 本間正充
        日本環境変異原学会第38回大会, 2009年11月26日
      • LC/MS/MSを用いたDNA付加体の網羅的解析に関する研究
        松田知成
        日本環境変異原学会第38回大会, 2009年11月26日
      • 大気汚染物質3-ニトロベンズアントロンによるDNA付加体の生成および修復の効率
        萩尾宗一郎; 川西優喜; 高村岳樹; 松田知成; 八木孝司
        日本環境変異原学会第38回大会, 2009年11月26日
      • Detection of lipid peroxidation-induced DNA adducts caused by 4-oxo-2-nonenal and 4-oxo-2-hexenal in human autopsy tissues
        P-H. Chou; S. Kageyama; S. Matsuda; K. Kanemoto; Y. Sasada; M. Oka; K. Shinmura; H. Mori; K. Kawai; H. Kasai; H. Sugimura; T. Matsuda
        10th International Conference on Environmental Mutagens (ICEM), 2009年08月20日
      • Approach to toxicity evaluation of C60 fullerene using several in vitro methods
        S. Matsuda; S. Matsui; T. Matsuda
        10th International Conference on Environmental Mutagens (ICEM), 2009年08月20日
      • Significance of DNA adductome analysis in in vitro micronucleus test
        S. Muto; K. Kato; E. Yamamura; M. Kawanishi; T. Yagi; T. Matsuda; A. Sugiyama; Y. Uno
        10th International Conference on Environmental Mutagens (ICEM), 2009年08月20日
      • ALDH2 genotype is critical for DNA adducts formation in mice treated with alcohol and acetaldehyde
        T. Matsuda; H. Nagayoshi; M. Oka; Y. Yukawa; K. Hori; T. Kawamoto; M. Muto; T. Oyama
        10th International Conference on Environmental Mutagens (ICEM), 2009年08月20日
      • Child-adult differences in evaluation of in vivo genotoxicity of acrylamide
        N. Koyama; A. Kimura; M. Yasui; S. Takami; M. Takahashi; K. Inoue; M. Yoshida; T. Imai; M. Shibutani; T. Suzuki; A. Yamamoto; W. Kumita; K. Matsumura; K. Horibata; S. Masuda; N. Kinae; T. Matsuda; T. Nohmi; M. Honma
        10th International Conference on Environmental Mutagens (ICEM), 2009年08月20日
      • Frequent incorporation of formaldehyde derived N2-methyl-2'-deoxyguanosine triphosphate into DNA during DNA synthesis catalyzed by bacterial and mammarian DNA polymerase
        M. Ihara; M. Yasui; S. Matsui; S. Shibutani; T. Matsuda
        10th International Conference on Environmental Mutagens (ICEM), 2009年08月20日
      • Formation, DNA repair, and TLS of 3-nitrobenzanthrone-derived DNA adducts
        M. Kawanishi; H. Nishida; H. Ishii; T. Kanno; T. Takamura; T. Matsuda; T. Yagi
        10th International Conference on Environmental Mutagens (ICEM), 2009年08月20日
      • Oxidative modificomics analysis of cysteine thiols
        J. Adachi; K. Kihara; T. Matsuda
        10th International Conference on Environmental Mutagens (ICEM), 2009年08月20日
      • 過酸化脂質によるDNA損傷
        松田知成
        レドックス生命科学第170委員会, 2009年
      • in vitro およびマウス臓器DNAにおける4-oxo-2-hexenal-dA付加体の生成
        河井一明; 周佩欣; 松田知成; 松井三郎; 葛西宏
        第67回日本癌学会学術総会, 2008年10月28日
      • ALDH2ノックアウトマウスを用いたアルコール腹腔内投与による臓器アセトアルデヒド分布とDNAアダクトの検討
        湯河良之; 堀貴美子; 江副康正; 松田知成; 小山倫浩; 荒井さゆり; 武藤学; 千葉勉
        第67回日本癌学会学術総会, 2008年10月28日
      • Endocrine disruptors in environmental water in Japan
        T. Matsuda
        100th anniversary of Seoul Waterworks, Seoul International Symposium on Water Policy & Waterworks Technology 2008, 2008年09月01日, 招待有り
      • LC/MS/MSを用いたDNA損傷研究法
        松田知成
        第35回BMSコンファレンス, 2008年07月06日
      • HPLC-バイオアッセイ法による新規環境汚染物質の単離同定
        松田知成; 周佩欣; 永吉晴奈
        第17回環境化学討論会, 2008年06月11日
      • Three types of Arylhydrocarbon receptor ligands, dioxins, PAHs and indoles
        Tomonari Matsuda; Jun Adachi; Haruna Nagayoshi; Pei-Hsin Chou; Kentaro Misaki; Yoshinori Sakata; Shun Matsuda; Keishi Kihara; Saburo Matsui
        International Symposium on Biological Responses to Chemical Pollutants, 2008年
      • 新規AhRリガンドであるキノリン分散染料のヒトシトクロムp-450による代謝
        周佩欣; 松井三郎; 松田知成
        環境ホルモン学会第10回研究発表会, 2007年12月10日
      • Utilization of the adductome approach to assess DNA damage in human liver tissue
        A. Rovert Kanay; Haruna Nagayoshi; Tomoyuki Hanaoka; Tomonari Matsuda
        1st Asian Conference on Environmental Mutagens 36th Annual Meeting of The Japanese Environmental Mutagen Society, 2007年11月29日
      • Genotoxicity of acrylamide expressed via metabolic activation in CYP overexpressing human cells
        Naoki Koyama; Manabu Yasui; Hiroko Sakamoto; Mayumi Sakuraba; Syuichi Masuda; Nohide Kinae; Tomonari Matsuda; Makoto Hayashi; Masamitsu Honma
        1st Asian Conference on Environmental Mutagens 36th Annual Meeting of The Japanese Environmental Mutagen Society, 2007年11月29日
      • 酵母レポータージーンアッセイを用いたCYP1A1のAhRリガンド活性に及ぼす影響
        永吉晴菜; 松田知成; 松井三郎
        1st Asian Conference on Environmental Mutagens 36th Annual Meeting of The Japanese Environmental Mutagen Society, 2007年11月29日
      • AhR Activation and Metabolic Degradation of Quinoline DisperseDyes-Disperse Yellow 54 and Disperse Yellow 64
        周佩欣; 永吉晴菜; 松井三郎; 中村昌文; 松田知成
        1st Asian Conference on Environmental Mutagens 36th Annual Meeting of The Japanese Environmental Mutagen Society, 2007年11月29日
      • 石油化学排水処理場におけるDNA損傷性物質とAhRリガンド動態についての研究
        西隆平; 金子真; 松田知成; 松井三郎
        1st Asian Conference on Environmental Mutagens 36th Annual Meeting of The Japanese Environmental Mutagen Society, 2007年11月29日
      • アルコールによるDNA障害のバイオマーカー
        松田知成
        第7回分子予防環境医学研究会, 2007年
      • ダイオキシン曝露による細胞内グリコーゲン減少におけるアミノレブリン酸合成酵素(ALAS)の関与
        坂田佳紀; 大迫誠一郎; 遠山千春; 松井三郎; 松田知成
        環境ホルモン学会第9回研究発表会, 2006年11月11日
      • LC-MS/MSを用いた淀川水系中におけるAhRリガンドの測定
        佩欣 周; 松井三郎; 松田知成
        環境ホルモン学会第9回研究発表会, 2006年11月11日
      • バイカルアザラシにおけるDNA損傷と環境汚染化学物質の関連性
        小川真佐子; 松田知成; 松井三郎; 岩田久人; 金恩英; 田辺信介
        環境ホルモン学会第9回研究発表会, 2006年11月11日
      • インドール系化合物のヒトチトクロムp450による代謝
        鍛治晴奈; 足立淳; 松井三郎; 松田知成
        環境ホルモン学会第9回研究発表会, 2006年11月11日
      • 天然由来アリルハイドロカーボン受容体リガンドのヒトp450による代謝
        鍛冶晴菜; 松井三郎; 松田知成
        シンポジウム「内・外環境と生物応答」, 2006年10月09日
      • AhR活性をもつベンゾ(a)ピレン酸化物の探索
        三崎健太郎; 鈴木正人; 中村昌文; 半田洋士; 佐伯憲一; 松井三郎; 松田知成
        環境ホルモン学会第8回研究発表会, 2005年09月27日
      • バイオアッセイを用いた淀川水系におけるAhRリガンド活性の実態調査
        周佩欣; 松井三郎; 松田知成
        環境ホルモン学会第8回研究発表会, 2005年09月27日
      • 酵母バイオアッセイによる三重県の水環境におけるエストロゲン様物質の評価
        岩崎誠二; 木村哲也; 粟冠和郎; 大宮邦雄; 松田知成; 松井三郎
        環境ホルモン学会第7回研究発表会, 2004年12月14日
      • AhR活性をもつ多環芳香族炭化水素酸化体の探索
        三崎健太郎; 鈴木正人; 中村昌文; 松井三郎; 松田知成
        環境ホルモン学会第7回研究発表会, 2004年12月14日
      • 下水処理水中のAhRリガンド活性を持つ色素の同定
        周佩欣; 松井三郎; 松田知成
        環境ホルモン学会第7回研究発表会, 2004年12月14日
      • コーヒーに含まれる芳香族炭化水素受容体リガンドの探索
        鍛治晴奈; 松井三郎; 松田知成
        環境ホルモン学会第7回研究発表会, 2004年12月14日
      • Detection of potential AhR ligand compounds in aquatic environment by using bio-assay.
        P.H. Chou; S. Matsui; T. Matsuda
        環境ホルモン学会第6回研究発表会, 2003年12月02日
      • Assessment of the water pollution caused by environmental phytoestrogen based on analytical and bioassay methods.
        R. Ermawati; S. Matsui; T. Matsuda; J. Adachi; M. Suzuki
        環境ホルモン学会第6回研究発表会, 2003年12月02日
      • 様々な手法を用いた多環芳香族化合物のAhR活性測定
        三崎健太郎; 鈴木正人; 中村昌文; 松井三郎; 松田知成
        環境ホルモン学会第6回研究発表会, 2003年12月02日
      • ベンゾ[a]ピレンによるDNA付加体形成過程における律速要因の検討
        戸田浩一; 松井三郎; 渋谷眞也; 松田知成
        日本環境変異原学会第32回大会, 2003年11月26日
      • LC/MS/MSを用いたDNA損傷の高感度定量法の開発
        松田知成; 藪下尚智; 松井三郎; 渋谷眞也
        日本環境変異原学会第32回大会, 2003年11月26日
      • 大阪・神崎川の女性ホルモン様活性物質の同定
        川西優喜; 高村岳樹; 下原千晶; 坂本三千代; 松川和樹; 松田知成; 村橋毅; 松井三郎; 若林敬二; 渡辺徹志; 田代豊; 八木孝司
        日本環境変異原学会第32回大会, 2003年11月26日
      • Mutation spectrum induced by 4-hydroxyequilin in supF gene of shuttle vector plasmid propagated in human fibroblast cells.
        Manabu Yasui; Saburo Matsui; Santosh; Y.R. Laxmi; Naomi Suzuki; Tomonari Matsuda; Shinya Shibutani
        AACR Annual Meeting 2003, 2003年07月11日
      • Indirubin potently induces CYP1A1 mRNA expression and is a CYP1A1 substrate
        Jun Adachi; Yoshitomo Mori; Saburo Matsui; Tomonari Matsuda
        環境ホルモン学会第5回研究発表会, 2002年11月25日
      • 英虞湾におけるエストロジェン様物質の挙動
        岩崎誠二; 佐藤邦彦; 吉村英基; 高橋正昭; 木村哲也; 粟冠和郎; 大宮邦雄; 松田知成; 松井三郎
        環境ホルモン学会第5回研究発表会, 2002年11月25日
      • AhRの内在性リガンドを考慮に入れたダイオキシンリスクの再評価
        高橋美加; 関澤純; 松田知成
        環境ホルモン学会第5回研究発表会, 2002年11月25日
      • 大気環境中の芳香族炭化水素レセプター(AhR)リガンド活性化合物の探索
        三崎健太郎; 河見博文; 田中藤太; 鈴木正人; 松井三郎; 松田知成
        環境ホルモン学会第5回研究発表会, 2002年11月25日
      • 内在性Ahレセプターリガンド候補indirubinによる酵素誘導とTCDDとの競合作用
        杉原数美; 山田剛士; 北村繁幸; 太田茂; 山下敬介; 岡村さおり; 安田峯生; 藤井義明; 佐伯憲一; 松井三郎; 松田知成
        環境ホルモン学会第5回研究発表会, 2002年11月25日
      • Indirubin is an endogenous AhR ligand
        Tomonari Matsuda; Jun Adachi; Yoshitomo Mori; Kenichi Saeki; Saburo Matsui
        The second pacific conference on reproductive biology and environmental sciences, 2002年
      • Indirubin and Indigo are Potent Aryl Hydrocarbon Receptor Ligands Present in Human Urine
        Jun Adachi; Yoshitomo Mori; Saburo Matsui; Hidetaka Takigami; Junko Fujino; Hiroko Kitagawa; A Charles; ? Miller; Takaaki Kato; Kenichi Saeki; Tomonari Matsuda
        Asia・Pacific Symposium 2001, 2001年
      • HPLC-Bioassay Profiles of Endocrine Disruptors Discharged in Point and Non-point Pollution Sources to Water Environment
        Saburo Matsui; Tomonari Matsuda
        Asia・Pacific Symposium 2001, 2001年
      • Development of the Analyzing Method for DNA Adducts Formed by Formaldehyde
        Manabu Yasui; Saburo Matsui; Shinya Shibutani; Tomonari Matsuda
        Asia・Pacific Symposium 2001, 2001年
      • ApoE欠損マウスにおける抗ピロール化タンパク質抗体レパトアの同定
        林 世映; 近澤 未歩; 板倉 正典; 松田 知成; 内田 浩二
        日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2021年11月, (公社)日本生化学会
      • 都市下水に含まれる溶血性細菌の種類と溶血毒素の同定—Identification of hemolytic bacteria and hemolytic toxins in urban wastewater—京都大学環境衛生工学研究会 第43回 シンポジウム講演論文集
        2021年07月
      • 琵琶湖ウイルスの多様性と季節変動
        SHEN S.; 富永賢人; 土屋健司; 松田知成; 吉田天士; 清水芳久
        日本地球化学会年会要旨集(Web), 2020年
      • 大腸がんリスクを高める溶血性細菌の単離と同定
        池端建吾; 松田知成
        がん予防学術大会プログラム・抄録集, 2020年
      • ガリウムとインジウムを含む化合物の鉄競合能に対応した倍数体の巨大ながん細胞の形成
        TAN Shih-Wei; 松田知成
        がん予防学術大会プログラム・抄録集, 2020年
      • メタゲノム解析で明らかにする琵琶湖ウイルスの多様性
        SHEN Shang; 富永賢人; 松田知成; 吉田天士; 清水芳久
        日本水環境学会年会講演集, 2020年
      • ファンコニ貧血タンパク質FANCD2と脂質代謝関連因子の機能的連関の解析
        大槻侑恵; 大槻侑恵; 後藤元成; 後藤元成; 乾愛実; 乾愛実; 松田俊; 松田知成; 横井雅幸; 横井雅幸; 横井雅幸; 菅澤薫; 菅澤薫; 菅澤薫; 酒井恒; 酒井恒; 酒井恒
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2019年
      • アクリルアミド-ヘモグロビン付加体の定量とアクリルアミド摂取量との関係性
        松井康人; 伊藤慎二; 松田知成; 小手森綾香; 山本純平; 石原淳子; 祖父江友孝
        産業衛生学雑誌, 2019年
      • アクリルアミドの血中濃度の定量と曝露指標に関する研究
        高砂彩純; 安本勇貴; 伊藤慎二; 小手森綾香; 山本純平; 石原淳子; 祖父江友孝; 松井康人; 松田知成
        日本疫学会学術総会講演集(Web), 2019年
      • アクリルアミド-ヘモグロビン付加体の定量とアクリルアミド摂取量との関係性
        安本勇貴; 高砂彩純; 伊藤慎二; 小手森綾香; 山本純平; 石原淳子; 祖父江友孝; 松井康人; 松田知成
        日本疫学会学術総会講演集(Web), 2019年, (公社)日本産業衛生学会
      • 陰膳法・食物摂取頻度調査票を用いた食事由来アクリルアミド摂取量の推定,およびそれらの生態指標との関連
        山本純平; 石原淳子; 松井康人; 松井康人; 松田知成; 小手森綾香; 鄭雅志; 中島大介; 河原純子; 祖父江友孝
        日本疫学会学術総会講演集(Web), 2019年
      • 状態論的考察に立脚した動的生命像 絶対定量解析から見えてくるもの
        松田 知成
        日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2018年09月, (公社)日本生化学会
      • 全ゲノム解析データを用い、化学物質のヒト発がんへの関与を明らかにする(Whole genome sequencing analysis elucidates the interaction between environmental factors and causes of human cancer)
        戸塚 ゆ加里; 松田 知成; 加藤 護; Elzawahry Asmaa; 十時 泰; 柴田 龍弘; 中釜 斉
        日本癌学会総会記事, 2018年09月, 日本癌学会
      • pks+大腸菌によって生産されるcolibactinの遺伝毒性評価
        山中岳寛; 松田知成
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2018年
      • デキストラン硫酸ナトリウムが誘発するマウス大腸炎におけるDNA付加体の定量
        池端建吾; 羽倉昌志; 能美健彦; 松田知成
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2018年
      • 脂肪族アルデヒド代謝におけるファンコニ貧血タンパク質の機能解析
        酒井恒; 酒井恒; 酒井恒; 大槻侑恵; 大槻侑恵; 後藤元成; 後藤元成; 乾愛実; 乾愛実; 松田俊; 松田知成; 菅澤薫; 菅澤薫; 菅澤薫; 菅澤薫
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2018年

      書籍等出版物

      • Cancer and Inflammation Mechanisms: Chemical, Biological, and Clinical Aspects
        Tomonari Matsuda; Pei-Hsin Chou; Haruhiko Sugimura
        Wiley, 2014年, 査読無し
      • New Research on DNA Damage
        Robert A. Kanaly; Tomonari Matsuda
        Nova Science, 2008年, 査読無し
      • Indirubin, the red shade of indigo
        Tomonari Matsuda; Jun Adachi
        Life in Progress Editions, 2006年, 査読無し
      • 京大人気講義シリーズ 地球環境学のすすめ
        松田知成, 第6章
        丸善, 2004年, 査読無し
      • 都市水管理の先端分野―行きづまりか希望か
        清水 芳久; 内海 秀樹; 松田 知成, 共訳, ツエド マクシモヴィッツ; 松井 三郎; ホセ・アルベルト テハダ‐グイベルト
        技報堂出版, 2003年06月, 査読無し
      • 地球環境学へのアプローチ
        松田知成
        査読無し
      • 環境ホルモンの最新動向と測定・試験・機器開発
        松井三郎; 滝上英孝; 松田知成
        査読無し
      • アプローチ環境ホルモン―その基礎と水環境における最前線―
        松井三郎; 松田知成
        査読無し

      産業財産権

      • 特許第7376867号, 特開2020-177529, 特願2019-080434, 抗原特異抗体を含む配列クラスターを特定する方法
        松田 知成; 萩原 義久; 赤澤 陽子; 宮▲崎▼ 誠生; 福田 哲夫; 伊東 祐二
      • 特許第7298607号, JP2019024404, 変異VHH抗体を用いたアフィニティー担体
        萩原 義久; 赤澤 陽子; 伊東 祐二; 松田 知成; 清瀬 紀彦; 宮▲崎▼ 誠生; 福田 哲夫; 水口 勇作
      • 特開2015-119637, 特願2013-247023, 低分子化抗体のスクリーニング方法及び製造方法
        萩原 義久; 赤澤 陽子; 伊東 祐二; 松田 知成; 宮▲崎▼ 誠生; 小川 隆
      • 特許第4025244号, 特開2004-358402, 特願2003-161617, 尿から有価物を連続的に回収する方法と装置
        松井 三郎; 長坂 俊樹; 津野 洋; 清水 芳久; 松田 知成

      受賞

      • 2004年11月
        日本環境変異原学会, 日本環境変異原学会第33 回大会優秀発表賞(秦野賞)
      • 2009年11月26日
        日本環境変異原学会, 研究奨励賞
      • 2012年06月26日
        日本水大賞委員会, 日本水大賞
      • 2015年11月27日
        日本環境変異原学会, Genes and Environment 2014 Best Paper Award

      外部資金:科学研究費補助金

      • ホルムアルデヒドがスーパーバルキーDNA鎖間架橋をつくる
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分63:環境解析評価およびその関連分野
        大阪公立大学;大阪府立大学
        中村 純
        自 2020年07月30日, 至 2024年03月31日, 交付
        アルデヒド;グリシドール;DNA鎖間架橋;グリシドアルデヒド;ホルムアルデヒド;DNA蛋白クロスリンク;鎖間架橋;質量解析;マロンジアルデヒド
      • 革新的抗がん抗体開発スキームの確立
        挑戦的研究(開拓)
        中区分50:腫瘍学およびその関連分野
        京都大学
        松田 知成
        自 2020年07月30日, 至 2023年03月31日, 完了
        抗体配列進化追跡法;抗体親和性成熟;癌抗体;抗体スクリーニング;抗体レパトア解析;抗がん抗体;抗体配列進化;食道癌;重鎖・軽鎖組合せ
      • 免疫刺激によるシングルドメイン抗体の親和性成熟と抗原抗体複合体の物性変化の解明
        基盤研究(C)
        小区分47020:薬系分析および物理化学関連
        国立研究開発法人産業技術総合研究所
        赤澤 陽子
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        抗体;抗原結合能;熱安定性;抗体-抗原複合体;構造安定性;構造安定化
      • 湖沼中の難分解性有機物の産生はウイルスによって加速されるか?
        基盤研究(B)
        小区分63010:環境動態解析関連
        京都大学
        清水 芳久
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        湖沼;細菌;ウイルス;溶菌;難分解性有機物;溶菌由来有機物;バクテリオファージ;琵琶湖;ファージ;単離;湖沼難分解性有機物;ウイルス分流
      • アジア・アフリカの都市下水の全ゲノム解析による多剤耐性大腸菌プロファイリング
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分22:土木工学およびその関連分野
        京都大学
        原田 英典
        自 2018年06月29日, 至 2023年03月31日, 完了
        多剤耐性大腸菌;都市下水;アジア・アフリカ;全ゲノム解析
      • DNA損傷における細胞ロバストネスのエピジェネティクス解析
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        井倉 毅
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        放射線障害;エピジェネティクス;TIP60;アセチル化;細胞ロバストネス
      • 損傷クロマチンダイナミクスとTIP60複合体のアセチル化ネットワークの解明
        基盤研究(B)
        京都大学
        井倉 毅
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        アセチル化;ヒストンH2AX;TIP60;リン酸化;DNA損傷応答;TIP60ヒストンアセチル化酵素複合体;H2AX
      • 下水処理場における薬剤耐性遺伝子の存在実態および河川への拡散実態の把握
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        井原 賢
        自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        薬剤耐性遺伝子;次世代シーケンサー;下水処理場;河川;群集解析;網羅的解析;下水
      • 安定同位体及びオミクス手法を用いた琵琶湖天然有機物の環境動態の解明と生態影響評価
        基盤研究(B)
        京都大学
        清水 芳久
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        琵琶湖;天然有機物;溶存有機物;安定同位体標識;環境動態;生態影響評価;湖沼環境
      • 遺伝毒性試験の新機軸-DNA損傷、突然変異、染色体-
        基盤研究(A)
        京都大学
        松田 知成
        自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
      • 遺伝毒性試験の新機軸-DNA損傷、突然変異、染色体-
        基盤研究(S)
        京都大学
        松田 知成
        自 2011年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        突然変異;DNA損傷;染色体異常;遺伝毒性試験;1分子リアルタイムDNAシーケンサー;SMRTシーケンサー;小核試験;DNA損傷応答;クロマチン;プロテオーム;ヒストン修飾;変異原試験;ヒストンH2AX;DNAアダクトーム;タンパク質複合体解析;次世代DNAシーケンサー
      • 革新的変異原性試験開発のための基礎的検討
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        松田 知成
        自 2010年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        突然変異;SMRT DNAシーケンサー;変異原性試験;次世代DNAシーケンサー;遺伝毒性;変異原性;SMRT
      • DNAアダクトーム解析による未知DNA損傷の構造決定とその生物影響評価
        基盤研究(S)
        京都大学
        松田 知成
        自 2006年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        DNAアダクトーム;DNA付加体;突然変異;LC;MS;DNA損傷;LC/MS/MS;アダクトーム;過酸化脂質;3-ニトロベンゾアントロン;DNA アダクト-ム;DNA 付加体
      • ナノ素材の毒性・代謝機構とその環境影響評価
        萌芽研究
        立命館大学;京都大学
        松井 三郎
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        フラーレン;遺伝毒性;廃棄物;ダイオキシン受容体
      • 内因性、外因性ダイオキシン受容体リガンドの代謝と毒性発現経路
        基盤研究(A)
        京都大学
        松井 三郎
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        ダイオキシン受容体;インディルビン;インドール化合物;染料;ダイオキシン;AhR;LC;MS;多環芳香族化合物, Arylhydrocarbon Receptor (AhR);Indirubin;Indole compounds;dye;dioxin
      • アルコールによる発癌の分子メカニズム
        若手研究(A)
        京都大学
        松田 知成
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        アルコール;アセトアルデヒド;ALDH2;DNA付加体;LC;MS;N^2-ethyl-dG;食道がん;遺伝子多型;DNA損傷;突然変異
      • DNA損傷の多成分同時測定系開発
        萌芽研究
        京都大学
        松田 知成
        自 2003年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        LC;MS;DNA付加体;DNAアダクトーム解析;DNA損傷
      • 膜ろ過による下水2次処理水中微量汚染物質の除去:ろ過膜及び微量汚染物質特性の影響
        基盤研究(B)
        京都大学
        清水 芳久
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        膜ろ過;微量有機汚染物質;溶存有機物質(DOM);ファウリング;再利用;下水処理水;下水2次処理水;微量汚染物質;溶存有機物(DOM);内分泌攪乱物質;医薬品;溶存性有機物(DOM);内分泌撹乱物質, membrane filtration;micro-organic pollutant;dissolved organic matter (DOM);fouling;recycle;effluent of sewage treatment plant
      • 内分泌撹乱物質の処理
        特定領域研究
        理工系
        大阪産業大学
        尾崎 博明
        自 2002年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        内分泌撹乱物質;超低圧逆浸透膜;ビスフェノールA;17β-エストラジオール;ノニフェノール;フミン酸;フルボ酸;ダイオキシン類;超低圧逆浸透法;膜ζ電位;ノニルフェノール;ジエチルフタレート;pKa;低圧逆浸透法;オゾン処理;促進酸化法;エストロジェン活性;酵母株;17-βエストラジオール
      • 内分泌攪乱物質の環境中における毒性寄与と挙動に関する研究
        特定領域研究
        理工系
        京都大学
        松井 三郎
        自 2001年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        内分泌撹乱物質;AhRリガンド;ディーゼル粉塵;発泡ポリプロピレン;上向流ろ過;リポソーム;HPLC-Bioassay;道路粉塵;インディルビン;人工細胞膜;促進酸化処理;エストラジオール;AhR;吸着;環境中挙動;生物濃縮
      • 持続的食糧生産を可能にする尿リサイクル法の開発
        萌芽的研究
        京都大学
        松井 三郎
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        し尿分離トイレ;りん回収;ストラバイト;沈殿生成平衡モデル;持続的食糧生産;し尿分離;リン酸回収;窒素回収;ウレアホルム;緩効性肥料
      • 環境汚染物質中の新規ダイオキシン様活性物質の同定
        奨励研究(A)
        京都大学
        松田 知成
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        道路粉塵;AhR;ダイオキシン;環境汚染;下水;酵母株;大気汚染
      • 環境プルトニウム分析室での分析法教育と環境プルトニウムの挙動研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        工藤 章
        自 1999年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        環境プルトニウム;分析;教育;プルサーマル;訓練;プルトニウム;環境試料;前処理;アルファ線スペクトロメトリー;電着法;分離精製, PLUTONIUM;ENVIRONMENT;ANALYSIS;EDUCATION;PLUTHERMAL;TRAINING
      • 淡水系フミン質の抽出・分析及びその微量毒性物質の環境動態に与える影響評価
        基盤研究(A)
        京都大学
        松井 三郎
        自 1998年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        フミン質;微量毒性物質;膜分離;タンデム型質量分析計;溶存有機物;細胞膜透過性;構造解析;質量分析計, Humic Substances;Toxic Micro-Pollutants;Membrane Separation;Tandon Mass Spectroscopy;Natural Organic Matter;Sooption into Cell Membrane
      • アルデヒド類の室内・作業環境基準設定のための基礎的研究
        奨励研究(A)
        京都大学
        松田 知成
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        アセトアルデヒド;ホルムアルデヒド;DNA損傷;突然変異;バイオマーカー;N2 ethyl-dGTP;DNAポリメラーゼ
      • アオコ毒素ミクロシスチンによる水質汚染の実態の解明
        奨励研究(A)
        京都大学
        松田 知成
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        アオコ;ミクロシスチン;琵琶湖;ELISA
      • DNA損傷の環境モニタリングによるリスク評価法の開発
        基盤研究(A)
        京都大学
        松井 三郎
        自 1996年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        DNA損傷;突然変異スペクトル;バイオマーカー;発癌リスク;3-ニトロベンツアンスロン;アセトアルデヒド;ホルムアルデヒド;尿;LC;MS;N2-ethyl-dG;DNA付加体;MC;リスク評価, DNA adduct;mutation spectrum;biomarker;carcinogenic risk;nitrobenzanthrone;acetaldehyde;formaldehyde
      • ヒト繊維芽細胞DNA切断判定を利用した複合環境汚染物質の評価
        基盤研究(B)
        京都大学
        松井 三郎
        自 1995年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        ヒト細胞;DNA切断;DNA損傷;有機塩素化合物;水道水;DNA鎖切断;ヒト繊維芽細胞;複合環境汚染物質;FADU法;色素性乾皮症;repair-assay, HUMANCELLS;DNA STRAND BREAKS;DNA DAMAGE;CHLORINATED ORGANO COMPOUNDS;TAP WATER
      • アフリカ都市周縁貧困地域の水・衛生由来下痢リスク構造と気候変動影響の解明
        基盤研究(B)
        小区分22060:土木環境システム関連
        京都大学
        原田 英典
        自 2024年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        水・衛生;下痢リスク;気候変動;サブサハラ・アフリカ;都市周縁貧困地区

      外部資金:その他

      • 「気道食道領域がんのリスクとアルコール代 謝酵素との関連性とその臨床評価に関する研究」
        厚生労働省がん研究助成金(分担)
      • 主任研究課題:基礎及び疫学研究の統合に よるがんの原因究明と効果的な予防・検診 法の開発に資する研究/分担研究課題:次 世代DNA シーケンサーを用いた、突然変 異、DNA 損傷の解析法の開発
        所属:流域圏総合環 境質研究セン ター,委託者:独立行政法人国立がん研究セン ター 理事長 堀田知光
      • アルコール代謝酵素と食道多発がん・他臓 器重複がんとの関連性および発症予防に関する研究班(課題番号36)
        独立行政法人国立がん研究センター
      • 主任研究課題:基礎及び疫学研究の統合に よるがんの原因究明と効果的な予防・検診法の開発に資する研究/分担研究課題: DNA 付加体情報の整理
        独立行政法人国立がん研究センター
      • 22-36アルコール代謝酵素と食道多発がん・他臓器重複がんとの関連性および発症予防に関する研究班
        独立行政法人国立がん研究センター理事長
      • 課題番号1:ヒトがん発生に係わる環境要因及び感受性要因の掌握とその制御に基づいたがん予防法の開発に資する基盤的研究/分担課題:脂質過酸化由来新規DNA 付加体の構造決定
        独立行政法人国立がん研究センター 理事長 嘉山孝正
      • 「食品添加物等における遺伝毒性評価のための戦略構築に関する研究」
        厚生労働省がん研究助成金
        自 2005年, 至 2005年
      • 画期的ヒト抗がん抗体開発法における重鎖軽鎖組み合わせ問題の解決
        橋渡し研究戦略的推進プログラム(異分野融合シーズ)
        自 2019年12月01日, 至 2021年03月31日
        松田知成
      • 臨床血液検体を用いた抗体配列進化追跡法による新規ヒト抗がん抗体の開発
        京都大学GAPファンドプログラム
        自 2018年09月01日, 至 2019年08月31日
        松田知成
      • 食の安心・安全確保推進研究事業
        厚生労働科学研究費
        自 2006年, 至 2006年
        分担
      • 食品添加物等における遺伝毒性評価のための戦略構築に関する研究
        厚生労働科学研究費
        自 2006年, 至 2008年
        分担
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          環境衛生学
          3312, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基礎環境工学B
          3311, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          環境衛生学特論
          A626, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          環境リスク学
          F439, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別研究
          3999, 通年集中, 工学部, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境生物・化学
          3015, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境衛生学
          3014, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基礎環境工学B
          3311, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境微量分析演習
          F468, 通年集中, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境リスク学
          F439, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境衛生学特論
          A626, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          グリーンケミストリー論
          3687, 前期集中, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境リスク学
          F439, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          グリーンケミストリー論
          3687, 前期集中, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境微量分析演習
          F468, 通年集中, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境生物・化学
          3015, 後期, 工学部, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          グリーンケミストリー論
          前期集中, 地球環境学舎
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          環境生物・化学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          環境生物・化学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          グリーンケミストリー論
          前期集中, 地球環境学舎
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          グリーンケミストリー論
          前期集中, 地球環境学舎
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          環境生物・化学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          グリーンケミストリー論
          前期集中, 地球環境学舎
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          環境生物・化学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          環境生物・化学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          グリーンケミストリー論
          前期集中, 地球環境学舎
        • 自 2010年04月, 至 2011年03月
          環境リスク学
          前期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          環境リスク学
          前期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          環境リスク学
          前期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          環境リスク学
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          環境リスク学
          前期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          環境リスク学
          前期, 工学研究科
        • 自 2010年04月, 至 2011年03月
          環境微量分析演習
          通年集中, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          環境微量分析演習
          通年集中, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          環境微量分析演習
          通年集中, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          環境微量分析演習
          通年集中, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          環境微量分析演習
          通年集中, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          環境微量分析演習
          通年集中, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          環境微量分析演習
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          環境生物・化学
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          グリーンケミストリー論
          前期集中, 地球環境学舎
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          環境微量分析演習
          通年, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          環境生物・化学
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          グリーンケミストリー論
          前期集中, 地球環境学舎
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          環境微量分析演習
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          環境生物・化学
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          グリーンケミストリー論
          前期集中, 地球環境学舎
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          環境リスク学
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          環境微量分析演習
          通年集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          環境生物・化学
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          グリーンケミストリー論
          前期集中, 地球環境学舎
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー:分子レベルから流域レベルでの環境質管理
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          環境リスク学
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          環境微量分析演習
          通年集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          環境生物・化学
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          グリーンケミストリー論
          前期集中, 地球環境学舎
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          環境リスク学
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          環境微量分析演習
          通年集中, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          環境生物・化学
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          グリーンケミストリー論
          前期集中, 地球環境学舎

        博士学位審査

        • The occurrence and dissemination potential of antibiotic resistance in water environments(水環境における薬剤耐性の存在実態と拡散の可能性)
          YU TANG, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Assessment of the removal efficiency of antibiotic-resistant bacteria (ARB) and antibiotic-resistance genes (ARGs) from cattle manure via the composting method(堆肥化法による牛糞からの抗生物質耐性菌・耐性遺伝子の除去効率の評価)
          PHAM MINH NGOC, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Study on characterization and differentiation of dissolved organic matter and its bindings with heavy metals in leachate from an old municipal landfill site(旧最終処分場からの浸出水中溶存有機物の特性評価と識別および重金属との結合に関する研究)
          NGUYEN THI NGOC, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Quantitative microbial risk assessment of small water supply systems with simultaneous detection of pathogenic bacteria(小規模水供給システムにおける病原細菌の一斉検出法を活用した定量的微生物リスク評価)
          曾 潔, 工学研究科, 副査
          2023年09月25日
        • Risk Assessment of Endocrine Disrupting Chemicals by Integrating Adverse Outcome Pathway, Machine Learning and Zebrafish Embryo Model:A Case Example of Bisphenol A(有害事象パスウェイ、機械学習、ゼブラフィッシュ胚モデルの統合による内分泌かく乱化学物質のリスク評価:ビスフェノールAを例として)
          Riping Huang, 工学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • Spatiotemporal Assessment of Land Use & Climate Change and Unprecedented COVID-19 Impacts on the Environment in East and Southeast Asia: Case Studies from Malaysia and Taiwan(東・東南アジアにおける土地利用・気候の変化および新型コロナによる環境影響の時空間的評価:マレーシアと台湾の事例)
          Wong Yong Jie, 工学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • Toxicity Evaluation of Gallium- and Indium-Related Chemicals by Using Amphipod (Hyalella azteca) and Human Cultured Cells (淡水性ヨコエビおよびヒト培養細胞を用いたガリウムとインジウム化合物の毒性評価)
          TAN SHIH WEI, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • ゲノム解析を用いた下水中溶血性細菌の分類に関する研究
          池端 建吾, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Spatiotemporal modeling of climate change impact on hydro-meteorological risk under a large ensemble d4pdf future warming scenarios:an implication for agriculture risk over Godavari River Basin, India (時空間モデルを用いた気候変動予測と将来シナリオにおける水文気象学的リスクの評価~インドのGodavari川流域を対象として~ )
          Khagendra Pralhad Bharambe, 工学研究科, 副査
          2021年09月24日
        • 下水処理水中の残留医薬品類を対象としたUV/TiO2層/セラミック平膜ろ過の処理特性に関する研究
          本間 亮介, 工学研究科, 副査
          2021年09月24日
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            都市環境工学専攻長
          • 自 2024年04月01日
            工学研究科放射線専門委員会 委員
          • 自 2024年04月01日
            工学研究科附属環境安全衛生センター運営委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2019年03月31日
            工学研究科・工学部図書委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            工学研究科附属桂インテックセンター運営委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年01月, 至 現在
              Editorial board, Mutagenesis
            • 自 2020年01月, 至 現在
              Editorial board, Genes and Environment
            • 自 2024年01月, 至 2026年12月
              会長, 日本環境変異原ゲノム学会

            学術貢献活動

            • 日本環境変異原学会 第47回大会
              企画立案・運営等
              大会会長 松田知成, 自 2018年11月01日, 至 2018年11月02日
            • がん予防学術大会2020米子
              企画立案・運営等
              第43回 日本がん疫学・分子疫学研究会総会会長 松田知成

            ページ上部へ戻る