教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

上野 英樹

ウエノ ヒデキ

医学研究科 医学専攻感染・免疫学講座免疫細胞生物学 教授

上野 英樹
list
    Last Updated :2024/06/07

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    学位

    • 博士(医学)(京都大学)
    list
      Last Updated :2024/06/07

      教育

      担当科目

      • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
        B8 免疫学
        B013, 前期, 医学部, 2
      • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
        免疫学
        E009, 前期不定, 医学研究科, 4
      • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
        B8 免疫学
        B013, 前期, 医学部, 2
      • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
        免疫学
        E009, 前期不定, 医学研究科, 4
      • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
        免疫学
        E009, 前期不定, 医学研究科, 4
      • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
        B8 免疫学
        B013, 前期, 医学部, 2
      • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
        B1 免疫学
        L110, 前期, 医学部, 0
      • 自 2020年04月, 至 2021年03月
        B1 免疫学
        前期, 医学部
      • 自 2020年04月, 至 2021年03月
        B8 免疫学
        前期, 医学部
      • 自 2020年04月, 至 2021年03月
        免疫学
        前期不定, 医学研究科
      • 自 2021年04月, 至 2022年03月
        B1 免疫学
        前期, 医学部
      • 自 2021年04月, 至 2022年03月
        B8 免疫学
        前期, 医学部
      • 自 2021年04月, 至 2022年03月
        免疫学
        前期不定, 医学研究科

      博士学位審査

      • Anti-integrin αvβ6 autoantibodies in patients with primary sclerosing cholangitis(原発性硬化性胆管炎患者における抗インテグリンαvβ6自己抗体)
        田 裕幸, 医学研究科, 主査
        2024年03月25日
      • THBS1-producing tumor-infiltrating monocyte-like cells contribute to immunosuppression and metastasis in colorectal cancer(大腸がんにおいてTHBS1を分泌する腫瘍浸潤性単球様細胞は免疫抑制と転移形成に重要である)
        尾松 万悠紀, 医学研究科, 副査
        2024年03月25日
      • M2-like tumor-associated macrophages promote epithelial?mesenchymal transition through the transforming growth factor β/Smad/zinc finger e-box binding homeobox pathway with increased metastatic potential and tumor cell proliferation in lung squamous cell carcinoma(M2様腫瘍関連マクロファージはTGF-β/Smad/ZEB経路を介して肺扁平上皮癌の上皮間葉転換を促進し転移能を高めるとともに腫瘍細胞の増殖を促進する)
        住友 亮太, 医学研究科, 副査
        2024年03月25日
      • Rheumatoid factor recognizes specific domains of the IgG heavy chain complexed with HLA class II molecules(リウマトイド因子はHLA class IIと複合体を構成するIgG重鎖の特定のドメインを認識する)
        ZHANG SHANSHAN, 医学研究科, 副査
        2024年01月23日
      • Pathogenicity of IgG-Fc desialylation and its association with Th17 cells in an animal model of systemic lupus erythematosus(全身性エリテマトーデスの動物モデルにおけるIgG-Fc脱シアル化の病原性とTh17細胞との関連)
        西田 優理, 医学研究科, 主査
        2024年01月23日
      • Tertiary Lymphoid Tissues Are Microenvironments with Intensive Interactions between Immune Cells and Proinflammatory Parenchymal Cells in Aged Kidneys(高齢個体腎における三次リンパ組織は免疫細胞と向炎症性腎実質細胞の密な相互作用が形成される微小環境である)
        好川 貴久, 医学研究科, 副査
        2024年01月23日
      • Humanized mouse models with endogenously developed human natural killer cells for in vivo immunogenicity testing of HLA class I-edited iPSC-derived cells(HLAクラスI編集iPS細胞由来細胞のインビボ免疫原性検証を可能とする内在発生ヒトNK細胞を有するヒト化マウスモデル)
        FLAHOU Charlotte Astrid Denise, 医学研究科, 副査
        2023年09月25日
      • Identification of anti-citrullinated osteopontin antibodies and increased inflammatory response by enhancement of osteopontin binding to fibroblast-like synoviocytes in rheumatoid arthritis(関節リウマチにおける抗シトルリン化オステオポンチン抗体の検出と、オステオポンチンの滑膜線維芽細胞への結合増強による炎症反応の亢進)
        梅本 啓央, 医学研究科, 副査
        2023年07月24日
      • Necessity of HuR/ELAVL1 for activation-induced cytidine deaminase-dependent decrease in topoisomerase 1 in antibody diversification(抗体多様化においてHuR/ELAVL1はactivation-induced cytidine deaminase依存性のtopoisomerase1の減少に必要である)
        WAJID AMIN, 医学研究科, 副査
        2023年07月24日
      • HNRNPU Facilitates Antibody Class Switch Recombination through C-NHEJ Promotion and R-loop Suppression(HNRNPU蛋白は、DNA修復とR-loop調節を介してCSRを促進する)
        AHMED MOHAMED REFAAT MOHAMED MOSTAFA, 医学研究科, 副査
        2023年05月23日
      • Differential involvement of LUBAC-mediated linear ubiquitination in intestinal epithelial cells and macrophages during intestinal inflammation(LUBACが生成する直鎖状ユビキチン鎖の腸管上皮細胞およびマクロファージにおける細胞特異的な腸炎への寄与機構)
        阪本 裕亮, 医学研究科, 副査
        2023年05月23日
      • Identification of T cell receptors targeting a neoantigen derived from recurrently mutated FGFR3(FGFR3由来の共通ネオアンチゲンを標的としたT細胞受容体の同定)
        建 智博, 医学研究科, 副査
        2023年05月23日
      • Spermidine activates mitochondrial trifunctional protein and improves antitumor immunity in mice(スペルミジン はマウスにおいてMitochondrial trifunctional protein複合体を活性化させ抗腫瘍免疫を増強する)
        Muna Mohamed Ahmed Al-Habsi, 医学研究科, 副査
        2023年03月23日
      • Retinoic acid receptor activity is required for the maintenance of type 1 innate lymphoid cells(レチノイン酸受容体シグナルは1型自然リンパ球の維持に必要である)
        旭 拓真, 医学研究科, 副査
        2023年03月23日
      • The EZH2 inhibitor tazemetostat upregulates the expression of CCL17/TARC in B-cell lymphoma and enhances T-cell recruitment(EZH2阻害剤tazemetostatは、B細胞リンパ腫におけるCCL17/TARCの発現を上昇させ、T細胞の遊走を促進する)
        袁 和培, 医学研究科, 副査
        2023年03月23日
      • Intracellular Group A Streptococcus Induces Golgi Fragmentation To Impair Host Defenses through Streptolysin O and NAD-Glycohydrolase(宿主細胞内のA群レンサ球菌はストレプトリジンOとNAD分解酵素を介してゴルジ体を断片化することで宿主防御機構を阻害する)
        飯伏 純平, 医学研究科, 副査
        2023年03月23日
      • Improved anti-solid tumor response by humanized anti-podoplanin chimeric antigen receptor transduced human cytotoxic T cells in animal model(動物モデルにおけるヒト化抗ポドプラニン・キメラ抗原受容体発現ヒト細胞傷害性T細胞による固形腫瘍に対する抗腫瘍効果の改善)
        石川 晃大, 医学研究科, 副査
        2023年03月23日
      • Rapid Flow Cytometry-Based Assay for the Functional Classification of MEFV Variants(フローサイトメトリー法による迅速評価系を用いたMEFV遺伝子バリアントの機能的分類)
        前田 由可子, 医学研究科, 副査
        2023年03月23日
      • PPARγ Agonist Attenuates Vocal Fold Fibrosis in Rats via Regulation of Macrophage Activation(PPARγアゴニストはマクロファージ活性を調節することでラットの声帯線維化を軽減する)
        椛 慎治, 医学研究科, 主査
        2022年07月25日
      • In situ vaccination using unique TLR9 ligand K3-SPG induces long-lasting systemic immune response and synergizes with systemic and local immunotherapy(新規TLR9リガンドK3-SPGを用いたin situワクチン療法は長期間持続する全身性免疫応答を誘導し、全身または局所免疫療法と相乗効果を示す)
        岡田 浩和, 医学研究科, 副査
        2022年07月25日
      • Immunosuppressive tumor microenvironment in Uterine Serous Carcinoma via CCL7 signal with myeloid-derived suppressor cells(子宮体部漿液性癌における骨髄由来抑制細胞とCCL7シグナルを介した免疫抑制性腫瘍微小環境の解明)
        三瀬 有香, 医学研究科, 副査
        2022年11月24日
      • The therapeutic potential of multiclonal tumoricidal T cells derived from tumor infiltrating lymphocyte-derived iPS cells (腫瘍浸潤リンパ球由来iPS細胞から再生したマルチクローナル腫瘍傷害性T細胞の治療可能性)
        伊藤 剛, 医学研究科, 副査
        2021年07月26日
      • STAT5 interferes with PD-1 transcriptional activation and affects CD8+ T cell sensitivity to PD-1-dependent immunoregulation (STAT5はPD-1の転写活性化を阻害し、PD-1を介した免疫制御に対するCD8+T細胞の反応に影響を及ぼす)
        王 冠寧, 医学研究科, 副査
        2022年01月24日
      • Cutaneous T-cell-attracting chemokine as a novel biomarker for predicting prognosis of idiopathic pulmonary fibrosis: a prospective observational study (特発性肺線維症の新規予後予測因子としてのCutaneous T-cell-attracting chemokine:前向き観察研究)
        庭本 崇史, 医学研究科, 副査
        2022年03月23日
      • Increased expression of programmed cell death ligand 1 and galectin 9 in transplant recipients who achieved tolerance after immunosuppression withdrawal (免疫抑制剤中止後免疫寛容を達成した肝移植後レシピエントにおけるprogrammed cell death ligand 1とgalectin 9の高発現)
        NGUYEN HAI NAM, 医学研究科, 副査
        2022年03月23日
      • Targeted epigenetic induction of mitochondrial biogenesis enhances antitumor immunity in mouse model (マウスモデルにおいてエピジェネティックなミトコンドリア生合成の増強が引き起こす抗がん免疫の促進)
        Madhu Malinee, 医学研究科, 主査
        2022年01月24日
      • Identification of an Anti-Integrin αvβ6 Autoantibody in Patients With Ulcerative Colitis (潰瘍性大腸炎患者における抗インテグリンαvβ6自己抗体の同定)
        桒田 威, 医学研究科, 副査
        2022年03月23日
      • Generation of hypoimmunogenic T cells from genetically engineered allogeneic iPS cells for off-the-shelf cancer immunotherapy (オフ・ザ・シェルフ癌免疫治療の為のゲノム編集した同種異系iPS細胞からの低免疫原性T細胞の作成)
        王 博, 医学研究科, 副査
        2021年05月24日
      • Prolonged high-intensity exercise induces fluctuating immune responses to herpes simplex virus infection via glucocorticoids (長時間高強度の運動はグルココルチコイドを介して単純ヘルペスウイルス感染症に対して変動性免疫応答を誘導する)
        足立 晃正, 医学研究科, 副査
        2021年09月24日
      list
        Last Updated :2024/06/07

        大学運営

        全学運営(役職等)

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 英語部会
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          国際高等教育院 企画評価専門委員会 英語部会
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 英語部会 委員
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          国際高等教育院 企画評価専門委員会 英語部会 委員
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 英語部会 委員
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          国際高等教育院 企画評価専門委員会 英語部会 委員

        部局運営(役職等)

        • 自 2023年10月01日, 至 2025年09月30日
          大学評価部局委員会_委員
        • 自 2022年10月01日, 至 2024年09月30日
          管理体制委員会委員
        • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
          医学図書館運営委員会委員
        • 自 2022年11月01日, 至 2024年10月31日
          医学研究科期限付特定教員採用審査委員会委員
        • 自 2021年10月01日, 至 2023年09月30日
          大学評価部局委員会委員
        • 自 2021年10月01日, 至 1900年01月
          京都大学サンディエゴ研究施設運営委員会委員
        • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
          学務委員会委員
        • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
          がん免疫総合研究センター運営委員会委員
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          国際高等教育院企画評価専門委員会

        ページ上部へ戻る