教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

日野 正訓

ヒノ マサノリ

理学研究科 数学・数理解析専攻基礎数理講座 教授

日野 正訓
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 理学部

    所属学協会

    • 日本数学会

    学位

    • 修士(理学)(京都大学)
    • 博士(理学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2016年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院理学研究科数学教室, 教授
    • 自 2013年04月, 至 2016年03月
      大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授
    • 自 2007年04月, 至 2013年03月
      京都大学, 大学院情報学研究科, 准教授
    • 自 2002年04月, 至 2007年03月
      京都大学, 大学院情報学研究科, 助教授
    • 自 1998年10月, 至 2002年03月
      京都大学, 大学院情報学研究科, 講師
    • 自 1998年04月, 至 1998年09月
      京都大学, 大学院情報学研究科, 助手
    • 自 1998年02月, 至 1998年04月
      京都大学, 大学院理学研究科 数学教室, 助手
    • 自 1995年04月, 至 1998年01月
      日本学術振興会特別研究員(DC1)

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        確率論
      • 研究概要

        無限次元空間やフラクタル集合などの複雑な構造を持つ空間における確率解析の基礎理論を研究している.

      研究キーワード

      • 確率論
      • Probability theory

      研究分野

      • 自然科学一般, 基礎解析学, Probability Theory

      論文

      • Estimates of the Local Spectral Dimension of the Sierpinski Gasket
        Masanori Hino
        From Classical Analysis to Analysis on Fractals: A Tribute to Robert Strichartz, Volume 1, Applied and Numerical Harmonic Analysis, 2023年10月, 査読有り, 招待有り
      • Singularity of Energy Measures on a Class of Inhomogeneous Sierpinski Gaskets
        Masanori Hino; Madoka Yasui
        Dirichlet Forms and Related Topics. IWDFRT 2022, Springer Proceedings in Mathematics & Statistics, 2022年09月, 査読有り, 招待有り
      • Pathwise Uniqueness and Non-explosion Property of Skorohod SDEs with a Class of Non-Lipschitz Coefficients and Non-smooth Domains
        Masanori Hino; Kouhei Matsuura; Misaki Yonezawa
        Journal of Theoretical Probability, 2021年12月, 査読有り
      • Asymptotics of Integrals of Betti Numbers for Random Simplicial Complex Processes
        Masanori Hino
        Fractal Geometry and Stochastics VI, 2021年03月, 査読有り, 招待有り
      • Asymptotic behavior of lifetime sums for random simplicial complex processes
        HINO Masanori; KANAZAWA Shu
        J. Math. Soc. Japan, 2019年07月, 査読有り
      • An Integrated Version of Varadhan's Asymptotics for Lower-Order Perturbations of Strong Local Dirichlet Forms
        Masanori Hino; Kouhei Matsuura
        POTENTIAL ANALYSIS, 2018年04月, 査読有り
      • Indices of Dirichlet forms
        Masanori Hino
        Sugaku Expositions, 2017年, 招待有り
      • Some properties of energy measures on Sierpinski gasket type fractals
        Masanori Hino
        J. Fractal Geom., vol. 3 (2016), 245-263, 2016年, 査読有り
      • Functions of locally bounded variation on Wiener spaces
        Masanori Hino
        Festschrift Masatoshi Fukushima: In Honor of Masatoshi Fukushima's Sanju, 2015年01月, 査読有り, 招待有り
      • Geodesic Distances and Intrinsic Distances on Some Fractal Sets
        Masanori Hino
        PUBLICATIONS OF THE RESEARCH INSTITUTE FOR MATHEMATICAL SCIENCES, 2014年06月, 査読有り
      • ディリクレ形式における指数
        日野 正訓
        数学, 2014年, 査読有り, 招待有り
      • Measurable Riemannian structures associated with strong local Dirichlet forms
        Masanori Hino
        MATHEMATISCHE NACHRICHTEN, 2013年10月, 査読有り
      • Upper estimate of martingale dimension for self-similar fractals
        Masanori Hino
        PROBABILITY THEORY AND RELATED FIELDS, 2013年08月, 査読有り
      • Dirichlet spaces on H-convex sets in Wiener space (vol 135, pg 667, 2011)
        Masanori Hino
        BULLETIN DES SCIENCES MATHEMATIQUES, 2013年07月
      • Dirichlet spaces on H-convex sets in Wiener space
        Masanori Hino
        BULLETIN DES SCIENCES MATHEMATIQUES, 2011年09月, 査読有り
      • Fractional order Taylor's series and the neo-classical inequality
        Keisuke Hara; Masanori Hino
        BULLETIN OF THE LONDON MATHEMATICAL SOCIETY, 2010年06月, 査読有り
      • Sets of finite perimeter and the Hausdorff-Gauss measure on the Wiener space
        Masanori Hino
        JOURNAL OF FUNCTIONAL ANALYSIS, 2010年03月, 査読有り
      • Energy measures and indices of Dirichlet forms, with applications to derivatives on some fractals
        Masanori Hino
        PROCEEDINGS OF THE LONDON MATHEMATICAL SOCIETY, 2010年01月, 査読有り
      • Martingale dimensions for fractals
        Masanori Hino
        ANNALS OF PROBABILITY, 2008年05月, 査読有り
      • Reflecting Ornstein-Uhlenbeck processes on pinned path spaces
        Masanori Hino; Hiroto Uchida
        Proceedings of RIMS Workshop on Stochastic Analysis and Applications, 111-128, RIMS Kokyuroku Bessatsu, B6, Res. Inst. Math. Sci. (RIMS), Kyoto, 2008, 2008年, 査読有り
      • On singularity of energy measures on self-similar sets II
        Masanori Hino; Kenji Nakahara
        BULLETIN OF THE LONDON MATHEMATICAL SOCIETY, 2006年12月, 査読有り
      • A trace theorem for Dirichlet forms on fractals
        Masanori Hino; Takashi Kumagai
        JOURNAL OF FUNCTIONAL ANALYSIS, 2006年09月, 査読有り
      • Small-time asymptotic estimates in local Dirichlet spaces
        Teppei Ariyoshi; Masanori Hino
        ELECTRONIC JOURNAL OF PROBABILITY, 2005年10月, 査読有り
      • On singularity of energy measures on self-similar sets
        Masanori Hino
        PROBABILITY THEORY AND RELATED FIELDS, 2005年06月, 査読有り
      • Integral Representation of Linear Functionals on Vector Lattices and its Application to BV Functions on Wiener Space
        Masanori Hino
        Stochastic Analysis and Related Topics in Kyoto: In honour of Kiyosi Itô, 2004年, 査読有り, 招待有り
      • Small-time Gaussian behavior of symmetric diffusion semigroups
        M Hino; JA Ramirez
        ANNALS OF PROBABILITY, 2003年07月, 査読有り
      • On Dirichlet spaces over convex sets in infinite dimensions
        Masanori Hino
        Contemporary Mathematicsy, 2003年, 査読有り, 招待有り
      • On short time asymptotic behavior of some symmetric diffusions on general state spaces
        Masanori Hino
        POTENTIAL ANALYSIS, 2002年05月, 査読有り
      • On the space of BV functions and a related stochastic calculus in infinite dimensions
        Masatoshi Fukushima; Masanori Hino
        JOURNAL OF FUNCTIONAL ANALYSIS, 2001年06月, 査読有り
      • Exponential decay of positivity preserving semigroups on L-P
        Masanori Hino
        OSAKA JOURNAL OF MATHEMATICS, 2000年09月, 査読有り
      • Existence of invariant measures for diffusion processes on a Wiener space
        Masanori Hino
        OSAKA JOURNAL OF MATHEMATICS, 1998年09月, 査読有り
      • Convergence of non-symmetric forms
        Masanori Hino
        JOURNAL OF MATHEMATICS OF KYOTO UNIVERSITY, 1998年07月, 査読有り
      • Spectral properties of Laplacians on an abstract Wiener space with a weighted Wiener measure
        Masanori Hino
        JOURNAL OF FUNCTIONAL ANALYSIS, 1997年07月, 査読有り
      • A remark on perturbation of hyperbounded semigroups for vector valued functions
        Masanori Hino
        JOURNAL OF MATHEMATICS OF KYOTO UNIVERSITY, 1997年02月, 査読有り
      • ON EQUIVALENCE OF PRODUCT MEASURES BY RANDOM TRANSLATION
        Masanori HINO
        JOURNAL OF MATHEMATICS OF KYOTO UNIVERSITY, 1994年12月, 査読有り

      MISC

      • ルベーグ積分の定義をわかりやすく教えてください
        日野正訓
        数学セミナー 2024年11月号, 2024年10月, 招待有り
      • Estimate of martingale dimension revisited
        日野正訓
        数理解析研究所講究録, 2021年04月, 招待有り
      • Sierpinski gasket上のエネルギー密度関数の不連続性
        日野正訓; 伊縫寛治
        数理解析研究所講究録, 2019年07月, 招待有り
      • 楠岡成雄氏の日本学士院賞受賞によせて
        日野 正訓
        数学通信, 2018年08月, 招待有り
      • 偶然現象の数学的定式化について
        日野 正訓
        数理科学 2017年10月号, 2017年09月, 招待有り
      • 幾何学と確率論
        日野 正訓
        数理科学 2016年6月号, 2016年05月, 招待有り
      • フラクタル上の確率解析
        日野 正訓
        生産と技術, 2014年, 招待有り
      • 桒田和正氏の文部科学大臣表彰若手科学者賞受賞に寄せて
        日野 正訓
        数学通信, 2013年08月, 招待有り
      • Differential-like structures associated with strong local Dirichlet forms
        日野 正訓
        数理解析研究所講究録, 2013年07月, 招待有り
      • 書評: 確率論と私
        日野 正訓
        システム/制御/情報: システム制御情報学会誌, 2011年12月, 招待有り
      • フラクタル
        日野正訓
        数学教育 2011年2月号, 2011年02月, 招待有り

      講演・口頭発表等

      • 分数階二項分布とその性質
        日野正訓; 難波隆弥
        日本数学会2025年度年会, 2025年03月18日
      • 強局所ディリクレ形式の1階の摂動に関する積分型Varadhan評価について
        日野正訓
        京都大学数学教室談話会, 2016年06月01日
      • Martingale dimensions of diffusion processes associated with Dirichlet forms
        Masanori Hino
        MSJ-KMS Joint Meeting 2023, 2023年09月19日, 日本数学会、大韓数学会, 招待有り
      • 拡散過程が定める次元
        日野正訓
        語ろう「数理解析」, 2019年12月11日, 招待有り
      • ランダム単体複体の平均ベッチ数について
        日野正訓
        岡山大学理学部数学科談話会, 2017年12月07日, 岡山大学理学部数学科, 招待有り
      • ランダムクリーク複体の平均ベッチ数について
        日野正訓
        福岡大学微分幾何セミナー, 2017年01月12日, 招待有り
      • シェルピンスキーガスケット上のエネルギー測度に関するBell, Ho, Strichartzの予想について
        日野正訓
        大阪大学確率論セミナー, 2015年06月16日, 大阪大学大学院理学研究科数学教室, 招待有り
      • Estimates of the local spectral dimension of the Sierpinski gasket
        Masanori Hino
        確率解析とその周辺, 2022年12月03日, 招待有り
      • Singularity of energy measures on a class of inhomogeneous Sierpinski gaskets
        日野正訓; 安井円香
        日本数学会2021年度秋季総合分科会, 2021年09月14日
      • Estimate of martingale dimension revisited
        日野 正訓
        ランダム力学系理論とフラクタル幾何学の研究, 2019年08月31日, 招待有り
      • Asymptotics of integrated Betti numbers for random simplicial complex processes
        日野 正訓
        Fractal Geometry and Stochastics 6, 2018年10月03日, 招待有り
      • Some properties of energy measures on the Sierpinski gasket
        日野 正訓
        2nd Hong Kong/Kyoto Workshop on ``Fractal Geometry and Related Areas'', 2018年05月09日, 招待有り
      • 確率論・幾何学・グラフ理論の交叉点
        日野 正訓
        シンポジウム:先端数理科学の目指すもの, 2018年03月30日, 招待有り
      • ランダム複体過程における生存時間和の漸近挙動
        日野 正訓
        ディリクレ形式と対称マルコフ過程, 2017年11月11日, 招待有り
      • Asymptotic behavior of lifetime sums for random simplicial complex processes
        日野 正訓
        Japanese-German Open Conference on Stochastic Analysis 2017, 2017年09月05日
      • An integrated version of Varadhan's asymptotics for lower order perturbations of strong local Dirichlet forms
        日野 正訓
        Workshop ``Dirichlet forms and their geometry'', 2017年03月23日, 招待有り
      • Integrated version of Varadhan's asymptotics for lower order perturbations of strong local Dirichlet forms
        日野 正訓
        研究集会「確率解析とその周辺」, 2016年11月11日
      • Integrated version of Varadhan's asymptotics for first-order perturbations of strong local Dirichlet forms
        日野 正訓
        The 8th International Conference on Stochastic Analysis and Its Applications, 2016年06月13日, 招待有り
      • マルチンゲール次元の評価に関する一注意
        日野 正訓
        研究集会「マルコフ過程とその周辺」, 2016年01月09日
      • On distribution of energy measures on the Sierpinski gasket
        日野 正訓
        研究集会「確率論と幾何学」, 2015年11月10日, 招待有り
      • Toward stochastic differential calculus based on measurable Riemannian structures
        日野 正訓
        Stochastic Analysis, 2015年09月10日, 招待有り
      • On the distribution of energy measures on Sierpinski gasket type fractals
        日野 正訓
        International Conference on Stochastic Analysis and Relataed Topics, 2015年08月05日, 招待有り

      書籍等出版物

      • ルベーグ積分の基礎
        日野 正訓, 単著
        共立出版, 2023年10月
      • Probabilistic approach to geometry. Papers from the 1st Conference of the Seasonal Institute of the Mathematical Society of Japan held at Kyoto University, Kyoto, July 28-August 8, 2008
        小谷元子; 日野正訓; 熊谷隆, 編者(編著者)
        2010年, 査読有り
      • 岩波数学辞典 第4版
        日本数学会, その他, 校正委員・索引委員
        岩波書店, 2007年03月

      受賞

      • 2001年10月04日
        日本数学会, 日本数学会賞建部賢弘賞特別賞
      • 2011年09月30日
        日本数学会解析系5分科会, 第10回解析学賞
      • 2016年02月24日
        日本学術振興会, 第12回日本学術振興会賞
      • 2016年07月08日
        ロンドン数学会, シニア・ベリック賞
      • 2020年03月17日
        日本数学会, 2020年JMSJ論文賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 単体複体におけるランダムネスと幾何構造のインタラクション
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分12:解析学、応用数学およびその関連分野
        京都大学
        日野 正訓
        自 2019年06月28日, 至 2023年03月31日, 完了
        単体複体;確率論;幾何構造;パーシステントホモロジー;ランダムグラフ;ランダムネス
      • ディリクレ形式に基づく確率解析の研究―空間構造と特異性の解明―
        基盤研究(A)
        中区分12:解析学、応用数学およびその関連分野
        京都大学
        日野 正訓
        自 2019年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        ディリクレ形式;確率解析;マルコフ過程;フラクタル;ラフパス;マリアバン解析;マルコフ課程;確率量子化方程式
      • 空間の構造と解析の関わりーフラクタルを出発点としてー
        基盤研究(B)
        京都大学
        木上 淳
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        フラクタル;熱核;距離空間;力学系;Harnack 不等式;等角次元;ラプラシアン;解析学
      • 複雑な系の上の異常拡散現象の解析
        基盤研究(A)
        早稲田大学;京都大学
        熊谷 隆
        自 2017年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        確率論;複雑系;数理物理;解析学;ポテンシャル論;統計力学
      • ディリクレ形式が定める局所構造に基づく確率論および幾何学の展開
        基盤研究(B)
        京都大学;大阪大学
        日野 正訓
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        確率論;ディリクレ形式;局所構造;拡散過程;確率過程;幾何構造;マルコフ過程;幾何学
      • 葉層付き空間上の各葉確率解析の基礎理論の構築
        挑戦的萌芽研究
        大阪大学
        盛田 健彦
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        確率解析;ブラウン運動;葉層付き空間;各葉拡散過程;中心極限定理;混合型中心極限定理
      • 測度・距離空間上の解析学の展開に向けてーCheeger 理論とフラクタル
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        木上 淳
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        解析学;フラクタル;測度論リーマン構造;測度・距離空間;Dirichlet form;partition;quasisymmetry;volume doubling property;測度論的リーマン構造;Dirichlet From;自己相似集合;tree;距離空間;quaisymmetry
      • フラクタルにおける代数的・幾何学的構造と解析の相互的な関わりの研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        木上 淳
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        フラクタル;熱核;ラプラシアン;Dirichlet form;力学系;タイリング;自己相似集合;確率過程;拡散過程;複素力学系
      • ディリクレ形式によるマルコフ過程の確率解析とその応用
        基盤研究(A)
        東北大学
        竹田 雅好
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        対称マルコフ過程;ディリクレ形式;測度空間上の確率解析;準定常分布;エルゴード定理;測度距離空間上の幾何解析;特異空間上の拡散過程;無限次元確率解析;測度距離空間;無限次元空間上の確率解析;飛躍型マルコフ過程;ラフパス解析;マルコフ過程;幾何解析;フラクタル;測度距離空間上の解析;ファインマン・カッツの公式;特異空間上の幾何解析
      • 複雑な系の上の確率過程―離散モデルとそのスケール極限の解析
        基盤研究(A)
        京都大学
        熊谷 隆
        自 2013年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        確率論;数理物理;解析学;複雑系;統計力学;熱方程式;国際研究者交流;イギリス:カナダ:アメリカ:フランス:中国;イギリス:カナダ:アメリカ:フランス;イギリス:カナダ:ドイツ:韓国:アメリカ
      • Dirichlet形式が定める対称拡散過程の局所構造と付随するノイズの研究
        基盤研究(C)
        大阪大学;京都大学
        日野 正訓
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        確率解析;Dirichlet形式;対称拡散過程;局所構造;ノイズ;フラクタル;ウィナー空間;エネルギー測度;ディリクレ形式;無限次元空間;拡散過程
      • 無限次元空間上の確率解析
        基盤研究(B)
        東北大学
        会田 茂樹
        自 2012年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        確率解析;無限次元解析;ラフパス;確率微分方程式;スペクトル;場の量子論;無限次元空間;準古典極限;スペクトルギャップ;大偏差原理;反射境界条件;スコロホッド方程式
      • フラクタルの内的構造を巡る数学の諸分野の相互作用
        基盤研究(B)
        京都大学
        木上 淳
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        フラクタル;解析学;確率論;力学系;ラプラシアン;熱核
      • 複雑な系の上のマルコフ連鎖とその極限過程の研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        熊谷 隆
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        確率論;数理物理;解析学;複雑系;統計力学;飛躍型確率過程;国際研究者交流;イギリス:アメリカ:カナダ:ドイツ;イギリス:アメリカ:カナダ;英:米:ドイツ;イギリス:アメリカ:カナダ
      • 複雑な空間構造の解明に適した確率解析の理論展開
        若手研究(B)
        京都大学
        日野 正訓
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        確率解析;Dirichlet形式;フラクタル;無限次元空間;対称拡散過程;拡散過程;Riemann構造;各点指数;内在的距離;測地距離;Wiener空間;Sobolev空間;微分構造;マルチンゲール次元;自己相似集合;ラフパス理論;新古典不等式
      • 無限次元確率解析と幾何学
        基盤研究(B)
        京都大学
        重川 一郎
        自 2009年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        マルコフ過程;エルゴード性;マルコフ半群;生成作用素のスペクトル;対数 Sobolev 不等式;超縮小性;確率解析;半群;対数ソボレフ不等式;スペクトルギャップ;スペクトル;大数Sobolev不等式;マルコフ性;生成作用素の一意性;凸集合の保存;非対称拡散過程;リーマン多様体;超過函数;Brown 運動;Wiener空間;消散的半群;Riemann多様体;非対称半群;Dirichlet形式
      • 無限次元確率解析の新展開とその応用
        基盤研究(A)
        東北大学;大阪大学
        会田 茂樹
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        確率解析;場の量子論;ラフパス解析;ループ空間;準古典極限;最適輸送写像;確率測度の幾何学;処罰問題;ループ群;確率微分方程式;アレクサンドロ;超縮小性;アレクサンドロフ空間;新古典不等式
      • フラクタルの数学的諸相
        基盤研究(B)
        京都大学
        木上 淳
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        フラクタル;確率過程;熱核;タイリング;複素力学系;ジュリア集合;random walk;Tree;Cantor set;percolation cluster;調和関数;Martin境界;jump process
      • 確率解析の理論と応用
        基盤研究(A)
        山形大学;名古屋大学
        松本 裕行
        自 2007年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        確率解析;確率微分方程式;マリアバン解析;ラプラシアン;拡散過程;熱核;流体力学的極限;数理ファイナンス;ディリクレ形式;ベッセル過程;安定過程;多様体;一般化逆ガウス分布;大偏差原理;マルコフ連鎖;フラクタル;第一固有値;ウィナー空間;ラフパス;シュレディンガー作用素;数値解析
      • 局所構造と大域構造の有機的聯関を指向した確率解析の展開
        若手研究(B)
        京都大学
        日野 正訓
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        確率解析;無限次元空間;フラクタル;自己相似集合;ディリクレ形式;抽象ウィナー空間;有界変動関数;エネルギー測度;Dirichlet形式;拡散過程;指数;マルチンゲール次元;微分構造;抽象Wiener空間;Hausdorff測度;部分積分公式;Skorohod表現;対称拡散過程;経路空間;Skorokhod表現
      • 無限次元空間上の確率解析と準古典的問題
        基盤研究(C)
        大阪大学
        會田 茂樹
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        準古典極限;確率解析;シュレーディンガー作用素;場の量子論;ループ空間無限次元解析;アダマール変分;ラフパス解;境界条件付きHodge-Kodaira型作用素;対数ソボレフ不等式;ループ空間;無限次元解析;ラフパス解析;繰り込み
      • 複雑な系における確率過程論と実解析学の展開
        基盤研究(B)
        京都大学
        熊谷 隆
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        確率論;解析学;応用数学;数理物理;フラクタル;熱核;飛躍型確率過程;国際研究者交流;イギリス:ドイツ:ポーランド;カナダ:アメリカ:ドイツ;カナダ:アメリカ:フランス
      • 測度論的リーマン構造と対応する熱核の漸近挙動
        萌芽研究
        京都大学
        木上 淳
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        熱核;リーマン計量;測地線;確率論;解析学;フラクタル;自己相似集合;Dirichlet形式;ランダムウォーク
      • 無限次元空間における確率解析
        基盤研究(B)
        京都大学
        重川 一郎
        自 2005年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        Wiener 空間;Brown 運動;拡散過程;対数Sobolev 不等式;スペクトルギャップ;格子スピン系;Hodge-Kodaira 作用素;Hodge-Kodaira作用素;超縮小性;非対称半群;リーマン多様体;不変測度;ブラウン運動;確率解析;Wiener空間;スペクトルの跳び;Witten Laplacian;Wiener測度;対数Sobolev不等式;Dirichlet形式
      • 確率論の総合的研究
        基盤研究(A)
        大阪大学
        杉田 洋
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        確率論;確率解析;確率過程;極限定理;エルゴード理論;モンテカルロ法;確率過程論;数理ファイナンス;マリアヴァン解析;ランダム分割, Probability theor;Stochastic analysis;Stochastic Process;Limit theorem;Ereodic theory;Monte Carlo method
      • 無限次元空間における確率解析の展開
        若手研究(B)
        京都大学
        日野 正訓
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        無限次元空間;パス空間;反射壁拡散過程;Ornstein-Uhlenbeck過程;Skorohod表元;Dirichlet形式;有界変動関数;BV関数;Markov半群;熱方程式;漸近挙動;内在距離;自己相似集合;トレース定理;Besov空間;内在的距離;拡散過程;フラクタル;Sierpinski carpet;エネルギー測度
      • 無限次元空間上の確率解析と準古典的問題
        基盤研究(C)
        大阪大学
        會田 茂樹
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        準古典極限;確率解析;ラフパス解析;Wittenラプラシアン;対数ソボレフ不等式;径路積分;場の量子論;ループ空間;径路積分表示;推移確率;シュレーディンガー作用素;ラプラスの方法;弱ポアンカレ不等式;ラブラスの方法, Semi-classical limit;Stochastic analysis;Rough path analysis;Witten Laplacian;Log-Sobolev inequality;Path integral;Quantum_field theory
      • 複雑な系における確率論と実解析学の接点
        基盤研究(C)
        京都大学
        熊谷 隆
        自 2002年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        複雑な系;熱核;ナッシュ不等式;放物型ハルナック不等式;ベソフ空間;飛躍型確率過程;ホモジナイゼーション;ソボレフ空間;拡散過程;無限次元空間, Disordered media;Heat kernel;Nash Inequality;Parabolic Harnack inequality;Besov space;Jump-type stochastic process;Homogenization
      • 確率論の総合的研究
        基盤研究(A)
        京都大学
        重川 一郎
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        確率解析;ブラウン運動;Wiener空間;対数Sobolev不等式;スペクトルの跳び;Schrodinger作用素;Littlewood-Paley不等式;Riemann多様体;半群の優評価;Witten Laplacian;格子スピン系;確立解析;エントロピー;交叉関係;スカラーポテンシャル, Stochastic analysis;Brownian motion;Wiener space;logarithmic Sobolev inequality;spectral gap;Schrodinger operator;Littlewood-Paley inequality;Riemannian manifold
      • 無限次元空間上の確率解析
        若手研究(B)
        京都大学
        日野 正訓
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        積分表現;表現定理;スムーズ測度;無限次元空間;抽象ウィーナー空間;BV関数;実補間;ポテンシャル論;漸近挙動;対称拡散過程;ディリクレ形式;BV函数;凸領域
      • 大偏差原理の諸相
        基盤研究(B)
        京都大学
        高橋 陽一郎
        自 2001年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        確率過程;大偏差原理;フェルミオン過程;フレドホルム行列式;ウィーナー汎関数;エントロピー;漸近挙動;熱核;ウイーナー汎関数;関数力学系, stochastic process;large deviation;fermion point process;Fredholm determinant;Wiener functional
      • 複雑度の高い空間における確率解析の研究
        萌芽的研究
        京都大学
        若野 功
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        複雑度;確率解析;フラクタル;無限次元空間;漸近挙動;ノイズ;Dirichlet形式;半群;対称拡散過程;確率過程;ループ空間;ウィーナー空間;ディリクレ形式
      • ループ空間上の確率解析
        基盤研究(C)
        大阪大学
        会田 茂樹
        自 2000年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        対数ソボレフ不等式;シュレーディンガー作用素;準古典極限;熱核;ラフパス;シュレーディンガー作用書;準古典的近似;ラプラスの方法;スペクトルギャップ;超縮小性, Logarithmic Sobolev inequality;Schrodinger operator;Semiclassical limit;heat kernel;rough path
      • 確率過程のサンプルパスの解析
        基盤研究(C)
        京都大学
        熊谷 隆
        自 1999年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        確率過程;サンプルパス;大偏差原理;漸近挙動;フラクタル;Wieher sausage;重複対数の法則;対称拡散過程;Wiener sausage;重複大数の法則;ランダムウォーク;概不変原理;range, Stochastic processes;sample paths;large deviation;asymptotic behavior;fractal;Wiener sausage;law of the iterated logarithm;symmetric diffusion processes
      • 無限次元空間上の確率解析の多角的研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        重川 一郎
        自 1999年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        半群の優評価;半群の交換関係;平方場作用素;Litlewood-Paley不等式;乗法作用素;第2基本形式;Hodge-Kodaira作用素;対数Sobolev不等式;Littlewood-Paley不等式;ブラウン運動;半群の比較;Schrodinger作用素;生成作用素の定義域;Riesz変換;Brown運動;Dirichlet形式;反射壁Brown運動;基本解;準楕円性, semigroup domination;interturning property;square field operator;Littlewood-Paley ineguality;multiplier;second fundamental form;Hodge-Kodaira opoerator;logarithmic Sobolev ineguality
      • スピングラスの確立論的研究
        萌芽的研究
        京都大学
        日野 正訓
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        スピングラス;無限粒子系;パーコレーション;相転移;イジング・モデル;wetting transition;確立モデル;定常分布;確率モデル
      • フラクタル上の解析学の展開
        基盤研究(B)
        京都大学
        日野 正訓
        自 1998年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        フラクタル;拡散過程;確率過程;マルチフラクタル;ハウスドルフ次元;熱核;極限定理;ベソフ空間;固有値分布;ランダムウォーク, Fractal;Diffusion Process;Stochastic Process;Multi-fractal;Hausdorff dimension;Heat kernel;Limit theorem;Besov space
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          確率論基礎
          N131, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理ファイナンス大学院講義
          0410, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          微分積分学(講義・演義)B
          N150, 後期, 国際高等教育院, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理ファイナンス
          4135, 後期, 理学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数学・数理科学の最前線II
          4139, 後期, 理学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数学研究 確率論B
          0545, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数学研究 確率論A
          0544, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数学研究 確率論D
          0547, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数学研究 確率論C
          0546, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          確率論基礎
          N131, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理統計
          N803, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理科学課題研究
          5140, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数学・数理科学の最前線II
          4139, 後期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数学先端研究 確率論c
          0448, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数学先端研究 確率論b
          0447, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数学先端研究 確率論a
          0446, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数学研究 確率論B
          0545, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数学研究 確率論A
          0544, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数学先端研究 確率論d
          0449, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数学研究 確率論D
          0547, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数学研究 確率論C
          0546, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数学研究 確率論A
          0544, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数理ファイナンス
          4135, 後期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          確率論基礎
          N131, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数学研究 確率論B
          0545, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数学先端研究 確率論c
          0448, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数学先端研究 確率論a
          0446, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数学先端研究 確率論d
          0449, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数学・数理科学の最前線II
          4139, 後期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数学先端研究 確率論b
          0447, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数理ファイナンス大学院講義
          0410, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2011年04月
          微分積分学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年10月
          微分積分学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月
          応用解析学セミナーⅠ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2011年04月
          応用解析学セミナーⅡ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2011年04月
          複雑系科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2011年04月
          複雑系科学特殊研究Ⅱ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2011年04月
          応用解析学特別セミナーA
          前期, 情報学研究科
        • 自 2011年10月
          応用解析学特別セミナーB
          後期, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用解析学セミナーII
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用解析学セミナーI
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用解析学特別セミナーA
          前期, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用解析学特別セミナーB
          後期, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          確率論
          前期, 理学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          線形代数学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          線形代数学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          複雑系科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          複雑系科学特殊研究II
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          複雑系科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          複雑系科学特殊研究II
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基礎数学からの展開A
          前期, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数学講究
          通年, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          確率論数学先端研究A
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          確率論数学先端研究B
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          確率論数学先端研究C
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          確率論数学先端研究D
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          線形代数学(講義・演義)A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複雑系科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複雑系科学特殊研究II
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          解析学I
          前期, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          関数論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数学先端研究 確率論A
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数学先端研究 確率論B
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数学先端研究 確率論C 
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数学先端研究 確率論D 
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          確率論
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          確率論
          前期, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          関数論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数学先端研究 確率論a
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数学先端研究 確率論b
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数学先端研究 確率論c
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数学先端研究 確率論d
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数理統計
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          確率論基礎
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          確率論大学院講義
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数学先端研究 確率論a
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数学先端研究 確率論b
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数学先端研究 確率論c
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数学先端研究 確率論d
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数理統計
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          確率論
          前期, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          確率論基礎
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          確率論大学院講義
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          数学先端研究 確率論a
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          数学先端研究 確率論b
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          数学先端研究 確率論c
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          数学先端研究 確率論d
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          確率論基礎
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数学先端研究 確率論a
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数学先端研究 確率論b
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数学先端研究 確率論c
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数学先端研究 確率論d
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数学・数理科学の最前線II
          後期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数学特別講義5
          通年集中, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数理科学課題研究
          通年集中, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数理統計
          後期, 全学共通科目

        博士学位審査

        • Cluster construction and limit properties of renewal Hawkes processes(更新ホークス過程のクラスター構造と極限の特徴)
          Luis Iv■n Hern■ndez Ru■z, 理学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • A unifying approach to non-minimal quasi-stationary distributions for one-dimensional diffusions (一次元拡散過程に対する非極小な準定常分布への統一的アプローチ)
          山戸 康祐, 理学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Random Matrices and Quantum Information Theory(ランダム行列と量子情報理論)
          F■lix PARRAUD, 理学研究科, 副査
          2021年09月24日
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 データ科学部会
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学部・教育委員会 入試専門小委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学部・教育委員会 少人数担任委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科将来計画委員会・プロジェクトスペース委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            特色入試実施委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科図書・出版委員会委員長
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科専攻長会議構成員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科数学・数理解析専攻副専攻長
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院企画評価専門委員会分野別部会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学部・教育委員会 少人数担任委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            附属データ科学イノベーション教育研究センター企画評価委員会委員
          list
            Last Updated :2025/05/02

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2022年07月, 至 2023年06月
              京都賞 基礎科学部門 専門委員会 委員, 稲盛財団
            • 自 2018年07月, 至 現在
              Editor, "Potential Analysis"
            • 自 2016年, 至 現在
              Associate Editor, "Kyoto Journal of Mathematics"
            • 自 2018年04月, 至 2020年03月
              日本数学会統計数学分科会運営委員
            • 自 2012年04月, 至 2020年
              Associate Editor, "Stochastic Processes and their Applications"
            • 自 2017年, 至 2019年
              科学研究費助成事業 審査委員
            • 自 2012年04月, 至 2014年03月
              日本数学会統計数学分科会運営委員
            • 自 2012年
              解析学賞選考委員会委員
            • 自 2009年04月, 至 2011年03月
              日本数学会京都支部代議員
            • 自 2008年04月, 至 2010年03月
              日本数学会統計数学分科会運営委員
            • 自 2008年, 至 2009年
              科学研究費助成事業第1段審査(書面審査)委員
            • 自 2000年04月, 至 2002年03月
              日本数学会統計数学分科会運営委員

            学術貢献活動

            • Stochastic Processes and Related Fields
              企画立案・運営等
              京都大学数理解析研究所, 自 2023年09月04日, 至 2023年09月08日
            • Open Japanese-German conference on stochastic analysis and applications
              企画立案・運営等
              The University of Münster, 自 2022年09月19日, 至 2022年09月23日
            • International Workshop on Dirichlet Forms and Related Topics
              企画立案・運営等
              Kansai University, 自 2022年08月22日, 至 2022年08月26日
            • Japanese-German Open Conference on Stochastic Analysis 2019
              企画立案・運営等
              Fukuoka University, 自 2019年09月02日, 至 2019年09月06日
            • Japanese-German Open Conference on Stochastic Analysis 2017
              企画立案・運営等
              TU Kaiserslautern, 自 2017年09月04日, 至 2017年09月08日
            • Stochastic Analysis
              企画立案・運営等
              RIMS, 自 2015年09月07日, 至 2015年09月11日
            • International Conference on Stochastic Processes, Analysis and Mathematical Physics
              企画立案・運営等
              Kansai University, 自 2014年08月25日, 至 2014年08月29日
            • The Forth International Conference on Stochastic Analysis and Its Applications
              企画立案・運営等
              Kansai University, 自 2010年08月30日, 至 2010年09月03日
            • The 10th International Conference on Stochastic Analysis and its Applications
              企画立案・運営等
              自 2021年09月06日, 至 2021年09月10日
            • OLIS–京都大学数学教室保険フォーラム
              企画立案・運営等
              OLIS,京都大学数学教室, 自 2019年06月22日
            • 34th Conference on Stochastic Processes and Their Applications
              企画立案・運営等
              千里ライフサイエンスセンター, 自 2010年09月06日, 至 2010年09月10日

            社会貢献活動

            • 数学吉田塾シニア@けいはんな
              講師
              京都大学理学研究科数学教室, 自 2010年02月19日, 至 2010年02月22日
            • 賢明女子学院第29回数学公開講座
              講師
              賢明女子学院中・高等学校, 自 2007年04月28日

            ページ上部へ戻る