教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

中野 元太

ナカノ ゲンタ

防災研究所 附属巨大災害研究センター(宇治市) 助教

中野 元太
list
    Last Updated :2024/12/25

    基本情報

    協力講座

    • 情報学研究科, 社会情報学専攻 地域・防災情報システム学, 助教

    所属学協会

    • 日本災害復興学会
    • Integrated Disaster Risk Management Society
    • 防災教育学会
    • 日本質的心理学会
    • 日本グループ・ダイナミックス学会
    • 科学技術社会論学会
    • 日本災害情報学会
    • 日本自然災害学会

    学位

    • 修士(地球環境学)(京都大学)
    • 博士(情報学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院地球環境学舎修士課程環境マネジメント専攻, Environmental Management, 修了
    • 京都大学, 大学院情報学研究科博士後期課程社会情報学専攻, Department of Social Informatics, 修了

    出身学校・専攻等

    • 立命館大学, 国際関係学部国際関係学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      兵庫県立舞子高校環境防災科, ひょうごけんりつまいここうこうかんきょうぼうさいか

    経歴

    • 自 2020年, 至 現在
      JST世界で活躍できる研究者育成プログラム総合支援事業・京都大学世界視力を備えた次世代トップ研究者育成プログラム, フェロー
    • 自 2022年08月, 至 現在
      立命館大学, 衣笠総合研究機構 歴史都市防災研究所, 客員研究員

    使用言語

    • 英語
    • 日本語
    • スペイン語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2024/12/25

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        防災教育、地域防災、リスクコミュニケーション、アクションリサーチ、国際協力、防災心理学

      研究キーワード

      • アクションリサーチ
      • 教授者ー学習者の関係性
      • 主体性
      • 地域防災
      • 防災教育

      研究分野

      • 人文・社会, 教育社会学
      • 社会基盤(土木・建築・防災), 防災工学

      論文

      • 巨大災害研究の現状と展望(7)
        畑山, 満則; 矢守, 克也; 土佐, 尚子; 大西, 正光; 廣井, 慧; 中野, 元太; 大門, 大朗; 杉山, 高志; 岡田, 夏美
        京都大学防災研究所年報. A, 2023年12月
      • <技術支援報告>巨大災害研究の現状と展望(6)
        畑山, 満則; 矢守, 克也; 横松, 宗太; 大西, 正光; 廣井, 慧; 中野, 元太; 大門, 大朗; 杉山, 高志; 岡田, 夏美
        京都大学防災研究所年報. A, 2022年12月
      • <巨大災害研究の課題と展望>巨大災害研究の現状と展望(5)
        畑山, 満則; 矢守, 克也; 横松, 宗太; 大西, 正光; 廣井, 慧; 中野, 元太; 大門, 大朗; 杉山, 高志; 岡田, 夏美
        京都大学防災研究所年報. A, 2021年12月
      • Education governance and the role of science and technology
        Genta Nakano; Rajib Shaw
        Science and Technology in Disaster Risk Reduction in Asia: Potentials and Challenges, 2017年01月01日
      • Cultural tuning of a disaster education tool: A comparative study of Japan, El Salvador, and Mexico
        Genta Nakano; Katsuya Yamori
        International Journal of Disaster Risk Reduction, 2024年04月, 査読有り
      • Theoretical and practical considerations in the creation of a disaster risk reduction educational strategy at the primary education level: A case study of Mexico city
        Garibay Rubio Carlos Rodrigo; Yamori Katsuya; Nakano Genta; Marín Cambranis Rafael Humberto; Ortiz Torres Jorge Antonio; Ávila Zepeda Ana Paola; Sagahon Aguilar Sergio; Franco Rodríguez René Mario; Astrid Renneé Peralta Gutiérrez
        International Journal of Disaster Risk Reduction, 2024年03月, 査読有り
      • インターローカルな防災教育の展開
        中野元太; 矢守克也; 岡田夏美; 杉山高志
        質的心理学研究, 2024年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • 防災教育コンテンツと教育法の「開発」と「選択」、「配列」における防災教育支援事業の役割についての考察――防災教育チャレンジプランと1.17 防災未来賞ぼうさい甲子園の実践から――
        諏訪清二; 舩木伸江; 中野元太
        防災教育学研究, 2023年10月, 査読有り
      • 活動理論に見るネパール教員の防災教育〈活動〉の変化
        中野元太; 矢守克也; 諏訪清二; ゴータムアパラジータ
        防災教育学研究, 2023年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • ハードルを下げた/上げた避難訓練-現実的な有効性を向上させるための工夫-
        矢守克也; 中野元太; 杉山高志; 岡田夏美
        地区防災計画学会誌, 2023年08月, 査読有り
      • Community-mediated individual disaster preparedness practices: A case study in Kochi, Japan
        Fuko Nakai; Genta Nakano
        International Journal of Disaster Risk Reduction, 2023年02月, 査読有り
      • The Noah's Ark effect: Radicalization of social meanings of disaster preparedness in communities facing a major disaster
        Hiroaki Daimon; Genta Nakano; Kohei Takahara; Ryohei Miyamae
        International Journal of Disaster Risk Reduction, 2022年11月
      • Investigating public perceptions concerning the acceptability and effectiveness of nudges for disaster risk reduction efforts in Japan
        Luiza Culau; Katsuya Yamori; Genta Nakano
        Journal of Integrated Disaster Risk Management, 2022年04月21日, 査読有り
      • チェーンド・ビジュアル・エスノグラフィの展望 防災アクションリサーチの多声的・多角的現実の表現
        中野元太; 矢守克也
        質的心理学研究, 2021年, 査読有り
      • 日本とメキシコの地震リスク認知の欠落を相互補完するサイエンスコミュニケー ション
        岩堀 卓弥; 中野 元太; 矢守 克也
        自然災害科学, 2022年02月, 査読有り
      • 巣ごもりフィールドワーク ─コロナ禍におけるリモート防災実践の現場から
        矢守克也; 舟橋宗毅; 岡田夏美; 原夕紀子; 中野元太
        質的心理学研究, 2021年12月, 査読有り
      • Disaster risk reduction education that enhances the proactive attitudes of learners: A bridge between knowledge and behavior
        Genta Nakano; Katsuya Yamori
        International Journal of Disaster Risk Reduction, 2021年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • 学校閉校後も持続する学校-地域協働型防災活動フレームワーク-防災ミュージアムの設立と期待される効果-
        岡田夏美; 中野元太; 原夕紀子; 舟橋宗毅; 矢守克也
        地区防災計画学会, 2021年08月, 査読有り
      • Combination of school evacuation drill with tsunami inundation simulation: Consensus-making between disaster experts and citizens on an evacuation strategy
        Genta Nakano; Katsuya Yamori; Takuya Miyashita; Luisa Urra; Erick Mas; Shunichi Koshimura
        International Journal of Disaster Risk Reduction, 2020年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Long-term evaluation of proactive attitudes toward disaster education in Nepal
        Genta Nakano; Seiji Suwa; Aparajita Gautam; Katsuya Yamori
        International Journal of Disaster Risk Reduction, 2020年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • 〈リスク社会〉と〈危険社会〉の防災教育
        中野元太; 矢守克也
        災害と共生, 2020年09月, 査読有り, 筆頭著者
      • Earthquake ground motion and human behavior: Using DYFI data to assess behavioral response to earthquakes
        James D Goltz; Hyejeong Park; Genta Nakano; Katsuya Yamori
        Earthquake Spectra, 2020年02月, 査読有り
      • 教授者と学習者との間の主従関係に基づく主体性形成の一考察-メキシコの中学校と日本の中学校との津波合同避難訓練を通して-
        中野元太; 矢守克也
        災害と共生, 2019年08月, 査読有り
      • 学習者の主体性を高める防災教育
        中野元太
        京都大学, 2019年03月
      • 行政・災害情報に過依存しない自主防災組織の災害対応実践-エルサルバドル サンペドロ・マサウア市の事例を通して-
        中野元太; 矢守克也
        災害と共生, 2018年04月, 査読有り
      • 学校教員の主体性形成を目指した防災教育-メキシコ・シワタネホでのアクションリサーチ―
        中野元太; 矢守克也
        災害情報, 2018年, 査読有り
      • Effects of decontextualized tsunami disaster education: A case study of schools in Acapulco, Mexico
        Nakano, G; Ramírez-Herrera, M; Corona, N
        Journal of Natural Disaster Science, 2018年, 査読有り
      • Institutionalization of Education for Effective Disaster Risk Reduction in Uttarakhand, India
        中野元太
        京都大学, 2016年03月
      • Bangkok to Sendai and Beyond: Implications for Disaster Risk Reduction in Asia
        Ranit Chatterjee; Koichi Shiwaku; Rajarshi Das Gupta; Genta Nakano; Rajib Shaw
        INTERNATIONAL JOURNAL OF DISASTER RISK SCIENCE, 2015年06月, 査読有り
      • 防災ナッジの概念整理―Nudge or Judge? それが問題だ-
        中野元太; 矢守克也; クラウルイザ
        自然災害科学, 2022年05月, 査読有り
      • 「ポスト東日本大震災/プレ南海トラフ地震」について再考する
        矢守克也; 中野元太
        自然災害科学, 2022年02月

      MISC

      • 巨大災害研究の現状と展望(7)
        畑山満則; 矢守克也; CRUZ Ana Maria; 土佐尚子; 大西正光; 廣井慧; 中野元太; 大門大朗; 杉山高志; 岡田夏美; DANDOULAKI Miranda; GOLTZ James D.
        京都大学防災研究所年報(Web), 2023年
      • 巨大災害研究の現状と展望(5)
        畑山満則; 矢守克也; CRUZ Ana Maria; 横松宗太; 大西正光; 廣井慧; 中野元太; 大門大朗; 杉山高志; 岡田夏美; CHABAY Ilan; HSU Chiung-wen
        京都大学防災研究所年報(Web), 2021年
      • StEER: Noto Peninsula Earthquake Preliminary Virtual Reconnaissance Report
        Kurata, M; M. Yamada; K. Ueda; C. Ochiai; G. Nakano; G. Zhou; K. Mosalam; T. Kijewski-Correa; I. Robertson
        StEER, 2024年06月
      • The Noah’s Ark effect: Radicalization of social meanings of disaster preparedness introduced by the estimation of a massive disaster
        Hiroaki Daimon; Genta Nakano; Kohei Takahara; Ryohei Miyamae
        Jxiv, 2022年04月
      • シンポジウム「防災教育の過去・現在・未来」—防災教育学会第1回大会記念フォーラム 2020年12月6日(日)、神戸常盤大学(リモート)
        矢守 克也; 和井田 節子; 中野 元太; 田中 達也; 諏訪 清二
        防災教育学研究 = Research journal of disaster education, 2021年03月
      • 会議報告 国際シンポジウム「中米に学ぶ地域防災」
        中野元太
        災害と共生, 2022年09月, 筆頭著者
      • 年間特集 東日本大震災から10年を経て,自然災害科学は何を学び,防災・減災はどう変わったか?~大災害を繰り返さないために~
        佐山敬洋; 澁谷拓郎; 米山望; 三村衛; 中野元太; 今村文彦
        自然災害科学, 2021年04月
      • 巨大災害研究の現状と展望(4)
        畑山満則; 矢守克也; CRUZ Ana Maria; 横松宗太; 大西正光; 中野元太; GARNIER Emmanuel
        京都大学防災研究所年報(CD-ROM), 2020年
      • 巨大災害研究の現状と展望(3)
        畑山満則; 矢守克也; Ana Maria CRUZ; 横松宗太; 大西正光; 中野元太; 石 磊; 宮本匠
        京都大学防災研究所年報, 2019年09月

      講演・口頭発表等

      • Aportes de la investigación multidisciplinaria en la comunicación del riesgo po tsunamis: impulsores de la participación ciudadana en Zihuatanejo, Guerrero
        T. Sanchez; G. Nakano
        Congreso Nacional Información para la Investigación: Bibliotecas y ciencia ciudadana, Nuevas formas de publicar el conocimiento, 2024年05月21日
      • メキシコにおけるアメトレの効果と日本との比較
        石坂茉央; 竹之内健介; Rodrigo Garibay; 中野元太
        日本災害情報学会第28回学会大会, 2024年03月17日
      • 中・長期的な防災教育効果の持続のための教育カリキュラム構築に関する考察
        岡田 夏美; 中野 元太; 大西 祐輔; 藤本 温子; 矢守 克也
        日本災害情報学会第28回学会大会, 2024年03月16日
      • 在留外国人との防災の場づくり―共生社会を目指して-
        中野元太; 山瀬麻里絵
        地区防災計画学会第10回大会, 2024年03月02日
      • 地域防災における住民と専門家の関係性の検討―台湾の自主防災組織の育成を事例に―
        李旉昕; 竹之内健介; 中野元太; 巫仲明; 許瓊文; 矢守克也
        地区防災計画学会第10回大会, 2024年03月02日
      • 宮崎県における地震津波防災への取り組み
        山下裕亮; 中野元太; 杉山高志; James Goltz; 矢守克也
        令和5年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2024年02月22日
      • 西南日本と中南米地域における巨大地震の地震津波災害軽減に向けた学際的比較研究
        伊藤喜宏; 矢守克也; 松島信一; 森信人; 西村卓也; 宮澤理稔; 長嶋史明; 山﨑健一; 山下裕亮; 西川友章; 浅野公之; 中野元太; 宮下卓也; 平石哲也; 篠原正尚
        令和5年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2024年02月22日
      • 若者震災語り部の語りのカタチー「語らいの場」の創出-
        中野元太; 諏訪清二
        令和5年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2024年02月22日
      • 日本の特徴的な防災教育
        中野元太
        台湾雲林県防災教育団への講演, 2023年12月13日, 招待有り
      • 若者語り部と「語らいの場」—語り部活動が生む集合的トラウマと回復に向けた試み—
        中野元太; 諏訪清二
        日本災害復興学会 2023年度静岡大会, 2023年12月02日
      • 世界の防災から学ぼう
        中野元太
        京都府宇治市立木幡小学校出前授業, 2023年11月30日, 招待有り
      • Tsunami disaster risk reduction activities through the collaboration among school, community and local government -Japanese experience
        中野元太
        アジア防災センター(ADRC) Online Tsunami Seminar 2023 “State and Challenges of Community-Based Tsunami Preparedness”, 2023年11月15日, 招待有り
      • Evolución de la reducción del riesgo de desastres en Japón
        中野元太
        メキシコ・防災大学校チアパス校, 2023年11月10日, 招待有り
      • Impacto de Comunicación de Riesgo de Desastres, en Zihuatanejo, Guerrero y Japón
        中野元太
        メキシコ・ゲレロ州議会市民保護委員会, 2023年11月06日, 招待有り
      • Lecciones aprendidas en Japón para mejorar el conocimiento y preparación de la población ante tsunamis futuros
        中野元太
        メキシコ国立防災センター主催 国連世界津波の日記念セミナー, 2023年11月05日, 招待有り
      • 三者関係のダイナミズムから見る防災実践
        中野元太
        日本災害情報学会 第27回学会大会, 2023年10月29日
      • Top-down, horizontal and inter-local development of disaster risk reduction education
        Genta NAKANO; Katsuya YAMORI; Natsumi OKADA; Takashi SUGIYAMA
        The 13th International Conference of the International Society for the Integrated Disaster Risk Management, 2023年09月29日
      • International Comparative Study of Community Disaster Management Plans
        Takashi SUGIYAMA; Genta NAKANO; Liang ZICHAO; Katsuya YAMORI
        The 13th International Conference of the International Society for the Integrated Disaster Risk Management, 2023年09月29日
      • 「未来の防災教育を考える」パネリスト
        中野元太
        ぼうさいこくたい2023 防災教育学会主催セッション「未来の防災教育を考える」, 2023年09月17日, 招待有り
      • 時空を超えた防災の知恵-大正期の災害・防災思想とエルサルバドルの洪水避難事例から-
        中野元太
        福知山公立大学主催 第1回地域防災連続セミナー「しなやかなまち福知山を目指して」, 2023年09月04日, 招待有り
      • 防災講演
        中野元太
        徳島県上勝町立上勝中学校, 2023年07月07日
      • 防災講演
        三重県エスコラピオス学園海星高等学校, 2023年07月04日, 招待有り
      • 地区防災計画の国際比較
        杉山高志; 中野元太; 矢守克也
        第42回自然災害学会学術講演会, 2023年09月18日
      • 防災教育のインターローカルな展開
        中野元太; 岡田夏美; 矢守克也
        防災教育学会, 2023年06月11日
      • Theoretical and Practical Considerations in the Creation of a Disaster Risk Reduction Educational Strategy for Basic Education Level: Mexico City Study Case
        Rodrigo GARIBAY; Katsuya YAMORI・Genta NAKANO・Jorge ORTIZ・Rafael MARIN・Paola AVILA・Sergio SAGAHON・Rene FRANCO・Rennee PERALTA
        令和4年度京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2023年02月21日
      • 災害体験の語りの重要性~地域の防災・防災教育~
        中野元太
        おいしい防災塾主催シンポジウム, 2022年12月17日
      • 防災講演
        中野元太
        京都市伏見区総合防災訓練, 2022年12月11日
      • 世界の防災から学ぼう
        中野元太
        宇治市立大久保小学校, 2022年11月22日
      • 防災講演
        中野元太
        京都市納所学区自主防災会, 2022年11月20日
      • 外国人とともに避難所運営を考える
        中野元太; 山瀬麻里絵
        地区防災計画学会第9回大会, 2023年03月04日
      • ハードルを下げた/上げた避難訓練
        矢守克也; 中野元太; 杉山高志; 岡田夏美
        地区防災計画学会第9回大会, 2023年03月04日
      • メキシコにおける学際研究の社会実装-二項関係から三項関係へ-
        中野元太; 矢守克也
        令和4年度京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2023年02月21日
      • 長期的視野のリスクコミュニケーション:桜島大規模噴火に備える地域との協働活動
        大西正光; 鈴木駿介; 矢守克也; 井口正人; 山泰幸; 中野元太; 竹之内健介
        令和4年度京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2023年02月21日
      • 防災オープンサイエンスの国際比較
        中野元太
        2022年度科学技術社会論学会総会・年次学術大会, 2022年11月26日
      • 行政と市民の重層的な過保護/過依存関係の解消に向けて
        中野元太; 矢守克也
        日本質的心理学会第19回大会, 2022年10月30日
      • 高知県四万十町立窪川小学校 「避難所での生活について」
        中野元太
        2022年10月18日, 招待有り
      • Cooperación internacional para el desarrollo de SAT comunitarios en El Salvador
        Genta Nakano
        Cuarto Congreso Internacional de Gestión Integral de Riesgos y Resiliencia en Ciudades, Secretaria de Gestion Integral de Riesgos y Proteccion Civil, 2022年10月13日, 招待有り
      • Progress and the challenges of early warning and forecasting in Japan - from the social scientific viewpoint
        Genta Nakano; Rodrigo Garibay
        Webinar Investing in Multi-hazard Early Warning Systems to Empower those Most at Risk, Association of Caribbean States, 2022年10月11日, 招待有り
      • Cultural tuning of a disaster education tool: values, norms and procedures
        Genta Nakano; Katsuya Yamori
        The 12th International Conference of the International Society for the Integrated Disaster Risk Management, 2022年09月23日
      • 3つの連携を通したメキシコでの防災実践と地域変化-分野連携・国際連携・行政連携
        中野元太; 矢守克也
        第41回日本自然災害学会学術講演会, 2022年09月19日
      • 高知県須崎市立多ノ郷小学校6年生に向けた防災授業
        中野元太
        2022年09月13日
      • Cooperación Técnica y Científica entre México y Japón para la Reducción de Riesgo de Desastres
        中野元太
        在日メキシコ大使館主催オンラインセミナー, 2022年08月26日, 招待有り
      • Disaster Risk Reduction Education A Critical Interpretive Synthesis Literature Review
        Douglas S. Lownsbery; Genta Nakano; Anthony Gampell
        USGS International Education Research Symposium, 2022年08月18日
      • 防災教育における「教授-学習」の関係
        中野元太
        独立行政法人教職員支援機構 令和4年度防災教育推進セミナー, 2022年08月18日, 招待有り
      • ナッジか、ジャッジか?~防災ナッジの活用に向けて~
        中野元太
        よんなな防災会ナッジユニット 行動防災チーム, 2022年08月02日, 招待有り
      • Como prepararnos ante los riesgos de Sismos y Tsunamis
        中野元太
        Hotel Azul Ixtapa, 2022年07月25日
      • Como prepararnos ante los riesgos de Sismos y Tsunamis
        中野元太
        Hotel Fontan Ixtapa, 2022年07月25日
      • 避難所における多文化への配慮について
        中野元太
        NPO法人松山さかのうえ日本語学校主催国際防災教育プログラム, 2022年05月15日, 招待有り
      • 世界の災害と国際協力
        中野元太
        ドーコン地域政策セミナー, 2022年01月17日, 招待有り
      • 「わたしたちが『聴く』ことって・・・」パネルディスカッションコーディネーター
        中野元太
        災害メモリアルアクションKOBE2022, 2022年01月08日
      • パネリスト “Transdisciplinarity and co-creation concepts in Asia”
        Genta Nakano
        Sustainability Research & Innovation Congress 2022 (SRI 2022), 2022年06月23日
      • 国際的な防災活動
        中野元太
        兵庫県立舞子高校環境防災科3年 授業, 2022年06月20日
      • パネルディスカッションコーディネーター「南海トラフ巨大地震に向けた学校と地域での防災活動」
        中野元太
        防災教育学会第3回大会, 2022年06月19日
      • バヌアツと宮崎の小学校での地震・津波避難訓練に関する国際比較検証のための予備的考察
        川崎典子; 中野元太
        防災教育学会第3回大会, 2022年06月19日
      • 防災教育教材のカルチュラル・チューニング
        中野元太; 矢守克也
        防災教育学会第3回大会, 2022年06月19日
      • 「『東日本』を受けて『南トラ』へ」でよいか?
        矢守克也; 中野元太
        日本災害情報学会第24回学会大会, 2022年03月19日
      • Understanding the Perception of Effectiveness and Acceptability of Nudges in Japan
        Culau, L; Yamori, K; Nakano, G
        令和3年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2022年02月21日
      • 日墨の個別避難計画に関する比較研究
        杉山高志; 中野元太
        令和3年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2022年02月21日
      • 活動理論に見るネパール教員の防災教育〈活動〉の変化
        中野元太; 矢守克也
        第23回災害情報学会, 2021年11月27日
      • メキシコー日本のSATREPSプロジェクトの地震・津波防災への貢献
        Yoshihiro Ito; Genta Nakano
        世界津波の日記念セミナー メキシコと中米の津波リスクを知る, 2021年11月05日
      • アクションリサーチのチェーンド・ビジュアル・エスノグラフィ―防災実践の多声的・多角的現実の表現
        中野元太; 矢守克也
        日本質的心理学会第18回大会, 2021年10月24日
      • 巣ごもりフィールドワーク-コロナ禍におけるリモート防災実践の現場から
        矢守克也; 舟橋宗毅; 岡田夏美; 原夕紀子; 中野元太
        日本質的心理学会第18回大会, 2021年10月24日
      • The Noah’s Ark effect: Radicalization of social meanings introduced to disaster preparedness by massive tsunami estimation
        Hiroaki Daimon; Genta Nakano; Kohei Takahara; Ryohei Miyamae
        Integrated Disaster Risk Management Society 2021, 2021年09月24日
      • Chained visual ethnography for the diverse reality of action research
        Genta Nakano; Katsuya Yamori
        Integrated Disaster Risk Management Society 2021, 2021年09月24日
      • Panel Discussion “Challenges of Integrated Disaster Science for upcoming decade”
        Junko Mochizuki; Hamilton Bean; Funda Atun-Girgin; Genta Nakano; Sunhajyoti Samaddar; Mark Ashely Parry; Kaori Kitagawa
        IDRiM 2021 Reviewing the Effectiveness of Integrated Disaster Risk Management Initiatives: IDRiM Saga from 2001 to 2021, 2021年09月24日
      • 防災ナッジのポテンシャル:Nudge or Judge?―それが問題だ
        矢守克也; 中野元太; Luiza Culau
        日本グループ・ダイナミクス学会第67回大会, 2021年09月12日
      • 防災教育マニュアルにみる外部支援者と内部当事者のパースペクティブギャップ
        中野元太; 諏訪清二; アパラジータゴータム; 矢守克也
        日本自然災害学会第40回学術講演会, 2021年09月12日
      • Collaborative building of DRR strategies among government, citizens and researchers
        Genta Nakano
        5th Global Summit of Global Alliance of Disaster Research Institutes: Engaging Sciences with Action, 2021年09月01日
      • Analysis of the GADRI Questionnaire Survey covering contributions to Sendai Framework, Climate Change Adaptation, and Covid-19
        Genta Nakano; Hirokazu Tatano; Andrew Collins; Tetsuya Takemi; Subho Samaddar
        5th Global Summit of Global Alliance of Disaster Research Institutes: Engaging Sciences with Action, 2021年08月31日
      • ネパール・ヌワコット郡における防災教育支援効果の定着に関する考察
        中野元太; 諏訪清二
        防災教育学会第2回大会, 2021年06月27日
      • 重層的ダブル・バインド解消を目指す津波防災教育-メキシコ・シワタネホでの実践-
        中野元太
        第42回日本ラテンアメリカ学会定期大会, 2021年06月05日
      • 防災教育の取り組みについて
        Genta NAKANO
        こころのケアとリスクマネージメントに関するマンガ公開記念, 2021年05月27日, 招待有り
      • 防災ナッジに関する一考察
        中野元太; 矢守克也
        第39回日本自然災害学会学術講演会, 2021年03月19日
      • シンポジウム「コロナ禍での地区防災計画づくり②」シンポジスト
        中野元太
        第7回地区防災計画学会大会, 2021年03月06日
      • 防災教育推進校の閉校に伴う地域防災活動への影響に関する研究(2)―防災ミュージアムの展望―
        中野元太; 岡田夏美; 原夕紀子; 舟橋宗毅; 矢守克也
        第7回地区防災計画学会大会, 2021年03月06日
      • 防災教育推進校の閉校に伴う地域防災活動への影響に関する研究(1)―防災ミュージアムの設立に向けて―
        岡田夏美; 中野元太; 原夕紀子; 舟橋宗毅; 矢守克也
        第7回地区防災計画学会大会, 2021年03月06日
      • 防災教育のビジュアル・エスノグラフィー
        中野元太; 矢守克也
        令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2021年02月22日
      • シンポジウム「防災教育の過去・現在・未来」
        中野元太
        防災教育学会第1回大会, 2020年12月06日
      • 国際的な防災教育支援の効果定着に関する課題整理
        中野元太
        日本災害情報学会第22回学会大会, 2020年11月28日
      • Similitudes y diferencias en la respuesta social y en la educación para la reducción de desastres en comunidades de México y Japón
        Genta Nakano; Rafael Valdovinos
        Seminario Internacional Tsunamis en Mexico, 2020年11月05日, 招待有り
      • Triggering the tsunami evacuation of tourists with the concept of “Nudge”
        Genta Nakano; Katsuya Yamori
        IDRiM Virtual Workshop for Interactive Discussions between Senior and Early-Career Scientists, 2020年09月24日
      • メキシコ・シワタネホにおける地域・学校・行政の協働防災実践
        Genta Nakano
        Semana Nacional de Protección Civil 2020, Gobierno de México, 2020年09月17日, 招待有り
      • 津波浸水シミュレーションを活用した多様なシナリオの避難訓練―メキシコ・シワタネホの小学校での実践―
        中野元太; 矢守克也; 宮下卓也; ウラルイサ; マスエリック; 越村俊一
        令和元年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2020年02月21日
      • Hazard Assessment of Large Earthquakes and Tsunamis for Disaster Mitigation in the Mexican Pacific Coast
        Ito Yoshihiro; Cruz Atienza Víctor Manuel; Ide Satoshi; Husker Allen; Yoshioka Shoichi; Mori Nobuhito; Zavala Hidalgo Jorge; Hatayama Michinori; Novelo Casanova David Alberto; Yamori Katsuya; Zepeda Ramos Oscar; Nakano Genta; Sánchez Pérez Tomás
        Annual Meeting 2019 Mexican Geophysical Union, 2019年11月01日
      • Fusion of Evacuation drill with tsunami inundation simulation –Development and effect of the tsunami educational material
        Genta NAKANO; Katsuya YAMORI
        Annual Meeting 2019 Mexican Geophysical Union, 2019年11月01日
      • 大規模地震発生後の規範の経時変化に関する基礎的考察―生活復旧と経済復旧の両立に向けて―
        松原悠; 矢守克也; 中野元太
        日本災害情報学会第21回学会大会, 2019年10月19日
      • Comparative Analyses of Human Behavioral Response to the Virginia (US) Earthquake of 2011 and the Oklahoma Earthquake of 2016
        Hyejeong PARK; James D. GOLTZ; Genta NAKANO; Katsuya YAMORI
        The 10th conference of the international society for Integrated Disaster Risk Management, 2019年10月18日
      • Comparative Analyses of Human Behavioral Response to the Nepal Earthquake of 2015 and the Mexico Earthquake of 2017
        Genta NAKANO; James D. GOLTZ; Hyejeong PARK; Katsuya YAMORI
        The 10th conference of the international society for Integrated Disaster Risk Management, 2019年10月18日
      • Strong Ground Motion and Human Behavior: Using the “Did You Feel It?” Data to Assess Behavioral Response to Earthquakes
        James D. GOLTZ; Hyejeong PARK; Genta NAKANO; Katsuya YAMORI
        The 10th conference of the international society for Integrated Disaster Risk Management, 2019年10月18日
      • Practice of Disaster Education in Mexico. «Cultural Tuning» Based on Comparative Study of Public Educational Curriculum Between Japan and Mexico
        Takuya IWAHORI; Genta NAKANO; Katsuya YAMORI
        The 10th conference of the international society for Integrated Disaster Risk Management, 2019年10月17日
      • メキシコでの地震・津波防災教育の実践Ⅱ―日墨の地震リスク認知の盲点を相互補完するサイエンスコミュニケーション―
        岩堀卓弥; 中野元太; 矢守克也
        第38回日本自然災害学会学術講演会, 2019年09月21日, 日本自然災害学会
      • 防災教育の支援者と被支援者の文化差に関する基礎的考察
        中野元太; 矢守克也
        第38回日本自然災害学会学術講演会, 2019年09月21日, 日本自然災害学会
      • Strong Ground Motion and Human Behavior: Using “Did You Feel It?” Data to Assess Behavioral Response to Earthquakes
        Hyejeong; P. Nakano; G. Goltz, J; Yamori, K
        2019 Natural Hazard Workshop, 2019年07月16日
      • 主体性構築を目指す防災教育のパラダイムシフト
        中野元太; 矢守克也
        平成30年度 京都大学防災研究所研究発表講演会, 2019年02月20日, 京都大学防災研究所
      • メキシコでの地震・津波防災教育の実践―教育カリキュラムの日墨比較を通したカルチュラル・チューニング
        岩堀卓弥; 中野元太; 矢守克也
        平成30年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2019年02月19日, 京都大学防災研究所
      • Comparative Studies of Japanese and Mexican Science Education about Seismology
        Iwahori; T; Nakano; G; Yamori, K
        Annual Meeting of Mexican Geophysics, 2018年10月28日
      • 地震学に関する理科教育の日墨比較研究
        岩堀卓弥; 中野元太; 矢守克也
        第37回日本自然災害学会学術講演会, 2018年10月06日, 日本自然災害学会
      • 防災教育の長期評価に関する基礎的考察
        中野元太; 矢守克也
        第37回日本自然災害学会学術講演会, 2018年10月06日, 日本自然災害学会
      • The “Relaying Effect” of Education for Disaster Risk Reduction: A Case Study in Nuwakot District, Nepal
        Nakano, G; Suwa, S; Yamori, K
        The 9th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management (IDRiM), 2018年10月02日, the International Society for Integrated Disaster Risk Management (IDRiM)
      • メキシコ・シワタネホと黒潮町の中学校合同津波避難訓練―シワタネホに見る効果―
        中野元太; 杉山高志; 岩堀卓弥; 矢守克也; 李旉昕
        平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2018年02月20日, 京都大学防災研究所
      • 地震学に関する理科教育の日墨比較研究
        岩堀卓弥; 中野元太; 矢守克也
        平成29年度 京都大学防災研究所研究発表講演会, 2018年02月20日, 京都大学防災研究所
      • Comparative Analysis of Tsunami Evacuation Drill in Zihuatanejo -Resolving “Double bind” situation
        Nakano, G; Yamori
        Annual Meeting of Mexican Geophysics 2017, 2017年10月22日
      • 依存/保護の関係性に見る学校教員の主体性の変容―ネパール・ヌワコット郡における防災教育実践の成果―
        中野元太; 諏訪清二; 矢守克也
        第36回日本自然災害学会学術講演会, 2017年09月27日
      • 中学生の遠地津波についての認識に関する国際比較研究
        杉山高志; 中野元太; 岩堀卓弥; 矢守克也
        第36回日本自然災害学会学術講演会, 2017年09月27日
      • Long term effect of disaster education observed through 2015 Nepal earthquake
        Nakano, G; Yamori, K
        the 8th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management (IDRiM), 2017年08月23日, the International Society for Integrated Disaster Risk Management (IDRiM)
      • Adapting the disaster knowledge for the local context–Practices of Tsunami disaster education in Zihuatanejo city, Mexico–
        Nakano, G; Yamori, K
        Joint Scientific Assembly of the International Association of Geodesy and the International Association of Seismology and Physics of the Earth’s Interior, 2017年08月04日
      • Tsunami evacuation drill at school of Zihuatanejo, Mexico –Resolving “double bind” situation” –
        Nakano, G; Yamori, K
        Recent Advances in Earthquake, Tsunami, and Volcano Monitoring, Hazard Evaluation, and Disaster Management in Latin America, 2017年03月15日, JICA
      • メキシコ・シワタネホでの学校における津波避難訓練―ダブルバインド状態の解消に向けて―
        中野元太; 矢守克也; 伊藤喜宏; 孫英英; 李旉昕
        平成28年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2017年02月22日
      • A study on inter–local adaptation of disaster education material
        Nakano, G; Yamori, K
        Annual Meeting of Mexican Geophysics 2016, 2016年10月30日
      • Education Governance and Role of Science and Technology
        Nakano, G; Shaw. R
        The Association of Pacific Rim Universities (APRU) Multi Hazard Symposium 2016, 2016年03月07日, The Association of Pacific Rim Universities (APRU)
      • Institutionalization of Disaster Education in State of Uttarakhand, India
        Nakano, G; Shaw. R
        14th International Symposium on New Technology for Urban Safety of Mega Cities in Asia, 2015年10月29日
      • いのちを守るために知る災害メカニズム図鑑
        監修
        二見書房, 2023年09月
      • 災害復興学事典
        日本災害復興学会, 分担執筆, 5-5 防災教育/復興教育
        朝倉書店, 2023年09月
      • マンガ「オリンの教訓:こころのケアとリスクマネージメント」
        メキシコシティ市民保護およびリスクマネージメント局, 監修
        メキシコシティ市民保護およびリスクマネージメント局, 2021年06月
      • Science and Technology in Disaster Risk Reduction in Asia
        Nakano, G; Shaw, R, 分担執筆, Education governance and the role of Science and Technology
        Elsevier Publisher, 2017年10月, 査読無し
      • Land Use Management in Disaster Risk Reduction
        Nakano, G; Rautela, P; Shaw, R, 分担執筆, Uttarakhand disaster and land use policy change
        Springer Tokyo, 2017年, 査読無し
      • Disaster Resilience of Education System: Experiences from Japan
        Nakano, G; Suwa, S; Shiwaku, K; Shaw, R, 分担執筆, Curriculum of Maiko High School in Kobe
        Springer Japan, 2016年, 査読無し

      受賞

      • 2023年09月18日
        日本自然災害学会, 日本自然災害学会 学術奨励賞
        防災ナッジの概念整理 -Nudge or Judge?それが問題だ-, 日本国, 学会誌・学術雑誌による顕彰
        中野元太・矢守克也・クラウルイザ
      • 2021年11月27日
        日本災害情報学会, 第23回災害情報学会優秀発表賞
        活動理論に見るネパール教員の防災教育〈活動〉の変化, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        中野元太
      • 2018年10月
        日本自然災害学会, 第37回日本自然災害学会 学術発表優秀賞
      • 2018年10月
        International Society for Integrated Disaster Risk Management, Gold Prize Paper Award in Young Scientists Session, The 9th IDRiM conference
      • 2017年11月
        メキシコ・シワタネホメディア協会より防災活動に対し授与, 感謝状

      メディア報道

      • 周知不足、混乱懸念 「学校や地域で議論を」
        北海道新聞, 2023年12月16日, 新聞・雑誌
      • 日本の防災力を世界へ
        NHK総合テレビ, 明日を守るナビ, 2023年10月29日, テレビ・ラジオ番組
      • 特集 関東大震災から100年知って備える大震災
        朝日新聞出版, 月刊ジュニアアエラ9月号, 2023年09月15日, 新聞・雑誌
      • 先生・生徒の主体性が地震・津波から命を守る
        国際開発ジャーナル社, 国際開発ジャーナルNo.801, 2023年09月01日, 新聞・雑誌
      • 南海トラフ巨大地震 “若いチカラ”が命を救う
        NHK, 四国らしんばん, 2023年03月10日, テレビ・ラジオ番組
      • 地震予測に挑む ある地震学者の思い
        NHK, おはよう日本, 2023年03月02日, テレビ・ラジオ番組
      • 【京都大防災研から】学校での防災教育…これならすぐにでも始められる
        読売新聞, 2023年02月27日, 新聞・雑誌
      • BOSAI 中南米・岩手重なる教訓
        岩手日報, 2023年01月28日, 新聞・雑誌
      • Protección Civil Municipal gestiona y trae ponencia sobre prevención de sismos y tsunamis
        Despertar de la Costa, 2022年07月26日, 新聞・雑誌
      • 高知県での防災教育の取り組みについて
        ABS秋田放送, 2022年05月27日, テレビ・ラジオ番組
      • Destacan importancia de la prevención en un foro sobre terremotos y tsunamis
        El Sur, 2022年05月17日, 新聞・雑誌
      • 日本の災害 知って備えて 松山で国際防災教育プログラム
        愛媛新聞, 2022年05月15日, 新聞・雑誌
      • 減災、幸せな地域目指して
        神戸新聞, 2022年03月27日, 新聞・雑誌
      • Colocan científicos japoneses y autoridades mexicanas señales de tsunami en Zihuatanejo
        El Sur de Acapulco, 2022年03月02日, 新聞・雑誌
      • 関西ラジオワイド「旬の人・時の人」
        NHK大阪放送局, 2022年01月31日, テレビ・ラジオ番組
      • 世界に伝える震災の記憶
        NHK, ウィークエンド関西, 2020年01月18日, テレビ・ラジオ番組
      • 「世界に伝える震災の記憶」
        NHK, ウィークエンド関西, 2020年01月18日
      • 「震災25年 前を向き懸命に 被災の経験を世界に」
        NHK, ニュースウォッチ9, 2020年01月17日, テレビ・ラジオ番組
      • 「震災25年 前を向き懸命に 被災の経験を世界に」
        NHK, ニュースウォッチ9, 2020年01月17日
      • 防災 阪神の知恵を海外に 研究者らネパールで汗
        日本経済新聞, 2018年01月15日
      • 太平洋またぎ 合同避難訓練
        読売新聞, 2017年07月09日

      外部資金:科学研究費補助金

      • 支援者と被支援者との間の災害観の差異を克服する国際防災教育支援の理論と実践
        若手研究
        小区分09020:教育社会学関連
        京都大学
        中野 元太
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        防災教育;国際支援;防災科学;知識・技術;メキシコ;ネパール;ビジュアルエスノグラフィ;カルチュラル・チューニング;リスク社会;リスクコミュニケーション;長期評価;支援者 ‐ 被支援者;国際協力;災害観;持続可能性
      • 社会構成主義的認知理論に基づいた災害科学コミュニケーションの確立
        基盤研究(C)
        小区分09080:科学教育関連
        慶應義塾大学
        大木 聖子
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        自然災害;社会構成主義;不確実性;コミュニケーション;防災行動;災害科学;理科教育;ナラティヴ;地球システム;災害;論理実証主義
      • 自然災害における「トラウマの集合モデル」の構築:被災地間・日米墨の比較を通して
        基盤研究(B)
        小区分08010:社会学関連
        福知山公立大学;京都大学
        大門 大朗
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        集合的トラウマ;自然災害;アメリカ;メキシコ;アクション・リサーチ;災害;防災;南海トラフ巨大地震・津波;東日本大震災
      • 地域災害シミュレーションとモニタリングのための学際的連携基盤の構築
        国際共同研究加速基金(海外連携研究)
        中区分23:建築学およびその関連分野
        京都大学
        倉田 真宏
        自 2023年09月08日, 至 2027年03月31日, 交付
        地域影響分析;国際連携基盤;事業継続性;大型振動台実験データ;マルチハザード
      • 批判的防災論―防災研究の脱政治化に対する批判的アプローチ
        基盤研究(B)
        小区分08010:社会学関連
        福知山公立大学
        大門 大朗
        自 2024年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        防災意識;防災教育;災害伝承;被災者支援;災害検証
      list
        Last Updated :2024/12/25

        教育

        非常勤講師

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別研究、Graduation Research
          通年132、通年132 , 京都大学, 工学部
        • 自 2024年04月01日, 至 2024年09月25日
          コミュニティ防災論〔P〕
          期間中5回 1回 2時間, 立命館大学
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別研究
          通年132時間、通年132時間, 京都大学, 工学部
        • 自 2023年04月01日, 至 2023年09月25日
          IR18-HJ301専門演習〔31〕、コミュニティ防災論〔P〕
          期間中20回、1回 2時間, 立命館大学
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別研究、Graduation Research
          通年132時間、通年132時間, 工学部
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          IR18-EBJ204国際協力論〔R〕、IR18-HJ301専門演習〔31〕、IR18-HJ401卒業研究〔31〕コミュニティ防災論〔P〕、減災政策〔P〕
          期間中52回、1回 2時間, 立命館大学
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          IR18-EBJ204国際協力論〔R〕、コミュニティ防災論〔P〕、減災政策〔P〕
          前期火曜5限15回、水曜4限6回、後期水曜4限15回1回 2時間, 立命館大学
        • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
          特別研究
          通年132時間、通年132時間,  工学部
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          特別研究
          通年132時間、通年132時間, 工学部
        list
          Last Updated :2024/12/25

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所男女共同参画推進専門委員会
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            世界防災研究所連合(GADRI)事務局
          • 自 2022年10月01日, 至 2023年09月30日
            防災研究所安全衛生委員会委員
          • 自 2020年01月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所世界防災研究所連合(GADRI)事務局
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所施設整備専門委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所世界防災研究所連合(GADRI)事務局
          list
            Last Updated :2024/12/25

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2023年06月
              理事, 防災教育学会
            • 自 2022年06月, 至 2022年12月
              幹事長, 日本災害復興学会 2022年度京都大会実行委員会
            • 自 2020年04月, 至 現在
              編集委員, 日本自然災害学会
            • 自 2015年05月, 至 現在
              企画委員, メモリアルアクションin KOBE(阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター・京都大学防災研究)
            • 自 2021年06月, 至 2022年03月
              自主防災活動検討ワーキングアドバイザー, 京都市消防局

            学術貢献活動

            • 国際シンポジウム -中米の経験に学ぶ地域防災-
              企画立案・運営等
              中野元太, 京都大学次世代研究創成ユニット世界視力を備えた次世代トップ研究者育成プログラム, 自 2021年12月07日, 至 2021年12月07日
            • 日本災害復興学会 2022年度京都大会実行委員会 幹事長
              企画立案・運営等
              日本災害復興学会, 自 2022年10月01日, 至 2022年10月02日
            • IDRiM2022 Organizing Committee member
              企画立案・運営等
              The 12th International Conference of the International Society for the Integrated Disaster Risk Management, 自 2022年09月21日, 至 2022年09月23日

            ページ上部へ戻る