教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

依光 英樹

ヨリミツ ヒデキ

理学研究科 化学専攻有機化学講座 教授

依光 英樹
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 理学部

    所属学協会

    • 近畿化学協会
    • 有機合成化学協会
    • 日本化学会
    • アメリカ化学会

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程材料化学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程材料化学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部工業化学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      土佐高等学校, とさこうとうがっこう

    経歴

    • 自 2024年08月, 至 現在
      香港浸會大学, 理學院, 傑出科學教授
    • 自 2019年10月, 至 現在
      科学技術振興機構, CREST, 研究代表者
    • 自 2015年07月, 至 現在
      京都大学, 大学院理学研究科, 教授
    • 自 2018年01月, 至 2020年12月
      國立臺北科技大學, 榮譽國際講座教授
    • 自 2012年10月, 至 2018年03月
      科学技術振興機構, ACT-C, 研究代表者
    • 自 2014年04月, 至 2016年03月
      分子科学研究所, 客員准教授/教授
    • 自 2009年06月, 至 2015年06月
      京都大学, 大学院理学研究科, 准教授
    • 自 2008年06月, 至 2009年05月
      京都大学, 大学院工学研究科, 准教授
    • 自 2007年04月, 至 2008年05月
      京都大学, 大学院工学研究科, 助教
    • 自 2003年11月, 至 2007年03月
      京都大学, 大学院工学研究科, 助手
    • 自 2003年01月, 至 2003年10月
      東京大学, 大学院理学系研究科, JSPS特別研究員SPD
    • 自 2002年04月, 至 2002年12月
      東京大学, 大学院理学系研究科, JSPS特別研究員PD
    • 自 1999年04月, 至 2002年03月
      京都大学, 大学院工学研究科, JSPS特別研究員DC1

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        新規有機合成反応の開発とそれに基づく新規機能性分子の創出
      • 研究概要

        ホームページを参照ください。
        http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/orgchem/

      研究キーワード

      • 典型元素化学
      • 有機金属触媒
      • 選択的合成・反応
      • 有機金属化学
      • 合成有機化学
      • 反応有機化学
      • organometallic catalyst
      • selective synthesis
      • organometallic chemistry
      • synthetic organic reaction
      • organic reaction

      研究分野

      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 触媒プロセス、資源化学プロセス
      • ナノテク・材料, 有機合成化学
      • ナノテク・材料, 構造有機化学、物理有機化学

      論文

      • Development of a Dioxasilepanyl Group Si(pan), a Seven-Membered Dialkoxysilane Unit
        Jun Shimokawa; Kenshiro Hitoshio; Hideki Yorimitsu
        Synlett, 2025年04月10日
      • Aromatic Metamorphosis: Skeletal Editing of Aromatic Rings
        Hideki Yorimitsu
        Accounts of Chemical Research, 2025年04月15日
      • Silylation of Aryl and Alkyl Chlorides by a Seven-Membered Dialkoxysilyl Group Si(pan)Me via an In Situ Generated Silylpotassium
        Kenshiro Hitoshio; Jun Shimokawa; Hideki Yorimitsu
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2025年03月24日
      • Regioselectivity in the sulfonium-mediated arylation reactions of 2-substituted phenols with benzothienyl sulfoxide
        Wakabayashi, R.; Fukazawa, M.; Kurogi, T.; Yorimitsu, H.
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2024年, 査読有り
      • Aromatic metamorphosis of an indole into 2-quinolone, dihydrobenzazasiline, and dihydrobenzazagermine
        Nishihara, K.; Kurogi, T.; Yorimitsu, H.
        Arkivoc, 2023年, 査読有り
      • Arylation of benzazoles at the 4 positions by activation of their 2-methylsulfinyl groups
        Ryota Wakabayashi; Shuo Wang; Takashi Kurogi; Hideki Yorimitsu
        Chemical Communications, 2024年
      • Methoxydioxasilepane: A Versatile and Stable Synthetic Precursor of Trimethoxysilane
        Jun Shimokawa; Hideki Yorimitsu; Kenshiro Hitoshio; Takuto Morinaga; Ryohei Sahashi; Shinya Goshona; Hiroki Yamagishi; Hayate Saito
        Synthesis, 2024年09月02日
      • Aryl Silyl Ethers Enable Preferential Ar−O bond Cleavage in Reductive Generation of Aryllithium Species
        Daiki Asai; Ziwei Zhang; Fumiya Takahashi; Hayate Saito; Jun Shimokawa; Hideki Yorimitsu
        JACS Au, 2024年08月12日
      • Synthesis of unsymmetrical dialkoxydiarylsilanes and diarylsilanediols from tetraalkoxysilane having a dioxasilepane unit
        Kenshiro Hitoshio; Hiroki Maeda; Kento Teranishi; Jun Shimokawa; Hideki Yorimitsu
        Chemical Communications, 2024年
      • Synthesis of a Dibenzo-1,6,2,5-dioxadisilocine and Its Unexpected Reductive Coupling with Phenanthrene#
        Narumi Itoh; Koh Sugamata; Shogo Morisako; Shinobu Aoyagi; Hideki Yorimitsu; Takahiro Sasamori
        Chemistry Letters, 2023年03月
      • Metal-free synthesis of biaryls from aryl sulfoxides and sulfonanilides via sigmatropic rearrangement
        Akira Yoshida; Koichi Okamoto; Tomoyuki Yanagi; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Tetrahedron, 2020年12月18日
      • Sodium-metal-promoted reductive 1,2-syn-diboration of alkynes with reduction-resistant trimethoxyborane
        Shiori Ito; Mizuki Fukazawa; Fumiya Takahashi; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2020年10月01日
      • Catalytic inter- and intramolecular coupling of aryl sulfones
        Fumiya Takahashi; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Phosphorus, Sulfur and Silicon and the Related Elements, 2019年07月03日
      • Annulative synthesis of benzofurans from general alkenyl sulfoxides and phenols via pummerer/sigmatropic cascade
        Mitsuki Hori; Tomoyuki Yanagi; Kei Murakami; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2019年
      • Palladium-catalyzed homo-coupling of heteroarylsulfoniums via borylation/Suzuki-Miyaura coupling sequence
        Hiroko Minami; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Heterocycles, 2018年
      • [1,2]-Retro-Brook Rearrangement Induced by Electrochemical Reduction of Silyl Enolates
        Ban Kinoshita; Saki Maejima; Yuta Niki; Koichi Mitsudo; Seiji Suga; Hideki Yorimitsu
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2024年03月28日
      • Sodium-Mediated Reductive anti-Dimagnesiation of Diarylacetyl­enes with Magnesium Bromide
        Hideki Yorimitsu; Haruka Yamaguchi; Fumiya Takahashi; Takashi Kurogi
        Synthesis, 2024年11月
      • Reductive anti‐Dizincation of Arylacetylenes
        Haruka Yamaguchi; Fumiya Takahashi; Takashi Kurogi; Hideki Yorimitsu
        Chemistry – An Asian Journal, 2024年06月17日
      • Sodium‐Mediated Reductive C−C Bond Cleavage Assisted by Boryl Groups
        Mizuki Fukazawa; Fumiya Takahashi; Takashi Kurogi; Hideki Yorimitsu
        Chemistry – An Asian Journal, 2024年04月16日
      • Reactive trans-dimetallated alkenes from alkynes
        Hideki Yorimitsu
        Nature Synthesis, 2023年
      • Aromatic metamorphosis of thiophenes: Replacing endocyclic sulfur with a different atom or group of atoms
        Hideki Yorimitsu
        Phosphorus, Sulfur, and Silicon and the Related Elements, 2023年
      • 多重メチル化コランニュレンの還元的合成
        三輪和平; 青柳忍; 雨夜徹; 森迫祥吾; 笹森貴裕; 黒木尭; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2023年
      • Late-stage sulfonic acid/sulfonate formation from sulfonamides via sulfonyl pyrroles
        Hideki Yorimitsu
        Tetrahedron, 2022年
      • Sulfonium-aided coupling of aromatic rings via sigmatropic rearrangement
        Hideki Yorimitsu
        Proceedings of the Japan Academy Series B: Physical and Biological Sciences, 2022年
      • Sulfur-, Selenium-, and Silicon-Centered Radicals
        Hideki Yorimitsu
        SCIENCE OF SYNTHESIS: DUAL CATALYSIS IN ORGANIC SYNTHESIS 1: REFERENCE LIBRARY/4, 2021年
      • Special Issue: Recent Advances in Transition-Metal Catalysis
        Hideki Yorimitsu
        The Chemical Record, 2021年
      • ON THE ORDER OF ADDITION OF SODIUM DISPERSION IN REDUCTIVE DIBORATIONS OF STILBENE AND 1,2-DIPHENYLCYCLOPROPANE
        Hideki Yorimitsu
        Heterocycles, 2021年
      • Preface-Special Issue Dedicated to Professor Shinji Murai
        Hideki Yorimitsu
        Synthesis, 2021年
      • Reductive stereo- and regiocontrolled boryllithiation and borylsodiation of arylacetylenes using flow microreactors
        Hideki Yorimitsu
        Nature Synthesis, 2023年11月16日
      • Multiply exo-Methylated Corannulenes
        Hideki Yorimitsu
        Chemistry - A European Journal, 2023年09月15日, 査読有り
      • Unique solvent effect of water in radical cyclization reaction
        Hideki Yorimitsu
        Chemical Physics Letters, 2023年09月
      • Utilization of Silanols in Transition Metal-Catalyzed Organic Synthesis
        Hideki Yorimitsu
        ACS Catalysis, 2023年06月02日
      • Preparation of Vinylic Lithium Reagents from Silyl Enolates of Alkyl Aryl Ketones Using Lithium Arenide
        Hideki Yorimitsu
        Asian Journal of Organic Chemistry, 2023年07月
      • Borylation of Alkenyl Carbamates by Means of Sodium Metal
        Hideki Yorimitsu
        Synthesis, 2023年06月
      • Stereoselective Synthesis of Tetraarylethylenes Enabled by Reductive anti-1,2-Dimetallation of Alkynes
        Hideki Yorimitsu
        Chemistry - A European Journal, 2023年05月08日
      • Regioselective anti-Silyllithiation of Propargylic Amines
        Jun Shimokawa; Hideki Yorimitsu; Tomohiko Sato; Somnath N. Karad
        Synlett, 2024年03月
      • Carboxylic Acid Salts as Dual-Function Reagents for Carboxylation and Carbon Isotope Labeling
        Hideki Yorimitsu
        Angewandte Chemie International Edition, 2023年03月27日
      • Stereo- and regioselective boryllithiation and -sodiation of alkynes: reductive approach using flow microreactors
        Yiyuan Jiang; Takashi Kurogi; Hideki Yorimitsu
        2023年03月14日
      • Diphenylsilylsilanolates Enable the Transfer of a Wide Range of Silyl Groups
        Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2022年
      • Synthesis of trans-1,2-dimetalloalkenes through reductive anti-dimagnesiation and dialumination of alkynes
        Hideki Yorimitsu
        Nature Synthesis, 2023年01月02日
      • Synthesis of meso-Free Decaphyrin(1.1.1.1.1.1.1.1.1.1) by a Hydrodebromination Protocol; Aromaticity and Solvent-Polarity Dependent Conformational Change
        Hideki Yorimitsu
        Chemistry - A European Journal, 2022年12月06日
      • Regioselective Anti-Silyllithiation of Propargylic Alcohols
        Somnath N. Karad; Hayate Saito; Jun Shimokawa; Hideki Yorimitsu
        The Journal of Organic Chemistry, 2024年03月15日
      • Taming Highly Unstable Radical Anions and 1,4-Organodilithiums by Flow Microreactors: Controlled Reductive Dimerization of Styrenes
        Hideki Yorimitsu
        JACS Au, 2022年11月28日
      • フローマイクロリアクターを用いたスチレンの還元的二量化による1,4-ジリチウム種の生成と複素環合成への利用
        JIANG Yiyuan; 依光英樹
        複素環化学討論会講演要旨集, 2022年06月07日
      • Reductive anti-dimagnesiation and dialumination of alkynes: Synthesis and reactions of trans-1,2-dimetalloalkenes
        Hideki Yorimitsu
        ChemRxiv, 2022年04月25日
      • CCDC 265711: Experimental Crystal Structure Determination
        Hayashi S; Hirano K; Yorimitsu H; Oshima K
        Cambridge Structural Database, 2007年, 査読有り
      • Improvement in Cycle Life of Organic Lithium-Ion Batteries by In-Cell Polymerization of Tetrathiafulvalene-Based Electrode Materials
        Aya Yoshimura; Keisuke Hemmi; Hayato Moriwaki; Ryo Sakakibara; Hitoshi Kimura; Yuto Aso; Naoya Kinoshita; Rie Suizu; Takashi Shirahata; Masaru Yao; Hideki Yorimitsu; Kunio Awaga; Yohji Misaki
        ACS Applied Materials & Interfaces, 2022年08月10日
      • Ring-expanding and Ring-opening Transformations of Benzofurans and Indoles with Introducing Heteroatoms
        Hayate Saito; Hideki Yorimitsu
        Chemistry Letters, 2019年09月05日
      • Protonation-Induced Antiaromaticity in Octaaza[8]circulenes: Cyclooctatetraene Scaffolds Constrained with Four Amidine Moieties
        Hideki Yorimitsu
        Chemistry - An Asian Journal, 2022年06月15日, 査読有り
      • CCDC 1006032: Experimental Crystal Structure Determination
        Kitano Masaaki; Shimizu Daiki; Tanaka Takayuki; Yorimitsu Hideki; Osuka Atsuhiro
        Cambridge Structural Database, 2015年, 査読有り
      • CCDC 870071: Experimental Crystal Structure Determination
        Kitano M; Hayashi S; Tanaka T; Yorimitsu H; Aratani N; Osuka A
        Cambridge Structural Database, 2012年, 査読有り
      • Sodium silylsilanolate as a precursor of silylcopper species.
        Hiroki Yamagishi; Kenshiro Hitoshio; Jun Shimokawa; Hideki Yorimitsu
        Chemical science, 2022年04月13日
      • Sulfur(IV) in Transition-Metal-Free Cross-Couplings for Biaryl Synthesis
        Hideki Yorimitsu
        ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 2022年02月28日
      • Reductive Ring Opening of Arylcyclopropanecarboxamides Accompanied by Borylation and Enolate Formation
        Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2022年02月04日
      • AgF‐Mediated Electrophilic Amination of Alkoxyarylsilanes with Azodicarboxylates
        Qian Zhang; Shijun Deng; Dong Li; Jun Shimokawa; Hideki Yorimitsu
        Chemistry – An Asian Journal, 2022年01月22日
      • Five-Fold Symmetric Pentaindolo- and Pentakis(benzoindolo)Corannulenes: Unique Structural Dynamics Derived from the Combination of Helical and Bowl Inversions
        Hideki Yorimitsu
        Angewandte Chemie International Edition, 2022年01月03日
      • Facile Multiple Alkylations of C60 Fullerene
        Kazuhira Miwa; Shinobu Aoyagi; Takahiro Sasamori; Shogo Morisako; Hiroshi Ueno; Yutaka Matsuo; Hideki Yorimitsu
        Molecules, 2022年01月
      • Construction of 5H-Dibenzo[c,e]azepine Framework from Dibenzothiophene Dioxides and N-Benzylimines through SNAr Reactions
        Hideki Yorimitsu
        Helvetica Chimica Acta, 2021年12月
      • Primary Sulfonamide Functionalization via Sulfonyl Pyrroles: Seeing the N-Ts Bond in a Different Light
        Hideki Yorimitsu
        Chemistry - A European Journal, 2021年11月05日
      • Reductive Cleavage of Propargylic Ethers with Alkali Metal: Application to the Synthesis of Allenylboronates
        Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2021年11月05日
      • Mechanistic Investigation of a Synthetic Route to Biaryls by the Sigmatropic Rearrangement of Arylsulfonium Species
        Hideki Yorimitsu
        Chemistry - A European Journal, 2021年09月20日
      • Design, Synthesis, and Implementation of Sodium Silylsilanolates as Silyl Transfer Reagents
        Hiroki Yamagishi; Hayate Saito; Jun Shimokawa; Hideki Yorimitsu
        ACS Catalysis, 2021年08月20日
      • Sodium-Promoted Borylation of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons
        Mizuki Fukazawa; Fumiya Takahashi; Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2021年06月18日
      • Defluorinative Diborasodiation of Benzotrifluorides with Bis(pinacolato)Diboron and Sodium
        Shiori Ito; Fumiya Takahashi; Hideki Yorimitsu
        Asian Journal of Organic Chemistry, 2021年06月
      • Generation of Aryllithium Reagents from N-Arylpyrroles Using Lithium
        Hideki Yorimitsu; Tomoya Ozaki; Atsushi Kaga; Hayate Saito
        Synthesis, 2021年09月
      • Electron injection for aromatic metamorphosis of indole
        Hideki Yorimitsu
        Journal of the Chinese Chemical Society, 2021年04月04日
      • Aromatic Metamorphosis of Thiophenes by Means of Desulfurative Dilithiation
        Atsushi Kaga; Hirokazu Iida; Shun Tsuchiya; Hayate Saito; Koji Nakano; Hideki Yorimitsu
        Chemistry – A European Journal, 2021年03月08日
      • Synthesis of Peripherally Arylated Tetrathiafulvalenes Extended with an Anthraquinoid Spacer via Pd-Catalyzed C–H Arylation and Construction of a Double-Helical Cobalt-Based Metal-Organic Framework
        Yohji Misaki; Aya Yoshimura; Keisuke Henmi; Hitoshi Kimura; Ryo Sakakibara; Rika Ochi; Takashi Shirahata; Hideki Yorimitsu
        Synthesis, 2021年01月13日
      • Carbon–Carbon Bond Cleavage at Allylic Positions: Retro-allylation and Deallylation
        Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Chemical Reviews, 2021年01月13日, 査読有り
      • Catalytic Transformations of Sulfonium Salts via C‐S Bond Activation
        Hideki Yorimitsu
        The Chemical Record, 2021年12月
      • Sodium silylsilanolate enables nickel-catalysed silylation of aryl chlorides
        Kenshiro Hitoshio; Hiroki Yamagishi; Jun Shimokawa; Hideki Yorimitsu
        Chemical Communications, 2021年
      • Dioxasilepanyl Group as a Versatile Organometallic Unit: Studies in Stability, Reactivity, and Utility
        Hayate Saito; Jun Shimokawa; Hideki Yorimitsu
        Chemical Science, 2021年
      • シグマトロピー転位を活用するビアリール合成の新展開
        柳 智征; 依光 英樹
        有機合成化学協会誌, 2021年
      • Asymmetric systematic synthesis, structures, and (chir)optical properties of a series of dihetero[8]helicenes
        Tomoyuki Yanagi; Takayuki Tanaka; Hideki Yorimitsu
        Chemical Science, 2021年
      • Generation of Organozinc Reagents from Arylsulfonium Salts Using a Nickel Catalyst and Zinc Dust
        Kodai Yamada; Tomoyuki Yanagi; Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2020年12月18日
      • Catalytic C–H Arylation of Tetrathiafulvalenes for the Synthesis of Functional Materials
        Hideki Yorimitsu; Aya Yoshimura; Yohji Misaki
        Synthesis, 2020年11月08日
      • A Route to Indoles via Modified Fischer Indole Intermediates from Sulfonanilides and Ketene Dithioacetal Monoxides
        Jun Kinoshita; Alexandre Baralle; Akira Yoshida; Tomoyuki Yanagi; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Asian Journal of Organic Chemistry, 2020年10月
      • Palladium‐Catalyzed C−H Iodination of Arenes by Means of Sulfinyl Directing Groups
        Hayate Saito; Keita Yamamoto; Yosuke Sumiya; Ling‐Jun Liu; Keisuke Nogi; Satoshi Maeda; Hideki Yorimitsu
        Chemistry – An Asian Journal, 2020年08月17日
      • Palladium-Catalyzed Silylation of Aryl Chlorides with Bulky Dialkoxydisilanes
        Jun Shimokawa; Hideki Yorimitsu; Keitaro Fukui; Hayate Saito
        Synlett, 2020年08月02日, 査読有り
      • Regioselective Difunctionalization of 2,6-Difluorophenols Triggered by Sigmatropic Dearomatization
        Koichi Okamoto; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2020年07月17日
      • Palladium‐Catalyzed peri‐Selective C−H Fluoroalkoxylation of Aryl Sulfoxides
        Tomohiko Sato; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        ChemCatChem, 2020年07月06日, 査読有り
      • Nickel-Catalyzed Negishi-Type Arylation of Trialkylsulfonium Salts
        Hideki Yorimitsu; Hiroko Minami; Keisuke Nogi
        Synlett, 2021年09月16日, 査読有り
      • Front Cover: B2cat2‐Mediated Reduction of Sulfoxides to Sulfides (Eur. J. Org. Chem. 20/2020)
        Fumiya Takahashi; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        European Journal of Organic Chemistry, 2020年05月29日, 査読有り
      • B2cat2‐Mediated Reduction of Sulfoxides to Sulfides
        Fumiya Takahashi; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        European Journal of Organic Chemistry, 2020年05月29日, 査読有り
      • Synthesis and properties of tetrathiafulvalenes bearing 6-aryl-1,4-dithiafulvenes
        Aya Yoshimura; Hitoshi Kimura; Kohei Kagawa; Mayuka Yoshioka; Toshiki Itou; Dhananjayan Vasu; Takashi Shirahata; Hideki Yorimitsu; Yohji Misaki
        Beilstein Journal of Organic Chemistry, 2020年05月12日, 査読有り
      • C−F Arylation of Polyfluorophenols by Means of Sigmatropic Dearomatization/Defluorination Sequence
        Koichi Okamoto; Keisuke Nogi; Jun Shimokawa; Hideki Yorimitsu
        Chemistry – A European Journal, 2020年05月04日, 査読有り
      • Reductive Difunctionalization of Aryl Alkenes with Sodium Metal and Reduction-Resistant Alkoxy-Substituted Electrophiles
        Mizuki Fukazawa; Fumiya Takahashi; Keisuke Nogi; Takahiro Sasamori; Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2020年03月20日, 査読有り
      • Catalytic Carbonylation and Carboxylation of Organosulfur Compounds via C−S Cleavage
        Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Chemistry – An Asian Journal, 2020年02月17日, 査読有り
      • Direct Imaging of Precursor Adcomplex States during Cryogenic-Temperature On-Surface Metalation: Scanning Tunneling Microscopy Study on Porphyrin Array with Fe Adsorption at 78.5 K
        Eiichi Inami; Masataka Yamaguchi; Ryohei Nemoto; Hideki Yorimitsu; Peter Krüger; Toyo Kazu Yamada
        The Journal of Physical Chemistry C, 2020年02月13日, 査読有り
      • Ni-Catalyzed Carboxylation of C(sp2)–S Bonds with CO2: Evidence for the Multifaceted Role of Zn
        Tomoyuki Yanagi; Rosie J. Somerville; Keisuke Nogi; Ruben Martin; Hideki Yorimitsu
        ACS Catalysis, 2020年02月07日, 査読有り
      • Tf2O-mediated Reaction of Alkenyl Sulfoxides with Unprotected Anilines in Flow Microreactors
        Alexandre Baralle; Tomoaki Inukai; Tomoyuki Yanagi; Keisuke Nogi; Atsuhiro Osuka; Aiichiro Nagaki; Jun-ichi Yoshida; Hideki Yorimitsu
        CHEMISTRY LETTERS, 2020年02月, 査読有り
      • Sulfoxide-Directed Iterative Assembly into Oligoarenes
        Tomoyuki Yanagi; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Synlett, 2020年01月28日, 査読有り
      • Front Cover: Construction of Biaryls from Aryl Sulfoxides and Anilines by Means of a Sigmatropic Rearrangement (Chem. Eur. J. 4/2020)
        Tomoyuki Yanagi; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Chemistry – A European Journal, 2020年01月16日, 査読有り
      • Construction of Biaryls from Aryl Sulfoxides and Anilines by Means of a Sigmatropic Rearrangement
        Tomoyuki Yanagi; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Chemistry – A European Journal, 2020年01月16日, 査読有り
      • Synthesis of N ‐Alkyl and N‐H ‐Carbazoles through S N Ar‐Based Aminations of Dibenzothiophene Dioxides
        Atsushi Kaga; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Chemistry – A European Journal, 2019年11月22日, 査読有り
      • Cross-Coupling of Aryl Trifluoromethyl Sulfones with Arylboronates by Cooperative Palladium/Rhodium Catalysis
        Jun-ichi Fukuda; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2019年11月15日, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Arylthiolation of Alkynes Enabled by Surmounting Competitive Dimerization of Alkynes
        Daisuke Uno; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2019年10月18日, 査読有り
      • Copper-Catalyzed Twofold Silylmetalation of Alkynes
        Hiroki Yamagishi; Jun Shimokawa; Hideki Yorimitsu
        Synlett, 2019年08月25日, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Amination of Aryl Sulfides and Sulfoxides with Azaarylamines of Poor Nucleophilicity
        Ramendra Pratap; Hideki Yorimitsu
        Synthesis, 2019年07月26日, 査読有り
      • Annulative Synthesis of Thiazoles and Oxazoles from Alkenyl Sulfoxides and Nitriles via Additive Pummerer Reaction
        Mitsuki Hori; Keisuke Nogi; Aiichiro Nagaki; Hideki Yorimitsu
        Asian Journal of Organic Chemistry, 2019年07月09日, 査読有り
      • Diborative Reduction of Alkynes to 1,2-Diboryl-1,2-Dimetalloalkanes: Its Application for the Synthesis of Diverse 1,2-Bis(boronate)s
        Fumiya Takahashi; Keisuke Nogi; Takahiro Sasamori; Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2019年06月21日, 査読有り
      • On the Mechanism of the Nickel-Catalyzed Boron Insertion into the C−O Bond of Benzofuran
        2019年06月, 査読有り
      • On the Mechanism of the Nickel-Catalyzed Boron Insertion into the C−O Bond of Benzofuran
        2019年06月, 査読有り
      • Aromatic Metamorphosis of Indoles into 1,2-Benzazaborins
        Shun Tsuchiya; Hayate Saito; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2019年05月17日, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Alkoxycarbonylation of Arylsulfoniums
        Hiroko Minami; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2019年04月19日, 査読有り
      • Photoredox‐Catalyzed Site‐Selective α‐C(sp 3 )−H Alkylation of Primary Amine Derivatives
        Melissa A. Ashley; Chiaki Yamauchi; John C. K. Chu; Shinya Otsuka; Hideki Yorimitsu; Tomislav Rovis
        Angewandte Chemie, 2019年03月18日, 査読有り
      • Photoredox-Catalyzed Site-Selective α-C(sp3 )−H Alkylation of Primary Amine Derivatives
        Melissa A. Ashley; Chiaki Yamauchi; John C. K. Chu; Shinya Otsuka; Hideki Yorimitsu; Tomislav Rovis
        Angewandte Chemie International Edition, 2019年03月18日, 査読有り
      • Iridium-Catalyzed Direct Hydroarylation of Glycals via C–H Activation: Ligand-Controlled Stereoselective Synthesis of α- and β-C-Glycosyl Arenes
        Kana Sakamoto; Masaki Nagai; Yusuke Ebe; Hideki Yorimitsu; Takahiro Nishimura
        ACS Catalysis, 2019年02月01日, 査読有り
      • Photoredox‐Catalyzed Alkenylation of Benzylsulfonium Salts
        Shinya Otsuka; Keisuke Nogi; Tomislav Rovis; Hideki Yorimitsu
        Chemistry – An Asian Journal, 2019年02月15日, 査読有り
      • Room temperature stable film formation of π-conjugated organic molecules on 3d magnetic substrate
        Eiichi Inami; Mikio Shimasaki; Hideki Yorimitsu; Toyo Kazu Yamada
        Scientific Reports, 2018年12月01日, 査読有り
      • Carbon Materials with Zigzag and Armchair Edges
        Yasuhiro Yamada; Miki Kawai; Hideki Yorimitsu; Shinya Otsuka; Motoharu Takanashi; Satoshi Sato
        ACS Applied Materials & Interfaces, 2018年11月28日, 査読有り
      • Cobalt‐Catalyzed Reduction of Aryl Sulfones to Arenes by Means of Alkylmagnesium Reagents
        Jun‐ichi Fukuda; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Asian Journal of Organic Chemistry, 2018年10月28日, 査読有り
      • Sigmatropic Dearomatization/Defluorination Strategy for C−F Transformation: Synthesis of Fluorinated Benzofurans from Polyfluorophenols
        Koichi Okamoto; Mitsuki Hori; Tomoyuki Yanagi; Kei Murakami; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Angewandte Chemie, 2018年10月22日, 査読有り
      • Sigmatropic Dearomatization/Defluorination Strategy for C−F Transformation: Synthesis of Fluorinated Benzofurans from Polyfluorophenols
        Koichi Okamoto; Mitsuki Hori; Tomoyuki Yanagi; Kei Murakami; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Angewandte Chemie International Edition, 2018年10月22日, 査読有り
      • Intramolecular Desulfitative Coupling: Nickel-Catalyzed Transformation of Diaryl Sulfones into Biaryls via Extrusion of SO2
        Fumiya Takahashi; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2018年10月19日, 査読有り
      • Four-component Coupling Strategy for 2,3,4-Trisubstituted 3,4-Dihydroquinoline
        Hiroki Yamagishi; Shun Tsuchiya; Hayate Saito; Keisuke Nogi; Jun Shimokawa; Hideki Yorimitsu
        Heterocycles, 2018年10月, 査読有り
      • Palladium‐Catalyzed Mizoroki–Heck‐Type Alkenylation of Monoaryldialkylsulfoniums
        Daisuke Uno; Hiroko Minami; Shinya Otsuka; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Chemistry – An Asian Journal, 2018年09月04日, 査読有り
      • Copper‐Catalyzed Ring‐Opening Silylation of Benzofurans with Disilane
        Hayate Saito; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Angewandte Chemie International Edition, 2018年08月20日, 査読有り
      • Copper‐Catalyzed Ring‐Opening Silylation of Benzofurans with Disilane
        Hayate Saito; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Angewandte Chemie, 2018年08月20日, 査読有り
      • Recent development of ortho -C–H functionalization of aryl sulfoxides through [3,3] sigmatropic rearrangement
        Tomoyuki Yanagi; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Tetrahedron Letters, 2018年08月, 査読有り
      • Macroscopically Anisotropic Structures Produced by Light-induced Solvothermal Assembly of Porphyrin Dimers
        Yamamoto Yasuyuki; Nishimura Yushi; Tokonami Shiho; Fukui Norihito; Tanaka Takayuki; Osuka Atsuhiro; Yorimitsu Hideki; Iida Takuya
        SCIENTIFIC REPORTS, 2018年07月23日, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Insertion of Isocyanides into the C−S Bonds of Heteroaryl Sulfides
        Shinya Otsuka; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Angewandte Chemie International Edition, 2018年05月28日, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Insertion of Isocyanides into the C−S Bonds of Heteroaryl Sulfides
        Shinya Otsuka; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Angewandte Chemie, 2018年05月28日, 査読有り
      • Synthesis of 4‐aryl‐ and 4‐acyl‐1,3‐dithiole‐2‐thiones via deprotonative zincation of 1,3‐dithiole‐2‐thione
        Shinya Otsuka; Hideki Yorimitsu
        Heteroatom Chemistry, 2018年05月12日, 査読有り
      • Sigmatropic Rearrangements of Hypervalent-Iodine-Tethered Intermediates for the Synthesis of Biaryls
        Mitsuki Hori; Jing-Dong Guo; Tomoyuki Yanagi; Keisuke Nogi; Takahiro Sasamori; Hideki Yorimitsu
        Angewandte Chemie International Edition, 2018年04月16日, 査読有り
      • Sigmatropic Rearrangements of Hypervalent‐Iodine‐Tethered Intermediates for the Synthesis of Biaryls
        Mitsuki Hori; Jing‐Dong Guo; Tomoyuki Yanagi; Keisuke Nogi; Takahiro Sasamori; Hideki Yorimitsu
        Angewandte Chemie, 2018年04月16日, 査読有り
      • C–S Bond Activation
        Shinya Otsuka; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Topics in Current Chemistry, 2018年04月, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Amination of Aryl Sulfoxides
        Yuto Yoshida; Shinya Otsuka; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2018年02月16日, 査読有り
      • Iridium-Catalyzed Hydroarylation of Conjugated Dienes via π-Allyliridium Intermediates
        Midori Nagamoto; Hideki Yorimitsu; Takahiro Nishimura
        Organic Letters, 2018年02月02日, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Borylation of Aryl Sulfoniums with Diborons
        Hiroko Minami; Shinya Otsuka; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        ACS Catalysis, 2018年01月05日, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Arylation of Benzylic C–H Bonds of Azaarylmethanes with Aryl Sulfides
        Gao K; Yamamoto K; Nogi K; Yorimitsu H
        Synlett, 2017年12月, 査読有り
      • C–S Bond Alkynylation of Diaryl Sulfoxides with Terminal Alkynes by Means of a Palladium–NHC Catalyst
        Hideki Yorimitsu; Yuto Yoshida; Keisuke Nogi
        Synlett, 2017年12月, 査読有り
      • Nickel-Catalyzed Cross-Coupling Reaction of Aryl Sulfoxides with Arylzinc Reagents: When the Leaving Group is an Oxidant
        Keita Yamamoto; Shinya Otsuka; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        ACS Catalysis, 2017年11月03日, 査読有り
      • Hydroxoiridium-Catalyzed Hydroarylation of Alkynes and Bicycloalkenes with N-Sulfonylbenzamides
        Midori Nagamoto; Jun-ichi Fukuda; Miyuki Hatano; Hideki Yorimitsu; Takahiro Nishimura
        Organic Letters, 2017年11月03日, 査読有り
      • Cascades of Interrupted Pummerer Reaction-Sigmatropic Rearrangement
        Hideki Yorimitsu
        CHEMICAL RECORD, 2017年11月, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Double Borylation of Diaryl Sulfoxides with Diboron
        Hayate Saito; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        SYNTHESIS-STUTTGART, 2017年11月, 査読有り
      • Front Cover: Robust Palladium-Catalyzed Arylation of Catalyst-Poisoning ortho -Sulfanyl Aryl Halides with Tetraarylborates and Its Application to Synthesis of π-Extended Dibenzothiophenes (Asian J. Org. Chem. 10/2017)
        Dhananjayan Vasu; Jan Niklas Hausmann; Hayate Saito; Tomoyuki Yanagi; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        Asian Journal of Organic Chemistry, 2017年10月28日, 査読有り
      • Manganese-Catalyzed Ring Opening of Benzofurans and Its Application to Insertion of Heteroatoms into the C2–O Bond
        Shun Tsuchiya; Hayate Saito; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2017年10月20日, 査読有り
      • Robust Palladium‐Catalyzed Arylation of Catalyst‐Poisoning ortho ‐Sulfanyl Aryl Halides with Tetraarylborates and Its Application to Synthesis of π‐Extended Dibenzothiophenes
        Dhananjayan Vasu; Jan Niklas Hausmann; Hayate Saito; Tomoyuki Yanagi; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        Asian Journal of Organic Chemistry, 2017年10月17日, 査読有り
      • Robust Palladium-Catalyzed Arylation of Catalyst-Poisoning ortho -Sulfanyl Aryl Halides with Tetraarylborates and Its Application to Synthesis of π-Extended Dibenzothiophenes
        Dhananjayan Vasu; Jan Niklas Hausmann; Hayate Saito; Tomoyuki Yanagi; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        Asian Journal of Organic Chemistry, 2017年10月, 査読有り
      • Embedding heteroatoms: an effective approach to create porphyrin-based functional materials
        Norihito Fukui; Keisuke Fujimoto; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        DALTON TRANSACTIONS, 2017年10月, 査読有り
      • Regioselective C–H Sulfanylation of Aryl Sulfoxides by Means of Pummerer-Type Activation
        Hitomi Kawashima; Tomoyuki Yanagi; Chien-Chi Wu; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Organic Letters, 2017年09月15日, 査読有り
      • Iridium-Catalyzed Intramolecular Oxidative Cyclization of Alkenyl Amides and Alkenoic Acids
        Midori Nagamoto; Takahiro Nishimura; Hideki Yorimitsu
        SYNTHESIS-STUTTGART, 2017年09月, 査読有り
      • Iridium-catalyzed sp(3) C-H Alkylation of 3-Carbonyl-2-(alkylamino)pyridines with Alkenes
        Masaki Nagai; Midori Nagamoto; Takahiro Nishimura; Hideki Yorimitsu
        CHEMISTRY LETTERS, 2017年08月, 査読有り
      • Rh/Cu-cocatalyzed Ring-opening Diborylation of Dibenzothiophenes for Aromatic Metamorphosis via Diborylbiaryls
        Hayate Saito; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        CHEMISTRY LETTERS, 2017年08月, 査読有り
      • Iridium-catalyzed Cleavage of C-O Bonds Using Alcohols as Reducing Reagents
        Yuta Hibe; Yusuke Ebe; Takahiro Nishimura; Hideki Yorimitsu
        CHEMISTRY LETTERS, 2017年07月, 査読有り
      • Hydroxoiridium-Catalyzed Hydroalkylation of Terminal Alkenes with Ureas by C(sp3 )−H Bond Activation
        Daisuke Yamauchi; Takahiro Nishimura; Hideki Yorimitsu
        Angewandte Chemie, 2017年06月12日, 査読有り
      • Hydroxoiridium-Catalyzed Hydroalkylation of Terminal Alkenes with Ureas by C(sp3 )−H Bond Activation
        Daisuke Yamauchi; Takahiro Nishimura; Hideki Yorimitsu
        Angewandte Chemie International Edition, 2017年06月12日, 査読有り
      • Iridium‐Catalyzed Regio‐ and Enantioselective Hydroarylation of Alkenyl Ethers by Olefin Isomerization
        Yusuke Ebe; Mitsuki Onoda; Takahiro Nishimura; Hideki Yorimitsu
        Angewandte Chemie, 2017年05月08日, 査読有り
      • Iridium-Catalyzed Regio- and Enantioselective Hydroarylation of Alkenyl Ethers by Olefin Isomerization
        Yusuke Ebe; Mitsuki Onoda; Takahiro Nishimura; Hideki Yorimitsu
        Angewandte Chemie International Edition, 2017年05月08日, 査読有り
      • Aromatic Metamorphosis of Dibenzofurans into Triphenylenes Starting with Nickel-Catalyzed Ring-Opening C–O Arylation
        Yuto Kurata; Shinya Otsuka; Norihito Fukui; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        Org. Lett., 2017年03月17日, 査読有り
      • Asymmetric hydroarylation of vinyl ethers catalyzed by a hydroxoiridium complex: azoles as effective directing groups
        Daisuke Yamauchi; Takahiro Nishimura; Hideki Yorimitsu
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2017年03月, 査読有り
      • Synthesis of Dibenzophosphole Oxides from Dibenzothiophene Dioxides and Phenylphosphine by Two Successive SN Ar Reactions
        Mitsuki Onoda; Yoshinari Koyanagi; Hayate Saito; M. Bhanuchandra; Yoshihiro Matano; Hideki Yorimitsu
        Asian Journal of Organic Chemistry, 2017年03月, 査読有り
      • Base-Free Palladium-Catalyzed Hydrodechlorination of Aryl Chlorides with Pinacol Borane
        Yutaro Yamamoto; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        ChemistrySelect, 2017年02月01日, 査読有り
      • Synthesis of Dibenzophosphole Oxides from Dibenzothiophenes and Phenylphosphine by Twofold SNAr Reactions
        Mitsuki Onoda; Yoshinari Koyanagi; Hayate Saito; M. Bhanuchandra; Yoshihiro Matano; Hideki Yorimitsu
        Asian Journal of Organic Chemistry, 2017年, 査読有り
      • Embedding heteroatoms: an effective approach to create porphyrin-based functional materials
        Norihito Fukui; Keisuke Fujimoto; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        Dalton Transactions, 2017年, 査読有り
      • Aromatic metamorphosis: conversion of an aromatic skeleton into a different ring system
        Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Chemical Communications, 2017年, 査読有り
      • Asymmetric hydroarylation of vinyl ethers catalyzed by a hydroxoiridium complex: azoles as effective directing groups
        Daisuke Yamauchi; Takahiro Nishimura; Hideki Yorimitsu
        Chemical Communications, 2017年, 査読有り
      • Aromatic metamorphosis: Conversion of an aromatic skeleton into a different ring system
        Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        Chemical Communications, 2017年, 査読有り
      • PALLADIUM-CATALYZED CROSS-COUPLING OF ARYL CHLORIDES WITH ARYLSILATRANES
        Yutaro Yamamoto; Alexandre Baralle; Anais Godefroy; Kei Murakami; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        HETEROCYCLES, 2017年01月, 査読有り
      • Highly planar diarylamine-fused porphyrins and their remarkably stable radical cations
        Norihito Fukui; Wonhee Cha; Daiki Shimizu; Juwon Oh; Ko Furukawa; Hideki Yorimitsu; Dongho Kim; Atsuhiro Osuka
        CHEMICAL SCIENCE, 2017年01月, 査読有り
      • meso-meso-Linked Diarylamine-Fused Porphyrin Dimers
        Norihito Fukui; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2016年12月, 査読有り
      • Cross-coupling of Aryl Sulfides Powered by N-Heterocyclic Carbene Ligands
        Ke Gao; Shinya Otsuka; Alexandre Baralle; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN, 2016年11月, 査読有り
      • Nickel-Catalyzed Boron Insertion into the C2–O Bond of Benzofurans
        Hayate Saito; Shinya Otsuka; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu
        J. Am. Chem. Soc., 2016年11月, 査読有り
      • Metal-Free Approach to Biaryls from Phenols and Aryl Sulfoxides by Temporarily Sulfur-Tethered Regioselective C–H/C–H Coupling
        Tomoyuki Yanagi; Shinya Otsuka; Yuko Kasuga; Keisuke Fujimoto; Kei Murakami; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        J. Am. Chem. Soc., 2016年11月, 査読有り
      • Pictet-Spengler Synthesis of Quinoline-Fused Porphyrins and Phenanthroline-Fused Diporphyrins
        Ke Gao; Norihito Fukui; Seok Ii Jung; Hideki Yorimitsu; Dongho Kim; Atsuhiro Osuka
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2016年10月, 査読有り
      • Asymmetric Cyclization of N-Sulfonyl Alkenyl Amides Catalyzed by Iridium/Chiral Diene Complexes
        Midori Nagamoto; Tomoyuki Yanagi; Takahiro Nishimura; Hideki Yorimitsu
        ORGANIC LETTERS, 2016年09月, 査読有り
      • Selective H/D Exchange at Vinyl and Methylidene Groups with D2O Catalyzed by an Iridium Complex
        Miyuki Hatano; Takahiro Nishimura; Hideki Yorimitsu
        ORGANIC LETTERS, 2016年08月, 査読有り
      • Pd-NHC-Catalyzed Alkynylation of General Aryl Sulfides with Alkynyl Grignard Reagents
        Alexandre Baralle; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2016年07月, 査読有り
      • Base-Free Palladium-Catalyzed Borylation of Aryl Chlorides with Diborons
        Yutaro Yamamoto; Hiroshi Matsubara; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        CHEMCATCHEM, 2016年07月, 査読有り
      • Spontaneous Formation of an Air-Stable Radical upon the Direct Fusion of Diphenylmethane to a Triarylporphyrin
        Kenichi Kato; Wonhee Cha; Juwon Oh; Ko Furukawa; Hideki Yorimitsu; Dongho Kim; Atsuhiro Osuka
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2016年07月, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed ipso-Borylation of Aryl Sulfides with Diborons
        M. Bhanuchandra; Alexandre Baralle; Shinya Otsuka; Keisuke Nogi; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        ORGANIC LETTERS, 2016年06月, 査読有り
      • Triphenylsilane-fused Porphyrins
        Kenichi Kato; Jun Oh Kim; Hideki Yorimitsu; Dongho Kim; Atsuhiro Osuka
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2016年06月, 査読有り
      • Porphyrin Analogues of a Trityl Cation and Anion
        Kenichi Kato; Woojae Kim; Dongho Kim; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2016年05月, 査読有り
      • Asymmetric Alkylation of N-Sulfonylbenzamides with Vinyl Ethers via C–H Bond Activation Catalyzed by Hydroxoiridium/Chiral Diene Complexes
        Miyuki Hatano; Yusuke Ebe; Takahiro Nishimura; Hideki Yorimitsu
        J. Am. Chem. Soc., 2016年03月, 査読有り
      • α-Arylation of Ketimines with Aryl Sulfides at a Low Palladium Catalyst Loading
        Ke Gao; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        Angew. Chem. Int. Ed., 2016年03月, 査読有り
      • Directly Diphenylborane-Fused Porphyrins
        Keisuke Fujimoto; Juwon Oh; Hideki Yorimitsu; Dongho Kim; Atsuhiro Osuka
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2016年02月, 査読有り
      • Computational Picture of Silyl Transfer from Silylsilatranes to Arylpalladium Chloride
        Jing-Dong Guo; Takahiro Sasamori; Yutaro Yamamoto; Hiroshi Matsubara; Shigeru Nagase; Hideki Yorimitsu
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2016年02月, 査読有り
      • Synthesis of Spirocyclic Diarylfluorenes by One-Pot Twofold SNAr Reactions of Diaryl Sulfones with Diarylmethanes
        M. Bhanuchandra; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        ORGANIC LETTERS, 2016年02月, 査読有り
      • Aromatic Metamorphosis of Dibenzothiophenes
        Yorimitsu, Hideki; Vasu, Dhananjayan; Bhanuchandra, M.; Murakami, Kei; Osuka, Atsuhiro
        Synlett, 2016年, 査読有り
      • Regioselective phenylene-fusion reactions of Ni(II)-porphyrins controlled by an electron-withdrawing meso-substituent
        Norihito Fukui; Seung-Kyu Lee; Kenichi Kato; Daiki Shimizu; Takayuki Tanaka; Sangsu Lee; Hideki Yorimitsu; Dongho Kim; Atsuhiro Osuka
        CHEMICAL SCIENCE, 2016年, 査読有り
      • Discrete Atomic Layers at the Molecular Level
        Hideki Yorimitsu; M. Bhanuchandra
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2015年12月, 査読有り
      • Base-Free Palladium-Catalyzed Cross-Coupling of Arylsulfonium Salts with Sodium Tetraarylborates
        Dhananjayan Vasu; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        SYNTHESIS-STUTTGART, 2015年11月, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Zinc-Amide-Mediated C–H Arylation of Fluoroarenes and Heteroarenes with Aryl Sulfides
        Shinya Otsuka; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        Chem. Eur. J., 2015年10月, 査読有り
      • Peripherally Silylated Porphyrins
        Kenichi Kato; Keisuke Fujimoto; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2015年09月, 査読有り
      • Transition-Metal-Free Synthesis of Carbazoles and Indoles by an SNAr-based “Aromatic Metamorphosis” of Thiaarenes
        M. Bhanuchandra; Kei Murakami; Dhananjayan Vasu; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        Chem. Int. Ed., 2015年08月, 査読有り
      • Porphyrinylboranes Synthesized via Porphyrinyllithiums
        Keisuke Fujimoto; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2015年08月, 査読有り
      • β,β-Diborylated Subporphyrinato Boron(III) Complexes as Useful Synthetic Precursors
        Masaaki Kitano; Yasuhiro Okuda; Eiji Tsurumaki; Takayuki Tanaka; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        Angew. Chem. Int. Ed., 2015年08月, 査読有り
      • Palladium-Assisted “Aromatic Metamorphosis
        Dhananjayan Vasu; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        Angew. Chem. Int. Ed., 2015年06月, 査読有り
      • meso,β-Oligohaloporphyrins as Useful Synthetic Intermediates of Diphenylamine-Fused Porphyrin and meso-to-meso β-to-β Doubly Butadiyne-Bridged Diporphyrin.
        Fukui N; Yorimitsu H; Osuka A
        Angewandte Chemie (International ed. in English), 2015年05月, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Amination of Aryl Sulfides with Aliphatic Amines
        Ke Gao; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2015年04月, 査読有り
      • Nickel-NHC-Catalyzed Cross-Coupling of 2-Methylsulfanylbenzofurans with Alkyl Grignard Reagents
        Alexandre Baralle; Shinya Otsuka; Vincent Guerin; Kei Murakami; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        SYNLETT, 2015年02月, 査読有り
      • Palladium-catalyzed [3+2] annulation of meso-bromoporphyrins with silylacetylenes and desilylation of 8<sup>a</sup>-silyl-7,8-dehydropurpurin
        Fukui, N.; Arai, S.; Shinokubo, H.; Yorimitsu, H.; Osuka, A.
        Heterocycles, 2015年, 査読有り
      • Dimeric 1:2 adduct of beta,beta '-bis(diphenylphosphino)porphyrin with silver(I) chloride
        Keisuke Fujimoto; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES, 2015年01月, 査読有り
      • The influence of source molecule structure on the low temperature growth of nitrogen-doped graphene
        Tokio Katoh; Gaku Imamura; Seiji Obata; M. Bhanuchandra; Graeme Copley; Hideki Yorimitsu; Koichiro Saiki
        PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS, 2015年, 査読有り
      • Activator-Free Palladium-Catalyzed Silylation of Aryl Chlorides with Silylsilatranes
        Yutaro Yamamoto; Hiroshi Matsubara; Kei Murakami; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2015年01月, 査読有り
      • The influence of source molecule structure on the low temperature growth of nitrogen-doped graphene
        Tokio Katoh; Gaku Imamura; Seiji Obata; M. Bhanuchandra; Graeme Copley; Hideki Yorimitsu; Koichiro Saiki
        PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS, 2015年, 査読有り
      • Two-Step, Practical, and Diversity-Oriented Synthesis of Multisubstituted Benzofurans from Phenols through Pummerer Annulation Followed by Cross-coupling
        Kei Murakami; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2014年12月, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Cross-Coupling of Unactivated Aryl Sulfides with Arylzinc Reagents under Mild Conditions
        Shinya Otsuka; Daishi Fujino; Kei Murakami; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2014年10月, 査読有り
      • Synthesis of meso-heteroatom-substituted subporphyrins
        Masaaki Kitano; Daiki Shimizu; Takayuki Tanaka; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES, 2014年08月, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Amination of Aryl Sulfides with Anilines
        Tomohiro Sugahara; Kei Murakami; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2014年08月, 査読有り
      • Practical, Modular, and General Synthesis of Benzofurans through Extended Pummerer Annulation/Cross-Coupling Strategy
        Kei Murakami; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2014年07月, 査読有り
      • Efficient Synthesis and Versatile Reactivity of Porphyrinyl Grignard Reagents
        Keisuke Fujimoto; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2014年07月, 査読有り
      • Facile Preparation of beta-Haloporphyrins as Useful Precursors of beta-Substituted Porphyrins (vol 16, pg 972, 2014)
        Keisuke Fujimoto; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        ORGANIC LETTERS, 2014年06月, 査読有り
      • Synthesis of 7,8-Dehydropurpurin Dimers and Their Conversion to Conformationally Constrained β-to-β Vinylene-Bridged Porphyrin Dimers
        Norihito Fukui; Hideki Yorimitsu; Jong Min Lim; Dongho Kim; Atsuhiro Osuka
        Angew. Chem. Int. Ed., 2014年04月, 査読有り
      • Regiocontrolled Palladium-Catalyzed Arylative Cyclizations of Alkynols
        Daishi Fujino; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年04月, 査読有り
      • Practical and Scalable Syntheses of Substituted Ketene Dithioacetal Monoxides (vol 86, pg 1193, 2013)
        Kei Murakami; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2014年03月, 査読有り
      • Heteroatom-Stabilized Allylic Anions
        H. Yorimitsu; K. Oshima
        Comprehensive Organic Synthesis: Second Edition, 2014年02月, 査読有り
      • Facile preparation of β-haloporphyrins as useful precursors of β-substituted porphyrins
        K. Fujimoto; H. Yorimitsu; A. Osuka
        Organic Letters, 2014年02月, 査読有り
      • Control of the conformational dynamics of meso-meso vinylene-bridged Zn(II) porphyrin dimers through diamine coordination
        Minjung Son; Young Mo Sung; Sumito Tokuji; Norihito Fukui; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka; Dongho Kim
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2014年, 査読有り
      • Excited-state electronic couplings in a 1,3-butadiyne-bridged Zn(II)porphyrin dimer and trimer
        Sangsu Lee; Heejae Chung; Sumito Tokuji; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka; Dongho Kim
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2014年, 査読有り
      • Synthesis and Catalytic Activities of Porphyrin-Based PCP Pincer Complexes
        Keisuke Fujimoto; Tomoki Yoneda; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2014年01月, 査読有り
      • PALLADIUM-CATALYZED TETRAARYLATION OF 5,15-DIALKYLPORPHYRINS WITH ARYL BROMIDES
        Yutaro Yamamoto; Sumito Tokuji; Takayuki Tanaka; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        HETEROCYCLES, 2014年01月, 査読有り
      • Meso-meso-linked subporphyrin dimer
        Masaaki Kitano; Jooyoung Sung; Kyu Hyung Park; Hideki Yorimitsu; Dongho Kim; Atsuhiro Osuka
        Chemistry - A European Journal, 2013年12月02日, 査読有り
      • Oxidative Fusion Reactions of meso-(Diarylamino)porphyrins
        Norihito Fukui; Won-Young Cha; Sangsu Lee; Sumito Tokuji; Dongho Kim; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2013年09月, 査読有り
      • Demetalation of metal porphyrins via magnesium porphyrins by reaction with grignard reagents
        Kei Murakami; Yutaro Yamamoto; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        Chemistry - A European Journal, 2013年07月08日, 査読有り
      • Homolytic substitution at phosphorus for C-P bond formation in organic synthesis
        Hideki Yorimitsu
        BEILSTEIN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2013年06月, 査読有り
      • TIPS-TTF as a Precursor of Low-Symmetry TTF Derivatives: Steric Protection Strategy in the Regioselective CH Modification of TTF
        Ryota Ueno; Daishi Fujino; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2013年05月, 査読有り
      • TIPS-TTF as a Precursor of Low-Symmetry TTF Derivatives: Steric Protection Strategy in the Regioselective CH Modification of TTF
        Ryota Ueno; Daishi Fujino; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2013年05月, 査読有り
      • Copper-catalyzed extended pummerer reactions of ketene dithioacetal monoxides with alkynyl sulfides and ynamides with an accompanying oxygen rearrangement
        Kei Murakami; Junichi Imoto; Hiroshi Matsubara; Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        Chemistry - A European Journal, 2013年04月26日, 査読有り
      • Direct Arylation of Porphyrins with pi-Extended Aryl Bromides under Ligand-free Fagnou-Hartwig Conditions
        Yutaro Yamamoto; Sumito Tokuji; Takayuki Tanaka; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        ASIAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2013年04月, 査読有り
      • Recent advances in transition-metal-catalyzed intermolecular carbomagnesiation and carbozincation
        Kei Murakami; Hideki Yorimitsu
        BEILSTEIN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2013年02月, 査読有り
      • Organometallic approaches for direct modification of peripheral C-H bonds in porphyrin cores
        Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        Asian Journal of Organic Chemistry, 2013年, 査読有り
      • Direct Arylation of meso-Formyl Porphyrin
        Sumito Tokuji; Hiroyuki Awane; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2013年01月, 査読有り
      • Practical and scalable syntheses of substituted ketene dithioacetal monoxides
        Kei Murakami; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2013年, 査読有り
      • 拡張Pummerer型反応を駆使したヘテロ芳香族化合物の合成
        依光 英樹
        有機合成化学協会誌, 2013年, 査読有り
      • Homoconjugation in diporphyrins: excitonic behaviors in singly and doubly linked Zn(II)porphyrin dimers
        Min-Chul Yoon; Sangsu Lee; Sumito Tokuji; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka; Dongho Kim
        CHEMICAL SCIENCE, 2013年, 査読有り
      • Synthesis of a Library of Fluorescent 2-Aryl-3-trifluoromethylnaphthofurans from Naphthols by Using a Sequential Pummerer-Annulation/Cross-Coupling Strategy and their Photophysical Properties
        Yuuya Ookubo; Atsushi Wakamiya; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2012年10月, 査読有り
      • Synthesis of 1,2-Disubstituted Cyclopentenes by Palladium-Catalyzed Reaction of Homopropargyl-Substituted Dicarbonyl Compounds with Organic Halides via 5-Endo-Dig Cyclization
        Daishi Fujino; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        ORGANIC LETTERS, 2012年06月, 査読有り
      • Smith Organic Chemistry, 3rd ed., Japanese Translation, Vol. 1
        依光英樹; Koichiro Oshima; Kazuhiko Takai; Hiroshi Shinokubo; Hideki Yorimitsu
        Trans.; Hisashi Yamamoto and Koichoro Oshima, Trans. Eds.; Kagaku Dojin, Kyoto, 2012, 2012年, 査読有り
      • HTSで幸運をたぐり寄せる?
        依光英樹
        Organometallic News, 2012, 26, 2012年, 査読有り
      • Effective meso Fabrications of Subporphyrins
        Masaaki Kitano; Shin-ya Hayashi; Takayuki Tanaka; Hideki Yorimitsu; Naoki Aratani; Atsuhiro Osuka
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2012年, 査読有り
      • Preferential Formation of Cyclic Trimers by Palladium-Catalyzed Oxidative Coupling Reactions of 2,18-Diethynylporphyrins
        Sumito Tokuji; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2012年, 査読有り
      • Direct Multiple Arylation of Functional Aromatics
        Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        Low Temperatures and Materials Sciences (Kyoto University), 2012, 20, 9−17, 2012年, 査読有り
      • スミス基礎有機化学
        山本尚; 大嶌幸一郎; 高井和彦; 忍久保洋; 依光英樹
        2012年, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Alkynylthiolation of Alkynes with Triisopropylsilylethynyl Sulfide
        Masayuki Iwasaki; Daishi Fujino; Tatsuya Wada; Azusa Kondoh; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2011年12月, 査読有り
      • Bis(cyclopentadienyldicarbonyliron) as a Convenient Carbon Monoxide Source in Palladium-catalyzed Carbonylative Coupling of Aryl Iodides with Amines, Alcohols, and Thiols
        Ryotaro Nakaya; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY LETTERS, 2011年09月, 査読有り
      • (1-Alkynyl)dicarbonylcyclopentadienyliron Complexes as Electron-Rich Alkynes in Organic Synthesis: BF3-Mediated [2+2] Cycloaddition/Ring-Opening Providing (2-Alkenyl-1-imino)iron Complexes
        Ryotaro Nakaya; Shigeo Yasuda; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2011年07月, 査読有り
      • Synthesis of Alkylidenecyclopropanes by Palladium-Catalyzed Reaction of Propargyl-Substituted Malonate Esters with Aryl Halides by Anti-carbopalladation Pathway
        Daishi Fujino; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年06月, 査読有り
      • Synthesis of Alkylidenecyclopropanes by Palladium-Catalyzed Reaction of Propargyl-Substituted Malonate Esters with Aryl Halides by Anti-carbopalladation Pathway
        Daishi Fujino; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年06月, 査読有り
      • New Synthetic Strategy for Diporphyrins: Pinacol Coupling-Rearrangement
        Sumito Tokuji; Chihiro Maeda; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2011年06月, 査読有り
      • Cobalt-Catalyzed Addition of Styrylboronic Acids to 2-Vinylpyridine Derivatives
        Tsuneyuki Kobayashi; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2011年02月, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed beta-Selective Direct Arylation of Porphyrins
        Yu Kawamata; Sumito Tokuji; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2011年, 査読有り
      • Palladium(II)-Triggered Rearrangement of Heptaphyrins to N-Confused Porphyrins
        Tomoki Yoneda; Shohei Saito; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2011年, 査読有り
      • Rearrangements of a [36]octaphyrin triggered by nickel(II) metalation: Metamorphosis to a directly meso-β-linked diporphyrin
        Y. Tanaka; H. Mori; T. Koide; H. Yorimitsu; N. Aratani; A. Osuka
        Angewandte Chemie - International Edition, 2011年, 査読有り
      • Straightforward access to aryl-substituted tetrathiafulvalenes by palladium-catalysed direct C-H arylation and their photophysical and electrochemical properties
        Yukihiro Mitamura; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima; Atsuhiro Osuka
        CHEMICAL SCIENCE, 2011年, 査読有り
      • Allyl-, Allenyl-, and Propargyl-Transfer Reactions through Cleavage of C-C Bonds Catalyzed by an N-Heterocyclic Carbene/Copper Complex: Synthesis of Multisubstituted Pyrroles
        Masahiro Sai; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2011年, 査読有り
      • Alkyl Grignard Reagents (Update)
        Hideki Yorimitsu
        Science of Synthesis, 2011年, 査読有り
      • Intermolecular Reductive Radical Addition to 2-(2,2,2-Trifluoroethylidene)-1,3-dithiane 1-Oxide: Experimental and Theoretical Studies
        Ryota Nakayama; Hiroshi Matsubara; Daishi Fujino; Takayuki Kobatake; Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2010年12月, 査読有り
      • Synthesis of 3-Trifluoromethylbenzo[b]furans from Phenols via Direct Ortho Functionalization by Extended Pummerer Reaction
        Takayuki Kobatake; Daishi Fujino; Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2010年09月, 査読有り
      • Silver-catalyzed coupling reactions of alkyl halides with indenyllithiums
        Hidenori Someya; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        TETRAHEDRON, 2010年08月, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Allylation of Aryl Halides with Homoallyl Alcohols Bearing a Trisubstituted Double Bond: Application to Chirality Transfer from Hydroxylated Carbon to Benzylic One
        Ryota Wakabayashi; Daishi Fujino; Sayuri Hayashi; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2010年07月, 査読有り
      • Rhodium-Catalyzed Arylzincation of Terminal Allenes Providing Allylzinc Reagents and Its Application to Versatile Three-component Coupling Reaction
        Yuji Yoshida; Kei Murakami; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2010年07月, 査読有り
      • Arylation of Styrenes with Aryliron Complexes [CpFe(CO)(2)Ar]
        Shigeo Yasuda; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANOMETALLICS, 2010年06月, 査読有り
      • Nickel-Catalyzed Arylative Ring-Opening of 3-Methylenecycloalkane-1,1-dicarboxylates
        Yuto Sumida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2010年05月, 査読有り
      • Synthesis of 2-Indolylphosphines by Palladium-Catalyzed Annulation of 1-Alkynylphosphine Sulfides with 2-Iodoanilines
        Azusa Kondoh; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2010年04月, 査読有り
      • Radical Additions of Arenethiols to Ynamides for the Selective Synthesis of N-[(Z)-2-(Arylsulfanyl)-1-alkenyl]amides
        Akinori Sato; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        BULLETIN OF THE KOREAN CHEMICAL SOCIETY, 2010年03月, 査読有り
      • Reaction of 2-(2,2,2-Trifluoroethylidene)-1,3-dithiane 1-Oxide with Ketones under Pummerer Conditions and Its Application to the Synthesis of 3-Trifluoromethyl-Substituted Five-Membered Heteroarenes
        Takayuki Kobatake; Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2010年, 査読有り
      • Synthesis of tetraorganosilanes: (Chloromethyl)dimethylphenylsilane
        K. Murakami; H. Yorimitsu; K. Oshima; J. Panteleev; M. Lautens
        Organic Syntheses, 2010年, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Addition of Silyl-Substituted Chloroalkynes to Terminal Alkynes
        Tatsuya Wada; Masayuki Iwasaki; Azusa Kondoh; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2010年, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Intramolecular Carboacetoxylation of 4-Pentenyl-Substituted Malonate Esters with Iodobenzene Diacetate
        Daishi Fujino; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2010年, 査読有り
      • Cobalt-Catalyzed Benzylzincation of Alkynes
        Kei Murakami; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2010年, 査読有り
      • Silver-Catalyzed Benzylation and Allylation of Tertiary Alkyl Bromides with Organozinc Reagents
        Yukihiro Mitamura; Yoshihiro Asada; Kei Murakami; Hidenori Someya; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2010年, 査読有り
      • 1-Alkynylphosphines and Their Derivatives as Key Starting Materials in Creating New Phosphines
        Azusa Kondoh; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2010年, 査読有り
      • TIN-HYDRIDE-MEDIATED RADICAL ADDITION OF ALKYL HALIDES TO 2-METHYLENE-1,3-DITHIANE MONOXIDE AS A KETENE EQUIVALENT
        Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        HETEROCYCLES, 2010年01月, 査読有り
      • Silver-Catalyzed Diallylation and Dibenzylation of gem-Dibromoalkanes with Grignard Reagents
        Yukihiro Mitamura; Hidenori Someya; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        SYNLETT, 2010年01月, 査読有り
      • Synthesis of Functionalized Aryliron Complexes [CpFe(CO)(2)Ar] by Copper-Mediated Transmetalation between [CpFe(CO)(2)I] and Aryltin Reagents
        Shigeo Yasuda; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANOMETALLICS, 2010年01月, 査読有り
      • Reaction of 2-(2,2,2-Trifluoroethylidene)-1,3-dithiane 1-Oxide with Ketones under Pummerer Conditions and Its Application to the Synthesis of 3-Trifluoromethyl-Substituted Five-Membered Heteroarenes
        Takayuki Kobatake; Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2010年, 査読有り
      • Radical Addition of Polyhaloalkanes to 2-Ethynyl-4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolane
        Tatsuya Wada; Yuto Sumida; Azusa Kondoh; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2009年11月, 査読有り
      • Palladium-catalyzed preparation of silyl enolates from α,β- unsaturated ketones or cyclopropyl ketones with hydrosilanes
        Y. Sumida; H. Yorimitsu; K. Oshima
        Journal of Organic Chemistry, 2009年10月, 査読有り
      • Synthesis of Aryliron Complexes [CpFe(CO)(2)Ar] by Palladium-Catalyzed Reactions of [CpFe(CO)(2)I] with Arylzinc, -Boron, or -Indium Reagents
        Shigeo Yasuda; Yoshihiro Asada; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        MATERIALS, 2009年09月, 査読有り
      • Copper-Catalyzed Allylation of Alkyl Halides with Allylic Grignard Reagents
        Masahiro Sai; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2009年09月, 査読有り
      • Synthesis of (1-alkynyl)dicarbonylcyclopentadienyliron complexes by palladium-catalyzed Sonogashira-type carbon-iron bond formation
        Ryotaro Nakaya; Shigeo Yasuda; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 2009年09月, 査読有り
      • Use of Aryliron Complexes [CpFe(CO)(2)Ar] as Arylcarbonyl Cation Equivalents in the Reactions with Organolithium Reagents To Yield Ketones
        Shigeo Yasuda; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANOMETALLICS, 2009年08月, 査読有り
      • Copper-Catalyzed Arylation of Chlorosilanes with Grignard Reagents
        Eiji Morita; Kei Murakami; Masayuki Iwasaki; Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2009年08月, 査読有り
      • Synthesis of (2-Arylethylidene)cyclobutanes by Palladium-Catalyzed Reactions of Aryl Halides with Homoallyl Alcohols Bearing a Trimethylene Group at the Allylic Position
        Masayuki Iwasaki; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        SYNLETT, 2009年08月, 査読有り
      • Metal-Mediated Retro-Allylation of Homoallyl Alcohols for Highly Selective Organic Synthesis
        Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2009年07月, 査読有り
      • Silver-catalyzed cross-coupling reactions of alkyl bromides with alkyl or aryl Grignard reagents
        Hidenori Someya; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 2009年07月, 査読有り
      • Palladium-catalyzed Mizoroki-Heck Reactions of 2-Methylene-1,3-dithiane 1-Oxide with Aryl Iodides
        Eiji Morita; Masayuki Iwasaki; Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY LETTERS, 2009年06月, 査読有り
      • Cobalt-Catalyzed Arylzincation of Alkynes
        Kei Murakami; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2009年06月, 査読有り
      • Carbon-carbon bond formations at the benzylic positions of N-benzylxanthone imines and N-benzyldi-1-naphthyl ketone imine
        Takashi Niwa; Takafumi Suehiro; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        TETRAHEDRON, 2009年06月, 査読有り
      • Atom-transfer radical addition of α-iodo esters to 1-alkynyl sulfldes
        J. Imoto; A. Sato; H. Yorimitsu; K. Oshima
        Chemistry Letters, 2009年05月, 査読有り
      • 2-(2,2,2-Trifluoroethylidene)-1,3-dithiane Monoxide as a Trifluoromethylketene Equivalent
        Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2009年05月, 査読有り
      • Nickel-Catalyzed Borylation of Aryl Cyclopropyl Ketones with Bis(pinacolato)diboron to Synthesize 4-Oxoalkylboronates
        Yuto Sumida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2009年04月, 査読有り
      • Radical Addition of Alkyl Halides to 2-Methylene-1,3-dithiane Monoxide as a Ketene Equivalent
        Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY LETTERS, 2009年03月, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed 1-Methylene-2-propenylation Reactions of Aryl Bromides with 3,4-Alkadien-1-ols via Carbon-Carbon Bond Cleavage for the Synthesis of 2-Aryl-1,3-butadiene Derivatives
        Junichi Imoto; Sayuri Hayashi; Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2009年03月, 査読有り
      • Palladium-catalyzed benzylic direct arylation of benzyl sulfones with aryl halides
        Takashi Niwa; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        TETRAHEDRON, 2009年03月, 査読有り
      • Synthesis of Epoxides by Palladium-Catalyzed Reactions of Tertiary Allyl Alcohols with Aryl or Alkenyl Halides
        Sayuri Hayashi; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2009年02月, 査読有り
      • Zinc-Catalyzed Nucleophilic Substitution Reaction of Chlorosilanes with Organomagnesium Reagents
        Kei Murakami; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2009年02月, 査読有り
      • Synthesis of Prenylarenes and Related (Multisubstituted Allyl)arenes from Aryl Halides and Homoallyl Alcohols via Palladium-Catalyzed Retro-Allylation
        Masayuki Iwasaki; Hideki Yorimitsu; Koichiro Shima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2009年02月, 査読有り
      • Regio- and stereoselective synthesis of 1-aryl-1-thio-2-thiophosphinylethene derivatives via a radical process
        Akinori Sato; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        TETRAHEDRON, 2009年02月, 査読有り
      • 1,1-Dimethylsilacyclobutane
        Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima; Leo A. Paquette; Philip L. Fuchs; David Crich; Gary A. Molander
        In Electronic Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis, Eds.; John Wiley & Sons, 2nd Edition, Leo A. Paquette, Philip L. Fuchs, David Crich, and Gary A. Molander, Eds.; John Wiley and Sons, 2009, 2nd Edition, Vol. 6 4296–4297, 2009年, 査読有り
      • Palladium-catalyzed (N-oido-2-pyridinyl)methyl transfer from 2-(2-Hydroxyalkyl)pyridine N-oxide to aryl halides by β-carbon elimination
        T. Suehiro; T. Niwa; H. Yorimitsu; K. Oshima
        Chemistry - An Asian Journal, 2009年, 査読有り
      • Cobalt-Catalyzed Isomerization of 1-Alkenes to (E)-2-Alkenes with Dimethylphenylsilylmethylmagnesium Chloride and Its Application to the Stereoselective Synthesis of (E)-Alkenylsilanes
        Tsuneyuki Kobayashi; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2009年, 査読有り
      • Thieme Chemistry Journal Awardees - Where are They Now? Regio- and Stereoselective Radical Additions of Thiols to Ynamides
        Akinori Sato; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        SYNLETT, 2009年01月, 査読有り
      • Palladium-catalysed arylative cyclisation of N-allylacetamides with aryl halides yielding benzyl-substituted oxazolines
        Daishi Fujino; Sayuri Hayashi; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2009年, 査読有り
      • Synthesis of Aziridines by Palladium-Catalyzed Reactions of Allylamines with Aryl and Alkenyl Halides: Evidence of a syn-Carboamination Pathway
        Sayuri Hayashi; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2009年, 査読有り
      • Bis(bicyclo [2.2.1] hepta-2,5-diene) dichlorodirhodium
        Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima; Leo A. Paquette; Philip L. Fuchs; David Crich; Gary A. Molander
        In Electronic Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis (Update) Eds.; John Wiley & Sons, 2009, Vol. 2, 844–847, 2009年, 査読有り
      • Tri-2-furanylgermane
        Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima; Leo A. Paquette; Philip L. Fuchs; David Crich; Gary A. Molander
        Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis, 2nd Edition, 2009年, 査読有り
      • Synthesis of Functionalized Aryliron Complexes by Palladium-Catalyzed Transmetalation between [CpFe(CO)(2)I] and Arylzinc or Arylboron Reagents
        Yoshihiro Asada; Shigeo Yasuda; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANOMETALLICS, 2008年12月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed Cross-coupling Reactions of Aryl Bromides with Alkyl Grignard Reagents
        Hiroyuki Hamaguchi; Minoru Uemura; Hiroto Yasui; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY LETTERS, 2008年11月, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Benzylic Arylation of N-Benzylxanthone Imine
        Takashi Niwa; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2008年10月, 査読有り
      • Nickel-Catalyzed Borylative Ring-Opening Reaction of Vinylcyclopropanes with Bis(pinacolato)diboron Yielding Allylic Boronates
        Yuto Sumida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2008年10月, 査読有り
      • 2-ALKYLIDENE-1,3-DITHIANE MONOXIDES AS ACTIVATED ALKENES IN RHODIUM-CATALYZED ADDITION REACTION OF ARYLBORONIC ACIDS
        Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        HETEROCYCLES, 2008年09月, 査読有り
      • 2-ALKYLIDENE-1,3-DITHIANE MONOXIDES AS ACTIVATED ALKENES IN RHODIUM-CATALYZED ADDITION REACTION OF ARYLBORONIC ACIDS
        Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        HETEROCYCLES, 2008年09月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed regioselective dehydrohalogenation of alkyl halides with dimethylphenylsilylmethylmagnesium chloride
        Tsuneyuki Kobayashi; Hirohisa Ohmiya; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年08月, 査読有り
      • Synthesis of aryliron complexes by palladium-catalyzed transmetalation between [CpFe(CO)(2)I] and aryl Grignard reagents and their chemistry directed toward organic synthesis
        Shigeo Yasuda; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANOMETALLICS, 2008年08月, 査読有り
      • Nickel-catalyzed cross-coupling reactions of alkyl aryl sulfides and alkenyl alkyl sulfides with alkyl Grignard reagents using (Z)-3,3-dimethyl-1,2-bis(diphenylphosphino)but-1-ene as ligand
        Shigenari Kanemura; Azusa Kondoh; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        SYNTHESIS-STUTTGART, 2008年08月, 査読有り
      • Regio- and stereoselective hydroamidation of 1-alkynylphosphine sulfides catalyzed by cesium base
        Azusa Kondoh; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2008年07月, 査読有り
      • Extended Pummerer reaction of arylketene dithioacetal monoxides with aromatic compounds by means of trifluoromethanesulfonic anhydride
        Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY LETTERS, 2008年07月, 査読有り
      • Nickel-catalyzed carboxylation of organozinc reagent with CO(2)
        Hidenori Ochiai; Minsul Jang; Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Shima
        ORGANIC LETTERS, 2008年07月, 査読有り
      • Copper-catalyzed reaction of alkyl halides with cyclopentadienylmagnesium reagent
        Masahiro Sai; Hidenori Sorneya; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2008年06月, 査読有り
      • Palladium-catalyzed formal cycloaddition of silacyclobutanes with enones: Synthesis of eight-membered cyclic silyl enolates
        Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2008年06月, 査読有り
      • Nickel-catalyzed allylation of allyl carbonates with homoallyl alcohols via retro-allylation providing 1,5-hexadienes
        Yuto Sumida; Sayuri Hayashi; Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2008年04月, 査読有り
      • Synthesis of arylallenes by palladium-catalyzed retro-propargylation of homopropargyl alcohols
        Sayuri Hayashi; Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Shima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年04月, 査読有り
      • Regio- and stereoselective additions of diphenyldithiophosphinic acid to N-(1-alkynyl)amides and 1-alkynyl sulfides
        Shigenari Kanemura; Azusa Kondoh; Hiroto Yasui; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2008年04月, 査読有り
      • Rhodium-catalyzed reaction of 1-alkynylphosphines with water yielding (E)-1-alkenylphosphine oxides
        Azusa Kondoh; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2008年04月, 査読有り
      • Generation of rhodium enolates via retro-aldol reaction and its application to regioselective aldol reaction
        Kei Murakami; Hirohisa Ohmiya; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 2008年04月, 査読有り
      • Intermolecular radical addition of alkylthio- and arylthiodiphenylphosphines to terminal alkynes
        Tatsuya Wada; Azusa Kondoh; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2008年03月, 査読有り
      • Silylcupration and copper-catalyzed carbomagnesiation of ynamides: Application to aza-Claisen rearrangement
        Hiroto Yasui; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2008年03月, 査読有り
      • Silver-catalyzed benzylation and allylation reactions of tertiary and secondary alkyl halides with Grignard reagents
        Hidenori Someya; Hirohisa Ohmiya; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2008年03月, 査読有り
      • Cp*Li as a base: application to palladium-catalyzed cross-coupling reaction of aryl-X or alkenyl-X (X=I, Br, OTf, ONf) with terminal acetylenes
        Minoru Uemura; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        TETRAHEDRON, 2008年02月, 査読有り
      • Vanadium-catalyzed cross-coupling reactions of alkyl halides with aryl grignard reagents
        Shigeo Yasuda; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2008年02月, 査読有り
      • Synthetic application of intramolecular cyanoboration on the basis of removal and conversion of a tethering group by palladium-catalyzed retro-allylation
        Toshimichi Ohmura; Tomotsugu Awano; Michinori Suginome; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        SYNLETT, 2008年02月, 査読有り
      • Regio- and stereoselective hydrothiolation reactions of ynamides with diphenyldithiophosphinic acid: straightforward synthesis of ketene N,S-acetal derivatives
        Hiroto Yasui; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY LETTERS, 2008年01月, 査読有り
      • Synthesis of bulky arylphosphanes by rhodium-catalyzed formal [2+2+2] cycloaddition reaction and their use as ligands
        Takayuki Kobatake; Azusa Kondoh; Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2008年, 査読有り
      • Silver-catalyzed transmetalation between chlorosilanes and aryl and alkenyl Grignard reagents for the synthesis of tetraorganosilanes
        Kei Murakami; Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2008年, 査読有り
      • Nickel-catalysed reactions with trialkylboranes and silacyclobutanes
        Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2008年, 査読有り
      • Rhodium-catalyzed allylation of aldehydes with homoallylic alcohols by retroallylation and isomerization to saturated ketones with conventional or microwave heating
        Yuto Sumida; Yuko Takada; Sayuri Hayashi; Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2008年, 査読有り
      • Development of New Methods for the Synthesis of Phosphine Ligands
        Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        学術月報, 2008年, 査読有り
      • Synthesis of β,γ-unsaturated ketones from acid chlorides through carbon-pentamethylcyclopentadienyl bond formation and cleavage
        M. Uemura; M. Iwasaki; E. Morita; H. Yorimitsu; K. Oshima
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2007年12月, 査読有り
      • Synthesis of benzo[b]thiophenes by cyclization of arylketene dithioacetal monoxides under pummerer-like conditions
        Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2007年12月, 査読有り
      • Efficient aerobic oxidation of phosphines, phosphites, and sulfides by using trialkylborane
        Kosuke Motoshima; Akinori Sato; Hideki Yorimitsu; Koicbiro Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2007年11月, 査読有り
      • Nickel-catalyzed β-boration of α,β-unsaturated esters and amides with bis(pinacolato)diboron
        K. Hirano; H. Yorimitsu; K. Oshima
        Organic Letters, 2007年11月, 査読有り
      • Synthesis of (Arylal kenyl)si lanes by palladium-catalyzed regiospecific and stereoselective allyl transfer from silyl-substituted homoallyl alcohols to aryl halides
        Sayuri Hayashi; Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年10月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed sequential cyclization/cross-coupling reactions of 6-halo-1-hexene derivatives with Grignard reagents and their application to the synthesis of 1,3-diols
        Hidenori Someya; Hirohisa Ohmiya; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        TETRAHEDRON, 2007年08月, 査読有り
      • Nickel-catalyzed carbometalation reactions of [2-(1-propynyl)phenyl]methanol with 1-alkenylmagnesium reagents
        Kei Murakami; Hirohisa Ohmiya; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY LETTERS, 2007年08月, 査読有り
      • Zirconocene-catalyzed alkylative dimerization of 2-methylene-1,3-dithiane via a single electron transfer process to provide symmetrical vic-bis(dithiane)s
        Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, 2007年07月, 査読有り
      • Rhodium-catalyzed addition of arylboronic acids to 2-methylene-1,3-dithiane monoxide
        Suguru Yoshida; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        SYNLETT, 2007年06月, 査読有り
      • Palladium-catalyzed direct arylation of aryl(azaaryl)methanes with aryl halides providing triarylmethanes
        Takashi Niwa; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2007年06月, 査読有り
      • Synthesis of bulky phosphines by rhodium-catalyzed formal [2+2+2] cycloaddition reactions of tethered diynes with 1-alkynylphosphine sulfides
        Azusa Kondoh; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年06月, 査読有り
      • Rhodium-catalyzed allyl transfer from homoallyl alcohols to acrylate esters via retro-allylation
        Minsul Jang; Sayuri Hayashi; Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 2007年06月, 査読有り
      • Microwave-assisted palladium-catalyzed allylation of aryl halides with homoallyl alcohols via retro-allylation
        Masayuki Iwasaki; Sayuri Hayashi; Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        TETRAHEDRON, 2007年06月, 査読有り
      • Plugging and unplugging holes of single-wall carbon nanohorns
        Ryota Yuge; Masako Yudasaka; Jin Miyawaki; Yoshimi Kubo; Hiroyuki Isobe; Hideki Yorimitsu; Eiichi Nakamura; Sumio Iijima
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C, 2007年05月, 査読有り
      • Carbocupration of 1-alkynylphosphines followed by trapping with electrophiles
        Shigenari Kanemura; Azusa Kondoh; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2007年05月, 査読有り
      • Nickel-catalyzed regio- and stereoselective silylation of terminal alkenes with silacyclobutanes: Facile access to vinylsilanes from alkenes
        Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年05月, 査読有り
      • Nickel-catalyzed 1,4-addition of trialkylboranes to α,β- unsaturated esters: Dramatic enhancement by addition of methanol
        K. Hirano; H. Yorimitsu; K. Oshima
        Organic Letters, 2007年04月, 査読有り
      • N-heterocyclic carbene ligands in cobalt-catalyzed sequential cyclization/cross-coupling reactions of 6-halo-1-hexene derivatives with Grignard reagents
        Hidenori Someya; Hirohisa Ohmiya; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2007年04月, 査読有り
      • Chromium-catalyzed arylmagnesiation of alkynes
        Kei Murakami; Hirohisa Ohmiya; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2007年04月, 査読有り
      • Copper-catalyzed anti-hydrophosphination reaction of 1-alkynylphosphines with diphenylphosphine providing (Z)-1,2-diphosphino-1-alkenes
        Azusa Kondoh; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年04月, 査読有り
      • Pd(OAc)(2)/P((C6H11)-C-c)(3)-Catalyzed allylation of aryl halides with homoallyl alcohols via retro-allylation
        Masayuki Iwasaki; Sayuri Hayashi; Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年04月, 査読有り
      • Palladium-catalyzed anti-hydrothiolation of 1-alkynylphosphines
        Azusa Kondoh; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2007年03月, 査読有り
      • ORGN 270-New tricks in amino acid synthesis: Applications to complex natural products
        Uemura, M; Yorimitsu, H; Oshima, K
        Abstracts of Papers of the American Chemical Society, 2007年, 査読有り
      • Microwave-assisted palladium-catalyzed direct arylation of 1,4-disubstituted 1,2,3-triazoles with aryl chlorides
        Masayuki Iwasaki; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2007年, 査読有り
      • Palladium-catalyzed 2-pyridylmethyl transfer from 2-(2-pyridyl)-ethanol derivatives to organic halides by chelation-assisted cleavage of unstrained C-sp3-C-sp3 bonds
        Takashi Niwa; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2007年, 査読有り
      • Transformations of N-allyl-N-(phenylethynyl)arenesulfonamides into 2,2-disubstituted 4-pentenenitriles through aza-Claisen rearrangement that follows carbomagnesiation
        Hiroto Yasui; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY LETTERS, 2007年01月, 査読有り
      • Synthesis of β,γ-unsaturated ketones by allylation of pentamethylcyclopentadienyl ketones followed by removal of pentamethylcyclopentadiene
        M. Iwasaki; E. Morita; M. Uemura; H. Yorimitsu; K. Oshima
        Synlett, 2007年01月, 査読有り
      • Synthesis and bioimaging of positron-emitting O-15-labeled 2-deoxy-D-glucose of two-minute half-life
        Hideki Yorimitsu; Yoshihiro Murakami; Hiroyuki Takamatsu; Shintaro Nishimura; Eiichi Nakamura
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2007年, 査読有り
      • Gallium-mediated allyl transfer from bulky homoallyl alcohol to aldehydes or alkynes: Control of dynamic σ-allylgalliums based on retro-allylation reaction
        S. Hayashi; K. Hirano; H. Yorimitsu; K. Oshima
        Journal of Organometallic Chemistry, 2007年01月, 査読有り
      • O-alkyl S-3,3-dimethyl-2-oxobutyl dithiocarbonates as versatile sulfur-transfer agents in radical C(sp(3))-H functionalization
        Akinori Sato; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2007年, 査読有り
      • A new approach to 4-aryl-1,3-butanediols by cobalt-catalyzed sequential radical cyclization-arylation reaction of silicon-tethered 6-iodo-1-hexene derivatives
        Hidenori Someya; Azusa Kondoh; Akinori Sato; Hirohisa Ohmiya; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        SYNLETT, 2006年11月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed allylzincations of internal alkynes
        Hiroto Yasui; Toshihiro Nishikawa; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2006年08月, 査読有り
      • Alkylation of aldehydes with trialkylboranes in water
        Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Shima
        ADVANCED SYNTHESIS & CATALYSIS, 2006年08月, 査読有り
      • Cobalt-mediated cross-coupling reactions of primary and secondary alkyl halides with 1-(trimethylsilyl)ethenyl- and 2-trimethylsilylethynylmagnesium reagents
        Hirohisa Ohmiya; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2006年07月, 査読有り
      • Isomerization of alkynes to 1,3-dienes under rhodium or palladium catalysis
        Hiroto Yasui; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        SYNLETT, 2006年07月, 査読有り
      • Rhodium-catalyzed allyl transfer from homoallyl alcohols to aldehydes via retro-allylation followed by isomerization into ketones
        Yuko Takada; Sayuri Hayashi; Koji Hirano; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2006年06月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed trimethylsilylmethylmagnesium-promoted radical alkenylation of alkyl halides: A complement to the heck reaction
        Walter Affo; Hirohisa Ohmiya; Takuma Fujioka; Yousuke Ikeda; Tomoaki Nakamura; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima; Yuki Imamura; Tsutomu Mizuta; Katsuhiko Miyoshi
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2006年06月, 査読有り
      • Three-step α-acylation of (E)-cinnamate esters with inversion of stereochemistry through formation and cleavage of carbon- pentamethylcyclopentadienyl bonds
        M. Uemura; H. Yorimitsu; K. Oshima
        Chemistry Letters, 2006年04月, 査読有り
      • In vivo magnetic resonance imaging of single-walled carbon nanohorns by labeling with magnetite nanoparticles
        J Miyawaki; M Yudasaka; H Imai; H Yorimitsu; H Isobe; E Nakamura; S Iijima
        ADVANCED MATERIALS, 2006年04月, 査読有り
      • Radical phosphination of organic halides and alkyl imidazole-1-carbothioates
        A Sato; H Yorimitsu; K Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2006年04月, 査読有り
      • Pentamethylcyclopentadienide in organic synthesis: nucleophilic addition of lithium pentamethylcyclopentadienide to carbonyl compounds and carbon-carbon bond cleavage of the adducts yielding carbonyl the parent carbonyl compounds
        M Uemura; K Yagi; M Iwasaki; K Nomura; H Yorimitsu; K Oshima
        TETRAHEDRON, 2006年04月, 査読有り
      • Synthesis of coordinatively unsaturated cobalt(II)-alkyl complexes bearing phosphorus-bridged [1.1]ferrocenophanes
        Y Imamura; T Mizuta; K Miyoshi; H Yorimitsu; K Oshima
        CHEMISTRY LETTERS, 2006年03月, 査読有り
      • Synthesis of ultrafine Gd2O3 nanoparticles inside single-wall carbon nanohorns
        J Miyawaki; M Yudasaka; H Imai; H Yorimitsu; H Isobe; E Nakamura; S Iijima
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, 2006年03月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed cross-coupling reactions of alkyl halides with aryl Grignard reagents and their application to sequential radical cyclization/cross-coupling reactions
        H Ohmiya; K Wakabayashi; H Yorimitsu; K Oshima
        TETRAHEDRON, 2006年03月, 査読有り
      • Nucleophilic aromatic substitution reaction of nitroarenes with alkyl- or arylthio groups in dimethyl sulfoxide by means of cesium carbonate
        A Kondoh; H Yorimitsu; K Oshima
        TETRAHEDRON, 2006年03月, 査読有り
      • New synthetic reactions catalyzed by cobalt complexes
        H Yorimitsu; K Oshima
        PURE AND APPLIED CHEMISTRY, 2006年02月, 査読有り
      • Palladium-catalyzed stereo- and regiospecific allylation of aryl halides with homoallyl alcohols via retro-allylation: Selective generation and use of σ-allylpalladium
        S. Hayashi; K. Hirano; H. Yorimitsu; K. Oshima
        Journal of the American Chemical Society, 2006年02月, 査読有り
      • Cobalt(diamine)-catalyzed cross-coupling reaction of alkyl halides with arylmagnesium reagents: Stereoselective constructions of arylated asymmetric carbons and application to total synthesis of AH13205
        H Ohmiya; H Yorimitsu; K Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2006年02月, 査読有り
      • Nickel-catalyzed reactions of silacyclobutanes with aldehydes: Ring opening and ring expansion reaction
        K Hirano; H Yorimitsu; K Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2006年02月, 査読有り
      • Cobalt- and rhodium-catalyzed cross-coupling reaction of allylic ethers and halides with organometallic reagents
        H Yasui; K Mizutani; H Yorimitsu; K Oshima
        TETRAHEDRON, 2006年02月, 査読有り
      • Synthesis of Cp*CH2PPh2 and its use as a ligand for the nickel-catalysed cross-coupling reaction of alkyl halides with aryl Grignard reagents
        Minoru Uemura; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2006年, 査読有り
      • Chlorodimethylaluminum-promoted nucleophilic addition of lithium pentamethylcyclopentadienide to aliphatic aldehydes and DDQ-mediated carbon-carbon bond cleavage of the adducts providing the parent aldehydes
        M Uemura; H Yorimitsu; K Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 2006年01月, 査読有り
      • 1,2-Migration of phosphorus-centered anions on ate-type copper carbenoids and its application for the synthesis of new potent phosphine ligands
        J Kondo; H Someya; H Kinoshita; H Shinokubo; H Yorimitsu; K Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2005年12月, 査読有り
      • Nickel-catalyzed alkylation of aldehydes with trialkylboranes
        K Hirano; H Yorimitsu; K Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2005年10月, 査読有り
      • Controlling the incorporation and release of C-60 in nanometer-scale hollow spaces inside single-wall carbon nanohorns
        R Yuge; M Yudasaka; J Miyawaki; Y Kubo; T Ichihashi; H Imai; E Nakamura; H Isobe; H Yorimitsu; S Iijima
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, 2005年09月, 査読有り
      • Gallium-mediated allyl transfer from bulky homoallylic alcohol to aldehydes via retro-allylation: Stereoselective synthesis of both erythro- and threo-homoallylic alcohols
        S Hayashi; K Hirano; H Yorimitsu; K Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2005年08月, 査読有り
      • Stereoselective hydrothiolation of alkynes catalyzed by cesium base: Facile access to (Z)-1-alkenyl sulfides
        A Kondoh; K Takami; H Yorimitsu; K Oshima
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2005年08月, 査読有り
      • Nickel-catalyzed cross-coupling reaction of aryl halides with allylic zirconium reagents generated in situ from zirconocene(alkene) complexes
        K Hirano; K Fujita; H Yorimitsu; K Oshima
        SYNLETT, 2005年07月, 査読有り
      • Pentamethylcyclopentadienide in organic synthesis: nucleophilic addition of lithium pentamethylcyclopentadienide to aromatic aldehydes and carbon-carbon bond cleavage of the adducts affording the parent aldehydes
        K Yagi; H Yorimitsu; K Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 2005年07月, 査読有り
      • Radical allylation, vinylation, alkynylation, and phenylation reactions of α-halo carbonyl compounds with organoboron, organogallium, and organoindium reagents
        K. Takami; S.-I. Usugi; H. Yorimitsu; K. Oshima
        Synthesis, 2005年04月, 査読有り
      • Phosphorus-bridged [1.1]ferrocenophane with syn and anti conformations
        T Mizuta; Y Imamura; K Miyoshi; H Yorimitsu; K Oshima
        ORGANOMETALLICS, 2005年02月, 査読有り
      • Recent advances in the use of tri(2-furyl)germane, triphenylgermane and their derivatives in organic synthesis
        H Yorimitsu; K Oshima
        INORGANIC CHEMISTRY COMMUNICATIONS, 2005年01月, 査読有り
      • Recent progress in asymmetric allylic substitutions catalyzed by chiral copper complexes
        H Yorimitsu; K Oshima
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2005年, 査読有り
      • Regio- and stereoselective approach to 1,2-di- and 1,1,2-trisilylethenes by cobalt-mediated reaction of silyl-substituted dibromomethanes with silylmethylmagnesium reagents
        H Ohmiya; H Yorimitsu; K Oshima
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2005年, 査読有り
      • Ultra-rapid synthesis of O-15-labeled 2-deoxy-D-glucose for positron emission tomography (PET)
        H Yorimitsu; Y Murakami; H Takamatsu; S Nishimura; E Nakamura
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2005年, 査読有り
      • A new method for the synthesis of acyltitanium complexes and their application to copper-mediated acylmetallation of carbon-carbon multiple bonds in aqueous media
        ZF Han; T Fujioka; SI Usugi; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY, 2005年, 査読有り
      • Synthesis of (E)-1,2-diphosphanylethene derivatives from alkynes by radical addition of tetraorganodiphosphane generated in situ
        A Sato; H Yorimitsu; K Oshima
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2005年, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed syn hydrophosphination of alkynes
        H Ohmiya; H Yorimitsu; K Oshima
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2005年, 査読有り
      • Boron trifluoride-mediated alkylation of diphenylphosphine with tert-alkyl fluoride
        K Hirano; H Yorimitsu; K Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2004年12月, 査読有り
      • Cobalt-mediated Mizoroki-Heck-type reaction of epoxide with styrene
        Y Ikeda; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        ADVANCED SYNTHESIS & CATALYSIS, 2004年12月, 査読有り
      • Radical alkenylation of α-halo carbonyl compounds with alkenylindiums
        K. Takami; H. Yorimitsu; K. Oshima
        Organic Letters, 2004年11月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed cross-coupling reactions of alkyl halides with allylic and benzylic grignard reagents and their application to tandem radical cyclization/cross-coupling reactions
        H Ohmiya; T Tsuji; H Yorimitsu; K Oshima
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2004年11月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed cross-coupling reaction of chloropyridines with Grignard reagents
        H Ohmiya; H Yorimitsu; K Oshima
        CHEMISTRY LETTERS, 2004年10月, 査読有り
      • Development of radical reactions with zirconocene complexes as electron transfer reagents
        K Fujita; H Yorimitsu; K Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2004年09月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed regio- and stereoselective allylzincation of 1-phenyl-1-alkynes
        T Nishikawa; H Yorimitsu; K Oshima
        SYNLETT, 2004年07月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed allylic substitution reaction of allylic ethers with phenyl and trimethylsilylmethyl Grignard reagents
        K Mizutani; H Yorimitsu; K Oshima
        CHEMISTRY LETTERS, 2004年07月, 査読有り
      • Selective deposition of a gadolinium(III) cluster in a hole opening of single-wall carbon nanohorn
        A Hashimoto; H Yorimitsu; K Ajima; K Suenaga; H Isobe; A Miyawaki; M Yudasaka; S Iijima; E Nakamura
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2004年06月, 査読有り
      • Transformation of zirconocene-olefin complexes into zirconocene allyl hydride and their use as dual nucleophilic reagents: Reactions with acid chloride and 1,4-diketone
        K Fujita; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2004年06月, 査読有り
      • Direct Preparation of Allylic Zirconium Reagents from Zirconocene-Olefin Complexes and Alkenes
        Kazuya Fujita; Hideki Yorimitsu; Hiroshi Shinokubo; Koichiro Oshima
        Journal of Organic Chemistry, 2004年05月14日, 査読有り
      • Direct Preparation of Allylic Zirconium Reagents from Zirconocene-Olefin Complexes and Alkenes
        Kazuya Fujita; Hideki Yorimitsu; Hiroshi Shinokubo; Koichiro Oshima
        Journal of Organic Chemistry, 2004年05月14日, 査読有り
      • Direct preparation of allylic zirconium reagents from zirconocene-olefin complexes and alkenes
        K Fujita; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2004年05月, 査読有り
      • Boron trifluoride-catalyzed reaction of alkyl fluoride with silyl enolate, allylsilane, and hydrosilane
        K Hirano; K Fujita; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 2004年03月, 査読有り
      • Boron trifluoride-catalyzed reaction of alkyl fluoride with silyl enolate, allylsilane, and hydrosilane
        K Hirano; K Fujita; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 2004年03月, 査読有り
      • Boron trifluoride-catalyzed reaction of alkyl fluoride with silyl enolate, allylsilane, and hydrosilane
        K Hirano; K Fujita; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 2004年03月, 査読有り
      • Disulfidation of alkynes and alkenes with gallium trichloride
        S Usugi; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2004年02月, 査読有り
      • Synthesis of cyclopropanes via iodine-magnesium exchange between 3-iodomethyl-1-oxacyclopentanes and organomagnesium reagents
        T Tsuji; T Nakamura; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        TETRAHEDRON, 2004年01月, 査読有り
      • Innovative reactions mediated by zirconocene
        K Fujita; H Yorimitsu; K Oshima
        CHEMICAL RECORD, 2004年, 査読有り
      • Synthesis of fullerene glycoconjugates through sulfide connection in aqueous media
        H Isobe; H Mashima; H Yorimitsu; E Nakamura
        ORGANIC LETTERS, 2003年11月, 査読有り
      • Triethylborane-induced radical reactions with gallium- and indium hydrides
        K Takami; S Mikami; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        TETRAHEDRON, 2003年08月, 査読有り
      • Triethylborane-mediated hydrogallation and hydroindation: Novel access to organogalliums and organoindiums
        K Takami; S Mikami; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2003年08月, 査読有り
      • Triethylborane-induced radical reaction of alkynylgallium with alpha-halo carbonyl compounds
        S Usugi; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年12月, 査読有り
      • Triethylborane-induced radical reaction of alkynylgallium with α-halo carbonyl compounds
        S.-I. Usugi; H. Yorimitsu; H. Shinokubo; K. Oshima
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2002年12月, 査読有り
      • Triethylborane induced radical reaction of gallium enolates with alpha-halo esters
        S Usugi; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年09月, 査読有り
      • Triethylborane induced radical reaction of gallium enolates with α-halo esters
        S.-I. Usugi; H. Yorimitsu; H. Shinokubo; K. Oshima
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2002年09月, 査読有り
      • Trans-hydrometalation of alkynes by a combination of InCl3 and DIBAL-H: One-pot access to functionalized (Z)-alkenes
        K Takami; H Yorimitsu; K Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2002年08月, 査読有り
      • Palladium-catalyzed coupling reaction of alkenylgalliums with aryl halides
        S Mikami; H Yorimitsu; K Oshima
        SYNLETT, 2002年07月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed Heck-type reaction of alkyl halides with styrenes
        Y Ikeda; T Nakamura; H Yorimitsu; K Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2002年06月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed Heck-type reaction of alkyl halides with styrenes
        Y Ikeda; T Nakamura; H Yorimitsu; K Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2002年06月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed intramolecular Heck-type reaction of 6-halo-1-hexene derivatives
        T Fujioka; T Nakamura; H Yorimitsu; K Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2002年06月, 査読有り
      • Synthetic radical reactions in aqueous media
        H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        SYNLETT, 2002年05月, 査読有り
      • Synthetic radical reactions in aqueous media
        H. Yorimitsu; H. Shinokubo; K. Oshima
        Synlett, 2002年05月, 査読有り
      • Radical addition to (2,3-epoxy-4-pentenyloxy)trialkylsilanes yielding alpha,beta-unsaturated aldehydes via carbon-carbon bond cleavage
        S Tanaka; T Nakamura; H Yorimitsu; K Oshima
        SYNLETT, 2002年04月, 査読有り
      • Radical addition of alpha-Halo ester to homoallylic gallium or indium species: Formation of cyclopropane derivatives
        S Usugi; T Tsuritani; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年04月, 査読有り
      • Radical addition to (2,3-epoxy-4-pentenyloxy)trialkylsilanes yielding α,β-unsaturated aldehydes via carbon-carbon bond cleavage
        S. Tanaka; T. Nakamura; H. Yorimitsu; K. Oshima
        Synlett, 2002年04月, 査読有り
      • Triethylborane-induced radical reactions in ionic liquids
        H Yorimitsu; K Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年04月, 査読有り
      • Radical addition of α-halo ester to homoallylic gallium or indium species: Formation of cyclopropane derivatives
        S.-I. Usugi; T. Tsuritani; H. Yorimitsu; H. Shinokubo; K. Oshima
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2002年04月, 査読有り
      • Radical cyclization reactions with a zirconocene-olefin complex as an efficient single electron transfer reagent
        K Fujita; H Yorimitsu; K Oshima
        SYNLETT, 2002年02月, 査読有り
      • Radical cyclization reactions with a zirconocene-olefin complex as an efficient single electron transfer reagent
        K Fujita; H Yorimitsu; K Oshima
        SYNLETT, 2002年02月, 査読有り
      • Allylation of carbonyl compounds with allylic gallium reagents
        T Tsuji; S Usugi; H Yorimitsu; H Shinokubo; S Matsubara; K Oshima
        CHEMISTRY LETTERS, 2002年01月, 査読有り
      • Allylation of carbonyl compounds with allylic gallium reagents
        T Tsuji; S Usugi; H Yorimitsu; H Shinokubo; S Matsubara; K Oshima
        CHEMISTRY LETTERS, 2002年01月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed coupling reaction of alkyl halides with allylic grignard reagents
        T Tsuji; H Yorimitsu; K Oshima
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2002年, 査読有り
      • Nucleophilic addition of tri-2-furylgermane to aldehydes and α,β-unsaturated carbonyl compounds in the presence of a catalytic amount of base
        T. Nakamura; H. Yorimitsu; H. Shinokubo; K. Oshima
        Tetrahedron, 2001年12月03日, 査読有り
      • Nucleophilic addition of tri-2-furylgermane to aldehydes and alpha,beta-unsaturated carbonyl compounds in the presence of a catalytic amount of base
        T Nakamura; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        TETRAHEDRON, 2001年12月, 査読有り
      • Nucleophilic addition of tri-2-furylgermane to aldehydes and α,β-unsaturated carbonyl compounds in the presence of a catalytic amount of base
        T. Nakamura; H. Yorimitsu; H. Shinokubo; K. Oshima
        Tetrahedron, 2001年12月, 査読有り
      • Conversion of acid chloride into homoallylic alcohol via allylic C-H bond activation of alkene with a zirconocene complex
        K Fujita; H Yorimitsu; H Shinokubo; S Matsubara; K Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2001年12月, 査読有り
      • Triethylborane-induced bromine atom-transfer radical addition in aqueous media: Study of the solvent effect on radical addition reactions
        H Yorimitsu; H Shinokubo; S Matsubara; K Oshima; K Omoto; H Fujimoto
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2001年11月, 査読有り
      • Triethylborane-induced bromine atom-transfer radical addition in aqueous media: Study of the solvent effect on radical addition reactions
        H Yorimitsu; H Shinokubo; S Matsubara; K Oshima; K Omoto; H Fujimoto
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2001年11月, 査読有り
      • Radical addition of 2-iodoalkanamide or 2-iodoalkanoic acid to alkenes with a water-soluble radical initiator in aqueous media: Facile synthesis of gamma-lactones
        H Yorimitsu; K Wakabayashi; H Shinokubo; K Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2001年10月, 査読有り
      • Radical addition of 2-iodoalkanamide or 2-iodoalkanoic acid to alkenes with a water-soluble radical initiator in aqueous media: Facile synthesis of γ-lactones
        H. Yorimitsu; K. Wakabayashi; H. Shinokubo; K. Oshima
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2001年10月, 査読有り
      • Radical addition of triphenylgermane to vinyloxiranes: Its application to synthesis of 4-vinyltetrahydro-2-furanones
        S Tanaka; T Nakamura; H Yorimitsu; H Shinokubo; S Matsubara; K Oshima
        SYNLETT, 2001年08月, 査読有り
      • Radical addition of triphenylgermane to vinyloxiranes: Its application to synthesis of 4-vinyltetrahydro-2-furanones
        S Tanaka; T Nakamura; H Yorimitsu; H Shinokubo; S Matsubara; K Oshima
        SYNLETT, 2001年08月, 査読有り
      • Triethylborane-induced radical allylation of alpha-halo carbonyl compounds with allylgallium reagent in aqueous media
        S Usugi; H Yorimitsu; K Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 2001年07月, 査読有り
      • Triethylborane-induced radical allylation of α-halo carbonyl compounds with allylgallium reagent in aqueous media
        S.-I. Usugi; H. Yorimitsu; K. Oshima
        Tetrahedron Letters, 2001年07月, 査読有り
      • Triethylborane-induced radical reactions with gallium hydride reagent HGaCl2
        S Mikami; K Fujita; T Nakamura; H Yorimitsu; H Shinokubo; S Matsubara; K Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2001年06月, 査読有り
      • Palladium-catalyzed cross-coupling reaction of organoindiums with aryl halides in aqueous media
        K Takami; H Yorimitsu; H Shinokubo; S Matsubara; K Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2001年06月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed tandem radical cyclization and cross-coupling reaction: Its application to benzyl-substituted heterocycles
        K Wakabayashi; H Yorimitsu; K Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2001年06月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed tandem radical cyclization and cross-coupling reaction: Its application to benzyl-substituted heterocycles
        K Wakabayashi; H Yorimitsu; K Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2001年06月, 査読有り
      • Palladium-catalyzed cross-coupling reaction of organoindiums with aryl halides in aqueous media
        K Takami; H Yorimitsu; H Shinokubo; S Matsubara; K Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2001年06月, 査読有り
      • Triethylborane-induced radical reactions with gallium hydride reagent HGaCl2
        S Mikami; K Fujita; T Nakamura; H Yorimitsu; H Shinokubo; S Matsubara; K Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2001年06月, 査読有り
      • Triethylborane-induced hydrogermylation of alkenes with tri-2-furylgermane
        T Nakamura; S Tanaka; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        COMPTES RENDUS DE L ACADEMIE DES SCIENCES SERIE II FASCICULE C-CHIMIE, 2001年06月, 査読有り
      • Reduction of organic halides with tri-2-furylgermane: Stoichiometric and catalytic reduction
        T Nakamura; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2001年04月, 査読有り
      • Reduction of organic halides with tri-2-furylgermane: Stoichiometric and catalytic reduction
        T Nakamura; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2001年04月, 査読有り
      • Triethylborane-induced radical reaction with Schwartz reagent
        K Fujita; T Nakamura; H Yorimitsu; K Oshima
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2001年04月, 査読有り
      • Reduction of organic halides with tri-2-furylgermane: Stoichiometric and catalytic reduction
        T Nakamura; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2001年04月, 査読有り
      • Radical reaction by a combination of phosphinic acid and a base in aqueous media
        H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2001年02月, 査読有り
      • Iodotrimethylsilane-induced cyclization of 6-alkynal acetals
        K Takami; H Yorimitsu; H Shinokubo; S Matsubara; K Oshima
        SYNLETT, 2001年02月, 査読有り
      • Radical reaction by a combination of phosphinic acid and a base in aqueous media
        H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2001年02月, 査読有り
      • Radical reaction by a combination of phosphinic acid and a base in aqueous media
        H. Yorimitsu; H. Shinokubo; K. Oshima
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2001年02月, 査読有り
      • Iodotrimethylsilane-induced cyclization of 6-alkynal acetals
        K Takami; H Yorimitsu; H Shinokubo; S Matsubara; K Oshima
        SYNLETT, 2001年02月, 査読有り
      • Cobalt-catalyzed tandem radical cyclization and cross-coupling reaction: Its application to benzyl-substituted heterocycles [14]
        K. Wakabayashi; H. Yorimitsu; K. Oshima
        Journal of the American Chemical Society, 2001年, 査読有り
      • Et₃B-Induced Hydrogermylation of Alkenes and Silyl Enol Ethers
        Shinobu Tanaka; Tomoaki Nakamura; Hideki Yorimitsu; Hiroshi Shinokubo; Koichiro Oshima
        C. R. Acad. Chim. Ser. II C, 2001年, 査読有り
      • Powerful solvent effect of water in radical reaction: Triethylborane-induced atom-transfer radical cyclization in water
        H Yorimitsu; T Nakamura; H Shinokubo; K Oshima; K Omoto; H Fujimoto
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2000年11月, 査読有り
      • Radical cyclization of N-allyl-2-halo amide in water
        K Wakabayashi; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2000年10月, 査読有り
      • Radical cyclization of N-allyl-2-halo amide in water
        K Wakabayashi; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2000年10月, 査読有り
      • A highly effective aldol reaction mediated by Ti(O-n-Bu)(4)/t-BuOK combined reagent
        ZF Han; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 2000年06月, 査読有り
      • Et3B induced hydrogermylation of alkenes and silyl enol ethers
        S Tanaka; T Nakamura; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2000年06月, 査読有り
      • Intramolecular aryl migration from tin to carbon via a radical atom-transfer process
        K Wakabayashi; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        ORGANIC LETTERS, 2000年06月, 査読有り
      • A highly effective aldol reaction mediated by Ti(O-n-Bu)(4)/t-BuOK combined reagent
        ZF Han; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 2000年06月, 査読有り
      • Radical cyclization reaction using a combination of phosphinic acid and a base in aqueous ethanol
        H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        CHEMISTRY LETTERS, 2000年02月, 査読有り
      • Transformation of tetrahydropyranyl ether of allylic alcohol into 7-octene-1,5-diol by means of trialkylmanganate
        T Nishikawa; T Nakamura; H Kakiya; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 1999年09月, 査読有り
      • Reduction of organic halides with tri-2-furanylgermane: Stoichiometric and catalytic reaction
        T Nakamura; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        SYNLETT, 1999年09月, 査読有り
      • Transformation of tetrahydropyranyl ether of allylic alcohol into 7-octene-1,5-diol by means of trialkylmanganate
        T Nishikawa; T Nakamura; H Kakiya; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 1999年09月, 査読有り
      • Reduction of organic halides with tri-2-furanylgermane: Stoichiometric and catalytic reaction
        T Nakamura; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        SYNLETT, 1999年09月, 査読有り
      • Radical addition of 2-iodoalkanamide or 2-iodoalkanoic acid to alkenols using a water-soluble radical initiator in water. A facile synthesis of gamma-lactones
        H Yorimitsu; K Wakabayashi; H Shinokubo; K Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 1999年01月, 査読有り
      • Radical addition of 2-iodoalkanamide or 2-iodoalkanoic acid to alkenols using a water-soluble radical initiator in water. A facile synthesis of γ- lactones
        H. Yorimitsu; K. Wakabayashi; H. Shinokubo; K. Oshima
        Tetrahedron Letters, 1999年01月, 査読有り
      • Triethylborane-induced radical addition of halogenated compounds to alkenes and alkynes in water
        T Nakamura; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        SYNLETT, 1998年12月, 査読有り
      • Triethylborane-induced radical addition of halogenated compounds to alkenes and alkynes in water
        T Nakamura; H Yorimitsu; H Shinokubo; K Oshima
        SYNLETT, 1998年12月, 査読有り
      • Triethylborane-mediated atom transfer radical cyclization reaction in water
        H Yorimitsu; T Nakamura; H Shinokubo; K Oshima
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 1998年11月, 査読有り
      • Triethylborane-mediated atom transfer radical cyclization reaction in water
        H Yorimitsu; T Nakamura; H Shinokubo; K Oshima
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 1998年11月, 査読有り
      • Manganese-catalyzed phenylation of acetylenic compounds with a phenyl Grignard reagent
        H Yorimitsu; J Tang; K Okada; H Shinokubo; K Oshima
        CHEMISTRY LETTERS, 1998年, 査読有り
      • Generation of allylic manganates from trimethylmanganate and allylic stannanes and their reactions with epoxides
        J Tang; H Yorimitsu; H Kakiya; R Inoue; H Shinokubo; K Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 1997年12月, 査読有り
      • Generation of allylic manganates from trimethylmanganate and allylic stannanes and their reactions with epoxides
        J Tang; H Yorimitsu; H Kakiya; R Inoue; H Shinokubo; K Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 1997年12月, 査読有り
      • Generation of allylic manganates from trimethylmanganate and allylic stannanes and their reactions with epoxides
        J Tang; H Yorimitsu; H Kakiya; R Inoue; H Shinokubo; K Oshima
        TETRAHEDRON LETTERS, 1997年12月, 査読有り
      • Selectivity in organic group transfer in reactions of mixed diorganomanganese(II) and triorganomanganate(II) with 2-cyclohexen-1-one or cyclohexanecarbaldehyde
        H Yorimitsu; Y Hayashi; J Tang; H Shinokubo; K Oshima
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 1997年, 査読有り

      MISC

      • 芳香環メタモルフォシス
        依光英樹
        有機合成化学協会誌, 2024年
      • シリルエノールエーテルを用いたビニルリチウム種の発生
        ZHANG Ziwei; 高橋郁也; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2023年
      • 七員環構造を有するテトラアルコキシシランを利用した非対称シランジオールの合成
        寺西建登; 一入賢之朗; 前田紘希; 下川淳; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2023年
      • クロムカーバイド錯体を用いたスピロペンタンおよびアルキリデンシクロプロパンの合成
        井上亜聡; 黒木尭; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2023年
      • アルキンの還元的anti-二亜鉛化反応
        山口華佳; 高橋郁也; 黒木尭; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2023年
      • シリルエノールエーテルの還元を経る逆1,2-Brook転位
        木下盤; 高橋郁也; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2023年
      • アリールスルホキシドとフェノールのカップリングによるビアリールの合成
        若林亮汰; 深澤瑞喜; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2023年
      • 硫酸ジアリルを用いた還元的アリル化反応の検討
        大竹耕平; 三輪和平; 青柳忍; 森迫祥吾; 笹森貴裕; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2023年
      • フローマイクロリアクターを用いたアルケンの還元的ボリルメタル化
        西原和樹; JIANG Yiyuan; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2023年
      • カリウムtert-ブトキシドとジシランを用いる有機ハロゲン化物のジオキサシレパニル化
        下川淳; 一入賢之朗; 齊藤颯; 依光英樹
        次世代を担う有機化学シンポジウム講演要旨集, 2023年
      • 微視的溶媒効果を考慮したラジカル環化反応促進機構の解明
        鈴木さら; GOVIND Soni Aman; 今村洸輔; 依光英樹; 忍久保洋; 東雅大; 佐藤啓文; 佐藤啓文
        溶液化学シンポジウム講演要旨集, 2023年
      • 分子編集 分子の構造を部分的に書き換える 芳香環の骨格編集
        依光英樹; 黒木尭
        現代化学, 2023年
      • 七員環構造を有するテトラアルコキシジシランを用いた臭化アリールのシリル化反応
        一入賢之朗; 齊藤颯; 下川淳; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2022年
      • 炭酸ビニルの還元的ジボリル化を経るビニルボロン酸エステルの合成
        児山駿介; 高橋郁也; 齊藤颯; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2022年
      • ジベンゾチオフェンジオキシドのSNAr反応を起点とする環拡大
        古川朋樹; 黒木尭; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2022年
      • 単体アルカリ金属を用いたアリールシリルエーテルの炭素-酸素結合の還元的切断
        淺井大揮; 高橋郁也; 齊藤颯; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2022年
      • 金属リチウムを用いたフルオロアレーンの還元的ボリル化
        佐藤眞也; 深澤瑞喜; 齊藤颯; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2022年
      • 新たな置換様式を有するシリルシラノラートの合成
        原田布由樹; 山岸拓幹; 一入賢之朗; 下川淳; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2022年
      • 7員環構造を有するテトラアルコキシシランと有機金属反応剤の逐次的求核置換反応
        前田紘希; 一入賢之朗; 下川淳; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2022年
      • 金属ナトリウムを用いた1,2-ジボリル-1,2-ジアリールエタンの還元的炭素-炭素結合切断によるボリルベンジルアニオンの発生
        深澤瑞喜; 高橋郁也; 齊藤颯; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2022年
      • 金属ナトリウムを用いたシクロプロパンカルボキシアミドの開環二官能基化
        WANG Shuo; 加賀敦志; 黒木尭; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2022年
      • スルホンアミドのトランスアミド化
        三宅悠季; 尾崎友哉; 古川朋樹; 黒木尭; 依光英樹; PERRY Gregory J. P.
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2022年
      • クロムカーバイド種を用いた[n+1]型付加環化によるスピロ環構築反応
        黒木尭; 井上亜聡; 依光英樹
        基礎有機化学討論会要旨集, 2022年
      • 金属ナトリウムを用いた1,2-ジアリール-1,2-ジボリルエタンの還元的炭素-炭素結合切断
        深澤瑞喜; 高橋郁也; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2022年
      • 1,6,2,5-ジオキサジシロシン誘導体の合成とフェナントレン共存下での還元反応
        伊藤成海; 青柳忍; 依光秀樹; 笹森貴裕; 笹森貴裕
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2022年
      • カリウムt-ブトキシドとジシランを用いる有機ハロゲン化物のジオキサシレパニル化
        一入賢之朗; 齊藤颯; 下川淳; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2022年
      • アリールシリルエーテルの還元によるアリールリチウムの発生
        淺井大揮; 高橋郁也; 齊藤颯; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2022年
      • ピロール環の還元的開環を利用するアザボリン環構築法の開発
        依光英樹
        旭硝子財団研究助成成果発表会, 2021年
      • ジベンゾチオフェンジオキシドへの芳香族求核置換反応によるジベンゾアゼピンの合成
        古川朋樹; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2021年
      • フローマイクロリアクターを用いたスチレンの還元的二量化によるシロールの合成
        JIANG Yiyuan; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2021年
      • 電池内重合によるサイクル特性の向上を可能とするTTF類の開発
        辺見慶介; 森脇逸斗; 榊原諒; 松下俊輝; 木下直哉; 水津理恵; 水津理恵; 吉村彩; 吉村彩; 白旗崇; 白旗崇; 白旗崇; 八尾勝; 阿波賀邦夫; 依光英樹; 御崎洋二; 御崎洋二; 御崎洋二
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2021年
      • 金属ナトリウムによる還元を用いたアルキンの1,2-ジマグネシウム化および1,2-ジアルミニウム化
        高橋郁也; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2021年
      • ニッケル触媒によるシリルシラノラートを用いた塩化アリールのシリル化反応
        一入賢之朗; 山岸拓幹; 下川淳; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2021年
      • 金属ナトリウムによる還元を用いた多環芳香族炭化水素のボリル化
        深澤瑞喜; 高橋郁也; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2021年
      • プロパルギルエーテルの還元的C-O結合切断を用いたアレニルボロン酸エステルの合成
        児山駿介; 高橋郁也; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2021年
      • アリール基を有する1,3-ジチオール[5]ラジアレン類の合成と性質
        池田駿喜; 吉村彩; 吉村彩; 白旗崇; 白旗崇; 白旗崇; 依光英樹; 御崎洋二; 御崎洋二; 御崎洋二
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2021年
      • ピロール環の還元的開環を利用するアザボリン環構築法の開発
        依光英樹
        旭硝子財団助成研究成果報告(Web), 2021年
      • ナトリウム金属を用いたシクロプロパンの開環1,3-二官能基化反応
        WANG Shuo; 加賀敦志; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • 複雑分子のシリル化を可能にする新規シリル化剤シリルシラノラートの開発
        山岸拓幹; 齊藤颯; 下川淳; 依光英樹
        複素環化学討論会講演要旨集, 2021年
      • ニッケル触媒によるシリルシラノラートを用いた塩化アリールのシリル化反応
        一入賢之朗; 山岸拓幹; 下川淳; 依光英樹
        複素環化学討論会講演要旨集, 2021年
      • 7員環構造を有するアルコキシシリル基の開発と利用
        下川淳; 齊藤颯; 佐橋遼平; 依光英樹
        複素環化学討論会講演要旨集, 2021年
      • ジベンゾチオフェンジオキシドの芳香族求核置換反応によるジベンゾアゼピンの合成
        古川朋樹; 依光英樹
        複素環化学討論会講演要旨集, 2021年
      • 金属ナトリウムによる還元を用いたベンゾトリフルオリド類の脱フッ素ジボリル化
        伊藤詩織; 高橋郁也; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • 金属ナトリウムによる還元を用いた多環芳香族炭化水素のボリル化
        深澤瑞喜; 高橋郁也; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • プロパルギルエーテルの還元を用いた四置換アレニルボロン酸エステル合成
        児山駿介; 高橋郁也; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • 金属リチウムを用いたN-アリールピロールの還元的な炭素-窒素結合切断
        尾崎友哉; 加賀敦志; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • ナトリウム分散体を用いたC60の多重アルキル化
        三輪和平; 青柳忍; 松尾豊; 森迫祥吾; 笹森貴裕; 依光英樹
        基礎有機化学討論会要旨集, 2021年
      • アミノ化を起点とする新規外周部縮環コラニュレンの合成と構造解析
        黄瀬光稀; 大井翔太; 齊藤颯; 依光英樹; 大須賀篤弘; 田中隆行
        基礎有機化学討論会要旨集, 2021年
      • アルケニルスルホニウム塩の亜鉛化
        山田航大; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • 7員環構造を有するトリアルコキシシリル基の開発と利用
        佐橋遼平; 齊藤颯; 下川淳; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • シリルシラノラートとニッケル触媒を用いた塩化アリールのシリル化反応
        一入賢之朗; 山岸拓幹; 下川淳; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • ジベンゾチオフェンジオキシドへの芳香族求核置換反応による含窒素ヘテロ環の合成
        古川朋樹; 柳智征; 加賀敦志; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • 銅触媒を用いたトリアルコキシアリールシランの求電子的アミノ化反応
        一入賢之朗; 齊藤颯; 下川淳; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • 電子注入に基づく不飽和分子の活性化と有機合成への利用
        依光英樹
        日本プロセス化学会ウィンターシンポジウム講演要旨集(Web), 2020年
      • 金属リチウムを用いた還元的ジリチオ化に基づくチオフェン環の芳香環メタモルフォシス
        加賀敦志; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • 金属ナトリウムを用いたN-アリールピロールの還元的脱アリール化
        西淳一郎; 加賀敦志; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • [3,3]シグマトロピー転位を利用したケテンジチオアセタールモノオキシドとN-スルホニルアニリンからのインドール合成
        木下純; 吉田陽; 岡本浩一; 柳智征; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • ビス(カテコラート)ジボロンを用いるスルホキシドの化学選択的還元
        高橋郁也; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • アリールスルホキシドとフェノールの脱水素カップリング反応に関する機構解析
        柳智征; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • 金属ナトリウムを用いたアルケンの還元的二重官能基化
        深澤瑞喜; 高橋郁也; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • 金属ナトリウムとトリメトキシボランを用いたアルキンの還元的ジボリル化
        伊藤詩織; 深澤瑞喜; 高橋郁也; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • ニッケル触媒によるアリールスルホニウム塩の還元的亜鉛化
        山田航大; 柳智征; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • 新規ケイ素官能基供与体ジシラノラートの開発と利用
        山岸拓幹; 下川淳; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • 7員環構造を有するジアルコキシシリル基の開発と利用
        齊藤颯; 下川淳; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • プロパルギルアミンに対する位置選択的なシリルリチウムの付加反応
        佐藤友彦; KARAD Somnath; 下川淳; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • アザインドール骨格を有するオクタアザ[8]サーキュレンの合成
        赤堀周平; 加賀敦志; 依光英樹; 忍久保洋; 三宅由寛
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • 6-アリール-1,4-ジチアフルベンを導入したTTF類縁体の合成と性質
        賀川恒平; 木村仁; 伊藤俊基; 吉村彩; 吉村彩; 白旗崇; 白旗崇; 依光英樹; 御崎洋二; 御崎洋二
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • 7員環構造を有するジアルコキシシリル基の開発と利用
        齊藤颯; 下川淳; 依光英樹
        次世代を担う有機化学シンポジウム講演要旨集, 2020年
      • アリール置換1,3-ジチオール[4]ラジアレンの合成と性質
        木村仁; 吉村彩; 吉村彩; 白旗崇; 白旗崇; 依光英樹; 御崎洋二; 御崎洋二
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2019年
      • アルキンのジボリル化還元による1,2-ジボリル-1,2-ジメタロアルカンの合成と反応
        高橋郁也; 野木馨介; 笹森貴裕; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2019年
      • アリールスルホキシドとフェノールの脱水素カップリング反応に関する機構解析
        柳智征; 野木馨介; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2019年
      • 安定性と反応性の両立を指向したアルコキシシリル基の開発
        齊藤颯; 下川淳; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2019年
      • 金属ナトリウムとトリアルコキシボランを用いたアルケンの1,2-ジボリル化
        深澤瑞喜; 高橋郁也; 野木馨介; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2019年
      • アリールスルホキシドとアニリン誘導体を用いた[3,3]シグマトロピー転位によるビアリール合成
        吉田陽; 岡本浩一; 柳智征; 野木馨介; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2019年
      • ピロール環の還元的開環を利用するアザボリン環構築法の開発
        依光英樹
        旭硝子財団研究助成成果発表会, 2019年
      • Pd触媒を用いたアリール置換EBDT誘導体の合成,構造および性質
        吉村彩; 榊原諒; 木村仁; 辺見慶介; 白旗崇; 白旗崇; 依光英樹; 御崎洋二; 御崎洋二
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • パラジウム触媒を用いたアリールスルホキシドのC-Hアルコキシ化
        佐藤友彦; 宇野大介; 南裕子; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • アルコキシジシランを用いたパラジウム触媒による芳香族C-H結合のシリル化
        福永大喜; 山岸拓幹; 下川淳; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • アルキンに対するアルコキシシリル銅種の付加
        山岸拓幹; 下川淳; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • パラジウム触媒を用いたヘテロアリールスルフィドの炭素-硫黄結合へのアルキン挿入
        宇野大介; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • アリールスルホキシドとアニリン誘導体を用いた[3,3]シグマトロピー転位によるビアリール合成
        吉田陽; 岡本浩一; 柳智征; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • ニッケル触媒による二酸化炭素を用いたアリールスルホニウムのカルボキシル化
        柳智征; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • 嵩高いアルコキシ基を有するジシランを用いたハロゲン化アリールの触媒的シリル化
        福井啓太郎; 齊藤颯; 下川淳; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • シグマトロピー脱芳香族化/脱フッ素化を利用したポリフルオロフェノールとアリールスルホキシドからのビアリール合成
        岡本浩一; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • 金属ナトリウムによるアルキンの強還元を利用した1,2-ジボリル化
        高橋郁也; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • 高エネルギースルホニウムカチオンが拓く高難度分子変換
        依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • 安定性と反応性の両立を指向したアルコキシシリル基の開発
        齊藤颯; 下川淳; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • 金属ナトリウムとトリアルコキシボランを用いたアルケンの1,2-ジボリル化
        深澤瑞喜; 高橋郁也; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • 高エネルギースルホニウムカチオンが拓く有機合成
        依光英樹
        万有福岡シンポジウム, 2019年
      • フローマイクロ合成の最新動向 I フローマイクロ合成が可能にする新規プメラー型反応
        柳智征; 依光英樹
        月刊ファインケミカル, 2018年12月15日
      • 2,3,4位3置換3,4‐ジヒドロキノリン合成を目的とした4成分カップリング
        山岸拓幹; 土屋駿; 齊藤颯; 野木馨介; 下川淳; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2018年12月13日
      • シグマトロピー脱芳香族化/脱フッ素化を利用するフルオロベンゾフラン合成
        岡本浩一; 堀充希; 野木馨介; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2018年12月13日
      • フローマイクロ合成が可能にする新規プメラー型反応 (特集 フローマイクロ合成の最新動向(1))
        柳 智征; 依光 英樹
        ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録, 2018年12月
      • 光誘導型溶媒熱集合法の開拓と新奇化学反応場への展開
        山本靖之; 山本靖之; 西村勇姿; 床波志保; 床波志保; 福井識人; 田中隆行; 大須賀篤弘; 依光英樹; 飯田琢也; 飯田琢也
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2018年09月05日
      • 変換可能なスルフィニル配向基を利用したアリールスルホキシドの触媒的C‐Hヨウ素化
        野木馨介; 山本啓太; 大塚慎也; 依光英樹
        有機合成シンポジウム講演要旨集, 2018年05月28日
      • パラジウム触媒を用いたアリールスルホニウムの溝呂木・ヘック反応
        宇野大介; 南裕子; 大塚慎也; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2018年03月06日
      • フローマイクロリアクターを用いたビニルスルホキシドとアニリンの拡張プメラー反応
        犬飼倫聡; BARALLE Alexandre; 柳智征; 野木馨介; 永木愛一郎; 吉田潤一; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2018年03月06日
      • ジシランを用いた銅触媒によるベンゾフラン類の開環シリル化
        齊藤颯; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2018年03月06日
      • 拡張プメラー反応によるアルケニルスルホキシドの変換反応
        堀充希; 野木馨介; 依光英樹
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2018年03月06日
      • 硫黄の特性を活かした新規有機合成反応
        依光英樹
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2018年
      • シグマトロピー転位によるビアリール骨格構築を鍵とするヘテロヘリセン合成
        柳智征; 野木馨介; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2018年
      • [3,3]シグマトロピー転位を鍵とするアリールヨージナンとフェノール類の脱水素カップリング反応
        堀充希; GUO Jing‐Dong; 柳智征; 野木馨介; 笹森貴裕; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2017年12月07日
      • アリールスルホキシドを用いたシグマトロピー転位を鍵とするビアリール合成
        柳智征; GUO Jing‐Dong; 野木馨介; 笹森貴裕; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2017年12月07日
      • パラジウム触媒を用いたヘテロアリールスルフィドの炭素‐硫黄結合へのイソシアニド挿入
        大塚慎也; 野木馨介; 依光英樹
        有機典型元素化学討論会講演要旨集, 2017年12月07日
      • 窒素埋め込み型縮環π電子系分子の合成を指向した触媒的三重縮環反応 斬新な化学反応を求めて ひらめきと多様性とチーム力を武器に
        依光英樹
        JST News, 2017年10月02日
      • パラジウム触媒が導く新規メタラート転位―立体選択的有機ホウ素化合物の合成
        野木馨介; 依光英樹
        化学, 2017年10月01日
      • Pd触媒を用いたTTF類縁体の直接アリール化反応
        榊原諒; 吉村彩; 依光英樹; 御崎洋二
        触媒討論会討論会A予稿集, 2017年09月05日
      • 水晶振動子・STMによる有機分子昇華制御
        山口昌孝; 稲見栄一; 島崎幹朗; 依光英樹; 山田豊和
        表面科学学術講演会講演要旨集, 2017年08月17日
      • 室温で安定な分子膜作成:3d磁性Fe(001)上のπ共役分子膜成長
        稲見栄一; 島崎幹朗; 依光英樹; 山田豊和
        表面科学学術講演会講演要旨集, 2017年08月17日
      • ポルフィリン-リチウムハイブリッドを利用するポルフィリン集積体の創出
        依光英樹
        旭硝子財団助成成果報告書(Web), 2017年
      • ポルフィリン-リチウムハイブリッドを利用するポルフィリン集積体の創出
        依光 英樹
        旭硝子財団助成研究成果報告 Reports of research assisted by the Asahi Glass Foundation, 2017年
      • Back Cover: Base-Free Palladium-Catalyzed Borylation of Aryl Chlorides with Diborons (ChemCatChem 14/2016)
        Yutaro Yamamoto; Hiroshi Matsubara; Hideki Yorimitsu; Atsuhiro Osuka
        ChemCatChem, 2016年07月20日
      • 新規原料分子を用いたグラフェン及び窒素ドープグラフェンの成長
        加藤時穂; 今村岳; 小幡誠司; BHANUCHANDRA Malli; 依光英樹; 斉木幸一朗
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年09月01日
      • 有効に共役したデヒドロパープリン二量体の合成とその物性
        福井識人; 依光英樹; 大須賀篤弘
        基礎有機化学討論会要旨集, 2014年08月25日
      • 周辺マグネシウム化ポルフィリンの合成とその応用
        藤本圭佑; 依光英樹; 大須賀篤弘
        基礎有機化学討論会要旨集, 2014年08月25日
      • 8pBH-5 原子層分子のボトムアップ有機合成(8pBH 領域4,領域7合同シンポジウム:原子層科学の現状と未来:物理,化学,工学への展開,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
        依光 英樹
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 原子層分子のボトムアップ有機合成
        依光英樹
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 有効に共役したデヒドロパープリン二量体の合成とその物性
        福井識人; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • パラジウム触媒を用いるアリールスルフィドのアミノ化反応
        菅原知紘; 村上慧; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • β‐ハロポルフィリンの効率的合成とその応用
        藤本圭佑; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • パラジウムNHC錯体触媒を用いた炭素‐硫黄結合の切断を伴う根岸カップリング
        大塚慎也; 藤野大士; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • シリル化ポルフィリンの合成とその物性
        河辺正貴; 藤本圭佑; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • パラジウム触媒によるシリルシラトランを用いた塩化アリールのシリル化反応
        山元裕太郎; 村上慧; 松原浩; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • 拡張型プンメラー反応を用いたフェノールからの直接的多置換ベンゾフラン合成
        村上慧; 依光英樹; 大須賀篤弘
        複素環化学討論会講演要旨集, 2013年10月01日
      • メゾアミノポルフィリンの縮環反応
        福井識人; 徳地澄人; 依光英樹; 大須賀篤弘
        基礎有機化学討論会要旨集, 2013年08月22日
      • PCP型ポルフィリンピンサー錯体の合成と物性
        藤本圭佑; 米田友貴; 依光英樹; 大須賀篤弘
        基礎有機化学討論会要旨集, 2013年08月22日
      • 拡張型プンメラー反応を用いたフェノールからの直接的多置換ベンゾフラン合成
        村上慧; 依光英樹; 大須賀篤弘
        基礎有機化学討論会要旨集, 2013年08月22日
      • PCP型ポルフィリンピンサー錯体の合成と物性
        藤本圭佑; 米田友貴; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2013年03月08日
      • パラジウム触媒を用いたハロゲン化アリールとω‐ヒドロキシイナミドのエンド選択的環化反応
        藤野大士; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2013年03月08日
      • メゾアミノポルフィリンの縮環反応
        福井識人; 徳地澄人; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2013年03月08日
      • パラジウム触媒を用いたかさ高いハロゲン化アリールとジアリールアミンのクロスカップリング反応
        鈴木裕子; 村上慧; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2013年03月08日
      • パラジウム触媒によるジシランを用いた塩化アリールのシリル化反応
        山元裕太郎; 村上慧; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2013年03月08日
      • ホルミルポルフィリンの直接アリール化反応と新規ビニレン架橋ポルフィリン二量体の合成
        徳地澄人; 粟根宏幸; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2013年03月08日
      • Cadogan環化反応(Mo触媒法) Thorpe-Ingold効果 内部重原子効果 ケテンジチオアセタールモノオキシド(KDM)
        山本 芳彦; 清水 正毅; 吾郷 友宏; 川島 隆幸; 依光 英樹
        有機合成化学協会誌, 2013年
      • パラジウム触媒を用いたブタジイン架橋ポルフィリン三量体の選択的合成
        徳地澄人; 依光英樹; 大須賀篤弘
        基礎有機化学討論会要旨集, 2012年09月05日
      • パラジウム触媒を用いたニッケル(II)ポルフィリンのβ位選択的直接アリール化反応
        山元裕太郎; 依光英樹; 大須賀篤弘
        基礎有機化学討論会要旨集, 2012年09月05日
      • パラジウム触媒によるハロゲン化アリールとホモプロパルギル置換マロン酸エステルの反応によるシクロペンテンの合成
        藤野大士; 依光英樹; 大須賀篤弘
        基礎有機化学討論会要旨集, 2012年09月05日
      • 銅触媒を用いたケテンジチオアセタールモノオキシドとアルキニルスルフィドの反応
        村上慧; 井本潤一; 松原浩; 吉田優; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        基礎有機化学討論会要旨集, 2012年09月05日
      • 機能性π共役系分子の直接的多重アリール化
        依光英樹; 大須賀篤弘
        京都大学低温物質科学研究センター誌, 2012年06月
      • 近畿支部 : 白浜温泉での国際会議
        依光 英樹
        化学と工業 = Chemistry and chemical industry, 2012年04月01日
      • パラジウム触媒を用いた5,15‐ジアルキルポルフィリンのβ位選択的直接アリール化反応
        山元裕太郎; 田中隆行; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • パラジウム触媒を用いたハロゲン化アリールによるアルキニル置換マロン酸エステルのアリール化を伴う分子内環化反応
        藤野大士; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • ケイ素保護基を用いた非対称テトラチアフルバレンの効率的合成
        上野遼太; 藤野大士; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • ブタジイン架橋ポルフィリン多量体の合成と物性
        徳地澄人; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • 銅触媒を用いたケテンジチオアセタールモノオキシドとアルキニルスルフィドの反応
        村上慧; 井本潤一; 松原浩; 吉田優; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • 2‐アリール‐3‐トリフルオロメチル置換縮合多環式ベンゾフランの合成と物性
        大久保祐弥; 若宮淳志; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • パラジウム触媒を用いたメゾ位に官能基を有するポルフィリン誘導体のベータ位選択的アリール化反応
        粟根宏幸; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • Efficient Access to Multiarylated Tetrathiafulvalenes by Palladium-Catalyzed C-H Direct Arylation and Their Photophysical and Electrochemical Properties
        依光英樹
        10th International Conference on Heteroatom Chemistry, May 20-25, 2012 Uji, Japan, 2012年, 査読有り
      • パラジウム(II)錯化によるヘプタフィリンのN‐混乱ポルフィリン骨格を有する錯体への転位反応
        米田友貴; 斉藤尚平; 依光英樹; 大須賀篤弘
        基礎有機化学討論会要旨集, 2011年09月07日
      • ポルフィリン類のパラジウム触媒によるβ‐選択的直接アリール化
        川又優; 徳地澄人; 依光英樹; 大須賀篤弘
        有機合成化学セミナー講演予稿集, 2011年08月31日
      • パラジウム触媒を用いたポルフィリンの直接アリール化反応
        川又優; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2011年03月11日
      • パラジウム触媒による直接アリール化反応を用いた多置換テトラチアフルバレン誘導体の合成とその物性
        三田村之裕; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2011年03月11日
      • 2‐アリール‐3‐トリフルオロメチル置換ベンゾフランの合成と物性
        大久保祐弥; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2011年03月11日
      • パラジウム触媒を用いたハロゲン化アリールとプロパルギル置換マロン酸エステルの反応によるメチレンシクロプロパンの合成
        藤野大士; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2011年03月11日
      • パラジウム触媒によるカルボニル鉄錯体を一酸化炭素源とするハロゲン化アリールのカルボニル化を伴うカップリング反応
        中谷遼太朗; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2011年03月11日
      • アセチルポルフィリンを用いた新規ポルフィリン二量体の合成
        徳地澄人; 依光英樹; 大須賀篤弘
        日本化学会講演予稿集, 2011年03月11日
      • パラジウム触媒によるアリルアルコールのエナンチオ選択的3‐exo‐trig環化を利用する光学活性エポキシドの合成
        依光英樹
        上原記念生命科学財団研究報告集(CD-ROM), 2011年
      • Synthesis of Porphyrins Dimers by Sequential SmI₂-Promoted Pinacol Coupling and Acid-Mediated Rearrangement
        Tokuji S; Maeda C; Yorimitsu H; Osuka A
        5th Pacific Symposium on Radical Chemistry, Shirahama, 2011.9.25-28 (ポスター発表), 2011年, 査読有り
      • パラジウム触媒による4‐ペンテニル置換マロン酸エステルの分子内カルボアセトキシ化反応
        藤野大士; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        有機合成化学セミナー講演予稿集, 2010年09月02日
      • アセチルポルフィリンを用いた新規ポルフィリン二量体の合成
        徳地澄人; 依光英樹; 大須賀篤弘
        基礎有機化学討論会要旨集, 2010年09月02日
      • パラジウム触媒によるホモアリルアルコールのレトロアリル化を利用したメチレンシクロブタンの合成
        岩崎真之; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        有機合成化学セミナー講演予稿集, 2010年09月02日
      • ロジウム触媒を用いた末端アレンのアリール亜鉛化
        吉田裕志; 村上慧; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • 三フッ化ホウ素を用いた(1‐アルキニル)ジカルボニルシクロペンタジエニル鉄とイミンの反応
        中谷遼太朗; 安田茂雄; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • ニッケル触媒による炭素‐炭素結合切断を用いたアリルマロン酸エステルのアリルカチオン等価体としての利用
        隅田有人; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • トリフルオロメチルケテンジチオアセタールモノオキシドに対するヨウ化アルキルのラジカル付加反応
        中山良太; 小畠貴之; 吉田優; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • 銅触媒による2,3‐ブタジエン‐1‐オール誘導体のレトロアレニル化を利用したイミンのアレニル化反応とそのピロリン合成への利用
        崔允寛; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • パラジウム触媒によるホモアリルアルコールを用いたハロゲン化アリールのアリル化反応
        若林亮太; 藤野大士; 林沙悠梨; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • パラジウム触媒による末端アルキンに対するシリル基置換ハロアルキンの付加反応
        和田達也; 近藤梓; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • トリフルオロメチルケテンジチオアセタールモノオキシドとフェノールのプンメラー型反応
        小畠貴之; 吉田優; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • アリールジカルボニルシクロペンタジエニル鉄とスチレンの反応
        安田茂雄; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • パラジウム触媒による4‐ペンテニル置換マロン酸エステルの分子内カルボアセトキシ化反応
        藤野大士; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • 銀触媒によるハロゲン化アルキルとアリルまたはベンジル亜鉛反応剤の交差カップリング反応
        三田村之裕; 浅田佳宏; 村上慧; 染谷英紀; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • 銀触媒による第二級および第三級ハロゲン化アルキルとベンジルリチウムの反応
        染谷英紀; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • コバルト触媒を用いるアルキンのベンジル亜鉛化反応
        村上慧; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • パラジウム触媒を用いた1‐アルキニルホスフィンスルフィドと2‐ヨードアニリンの反応による2‐インドリルホスフィンの合成
        近藤梓; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • 銀触媒によるgem‐ジハロ化合物とアリルグリニャール反応剤の反応
        三田村之裕; 染谷英紀; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • パラジウム触媒によるホモアリルアルコールのレトロアリル化を利用したメチレンシクロブタンの合成
        岩崎真之; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • 銅触媒によるホモアリルアルコールのレトロアリル化を利用したカルボニル化合物のアリル化反応
        崔允寛; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • ニッケル触媒によるシクロプロピルケトンとビスピナコラートジボロンの反応
        隅田有人; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • コバルト触媒によるアリール亜鉛反応剤を用いたアルキンのアリール亜鉛化
        村上慧; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • パラジウム触媒による第三級アリルアルコールおよびアリルアミンとハロゲン化アリールの反応によるエポキシドおよびアジリジンの合成
        林沙悠梨; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • 銀触媒による臭化アルキルとアルキルあるいはアリールグリニャール反応剤の交差カップリング反応
        染谷英紀; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • エチニルホウ素化合物に対するラジカル付加反応
        和田達也; 隅田有人; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • トリフルオロメチルケテンジチオアセタールモノオキシドとアリルシランのPummerer型反応
        吉田優; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • コバルト触媒によるグリニャール反応剤を用いた末端アルケンの内部アルケンへの異性化反応
        小林恒之; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • パラジウム触媒による2‐(2‐ヒドロキシエチル)ピリジンN‐オキシドとハロゲン化アリールの反応
        末廣貴史; 丹羽節; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • パラジウム触媒を用いる1‐アルキンとヨウ化鉄錯体の反応による1‐アルキニル鉄錯体の合成
        中谷遼太朗; 安田茂雄; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • パラジウム触媒による2‐メチレン‐1,3‐ジチアンモノオキシドとハロゲン化アリールの反応
        森田英二; 岩崎真之; 吉田優; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • アリールジカルボニルシクロペンタジエニル鉄とアリールリチウム反応剤の反応
        安田茂雄; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • コバルト触媒を用いる有機合成反応
        依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • パラジウム触媒によるN‐アリルアミドとハロゲン化アリールの反応
        藤野大士; 林沙悠梨; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • アリールアセチレンに対するS‐ジフェニルチオホスフィニルO‐エチルジチオカーボナートのラジカル付加反応
        佐藤章徳; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • トリフルオロメタンスルホン酸無水物を用いるケテンジチオアセタールモノオキシドとシリルエノラートの反応
        小畠貴之; 吉田優; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • パラジウム触媒を用いたハロゲン化アリールによるベンジルスルホンのベンジル位アリール化
        丹羽節; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • 1‐アルキニルスルフィドに対するラジカル付加反応
        井本潤一; 佐藤章徳; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • コバルト触媒を用いる有機合成反応
        依光英樹
        日本化学会第89春季年会「第一遷移元素-触媒作用の新展開」, Mar. 28, 2009, 船橋(特別講演), 2009年, 査読有り
      • ホモアリルアルコールのレトロアリル化を利用した選択的有機合成反応の開発
        依光英樹; 大嶌幸一郎
        有機合成化学協会誌, 2008年04月01日
      • Selective reactions based on retro-allylation of homoallyl alcohols
        Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN, 2008年04月, 査読有り
      • 銅触媒による第三級臭化アルキルとシクロペンタジエニルグリニャール反応剤の交差カップリング反応
        崔允寛; 染谷英紀; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • 末端アルキンに対するチオホスフィンのラジカル付加反応
        和田達也; 近藤梓; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • パラジウム触媒と有機亜鉛反応剤を用いる交差カップリング反応による有機鉄化合物の合成
        浅田佳宏; 安田茂雄; 丹羽節; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • ニッケル触媒による有機硫黄化合物とグリニャール反応剤の交差カップリング反応
        金村繁成; 近藤梓; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • レトロアルドール反応によるロジウムエノラートの発生とその利用
        村上慧; 大宮寛久; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • ジシクロヘキシル(2,6‐ジフェニルアリール)ホスフィンを配位子とするパラジウム触媒による反応
        小畠貴之; 近藤梓; 吉田優; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • パラジウム触媒による3,4‐アルカジエノールとハロゲン化アリールの反応
        井本潤一; 林沙悠梨; 平野康次; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • ケテンジチオアセタールモノオキシドを用いるスルホニウムイオン中間体を経由する有機合成反応
        吉田優; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • 1‐アルキニルホスフィンスルフィドの位置および立体選択的ヒドロアミド化
        近藤梓; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • コバルト触媒によるグリニャール反応剤を用いた2‐ブロモアルカン類の位置選択的脱臭化水素反応
        小林恒之; 大宮寛久; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • パラジウム触媒によるホモアリルアルコールのレトロアリル化を利用したハロゲン化アリールのアリル化反応
        岩崎真之; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • ニッケル触媒によるレトロアリル化を利用した1,5‐ヘキサジエンの合成
        隅田有人; 林沙悠梨; 平野康次; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • イナミドに対するチオールのラジカル付加反応
        佐藤章徳; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • ニッケル触媒による有機亜鉛反応剤と二酸化炭素の反応
        落合秀紀; 平野康次; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • 銀触媒による第三級臭化アルキルとアリルあるいはベンジルグリニャール反応剤の交差カップリング反応
        染谷英紀; 大宮寛久; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • 銀触媒によるクロロシランとグリニャール反応剤の交差カップリング反応
        村上慧; 平野康次; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • キサントンから誘導したN‐ベンジルイミンのパラジウム触媒によるベンジル位アリール化
        丹羽節; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • パラジウム触媒とグリニャール反応剤を用いる交差カップリング反応による有機鉄化合物の合成
        安田茂雄; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • パラジウム触媒による第三級ホモプロパルギルアルコールのレトロプロパルギル化を利用したアリールアレンの合成
        林沙悠梨; 平野康次; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • ホモアリルアルコールのレトロアリル化を利用した精密有機合成反応
        依光英樹
        日本薬学会年会要旨集, 2008年03月05日
      • 協奏機能触媒の化学 ホスフィン配位子の新規合成法の開発
        依光英樹; 大嶌幸一郎
        学術月報, 2008年01月15日
      • ホスフィン配位子の新規合成法の開発 (特集:協奏機能触媒の化学)
        依光 英樹; 大嶌 幸一郎
        学術月報, 2008年01月
      • 配位性構造体の合成を指向したヘテロ原子導入反応
        依光英樹
        触媒討論会討論会A予稿集, 2007年09月17日
      • ロジウム触媒による2‐メチレン‐1,3‐ジチアン誘導体に対するアリールボロン酸の付加反応
        吉田優; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • パラジウム触媒によるハロゲン化アリールの2‐ピリジルメチル化反応
        丹羽節; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • ロジウム触媒によるレトロアリル化を利用したホモアリルアルコールから活性オレフィンへのアリル基移動反応
        JANG Minsul; 林沙悠梨; 平野康次; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • パラジウム触媒による第三級ホモアリルアルコールのレトロアリル化を利用したアリルシランおよびビニルシランの合成
        林沙悠梨; 平野康次; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • クロム触媒を用いたハロゲン化アルキルとグリニャール反応剤の交差カップリング反応
        上村稔; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • クロム触媒を用いたアルキンのアリールマグネシウム化反応
        村上慧; 大宮寛久; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • 分子内シアノホウ素化の合成化学的利用:鈴木‐宮浦カップリング‐レトロアリル化カップリングによる多置換α,β‐不飽和ニトリルの合成
        大村智通; 粟野知嗣; 杉野目道紀; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • 有機銅反応剤による1‐アルキニルホスフィンのカルボメタル化
        金村繁成; 近藤梓; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • 3‐アザ‐1‐ヘキシン‐5‐エンに対するカルボメタル化により誘起されるアザクライゼン転位反応
        安井浩登; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • トリアルキルボランを酸素捕捉剤として用いる有機化合物の空気酸化
        本島幸典; 佐藤章徳; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • コバルトカルベン錯体触媒によるグリニャール反応剤を用いた6‐ハロ‐1‐ヘキセン誘導体の環化/交差カップリング連続反応
        染谷英紀; 大宮寛久; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • マイクロ波照射下パラジウム触媒によるホモアリルアルコールのレトロアリル化を利用したハロゲン化アリールのアリル化反応
        岩崎真之; 林沙悠梨; 平野康次; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • ロジウム触媒による1‐アルキニルホスフィンスルフィドを用いた環化三量化反応
        近藤梓; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • ニッケル触媒を用いたアルケンとトリアルキルボランならびにシラシクロブタンの反応
        平野康次; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • ラジカル反応によるC‐H結合のC‐S結合への変換反応
        佐藤章徳; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • Synthesis of Cp*CH2PPh2 and its use as a ligand for the nickel-catalyzed cross-coupling reaction of alkyl halides with aryl Grignard reagents
        Minoru Uemura; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年03月
      • ナノホーンの体内動態観察法
        宮脇仁; 湯田坂雅子; 今井英人; 依光英樹; 磯部寛之; 中村栄一; 飯島澄男
        新「物質・機能」の開拓と未来への展望 JST-SORST(物理・情報系)フォーラム 平成19年, 2007年
      • Fe3O4ナノ粒子ラベルによるカーボンナノホーンの生体内MRI
        宮脇仁; 湯田坂雅子; 今井英人; 依光英樹; 磯部寛之; 中村栄一; 飯島澄男
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2006年03月22日
      • ニッケル触媒を用いたアルデヒドとトリアルキルボランならびにシラシクロブタンの反応
        平野康次; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2006年03月13日
      • コバルト触媒によるグリニャール反応剤と6‐ハロ‐1‐ヘキセン誘導体の環化/交差カップリング連続反応
        染谷英紀; 近藤梓; 大宮寛久; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2006年03月13日
      • コバルト触媒によるハロゲン化アルキルとグリニャール反応剤の交差カップリング反応
        大宮寛久; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2006年03月13日
      • 炭素‐炭素結合開裂を鍵とするペンタメチルシクロペンタジエンの有機合成への利用
        上村稔; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2006年03月13日
      • ロジウム触媒を用いたアルキンの共役ジエンへの異性化反応
        安井浩登; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2006年03月13日
      • ロジウム触媒によるホモアリルアルコールのレトロアリル化とその有機合成への利用
        高田有子; 林沙悠梨; 平野康次; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2006年03月13日
      • パラジウム触媒存在下でのレトロアリル化を利用したホモアリルアルコールによるハロゲン化アリールの立体及び位置選択的アリル化反応
        林沙悠梨; 平野康次; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2006年03月13日
      • パラジウム触媒による3‐シクロアルケン1‐オールとハロゲン化アリールの反応
        岩崎真之; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2006年03月13日
      • 有機ハロゲン化物のラジカルホスフィン化反応
        佐藤章徳; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2006年03月13日
      • 銅触媒によるアルキニルホスフィンのヒドロホスフィン化:(Z)‐1,2‐ジホスフィノ‐1‐アルケンの高効率合成
        近藤梓; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2006年03月13日
      • New Methods for the Synthesis of Organophosphines
        依光英樹
        8th International Symposium on Organic Reactions, April 23-26, 2006, Awaji Island, Japan, 2006年, 査読有り
      • レトロアリル化を利用したσ—アリル金属化合物の自在発生とその利用
        依光英樹
        第22回若手化学者のための化学道場, Sept. 21–22, 2006, 岡山(招待講演), 2006年, 査読有り
      • 酸素-15標識糖の超高速合成とその応用 : 時間との究極の戦い
        依光 英樹; 村上 佳裕; 西村 伸太郎; 中村 栄一
        化学と生物, 2005年11月01日
      • PETのための超高速有機合成‐1 酸素‐15標識糖の超高速合成とその応用 時間との究極の戦い
        依光英樹; 村上佳裕; 西村伸太郎; 中村栄一
        化学と生物, 2005年11月01日
      • 研究ニュース
        寺沢 敏夫; 黒田 真也; 山本 正幸; 中村 栄一; 依光 英樹; 岡 朋治
        東京大学理学系研究科・理学部ニュース, 2005年05月
      • 炭素‐炭素結合開裂を利用したアリルガリウム反応剤の調製とその有機合成への利用
        林沙悠梨; 平野康次; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2005年03月11日
      • コバルト触媒によるアルキンのヒドロホスフィン化反応
        大宮寛久; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2005年03月11日
      • コバルトジホスフィンアルキル錯体の合成,構造および反応性
        今村友紀; 水田勉; 三吉克彦; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2005年03月11日
      • アート型銅カルベノイド上でのリンアニオンの1,2‐転位反応とその利用
        近藤淳一; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2005年03月11日
      • テトラオルガノビホスフィンのアルキンに対するラジカル付加反応による(E)‐1,2‐ジホスフィノエテン誘導体の合成
        佐藤章徳; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2005年03月11日
      • 炭酸セシウム触媒によるチオールのアルキンへの付加反応
        近藤梓; 高見和明; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2005年03月11日
      • ペンタメチルシクロペンタジエンの有機合成への利用
        八木一成; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2005年03月11日
      • 三フッ化ホウ素による第三級フッ化アルキルを用いたジフェニルホスフィンのアルキル化
        平野康次; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2005年03月11日
      • ペンタメチルシクロペンタジエンならびにその類縁体を反応剤として用いる有機合成反応
        八木一成; 依光英樹; 大島幸一郎
        有機合成シンポジウム講演要旨集, 2005年
      • 103(P-40) 酸素-15標識2-デオキシ-D-グルコースの超高速合成とバイオイメージングへの利用(ポスター発表の部)
        依光 英樹; 村上 佳裕; 高松 宏幸; 西村 伸太郎; 中村 栄一
        天然有機化合物討論会講演要旨集, 2004年10月01日
      • 酸素‐15標識2‐デオキシ‐D‐グルコースの超高速合成とバイオイメージングへの利用
        依光英樹; 村上佳裕; 高松宏幸; 西村伸太郎; 中村栄一
        天然有機化合物討論会講演要旨集, 2004年09月01日
      • アシルチタン反応剤の合成と炭素-炭素多重結合のアシル化反応への利用
        藤岡琢磨; 宇杉真一; HAN Z; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2004年03月11日
      • 分子プログラミングのための両親媒性分子「フラーレン-糖複合体」の合成
        真島紘子; 磯部寛之; 依光英樹; 中村栄一
        日本化学会講演予稿集, 2004年03月11日
      • 単層カーボンナノホーン開口部を利用したGd(III)クラスターの分子プログラム
        磯部寛之; 依光英樹; 橋本綾子; 安嶋久美子; 末永和知; 宮脇仁; 湯田坂雅子; 飯島澄男
        日本化学会講演予稿集, 2004年03月11日
      • 塩化ガリウムを用いた炭素-炭素多重結合のジスルフィド化反応
        宇杉真一; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2004年03月11日
      • アルケニルインジウムを用いたα-ハロカルボニル化合物のアルケニル化反応
        高見和明; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2004年03月11日
      • ルイス酸触媒によるC-F結合の活性化とそのC-C結合構築反応への利用
        平野康次; 藤田和也; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2004年03月11日
      • ジルコノセン錯体を用いたオレフィンからのアリルジルコニウム合成
        藤田和也; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2004年03月11日
      • アルキンのヒドロインジウム化反応を利用したZ‐アルケンの立体選択的合成
        高見和明; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2002年03月11日
      • α‐ハロエステルのアルキニルガリウムによるアルキニル化反応
        宇杉真一; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2002年03月11日
      • パラジウム触媒を用いたビニルガリウム反応剤によるカップリング反応
        味上達; 高見和明; 藤田和也; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2002年03月11日
      • コバルト触媒を用いたハロゲン化アルキルとスチレンの溝呂木‐ヘック型反応
        池田陽介; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2002年03月11日
      • ビニルオキシランに対するラジカル付加反応を利用したα,β‐不飽和アルデヒドの合成
        田中忍; 中村智昭; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2002年03月11日
      • コバルト触媒を用いたハロゲン化アルキルとアリルグリニャール反応剤のカップリング反応
        辻貴司; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2002年03月11日
      • パラジウム触媒を用いる有機ゲルマニウム化合物によるカップリング反応
        中村智昭; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2002年03月11日
      • ジルコノセン‐オレフィン錯体を用いた新規有機合成反応の開発
        藤田和也; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2002年03月11日
      • トリエチルボランを開始剤とするイオン性液体中でのラジカル反応
        依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2002年03月11日
      • ジルコノセン・オレフィン錯体を用いた酸塩化物のホモアリルアルコールへの変換反応
        藤田和也; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2001年09月07日
      • ホスフィン酸/塩基系による含水溶媒中でのラジカル反応
        依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2001年09月07日
      • ジルコノセン‐オレフィン錯体を用いた酸塩化物のホモアリルアルコールへの変換反応
        藤田和也; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2001年03月15日
      • アリルガリウム反応剤によるα‐ハロカルボニル化合物のラジカルアリル化
        宇杉真一; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2001年03月15日
      • ガリウムヒドリド種を用いたラジカル反応
        味上達; 藤田和也; 中村智昭; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2001年03月15日
      • ジルコノセン‐オレフィン錯体を用いたラジカル環化反応
        藤田和也; 中村智昭; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2001年03月15日
      • アリールインジウム化合物とハロゲン化アリールの含水溶媒中での交差カップリング反応
        高見和明; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2001年03月15日
      • アリルガリウム反応剤を用いたカルボニル化合物のアリル化反応
        辻貴司; 宇杉真一; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2001年03月15日
      • トリエチルボランを開始剤とする水中でのα‐ブロモカルボニル化合物のラジカル付加反応
        依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2001年03月15日
      • アリールグリニャール反応剤を用いたコバルト触媒によるハロアセタールのラジカル環化反応
        若林克勇; 依光英樹; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2001年03月15日
      • 有機ゲルマニウムヒドリドとビニルオキシランの反応
        田中忍; 中村智昭; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2001年03月15日
      • テトラキス(トリメチルシリル)エチレンの有機合成への利用
        高見和明; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2000年03月15日
      • アルデヒドエノラートとアルデヒドおよびケトンとの交差アルドール反応
        HAN Z; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2000年03月15日
      • トリ‐2‐フラニルゲルマンのオレフィン類へのラジカル付加反応
        中村智昭; 田中忍; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2000年03月15日
      • トリ‐2‐フラニルゲルマンのシリルエノラートへのラジカル付加反応
        田中忍; 中村智昭; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2000年03月15日
      • ホスフィン酸ナトリウムを用いる重水中でのラジカル反応
        依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2000年03月15日
      • アニオンラジカルを活性種とする反応
        藤田和也; 釣谷孝之; 中村智昭; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2000年03月15日
      • 分子内ラジカルイプソ置換反応を利用したスズ上のアリール基の炭素上への転位反応
        若林克勇; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2000年03月15日
      • 水溶性ラジカル開始剤を用いる水中でのラジカル付加‐イオン環化反応
        依光英樹; 若林克勇; 忍久保洋; 大しま幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 1999年03月15日
      • 反応系内で発生させたヨウ化物の水中ラジカル反応への利用
        若林克勇; 依光英樹; 忍久保洋; 大しま幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 1999年03月15日
      • トリアルキルマンガナートによるアリルアルコールのTHPエーテルの7‐オクテン‐1,5‐ジオールへの変換反応
        西川敏広; 中村智昭; 柿屋博忠; 依光英樹; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 1999年03月15日
      • ゲルマニウムヒドリド誘導体を用いたラジカル反応
        中村智昭; 依光英樹; 忍久保洋; 大しま幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 1999年03月15日
      • トリエチルボランを用いる水系溶媒中での分子間ラジカル付加反応
        中村智昭; 依光英樹; 林泰弘; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 1998年03月
      • トリエチルボランを用いる水系溶媒中でのラジカル環化反応
        依光英樹; 中村智昭; 忍久保洋; 大島幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 1998年03月
      • トリアルキルマンガナートのα,β不飽和カルボニル化合物に対する1,4付加反応
        依光英樹; 林泰弘; 忍久保洋; 大しま幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 1997年03月

      講演・口頭発表等

      • Reductive Hetero-Dimetalation of Alkynes in Flow
        Hideki Yorimitsu
        12th Singapore International Chemistry Conference, 2024年12月11日, 招待有り
      • Reductive Dimetalation of Alkynes
        Hideki Yorimitsu
        3rd KU-UNIST Joint Symposium on Chemistry and Materials Science, 2024年11月08日, 招待有り
      • 不飽和結合への電子注入に基づく高度官能基化法の創出
        依光英樹
        第50回反応と合成の進歩シンポジウム, 2024年10月27日, 招待有り
      • Reductive Dimetalation of Alkynes
        Hideki Yorimitsu
        5th Workshop on Radical and Electron Transfer Reactions, 2024年09月07日, 招待有り
      • Reductive Dimetalation of Alkynes
        Hideki Yorimitsu
        15th European Conference on Organic Free Radicals, 2024年09月03日, 招待有り
      • Reductive Hetero-Dimetalation of Alkynes in Flow
        Hideki Yorimitsu
        Organometallic Chemistry and Catalysis, Global Virtual Symposia, ACS Fall 2024, 2024年08月22日, 招待有り
      • Reductive Dimetalation of Alkynes
        Hideki Yorimitsu
        30th International Conference on Organometallic Chemistry, 2024年07月17日, 招待有り
      • Reductive Dimetalation of Alkynes
        Hideki Yorimitsu
        4th Workshop on Radical and Electron Transfer Reactions, 2024年07月12日, 招待有り
      • 電子注入に基づく不飽和結合の二重金属化
        依光英樹
        第56回有機金属若手の会, 2024年07月02日, 招待有り
      • Reductive Dimetalation of Alkynes
        Hideki Yorimitsu
        1st Bern Symposium on Radical Chemistry, 2024年06月28日, 招待有り
      • Reductive Dimetalation of Unsaturated Bonds
        Hideki Yorimitsu
        Thieme Lecture@ICIQ, 2024年05月23日, 招待有り
      • Reductive Hetero-Dimetalation of Alkynes in Flow
        Hideki Yorimitsu
        Nature Synthesis Webinar on Synthesis in Flow, 2024年03月14日, 招待有り
      • Reductive Dimetalation of Alkynes
        Hideki Yorimitsu
        2024 International Organic and Bioorganic Symposium, 2024年01月06日, 招待有り
      • Aromatic Metamorphosis
        Hideki Yorimitsu
        Indo-French Seminar on Catalysis for Sustainability, 2023年12月12日, 招待有り
      • Reductive Dimetalation of Unsaturated Bonds
        Hideki Yorimitsu
        Catalysis & Fine Chemicals-2023, 2023年12月04日, 招待有り
      • Reductive Metalation of Unsaturated Bonds by Taming Radical Anions
        Hideki Yorimitsu
        The 23rd International Conference on Organic Synthesis, 2023年10月17日, 招待有り
      • Aromatic Metamorphosis
        Hideki Yorimitsu
        22nd Conference of the Doctoral School, 2023年09月19日, 招待有り
      • 芳香環の骨格編集:芳香環メタモルフォシス
        近畿化学協会合成部会 令和5年度第1回フォーラム, 2023年07月04日, 招待有り
      • Reductive Metalation of Unsaturated Bonds by Taming Radical Anions
        10th Pacific Symposium on Radical Chemistry, 2023年06月05日, 招待有り
      • 不飽和結合への電子注入に基づく高度官能基化法の創出
        CREST「革新的反応」公開シンポジウム, 2023年03月24日, 招待有り
      • Aromatic Metamorphosis of Thiophenes
        Joint Workshop on the Organic Chemistry of Sulfur, 2023年02月27日, 招待有り
      • Aromatic Metamorphosis
        KAUST Research Conference: Advances in Sustainable Catalysis, 2023年02月15日, 招待有り
      • Reductive Borylmetallation of Alkynes Enabled by Flow Microreactors
        GRAMS-Korea Symposium on Microchemistry 2023, 2023年01月06日, 招待有り
      • Dimetallation of Alkynes through Electron Injection
        International Symposium on Innovative Reactions through Controlling Electrons, 2022年11月23日, 招待有り
      • 不飽和結合への電子注入制御に基づくカルボアニオンの発生と利用
        フローマイクロ研究会, 2022年11月18日, 招待有り
      • Reductive anti-Dimagnesiation and Dialumination of Alkynes
        15th International Symposium on Organic Reactions, 2022年11月04日, 招待有り
      • Reductive Metalation of Unsaturated Bonds in the Presence of Electrophiles
        5th Conference on Advanced Organic Synthesis, 2022年11月02日, 招待有り
      • Aromatic Metamorphosis of Thiophenes
        29th International Symposium on the Organic Chemistry of Sulfur, 2022年07月30日, 招待有り
      • スルホニウム中間体を活用する有機合成
        第18回フッ素相模セミナー, 2022年06月03日, 招待有り
      • Aromatic Metamorphosis of Thiophenes
        Pacifichem Sulfur Rush, 2021年12月19日, 招待有り
      • Sulfonium-aided Organic Synthesis
        NCHU World Top 100 Webinar, 2021年12月03日, 招待有り
      • Sulfonium-aided Organic Synthesis
        2nd International Symposium on Advanced Science and Technology, 2021年10月06日, 招待有り
      • 不飽和化合物への電子注入制御に基づくカルボアニオンの発生と利用
        第19回化学系若手研究者セミナー, 2021年09月04日, 招待有り
      • Sulfonium-aided Organic Synthesis
        Thieme Chemistry - Organic Chemistry Web Seminar, 2021年07月22日, 招待有り
      • 有機硫黄化合物を活用する有機合成反応
        依光英樹
        2020年度秋季(後期)有機合成化学講習会, 2020年11月19日, 招待有り
      • 電子注入に基づく不飽和分子の活性化と有機合成への利用
        依光英樹
        2020プロセス化学会ウィンターシンポジウム, 2020年11月13日, 招待有り
      • 忍法 脱芳香族化
        依光英樹
        第10回CSJ化学フェスタ2020, 2020年10月20日, 招待有り
      • Electron Injection into Unsaturated Molecules in the Presence of Electrophiles
        依光英樹
        International Symposium on Advanced Science and Technology, 2020年10月16日, 招待有り
      • 不飽和結合への電子注入に基づく高度官能基化法の創出
        依光英樹
        第四回有機化学シンポジウム, 2020年01月11日, 招待有り
      • Aromatic Metamorphosis for the Synthesis of Azaarenes
        Hideki Yorimitsu
        The 2nd Sino-Japanese Symposium on Catalysis for Precision Synthesis, 2019年12月06日, 招待有り
      • Aromatic Metamorphosis of Benzofurans
        Hideki Yorimitsu
        International Symposium of Precisely Designed Catalysts with Customized Scaffolding, 2019年12月05日, 招待有り
      • Aromatic Metamorphosis: Breaking Aromaticity to Construct New Cyclic Systems
        Hideki Yorimitsu
        The 1st KU-UNIST Joint Symposium on Chemistry and Materials Science, 2019年10月24日, 招待有り
      • 芳香環メタモルフォシス
        依光英樹
        第6回次世代の有機化学・広島シンポジウム, 2019年10月11日, 招待有り
      • 新反応を追求する化学者の計算化学との付き合い方
        依光英樹
        近畿化学協会コンピュータ化学部会第105回例会, 2019年07月19日, 招待有り
      • 高エネルギースルホニウムカチオンが拓く有機合成
        依光英樹
        第29回万有福岡シンポジウム, 2019年05月25日, 招待有り
      • 高エネルギースルホニウムカチオンが拓く高難度分子変換
        依光英樹
        日本化学会第99春季年会「特別企画」未来機能を生み出すp-ブロック統合化学, 2019年03月19日, 招待有り
      • 芳香環の破壊をもたらす遷移金属触媒反応
        依光英樹
        第7回錯体化学若手の会 九州・沖縄支部勉強会, 2018年12月01日, 招待有り
      • Aromatic Metamorphosis: Conversions of Heteroaromatic Skeletons into Different Rings
        Hideki Yorimitsu
        The 1st Sino-Japanese Symposium on Catalysis for Precision Synthesis, 2018年05月28日, 招待有り
      • 硫黄の特性を活かした新規有機合成反応
        依光 英樹
        日本薬学会第138年会, 2018年03月, 招待有り
      • 炭素−硫黄結合の触媒的変換から芳香環メタモーフォシスへの展開
        依光 英樹
        第45回オルガノメタリックセミナー, 2017年10月25日, 招待有り
      • 芳香族性の破壊を伴う分子変換
        依光 英樹
        第7回CSJ化学フェスタ, 2017年10月, 招待有り
      • Catalytic C-S Bond Cleavage Exploiting the Potential of Organosulfur Chemistry
        依光 英樹
        Basel Chemical Society Symposium, 2017年09月28日, 招待有り
      • 芳香族性の破壊を伴う分子変換
        依光 英樹
        産業総合研究所触媒化学融合研究センター第49回講演会, 2017年09月01日, 招待有り
      • Aromatic Metamorphosis by Means of Catalytic Cleavage of Endocyclic Bonds
        依光 英樹
        Perspectives on Organometallics in Organic Synthesis, 2017年07月20日, 招待有り
      • A Journey from Catalytic C–S Bond Activation to Aromatic Metamorphosis
        依光 英樹
        Nordic/Kyoto OMCOS 2017, 2017年06月23日, 招待有り
      • ポルフィリンを基盤とする原子層状物質
        依光 英樹
        第21回光科学異分野横断セミナー, 2017年05月16日, 招待有り
      • Aromatic Metamorphosis: Conversion of a Heteroaromatic Skeleton into a Different Ring System
        依光 英樹
        Japanese-Spanish Symposium on Modern Synthetic Methodology, 2017年04月25日, 招待有り
      • 新形式Pummerer反応が拓く有機合成
        依光 英樹
        第43回有機典型元素化学討論会, 2016年12月, 招待有り
      • 有機硫黄化学のルネッサンスから芳香環リフォームへの展開
        依光 英樹
        有機合成化学協会九州山口支部講演会, 2016年11月17日, 招待有り
      • 最先端有機合成反応に基づく新規π電子系分子の創出
        依光 英樹
        第16回京都コモンズセミナー, 2016年11月16日, 招待有り
      • 新規π共役系有機分子を生み出す反応開発
        依光 英樹
        第6回CSJ化学フェスタ, 2016年11月15日, 招待有り
      • Aromatic Metamorphosis of Benzofurans, International Symposium on C–O Activation
        依光 英樹
        International Symposium on C–O Activation, 2016年10月26日, 招待有り
      • Triply Diarylamine-, Diarylmethane-, or Diarylborane-fused π-Extended Porphyrins
        依光 英樹
        12th International Symposium on Organic Free Radicals, 2016年10月13日, 招待有り
      • 有機硫黄化学のルネッサンスから芳香環リフォームへの展開
        依光 英樹
        第33回有機合成化学セミナー, 2016年09月08日, 招待有り
      • 有機硫黄化学のルネッサンスから芳香環リフォームへの展開
        依光 英樹
        有機合成夏期セミナー「明日の有機合成化学」, 2016年08月31日, 招待有り
      • スルホキシドのPummerer型活性化を経る新反応
        依光 英樹
        第5回元素化学懇談会, 2016年08月03日, 招待有り
      • 有機硫黄化学のルネッサンス
        依光 英樹
        第51回有機反応若手の会, 2016年07月20日, 招待有り
      • Triply Diarylamine-, Diarylmethane-, or Diarylborane-fused π-Extended Porphyrins
        YORIMITSU Hideki
        9th International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines, 2016年07月05日, 招待有り
      • 有機硫黄化学のルネッサンスから芳香環リフォームへの展開
        依光 英樹
        第76回講演会有機化学研究会(白鷺セミナー), 2016年06月15日, 招待有り
      • A Journey from Discovery of New Extended Pummerer Chemistry to Catalytic C-S Bond Cleavage
        YORIMITSU Hideki
        Fukui Seminar, 2016年04月13日, 招待有り
      • Aromatic Metamorphosis of Benzofuran
        YORIMITSU Hideki
        The 12th International Symposium on Organic Reactions, 2016年04月, 招待有り
      • 硫黄の特性を理解し活用する有機合成
        依光 英樹
        第21回京大有機金属化学若手勉強会, 2016年03月05日, 招待有り
      • A Journey from Discovery of New Extended Pummerer Chemistry to Catalytic C-S Bond Cleavage
        YORIMITSU Hideki
        5th UK-Japan Conference on Asymmetric Catalysis, 2016年03月, 招待有り
      • Aromatic Metamorphosis of Benzofurans
        依光 英樹
        Catalysis and Fine Chemicals 2016, 2016年, 招待有り
      • A Journey from Discovery of New Extended Pummerer Chemistry to Catalytic C-S Bond Cleavage
        YORIMITSU Hideki
        Symposium on New Organosulfur Chemistry, Pacifichem 2015, 2015年12月, 招待有り
      • 硫黄の特性を活かした有機合成
        依光 英樹
        名大リトリート研修, 2015年11月17日, 招待有り
      • Radicals in Synthesis of Porphyrin-based π Systems
        YORIMITSU Hideki
        7th Pacific Symposium on Radical Chemistry, 2015年07月16日, 招待有り
      • A Journey from Discovery of New Pummerer Chemistry to Catalytic C-S Bond Cleavage
        YORIMITSU Hideki
        10th Organoelement Chemistry Semina, 2015年06月08日, 招待有り
      • 芳香環リフォーム
        依光 英樹
        第4回元素化学懇談会, 2015年05月16日, 招待有り
      • 硫黄の特徴を理解し活用する有機合成
        依光 英樹
        向研会ドクター会講演会, 2015年03月25日, 招待有り
      • 分子性原子層の合成と物性
        依光 英樹
        千葉大学テニュアトラック教員主催セミナー, 2015年03月09日, 招待有り
      • Synthesis of Nitrogen-Containing Atomic Layers at the Molecular Level
        YORIMITSU Hideki
        2014 Taiwan-Japan Symposium of Frontier Research on Applications of Organometallics and Atomic Layers, 2014年12月27日, 招待有り
      • Synthesis of New Porphyrin-Based π Systems by Radical Reactions
        6th Pacific Symposium on Radical Chemistry, 2013年06月16日
      • Palladium-Catalyzed Direct Arylation of Functional Heteroaromatics
        3rd International Collaborative and Cooperative Chemistry Symposium, 2012年10月31日
      • Synthesis of Heteroaromatics by Utilizing Sulfur and Palladium
        Organic Reaction and Processes Gordon Research Conference, 2012年07月15日
      • Catalytic Selective Direct Arylation of Porphyrin Periphery
        7th International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines, 2012年07月01日

      書籍等出版物

      • スミス有機化学
        山本 尚; 大嶌 幸一郎; 大嶌 幸一郎; 髙井 和彦; 忍久保 洋; 依光 英樹, 共訳, Janice Gorzynski Smith
        化学同人, 2018年02月19日, 査読無し
      • スミス有機化学(第5版)(上)
        山本 尚; 髙井 和彦; 忍久保 洋; 依光 英樹, 共訳, Janice Gorzynski Smith
        化学同人, 2017年10月31日, 査読無し
      • スミス有機化学
        Smith, Janice G.; 山本, 尚; 大嶌, 幸一郎; 高井, 和彦; 忍久保, 洋; 依光, 英樹
        化学同人, 2017年, 査読無し
      • Dibenzothiophene 5,5-dioxide, Electronic Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis (2nd Update)
        M. Bhanuchandra; Hideki Yorimitsu
        John Wiley and Sons, 2017年, 査読無し
      • 二次元大型原子層分子の精密有機合成
        依光 英樹, Chapter 14
        化学同人, 2017年, 査読無し
      • Trimethylsilylmethylmagnesium Chloride,Electronic Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis (2nd Update)
        Ke Gao; Hideki Yorimitsu
        John Wiley and Sons, 2016年, 査読無し
      • Catalytic Retro-allylation and Deallylation
        依光英樹, 単著
        In Cleavage of Carbon–Carbon Single Bonds by Transition Metals; Masahiro Murakami Ed.; Wiley-VCH: 2014, Chapter 4, 2016年, 査読無し
      • コバルト
        依光英樹, 分担執筆
        有機合成実験法ハンドブック第二版, 有機合成化学協会編, 丸善, 19.3.4節., 2015年, 査読無し
      • スミス基礎有機化学(下)
        山本 尚; 大嶌 幸一郎; 高井 和彦; 忍久保 洋; 依光 英樹, 共訳, 山本尚; 大嶌幸一郎; 高井和彦; 忍久保洋; 依光英樹
        化学同人, 2013年01月30日, 査読無し
      • スミス基礎有機化学(上)
        山本 尚; 大嶌 幸一郎; 高井 和彦; 忍久保 洋; 依光 英樹, 共訳, 山本尚; 大嶌幸一郎; 高井和彦; 忍久保洋; 依光英樹
        化学同人, 2012年10月10日, 査読無し
      • スミス基礎有機化学
        Smith, Janice G.; 山本, 尚; 大嶌, 幸一郎; 高井, 和彦; 忍久保, 洋; 依光, 英樹
        化学同人, 2012年, 査読無し
      • スミス基礎有機化学 下
        Smith Janice G; 山本 尚; 大嶌 幸一郎; 高井 和彦; 忍久保 洋; 依光 英樹
        化学同人, 査読無し
      • スミス有機化学 下
        Smith Janice G; 山本 尚; 大嶌 幸一郎; 高井 和彦; 忍久保 洋; 依光 英樹
        化学同人, 査読無し

      産業財産権

      • 特許第5130544号, 特願2008-523679, ポリアミンプラグを持つ物質内包カーボンナノホーン複合体、およびその製造方法
        弓削 亮太; 依光 英樹; 湯田坂 雅子; 飯島 澄男
      • 特許第5105501号, 特開2008-001570, 特願2006-174226, キャップ効果を備えた物質内包カーボン複合体及びその製造方法
        飯島 澄男; 湯田坂 雅子; 宮脇 仁; 弓削 亮太; 依光 英樹; 磯部 寛之; 中村 栄一
      • 特許第4869937号, 特願2006-536905, 新規15O標識モノサッカリドおよびその製造方法
        西村 伸太郎; 村上 佳裕; 中村 栄一; 依光 英樹
      • 特許第4822702号, 特開2006-182657, 特願2004-374878, 造影剤
        飯島 澄男; 宮脇 仁; 湯田坂 雅子; 中村 栄一; 磯部 寛之; 依光 英樹; 今井 英人
      • 特許第4702754号, 特願2007-557900, 物質内包カーボンナノホーン複合体及びその製造方法
        弓削 亮太; 湯田坂 雅子; 飯島 澄男; 依光 英樹
      • WO2008-004532, JP2007063268, ポリアミンプラグを持つ物質内包カーボンナノホーン複合体、およびその製造方法
        弓削 亮太; 依光 英樹; 湯田坂 雅子; 飯島 澄男
      • 特開2008-001570, 特願2006-174226, キャップ効果を備えた物質内包カーボン複合体及びその製造方法
        飯島 澄男; 湯田坂 雅子; 宮脇 仁; 弓削 亮太; 依光 英樹; 磯部 寛之; 中村 栄一
      • 特表2007-536207, 特願2006-536905, 新規15O標識モノサッカリドおよびその製造方法
        西村 伸太郎; 村上 佳裕; 中村 栄一; 依光 英樹
      • WO2007-091663, JP2007052291, 物質内包カーボンナノホーン複合体及びその製造方法
        弓削 亮太; 湯田坂 雅子; 飯島 澄男; 依光 英樹
      • 特開2006-182657, 特願2004-374878, 造影剤
        飯島 澄男; 宮脇 仁; 湯田坂 雅子; 中村 栄一; 磯部 寛之; 依光 英樹; 今井 英人
      • 特開2005-112816, 特願2003-351930, 糖化合物及びその使用方法、並びにフラーレン誘導体及びその製造方法
        中村 栄一; 磯部 寛之; 依光 英樹

      受賞

      • 2024年11月13日
        SUSTECH CHEMICAL SCIENCES LECTURESHIP(SOUTHERN UNIVERSITY OF SCIENCE AND TECHNOLOGY)
      • 2024年08月01日
        DISTINGUISHED PROFESSOR OF SCIENCE (HONG KONG BAPTIST UNIVERSITY)
      • 2001年
        日本化学会, BCSJ賞
      • 2005年
        Thieme, ティーメジャーナルアワード 2006
      • 2007年
        萬有財団, Banyu Young Chemist Award
      • 2008年
        有機合成化学協会, 有機合成化学協会研究企画賞(エーザイ)
      • 2009年
        日本化学会, 日本化学会進歩賞
      • 2011年
        三井化学, 三井化学触媒科学奨励賞
      • 2011年
        文部科学省, 科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞
      • 2015年05月27日
        新科学技術推進協会, 新科学技術研究奨励賞
      • 2016年09月07日
        有機合成化学協会, Mukaiyama Award
      • 2018年01月15日
        國立臺北科技大學, 榮譽國際講座教授
      • 2018年03月05日
        ACT-C, JST, 根岸賞
      • 2019年10月04日
        化學推動中心, 化學推動中心訪問教授
      • 2020年02月18日
        日本学術振興会, 日本学術振興会賞
      • 2020年02月18日
        日本学士院, 日本学士院学術奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 医薬創出を指向したスルホンアミドの活性化を鍵とする新規合成反応の開発
        特別研究員奨励費
        小区分33020:有機合成化学関連
        京都大学
        依光 英樹
        自 2021年04月28日, 至 2023年03月31日, 完了
        スルホンアミド;二酸化炭素;スルホニルピロール;フォトレドックス触媒
      • 芳香環リフォームによる機能性π電子系母核の構築
        特別研究員奨励費
        小区分33020:有機合成化学関連
        京都大学
        依光 英樹
        自 2020年04月24日, 至 2022年03月31日, 採択後辞退
      • 芳香環の還元的破壊に基づく有機合成
        基盤研究(A)
        中区分33:有機化学およびその関連分野
        京都大学
        依光 英樹
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        芳香環破壊;還元;求核置換;リチオ化
      • 反応性と安定性を兼ね備えたシリル化剤の開発とその利用
        特別研究員奨励費
        小区分33020:有機合成化学関連
        京都大学
        依光 英樹
        自 2019年04月25日, 至 2021年03月31日, 採択後辞退
      • 反応性と安定性を兼ね備えたシリル化剤の開発とその利用
        特別研究員奨励費
        小区分33020:有機合成化学関連
        京都大学
        依光 英樹
        自 2019年10月11日, 至 2021年03月31日, 完了
        シリル基;シリル化;プロパルギルアルコール;プロパルギルアミン
      • フロー系が可能にするプメラー型ビアリール構築による中分子合成
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        京都大学
        依光 英樹
        自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        プメラー反応;アニリン;含窒素ヘテロ環;ビアリール;マイクロフローリアクター;シグマトロピー転位;Pummerer型反応;ヘリセン
      • アート錯体の精密制御によるヘテロ芳香環の開環と原子挿入
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        京都大学
        依光 英樹
        自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        アザボリン;ヘテロ芳香環;アート錯体;炭素-窒素結合切断;銅;シリル化;ベンゾフラン;開環;マンガン
      • 芳香環リフォームの確立
        基盤研究(B)
        京都大学
        依光 英樹
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        芳香族性;ヘテロ芳香環;触媒;ヘテロ原子;銅;付加;還元;芳香環;遷移金属触媒;結合切断;芳香環リフォーム;多様性指向型合成;芳香環メタモーフォシス
      • フロー系が可能にするプメラー型反応による中分子合成
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        依光 英樹
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        フローマイクロリアクター;チオイミダート;プメラー反応;ヘリセン;フローリアクター;インドール;アニリン;Pummerer反応;スルホキシド
      • 精密制御反応場の構築によるヘテロ芳香環の分解高機能化
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        依光 英樹
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        マンガン触媒;ホウ素;アート錯体;ベンゾフラン;ジベンゾチオフェン;ヘテロ芳香環;遷移金属触媒;ホウ素挿入;アザボリン
      • ジベンゾフランのトリフェニレンへの触媒的芳香環リフォーム
        特別研究員奨励費
        京都大学
        依光 英樹
        自 2016年11月07日, 至 2019年03月31日, 完了
        ジベンゾフラン;トリフェニレン;フォトレドックス触媒;芳香環リフォーム
      • 原子層物質の国際的提供と共同研究の推進
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        東北大学
        齋藤 理一郎
        自 2015年11月06日, 至 2019年03月31日, 完了
        原子層物質;グラフェン;遷移金属カルコゲナイド;2次元物理;六方窒化ホウ素;h-BN 資料提供;強磁場施設;THz分光;角度分解光電子分光;有機合成;THz分光;遷移金属ダイカルコゲナイド;複合原子層;バレートロニクス;h-BN;ナノシート;モアレ構造;量子ホール状態;電極材料;SIC;原子層分子
      • アニリンから有用インドールの一段階自在合成
        特別研究員奨励費
        京都大学
        依光 英樹
        自 2015年04月24日, 至 2017年03月31日, 完了
        インドール;プメラー反応;酸無水物
      • 活性化剤不要の有機ケイ素反応剤の開発
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        依光 英樹
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        トランスメタル化;クロスカップリング;パラジウム;ケイ素;ホウ素;塩化アリール;シラトラン;ピナコラートボラン;還元;アリール化;ボリル化;有機ケイ素化合物;有機ホウ素化合物;ルイス酸性
      • 遷移金属NHC触媒による有機硫黄化合物の触媒的C-S結合変換
        特別研究員奨励費
        京都大学
        依光 英樹
        自 2014年04月25日, 至 2017年03月31日, 完了
        有機硫黄化合物;パラジウム触媒;CHアリール化;含窒素複素芳香環;ポルフィリン;NHC配位子;α位アリール化;アミノ化;カルベン配位子
      • グラフェン関連原子層の新規合成法および大面積合成法の開発
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        名古屋大学
        楠 美智子
        自 2013年06月28日, 至 2018年03月31日, 完了
        炭化珪素熱分解法;酸化グラフェン還元法;化学気相蒸着法;アルコール科学気相蒸着法;有機合成法;遷移金属ダイカルコゲナイド;SiC熱分解;CVD法;アルコールCVD法;熱分解;CVD;ボトムアップ;大面積;高均質化;SiC熱分解法;大面積化;ドーピング;ナノリボン;酸化グラフェン;ヘテロ積層膜;周期構造;溶液プロセス;直接積層
      • 原子層科学の推進
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        東北大学
        齋藤 理一郎
        自 2013年06月28日, 至 2018年03月31日, 完了
        原子層物質;遷移金属カルコゲナイド;グラフェン;複合原子層;原子層超伝導;グラフェンフラッグシップ;量子デバイス;A3シンポジウム;遷移金属ダイカルコゲナイド;CNT25;複合原子層物質;NT15;気相化学合成;中間報告書;原子層;遷移金属カルコゲン物質
      • ポルフィリンの超高効率周辺修飾による新分子創製
        特別研究員奨励費
        京都大学
        依光 英樹
        自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        芳香族化合物;芳香環リフォーム;ジベンゾチオフェン;トリフェニレン;遷移金属触媒;ポルフィリン;ベンゾチオフェン;パラジウム触媒
      • チオフェンからの触媒的芳香環変換反応
        若手研究(A)
        京都大学
        依光 英樹
        自 2012年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        チオフェン;芳香環メタモルフォシス;パラジウム;ニッケル;芳香環リフォーム;ジベンゾチオフェン;ジベンゾフラン;ジベンゾホスホール;トリフェニレン;カルバゾール;ホスホール;スピロテトラアリールメタン;クロスカップリング;C-Hアリール化;スルホニウム塩;芳香環;遷移金属触媒
      • テトラチアフルバレンの集積型周辺修飾による拡張π共役系分子の創出
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        依光 英樹
        自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        TTF;ポルフィリン;アミノ化;縮環;時空間反応集積化;パラジウム;π共役系;テトラチアフルバレン;光合成
      • シリルメチル亜鉛反応剤を蝶番にするπ共役系連結法と新規縮環π共役系創出への利用
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        依光 英樹
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        クロスカップリング;パラジウム;ポルフィリン;ケイ素;亜鉛;ブタジイン;ハロゲン化;ハロゲンマグネシウム交換;グリニャール反応剤;ポルフィリン二量体;π共役系;π共役系連結;銅
      • ポルフィリン類の集積型自在合成
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        依光 英樹
        自 2010年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        時空間集積;多重アリール化;パラジウム;CH直接変換;機能性有機材料;ポルフィリン;パラジウム触媒;アリール化;テトラチアフルバレン;同一時空間集積化;C-H活性化
      • 有機ホスフィンの系統的分子変換を基軸とする配位子ライブラリーの創製とその利用
        萌芽研究
        京都大学
        依光 英樹
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        ホスフィン;配位子;触媒;ライブラリー;多様性指向合成
      • コバルト触媒の特性を活かした自在交差カップリング反応の開発
        基盤研究(A)
        京都大学
        大嶌 幸一郎
        自 2006年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        選択的合成;反応;コバルト;交差カップリング反応;カルボメタル化;有機亜鉛反応剤;付加反応;ラジカル;ハロゲン化アルキル;脱離反応;交差カップリング;ハロアセタール
      • ビホスフィンを用いたラジカル反応による新規リン原子導入反応の開発
        萌芽研究
        京都大学
        大嶌 幸一郎
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        ラジカル;ホスフィン化;ラジカル反応;ビホスフィン;付加反応;置換反応;リン
      • 水素ガスを水素源とするラジカル反応
        若手研究(B)
        京都大学
        依光 英樹
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        ラジカル反応;還元;遷移金属触媒;炭素-炭素結合;水素;ホスフィン;水素ガス;アルキン
      • コバルト触媒を用いる新規炭素-炭素結合生成反応の開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        大嶌 幸一郎
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        コバルト;ハロゲン化アルキル;交差カップリング反応;ラジカル;ヒドロホスフィン化;環化;結合生成;ハロアルカン;有機金属;溝呂木-Heck反応;グリニャール反応剤;スチレン, Cobalt;alkyl halides;cross-coupling reactions;radical;hydrophosphination;cyclization
      • 超高活性触媒による芳香環構造リプログラミング
        学術変革領域研究(A)
        学術変革領域研究区分(Ⅱ)
        京都大学
        依光 英樹
        自 2024年04月01日, 至 2029年03月31日, 交付
        芳香環変換;触媒
      • 有機カリウムによる有機合成
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分33:有機化学およびその関連分野
        京都大学
        依光 英樹
        自 2024年06月28日, 至 2026年03月31日, 採択
      • 有機カリウムによる有機合成
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分33:有機化学およびその関連分野
        京都大学
        依光 英樹
        自 2024年06月28日, 至 2026年03月31日, 交付
        有機金属;立体選択性;アルカリ金属;カリウム

      外部資金:その他

      • 有機合成的手法による鉄錯体の合成とその機能探索
        京都大学グローバルCOE「物質科学の新基盤構築と次世代育成国際拠点」重点研究
        自 2008年, 至 2008年
        依光英樹
      • 光応答性有機鉄反応剤の開発
        京都大学グローバルCOE「物質科学の新基盤構築と次世代育成国際拠点」重点研究
        自 2008年, 至 2009年
        依光英樹
      • ホモアリルアルコールの炭素−炭素結合切断による光学活性化合物の自在合成
        京都大学若手研究者ステップアップ研究費
        自 2008年, 至 2009年
        依光英樹
      • 環境調和型光駆動式有機鉄反応剤の創製
        平成20年度 (財)倉田記念日立科学技術財団 第41回倉田奨励金
        自 2008年, 至 2008年
        依光英樹
      • 光応答性有機鉄反応剤の創製
        平成21年度 (財)みずほ学術振興財団 工学研究助成
        自 2009年, 至 2009年
        依光英樹
      • ホモアリルアルコールのレトロアリル化を利用した選択的有機合成反応
        平成21年度 日本学術振興会 国際学会等派遣事業
        自 2009年, 至 2009年
        依光英樹
      • パラジウム触媒によるアリルアルコールのエナンチオ選択的3-exo-trig環化を利用する光学活性エポキシドの合成
        平成21年度 (財)上原記念生命科学財団 研究奨励金(研究助成)
        自 2009年, 至 2009年
        依光英樹
      • パラジウム触媒による多置換エポキシドの不斉合成
        平成21年度 (財)ノバルティス科学振興財団 ノバルティス研究奨励金
        自 2009年, 至 2009年
        依光英樹
      • ポルフィリン類の高効率自在合成法の開発
        平成22年度 (財)近畿地方発明センター 研究開発助成金
        自 2010年, 至 2011年
        依光英樹
      • アルキンのカルボメタル化反応の創出に基づく生物活性物質の高効率合成
        平成22年度 (財)武田科学振興財団 薬学系研究奨励
        自 2010年, 至 2010年
        依光英樹
      • 第10回カルボアニオン化学国際会議
        平成25年度 京都大学教育研究振興財団 国際会議開催助成
        自 2013年, 至 2013年
        依光英樹
      • フロー型電解酸化を利用するナノグラフェンの高効率低温精密合成
        平成26年度 (財)関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団 研究助成金
        自 2014年, 至 2015年
        依光英樹
      • ポルフィリン−リチウムハイブリッドを利用するポルフィリン集積体の創出
        平成27年度 (財)旭硝子財団 自然科学系研究奨励
        自 2015年, 至 2017年
        依光英樹
      • 高い被毒耐性を有する含硫黄芳香環高機能化用遷移金属錯体触媒の開発
        平成27年度 (社)新化学技術推進協会 新化学技術研究奨励賞
        自 2015年, 至 2016年
        依光英樹
      • ピロール環の還元的開環を利用するアザボリン環構築法の開発
        (財)旭硝子財団 若手継続グラント
        自 2018年, 至 2021年
        依光英樹
      • ヘテロ原子を活用する新形式芳香環連結法の開発と利用
        (財)三菱財団 自然科学研究助成
        自 2018年, 至 2019年
        依光英樹
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機化学ゼミナールIIC
          7082, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機化学ゼミナールIIB
          7081, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機化学ゼミナールIIA
          7080, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機化学演習IIB
          7185, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機化学演習IIA
          7184, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機化学ゼミナールIID
          7083, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機化学演習IIC
          7186, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機化学演習IID
          7187, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          化学課題研究14
          5641, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機化学IB
          2601, 後期, 理学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機化学IA
          2600, 前期, 理学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機金属化学論
          7029, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機化学演習IID
          7187, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機化学演習IIC
          7186, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機化学ゼミナールIIC
          7082, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機化学ゼミナールIIB
          7081, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機化学ゼミナールIIA
          7080, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機化学演習IIB
          7185, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機化学演習IIA
          7184, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機化学ゼミナールIID
          7083, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学課題研究14
          5641, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機化学IB
          2601, 後期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機化学IA
          2600, 前期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機金属化学論
          7029, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機化学演習IIC
          7186, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機化学演習IIA
          7184, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機化学演習IIB
          7185, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機化学ゼミナールIIB
          7081, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機化学ゼミナールIID
          7083, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機化学ゼミナールIIA
          7080, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学課題研究14
          5641, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機金属化学論
          7029, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機化学ゼミナールIIC
          7082, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機化学IA
          2600, 前期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機化学演習IID
          7187, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学実験B
          8635, 後期集中, 理学部, 8
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機化学IB
          2601, 後期, 理学部, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          現代化学セミナーA
          前期, 理学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          化学課題研究15
          通年, 理学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          化学課題研究15
          通年, 理学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          基礎有機化学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          化学課題研究15
          通年, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          基礎有機化学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          化学課題研究15
          通年, 理学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          集合有機化学論
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          現代有機化学論
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          有機化学ゼミナールIIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          有機化学ゼミナールIIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          有機化学ゼミナールIIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          有機化学ゼミナールIIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          有機化学演習IIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          有機化学演習IIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          有機化学演習IIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          有機化学演習IIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          基礎有機化学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          化学課題研究15
          通年, 理学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          基礎有機化学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学ゼミナールIIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学ゼミナールIIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学ゼミナールIIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学ゼミナールIIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学演習IIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学演習IIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学演習IIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学演習IIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          現代有機化学論
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          集合有機化学論
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学ゼミナールIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学ゼミナールIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学ゼミナールIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学ゼミナールIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学演習IIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学演習IIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学演習IIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学演習IID
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機金属化学論
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          化学課題研究14
          通年, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          有機化学IA
          前期, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          有機化学IB
          後期, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          有機化学ゼミナールIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          有機化学ゼミナールIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          有機化学ゼミナールIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          有機化学ゼミナールIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          有機化学演習IIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          有機化学演習IIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          有機化学演習IIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          有機化学演習IID
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          有機金属化学論
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          化学課題研究14
          通年, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          有機化学IA
          前期, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          有機化学IB
          後期, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          有機化学ゼミナールIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          有機化学ゼミナールIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          有機化学ゼミナールIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          有機化学ゼミナールIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          有機化学演習IIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          有機化学演習IIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          有機化学演習IIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          有機化学演習IID
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          有機金属化学論
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          化学課題研究14
          通年, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          有機化学IA
          前期, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          有機化学IB
          後期, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          有機化学ゼミナールIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          有機化学ゼミナールIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          有機化学ゼミナールIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          有機化学ゼミナールIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          有機化学演習IIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          有機化学演習IIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          有機化学演習IIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          有機化学演習IID
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          有機金属化学論
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          化学課題研究14
          通年, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          有機化学IA
          前期, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          有機化学IB
          後期, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          有機化学ゼミナールIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          有機化学ゼミナールIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          有機化学ゼミナールIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          有機化学ゼミナールIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          有機化学演習IIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          有機化学演習IIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          有機化学演習IIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          有機化学演習IID
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          有機金属化学論
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          化学課題研究14
          通年, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          有機化学IA
          前期, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          有機化学IB
          後期, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          有機化学ゼミナールIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          有機化学ゼミナールIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          有機化学ゼミナールIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          有機化学ゼミナールIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          有機化学演習IIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          有機化学演習IIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          有機化学演習IIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          有機化学演習IID
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          有機金属化学論
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学課題研究14
          通年, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学IA
          前期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学IB
          後期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学ゼミナールIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学ゼミナールIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学ゼミナールIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学ゼミナールIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学演習IIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学演習IIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学演習IIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学演習IID
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機金属化学論
          前期, 理学研究科

        博士学位審査

        • Synthesis of Organoboron Compounds via Reductive Carbon-Carbon Bond Cleavage by Means of Electron Injection(電子注入による還元的炭素-炭素結合切断を利用した有機ホウ素化合物の合成)
          深澤 瑞喜, 理学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Development of the Cross-Coupling Reactions Using α-Bromocarbonyl Compounds(α-ブロモカルボニル化合物を用いたカップリング反応の開発)
          武島 愛夏, 理学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Development of Efficient Methods for the Synthesis of Organosulfur (IV) Compounds(4価有機硫黄化合物の効率的合成法の開発)
          都築 咲保里, 理学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Synthesis of Polar 1,2-Dimetalloalkenes and Their Application to Organic Synthesis(極性1,2-ジメタロアルケンの合成およびその有機合成への利用)
          高橋 郁也, 理学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Development of Silylsilanolates as New Silylating Reagents(新規シリル化剤シリルシラノラートの開発)
          山岸 拓幹, 理学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Taming Highly Unstable Radical Anions Using Flow Microreactors(フローマイクロリアクターによる不安定ラジカルアニオンの反応制御)
          江 ■源, 理学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Surface Modifications of Mixed Tin-Lead Halide Perovskite Films for Solar Cells(太陽電池のための錫-鉛混合ハライドペロブスカイトフィルムの表面修飾)
          Hu, Shuaifeng, 理学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Generation and Utilization of Organoalkali Reagents via Reduction or Decarboxylation(還元あるいは脱カルボキシル化を利用した有機アルカリ金属反応剤の発生と利用)
          王 爍, 理学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Studies on β-Bromo-substituted meso-Free Expanded Porphyrins and Their Conformational Transformations(β-ブロモ置換型メゾフリー環拡張ポルフィリンとその構造変換に関する研究)
          中井 彬人, 理学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Synthetic Studies on Heteraazulenes Containing a Heavy Group 14 Element as a Skeletal Element (高周期14族元素を骨格構成元素として含むヘテラアズレン類の合成研究)
          大城 卓, 理学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Development of Acid-Catalyzed C-C Bond Forming Reactions using Boronic Acid Derivatives as Carbon Nucleophiles (ボロン酸誘導体を炭素求核剤として用いた酸触媒による炭素-炭素結合形成反応の開発)
          安本 健人, 理学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • Studies on the Effects of the Introduction of Heavy Group 14 and 15 Elements on Conjugated Systems (高周期14および15族元素の導入における共役系に対する影響の研究)
          順井 裕太, 理学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Studies on novel nitrogen-incorporated bowl-shaped molecules (新規含窒素ボウル状分子に関する研究)
          黄瀬 光稀, 理学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Development of Dual Fluorescent Probes by Controlling Photophysical Properties of Flapping Fluorophores (羽ばたく蛍光団の光物性制御による二重蛍光性プローブの創出)
          山角 拓也, 理学研究科, 副査
          2022年03月23日

        非常勤講師

        • 自 2023年10月01日, 至 2024年03月31日
          大阪大学
        • 自 2022年08月01日, 至 2022年09月30日
          愛媛大学, 工学部
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            設備整備・共用促進委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            総合技術部 企画運営専門委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            総合技術部委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 化学部会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            純正化学系 学系長
          • 自 2016年05月01日, 至 2019年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 化学部会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 化学部会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 化学部会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 化学部会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学研究科専攻長会議構成員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            北部キャンパス機器分析拠点運営委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学研究科研究科会議構成員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            理学研究科相談室運営委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学研究科低温物質科学研究支援室運営委員会委員長
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学研究科低温物質科学研究支援室長
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学研究科技術部協議会委員長
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学研究科技術部研究機器開発支援室運営委員会委員長
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            理学研究科地球熱学研究施設運営協議会議員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学研究科環境・安全委員会委員長
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学部・教育委員会 常任委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学部・教育委員会 全学共通教育委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学部・教育委員会 少人数担任委員会
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学研究科将来計画委員会・常任委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学研究科自己点検・評価委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            理学研究科SACRA学際融合部門委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            理学研究科定員管理委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科SACRA学際融合部門委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科定員管理委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            理学研究科情報・広報委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            理学研究科情報・広報委員会 ネットワーク・Web管理小委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            理学研究科情報・広報委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            理学研究科情報・広報委員会 ネットワーク・Web管理小委員会委員
          • 自 2016年05月01日, 至 2017年04月30日
            国際高等教育院企画評価専門委員会化学部会
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学部・教育委員会 全学共通教育委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学研究科大学院教育常任委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学研究科大学院教育教務委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学研究科情報・広報委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学研究科会議構成員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学研究科情報・広報委員会 ネットワーク・Web管理小委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科自己点検評価委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学部・教育委員会 全学共通教育委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科大学院教育常任委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科大学院教育教務委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科広報委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科社会交流室運営委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科会議構成員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科専攻長会議構成員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科化学専攻副専攻長
          • 自 2017年01月16日
            高等教育研究開発推進センター人間・環境学系(人間・環境学研究科)教員選考調査委員会委員
          • 自 2016年05月01日, 至 2018年04月30日
            国際高等教育院企画評価専門委員会化学部会
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科社会交流室運営委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科化学専攻長
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科自己点検・評価委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学部・教育委員会 全学共通教育委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学研究科サイエンス連携探索センター(SACRA)運営協議会議員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科学際融合部門運営小委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科国際・社会交流・広報委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科国際・社会交流・広報委員会 国際交流・奨学生推薦小委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科専攻長会議構成員
          • 自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院企画評価専門委員会分野別部会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学部・教育委員会 全学共通教育委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科サイエンス連携探索センター(SACRA)運営協議会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学研究科SACRA学際融合部門委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学研究科SACRA国際戦略部門委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学研究科研究科会議構成員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科SACRA学際融合部門委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科SACRA国際戦略部門委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科研究科会議構成員
          • 至 2020年03月31日
            国際高等教育院企画評価専門委員会分野別部会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学研究科SACRA学際融合部門委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            北部キャンパス機器分析拠点運営委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学研究科研究科会議構成員

          ページ上部へ戻る