教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

吉村 一良

ヨシムラ カズヨシ

工学研究科 物質エネルギー化学専攻 研究員(非常勤)

吉村 一良
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 理学部

    学内兼務

    • 理学研究科, 物理学・宇宙物理学専攻 物理学第1分野, 教授

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      yoshimura.kazuyoshi.8ekyoto-u.ac.jp

    学位

    • 工学修士(京都大学)
    • 工学博士(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程金属加工学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程金属加工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部金属加工学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      長野県須坂高等学校, ながのけんすざかこうとうがっこう

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        遷移金属化合物および合金系の合成とその磁気的電気的物性、特に遍歴電子磁性と強相関系超伝導
      • 研究概要

        ここ数十年の間に多くの科学技術はわれわれの予想を遥かに超えて進歩している.それを支えているのは新規な物質(Material)の開発であり物質化学(Material Chemistry)の研究無くして現代のような科学技術の発展はありえない.金属元素を含む無機化合物を対象とし,化学的な見地から,高温超伝導など新たな量子現象を示す新物質を探索し開発することを目標にして研究を行っている.特に21世紀の材料を担うと期待される強い電子相関をもった系を中心に研究を行っている.

      研究分野

      • 自然科学一般, 磁性、超伝導、強相関系

      論文

      • Molecular Orbital Electronic Instability in the van der Waals Kagomé Semiconductor Nb3Cl8: Exploring Future Directions
        Yuya Haraguchi; Kazuyoshi Yoshimura
        Journal of the Physical Society of Japan, 2024年11月15日
      • Synthesis and physical properties of Yb1-xCu4-two-step magnetic anomaly in the high field magnetization process
        Shunsuke Yamanaka; Taichi Nakahigashi; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Akira Matsuo; Koichi Kindo; Kazuyoshi Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2020年
      • Structural transition and superconductivity of cage-structured (La1-xAx)3Co4Sn13 (A = Sr, Ca)
        Kodai Moriyama; Joichi Murakawa; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Swee K. Goh; Kazuyoshi Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2019年
      • The S = 1/2 heisenberg antiferromagnet on a triangular lattice with 3 × 3-type distortion —magnetization process and magnetic susceptibility—
        Alisa Shimada; Hiroki Nakano; Toru Sakai; Kazuyoshi Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2018年
      • Magnetic phase diagram of Eu1xCaxCo2P2 determined using muon spin rotation and relaxation
        Izumi Umegaki; Kodai Moriyama; Kohei Yoshinaga; Kazuki Ohishi; Frank Elson; Ugne Miniotaite; Rasmus Palm; Martin Månsson; Ola Kenji Forslund; Yasmine Sassa; Soh Sugiyama; Gerald D. Morris; Bassam Hitti; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura; Jun Sugiyama
        Physical Review B, 2024年04月11日
      • Competition between magnetic interactions and structural instabilities leading to itinerant frustration in the triangular lattice antiferromagnet LiCrSe2
        Elisabetta Nocerino; Shintaro Kobayashi; Catherine Witteveen; Ola K. Forslund; Nami Matsubara; Chiu Tang; Takeshi Matsukawa; Akinori Hoshikawa; Akihiro Koda; Kazuyoshi Yoshimura; Izumi Umegaki; Yasmine Sassa; Fabian O. von Rohr; Vladimir Pomjakushin; Jess H. Brewer; Jun Sugiyama; Martin Månsson
        Communications Materials, 2023年10月07日
      • Single-Crystal Growth of (Ca<sub>1-<i>x</i></sub>Mg<sub><i>x</i></sub>)<sub>2</sub>Co<sub>12</sub>P<sub>7</sub> and its Itinerant-Electron Magnetism
        Kohei YOSHINAGA; Kensuke NARA; Kodai MORIYAMA; Chishiro MICHIOKA; Hiroaki UEDA; Hiroto OHTA; Kazuyoshi YOSHIMURA
        Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2022年04月15日
      • Anomalous itinerant-electron metamagnetic transition in the layered Sr1-xCaxCo2 P2 system
        Masaki Imai; Chishiro Michioka; Hiroto Ohta; Akira Matsuo; Koichi Kindo; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2014年07月10日, 査読有り
      • Nuclear and magnetic spin structure of the antiferromagnetic triangular lattice compound LiCrTe2 investigated by $$\mu ^+$$SR, neutron and X-ray diffraction
        E. Nocerino; C. Witteveen; S. Kobayashi; O. K. Forslund; N. Matsubara; A. Zubayer; F. Mazza; S. Kawaguchi; A. Hoshikawa; I. Umegaki; J. Sugiyama; K. Yoshimura; Y. Sassa; F. O. von Rohr; M. Månsson
        Scientific Reports, 2022年12月15日
      • Valence Transitions in Yb1+xIn1−xCu4 Studied by High-resolution X-ray Absorption Spectroscopy, X-ray Diffraction, and Photoelectron Spectroscopy
        Hitoshi Yamaoka; Shunsuke Yamanaka; Ayako Ohmura; Naohito Tsujii; Jaroslav Valenta; Yusaku Furue; Hitoshi Sato; Hirofumi Ishii; Nozomu Hiraoka; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura
        Journal of the Physical Society of Japan, 2022年12月15日
      • Pressure driven magnetic order in Sr$$_{1-x}$$Ca$$_x$$Co$$_2$$P$$_2$$
        Ola Kenji Forslund; Daniel Andreica; Yasmine Sassa; Masaki Imai; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Zurab Guguchia; Zurab Shermadini; Rustem Khasanov; Jun Sugiyama; Martin Månsson
        Scientific Reports, 2022年10月20日
      • 30aYL-3 銅酸化物超伝導体Y_2Ba_4Cu_7O_<15-y>のアンダードープ領域における物性 III
        入澤 明典; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二; Michor H.; Hilscher G.
        日本物理学会講演概要集, 2001年
      • 23aPS-48 銅酸化物超伝導体Y_2Ba_4Cu_7O_<15-y>のアンダードープ領域における物性
        入澤 明典; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2000年
      • 23aPS-29 銅酸化物超伝導体Y_2Ba_4Cu_7O_<15-y>のアンダードープ領域における物性II
        入澤 明典; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小管 皓二; Michor Herwig; Hilscher Gerfried
        日本物理学会講演概要集, 2000年
      • 26a-PS-86 2次元強相関化合物BaCoS_2におけるキャリアドープ効果
        入澤 明典; 吉村 一良; 小菅 皓二; DUSEK C.; MICHOR H.; HILSCHER G.
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • 1p-Y-9 2次元強相関化合物BaCoS_2の磁性および電気伝導性
        入澤 明典; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • 5p-PSA-8 2次元強相関化合物BaA_<1-x>B_xS_2(A=Ni, Co)(B=Fe, Cu)の磁性と電気伝導性 IV
        入澤 明典; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1997年
      • 28a-PS-114 2次元強相関化合物BaA_<1-x>B_xS_2(A=Ni, Co)(B=Fe, Cu)の磁性と電気伝導性 III
        入澤 明典; 吉村 一良; 小菅 皓二; 壬生 攻; 新庄 輝也
        日本物理学会講演概要集, 1997年
      • 2次元強相関化合物BaA_<1-x>B_xS_2(A=Ni, Co)(B=Fe, Cu)の磁性と電気伝導性 II
        入澤 明典; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年
      • 21aXH-2 S=1/2二次元正方格子を有する(CuCl)LaNb_2O_7におけるスピンギャップの観測II(量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        安田 淳; 網代 芳民; 吉村 一良; 陰山 洋; 大場 紀章; 北野 太郎; 馬場 洋一; 鳴海 康雄; 萩原 政幸; 金道 浩一; 戸塚 圭一
        日本物理学会講演概要集, 2005年, 査読有り
      • 鉄カルコゲナイド超伝導体における反強磁性揺らぎ
        道岡 千城; 吉村 一良
        京都大学低温物質科学研究センター誌 : LTMセンター誌, 2012年12月
      • 新しい電子物性を創成する遷移金属 (希土類) 化合物
        吉村 一良
        粉体および粉末冶金, 2010年03月15日
      • Temperature and Pressure Dependences of the Electronic and Crystal Structures of Yb4TGe8 (T = Cr, Mn, Fe, Co, and Ni) Studied by High-resolution X-ray Absorption Spectroscopy, X-ray Diffraction, and Photoelectron Spectroscopy
        Hitoshi Yamaoka; Shunsuke Yamanaka; Masahito Hikiji; Chishiro Michioka; Naohito Tsujii; Hitoshi Sato; Nozomu Hiraoka; Hirofumi Ishii; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2022年02月
      • 擬スクッテルダイト化合物Ca3Rh4Sn13における超伝導状態と常伝導状態におけるNMR測定
        金城 克樹; 北川 俊作; 石田 憲二; 森山 広大; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2019年
      • Co-existence of short- and long-range magnetic order in LaCo2P2
        Ola Kenji Forslund; Daniel Andreica; Hiroto Ohta; Masaki Imai; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Martin Månsson; Jun Sugiyama
        Physica Scripta, 2021年11月24日
      • 21aCC-3 三角格子クラスター磁性体Nb_3X_8(X=Cl, Br) の単結晶育成と非磁性化相転移
        原口 祐哉; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 19aPS-23 M型Sr_<1-x>La_xFe_<12>O_<19>単結晶における磁気異方性と電気伝導特性
        森下 翔; 植田 浩明; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 19aPS-21 M型Srフェライトの磁気異方性の増強に対するCo^<2+>, Fe^<2+>の役割
        谷奥 泰明; 森下 翔; 植田 浩明; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 19aPS-1 層状化合物CrTe_2およびその周辺物質の磁性
        水野 弘樹; 道岡 千城; 小林 慎太郎; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 19aBN-2 三角格子反強磁性体ACrX_2(A=Li,Na,X=Se,Te)の構造と磁性
        小林 慎太郎; 植田 浩明; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 17aPS-51 篭状構造をもつ超伝導体Sr_3Ir_4Sn_<13>における相転移
        金子 耕士; 松田 雅昌; 筒井 智嗣; Goh Swee K.; 松元 卓也; 今井 正樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 19aPS-87 逐次相転移を示すCrSe_2の走査トンネル分光による電子状態の測定
        藤澤 唯太; 島袋 竜成; 出村 郷志; 小林 慎太郎; 植田 浩明; 道岡 千城; 吉村 一良; 坂田 英明
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 19aPS-91 三角格子をもつ混合原子価鉄酸化物NaFe_2O_3の電荷秩序のNMRによる研究
        小林 慎太郎; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 19aPS-77 放射光X線回折とミュオンスピン回転・緩和法で見た軌道縮退系Sr_2VO_4の基底状態
        山内 一宏; 那波 和宏; 平石 雅俊; 宮崎 正範; 幸田 章宏; 小嶋 健児; 門野 良典; 中尾 裕則; 熊井 玲児; 村上 洋一; 植田 浩明; 吉村 一良; 瀧川 仁
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 18aCG-2 カゴメ格子反強磁性体A_2BM_3F_<12> (A, B:アルカリ金属、M:Ti, V)の単結晶の強磁場磁化過程
        後藤 真人; 植田 浩明; 道岡 千城; 松尾 晶; 金道 浩一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 16aPS-49 新しいハニカム格子磁性体AMO_3(A = Mg, Zn; M = Mn, Ru, Ir)の合成と物性
        原口 祐哉; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 17aCM-5 三角格子反強磁性体LiA^M^F_6 の単結晶育成と磁性
        篠原 翔; 植田 浩明; 松尾 晶; 金道 浩一; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 16aPS-11 ダブルペロブスカイトA_2BTiF_6における磁性と構造相転移のアルカリ金属置換効果
        植田 浩明; 山川 智大; 後藤 真人; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 19pAU-7 S=3/2カゴメ格子反強磁性体A_2BCr_3F_<12>(A, B:アルカリ金属)の単結晶の磁性
        後藤 真人; 植田 浩明; 道岡 千城; 松尾 晶; 金道 浩一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 16aPS-21 単結晶を用いた六方晶フェライトSrFe_<12>O_<19>の磁気異方性に対するLa,Co置換効果
        谷奥 泰明; 森下 翔; 植田 浩明; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 17aCM-1 S = 1=2 三角格子クラスター磁性体Li_2In_<1-x>Sc_xMo_3O_8 の磁性
        原口 祐哉; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 16aPS-22 マグネトプランバイト型構造を持つLa置換SrFe_<12>O_<19>の単結晶における磁気的性質
        森下 翔; 谷奥 泰明; 植田 浩明; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 17aPS-81 YbMn_6Ge_6およびその置換物質の単結晶育成と物性
        勝間 勇人; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • La2-xSrxCuOyの超伝導 Srおよび酸素濃度依存性:Srおよび酸素濃度依存性
        吉村 一良; 西澤 洋一; 小菅 皓二; 上田 寛
        粉体および粉末冶金, 1990年
      • (Ca,Y)(La,Ba)2Cu3Oyの状態図と超伝導特性
        小嶌 信貴; 上田 寛; 吉村 一良; 小菅 皓二
        粉体および粉末冶金, 1989年
      • 磁波を用いた磁性体評価―核磁気共 法による磁性体研究―
        吉村一良
        まぐね, 2021年01月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Discovery of Amorphous Iron Hydrides via Novel Quiescent Reaction in Aqueous Solution
        Kohei Taguchi; Kazuteru Shinozaki; Hideyuki Okumura; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Keiichi N. Ishihara
        Scientific Reports, 2020年12月01日, 査読有り
      • Revisiting the A -type antiferromagnet NaNiO2 with muon spin rotation measurements and density functional theory calculations
        Ola Kenji Forslund; Hiroto Ohta; Kazuya Kamazawa; Scott L. Stubbs; Oren Ofer; Martin Månsson; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Bassam Hitti; Donald Arseneau; Gerald D. Morris; Eduardo J. Ansaldo; Jess H. Brewer; Jun Sugiyama
        Physical Review B, 2020年11月11日
      • Nature of Structural Instabilities in Superconducting Sr3Ir4Sn13
        Koji Kaneko; Yiu Wing Cheung; Yajian Hu; Masaki Imai; Yasuaki Tanioku; Hibiki Kanagawa; Joichi Murakawa; Kodai Moriyama; Wei Zhang; Kwing To Lai; Masaaki Matsuda; Kazuyoshi Yoshimura; Satoshi Tsutsui; Swee Kuan Goh
        Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2019), 2020年03月19日, 査読有り
      • Investigation of ionic and anomalous magnetic behavior in CrSe2 using 8Li β-NMR
        John O. Ticknor; Izumi Umegaki; Ryan M. L. McFadden; Aris Chatzichristos; Derek Fujimoto; Victoria L. Karner; Robert F. Kiefl; Shintaro Kobayashi; C. D. Philip Levy; Ruohong Li; Gerald D. Morris; Matthew R. Pearson; Kazuyoshi Yoshimura; Jun Sugiyama; W. Andrew MacFarlane
        RSC Advances, 2020年02月26日, 査読有り
      • 新規磁性体・超伝導体の開拓とその物性評価
        吉村一良
        Journal of Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2020年02月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Frustrated magnetism in the J(1)-J(2) honeycomb lattice compounds MgMnO3 and ZnMnO3 synthesized via a metathesis reaction
        Haraguchi, Yuya; Nawa, Kazuhiro; Michioka, Chishiro; Ueda, Hiroaki; Matsuo, Akira; Kindo, Koichi; Avdeev, Maxim; Sato, Taku J.; Yoshimura, Kazuyoshi
        PHYSICAL REVIEW MATERIALS, 2019年12月, 査読有り
      • Two magnetization plateaus in the kagome fluoride Cs2LiTi3F12
        Ryu Shirakami; Hiroaki Ueda; Harald O. Jeschke; Hiroki Nakano; Shintaro Kobayashi; Akira Matsuo; Tôru Sakai; Naoyuki Katayama; Hiroshi Sawa; Koichi Kindo; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        Physical Review B, 2019年11月, 査読有り
      • Linear Trimer Formation with Antiferromagnetic Ordering in 1T‑CrSe2 Originating from Peierls-like Instabilities and Interlayer Se−Se Interactions
        Shintaro Kobayashi; Naoyuki Katayama; Taishun Manjo; Hiroaki Ueda; Chishiro Michioka; Jun Sugiyama; Yasmine Sassa; Ola Kenji Forslund; Martin Månsson; Kazuyoshi Yoshimura; Hiroshi Sawa
        Inorganic Chemistry, 2019年, 査読有り
      • Magnetocrystalline Anisotropy of Single Crystals of M-, X-, and W-Type Strontium Hexaferrites
        Ueda Hiroaki; Shakudo Hikaru; Santo Hiroaki; Fujii Yutaro; Michioka Chishiro; Yoshimura Kazuyoshi
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2018年10月15日, 査読有り
      • Evidence of a structural quantum critical point in (CaxSr1−x )3Rh4Sn13 from a lattice dynamics study
        Y. W. Cheung; Y. J. Hu; M. Imai; Y. Tanioku; H. Kanagawa; J. Murakawa; K. Moriyama; W. Zhang; K. T. Lai; K. Yoshimura; F. M. Grosche; K. Kaneko; S. Tsutsui; Swee K. Goh
        Phys. Rev. B, 2018年10月04日, 査読有り
      • Arrott plots, M-4 plots and the critical temperature of the weak ferromagnet FeGa3-yGey
        Yao Zhang; Yoshinori Takahashi; Masaki Imai; Guohua Wang; Marcos A. Avila; Toshiro Takabatake; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura; Jie Ma
        AIP ADVANCES, 2018年10月, 査読有り
      • Magnetocrystalline Anisotropy of Single Crystals of M-, X-, and W-Type Strontium Hexaferrites
        Hiroaki Ueda; Hikaru Shakudo; Hiroaki Santo; Yutaro Fujii; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        J. Phys. Soc. Jpn., 2018年09月, 査読有り
      • Occupation sites and valence states of Co dopants in (La, Co)-codoped M-type Sr ferrite: Fe-57 and Co-59 nuclear magnetic resonance studies
        Sakai H; Hattori T; Tokunaga Y; Kambe S; Ueda H; Tanioku Y; Michioka C; Yoshimura K; Takao K; Shimoda A; Waki T; Tabata Y; Nakamura H
        PHYSICAL REVIEW B, 2018年08月02日, 査読有り
      • In-plane spin canting and 1/3-magnetization-plateaulike behavior in S=3/2 Cr3+ kagome lattice antiferromagnets Cs2KCr3 F12 and Cs2NaCr3 F12
        Masato Goto; Hiroaki Ueda; Chishiro Michioka; Akira Matsuo; Koichi Kindo; Kento Sugawara; Shintaro Kobayashi; Naoyuki Katayama; Hiroshi Sawa; Kazuyoshi Yoshimura
        Physical Review B, 2018年06月20日, 査読有り
      • Magnetic ordering with an XY-like anisotropy in the honeycomb lattice iridates ZnIrO3 and MgIrO3 synthesized via a metathesis reaction
        Haraguchi Yuya; Michioka Chishiro; Matsuo Akira; Kindo Koichi; Ueda Hiroaki; Yoshimura Kazuyoshi
        PHYSICAL REVIEW MATERIALS, 2018年05月18日, 査読有り
      • Anomalous double-stripe charge ordering in beta-NaFe2O3 with double triangular layers consisting of almost perfect regular Fe-4 tetrahedra
        Kobayashi Shintaro; Ueda Hiroaki; Michioka Chishiro; Yoshimura Kazuyoshi; Nakamura Shin; Katsufuji Takuro; Sawa Hiroshi
        PHYSICAL REVIEW MATERIALS, 2018年05月07日, 査読有り
      • Spontaneous Magnetization of the Spin-1/2 Heisenberg Antiferromagnet on the Triangular Lattice with a Distortion
        Alisa Shimada; Tôru Sakai; Hiroki Nakano; Kazuyoshi Yoshimura
        Journal of Physics: Conference Series, 2018年04月19日, 査読有り
      • Transitions from a Kondo-like diamagnetic insulator into a modulated ferromagnetic metal in FeGa3-yGey
        Yao Zhang; Jie-Sheng Chen; Jie Ma; Jiamin Ni; Masaki Imai; Chishiro Michioka; Yuta Hadano; Marcos A. Avila; Toshiro Takabatake; Shiyan Li; Kazuyoshi Yoshimura
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2018年03月, 査読有り
      • Occupation sites and valence states of Co dopants in (La, Co)-codoped M-type Sr ferrite: 57Fe and 59Co nuclear magnetic resonance studies
        H. Sakai; T. Hattori; Y. Tokunaga; S. Kambe; H. Ueda; Y. Tanioku; C. Michioka; K. Yoshimura; K. Takao; A. Shimoda; T. Waki; Y. Tabata; H. Nakamura
        Phys. Rev. B, 2018年, 査読有り
      • Internal Magnetic Field on the Two-Dimensional Triangular Lattice Formed by Mo3O8 Trimers
        Jun Sugiyama; Hiroshi Nozaki; Izumi Umegaki; Yuya Haraguchi; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura; Yasmine Sassa; Ola Kenji Forslund; Daniel Andreica; Tatsuo Goko; Alex Amato; Martin Månsson
        JPS Conf. Proc., 2018年, 査読有り
      • Deviation of Internal Magnetic Field in the CrSe2 Triangular Lattice with Li Intercalation
        Jun Sugiyama; Hiroshi Nozaki; Izumi Umegaki; Shintaro Kobayashi; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura; Yasmine Sassa; Ola Kenji Forslund; Martin Månsson; Jess H. Brewer
        JPS Conf. Proc., 2018年, 査読有り
      • Spin-1=2 triangular-lattice heisenberg antiferromagnet with √3 x √3-type distortion —behavior around the boundaries of the intermediate phase
        Alisa Shimada; Hiroki Nakano; Tôru Sakai; Kazuyoshi Yoshimura
        Journal of the Physical Society of Japan, 2018年, 査読有り
      • Highly Spin-Frustrated Magnetism in the Topochemically Prepared Triangular Lattice Cluster Magnets Na(3)A(2)(MoO4)(2)Mo3O8 (A = In, Sc)
        Yuya Haraguchi; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2017年11月, 査読有り
      • Dynamics of bound magnon pairs in the quasi-one-dimensional frustrated magnet LiCuVO4
        K. Nawa; M. Takigawa; S. Kramer; M. Horvatic; C. Berthier; M. Yoshida; K. Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2017年10月, 査読有り
      • Charge fluctuation in S = 1/2 triangular lattice cluster antiferromagnets Li2ScMo3O8 and Li2InMo3O8
        Yuya Haraguchi; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura
        Journal of Physics: Conference Series, 2017年07月04日, 査読有り
      • Theme of the Workshop on Itinerant-Electron Magnetism, and Spin Fluctuations
        Kazuyoshi Yoshimura
        Journal of Physics: Conference Series, 2017年07月04日, 査読有り
      • Magnetic properties of exchange-enhanced Pauli paramagnetic metalsAeCo2P2(Ae= Sr, Ba)
        M. Imai; C. Michioka; H. Ueda; A. Matsuo; K. Kindo; K. Yoshimura
        Journal of Physics: Conference Series, 2017年06月, 査読有り
      • Magnetocrystalline anisotropy of La- and Co-substituted M-type strontium ferrites: Role of Co2+ and Fe2+
        Hiroaki Ueda; Yasuaki Tanioku; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2017年06月, 査読有り
      • Effect of Co substitution on the magnetic properties in Fe1−xCoxGa3
        Yao Zhang; Chishiro Michioka; Masaki Imai; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura
        Journal of Physics: Conference Series, 2017年06月, 査読有り
      • Physical properties in the cluster-based magnetic-diluted triangular lattice antiferromagnets Li2Sc1-xSnxMo3O8
        Yuya Haraguchi; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Akira Matsuo; Koichi Kindo; Kazuyoshi Yoshimura
        Journal of Physics: Conference Series, 2017年04月20日, 査読有り
      • Second-order Structural Transition in (Ca0.5Sr0.5)3Rh4Sn13
        Y W Cheung; Y J Hu; S K Goh; K Kaneko; S Tsutsui; P W Logg; F M Grosche; H Kanagawa; Y Tanioku; M Imai; T Matsumoto; K Yoshimura
        Journal of Physics: Conference Series, 2017年04月06日, 査読有り
      • Ising-like anisotropy stabilized (1)/(3) and (2)/(3) magnetization plateaus in the V3+ kagome lattice antiferromagnets Cs2KV3F12, Cs2NaV3F12, and Rb2NaV3F12
        Masato Goto; Hiroaki Ueda; Chishiro Michioka; Akira Matsuo; Koichi Kindo; Kento Sugawara; Shintaro Kobayashi; Naoyuki Katayama; Hiroshi Sawa; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2017年04月, 査読有り
      • Soft phonon modes in the vicinity of the structural quantum critical point
        Y. J. Hu; Y. W. Cheung; W. C. Yu; Masaki Imai; Hibiki Kanagawa; Joichi Murakawa; Kazuyoshi Yoshimura; Swee K. Goh
        PHYSICAL REVIEW B, 2017年04月, 査読有り
      • Magnetic Nonmagnetic Phase Transition with Interlayer Charge Disproportionation of Nb-3 Trimers in the Cluster Compound Nb3CI8
        Yuya Haraguchi; Chishiro Michioka; Manabu Ishikawa; Yoshiaki Nakano; Hideki Yamochi; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura
        INORGANIC CHEMISTRY, 2017年03月, 査読有り
      • NMR investigation of spin fluctuations in the itinerant-electron magnetic compound Sr1-xCaxCo2P2
        Masaki Imai; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2017年02月, 査読有り
      • Enhanced magneto-electric property and Raman spectroscopy of nanocrystalline AlxGa(1−x)FeO3 (x=0.05, 0.10 and 0.20)
        A. S. Mahapatra; K. Mukhopadhyay; M. Ghosh; P. K. Mallick; T. Matsumoto; A. Taguchi; Y. Tanioku; K. Yoshimura; P. K. Chakrabarti
        Ceramics International, 2016年11月01日, 査読有り
      • Tetramer spin singlet instability in the fluorine-substituted pyrochlore superconducting system Cd2Re2O7-xFx
        Yuya Haraguchi; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2016年09月, 査読有り
      • Various disordered ground states and 1/3 magnetization-plateau-like behavior in the S=1/2 Ti3+ kagome lattice antiferromagnets Rb2NaTi3F12, Cs2NaTi3F12, and Cs2KTi3F12
        Masato Goto; Hiroaki Ueda; Chishiro Michioka; Akira Matsuo; Koichi Kindo; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2016年09月, 査読有り
      • Competition between the Direct Exchange Interaction and Superexchange Interaction in Layered Compounds LiCrSe2, LiCrTe2, and NaCrTe2 with a Triangular Lattice
        Shintaro Kobayashi; Hiroaki Ueda; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        INORGANIC CHEMISTRY, 2016年08月, 査読有り
      • Static magnetic order on the metallic triangular lattice in CrSe2 detected by mu+SR
        Jun Sugiyama; Hiroshi Nozaki; Izumi Umegaki; Takeshi Uyama; Kazutoshi Miwa; Jess H. Brewer; Shintaro Kobayashi; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2016年07月, 査読有り
      • Experimental determination of the Fermi surface of Sr3Ir4Sn13
        Xiaoye Chen; Swee K. Goh; David A. Tompsett; Wing Chi Yu; Lina Klintberg; Sven Friedemann; Hong'En Tan; Jinhu Yang; Bin Chen; M. Imai; Kazuyoshi Yoshimura; Monika B. Gamza; F. Malte Grosche; Michael L. Sutherland
        PHYSICAL REVIEW B, 2016年06月, 査読有り
      • Second-order structural transition in the superconductor La3Co4Sn13
        Y. W. Cheung; J. Z. Zhang; J. Y. Zhu; W. C. Yu; Y. J. Hu; D. G. Wang; Yuka Otomo; Kazuaki Iwasa; Koji Kaneko; Masaki Imai; Hibiki Kanagawa; Kazuyoshi Yoshimura; Swee K. Goh
        PHYSICAL REVIEW B, 2016年06月, 査読有り
      • Electrical conduction mediated by fluorine atoms in the pyrochlore fluorides RbV2F6 and CsV2F6 with mixed-valent V atoms
        Hiroaki Ueda; Kihiro Yamada; Hirotaka Yamauchi; Yutaka Ueda; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2016年05月, 査読有り
      • CrSe1.8S0.2のSTM/STSによる表面構造と電子状態の研究
        藤澤 唯太; 島袋 竜成; 出村 郷志; 小林 慎太郎; 植田 浩明; 道岡 千城; 吉村 一良; 坂田 英明
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • YbT6Ge6(T=Cr, Mn, Co)の単結晶育成と物性
        勝間 勇人; 道岡 千城; 植田 浩明; 松尾 晶; 金道 浩一; 辻井 直人; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 新しいハニカム格子イリジウム酸化物AIrO3(A=Mg,Zn)の物性
        原口 祐哉; 道岡 千城; 植田 浩明; 松尾 晶; 金道 浩一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 秩序型ReO3構造をもつMNF6 (M=3d遷移金属, N=Zr, Hf) の磁性とその系統性
        稲盛 樹; 田口 篤史; 植田 浩明; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 三角格子反強磁性体LiAMF6(M = Ti, V, Cr)の磁性II
        篠原 翔; 植田 浩明; 松尾 晶; 金道 浩一; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • カゴメ格子反強磁性体A2BM3F12(A, B:アルカリ金属、M:Ti, V, Cr)の磁気相図
        後藤 真人; 植田 浩明; 道岡 千城; 松尾 晶; 金道 浩一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 遍歴電子強磁性体LaCo2As2の合成と物性
        金川 響; 今井 正樹; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2016年, 査読有り
      • Microstructure investigation, optical properties and magnetic phase transition of Tm3+ substituted nanocrystalline ZnO (Zn0.95Tm0.05O)
        A. Bandyopadhyay; A. Bandyopadhyay; N. Bhakta; S. Sutradhar; B. J. Sarkar; A. K. Deb; S. Kobayashi; K. Yoshimura; P. K. Chakrabarti
        RSC Advances, 2016年01月, 査読有り
      • Strong Coupling Superconductivity in the Vicinity of the Structural Quantum Critical Point in (CaxSr1-x)(3)Rh4Sn13
        Wing Chi Yu; Yiu Wing Cheung; Paul J. Saines; Masaki Imai; Takuya Matsumoto; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Swee K. Goh
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2015年11月, 査読有り
      • Magnetic analysis of a melt-spun Fe-dilute Cu60Au35Fe5 alloy
        Shin-ichiro Kondo; Kento Ogawa; Takao Morimura; Hiromichi Nakashima; Shin-Taro Kobayashi; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2015年08月, 査読有り
      • Structural anomalies and short-range magnetic correlations in the orbitally degenerate system Sr2VO4
        Ichihiro Yamauchi; Kazuhiro Nawa; Masatoshi Hiraishi; Masanori Miyazaki; Akihiro Koda; Kenji M. Kojima; Ryosuke Kadono; Hironori Nakao; Reiji Kumai; Youichi Murakami; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura; Masashi Takigawa
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年08月, 査読有り
      • Spin-liquid behavior in the spin-frustrated Mo-3 cluster magnet Li2ScMo3O8 in contrast to magnetic ordering in isomorphic Li2InMo3O8
        Yuya Haraguchi; Chishiro Michioka; Masaki Imai; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年07月, 査読有り
      • Sn-119 NMR study in the normal state of the superconductor Ca3Ir4Sn13
        Bin Chen; JinHu Yang; Yang Guo; Kazuyoshi Yoshimura
        EPL, 2015年07月, 査読有り
      • Control of the Valence Instability of Tetravalent Chromium in 1T-CrSe2 by Anion Substitution and Pressure
        Shintaro Kobayashi; Hiroaki Ueda; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2015年06月, 査読有り
      • Soft X-ray angle-resolved photoemission with micro-positioning techniques for metallic V2O3
        Hidenori Fujiwara; Takayuki Kiss; Yuki K. Wakabayashi; Yoshito Nishitani; Takeo Mori; Yuki Nakata; Satoshi Kitayama; Kazuaki Fukushima; Shinji Ikeda; Hiroto Fuchimoto; Yosuke Minowa; Sung-Kwan Mo; Jonathan D. Denlinger; James W. Allen; Patricia Metcalf; Masaki Imai; Kazuyoshi Yoshimura; Shigemasa Suga; Takayuki Muro; Akira Sekiyama
        Journal of Synchrotron Radiation, 2015年05月01日, 査読有り
      • Soft X-ray angle-resolved photoemission with micro-positioning techniques for metallic V2O3
        Hidenori Fujiwara; Takayuki Kiss; Yuki K. Wakabayashi; Yoshito Nishitani; Takeo Mori; Yuki Nakata; Satoshi Kitayama; Kazuaki Fukushima; Shinji Ikeda; Hiroto Fuchimoto; Yosuke Minowa; Sung-Kwan Mo; Jonathan D. Denlinger; James W. Allen; Patricia Metcalf; Masaki Imai; Kazuyoshi Yoshimura; Shigemasa Suga; Takayuki Muro; Akira Sekiyama
        JOURNAL OF SYNCHROTRON RADIATION, 2015年05月, 査読有り
      • Static and dynamical magnetic properties of the itinerant ferromagnet LaCo2P2
        Masaki Imai; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年05月, 査読有り
      • Variation of magnetic ground state of Sr<inf>1-x</inf> Ca<inf>x</inf> Co<inf>2</inf> P<inf>2</inf> determined with μ<sup>+</sup> SR
        Jun Sugiyama; Hiroshi Nozaki; Izumi Umegaki; Masashi Harada; Yuki Higuchi; Kazutoshi Miwa; Eduardo J. Ansaldo; Jess H. Brewer; Masaki Imai; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Martin Månsson
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2015年04月29日, 査読有り
      • Magnetic analysis of a melt-spun Fe-dilute Cu60Ag35Fe5 alloy
        Shin-ichiro Kondo; Kazuhiro Kaneko; Takao Morimura; Hiromichi Nakashima; Shin-Taro Kobayashi; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2015年04月, 査読有り
      • Magnetic phase diagram of Sr1-xCaxCo2P2 determined with μ+SR
        Jun Sugiyama; Hiroshi Nozaki; Izumi Umegaki; Masashi Harada; Yuki Higuchi; Kazutoshi Miwa; Eduardo J; Ansaldo; Jess H. Brewer; Masaki Imai; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Martin M ̊ansson
        Phys. Rev. B, 2015年04月, 査読有り
      • Ambient Pressure Structural Quantum Critical Point in the Phase Diagram of (CaxSr1-x)(3)Rh4Sn13
        S. K. Goh; D. A. Tompsett; P. J. Saines; H. C. Chang; T. Matsumoto; M. Imai; K. Yoshimura; F. M. Grosche
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2015年03月, 査読有り
      • 22aPS-64 Yb_<1+x>In_<1-x>Cu4における二段階の磁気異常と輸送物性
        中東 太一; 道岡 干城; 植田 浩明; 今井 正樹; 吉村 一良; 松尾 晶; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 21pAD-4 SrCo_2P_2における2次元遍歴電子系のメタ磁性転移
        今井 正樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 22aAH-6 新規三角格子クラスター反強磁性体Na_3A_2(MoO_4)_2Mo_3O_8(A=In,Sc)の物性
        原口 祐哉; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 24aBJ-4 S=1カゴメ格子反強磁性体A_2BV_3F_<12>(A,B:アルカリ金属) の磁気相図
        後藤 真人; 植田 浩明; 道岡 千城; 松尾 晶; 金道 浩一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 24aPS-119 1T-CrSe_2およびS, Te置換系の軌道価数状態と電子相図
        小林 慎太郎; 植田 浩明; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 21pBE-5 層状化合物CrSe_2のμSR
        野崎 洋; 小林 慎太郎; 梅垣 いづみ; 宇山 健; 植田 浩明; 道岡 干城; 吉村 一良; Morris G. D.; Hitti B.; Arseneau D. J.; Brewer J. H.; 杉山 純
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 18pCH-2 強磁性に近い金属SrCo_2P_2 のキャリア制御による磁気秩序相の発現
        今井 正樹; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年, 査読有り
      • 21aBJ-2 Sr_<1-x>Ca_xCo_2P_2の~<31>P-NMR測定
        今井 正樹; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年, 査読有り
      • 21aBJ-1 層状化合物KCo_2(Se_<1-x>S_x)_2の磁性II
        菅野 誉; 今井 正樹; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年, 査読有り
      • Substitution Effects in the Itinerant Electron Metamagnetic Compound SrCo2P2
        Masaki Imai; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Akira Matsuo; Koichi Kindo; Kazuyoshi Yoshimura
        20TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM, ICM 2015, 2015年, 査読有り
      • Magnetic phases in Sr1-xCaxCo2P2 studied by mu+SR
        Jun Sugiyama; Hiroshi Nozaki; Masashi Harada; Izumi Umegaki; Yuki Higuchi; Kazutoshi Miwa; Masaki Imai; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Eduardo J. Ansaldo; Jess H. Brewer; Daniel Andreica; Christopher Baines; Martin Mansson
        20TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM, ICM 2015, 2015年, 査読有り
      • Search for a spin-nematic phase in the quasi-one-dimensional frustrated magnet LiCuVO4
        N. Buettgen; K. Nawa; T. Fujita; M. Hagiwara; P. Kuhns; A. Prokofiev; A. P. Reyes; L. E. Svistov; K. Yoshimura; M. Takigawa
        PHYSICAL REVIEW B, 2014年10月, 査読有り
      • Room temperature ferromagnetism in Fe-doped europium oxide (Eu1.90Fe0.10O3-δ)
        A. Bandyopadhyay; A.K. Deb; S. Kobayashi; K. Yoshimura; P.K. Chakrabarti
        Journal of Alloys and Compounds, 2014年10月, 査読有り
      • Physical properties of the layered compounds RE3Ru4Al12 (RE = La-Nd)
        Wanyin Ge; Chishiro Michioka; Hiroto Ohta; Kazuyoshi Yoshimura
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2014年10月, 査読有り
      • Unconventional multicritical point in the S= 12 Re2 -cluster magnet La3 Re2 O10
        Yuya Haraguchi; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2014年08月05日, 査読有り
      • Unconventional multicritical point in the S = 1/2 Re-2-cluster magnet La3Re2O10
        Yuya Haraguchi; Chishiro Michioka; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2014年08月, 査読有り
      • Anomalous itinerant-electron metamagnetic transition in the layered Sr1−xCaxCo2P2 system
        Masaki Imai; Chishiro Michioka; Hiroto Ohta; Akira Matsuo; Koichi Kindo; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura
        Phys. Rev. B, 2014年07月, 査読有り
      • Magnetization of Yb-Based Mixed-Valent Compounds at Megagauss Fields
        T. Terashima; Y. H. Matsuda; K. Kuga; Y. Matsumoto; S. Nakatsuji; K. Yoshimura; T. Nakahigashi
        JPS Conference Proceedings, 2014年06月, 査読有り
      • Empirical understanding of superconducting critical temperature based on valence electron parameters
        Yukio Makino; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2014年04月, 査読有り
      • Successive phase transitions driven by orbital ordering and electron transfer in quasi-two-dimensional CrSe 2 with a triangular lattice
        Shintaro Kobayashi; Hiroaki Ueda; Daisuke Nishio-Hamane; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2014年02月12日, 査読有り
      • ダブルペロブスカイト型チタンフッ化物における多様な相転移
        後藤真人; 植田浩明; 道岡千城; 吉村一良
        固体物理, 2014年02月, 査読有り
      • 7aPS-77 層状化合物KCo_2(Se_<1-x>S_x)_2の磁性(7aPS 領域3ポスターセッション(遍歴・化合物・酸化物・f電子系磁性,スピングラス,量子スピン,フラストレーション,磁気共鳴),領域3(磁性))
        菅野 誉; 今井 正樹; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年, 査読有り
      • 27aPS-38 遍歴電子メタ磁性化合物SrCo_2P_2およびその置換物質の物性(27aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性))
        今井 正樹; 道岡 千城; 植田 浩明; 太田 寛人; 松尾 晶; 金道 浩一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年, 査読有り
      • Magnetic phase diagram of Sr1-xCaxCo2P2
        Sugiyama J; Nozaki H; Umegaki I; Harada M; Higuchi Y; Ansaldo E. J; Brewer J. H; Imai M; Michioka C; Yoshimura K; Mansson M; Salman Z; Amato A; Luetkens H; Morenzoni E
        Journal of Physics: Conference Series, Proceedings of the 13th International Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance (μSR2014), 2014年, 査読有り
      • Spin Frustration and Field-Induced Transitions of Modified Pyrochlore Fluorides ACr(2)F(6) (A = Rb and Cs)
        Hiroaki Ueda; Akira Matsuo; Koichi Kindo; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2014年01月, 査読有り
      • Single crystal growth of strontium ferrite with magnetoplumbite structure using the traveling solvent floating zone method
        H. Morishita; A. Amano; H. Ueda; C. Michioka; K. Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2014年, 査読有り
      • Magnetic Properties of Itinerant Ferromagnet LaCo2P2
        M. Imai; C. Michioka; H. Ohta; H. Ueda; K. Yoshimura
        Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2014年, 査読有り
      • Magnetic Properties of Layered Itinerant Electron Ferromagnet Fe3GeTe2
        Bin Chen; JinHu Yang; HangDong Wang; Masaki Imai; Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; MingHu Fang
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2013年12月, 査読有り
      • Gas phase contributions to topochemical hydride reduction reactions
        Yoji Kobayashi; Zhaofei Li; Kei Hirai; Cedric Tassel; Francois Loyer; Noriya Ichikawa; Naoyuki Abe; Takafumi Yamamoto; Yuichi Shimakawa; Kazuyoshi Yoshimura; Mikio Takano; Olivier J. Hernandez; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 2013年11月, 査読有り
      • Competition between spin frustration, lattice instability, and the Jahn-Teller effect in S = 1=2 geometrically frustrated double perovskite fluorides A2BTiF6 (A = K, Rb, Cs; B = Na, K, Rb)
        Masato Goto; Hiroaki Ueda; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        Journal of the Physical Society of Japan, 2013年10月, 査読有り
      • Anisotropic spin fluctuations in the quasi one-dimensional frustrated magnet LiCuVO4
        Kazuhiro Nawa; Masashi Takigawa; Makoto Yoshida; Kazuyoshi Yoshimura
        Journal of the Physical Society of Japan, 2013年09月, 査読有り
      • Magnetic properties in layered ACo2Se2 (A = K, Rb, Cs) with the ThCr2Si2-type structure
        Jinhu Yang; Bin Chen; Hangdong Wang; Qianhui Mao; Masaki Imai; Kazuyoshi Yoshimura; Minghu Fang
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2013年08月09日, 査読有り
      • Magnetic properties in layered ACo(2)Se(2) (A = K, Rb, Cs) with the ThCr2Si2-type structure
        Jinhu Yang; Bin Chen; Hangdong Wang; Qianhui Mao; Masaki Imai; Kazuyoshi Yoshimura; Minghu Fang
        PHYSICAL REVIEW B, 2013年08月, 査読有り
      • Itinerant electron magnetism of η-carbides Co6M6C and Ni6M6C (M = Mo and W)
        T. Waki; D. Furusawa; Y. Tabata; C. Michioka; K. Yoshimura; A. Kondo; K. Kindo; H. Nakamura
        Journal of Alloys and Compounds, 2013年03月, 査読有り
      • Diagrammatic description of superconductivity in elements and A(n)B (n=1,2,3) compounds based on pseudopotential radii
        Yukio Makino; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2013年02月, 査読有り
      • Diagrammatic description of superconductivity in elements and A(n)B (n=1,2,3) compounds based on pseudopotential radii
        Yukio Makino; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2013年02月, 査読有り
      • 28pXW-8 遍歴電子メタ磁性化合物SrCo_2P_2およびその周辺化合物の物性(28pXW 遍歴磁性・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        今井 正樹; 太田 寛人; 松尾 晶; 金道 浩一; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2013年, 査読有り
      • Observation of the partial Fermi Surface Quenching in the Noncentrosymmetric Superconductor Mo3Al2C
        Takehide Koyama; Ozaki Yutaka; Ko-ichi Ueda; Takeshi Mito; Takao Kohara; Takeshi Waki; Yoshikazu Tabata; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Michi-To Suzuki; Hiroyuki Nakamura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2012年12月, 査読有り
      • Relation between critical temperature and pseudopotential radi - Elements, AB compounds, Fe- and Cu-based compounds
        Yukio Makino; Kazuyoshi Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2012年12月, 査読有り
      • Pressure- and Composition-Induced Structural Quantum Phase Transition in the Cubic Superconductor (Sr, Ca)(3)Ir4Sn13
        Lina E. Klintberg; Swee K. Goh; Patricia L. Alireza; Paul J. Saines; David A. Tompsett; Peter W. Logg; Jinhu Yang; Bin Chen; Kazuyoshi Yoshimura; F. Malte Grosche
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2012年12月, 査読有り
      • High-Magnetic-Field X-ray Absorption and Magnetic Circular Dichroism Spectroscopy in the Mixed-Valent Compound YbAgCu4
        Toshiyuki Nakamura; Yasuhiro H. Matsuda; Jim-Long Her; Koichi Kindo; Shinji Michimura; Toshiya Inami; Masaichiro Mizumaki; Naomi Kawamura; Motohiro Suzuki; Bin Chen; Hiroto Ohta; Kazuyoshi Yoshimura; Akio Kotani
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2012年11月, 査読有り
      • (Sr 1-xBa x)FeO 2 (0.4 ≤ x ≤ 1): A new oxygen-deficient perovskite structure
        T. Yamamoto; Y. Kobayashi; N. Hayashi; C. Tassel; T. Saito; S. Yamanaka; M. Takano; K. Ohoyama; Y. Shimakawa; K. Yoshimura; H. Kageyama
        Journal of the American Chemical Society, 2012年07月, 査読有り
      • An oxyhydride of BaTiO3 exhibiting hydride exchange and electronic conductivity
        Yoji Kobayashi; Olivier J. Hernandez; Tatsunori Sakaguchi; Takeshi Yajima; Thierry Roisnel; Yoshihiro Tsujimoto; Masaki Morita; Yasuto Noda; Yuuki Mogami; Atsushi Kitada; Masatoshi Ohkura; Saburo Hosokawa; Zhaofei Li; Katsuro Hayashi; Yoshihiro Kusano; Jung Eun Kim; Naruki Tsuji; Akihiko Fujiwara; Yoshitaka Matsushita; Kazuyoshi Yoshimura; Kiyonori Takegoshi; Masashi Inoue; Mikio Takano; Hiroshi Kageyama
        NATURE MATERIALS, 2012年06月, 査読有り
      • Superconductivity and quantum criticality in Fe 1+δSe xTe 1-x
        C. Michioka; K. Yoshimura
        Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan, 2012年05月, 査読有り
      • 20pCD-2 遍歴電子強磁性体LaCo_2P_2および周辺化合物の物性(20pCD 遍歴磁性・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        今井 正樹; 道岡 千城; 植田 浩明; 太田 寛人; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 査読有り
      • 18aPSA-3 Quantum Critical Behavior of Weak Itinerant Ferromagnets Fe(Ga_<1-x>Ge_x)_3
        Zhang Yao; 今井 正樹; 道岡 千城; 吉村 一良; 高畠 敏郎
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 査読有り
      • 26pAA-2 SrCo_2P_2とその周辺化合物における遍歴電子強磁性量子臨界点近傍の物性(26pAA 遍歴磁性・f電子系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        今井 正樹; 太田 寛人; 松尾 晶; 金道 浩一; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年, 査読有り
      • Successive magnetic transitions in RECoAsO
        Sugiyama Jun; Mansson Martin; Kamazawa Kazuya; Harada Masashi; Ofer Oren; Andreica Daniel; Amato Alex; Brewer Jess H; Ansaldo Eduardo J; Ohta Hiroto; Michioka Chishiro; Yoshimura Kazuyoshi; Luke GM; Sonier J
        12th International Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance (Musr2011), 2012年, 査読有り
      • Magnetic nature of water intercalated Na0.35CoO2
        Sugiyama Jun; Ikedo Yutaka; Mansson Martin; Ofer Oren; Ansaldo Eduardo J; Brewer Jess H; Chow Kim H; Lord James S; Ohta Hiroto; Michioka Chishiro; Yoshimura Kazuyoshi; Luke GM; Sonier J
        12th International Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance (Musr2011), 2012年, 査読有り
      • Quadruple-layered perovskite (CuCl)Ca2NaNb4O13
        A. Kitada; Y. Tsujimoto; T. Yamamoto; Y. Kobayashi; Y. Narumi; K. Kindo; A. A. Aczel; G. M. Luke; Y. J. Uemura; Y. Kiuchi; Y. Ueda; K. Yoshimura; Y. Ajiro; H. Kageyama
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 2012年01月, 査読有り
      • Valence Fluctuation in YbAgCu4 at High Magnetic Fields
        Yasuhiro H. Matsuda; Toshiyuki Nakamura; Jim-Long Her; Koichi Kindo; Shinji Michimura; Toshiya Inami; Masaichiro Mizumaki; Naomi Kawamura; Motohiro Suzuki; Bin Chen; Hiroto Ohta; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2012年01月, 査読有り
      • Superlattice Quantum Critical Point in the Cubic Metal (Sr/Ca)3Ir4Sn13
        Lina E. Klintberg; Swee K. Goh; Patricia L. Alireza; Paul J. Saines; David A. Tompsett; Peter W. Logg; Jinhu Yang; Bin Chen; Kazuyoshi Yoshimura; F. Malte Grosche
        Phys. Rev. Lett., 2012年, 査読有り
      • Muon spin relaxation and susceptibility measurements of an itinerant-electron system Sr 1-xCa xRuO 3: Quantum evolution from ferromagnet to paramagnet
        I. M. Gat-Malureanu; J. P. Carlo; T. Goko; A. Fukaya; T. Ito; P. P. Kyriakou; M. I. Larkin; G. M. Luke; P. L. Russo; A. T. Savici; C. R. Wiebe; K. Yoshimura; Y. J. Uemura
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2011年12月19日, 査読有り
      • Muon spin relaxation and susceptibility measurements of an itinerant-electronsystem Sr1-xCaxRuO3: Quantum evolution from ferromagnet to paramagnet
        I. M. Gat-Malureanu; J. P. Carlo; T. Goko; A. Fukaya; T. Ito; P. P. Kyriakou; M. I. Larkin; G. M. Luke; P. L. Russo; A. T. Savici; C. R. Wiebe; K. Yoshimura; Y. J. Uemura
        PHYSICAL REVIEW B, 2011年12月, 査読有り
      • Partial gap opening on the Fermi surface of the noncentrosymmetric superconductor Mo3Al2C
        T. Koyama; Y. Ozaki; K. Ueda; T. Mito; T. Kohara; T. Waki; Y. Tabata; C. Michioka; K. Yoshimura; M. -T. Suzuki; H. Nakamura
        PHYSICAL REVIEW B, 2011年12月, 査読有り
      • Successive magnetic transitions and static magnetic order in RCoAsO (R = La, Ce, Pr, Nd, Sm, Gd) confirmed by muon-spin rotation and relaxation
        Jun Sugiyama; Martin Mansson; Oren Ofer; Kazuya Kamazawa; Masashi Harada; Daniel Andreica; Alex Amato; Jess H. Brewer; Eduardo J. Ansaldo; Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2011年11月, 査読有り
      • Possible spin singlet quadrumerization in Pb2Re 2O7-δ
        C. Michioka; Y. Kataoka; H. Ohta; K. Yoshimura
        Journal of Physics Condensed Matter, 2011年11月, 査読有り
      • Large magnetoresistance effects in LnCoAsO (Ln = Nd, Sm) with a ferromagnetic-antiferromagnetic transition
        Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2011年10月, 査読有り
      • Determination of the co valence in bilayer hydrated superconducting Na xCoO2•yH2O by soft x-ray absorption spectroscopy
        H. Ohta; K. Yoshimura; Z. Hu; Y.Y. Chin; H.-J. Lin; H.H. Hsieh; C.T. Chen; L.H. Tjeng
        Physical Review Letters, 2011年08月, 査読有り
      • Determination of the Co valence in bilayer hydrated superconducting NaxCoO2 · yH2O by soft x-ray absorption spectroscopy.
        Ohta, H; Yoshimura, K; Hu, Z; Chin, Y Y; Lin, H-J; Hsieh, H H; Chen, C T; Tjeng, L H
        Physical review letters, 2011年08月, 査読有り
      • Two-dimensional mapping of superconducting materials by valence electron parameters
        Yukio Makino; Kazuyoshi Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2011年07月, 査読有り
      • Interpretation of superconductivity and its critical temperature (T c) in elemental substances by valence electron parameters
        Yukio Makino; Kazuyoshi Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2011年07月, 査読有り
      • Fe-Site Substitution Effect on the Structural and Magnetic Properties in SrFeO2
        Liis Seinberg; Takafumi Yamamoto; Cedric Tassel; Yoji Kobayashi; Naoaki Hayashi; Atsushi Kitada; Yuji Sumida; Takashi Watanabe; Masakazu Nishi; Kenji Ohoyama; Kazuyoshi Yoshimura; Mikio Takano; Werner Paulus; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2011年05月, 査読有り
      • Spin fluctuations on the verge of a ferromagnetic quantum phase transition in Ni3Al1-xGax
        Jinhu Yang; Bin Chen; Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Hangdong Wang; Minghu Fang
        PHYSICAL REVIEW B, 2011年04月, 査読有り
      • Pressure-Induced Structural, Magnetic, and Transport Transitions in the Two-Legged Ladder Sr3Fe2O5
        Takafumi Yamamoto; Cedric Tassel; Yoji Kobayashi; Takateru Kawakami; Taku Okada; Takehiko Yagi; Hideto Yoshida; Takanori Kamatani; Yoshitaka Watanabe; Takumi Kikegawa; Mikio Takano; Kazuyoshi Yoshimura; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年04月, 査読有り
      • Magnetic Phase Diagram of Alternating Chain Compound Pb2V3O9
        Kazuhiro Nawa; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Akira Matsuo; Koichi Kindo
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2011年03月, 査読有り
      • Highly reduced anatase TiO2-δ thin films obtained via low-temperature reduction
        A. Kitada; S. Kasahara; T. Terashima; K. Yoshimura; Y. Kobayashi; H. Kageyama
        Applied Physics Express, 2011年03月, 査読有り
      • First single-crystal synthesis and low temperature structural determination of the quasi-2D quantum spin compound (CuCl)LaNb2O7
        Tassel Cedric; Nakano Kunihiro; Kitada Atsushi; Yoshimura Kazuyoshi; Kageyama Hiroshi; Hernandez Olivier J.; Paulus Werner; Collet Eric; Ritter Clemens
        日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集, 2011年
      • Novel Iron Oxides with Square Planar Coodination from Low Temperature Synthesis
        Cedric Tassel; YoshihiroTsujimoto; Hiroshi Kageyama; Kazuyoshi Yoshimura
        J. Jpn. Powder Powder Metallurgy, 2011年, 査読有り
      • Two-dimensional Frustrated Antiferromagnets (MCl)LaNb(2)O(7) (M = Mn, Co, Cr)
        A. Kitada; Y. Tsujimoto; T. Yajima; K. Yoshimura; Y. Ajiro; Y. Kobayashi; H. Kageyama
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON FRUSTRATION IN CONDENSED MATTER (ICFCM), 2011年, 査読有り
      • First single-crystal synthesis and low-temperature structural determination of the quasi-2D quantum spin compound (CuCl)LaNb2O7
        Olivier J. Hernandez; Cedric Tassel; Kunihiro Nakano; Werner Paulus; Clemens Ritter; Eric Collet; Atsushi Kitada; Kazuyoshi Yoshimura; Hiroshi Kageyama
        DALTON TRANSACTIONS, 2011年, 査読有り
      • Fe-57 Mossbauer Spectroscopic Study on Fe2+-Oxides with Infinite-Layer and Ladder Structures
        Naoaki Hayashi; Hiroshi Kageyama; Yoshihiro Tsujimoto; Takashi Watanabe; Shigetoshi Muranaka; Teruo Ono; Saburo Nasu; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura; Mikio Takano
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年12月, 査読有り
      • Magnetic and superconducting nature of Na0.35CoO2 center dot yH(2)O and Na0.35CoO2 center dot yD(2)O investigated by muon-spin spectroscopy
        Jun Sugiyama; Yutaka Ikedo; Martin Mansson; Jess H. Brewer; Scott L. Stubbs; Eduardo J. Ansaldo; Kim H. Chow; James S. Lord; Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2010年12月, 査読有り
      • 57Fe Mössbauer spectroscopic study on Fe 2+-oxides with infinite-layer and ladder structures
        N. Hayashi; H. Kageyama; Y. Tsujimoto; T. Watanabe; S. Muranaka; T. Ono; S. Nasu; Y. Ajiro; K. Yoshimura; M. Takano
        Journal of the Physical Society of Japan, 2010年12月, 査読有り
      • Magnetic and superconducting nature of Na0.35CoO 2·yH2O and Na0.35CoO2· yD2O investigated by muon-spin spectroscopy
        J. Sugiyama; Y. Ikedo; M. Månsson; J.H. Brewer; S.L. Stubbs; E.J. Ansaldo; K.H. Chow; J.S. Lord; H. Ohta; C. Michioka; K. Yoshimura
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2010年12月, 査読有り
      • Microscopic magnetic nature of water absorbed Na0.35CoO 2 investigated by NMR, NQR and μ+SR
        H. Ohta; M. Mnsson; Y. Ikedo; J. Sugiyama; C. Michioka; K. Yoshimura; J.H. Brewer; E.J. Ansaldo; S.L. Stubbs; K.H. Chow; J.S. Lord
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2010年12月, 査読有り
      • Coexistence of Superconductivity and Ferromagnetic Spin-Fluctuation in Ca3Ir4Sn13 Single Crystal
        Jinhu Yang; Bin Chen; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年11月, 査読有り
      • Formation of FePt intermetallic compound nanoparticles by plasma-induced cathodic discharge electrolysis
        M. Tokushige; T. Nishikiori; M. C. Lafouresse; C. Michioka; K. Yoshimura; Y. Fukunaka; Y. Ito
        ELECTROCHIMICA ACTA, 2010年11月, 査読有り
      • Magnetic study of SmCoAsO showing a ferromagnetic-antiferromagnetic transition
        Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Akira Matsuo; Koichi Kindo; Kazuyoshi Yoshimura
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2010年08月16日, 査読有り
      • 25pWB-14 低温還元反応による還元アナターゼTiO_2薄膜の電子物性制御(25pWB Ru酸化物・Ti酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        北田 敦; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 小林 洋治; 吉村 一良; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月, 査読有り
      • 24aWL-1 無限枚層鉄酸化物SrFeO_2の粉末中性子非弾性散乱による磁気励起の研究(24aWL 量子スピン(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        富安 啓輔; 陰山 洋; 辻本 吉廣; 吉村 一良; Taylor Jon W; Llobet Anna; 加倉井 和久; 山田 和芳
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月, 査読有り
      • Two-Dimensional S=1 Quantum Antiferromagnet (NiCl)Sr2Ta3O10
        Yoshihiro Tsujimoto; Atsushi Kitada; Yasutomo J. Uemura; Tatsuo Goko; Adam A. Aczel; Travis J. Williams; Graeme M. Luke; Yasuo Narumi; Koichi Kindo; Masakazu Nishi; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura; Hiroshi Kageyama
        CHEMISTRY OF MATERIALS, 2010年08月, 査読有り
      • Magnetic study of SmCoAsO showing a ferromagnetic-antiferromagnetic transition
        Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Akira Matsuo; Koichi Kindo; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2010年08月, 査読有り
      • Macroscopic physical properties and spin dynamics in the layered superconductor Fe1+delta Te1-xSex
        Chishiro Michioka; Hiroto Ohta; Mami Matsui; Jinhu Yang; Kazuyoshi Yoshimura; Minghu Fang
        PHYSICAL REVIEW B, 2010年08月, 査読有り
      • Macroscopic physical properties and spin dynamics in the layered superconductor Fe1+δ Te1-x Sex
        C. Michioka; H. Ohta; M. Matsui; J. Yang; K. Yoshimura; M. Fang
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2010年08月, 査読有り
      • Synthesis and Thermal Stability of the Solid Solution AFeO(2) (A = Ba, Sr, Ca)
        Takafumi Yamamoto; Zhaofei Li; Cedric Tassel; Naoaki Hayashi; Mikio Takano; Masahiko Isobe; Yutaka Ueda; Kenji Ohoyama; Kazuyoshi Yoshimura; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2010年07月, 査読有り
      • Magnetic and superconducting properties in single crystalline Fe 1+δTe1-xSex (x < 0:50) system
        J. Yang; M. Matsui; M. Kawa; H. Ohta; C. Michioka; C. Dong; H. Wang; H. Yuan; M. Fang; K. Yoshimura
        Journal of the Physical Society of Japan, 2010年07月, 査読有り
      • Li7RuO6: As a 4d Heisenberg Frustrated Magnet
        Kanako Nakajima; Hirohiko Sato; Tomoya Fukui; Masahiro Iwaki; Yasuo Narumi; Koichi Kindo; Yutaka Itoh; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年06月, 査読有り
      • Intercalation and Substitution Effects of Si in Weak Itinerant Ferromagnetic Ni3Al
        Bin Chen; Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年06月, 査読有り
      • Spectroscopic Study of As-75 and La-139 NMR on Layered Structure Ferromagnet LaCoAsO
        Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年05月, 査読有り
      • Spectroscopic Study of As-75 and La-139 NMR on Layered Structure Ferromagnet LaCoAsO
        Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年05月, 査読有り
      • Hard X-ray Photoelectron Spectroscopy of Metal–Insulator Transition in V6O13
        S. SUGA; A. SEKIYAMA; M. OBARA; J. YAMAGUCHI; M. KIMURA; H. FUJIWARA; A. IRIZAWA; K. YOSHIMURA; M. YABASHI; K. TAMASAKU; A. HIGASHIYA; T. ISHIKAWA
        J Phys Soc Jpn, 2010年04月, 査読有り
      • Al-27 NMR studies of itinerant electron ferromagnetic Ni3AlCx
        Bin Chen; Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Yutaka Itoh; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2010年04月, 査読有り
      • Non-Fermi-Liquid Behavior on an Iron-Based Itinerant Electron Magnet Fe3Mo3N
        Takeshi Waki; Shinsuke Terazawa; Yoshikazu Tabata; Fumiyasu Oba; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Shugo Ikeda; Hisao Kobayashi; Kenji Ohoyama; Hiroyuki Nakamura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年04月, 査読有り
      • Hard X-ray Photoelectron Spectroscopy of Metal-Insulator Transition in V6O13
        Shigemasa Suga; Akira Sekiyama; Masaaki Obara; Junichi Yamaguchi; Masato Kimura; Hidenori Fujiwara; Akinori Irizawa; Kazuyoshi Yoshimura; Makina Yabashi; Kenji Tamasaku; Atsushi Higashiya; Tetsuya Ishikawa
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年04月, 査読有り
      • Magnetic properties of single crystals of pseudobinary Fe 1-xCoxTe0.85 System
        Jinhu Yang; Mami Matsui; Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2010年03月, 査読有り
      • Magnetic Excitations in Infinite-Layer Antiferromagnetic Insulator
        Keisuke Tomiyasu; Hiroshi Kageyama; Changhoon Lee; Mike H. Whangbo; Yoshihiro Tsujimoto; Kazuyoshi Yoshimura; Jon W. Taylor; Anna Llobet; Frans Trouw; Kazuhisa Kakurai; Kazuyoshi Yamada
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年03月, 査読有り
      • Local orbital occupation and energy levels of Co in NaxCoO2: A soft x-ray absorption study
        H. -J. Lin; Y. Y. Chin; Z. Hu; G. J. Shu; F. C. Chou; H. Ohta; K. Yoshimura; S. Hebert; A. Maignan; A. Tanaka; L. H. Tjeng; C. T. Chen
        PHYSICAL REVIEW B, 2010年03月, 査読有り
      • Study of magnetic properties of layered compound LaCoAsO and its related compounds
        Hiroto Ohta; Bin Chen; Jinfu Yang; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2010年03月, 査読有り
      • Novel iron oxides with square planar coordination from low temperature synthesis
        Cédric Tassel; Yoshihiro Tsujimoto; Hiroshi Kageyama; Kazuyoshi Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2010年03月, 査読有り
      • Synthesis and magnetic properties of the layered compound Fe 3GeTe2
        Bin Chen; JinHu Yang; Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2010年03月, 査読有り
      • Magnetic properties of single crystals of pseudobinary Fe 1-xCoxTe0.85 System
        Jinhu Yang; Mami Matsui; Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2010年03月, 査読有り
      • Intrinsic magnetization in the novel quasi-two-dimensional superconducting and magnetic Fe1+δTe1−xSex system
        Kazuyoshi Yoshimura; Chishiro Michioka; Mami Matsui; Hiroto Ohta; Jinhu Yang; Minghu Fang
        Proceedings of International Conference on Magnetic Materials (ICMM-2010), AIP Conf. Proc., 2010年, 査読有り
      • Anisotropy in the magnetization and resistivity of the metallic triangular-lattice magnet PdCrO(2)
        H. Takatsu; S. Yonezawa; C. Michioka; K. Yoshimura; Y. Maeno
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009), 2010年, 査読有り
      • Synthesis, Structural and Magnetic Properties of the Solid Solution (CuCl1-xBrx)LaNb2O7 (0 <= x <= 1)
        Yoshihiro Tsujimoto; Atsushi Kitada; Hiroshi Kageyama; Masakazu Nishi; Yasuo Narumi; Koichi Kindo; Yoko Kiuchi; Yutaka Ueda; Yasutomo J. Uemura; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年01月, 査読有り
      • Magnetic Excitation in Infinite-Layer Antiferromagnetic Insulator SrFeO2 with a Four-Fold Square-Planar Coordination
        Keisuke Tomiyasu; Hiroshi Kageyama; Changhoon Lee; Mike H. Whangbo; Yoshihiro Tsujimoto; Kazuyoshi Yoshimura; Jon W. Taylor; Anna Llobet; Frans Trouw; Kazuhisa Kakurai; Kazuyoshi Yamada
        J. Phys. Soc. Jpn., 2010年, 査読有り
      • Quantum phase transition in (CuCl)La(Nb1-xTax)(2)O-7
        A. Kitada; Y. Tsujimoto; H. Kageyama; Y. Ajiro; M. Nishi; Y. Narumi; K. Kindo; M. Ichihara; Y. Ueda; Y. J. Uemura; K. Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年11月, 査読有り
      • Muon spin relaxation studies of the frustrated quasi-two-dimensional square-lattice spin system Cu(Cl,Br)La(Nb,Ta)(2)O-7: Evolution from spin-gap to antiferromagnetic state
        Y. J. Uemura; A. A. Aczel; Y. Ajiro; J. P. Carlo; T. Goko; D. A. Goldfeld; A. Kitada; G. M. Luke; G. J. MacDougall; I. G. Mihailescu; J. A. Rodriguez; P. L. Russo; Y. Tsujimoto; C. R. Wiebe; T. J. Williams; T. Yamamoto; K. Yoshimura; H. Kageyama
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年11月, 査読有り
      • Magnetic properties of LCoAsO (L=La–Gd)
        H. Ohta; K. Yoshimura
        Phys. Rev. B 80, 184409 (2009)., 2009年11月, 査読有り
      • Quantum phase transition in (CuCl)La(Nb1−xTax)2O7
        A. Kitada; Y. Tsujimoto; H. Kageyama; Y. Ajiro; M. Nishi; Y. Narumi; K. Kindo; M. Ichihara; Y. Ueda; Y. J. Uemura; K. Yoshimura
        Phys. Rev. B 80, 174409-1-5 (2009)., 2009年11月, 査読有り
      • Magnetic properties of LCoAsO (L=La-Gd)
        Hiroto Ohta; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年11月, 査読有り
      • Duration dependences of electric and crystal structures of bi layer hydrated Nax CoO2 · y H2 O
        H. Ohta; C. Michioka; Y. Itoh; K. Yoshimura
        Physica B: Condensed Matter, 2009年10月, 査読有り
      • ∼8 keV photoemission of the metal-insulator transition system VO 2
        S. Suga; A. Sekiyama; S. Imada; T. Miyamachi; H. Fujiwara; A. Yamasaki; K. Yoshimura; K. Okada; M. Yabashi; K. Tamasaku; A. Higashiya; T. Ishikawa
        New Journal of Physics, 2009年10月, 査読有り
      • Spin transition in a four-coordinate iron oxide
        T. Kawakami; Y. Tsujimoto; H. Kageyama; Xing-Qiu Chen; C. L. Fu; C. Tassel; A. Kitada; S. Suto; K. Hirama; Y. Sekiya; Y. Makino; T. Okada; T. Yagi; N. Hayashi; K. Yoshimura; S. Nasu; R. Podloucky; M. Takano
        NATURE CHEMISTRY, 2009年08月, 査読有り
      • Unraveling Genuine First Order Bulk Valence Transition and Kondo Resonance Behaviors in YbInCu4 by High Energy Photoelectron Spectroscopy
        Shigemasa Suga; Akira Sekiyama; Shin Imada; Junichi Yamaguchi; Akihiko Shigemoto; Akinori Irizawa; Kazuyoshi Yoshimura; Makina Yabashi; Kenji Tamasaku; Atsushi Higashiya; Tetsuya Ishikawa
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2009年07月, 査読有り
      • Do all nuclei recoil on photoemission in compounds?
        S. Suga; A. Sekiyama; H. Fujiwara; Y. Nakatsu; T. Miyamachi; S. Imada; P. Baltzer; S. Niitaka; H. Takagi; K. Yoshimura; M. Yabashi; K. Tamasaku; A. Higashiya; T. Ishikawa
        NEW JOURNAL OF PHYSICS, 2009年07月, 査読有り
      • Anomalous magnetization in the layered itinerant ferromagnet LaCoAsO
        Hiroto Ohta; Kazuyoshi Yoshimura
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2009年05月06日, 査読有り
      • Anomalous magnetization in the layered itinerant ferromagnet LaCoAsO
        Hiroto Ohta; Kazuyoshi Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年05月, 査読有り
      • Critical Slowing Down of Triangular Lattice Spin-3/2 Heisenberg Antiferromagnet Li7RuO6 via Li-7 NMR
        Yutaka Itoh; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Kanako Nakajima; Hirohiko Sato
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2009年02月, 査読有り
      • 低温還元による無限層鉄酸化物の固溶系Sr(Fe1-xMx)O2(M=Co,Mn)の合成と磁性
        隅田 裕司; 北田 敦; 吉村 一良; 山本 隆文; 渡邉 貴志; リース セインベルグ; セドリック タッセル; 西 正和; 陰山 洋; 林 直顕; 辻本 吉廣
        日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集, 2009年
      • A Structural Investigation of the Infinite Layer Sr1-xCaxFeO2 (0 ≤ x ≤ 1)
        Tassel Cedric; Kageyama Hiroshi; Yamamoto Takafumi; Kitada Atsushi; Tsujimoto Yoshihiro; Matsushita Yoshitaka; Katsuya Yoshio; Tanaka Masahiko; Yoshimura Kazuyoshi
        日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集, 2009年
      • 無限層鉄酸化物 (Sr1-xBax)FeO2の合成と構造相転移
        山本 隆文; 島川 祐一; 吉村 一良; 斉藤 高志; 陰山 洋; 林 直顕; 高野 幹夫; タッセル セドリック; 辻本 吉廣; 北田 敦; 大山 研司
        日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集, 2009年
      • SrFeO2における圧力誘起スピン転移
        陰山 洋; 那須 三郎; 林 直顕; 高野 幹夫; 辻本 吉廣; タッセル セドリック; 北田 敦; 吉村 一良; 岡田 卓; 八木 健彦; 川上 隆輝; 須藤 晋吾
        日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集, 2009年
      • CaFeO2 : A Distorted Infinite Layer
        Tassel Cedric; Ohoyama Kenji; Mizumaki Masaichiro; Kawamura Naomi; Hayashi Naoaki; Watanabe Takashi; Kitada Atsushi; Tsujimoto Yoshihiro; Kageyama Hiroshi; Yoshimura Kazuyoshi; Takano Mikio; Nishi Masakazu
        日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集, 2009年
      • CaFeO2: A New Type of Layered Structure with Iron in a Distorted Square Planar Coordination
        Cedric Tassel; Jose Miguel Pruneda; Naoaki Hayashi; Takashi Watanabe; Atsushi Kitada; Yoshihiro Tsujimoto; Hiroshi Kageyama; Kazuyoshi Yoshimura; Mikio Takano; Masakazu Nishi; Kenji Ohoyama; Masaichiro Mizumaki; Naomi Kawamura; Jorge Iniguez; Enric Canadell
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2009年01月, 査読有り
      • Magnetic anomalies of hydrous cobaltate compound Na-x(H3O)(z)CoO2 center dot yH(2)O detected by NMR and NQR measurements
        Y. Ihara; H. Takeya; K. Ishida; K. Yoshimura; K. Takada; T. Sasaki; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年01月, 査読有り
      • Li7RuO6: as a 4d Heisenberg Frustrated Magnet
        K. Nakajima; H. Sato; T. Fukui; M. Iwaki; Y. Narumi; K. Kindo; Y. Ito; C. Michioka; K. Yoshimura
        J. Phys. Soc. Jpn. 78, 023705 (2009)., 2009年, 査読有り
      • Magnetic anomalies of hydrous cobaltate compound Nax(H 3O)zCoO2·yH2O detected by NMR and NQR measurements
        Y. Ihara; H. Takeya; K. Ishida; K. Yoshimura; K. Takada; T. Sasaki; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2009年01月, 査読有り
      • Synthesis, structure, and magnetic properties of the two-dimensional quantum antiferromagnets (CuBr)A_2B_3O_{10} (A=Ca, Sr, Ba, Pb; B=Nb, Ta) with the 1/3 magnetization plateau
        Y. Tsujimoto; H. Kageyama; Y. Baba; A. Kitada; T. Yamamoto; Y. Narumi; K. Kindo; M. Nishi; J. P. Carlo; A. A. Aczel; T. J. Williams; T. Goko; G. M. Luke; Y. J. Uemura; Y. Ueda; Y. Ajiro; K. Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2008年12月, 査読有り
      • 平面正方FeO4ユニットが導く新しい酸化物-無限層構造から梯子構造まで-
        陰山洋; 辻本吉廣; 吉村一良; 高野幹夫
        固体物理, 2008年12月, 査読有り
      • Synthesis, structure, and magnetic properties of the two-dimensional quantum antiferromagnets (CuBr)A(2)B(3)O(10) (A=Ca, Sr, Ba, Pb; B=Nb, Ta) with the 1/3 magnetization plateau
        Y. Tsujimoto; H. Kageyama; Y. Baba; A. Kitada; T. Yamamoto; Y. Narumi; K. Kindo; M. Nishi; J. P. Carlo; A. A. Aczel; T. J. Williams; T. Goko; G. M. Luke; Y. J. Uemura; Y. Ueda; Y. Ajiro; K. Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2008年12月, 査読有り
      • Novel Critical Exponent of Magnetization Curves near the Ferromagnetic Quantum Phase Transitions of Sr(1-x)A(x)RuO(3) (A = Ca, La0.5Na0.5, and La)
        Yutaka Itoh; Takao Mizoguchi; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2008年12月, 査読有り
      • Emergence of Antiferromagnetic Correlation in LiTi2-xVxO4 via Li-7 NMR
        Yutaka Itoh; Naofumi Moritsu; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2008年12月, 査読有り
      • Co NQR measurements under hydrostatic pressure on superconducting cobaltate Nax (H3 O)z CoO2 · y H2 O
        Y. Ihara; H. Takeya; K. Ishida; K. Yoshimura; K. Takada; T. Sasaki; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi
        Journal of Physics and Chemistry of Solids, 2008年12月, 査読有り
      • Synthesis and magnetism of Ni3Aicx: Comparison between argon arc-melting and solid state reaction methods
        Bin Chen; Chishiro Michioka; Yutaka Itoh; Kazuyoshi Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2008年11月, 査読有り
      • Antiferromagnetic Nuclear Resonance in the Quasi-Two-Dimensional (CuBr)LaNb2O7
        Makoto Yoshida; Nobuyuki Ogata; Masashi Takigawa; Taro Kitano; Hiroshi Kageyama; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2008年10月, 査読有り
      • Synthesis and Magnetic Properties of Ni3AlCx
        Bin Chen; Chishiro Michioka; Yutaka Itoh; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2008年10月, 査読有り
      • Co-NMR measurements on crystalline sample of the bilayere hydrate Na x(H3O)zCoO2·yH2O
        Y. Ihara; K. Ishida; H. Ohta; K. Yoshimura
        Journal of the Physical Society of Japan, 2008年07月, 査読有り
      • <研究ノート>正方格子量子スピン系で実現した113磁化プラトー
        辻本 吉廣; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良
        低温物質科学研究センター誌 : LTMセンター誌, 2008年06月01日
      • Single-crystal epitaxial thin films of SrFeO(2) with FeO(2) "infinite layers"
        Satoru Inoue; Masanori Kawai; Yuichi Shimakawa; Masaichiro Mizumaki; Naomi Kawamura; Takashi Watanabe; Yoshihiro Tsujimoto; Hiroshi Kageyama; Kazuyoshi Yoshimura
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2008年04月, 査読有り
      • Metal-insulator transition in Pb2 - x Lnx Ru2 O7 - δ (Ln = Sm, Eu) compounds
        M. Kato; Y. Tani; T. Imamura; K. Hirota; K. Yoshimura
        Physica B: Condensed Matter, 2008年04月, 査読有り
      • Stability of the infinite layer structure with iron square planar coordination
        Cedric Tassel; Takashi Watanabe; Yoshihiro Tsujimoto; Naoaki Hayashi; Atsushi Kitada; Yuji Sumida; Takafumi Yamamoto; Hiroshi Kageyama; Mikio Takano; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年03月, 査読有り
      • 金属ハイドライド還元法による鉄酸化物の合成
        陰山洋; セドリック・タッセル; 辻本吉廣; 山本隆文; 渡邉貴志; 吉村一良
        機能材料, 2008年, 査読有り
      • Spin-ladder iron oxide: Sr3Fe2O5
        Hiroshi Kageyama; Takashi Watanabe; Yoshihiro Tsujimoto; Atsushi Kitada; Yuji Sumida; Kazuyoshi Kanamori; Kazuyoshi Yoshimura; Naoaki Hayashi; Shigetoshi Muranaka; Mikio Takano; Monica Ceretti; Werner Paulus; Clemens Ritter; Gilles Andre
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2008年, 査読有り
      • 59Co, 23Na, and 1H NMR studies of double-layer hydrated superconductors NaxCoO2 · yH2O
        Y. Itoh; H. Ohta; C. Michioka; M. Kato; K. Yoshimura
        Advances in Solid State Physics, 2008年, 査読有り
      • Structural and magnetic ordering in the VxNb1+yS2 system
        Makoto Nakanishi; Yukiyasu Matsuno; Tatsuo Fujii; Jun Takada; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2008年01月, 査読有り
      • Te-125 and La-139 NMR studies of single crystal LaTe3
        Hiroyuki Chudo; Chishiro Michioka; Yutaka Itoh; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2007年12月, 査読有り
      • Two new tetranuclear complexes of the macrocyclic oxamide [MCu3] (M = Cd, Mn, macrocyclic oxamide=1,4,8,11-tetraazacyclotradecanne-2,3-dione): syntheses, spectra and magnetic properties
        Yan Ouyang; Wei Zhang; Yue Ma; Na Xu; Dai-Zheng Liao; Kazuyoshi Yoshimura; Shi-Ping Yan
        STRUCTURAL CHEMISTRY, 2007年12月, 査読有り
      • Infinite-layer iron oxide with a square-planar coordination
        Y. Tsujimoto; C. Tassel; N. Hayashi; T. Watanabe; H. Kageyama; K. Yoshimura; M. Takano; M. Ceretti; C. Ritter; W. Paulus
        NATURE, 2007年12月, 査読有り
      • In-plane anisotropy of the magnetic fluctuations in Nax CoO2 · y H2 O
        C. Michioka; Y. Itoh; H. Ohta; M. Kato; K. Yoshimura
        Journal of Physics and Chemistry of Solids, 2007年11月, 査読有り
      • Unconventional superconductivity near quantum critical point revealed by Co-NQR measurements on Nax (H3 O)z CoO2 · y H2 O
        Y. Ihara; H. Takeya; K. Ishida; C. Michioka; K. Yoshimura; K. Takada; T. Sasaki; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi
        Journal of Physics and Chemistry of Solids, 2007年11月, 査読有り
      • Site-selective 63Cu NMR study of the vortex cores of Tl2 Ba2 CuO6 + δ
        Y. Itoh; C. Michioka; K. Yoshimura; A. Hayashi; Y. Ueda
        Journal of Physics and Chemistry of Solids, 2007年11月, 査読有り
      • Three-dimensional 3d-4f polymers containing heterometallic rings: Syntheses, structures, and magnetic properties
        Yan Ouyang; Wei Zhang; Na Xu; Gong-Feng Xu; Dai-Zheng Liao; Kazuyoshi Yoshimura; Shi-Ping Yan; Peng Cheng
        INORGANIC CHEMISTRY, 2007年10月, 査読有り
      • Magnetic and structural studies of the quasi-two-dimensional spin-gap system (CuCl)LaNb2O7
        Makoto Yoshida; Nobuyuki Ogata; Masashi Takigawa; Jun-ichi Yamaura; Masaki Ichihara; Taro Kitano; Hiroshi Kageyama; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2007年10月, 査読有り
      • Bose-Einstein condensation of quasi-two-dimensional frustrated quantum magnet (CuCl)LaNb2O7
        Atsushi Kitada; Zenji Hiroi; Yoshihiro Tsujimoto; Taro Kitano; Hiroshi Kageyama; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2007年09月, 査読有り
      • Relationship between magnetic fluctuations and superconductivity in Nax(H3O)zCoO2 · yH2O revealed by a Co nuclear quadrupole resonance
        K. Ishida; Y. Ihara; H. Takeya; C. Michioka; K. Yoshimura; K. Takada; T. Sasaki; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2007年09月, 査読有り
      • Quantum critical fluctuations in cobaltate superconductor Nax(H3O)zCoO2 · yH2O
        Y. Ihara; H. Takeya; K. Ishida; C. Michioka; K. Yoshimura; K. Takada; T. Sasaki; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2007年09月, 査読有り
      • Magnetic susceptibility at high fields of Pb2V3O9
        T. Waki; N. Tsujii; Y. Itoh; C. Michioka; K. Yoshimura; O. Suzuki; H. Kitazawa; G. Kido
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2007年08月, 査読有り
      • 1/3 magnetization plateau in spin-1/2 square lattice antiferromagnet (CuBr)Sr2Nb3O10
        Yoshihiro Tsujimoto; Yoichi Baba; Noriaki Oba; Hiroshi Kageyama; Tomoya Fukui; Yasuo Narumi; Koichi Kindo; Takashi Saito; Mikio Takano; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2007年06月, 査読有り
      • Quantum critical behavior in superconducting Na-x(H3O)(z)CoO2 center dot yH(2)O observed in a high-field CoNMR experiment
        Y. Ihara; H. Takeya; K. Ishida; C. Michioka; K. Yoshimura; K. Takada; T. Sasaki; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi
        PHYSICAL REVIEW B, 2007年06月, 査読有り
      • A three-spin complex [Ni(salox)(2)(IM4Py)(2)] containing salicylaldoxime and nitronyl nitroxide: Structure and magnetic properties
        Yue Ma; Wei Zhang; Yan Ou-Yang; Kazuyoshi Yoshimura; Dai-Zheng Liao; Zong-Hui Jiang; Shi-Ping Yan
        JOURNAL OF MOLECULAR STRUCTURE, 2007年05月, 査読有り
      • Metal-insulator transition in NaxTiO2 (x=0.20-0.25)
        Hiroya Sakurai; Masaki Kato; Kazuyoshi Yoshimura; Naohito Tsujii; Koji Kosuge
        PHYSICAL REVIEW B, 2007年03月, 査読有り
      • High-magnetic-field x-ray absorption spectroscopy of field-induced valence transition in YbInCu4
        Y. H. Matsuda; T. Inami; K. Ohwada; Y. Murata; H. Nojiri; Y. Murakami; H. Ohta; W. Zhang; K. Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2007年03月, 査読有り
      • Magnetic phase diagrams of quasi-one-dimensional alternating chain compound Pb2V3O9
        Takeshi Waki; Chishiro Michioka; Yutaka Itoh; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • Various duration effects of Nax CoO2 · y H2 O
        H. Ohta; C. Michioka; Y. Itoh; K. Yoshimura
        Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 2007年03月, 査読有り
      • High field ESR studies of layered manganese oxides A(4)Mn(3)O(10) (A = Ba, Sr)
        Noriyasu Souda; Weimin Zhang; Takahiro Sakurai; Susumu Okubo; Hitoshi Ohta; Kousuke Nishimura; Hiroya Sakurai; Kazuyoshi Yoshimura; Eiji Takayama-Muromachi
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • Synchrotron X-ray diffraction study on the square-lattice antiferromagnets (CuCl)LaNb2O7 and (FeCl)LaNb2O7
        Noriaki Oba; Hiroshi Kageyama; Takashi Saito; Masaki Azuma; Werner Paulus; Taro Kitano; Yoshitarni Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • Te-125 NMR in the single crystal of CeTe3: Spin polarized CDW
        H. Chudo; C. Michioka; Y. Itoh; K. Yoshimura
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • Zeeman-perturbed Cu NQR studies of the vortex core magnetism of YBa2 Cu3 O7 - δ near Hc 1
        Y. Itoh; C. Michioka; K. Yoshimura; Y. Ueda
        Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 2007年03月, 査読有り
      • Bulk sensitive core-level photoemission spectroscopy of VO2
        T. Miyamachi; A. Sekiyama; S. Imada; H. Fujiwara; T. Saita; H. Higashimichi; T. Shirai; J. Yamaguchi; M. Tsunekawa; A. Shigemoto; A. Yamasaki; A. Higashiya; M. Yabashi; T. Muro; D. Miwa; K. Tamasaku; T. Ishikawa; K. Yoshimura; S. Suga
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • In-plane ferromagnetic spin fluctuations in novel superconducting system Nax CoO2 · y H2 O
        K. Yoshimura; H. Ohta; C. Michioka; Y. Itoh
        Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 2007年03月, 査読有り
      • Synthesis and magnetic properties of Sr4-xBaxMn3O10
        K. Nishimura; H. Sakurai; K. Yoshimura; E. Takayama-Muromachi
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • NMR studies of single crystal chromium diboride
        C. Michioka; Y. Itoh; K. Yoshimura; Y. Watabe; Y. Kousaka; H. Ichikawa; J. Akimitsu
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • Effect of iodine intercalation on structural and physical properties of misfit cobaltates
        M. Kato; K. Umehara; Y. Goto; K. Hirota; K. Yoshimura
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • Magnetic excitation and Na-deficient effects on spin-gapped compound Na2CU2TeO6
        K. Morimoto; Y. Itoh; C. Michloka; M. Kato; K. Yoshimura
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • Heteronuclear complexes of macrocyclic oxamide with co-ligands: Syntheses, crystal structures, and magnetic properties
        Li-Na Zhu; Na Xu; Wei Zhang; Dai-Zheng Liao; Kazuyoshi Yoshimura; Ko Mibu; Zong-Hui Jiang; Shi-Ping Yan; Peng Cheng
        INORGANIC CHEMISTRY, 2007年02月, 査読有り
      • Structural and magnetic properties of Co2MnSn films and Co2MnSn/Cr multilayers
        W. Zhang; N. Jiko; T. Okuno; K. Mibu; K. Yoshimura
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年02月, 査読有り
      • Molecular-based magnet with two magnetic transition temperature: A Prussian-blue analogue Mn3[Cr(CN)6]2·12H2O
        W. Dong; W. Zhang; Y. Ou-Yang; L.-N. Zhu; D.-Z. Liao; K. Yoshimura; Z.-H. Jiang; S.-P. Yan; P. Cheng
        Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 2007年02月, 査読有り
      • Degeneracy dependence of the Kadowaki-Woods relation in heavy-fermion systems
        Naohito Tsujii; Hiroshi Kontani; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2007年01月, 査読有り
      • Electrical resistivity of heavy-fermion system of cubic YbCu5 under high pressures
        Akihiro Mitsuda; Kiyonori Yamauchi; Naohito Tsujii; Kazuyoshi Yoshimura; Yosikazu Isikawa; Yuh Yamada
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2007年01月, 査読有り
      • Synthesis, structure and magnetic properties of a novel nickel(II) radical heterospin complex with salicylaldoxime
        Yue Ma; Wei Zhang; Gong-Feng Xu; Kazuyoshi Yoshimura; Dai-Zheng Liao; Zong-Hui Jiang; Shi-Ping Yan
        ZEITSCHRIFT FUR ANORGANISCHE UND ALLGEMEINE CHEMIE, 2007年, 査読有り
      • Orbital properties of Sr3Ru2O7 and related ruthenates probed by O-17 NMR
        K. Kitagawa; K. Ishida; R. S. Perry; H. Murakawa; K. Yoshimura; Y. Maeno
        PHYSICAL REVIEW B, 2007年01月, 査読有り
      • Te-125 NMR studies of single-crystal CeTe3
        H. Chudo; C. Michioka; Y. Itoh; K. Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2007年01月, 査読有り
      • Phase separation and suppression of critical dynamics at quantum phase transitions of MnSi and (Sr1-xCax)RuO3
        Y. J. Uemura; T. Goko; I. M. Gat-Malureanu; J. P. Carlo; P. L. Russo; A. T. Savici; A. Aczel; G. J. MacDougall; J. A. Rodriguez; G. M. Luke; S. R. Dunsiger; A. McCollam; J. Arai; Ch. Pfleiderer; P. Boeni; K. Yoshimura; E. Baggio-Saitovitch; M. B. Fontes; J. Larrea; Y. V. Sushko; J. Sereni
        NATURE PHYSICS, 2007年01月, 査読有り
      • Unconventional superconductivity induced by quantum critical fluctuations in hydrate cobaltate Nax(H3O)zCoO 2·yH2O - Relationship between magnetic fluctuations and superconductivity revealed by Co nuc
        Y. Ihara; H. Takeya; K. Ishida; H. Ikeda; C. Michioka; K. Yoshimura; K. Takada; T. Sasaki; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi
        Journal of the Physical Society of Japan, 2006年12月, 査読有り
      • Collinear order in frustrated quantum antiferromagnet on square lattice (CuBr)LaNb2O7
        Noriaki Oba; Hiroshi Kageyama; Taro Kitano; Jun Yasudai; Yoichi Baba; Masakazu Nishi; Kazuma Hirota; Yasuo Narumi; Masayuki Hagiwara; Koichi Kindo; Takashi Saito; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2006年11月, 査読有り
      • A novel copper(II)-radical complex with ferromagnetic interaction: Synthesis, crystal structure and magnetic properties
        Yue Ma; Dong-Zhao Gao; Wei Zhang; Kazuyoshi Yoshimura; Dai-Zheng Liao; Zong-Hui Jiang; Shi-Ping Yan
        INORGANICA CHIMICA ACTA, 2006年11月, 査読有り
      • 23Na NMR study of non-superconducting double-layer hydrate NaxCoO2 · yH2O
        H. Ohta; Y. Itoh; C. Michioka; K. Yoshimura
        Physica C: Superconductivity and its Applications, 2006年10月, 査読有り
      • Photoemission spectroscopy and X-ray absorption spectroscopy studies of the superconducting pyrochlore oxide Cd2Re2O7
        A. Irizawa; A. Higashiya; S. Kasai; T. Sasabayashi; A. Shigemoto; A. Sekiyama; S. Imada; S. Suga; H. Sakai; H. Ohno; M. Kato; K. Yoshimura; H. Harima
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2006年09月, 査読有り
      • High field NMR study of Yb0.9Y0.1InCu4 up to 30T
        Kenjiro Hashi; Tadashi Shimizu; Atsushi Goto; Takahiro Iijima; Shinobu Ohki; Hiroto Ohta; Wei Zhang; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2006年08月, 査読有り
      • Hole doping effects on spin-gapped Na2Cu2TeO6 via topochemical Na deficiency
        Kumiko Morimoto; Yutaka Itoh; Kazuyoshi Yoshimura; Masaki Kato; Ken Hirota
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2006年08月, 査読有り
      • 59Co nuclear quadrupole resonance studies of superconducting and nonsuperconducting bilayer water intercalated sodium cobalt oxides Na xCoO2·yH2O
        C. Michioka; H. Ohta; Y. Itoh; K. Yoshimura
        Journal of the Physical Society of Japan, 2006年06月, 査読有り
      • Spin gap in TI2Ru2O7 and the possible formation of haldane chains in three-dimensional crystals
        Seongsu Lee; J. -G. Park; D. T. Adroja; D. Khomskii; S. Streltsov; K. A. McEwen; H. Sakai; K. Yoshimura; V. I. Anisimov; D. Mori; R. Kanno; R. Ibberson
        NATURE MATERIALS, 2006年06月, 査読有り
      • NMR study of Tl2 Ba2 CuO6 + δ: Antiferromagnetic vortex cores or Bragg glass?
        Y. Itoh; C. Michioka; K. Yoshimura; A. Hayashi; Y. Ueda
        Physica B: Condensed Matter, 2006年05月, 査読有り
      • 23 Na-NMR study of layered superconductor Nax CoO2 · y H2 O
        H. Ohta; C. Michioka; Y. Itoh; K. Yoshimura; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi; K. Takada; T. Sasaki
        Physica B: Condensed Matter, 2006年05月, 査読有り
      • Thermoelectric power of heavy-fermion system YbCu5-xAgx
        A Mitsuda; K Yamauchi; N Tsujii; K Yoshimura; T Mizushima; Y Isikawa
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2006年05月, 査読有り
      • Grand Kadowaki-Woods relation of heavy-fermion systems with degeneracy
        N Tsujii; H Kontani; K Yoshimura
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2006年05月, 査読有り
      • Substitution effects on quasi-one-dimensional spin-gap system Pb2V3O9
        T Waki; C Michioka; Y Itoh; K Yoshimura
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2006年05月, 査読有り
      • Synthesis and physical properties of Bi-Sr-Co-oxides with 2D-triangular Co layers intercalated by iodine
        M Kato; Y Goto; K Umehara; K Hirota; K Yoshimura
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2006年05月, 査読有り
      • Knight shift of triangular lattice superconductor Na0.35 CoO2 · 1.3 H2 O
        C. Michioka; H. Ohta; Y. Itoh; K. Yoshimura; M. Kato; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi; K. Takada; T. Sasaki
        Physica B: Condensed Matter, 2006年05月, 査読有り
      • Phase diagram in bilayered-hydrate Nax CoO2 · y H2 O revealed by Co nuclear quadrupole resonance
        K. Ishida; Y. Ihara; H. Takeya; C. Michioka; K. Yoshimura; K. Takada; T. Sasaki; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi
        Physica B: Condensed Matter, 2006年05月, 査読有り
      • Magnetic and structural transitions of GeV4S8
        H Chudo; C Michloka; H Nakamura; K Yoshimura
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2006年05月, 査読有り
      • High-field In-115-NMR in Yb0.9Y0.1InCu4
        K Hashi; T Shimizu; A Goto; T Iijima; S Ohki; H Ohta; W Zhang; K Yoshimura
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2006年05月, 査読有り
      • Bi and Sr substitution effects on the spin-gap system Pb2V3O9
        T Waki; Y Itoh; C Michioka; K Yoshimura; M Kato
        PHYSICAL REVIEW B, 2006年02月, 査読有り
      • High field X-ray diffraction study on a magnetic-field-induced valence transition in YbInCu4
        YH Matsuda; T Inami; K Ohwada; Y Murata; H Nojiri; Y Murakami; H Ohta; W Zhang; K Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2006年02月, 査読有り
      • 正方格子上で実現したスピン液体状態-イオン交換を用いた物質開発-
        陰山洋; 北野太郎; 大場紀章; 網代芳民; 吉村一良; 西正和; 廣田和馬; 鳴海康雄; 金道浩一; 萩原政幸
        固体物理, 2006年, 査読有り
      • Anisotropic behavior of Knight shift in superconducting state of Na xCoO2·yH2O
        Y. Ihara; K. Ishida; H. Takeya; C. Michioka; M. Kato; Y. Itoh; K. Yoshimura; K. Takada; T. Sasaki; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi
        Journal of the Physical Society of Japan, 2006年01月, 査読有り
      • Zeeman-perturbed 63Cu nuclear quadrupole resonance study of vortex state of YBa2Cu3O7-δ
        Y. Itoh; C. Michioka; K. Yoshimura; Y. Ueda
        Journal of the Physical Society of Japan, 2006年01月, 査読有り
      • Possible spin triplet superconductivity in NaxCoO 2·yH2O-59Co NMR studies
        M. Kato; C. Michioka; T. Waki; Y. Itoh; K. Yoshimura; K. Ishida; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi; K. Takada; T. Sasaki
        Journal of Physics Condensed Matter, 2006年01月, 査読有り
      • Novel phase diagram of superconductor NaxCoO2· yH2O in 75% relative humidity
        H. Ohta; C. Michioka; Y. Itoh; K. Yoshimura
        Journal of the Physical Society of Japan, 2005年12月, 査読有り
      • Anomalous magnetization of two-dimensional S=1/2 frustrated square-lattice antiferromagnet (CuCl)LaNb2O7
        H Kageyama; J Yasuda; T Kitano; K Totsuka; Y Narumi; M Hagiwara; K Kindo; Y Baba; N Oba; Y Ajiro; K Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2005年12月, 査読有り
      • 軌道縮退を有する重い電子系のGrand Kadowaki-Woods則
        辻井直人; 紺谷浩; 吉村一良
        日本物理学会誌, 2005年11月, 査読有り
      • Effect of substitution of Mn with Fe or Cr in Hensler alloy of Co2MnSn
        W Zhang; N Jiko; K Mibu; K Yoshimura
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2005年10月, 査読有り
      • Vortex states of Tl2Ba2CuO6+δ studied via 205Tl NMR at 2 Tesla
        Y. Itoh; C. Michioka; K. Yoshimura; A. Hayashi; Y. Ueda
        Journal of the Physical Society of Japan, 2005年09月, 査読有り
      • X-ray diffraction experiments under pulsed magnetic fields above 30 T
        T Inami; K Ohwada; YH Matsuda; Y Ueda; H Nojiri; Y Murakami; T Arima; H Ohta; W Zhang; K Yoshimura
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2005年08月, 査読有り
      • 205Tl NMR study of vortex state of Tl2Ba 2CuO6+δ
        Y. Itoh; C. Michioka; K. Yoshimura; A. Hayashi; Y. Ueda
        Journal of Physics and Chemistry of Solids, 2005年08月, 査読有り
      • Physical properties of RSe2-x(R = Ce, Nd, Sm and Gd) and RbxGdSe3-y
        C Michioka; K Fukushima; K Suzuki; K Yoshimura
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2005年08月, 査読有り
      • Triplon condensation of spin-gapped chain Pb2V3O9
        T Waki; M Kato; Y Itoh; C Michioka; K Yoshimura; T Goto
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2005年08月, 査読有り
      • Physical properties of the novel Jarosite-type compound NaFe3(SeO4)(2)(OH)(6)
        N Oba; C Michioka; M Kato; K Yoshimura; K Mibu
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2005年08月, 査読有り
      • 17O NMR measurements on superconducting Na 0.35CoO2·yH2O
        Y. Ihara; K. Ishida; K. Yoshimura; K. Takada; T. Sasaki; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi
        Journal of the Physical Society of Japan, 2005年08月, 査読有り
      • Spin-singlet ground state in two-dimensional S=1/2 frustrated square lattice: (CuCl)LaNb2O7
        H Kageyama; T Kitano; N Oba; M Nishi; S Nagai; K Hirota; L Viciu; JB Wiley; J Yasuda; Y Baba; Y Ajiro; K Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2005年06月, 査読有り
      • Bulk sensitive photoemission studies of metal-insulator transitions in V6O13 and VO2
        A Shigemoto; S Suga; A Sekiyama; S Imada; A Yamasaki; A Irizawa; S Kasai; T Muro; Y Saitoh; Y Ueda; K Yoshimura
        JOURNAL OF ELECTRON SPECTROSCOPY AND RELATED PHENOMENA, 2005年06月, 査読有り
      • Observation of spin gap in Pb2V3O9
        T Waki; Y Morimoto; M Kato; K Yoshimura; H Mitamura; T Goto
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2005年04月, 査読有り
      • Weak ferromagnetism stabilized by pressure and substitution of Y for Yb in YbInCu4
        A Mitsuda; H Nihonmatsu; M Yamada; H Ohta; W Zhang; K Yoshimura; T Goto; O Kolomiyets; Y Isikawa
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2005年04月, 査読有り
      • Observation of spin-singlet state in BixV8O16
        T Waki; M Kato; K Yoshimura
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2005年04月, 査読有り
      • 59Co NMR and NQR studies in the unconventional superconductor Na0.35CoO2·1.3H2O
        M. Kato; C. Michioka; T. Waki; K. Yoshimura; K. Ishida; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi; K. Takada; T. Sasaki
        Physica B: Condensed Matter, 2005年04月, 査読有り
      • 2D NMR study in the novel superconductor Na 0.35CoO2·1.3D2O
        C. Michioka; M. Kato; T. Waki; K. Yoshimura; K. Ishida; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi; K. Takada; T. Sasaki
        Physica B: Condensed Matter, 2005年04月, 査読有り
      • Weak magnetic order in bilayered-hydrate NaxCoO 2·yH2O structure probed by Co nuclear quadrupole resonance: Proposed phase diagram in superconducting NaxCoO 2·yH2O
        Y. Ihara; K. Ishida; C. Michioka; M. Kato; K. Yoshimura; K. Takada; T. Sasaki; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi
        Journal of the Physical Society of Japan, 2005年03月, 査読有り
      • Universality in heavy fermion systems with general degeneracy
        N Tsujii; H Kontani; K Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2005年02月, 査読有り
      • S=1/2 square-lattice antiferromagnets: (CuX)LaB2O7 and (CuCl)A(2)B(3)O(10) (X = Cl, Br; A = Ca, Sr; B = Nb, Ta)
        H Kageyama; T Kitano; R Nakanishi; J Yasuda; N Oba; Y Baba; M Nishi; Y Ueda; Y Ajiro; K Yoshimura
        PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS SUPPLEMENT, 2005年, 査読有り
      • High field ESR study of 1D alternating chain system Pb2V3O9
        M Kodama; M Yoshida; S Okubo; H Ohta; T Waki; Y Morimoto; C Michioka; M Kato; K Yoshimura
        PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS SUPPLEMENT, 2005年, 査読有り
      • Structure and magnetic properties of a new ferrimagnet containing a paramagnetic [Cr(CN)(5)(NO)](3-) building block
        HB Zhou; W Zhang; K Yoshimura; Y Ouyang; DZ Liao; ZH Jiang; SP Yan; P Cheng
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2005年, 査読有り
      • Flux pinning mechanism in new MgCNi3 superconductor
        MH Fang; JH Yang; HY Wan; W Zhang; M Kato; K Yoshimura
        INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B, 2005年01月, 査読有り
      • Observation of Bose-Einstein condensation of triplons in quasi 1D spin-gap system Pb2V3O9
        T Waki; Y Morimoto; C Michioka; M Kato; H Kageyama; K Yoshimura; S Nakatsuji; O Sakai; Y Maeno; H Mitamura; T Goto
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2004年12月, 査読有り
      • Random magnetism in the frustrated triangular spin ladder KCu 5V3O13
        K. Y. Choi; P. Lemmens; J. Pommer; A. Ionescu; G. Güntherodt; S. Hiroya; H. Sakurai; K. Yoshimura; A. Matsuo; K. Kindo
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2004年11月, 査読有り
      • Decrease in Cd-111 knight shift in superconducting Cd2Re2O7: Evidence for spin-singlet pairing
        H Sakai; Y Tokunaga; S Kambe; K Kitagawa; H Murakawa; K Ishida; H Ohno; M Kato; K Yoshimura; RE Walstedt
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2004年11月, 査読有り
      • Magnetic fluctuations in the metallic state of Na0.7CoO2 revealed by Na-23 nuclear magnetic resonance
        Y Ihara; K Ishida; C Michioka; M Kato; K Yoshimura; H Sakurai; E Takayama-Muromachi
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2004年11月, 査読有り
      • Random magnetism in the frustrated triangular spin ladder KCu5V3O13
        KY Choi; P Lemmens; J Pommer; A Ionescu; G Guntherodt; S Hiroya; H Sakurai; K Yoshimura; A Matsuo; K Kindo
        PHYSICAL REVIEW B, 2004年11月, 査読有り
      • Impedance spectroscopy of perovskite air electrodes for SOFC prepared by laser ablation method
        N Imanishi; T Matsumura; Y Sumiya; K Yoshimura; A Hirano; Y Takeda; D Mori; R Kanno
        SOLID STATE IONICS, 2004年10月, 査読有り
      • Correlation between superconducting transition temperature Tc and increase of nuclear spin-lattice relaxation rate devided by temperature 1/T1T at Tc in the hydrate cobaltate Na xCoO2·yH2O
        Y. Ihara; K. Ishida; C. Michioka; M. Kato; K. Yoshimura; K. Takada; T. Sasaki; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi
        Journal of the Physical Society of Japan, 2004年08月, 査読有り
      • Transport properties of Yb0.8Y0.2InCU4 under high pressure
        A Mitsuda; T Ikeno; Y Nakanuma; T Kuwai; Y Isikawa; W Zhang; K Yoshimura
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2004年05月, 査読有り
      • Pressure effect on the mixed-valence state of YbInCu4 with a valence transition
        Tsuneaki Goto; N. V. Mushnikov; Kazuyoshi Yoshimura; W. Zhang
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2004年05月, 査読有り
      • Anisotropic magnetization processes of pure YbInCu4 compounds at ambient and high and doped pressures
        T Goto; NV Mushnikov; EV Rozenfeld; K Yoshinmura; W Zhang
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2004年04月, 査読有り
      • Alloying and pressure effect on the mixed-valence state of Yb in YbInCu4
        NV Mushnikov; T Goto; AV Kolomiets; K Yoshimura; W Zhang; H Kageyama
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2004年04月, 査読有り
      • High-field ESR study on frustrated spin chain system KCu5V3O13
        Y Inagaki; D Fukuoka; T Sakurai; S Okubo; H Ohta; H Sakurai; K Yoshimura; K Kosuge; H Michor; G Hilscher
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2004年04月, 査読有り
      • Short-duration active region brightenings observed in the extreme ultraviolet and Hα by the Solar and Heliospheric Observatory coronal diagnostic spectrometer and hida domeless solar telescope
        D.H. Brooks; H. Kurokawa; S. Kamio; A. Fludra; T.T. Ishii; R. Kitai; H. Kozu; S. Ueno; K. Yoshimura
        Astrophysical Journal Letters, 2004年02月, 査読有り
      • Short duration active region brightenings observed in the EUV and Hα by SOHO/CDS and HIDA/DST
        D.H. Brooks; H. Kurokawa; S. Kamio; A. Fludra; T.T. Ishii; R. Kitai; H. Kozu; S. Ueno; K. Yoshimura
        European Space Agency, (Special Publication) ESA SP, 2004年, 査読有り
      • Metal-insulator transition in BixV8O16 : V-51 NMR study
        T Waki; H Kato; M Kato; K Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2004年01月, 査読有り
      • Spin susceptibility and superexchange interaction in the antiferromagnet CuO
        T Shimizu; T Matsumoto; A Goto; TVC Rao; K Yoshimura; K Kosuge
        PHYSICAL REVIEW B, 2003年12月, 査読有り
      • Unconventional superconductivity and nearly ferromagnetic spin fluctuations in NaxCoO2·yH2O
        K. Ishida; Y. Ihara; Y. Maeno; C. Michioka; M. Kato; K. Yoshimura; K. Takada; T. Sasaki; H. Sakurai; E. Takayama-Muromachi
        Journal of the Physical Society of Japan, 2003年12月, 査読有り
      • Magnetic dimensionality of the antiferromagnet
        T Shimizu; T Matsumoto; A Goto; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2003年09月, 査読有り
      • B-T phase diagram of pure and doped YbInCu4
        NV Mushnikov; T Goto; K Yoshimura; W Zhang
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2003年06月, 査読有り
      • Effect of pressure on first-order valence transition of Yb1-xYxInCu4
        W Zhang; K Yoshimura; A Mitsuda; T Goto
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2003年05月, 査読有り
      • Magnetic properties of V-jarosite AV3(SO4) 2(OH)6 (A = Na, K) with kagomé lattice
        M. Kato; T. Hori; N. Oba; K. Yoshimura; T. Goto
        Physica B: Condensed Matter, 2003年05月, 査読有り
      • Synthesis and physical properties of pyrochlore iridium oxides Pb2-xCaxIr2O7-y
        H Sakai; H Ohno; N Oba; M Kato; K Yoshimura
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2003年05月, 査読有り
      • Physical properties of Ba1.09V8O16 with hollandite structure
        T Waki; Y Morimoto; H Kato; M Kato; K Yoshimura
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2003年05月, 査読有り
      • Cu-O-Cu bond-angle dependence of magnetic interactions in antiferromagnetic cuprates
        T Shimizu; T Matsumoto; A Goto; K Yoshimura; K Kosuge
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2003年05月, 査読有り
      • Physical properties of new superconductor Cd2Re2O7 with pyrochlore-type structure
        K Yoshimura; H Sakai; H Ohno; S Kambe; RE Walstedt
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2003年05月, 査読有り
      • Magnetic anisotropy of pure and doped YbInCu4 compounds at ambient and high pressures
        NV Mushnikov; T Goto; EV Rozenfeld; K Yoshimura; W Zhang; M Yamada; H Kageyama
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2003年05月, 査読有り
      • Superconductivity and high-field magnetization in EuSr2RuCu2O8
        MH Fang; ZA Xu; YF Lin; GF Zhang; K Yoshimura; M Kato; K Kosuge; T Goto
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2003年04月, 査読有り
      • Deviation from the Kadowaki-Woods relation in Yb-based intermediate-valence systems
        N Tsujii; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2003年04月, 査読有り
      • Magnetic and 57Fe Mössbauer studies of Ca3FeRhO6
        S. Niitaka; K. Yoshimura; K. Kosuge; K. Mibu; H. Mitamura; T. Goto
        Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 2003年03月, 査読有り
      • High-resolution photoemission study of Cd2Re2O7
        A. Irizawa; A. Higashita; S. Kasai; T. Sasabayashi; A. Shigemoto; A. Sekiyama; S. Imada; S. Suga; H. Sakai; H. Ohno; M. Kato; K. Yoshimura
        Acta Physica Polonica B 34, 553, 2003年02月, 査読有り
      • H-T Phase Diagram of First-Order Valence Transtition in Yb 1-xYxInCu4: An Experimental Observation on Falicov-Kimball Model
        Wei Zhang; Hiroto Ohta; Kazuyoshi Yoshimura; N. V. Mushnikov; Tsuneaki Goto; Akihiro Mitsuda
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2003年, 査読有り
      • フラストレーション系パイロクロア化合物Cd2Re2O7における超伝導”(最近の研究から)
        吉村一良; 酒井宏典; 神戸振作
        日本物理学会誌, 2003年01月, 査読有り
      • Valence transition in the intermetallic compound system Yb1-xYxInCu4
        Wei Zhang; Nobutaka Sato; Kazuyoshi Yoshimura; Koji Kosuge; Akihiro Mitsuda; N. V. Mushnikov; Tsuneaki Goto
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2003年, 査読有り
      • High-field magnetization of the 3d heavy-fermion system LiV2O4-δ (δ = 0, 0.08)
        N. Tsujii; K. Yoshimura; K. Kosuge; H. Mitamura; T. Goto
        Journal of Physics Condensed Matter, 2003年01月, 査読有り
      • Superconductivity in pyrochlore oxide Cd2Re2O7
        H Sakai; H Ohno; K Yoshimura; H Kato; S Kambe; RE Walstedt; TD Matsuda; Y Haga; S Ikeda; Y Onuki
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2002年10月, 査読有り
      • Volume effect on the valence transition in Yb1-xRxInCu4 (R=Y, La, Ce, Lu) compounds
        NV Mushnikov; T Goto; F Ishikawa; W Zhang; K Yoshimura; VS Gaviko
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2002年10月, 査読有り
      • Ru-99,Ru-101 NMR study of EuSr2RuCu2O8
        H Sakai; N Osawa; K Yoshimura; MH Fang; K Kosuge
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2002年10月, 査読有り
      • Low-temperature structural change and magnetic anomaly in superconducting Cd2Re2O7
        H Sakai; H Kato; S Kambe; RE Walstedt; H Ohno; M Kato; K Yoshimura; H Matsuhata
        PHYSICAL REVIEW B, 2002年09月, 査読有り
      • Nuclear Magnetic Resonance of Ce(Co1-xFex) 4B (0 ≤ x ≤ 0.20)
        H. Yoshie; E. Hirachi; H. Honda; W. Takahashi; Y. Amako; H. Nagai; H. Wada; M. Shiga; K. Yoshimura
        Journal of the Physical Society of Japan, 2002年09月, 査読有り
      • Thermoelectric properties of (Zn1-yMgy)(1-x)AlxO ceramics prepared by the polymerized complex method
        S Katsuyama; Y Takagi; M Ito; K Majima; H Nagai; H Sakai; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2002年08月, 査読有り
      • Antiferromagnetic order in the two-dimensional spin system Cu3B2O6
        Hiroya Sakurai; Noriko Tsuboi; Masaki Kato; Kazuyoshi Yoshimura; Koji Kosuge; Akihiro Mitsuda; Hiroyuki Mitamura; Tsuneaki Goto
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2002年07月01日, 査読有り
      • Effect of pressure and substitution for Yb on the first-order valence transition in YbInCu4
        W. Zhang; N. Sato; K. Yoshimura; A. Mitsuda; T. Goto; K. Kosuge
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2002年07月01日, 査読有り
      • Antiferromagnetic order in the two-dimensional spin system Cu3B2O6
        H Sakurai; N Tsuboi; M Kato; K Yoshimura; K Kosuge; A Mitsuda; H Mitamura; T Goto
        PHYSICAL REVIEW B, 2002年07月, 査読有り
      • Effect of pressure and substitution for Yb on the first-order valence transition in YbInCu4
        W Zhang; N Sato; K Yoshimura; A Mitsuda; T Goto; K Kosuge
        PHYSICAL REVIEW B, 2002年07月, 査読有り
      • Crystalline electric field and Kondo energy scales in YbCu5-xAgx
        H Michor; K Kreiner; N Tsujii; K Yoshimura; K Kosuge; G Hilscher
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2002年07月, 査読有り
      • Effect of partial substitution of Yb on valence transition of YbInCu4
        W Zhang; N Sato; K Yoshimura; A Mitsuda; K Sorada; H Mitamura; T Goto; K Kosuge
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2002年06月, 査読有り
      • Pulsed high field study of new partially disordered antiferromagnetic phase in Ca3CoRhO6
        S Niitaka; K Yoshimura; K Kosuge; A Mitsuda; H Mitamura; T Goto
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2002年06月, 査読有り
      • V-51 NMR study of the V Hollandite system, BixV8O16
        T Waki; H Kato; M Kato; K Yoshimura
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2002年06月, 査読有り
      • New type of frustrated spin chains in KMgxCu5-xV3O13 (x=0-1)
        H Sakurai; N Jiko; K Yoshimura; K Kosuge; A Mitsuda; F Ishikawa; H Mitamura; T Goto
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2002年06月, 査読有り
      • NMR study of Na3-xRu4O9
        H Ohno; H Sakai; M Kato; K Yoshimura
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2002年06月, 査読有り
      • Magnetic properties of CuSb2-xTaxO6 with tri-rutile structure
        M Kato; T Ishii; K Kajimoto; K Yoshimura; K Kosuge; M Nishi; K Kakurai
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2002年06月, 査読有り
      • NMR study of metallic pyrochlore ruthenium oxides, Bi2Ru2O7 and Pb2Ru2O7-δ
        H. Sakai; K. Yoshimura; H. Kato; S. Kambe; R.E. Walstedt
        Journal of Physics and Chemistry of Solids, 2002年06月, 査読有り
      • Weak ferromagnetism induced by pressure in Yb0.8Y0.2InCu4
        A Mitsuda; T Goto; K Yoshimura; W Zhang; N Sato; K Kosuge; H Wada
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2002年06月, 査読有り
      • CuNQR study of hole doped 1D Cu chain oxide Ca0.85CuO2
        T Yokoyama; T Mitsui; M Kato; K Yoshimura
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2002年06月, 査読有り
      • Thermoelectric power of the superconducting pyrochlore Cd2Re2O7
        DX Huo; A Mitsuda; Y Isikawa; J Sakurai; H Sakai; H Ohno; M Kato; K Yoshimura; S Kambe; RE Walstedt
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2002年04月, 査読有り
      • Antiferromagnetic order in Bi4Cu3V2O14 with novel spin chain
        H Sakurai; K Yoshimura; K Kosuge; N Tsujii; H Abe; H Kitazawa; G Kido; H Michor; G Hilscher
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年04月, 査読有り
      • Spin-singlet state of A(2)CuB(2)O(6) (A=Sr, Ba) with a layered structure
        H Sakurai; N Tsuboi; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年03月, 査読有り
      • TI-NMR study of pyrochlore oxide Tl2Ru2O7: Observation of spin-singlet formation
        H Sakai; M Kato; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年02月, 査読有り
      • Collapse of Superconductivity in the Y123/Y124 Superlattice System Y 2Ba4Cu7O15-δ
        A. Irizawa; T. Ohmura; T. Shibata; M. Kato; K. Yoshimura; K. Kosuge; Y. Ito; H. Michor; G. Hilscher
        Journal of the Physical Society of Japan, 2002年02月, 査読有り
      • S=1/2 trimer in KBa3Ca4Cu3V7O28
        H Sakurai; K Yoshimura; K Kosuge; F Ishikawa; H Mitamura; T Goto
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年02月, 査読有り
      • V-51 NMR study of the V Hollandite system, BixV8O16: spin-singlet formation below M-I transition
        Takeshi Waki; Harukazu Kato; Masaki Kato; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年01月, 査読有り
      • フラストレーション系化合物Cd2Re2O7の超伝導と構造相転移
        酒井宏典; 吉村一良
        物性研究, 2002年01月, 査読有り
      • Magnetic Structure of CuSb2O6
        Masaki Kato; Koji Kajimoto; Kazuyoshi Yosihmura; Koji Kosuge; Masakazu Nishi; Kazuhisa Kakurai
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年01月, 査読有り
      • Magnetism of Na2V3O7 with nano-tube structure
        Seiji Niitaka; Kazuyoshi Yoshimura; Atsushi Ikawa; Koji Kosuge
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年01月, 査読有り
      • Isolated Dinners in an Alternating Chain of BaCu2V2O8
        Hiroya Sakurai; Kazuyoshi Yoshimura; Koji Kosuge
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年01月, 査読有り
      • Surges, magnetic flux cancellations, and UV brightenings around an emerging flux region
        K. Yoshimura; H. Kurokawa; M. Shimojo; R. Shine
        COSPAR Colloquia Series, 2002年, 査読有り
      • Novel frustrated spin chain system in KCu5V3O13
        H Sakurai; K Yoshimura; K Kosuge; A Mitsuda; T Goto
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2001年11月, 査読有り
      • Partially disordered antiferromagnetic phase in Ca3CoRhO6
        S Niitaka; K Yoshimura; K Kosuge; M Nishi; K Kakurai
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2001年10月, 査読有り
      • Structural and magnetic phase transitions of AV(6)O(11) (A = Na, Sr, and Pb)
        H Kato; M Kato; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2001年10月, 査読有り
      • 多様なスピン状態・伝導性を示す遷移金属酸化物
        吉村一良; 小菅皓二
        セラミックス, 2001年08月, 査読有り
      • Superconductivity in a pyrochlore oxide, Cd2Re2O7
        H Sakai; K Yoshimura; H Ohno; H Kato; S Kambe; RE Walstedt; TD Matsuda; Y Haga
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2001年08月, 査読有り
      • (23)NA-NMR study in NAV(6)O(11)
        H Kato; M Kato; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2001年05月, 査読有り
      • High-field magnetization and neutron diffraction studies of one-dimensional compound Ca3CoRhO6
        S Niitaka; H Kageyama; K Yoshimura; K Kosuge; S Kwano; N Aso; A Mitsuda; H Mitamura; T Goto
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2001年05月, 査読有り
      • 低次元量子スピン系(無機系・実験)の最近の展開」:はじめに
        吉村 一良
        物性研究, 2001年04月, 査読有り
      • CuSb2O6の低次元磁性
        加藤将樹; 吉村一良; 小菅皓二
        物性研究, 2001年04月, 査読有り
      • Ca3CoRhO6の部分無秩序反強磁性相
        吉村一良; 新高誠司; 小菅皓二
        物性研究, 2001年04月, 査読有り
      • Low-temperature resistivity of YbCu5-xAux under magnetic fields
        N Tsujii; T Terashima; C Terakura; G Kido; T Kawabata; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2001年04月, 査読有り
      • Magnetic and transport properties of the solid solution system La2-xSrxMnRuO6 with double perovskite structure
        MH Fang; M Kato; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2001年04月, 査読有り
      • Systematic composition dependence in YbCu5-xAux from dense Kondo to antiferromagnetic system through quantum critical point around x=0.2-0.4
        K Yoshimura; T Kawabata; N Sato; N Tsujii; T Terashima; C Terakura; G Kido
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2001年04月, 査読有り
      • Temperature-induced metal-insulator transition in BixV8O16
        H Kato; T Waki; M Kato; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2001年02月, 査読有り
      • High-field properties of the heavy-fermion system YbCu5 and related intermetallics
        N Tsujii; H Mitamura; T Goto; K Yoshimura; K Kosuge; T Terashima; T Takamasu; H Kitazawa; S Kato; G Kido
        PHYSICA B, 2001年01月, 査読有り
      • Anomalous field-induced magnetic transitions in V5X8 (X = S, Se)
        M Nakanishi; K Yoshimura; K Kosuge; T Goto; T Fujii; J Takada
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2000年11月, 査読有り
      • Magnetic and electrical properties in BaNiS2-type solid solutions
        A Irizawa; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2000年10月, 査読有り
      • One-dimensional magnetic behavior of CuSb2O6
        M Kato; A Hatazaki; K Yoshimura; K Kosuge
        PHYSICA B, 2000年06月, 査読有り
      • Systematics of mixed valence and heavy fermion behaviors in YbCu5 and related systems
        K Yoshimura; N Tsujii; K Sorada; T Kawabata; H Mitamura; T Goto; K Kosuge
        PHYSICA B, 2000年06月, 査読有り
      • Relationship between Hα AFS loops and soft X-ray brightening loops in emerging flux regions
        H. Kurokawa; K. Yoshimura
        Advances in Space Research, 2000年, 査読有り
      • O-17 NMR observation of universal behavior of ferromagnetic spin fluctuations in the itinerant magnetic system Sr1-xCaxRuO3
        K Yoshimura; T Imai; T Kiyama; KR Thurber; AW Hunt; K Kosuge
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 1999年11月, 査読有り
      • High-field magnetization of Sr1-xCaxRuO3
        T Kiyama; K Yoshimura; K Kosuge; H Mitamura; T Goto
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1999年10月, 査読有り
      • Magnetic and transport properties of electron-doped BaCoS2: Coexistence of antiferromagnetism and metallic conductivity
        A Irizawa; K Yoshimura; K Kosuge; C Dusek; H Michor; G Hilscher
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1999年09月, 査読有り
      • Synthesis, crystal structure, and magnetic properties of new one-dimensional oxides Ca3CoRhO6 and Ca3FeRhO6
        S Niitaka; H Kageyama; M Kato; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 1999年08月, 査読有り
      • Anomalous magnetizations in single crystalline SrCu2(BO3)(2)
        H Kageyama; K Onizuka; T Yamauchi; Y Ueda; S Hane; H Mitamura; T Goto; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1999年06月, 査読有り
      • Cu nuclear quadrupole resonance and relaxation on the Yb-based heavy-fermion compound YbCu5
        N Tsujii; K Yoshimura; K Kosuge
        PHYSICAL REVIEW B, 1999年05月, 査読有り
      • Exact dimer ground state and quantized magnetization plateaus in the two-dimemsional spin system SrCu2(BO3)(2)
        H Kageyama; K Yoshimura; R Stern; N Mushnikov; K Onizuka; M Kato; K Kosuge; CP Slichter; T Goto; Y Ueda
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 1999年04月, 査読有り
      • Spin susceptibility of the quasi-one-dimensional antiferromagnet CuO
        T Shimizu; T Matsumoto; A Goto; K Yoshimura; K Kosuge
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 1999年01月, 査読有り
      • Characteristic energy scales in YbCu5-xAgx
        R Hauser; K Kreiner; E Bauer; H Michor; G Hilscher; M Rotter; H Muller; N Tsujii; K Yoshimura; K Kosuge
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 1999年01月, 査読有り
      • Magnetic anisotropy of SrCu2(BO3)(2) with a two-dimensional orthogonal dimer lattice
        H Kageyama; K Onizuka; Y Ueda; NV Mushnikov; T Goto; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1998年12月, 査読有り
      • ESR study of Fe-doped Ca3Co2O6: Isolated spin state of Fe3+ and anomalous D parameter caused by exchange interaction
        H Kageyama; K Yoshimura; K Kosuge; H Nojiri; K Owari; M Motokawa
        PHYSICAL REVIEW B, 1998年11月, 査読有り
      • Synthesis and magnetic properties of new series of one-dimensional oxides Ca3Co1+xB1-xO6 (B = Ir, Ru)
        H Kageyama; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 1998年10月, 査読有り
      • Microscopic Studies on Y2Ba4Cu7O15-δby Use of TEM and NQR Techniques
        M. Kato; M. Nakanishi; T. Miyano; T. Shimizu; M. Kakihana; K. Yoshimura; K. Kosuge
        Journal of Solid State Chemistry, 1998年09月, 査読有り
      • Anisotropy study of the spin-lattice relaxation rates at the Cu(1) chain sites of YBa2Cu3O7 and YBa2Cu4O8
        A Goto; T Shimizu; H Aoki; M Kato; K Yoshimura; K Kosuge; T Matsumoto; Y Yamada
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1998年03月, 査読有り
      • Preparation of cubic AuBe5-type YbCu5-xAlx (0≤x≤0.5) under high pressure and their Kondo behavior
        J. He; N. Tsujii; K. Yoshimura; K. Kosuge
        Journal of Alloys and Compounds, 1998年03月, 査読有り
      • Low temperature magnetic phase of triangular lattice antiferromagnet Ca3Co2O6
        H. Kageyama; K. Yoshimura; K. Kosuge; X. Xu; S. Kawano
        J. Phys. Soc. Jpn., 1998年02月, 査読有り
      • Specific heat of (Sr-Ca)RuO3
        T Kiyama; K Yoshimura; K Kosuge; H Michor; G Hilscher
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1998年01月, 査読有り
      • Magnetic anisotropy of Ca3Co2O6 with ferromagnetic Ising chains
        H Kageyama; K Yoshimura; K Kosuge; M Azuma; M Takano; H Mitamura; T Goto
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1997年12月, 査読有り
      • Evidence for antiferromagnetic order in Bi2Sr2CuO6 phase with stoichiometric cation composition
        M Kato; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 1997年11月, 査読有り
      • Synthesis and dense kondo behavior of cubic AuBe5-type YbCu5 compound - Systematic change of physical properties in the YbCu5-xAgx(0 ≤ x ≤ 1) system
        K. Yoshimura; N. Tsujii; J. He; M. Kato; K. Kosuge; H. Michor; K. Kreiner; G. Hilscher; T. Goto
        Journal of Alloys and Compounds, 1997年11月, 査読有り
      • Mössbauer observation of the quantum levels of Fe3+ ions doped in 1D ising ferromagnet Ca3Co2O6
        H. Kageyama; S. Kawasaki; K. Mibu; M. Takano; K. Yoshimura; K. Kosuge
        Physical Review Letters, 1997年10月, 査読有り
      • Kondo-lattice formation in cubic-phase YbCu5
        N Tsujii; J He; F Amita; K Yoshimura; K Kosuge; H Michor; G Hilscher; T Goto
        PHYSICAL REVIEW B, 1997年10月, 査読有り
      • Crossover from first-order valence transition to Kondo behavior in C15b-type YbCu5-xInx system
        JH He; N Tsujii; K Yoshimura; K Kosuge; T Goto
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1997年08月, 査読有り
      • Field-induced magnetic transitions in the one-dimensional compound Ca3Co2O6
        H Kageyama; K Yoshimura; K Kosuge; H Mitamura; T Goto
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1997年06月, 査読有り
      • Volume dependence of the physical behaviour of YbCu5-xAgx
        R. Ruzitschka; R. Hauser; E. Bauer; J. G. Soldevilla; J. C. Gomez Sal; K. Yoshimura; N. Tsujii; K. Kosuge
        Physica B: Condensed Matter, 1997年02月
      • Kondo-lattice formation in cubic-phase
        N. Tsujii; J. He; F. Amita; K. Yoshimura; K. Kosuge; H. Michor; G. Hilscher
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 1997年, 査読有り
      • Heavy-fermion behavior ins
        N. Tsujii; J. He; K. Yoshimura; K. Kosuge; H. Michor; K. Kreiner; G. Hilscher
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 1997年, 査読有り
      • Heavy-Fermion behavior in YbCu5-xAgx
        N Tsujii; J He; K Yoshimura; K Kosuge; H Michor; K Kreiner; G Hilscher
        PHYSICAL REVIEW B, 1997年01月, 査読有り
      • Nuclear magnetic resonance and electron spins: Some history, ancient and in the making
        CP Slichter; RL Corey; NJ Curro; SM DeSoto; K OHara; T Imai; AM Kini; HH Wang; U Geiser; JM Williams; K Yoshimura; M Katoh; K Kosuge
        PHILOSOPHICAL MAGAZINE B-PHYSICS OF CONDENSED MATTER STATISTICAL MECHANICS ELECTRONIC OPTICAL AND MAGNETIC PROPERTIES, 1996年11月, 査読有り
      • Stability of normal mode oscillations of one-dimensional anharmonic lattices
        K Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW E, 1996年11月, 査読有り
      • Invar effect of SrRuO3: Itinerant electron magnetism of Ru 4d electrons
        T Kiyama; K Yoshimura; K Kosuge; Y Ikeda; Y Bando
        PHYSICAL REVIEW B, 1996年07月, 査読有り
      • A cubic AuBe5-type YbCu5 phase with trivalent Yb ion
        J He; N Tsujii; M Nakanishi; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 1996年07月, 査読有り
      • Cu-63(2) nuclear quadrupole and nuclear magnetic resonance studies of YBa2Cu4O8 in the normal and superconducting states
        RL Corey; NJ Curro; K OHara; T Imai; CP Slichter; K Yoshimura; M Katoh; K Kosuge
        PHYSICAL REVIEW B, 1996年03月, 査読有り
      • Nuclear magnetic resonance and electron spins: Some history, ancient and in the making
        Charles P. Slighter; R. L. Coreyf; N. J. Curro; S. M. DeSoto; K. O’hara; T. Imai; A. M. Kini; H. H. Wang; U. Geiser; J. M. Williams; K. Yoshimura; M. Katoh; K. Kosuge
        Philosophical Magazine B: Physics of Condensed Matter; Statistical Mechanics, Electronic, Optical and Magnetic Properties, 1996年, 査読有り
      • Invar effect of SrR: Itinerant electron magnetism of Ru electrons
        T. Kiyama; K. Yoshimura; K. Kosuge; Y. Ikeda; Y. Bando
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 1996年, 査読有り
      • (2) nuclear quadrupole and nuclear magnetic resonance studies o in the normal and superconducting states
        R. Corey; N. Curro; K. O’Hara; T. Imai; C. Slichter; K. Yoshimura; M. Katoh; K. Kosuge
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 1996年, 査読有り
      • Itinerant electron magnetism of (Sr-Ca) RuO3 system - Invar effect
        Takashi Kiyama; Kazuyoshi Yoshimura; Koji Kosuge; Yasunori Ikeda; Yoshichika Bando
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 1996年, 査読有り
      • Magnetic and electrical properties of a dense Kondo system YbCu5-xAgx
        Naohito Tsujii; Junhui He; Kazuyoshi Yoshimura; Koji Kosuge; Herwig Michor; Klaus Kreiner; Gerfried Hilscher
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 1996年, 査読有り
      • SUPERCONDUCTING INTERLAYER COUPLING OF NBN/X (X=AG, CNX) MULTILAYERED FILMS
        M NAKANISHI; Y TSUCHIYA; N NAKAYAMA; K YOSHIMURA; K KOSUGE; S NAGATA; S YAMAGUCHI
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 1995年10月, 査読有り
      • TN dependence on hole concentration in the La 2-xSrxCuO4+δ system
        H. Kageyama; K. Yoshimura; M. Kato; K. Kosuge
        Journal of the Physical Society of Japan, 1995年06月, 査読有り
      • FIELD-INDUCED VALENCE TRANSITION IN YBIN1-XAGXCU4
        HA KATORI; T GOTO; K YOSHIMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1995年02月, 査読有り
      • A CHANGE OF THE VALENCY DRIVEN BY SUBSTITUTION AND PRESSURE IN YBCU5
        E BAUER; L TUAN; R HAUSER; E GRATZ; T HOLUBAR; G HILSCHER; K YOSHIMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1995年02月, 査読有り
      • COPPER NQR AND NMR OF THE PRBA2CU(3)O(6+DELTA) SYSTEM
        K YOSHIMURA; N SAGA; T SAWAMURA; M KATO; T SHIMIZU; K KOSUGE
        PHYSICA C, 1994年12月, 査読有り
      • SPIN FLUCTUATIONS IN UNDOPED, HOLE-DOPED AND ELECTRON-DOPED CUO2 PLANES OF HIGH T-C CUPRATE SUPERCONDUCTORS - CU-63 NMR AND NQR STUDIES OF LA2-XSRXCUO4 (0-LESS-THAN-X-LESS-THAN-0.15) AND SR0.9LA0.1CUO2 (T-C=42K)
        T IMAI; CP SLICHTER; K YOSHIMURA; M KATOH; K KOSUGE; JL COBB; JT MARKERT
        PHYSICA C, 1994年12月, 査読有り
      • THE COULOMETRIC DETERMINATION OF AVERAGE VALENCE OF PR IN PRBA2CU3OY
        M KATO; N SAGA; T SAWAMURA; K YOSHIMURA; K KOSUGE
        PHYSICA C, 1994年12月, 査読有り
      • FIELD-INDUCED METAMAGNETIC TRANSITION IN VALENCE FLUCTUATING COMPOUND YBIN1-XAGXCU4
        HA KATORI; T GOTO; K YOSHIMURA
        PHYSICA B, 1994年07月, 査読有り
      • PAIRING SYMMETRY OF HIGH-T(C) CU OXIDE SUPERCONDUCTORS STUDIED BY NUCLEAR SPIN-SPIN RELAXATION
        Y ITOH; K YOSHIMURA; T OHOMURA; H YASUOKA; Y UEDA; K KOSUGE
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1994年04月, 査読有り
      • HIGH-TEMPERATURE NQR STUDIES OF SR-DOPED LA2CUO4
        T IMAI; CP SLICHTER; K YOSHIMURA; M KATOH; K KOSUGE
        PHYSICA B, 1994年04月, 査読有り
      • HIGH-TEMPERATURE CU-63, CU-65 NQR AND NMR-STUDY OF THE HIGH-TEMPERATURE SUPERCONDUCTOR LA2-XSRXCUO4 (0-LESS-THAN-OR-EQUAL-TO-X-LESS-THAN-OR-EQUAL-TO-0.15)
        T IMAI; CP SLICHTER; K YOSHIMURA; M KATOH; K KOSUGE
        PHYSICA B, 1994年03月, 査読有り
      • ORBITAL AND SPIN SUSCEPTIBILITIES OF THE PLANE COPPER SITES IN YBA2CU3OX SYSTEM
        T SHIMIZU; H AOKI; H YASUOKA; T TSUDA; Y UEDA; K YOSHIMURA; K KOSUGE
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1993年10月, 査読有り
      • 1ST SYNTHESIS OF BI2SR2CACU2OY WITH THE HIGHEST T(C) OF 96-K
        M KATO; K YOSHIMURA; K KOSUGE
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 1993年10月, 査読有り
      • SPIN-SPIN CORRELATION IN THE QUANTUM CRITICAL REGIME OF LA2CUO4
        T IMAI; CP SLICHTER; K YOSHIMURA; M KATOH; K KOSUGE
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 1993年08月, 査読有り
      • COMPOSITIONAL PHASE-SEPARATION IN LA2-XBAXCUOY NEAR THE OPTIMUM COMPOSITION FOR SUPERCONDUCTIVITY
        K YOSHIMURA; H KUBOTA; H TANAKA; Y DATE; M NAKANISHI; T OHMURA; N SAGA; T SAWAMURA; T UEMURA; K KOSUGE
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1993年04月, 査読有り
      • Mössbauer study of YBa2(Cu1-xFex)3Oy from an aspect of distribution of Fe
        K. Yoshimura; T. Shibata; S. Katsuyama; H. Nagai; K. Kosuge
        Hyperfine Interactions, 1993年03月, 査読有り
      • Copper NQR study of the La 214 system from an aspect of microscopic environment of copper
        K. Yoshimura; T. Uemura; M. Kato; K. Kosuge; T. Imai; H. Yasuoka
        Hyperfine Interactions, 1993年03月, 査読有り
      • STRUCTURAL PHASE-TRANSITION OF LA4BACU5OY
        M KATO; N KOJIMA; K YOSHIMURA; Y UEDA; N NAKAYAMA; K KOSUGE; Z HIROI; Y BANDO
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 1993年03月, 査読有り
      • LOW-FREQUENCY SPIN DYNAMICS IN UNDOPED AND SR-DOPED LA2CUO4
        T IMAI; CP SLICHTER; K YOSHIMURA; K KOSUGE
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 1993年02月, 査読有り
      • Mössbauer study of YBa2(Cu1-xFex)3Oy from an aspect of distribution of Fe
        K. Yoshimura; T. Shibata; S. Katsuyama; H. Nagai; K. Kosuge
        Hyperfine Interactions, 1993年, 査読有り
      • STRUCTURE AND SUPERCONDUCTIVITY OF YBA2(CU1-XFEX)3OY PREPARED BY VACUUM CALCINATION AT 673 K (X=0.02 AND 0.06)
        T FURUKAWA; N MACHIDA; T SHIGEMATSU; N NAKANISHI; K YOSHIMURA; K KOSUGE
        PHYSICA C, 1993年01月, 査読有り
      • COPPER NQR STUDY OF THE LA-214 SYSTEM FROM AN ASPECT OF MICROSCOPIC ENVIRONMENT OF COPPER
        K YOSHIMURA; T UEMURA; M KATO; K KOSUGE; T IMAI; H YASUOKA
        HYPERFINE INTERACTIONS, 1993年, 査読有り
      • PRESSURE-DEPENDENCE OF THE NQR OF YBINCU4
        RG GRAHAM; JS LORD; PC RIEDI; Y YAMADA; H NAKAMURA; K YOSHIMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1992年02月, 査読有り
      • PRESSURE EFFECTS ON THE YB VALENCE STATE IN YBIN1-XAGXCU4(X = 0-0.2)
        T MATSUMOTO; T SHIMIZU; Y YAMADA; K YOSHIMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1992年02月, 査読有り
      • ELECTRONIC-PROPERTIES OF THE VALENCE TRANSITION SYSTEM YBIN1-XAGXCU4
        N PILLMAYR; E BAUER; K YOSHIMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1992年02月, 査読有り
      • SYNTHESIS AND PHYSICAL-PROPERTIES OF STOICHIOMETRIC BI-2201 PHASE
        M KATO; K YOSHIMURA; K KOSUGE
        PHYSICA C, 1991年12月, 査読有り
      • HEAT-CAPACITY ANOMALIES DUE TO PHASE-TRANSITIONS IN LA2-XBAXCUOY AND LA2-XSRXCUOY
        T ATAKE; H KAWAJI; K YOSHIMURA; T UEMURA; K KOSUGE
        PHYSICA C, 1991年12月, 査読有り
      • SUPERCONDUCTING PROPERTIES OF SUPER-NONSUPERCONDUCTING CUPRATE COMPOSITES
        K YOSHIMURA; T SHIBATA; N SAGA; T SAWAMURA; K KOSUGE
        PHYSICA C, 1991年12月, 査読有り
      • TRANSPORT-PROPERTIES OF LA2-XSRXCUOY AS FUNCTIONS OF X AND Y
        K YOSHIMURA; T UEMURA; K KOSUGE
        PHYSICA C, 1991年12月, 査読有り
      • OVER-DOPED METALLIC BEHAVIOR OF BI2SR2CUOY - SYNTHESIS OF BI-2201 WITH STOICHIOMETRIC CATION COMPOSITION
        M KATO; K YOSHIMURA; K KOSUGE
        PHYSICA C, 1991年06月, 査読有り
      • NUCLEAR MAGNETIC-RELAXATION OF DENSE KONDO SYSTEM YBAGCU4
        H NAKAMURA; K NAKAJIMA; Y KITAOKA; K ASAYAMA; K YOSHIMURA; T NITTA
        PHYSICA B, 1991年05月, 査読有り
      • MEISSNER EFFECT IN LA2-XBAXCUOY AS FUNCTIONS OF X AND Y
        T UEMURA; K YOSHIMURA; K KOSUGE
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1991年04月, 査読有り
      • MAGNETIC-SUSCEPTIBILITY OF YBA2(CU1-XFEX)3OY PREPARED BY VARIOUS HEAT-TREATMENTS
        T SHIBATA; S KATSUYAMA; K YOSHIMURA; K KOSUGE
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS, 1991年02月, 査読有り
      • Observation of nuclear resonance of Cu in Pb2Sr 2Y1-xCaxCu3O8fδ with x=0 and 0.5
        M. Yoshikawa; K. Yoshimura; T. Imai; Y. Ueda; H. Yasuoka; K. Kosuge
        Journal of the Physical Society of Japan, 1991年01月, 査読有り
      • NMR-STUDY OF ITINERANT ANTIFERROMAGNET YMN12
        K YOSHIMURA; H YASUOKA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1990年12月, 査読有り
      • VALENCE TRANSITION IN YBIN1-XAGXCU4
        K YOSHIMURA; T NITTA; T SHIMIZU; M MEKATA; H YASUOKA; K KOSUGE
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1990年12月, 査読有り
      • Magnetic properties of Y(Co1-xMx)2 compounds (0.00 ≤ x ≤ 0.18; M = Al, Ga) and their hydrides
        N. Pillmayr; G. Hilscher; M. Forsthuber; K. Yoshimura
        Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 1990年12月, 査読有り
      • SUSCEPTIBILITY MAXIMUM AND METAMAGNETISM IN NEARLY FERROMAGNETIC LAVES PHASE INTERMETALLIC COMPOUNDS
        T SAKAKIBARA; T GOTO; K YOSHIMURA; K MURATA; K FUKAMICHI
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1990年12月, 査読有り
      • NUCLEAR-MAGNETIC-RESONANCE STUDY OF VALENCE TRANSITION IN YBINCU4
        K NAKAJIMA; H NAKAMURA; Y KITAOKA; K ASAYAMA; K YOSHIMURA; T NITTA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1990年12月, 査読有り
      • NMR-STUDY OF MAGNETICALLY ORDERED STATE OF WEAK ITINERANT FERROMAGNET Y(CO-AL)2
        K YOSHIMURA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1990年12月, 査読有り
      • NMR-STUDY OF SDW STATE OF CR-1-X-MOXB2, CR-1-X-VXB2
        K YOSHIMURA; M YAMADA; S SASAKI; H YASUOKA; Y NISHIHARA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1990年12月, 査読有り
      • 63Cu NMR study of spin dynamics in La2-x(Sr, Ba) xCuOy (0.04≤x≤0.16, 3.99≤y≤ 4.03)
        T. Imai; K. Yoshimura; T. Uemura; H. Yasuoka; K. Kosuge
        Journal of the Physical Society of Japan, 1990年11月, 査読有り
      • Inhomogeneous superconducting properties of La2-xSr xCuOy except for x∼ 0.16, y∼ 4.0
        K. Yoshimura; Y. Nishizawa; Y. Ueda; K. Kosuge
        Journal of the Physical Society of Japan, 1990年09月, 査読有り
      • COMPLEX SUSCEPTIBILITY OF LA2-XSRXCUOY
        H MAZAKI; K YOSHIMURA; H YASUOKA; Y NISHIZAWA; Y UEDA; K KOSUGE
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS, 1990年08月, 査読有り
      • ITINERANT ELECTRON METAMAGNETISM AND SPIN FLUCTUATIONS IN NEARLY FERROMAGNETIC METALS Y(CO1-XALX)2
        T SAKAKIBARA; T GOTO; K YOSHIMURA; K FUKAMICHI
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 1990年04月, 査読有り
      • STUDY OF THE VALENCE TRANSITION IN YBINCU4 BY INELASTIC NEUTRON-SCATTERING
        A SEVERING; E GRATZ; BD RAINFORD; K YOSHIMURA
        PHYSICA B, 1990年04月, 査読有り
      • 磁性体および超伝導体におけるスピンのゆらぎと相転移
        吉村 一良
        日本金属学会会報, 1990年
      • MUSR STUDY OF WEAKLY MAGNETIC Y(CO1-XALX)2
        JGM ARMITAGE; RG GRAHAM; PC RIEDI; H FIGIEL; SFJ COX; CA SCOTT; JS ABELL; K YOSHIMURA
        HYPERFINE INTERACTIONS, 1990年, 査読有り
      • Structures of metallic oxide La4BaCu5Oy
        Nobutaka Kojima; Masaki Kato; Kazuyoshi Yoshimura; Koji Kosuge; Yutaka Ueda; Hiroshi Yasuoka
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 1990年, 査読有り
      • TRANSITION FROM LOCAL MOMENT TO FERMI-LIQUID STATE IN YBINCU4 - CU NQR STUDY
        H NAKAMURA; K NAKAJIMA; Y KITAOKA; K ASAYAMA; K YOSHIMURA; T NITTA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1990年01月, 査読有り
      • CU SPIN DYNAMICS IN HIGH-TC AND RELATED OXIDES INVESTIGATED BY NUCLEAR-SPIN-LATTICE RELAXATION
        T IMAI; H YASUOKA; T SHIMIZU; Y UEDA; K YOSHIMURA; K KOSUGE
        PHYSICA C, 1989年12月, 査読有り
      • COPPER NMR AND NQR IN LA2-XSRXCUO4 - NO EVIDENCE FOR COEXISTENCE OF MAGNETIC-ORDERING AND SUPERCONDUCTIVITY DOWN TO 1.3-K
        K YOSHIMURA; T IMAI; T SHIMIZU; Y UEDA; K KOSUGE; H YASUOKA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1989年09月, 査読有り
      • Preparation and superconductivity of Pb2Sr2(Y,Ca)Cu3Oy
        Masaaki Yoshikawa; Yutaka Ueda; Kazuyoshi Yoshimura; Koji Kosuge
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 1989年, 査読有り
      • TEMPERATURE INDUCED VALENCE TRANSITION IN (YBXIN1-X)CU2(X=0.35, 0.50, 0.55)
        H MULLER; E BAUER; E GRATZ; K YOSHIMURA; T NITTA; M MEKATA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1988年12月, 査読有り
      • NUCLEAR MAGNETIC-RELAXATION OF Y1-XSCXMN2
        H NAKAMURA; Y KITAOKA; K YOSHIMURA; Y KOHORI; K ASAYAMA; M SHIGA; Y NAKAMURA
        JOURNAL DE PHYSIQUE, 1988年12月, 査読有り
      • VALENCE CHANGE IN YB INTERMETALLICS INDUCED BY TEMPERATURE AND MAGNETIC-FIELD
        K YOSHIMURA; T NITTA; M MEKATA; T SHIMIZU; T SAKAKIBARA; T GOTO; G KIDO
        JOURNAL DE PHYSIQUE, 1988年12月, 査読有り
      • NUCLEAR-SPIN-LATTICE RELAXATION IN METALLIC FERROMAGNETS AND ANTIFERROMAGNETS
        K YOSHIMURA; Y YOSHIMOTO; M YAMADA; M MEKATA; K FUKAMICHI; H YASUOKA
        JOURNAL DE PHYSIQUE, 1988年12月, 査読有り
      • SURFACE VALENCE TRANSITION IN YBXIN1-XCU2
        S OGAWA; S SUGA; M TANIGUCHI; M FUJISAWA; A FUJIMORI; T SHIMIZU; H YASUOKA; K YOSHIMURA
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 1988年09月, 査読有り
      • NUCLEAR-SPIN-LATTICE RELAXATION IN THE INVAR-TYPE ITINERANT FERROMAGNET LU(CO1-XALX)2 (X=0.125, 0.15)
        K YOSHIMURA; Y YOSHIMOTO; M MEKATA; K FUKAMICHI; H YASUOKA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1988年08月, 査読有り
      • EFFECT OF CHEMICAL PRESSURE ON THE MAGNETISM OF YMN2 - MAGNETIC-PROPERTIES OF Y1-XSCXMN2 AND Y1-XLAXMN2
        H NAKAMURA; H WADA; K YOSHIMURA; M SHIGA; Y NAKAMURA; J SAKURAI; Y KOMURA
        JOURNAL OF PHYSICS F-METAL PHYSICS, 1988年05月, 査読有り
      • SPIN FLUCTUATIONS IN Y(CO1-XALX)2 - A TRANSITION SYSTEM FROM NEARLY TO WEAKLY ITINERANT FERROMAGNETISM
        K YOSHIMURA; M MEKATA; M TAKIGAWA; Y TAKAHASHI; H YASUOKA
        PHYSICAL REVIEW B, 1988年03月, 査読有り
      • TEMPERATURE-INDUCED AND FIELD-INDUCED VALENCE CHANGE IN YBXIN1-XCU2
        T SHIMIZU; K YOSHIMURA; T NITTA; T SAKAKIBARA; T GOTO; M MEKATA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1988年02月, 査読有り
      • NUCLEAR MAGNETIC-RELAXATION IN THE METALLIC LOCALIZED MOMENT SYSTEM IR2MNGA
        K YOSHIMURA; M YAMADA; M MEKATA; T SHIMIZU; H YASUOKA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1988年02月, 査読有り
      • ANOMALOUS HIGH-FIELD MAGNETIZATION AND NEGATIVE FORCED VOLUME MAGNETOSTRICTION IN YB1-XMXCU2 (M=IN AND AG) - EVIDENCE FOR VALENCE CHANGE IN HIGH MAGNETIC-FIELDS
        K YOSHIMURA; T NITTA; M MEKATA; T SHIMIZU; T SAKAKIBARA; T GOTO; G KIDO
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 1988年02月, 査読有り
      • Spin fluctuations in Y(Co1-xAlx)2: A transition system from nearly to weakly itinerant ferromagnetism
        K. Yoshimura; M. Mekata; M. Takigawa; Y. Takahashi; H. Yasuoka
        Physical Review B, 1988年, 査読有り
      • Mössbauer effect of57Fe in spin frustration system, CsCoCl3
        M. Mekata; H. Yamana; S. Okamoto; K. Yoshimura; N. Hosoito; T. Shinjo
        Hyperfine Interactions, 1988年, 査読有り
      • FORCED VOLUME MAGNETOSTRICTION OF ITINERANT ELECTRON METAMAGNET Y(CO1-XALX)2
        H WADA; K YOSHIMURA; G KIDO; M SHIGA; M MEKATA; Y NAKAMURA
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 1988年01月, 査読有り
      • ITINERANT METAMAGNETIC TRANSITION IN Y(CO1-XFEX)2
        K YOSHIMURA; Y YOSHIMOTO; M MEKATA; T SAKAKIBARA; T GOTO
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1987年12月, 査読有り
      • NMR-STUDY OF NEARLY ITINERANT ANTIFERROMAGNETIC Y1-XSCXMN2
        K YOSHIMURA; H NAKAMURA; M TAKIGAWA; H YASUOKA; M SHIGA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1987年12月, 査読有り
      • STABILITY OF MN MOMENTS AND SPIN FLUCTUATIONS IN RMN2 (R-RARE EARTH)
        H WADA; H NAKAMURA; K YOSHIMURA; M SHIGA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1987年12月, 査読有り
      • HIGH-FIELD MAGNETIZATION OF THE LAVES PHASE-COMPOUNDS Y(CO1-XALX)2, LU(CO1-XALX)2
        T SAKAKIBARA; T GOTO; K YOSHIMURA; M SHIGA; Y NAKAMURA; K FUKAMICHI
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1987年12月, 査読有り
      • SPIN FLUCTUATIONS IN WEAKLY ITINERANT FERROMAGNETS Y(CO1-XALX)2
        K YOSHIMURA; M TAKIGAWA; Y TAKAHASHI; H YASUOKA; M MEKATA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1987年12月, 査読有り
      • SPIN FLUCTUATIONS OF Y (MN1-XALX)2 AND Y1-XSCXMN2
        H WADA; H NAKAMURA; E FUKAMI; K YOSHIMURA; M SHIGA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1987年12月, 査読有り
      • NMR-STUDY OF NEARLY ITINERANT FERROMAGNETIC LUCO2
        K YOSHIMURA; K FUKAMICHI; H YASUOKA; M MEKATA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1987年10月, 査読有り
      • CHARACTERISTIC SPIN FLUCTUATIONS IN Y(MN1-XALX)2
        M SHIGA; H WADA; H NAKAMURA; K YOSHIMURA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF PHYSICS F-METAL PHYSICS, 1987年08月, 査読有り
      • NMR-STUDY OF WEAKLY ITINERANT FERROMAGNETIC Y(CO1-XALX)2
        K YOSHIMURA; M TAKIGAWA; Y TAKAHASHI; H YASUOKA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1987年03月, 査読有り
      • NMR-STUDY OF MAGNETIC STATE OF RMN2 INTERMETALLIC COMPOUNDS .2. R=HEAVY RARE-EARTH
        K YOSHIMURA; M SHIGA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1986年10月, 査読有り
      • CHANGES IN INTRACELLULAR K+ AND NA+ ION CONCENTRATIONS DURING CELL-GROWTH AND DIFFERENTIATION
        K TAKAGI; Y OKABE; K YOSHIMURA; Y ICHIKAWA
        CELL STRUCTURE AND FUNCTION, 1986年09月, 査読有り
      • ITINERANT ELECTRON METAMAGNETISM IN Y(CO1-XALX)2
        T SAKAKIBARA; T GOTO; K YOSHIMURA; M SHIGA; Y NAKAMURA
        PHYSICS LETTERS A, 1986年08月, 査読有り
      • SPIN FLUCTUATIONS IN Y(MN1-XALX)2, Y(MN1-XFEX)2, Y(MN1-XCOX)2 ITINERANT ELECTRON-SYSTEM - NUCLEAR-MAGNETIC-RESONANCE AND RELAXATION
        K YOSHIMURA; M TAKIGAWA; H YASUOKA; M SHIGA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1986年02月, 査読有り
      • TRANSITION FROM ITINERANT ELECTRON TO LOCAL MOMENT SYSTEM IN Y(MN1-XALX)2
        M SHIGA; H WADA; K YOSHIMURA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1986年02月, 査読有り
      • Spin fluctuations in Y(Mn1-xMx)2 (M=Al, Fe and Co) itinerant electron system - Nuclear magnetic resonance and relaxation
        K. Yoshimura; M. Takigawa; H. Yasuoka; M. Shiga; Y. Nakamura
        Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 1986年, 査読有り
      • HYPERFINE FIELD OF THE CO2YZ HEUSLER ALLOY (Y = V, CR, MN AND FE, Z = AL AND GA)
        K YOSHIMURA; A MIYAZAKI; R VIJAYARAGHAVAN; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1985年, 査読有り
      • HIGH-FIELD MAGNETIZATION OF RMN2
        H WADA; K YOSHIMURA; M SHIGA; T GOTO; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1985年, 査読有り
      • NEW WEAKLY ITINERANT FERROMAGNETIC SYSTEM, Y(CO1-XALX)2
        K YOSHIMURA; Y NAKAMURA
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 1985年, 査読有り
      • SATELLITE STRUCTURE IN CO-59 NMR-SPECTRUM OF MAGNETICALLY ORDERED DY1-XYXCO2 INTERMETALLIC COMPOUND
        K YOSHIMURA; S HIROSAWA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1984年, 査読有り
      • NMR-STUDY OF MAGNETIC STATE OF RMN2 INTERMETALLIC COMPOUNDS .1. R=LIGHT RARE-EARTH
        K YOSHIMURA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1984年, 査読有り
      • NUCLEAR MAGNETIC-RELAXATION IN NEARLY FERROMAGNETIC YCO2
        K YOSHIMURA; T SHIMIZU; M TAKIGAWA; H YASUOKA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1984年, 査読有り
      • NMR-STUDY OF MAGNETIC STATE OF MN IN Y-MN INTERMETALLIC COMPOUNDS - YMN2, Y6MN23 AND YMN12
        K YOSHIMURA; Y NAKAMURA
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 1983年, 査読有り

      MISC

      • 置換型YBCO(Fe,Co)の微視的構造と常伝導帯確率 II
        柴田智彦; 勝山茂; 吉村一良; 小菅こう二
        日本化学会講演予稿集, 1990年
      • 新物質開発 低温イオン交換を用いた新しいキタエフ物質の開発-固体化学の立場から見えてきたキタエフスピン液体の実現指針-
        原口祐哉; 香取浩子; 道岡千城; 植田浩明; 吉村一良
        固体物理, 2022年
      • Ca2(FexCo1-x)12P7の単結晶を用いた遍歴電子磁性研究
        吉永公平; 森山広大; 道岡千城; 植田浩明; 太田寛人; 香取浩子; 吉村一良
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2022年
      • (MgxCa1-x)2Co12P7の単結晶を用いた遍歴電子磁性研究
        吉永公平; 奈良建佑; 森山広大; 道岡千城; 植田浩明; 吉村一良; 太田寛人; 香取浩子
        粉体粉末冶金協会講演大会(Web), 2021年
      • (Ca1-xMgx)2Co12P7の単結晶を用いた遍歴電子磁性研究 II
        奈良建佑; 森山広大; 村川譲一; 道岡千城; 植田浩明; 太田寛人; 香取浩子; 吉村一良
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2020年
      • (Ca1-xMgx)2Co12P7の単結晶を用いた遍歴電子磁性研究
        奈良建佑; 森山広大; 村川譲一; 道岡千城; 植田浩明; 太田寛人; 香取浩子; 吉村一良
        京都大学物性科学センター誌, 2020年
      • (Ca1-xMgx)2Co12P7の遍歴電子磁性
        奈良建佑; 森山広大; 村川譲一; 道岡千城; 植田浩明; 太田寛人; 香取浩子; 吉村一良
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2020年
      • A2Co12P7(A=Mg,Ca)の単結晶育成と遍歴電子磁性
        奈良建佑; 森山広大; 村川譲一; 道岡千城; 植田浩明; 吉村一良; 太田寛人; 香取浩子
        粉体粉末冶金協会講演大会(Web), 2019年
      • Ca2Co12P7の単結晶を用いた遍歴電子磁性研究
        奈良建佑; 森山広大; 村川譲一; 道岡千城; 植田浩明; 太田寛人; 香取浩子; 吉村一良
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • (Ca1-xMgx)2Co12P7の単結晶育成と遍歴電子磁性
        奈良建佑; 森山広大; 村川譲一; 道岡千城; 植田浩明; 吉村一良; 太田寛人; 香取浩子
        粉体粉末冶金協会講演大会(Web), 2019年
      • (Ca1-xMgx)2Co12P7の単結晶を用いた遍歴電子磁性研究
        奈良建佑; 森山広大; 村川譲一; 道岡千城; 植田浩明; 太田寛人; 香取浩子; 吉村一良
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • イルメナイト型ルテネイトMgRuO3におけるスピン軌道結合金属の可能性
        香取浩子; 原口祐哉; 瀧雅也; 矢島健; 道岡千城; 植田浩明; 吉村一良
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2021年
      • 30a-PS-72 パイロクロア型ルテニウム酸化物A_2Ru_2O_7の磁性と電気伝導性(A=Bi,Y,Rare Earth,Tl)II
        酒井 宏典; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月
      • 二次元三角格子を有するクロムカルコゲナイドCrSe2の逐次相転移
        小林慎太郎; 植田浩明; 道岡千城; 吉村一良; 浜根大輔
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 2012年
      • 層状化合物CrSe2における逐次相転移
        小林慎太郎; 植田浩明; 浜根大輔; 道岡千城; 吉村一良
        京都大学低温物質科学研究センター誌, 2012年
      • 三角格子を有する層状物質CrSe2と周辺物質の合成と物性
        小林慎太郎; 道岡千城; 植田浩明; 吉村一良; 浜根大輔
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 2012年
      • 二次元三角格子を有するクロムカルコゲナイドの合成と物性
        小林慎太郎; 道岡千城; 植田浩明; 吉村一良; 浜根大輔
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 2011年
      • パイロクロア型酸化物Cd2Re2O7の超伝導
        酒井宏典; 吉村一良; 加藤治一; 大貫惇睦; 池田修悟; 松畑洋文; 石川義和; 桜井醇児; 菅滋正
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 2002年
      • 磁性材料 AV6O11(A=Na,Sr,Pb)の構造と物性
        加藤治一; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 2000年
      • LiMX2O6(M=V,Cr;X=Ge,Si)の低次元磁性
        加藤治一; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二; 光田暁弘; 三田村弘幸; 後藤恒昭
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 2000年
      • AV6O11(A=Na,Sr,Pb)の構造と物性 V
        加藤治一; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二
        日本物理学会講演概要集, 1999年
      • AV6O11(A=Na,Sr,Pb)の構造と物性 VI
        加藤治一; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二
        日本物理学会講演概要集, 1999年
      • AV6O11(A=Na,Sr,Pb)の構造と物性 IV
        加藤治一; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • AV6O11(A=Na,Sr,Pb)の構造と物性 II
        加藤治一; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二; 池田靖訓; 坂東尚周; 三田村裕幸; 後藤恒昭
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1997年
      • AV6O11(A=Na,Sr,Pb)の物性
        加藤治一; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二; 三田村裕幸; 後藤恒昭; 池田靖訓; 坂東尚周
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 1997年
      • AV6O11(A=Na,Sr,Pb)の物性
        加藤治一; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二
        日本物理学会講演概要集(年会), 1997年
      • 酸化物超伝導体の合成と特性 AV6O11(A=Na,Sr,Pb)の構造と物性 II
        加藤治一; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二; 池田靖訓; 坂東尚周; 三田村裕幸; 後藤恒昭
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 1997年
      • Y247系における核四重極共鳴と透過型電顕によるミクロな構造観察
        吉村一良; 加藤将樹; 加藤治一; 大村朋彦; 中西真; 宮野敏男; 垣花真人; 小菅こう二
        NMR討論会講演要旨集, 1996年
      • 1次元磁性酸化物Ca3CoRhO6の磁場下中性子回折 (「極端条件下における中性子回折・散乱」第3回ワークショップ報告書)
        新高 誠司; 加藤 将樹; 吉村 一良
        KURRI-KR, 2001年03月13日
      • エピタキシャルCo_2MnSnホイスラー合金薄膜の局所磁性と磁気抵抗効果
        壬生 攻; 張 維; 慈幸 範洋; 吉村 良
        日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan, 2004年09月21日
      • High-field magnetization and neutron diffraction studies of one-dimensional compound, Ca3CoRhO6 (Selected papers related to neutron diffraction studies by the use of KUR-TAS)
        Niitaka Seiji; Kageyama Hiroshi; Yoshimura Kazuyoshi
        KURRI-TR, 2005年02月
      • 21pPSA-34 遍歴強磁性体Ni_3AlのAlサイト置換と軽元素ドープにおける量子臨界点近傍の物性(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        道岡 千城; 陳 斌; 伊藤 豊; 吉村 一良; 楊 金虎; 方 明虎
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 21pPSA-31 Ni_3Al_<1-x>Si_x,Ni_3AlSi_x遍歴電子磁性に関する研究(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        陳 斌; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 21pPSA-67 鉄梯子酸化物Sr_3Fe_2O_5(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        渡邊 貴志; 陰山 洋; 辻本 吉廣; 吉村 一良; 林 直顕; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 21aPS-117 パイロクロア酸化物Pb_2Re_2O_<7-x>の物性(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        片岡 祐亮; 道岡 千城; 伊藤 豊; 山本 直一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 21aPS-121 Cr_<1-x>V_xB_2におけるNMRを用いた電子相関の研究(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        谷澤 篤志; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQH-2 二次元量子スピン系(CuX)LaB_2O_7(X=Cl,Br; B=Nb,Ta)の量子相転移(20pQH 量子スピン系(二次元系及び一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        北田 敦; 辻本 吉廣; 渡邉 貴志; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和; 鳴海 康雄; 金道 浩一; Luke G. M.; Uemura Y. J.
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQG-3 平面四配位をとるFe^<2+>酸化物のメスバウア効果(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        林 直顕; 辻本 吉廣; 渡邉 貴志; タッセル セドリック; 陰山 洋; 村中 重利; 吉村 一良; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQH-1 S=1二次元磁性体(NiCl)Sr_2Ta_3O_<10>の合成と磁性(20pQH 量子スピン系(二次元系及び一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 岩城 雅弘; 鳴海 康雄; 金道 浩一; 西 正和
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQG-5 Structural studies on the infinite layer CaFeO_2
        Tassel Cedric; Watanabe Takashi; Tsujimoto Yoshihiro; Hayashi Naoaki; Takano Mikio; Kageyama Hiroshi; Yoshimura Kazuyoshi
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQG-6 無限層鉄酸化物(Sr_<1-x>Ba_x)FeO_2の合成と構造相転移(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        山本 隆文; 斉藤 高志; 陰山 洋; 林 直顕; 高野 幹夫; Tassel Cedric; 辻本 吉廣; 島川 祐一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQG-7 3配位状態をもつ新奇層状鉄酸化物(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 林 直顕; Tassel Cedric; 陰山 洋; 吉村 一良; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQG-4 高圧下におけるSrFeO_2のメスバウアー分光(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        須藤 晋吾; 川上 隆輝; 那須 三郎; 林 直顕; 村中 重利; 高野 幹夫; 陰山 洋; 辻本 吉廣; Tassel Cedric; 渡邉 貴志; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 21aQE-2 超伝導体Na_xCoO_2・yH_2Oの^<59>Co NQRによる研究(21aQE Co系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        太田 寛人; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 21aQF-10 Sr_<1-x>A_xRuO_3の強磁性量子相転移(21aQF 秩序型酸化物・Ru酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        伊藤 豊; 溝口 高央; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • (Y_<1-x>Sc_x)Mn_2のスピンのゆらぎ(金属間化合物の基礎磁性,科研費研究会報告)
        和田 裕文; 中村 裕之; 吉村 一良; 志賀 正幸; 中村 陽二
        物性研究, 1987年
      • 弱い遍歴電子強磁性体Y(Co_<1-X>Al_X)_2におけるスピンの揺らぎ(金属間化合物の基礎磁性,科研費研究会報告)
        吉村 一良; 滝川 仁; 高橋 慶紀; 安岡 弘志; 目片 守; 中村 陽二
        物性研究, 1987年
      • 29a-F-3 単結晶SrCu_2(BO_3)_2の磁性
        鬼塚 賢三; 陰山 洋; 山内 徹; 上田 寛; 羽根 慎吾; 三田村 裕幸; N.V Mushnikov; 後藤 恒昭; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 29a-F-6 CuSb_2O_6の核磁気共鳴
        加藤 将樹; 旗崎 晃次; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 28a-PS-70 AV_6O_<11>(A=Na, Sr, Pb)の構造と物性V
        加藤 治一; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 29p-PSA-15 新しい一次元磁性体A'_3ABO_6型化合物の合成と物性III
        新高 誠司; 陰山 洋; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 28a-YF-12 高圧相CuV_2S_4の合成と物性
        中西 真; 加藤 将樹; 網田 富士嗣; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1995年03月16日
      • 28a-YF-10 SrRuO_3を中心としたRuペロブスカイトの磁性
        木山 隆; 中西 真; 吉村 一良; 小菅 皓二; 香取 浩子; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1995年03月16日
      • 30p-PS-18 Ybln_<1-x>Ag_xCu_4の強磁場磁化過程
        香取 浩子; 後藤 恒昭; 吉村 一良
        年会講演予稿集, 1992年03月12日
      • 27p-U1-5 Yb_xIn_<1-x>Cu_2の帯自率と強磁場強化過程
        清水 禎; 吉村 一良; 新田 晃生; 榊原 俊郎; 後藤 恒昭; 安岡 弘志; 目片 守
        秋の分科会講演予稿集, 1987年09月16日
      • 27p-U1-4 高濃度近藤系Yb_<1-x>Ag_xCu_2の磁性
        吉村 一良; 新田 晃生; 清水 禎; 榊原 俊郎; 後藤 恒昭; 木戸 義勇; 安岡 弘志; 目片 守
        秋の分科会講演予稿集, 1987年09月16日
      • 28p-O-1 Y(Co_<1-x>Al_x)_2における遍歴電子メタ磁性転移
        榊原 俊郎; 後藤 恒昭; 吉村 一良; 志賀 正幸; 中村 陽二
        秋の分科会講演予稿集, 1986年09月12日
      • 28p-O-8 Y_<1-x>Sc_xMn_2のNMRとスピンの揺らぎ
        吉村 一良; 中村 裕之; 滝川 仁; 安岡 弘志; 志賀 正幸; 中村 陽二
        秋の分科会講演予稿集, 1986年09月12日
      • 28p-O-7 (Y_<1-x>Sc_x)Mn_2と(Y_<1-x>La_x)Mn_2のNMR
        中村 裕之; 和田 裕文; 吉村 一良; 志賀 正幸; 中村 陽二
        秋の分科会講演予稿集, 1986年09月12日
      • 28p-O-2 Y(Co_<1-x>Al_x)_2のNMRとスピンの揺らぎ
        吉村 一良; 滝川 仁; 高橋 慶紀; 安岡 弘志; 中村 陽二
        秋の分科会講演予稿集, 1986年09月12日
      • 13a-U-8 RMn_2の強磁場磁化過程
        和田 裕文; 吉村 一良; 志賀 正幸; 中村 陽二; 後藤 恒昭
        秋の分科会講演予稿集, 1983年09月13日
      • 13a-U-3 YMn_2及びY(Mn_<1-x>Al_x)_2の磁性-^<55>Mn,^<27>AlのNMR-
        吉村 一良; 滝川 仁; 安岡 弘志; 中村 陽二
        秋の分科会講演予稿集, 1983年09月13日
      • 3p-S3-15 磁場誘起メタ磁性転移における磁気抵抗
        新田 晃生; 吉本 義弘; 吉村 一良; 目片 守; 榊原 俊郎; 後藤 恒昭; 深道 和明
        秋の分科会講演予稿集, 1988年09月16日
      • 3p-S3-4 CeSiのNMR
        新田 晃生; 吉村 一良; 目片 守; 安岡 弘志; 榊原 俊郎; 後藤 恒昭
        秋の分科会講演予稿集, 1988年09月16日
      • 3p-PS-86 YCo_2の磁性 : ^<59>Coの核磁気緩和
        吉村 一良; 清水 禎; 滝川 仁; 安岡 弘志; 中村 陽二
        年会講演予稿集, 1984年03月12日
      • 20aYG-1 軌道縮退を有する重い電子系のGrand Kadowaki-Woods則(重い電子系超伝導他,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        辻井 直人; 紺谷 浩; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21pPSB-13 S=1/2二次元正方格子を有する(CuCl)LaNb_2O_7におけるスピンギャップの観測(領域3ポスターセッション,量子スピン系(一次元系),量子スピン系(二次元系),量子スピン系(クラスター系,および一般),フラストレーション系,磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
        北野 太郎; 陰山 洋; 大場 紀章; 安田 淳; 馬場 洋一; 網代 芳民; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 22aPS-65 A_4Mn_3O_<10>(A=Ca, Sr, Ba)の合成と物性(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        西村 浩輔; 櫻井 裕也; 吉村 一良; 室町 英治
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 19aYH-5 TI2201の磁束状態のTI NMR研究(磁束量子系(相図・可視化・電子状態),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        伊藤 豊; 道岡 千城; 吉村 一良; 林 昭彦; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21aXD-7 超伝導体Na_xCoO_2・yH_2Oの時間変化と^<23>Na NMRによる研究(Co系1(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        太田 寛人; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21aXH-4 励起ギャップを持つ2次元磁性体(CuCl)LaNb_2O_7におけるNQR/NMR(量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        瀧川 仁; 松原 信一; 原 洋太; 尾形 誠之; 陰山 洋; 北野 太郎; 大場 紀章; 網代 芳民; 吉村 一良; 馬場 洋一; 安田 淳
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21aXH-10 直交ダイマー系物質SrCu_2(BO_3)_2の強磁場磁歪測定(量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        沢井 洋束; 萩原 政幸; 松宮 正洋; 陰山 洋; 吉村 一良; 網代 芳民; 竹内 徹也; 鳴海 康雄; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21aYB-5 層状Bi-Co系酸化物の固体化学的性質と物性(酸化物磁性,磁性一般,実験技術開発,領域3(磁性,磁気共鳴))
        加藤 将樹; 後藤 陽一; 梅原 慶一; 西村 亜紀子; 西村 直珠; 廣田 健; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21aXH-1 S=1/2二次元正方格子を有する(CuCl)LaNb_2O_7におけるスピンギャップの観測(I)(量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴)
        大場 紀章; 陰山 洋; 北野 太郎; 安田 淳; 馬場 洋一; 山田 幾也; 齊藤 高志; 東 正樹; 網代 芳民; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 24pPSA-37 エピタキシャルCo_2MnSnホイスラー合金を用いたトンネル接合素子の磁気抵抗効果(薄膜・人工格子,微小領域,遍歴磁性酸化物,f電子系,実験技術開発等,領域3(磁性,磁気共鳴))
        奥野 拓也; 張 維; 慈幸 範洋; 吉村 一良; 壬生 攻
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 24pPSB-5 イオン交換法を用いた新規二次元磁性体の開発(量子スピン系,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,アモルファス系,フラストレーション系,磁気共鳴一般,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
        安田 淳; 馬場 洋一; 北野 太郎; 中西 立; 陰山 洋; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 24pPSB-19 メスバアー分光によるCo_2Mn_<1-x>Fe_xSnの磁性(量子スピン系,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,アモルファス系,フラストレーション系,磁気共鳴一般,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
        張 維; 慈幸 範洋; 壬生 攻; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 25pXN-13 層状ペロブスカイト型化合物(CuCl)LaNb_2O_7におけるスピンギャップの観測(量子スピン系(クラスター・二次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
        北野 太郎; 陰山 洋; 大場 紀章; 西 正和; 廣田 和馬; 永井 聡; 安田 淳; 馬場 洋一; 網代 芳民; 吉村 一良; Viciu L.; Wiley J.B.
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 25aPS-72 重い電子系立方晶YbCu_5の高圧下における磁化・電気抵抗測定(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        光田 暁弘; 山内 清典; 辻井 直人; 吉村 一良; 石川 義和; 山田 裕; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 14pPSB-7 Yb_0.8Y_0.2InCu_4 の圧力下比熱測定(f-電子系, 領域 8)
        南部 剛之; 土屋 智史; 光田 暁弘; 石川 義和; 桑井 智彦; 後藤 恒昭; 太田 寛人; 張 維; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 14pPSB-13 新しい 4 元系化合物 Yb-M-Ga-Ge(M=Co, N_1) の構造と物性(f-電子系, 領域 8)
        太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 14aRC-2 Yb_<1-x>Y_xInCu_4(x=0, 01) の強磁場 X 線回折(価数揺動, 領域 8)
        松田 康弘; 稲見 俊哉; 大和田 謙二; 村田 悠人; 野尻 浩之; 村上 洋一; 張 維; 太田 寛人; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 27pPSB-6 トリルチル型化合物CuSb_<2-x>Ta_xO_6の低次元磁性(領域3ポスターセッション : 遷移金属化合物)(領域3)
        中村 優也; 松宮 正洋; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 27aPS-79 R_3Ru_4Al_<12>,RRuAl_3(R=希土類金属)の磁気的性質(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
        小林 裕明; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 27pXD-3 Yb_<1-x>R_xInCu_4(R=Y,La,Ce)の合成と物性(価数転移,少数キャリアー)(領域8)
        太田 寛人; 張 維; 吉村 一良; Mushmikov N. V.; 後藤 恒昭; 光田 暁弘
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 28pPSA-10 重い電子系YbCu_<5-x>Ag_xの熱電能の振舞い(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
        山内 清典; 光田 暁弘; 水島 俊雄; 石川 義和; 辻井 直人; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 27aXL-3 イオン交換法を用いて合成した(MCl)Ca_2Ta_3O_<10>(M=Cu, Fe)の構造と磁性(量子スピン系,ランダム系 : 二次元系)(領域3)
        陰山 洋; 中西 立; 北野 太郎; 道岡 千城; 吉村 一良; Viciu L; Caruntu G; Wiley J B
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 27aPS-104 Bi_4Cu_3V_20_<14>の強磁場磁化過程(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
        松尾 晶; 桜井 裕也; 吉村 一良; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 27aPS-96 イオン交換法を用いて合成した二次元磁性体の構造と磁性(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
        中西 立; 陰山 洋; 北野 太郎; 道岡 千城; 吉村 一良; Viciu L; Caruntu G.; Wiley J B
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 27pPSB-2 一次元銅酸化物ca_<1-x>CuO_2のホール濃度と物性の関係II
        横山 貴章; 吉村 一良; 三ツ井 哲朗; 加藤 将樹; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2001年03月09日
      • 27pPSB-9 フラストレートした一次元鎖をもつ化合物の磁性
        桜井 裕也; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二; 辻井 直人; 阿部 英樹; 北澤 英明; 木戸 義勇
        日本物理学会講演概要集, 2001年03月09日
      • 28aXB-9 CuSb_2O_6の磁気構造
        加藤 将樹; 梶本 紘司; 吉村 一良; 小菅 皓二; 西 正和; 加倉井 和久
        日本物理学会講演概要集, 2001年03月09日
      • 28pPSB-39 V_2O_3の高圧下NMRによる研究III
        井上 大輔; 水戸 毅; Kornilov A.; 北岡 良雄; Pudalov V.; 吉村 一良; 加藤 将樹; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2001年03月09日
      • 27pXB-9 Ca_3CoRhO_6の部分無秩序相
        新高 誠司; 吉村 一良; 小菅 皓二; 西 正和; 加倉井 和久
        日本物理学会講演概要集, 2001年03月09日
      • 22aPS-77 CuSb_2O_6の磁気転移
        揖本 紘司; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二; Michor H.; Hilscher G.
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 22aPS-76 Cu_3B_2O_6の合成と物性
        桜井 裕也; 坪井 紀子; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 晧二; 光田 暁弘; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 24pYB-6 Ca_3CoRhO_6の磁性
        新高 誠司; 陰山 洋; 川野 眞治; 壬生 攻; 吉村 一良; 光田 暁弘; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭; 阿曽 尚文; 中島 健次; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 22pPSA-46 YbInCu_4系の価数転移
        佐藤 伸孝; 張 維; 吉村 一良; 小菅 皓二; 辻井 直人; 光田 暁弘; 三田村 弘幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 23aPS-40 Ru系新層状酸化物の合成とその物性 II
        大澤 直樹; 前野 悦輝; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 22aPS-54 一次元銅酸化物Ca_<1-x>CuO_2のホール濃度と物性の関係
        横山 貴章; 吉村 一良; 三ツ井 哲朗; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 22aPS-60 水熱法により合成されたCu_2O結晶の性質
        堀 勉; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二; 岡 与志男
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 22aPS-53 LiMX_2O_6(M=V,Cr;X=Ge,Si)の低次元磁性
        加藤 治一; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二; 光田 暁弘; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 24pPSB-57 Lu(Co-T)_2(T=Al,Ga)の核磁気共鳴
        吉村 一良; 佐藤 伸孝; 張 維; 小菅 皓二; 横山 剛; 深道 和明
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 28p-ZC-2 La214系のCuNQR : 共鳴周波数・強度の組成依存性
        吉村 一良; 上村 卓; 小菅 皓二; 今井 卓; 安岡 弘志
        年会講演予稿集, 1991年09月12日
      • 27p-APS-92 La_<2-x>M_xCuO_y(M=Ba,Sr)における構造相転移の組成依存性と低温比熱
        阿竹 徹; 川路 均; 吉村 一良; 上村 卓; 小菅 皓二
        年会講演予稿集, 1991年09月12日
      • 27p-APS-38 La214系のNQRとCuの電子状態IV
        上村 卓; 柴田 智彦; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二; 今井 卓; 安岡 弘志
        年会講演予稿集, 1991年09月12日
      • 27p-APS-36 不均一な銅酸化物系における超伝導
        柴田 智彦; 嵯峨 宣弘; 澤村 隆重; 吉村 一良; 小菅 皓二
        年会講演予稿集, 1991年09月12日
      • 29p-APS-6 YbInCu_4系の価数転移と熱膨張異常 : 低温X線回折
        吉村 一良; 柴田 智彦; 上村 卓; 加藤 将樹; 小菅 皓二; 林 昭彦; 上田 寛
        年会講演予稿集, 1991年09月12日
      • 3p-F-7 YbInCu_4の価数転移 : 置換効果
        吉村 一良; 柴田 智彦; 小菅 皓二; 新田 晃生; 目片 守; 榊原 俊郎; 後藤 恒昭
        秋の分科会講演予稿集, 1990年10月02日
      • 12aPS-106 Bi_4Cu_3V_2O_<14> の強磁場磁化過程(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
        松尾 晶; 桜井 裕也; 吉村 一良; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 12aPS-45 ホイスラー合金 Co_2MnSn の Mn サイトの Fe および Cr による置換効果(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
        張 維; 慈幸 範洋; 壬生 攻; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 12aPS-67 分子磁石 HM[Cr(CN)_6]2H_2O (M=Mn, Fe) の磁性(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
        張 維; 吉村 一良; 壬生 攻; 董 文; 廖 代正
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13aWG-6 一次元交替鎖 Pb_2V_3O_9 の強磁場 ESR 測定(量子スピン系 : 一次元, 領域 3)
        児玉 政文; 吉田 誠; 大久保 晋; 太田 仁; 和氣 剛; 森本 裕子; 道岡 千城; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13aWB-3 ホイスラー合金 Co_2MnSn 薄膜の磁性と磁気抵抗効果(薄膜・人工格子磁性, 領域 3)
        張 維; 慈幸 範洋; 奥野 拓也; 壬生 攻; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 29pWG-3 価数転移金属間化合物 Yb_<1-x>Y_xInCu_4 の H-T 相図
        張 維; 恩田 大輔; 太田 寛人; 吉村 一良; Mushnikov N. V.; 後藤 恒昭; 光田 暁弘
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 29pWG-4 価数転移を示す Yb_<0.8>Y_<0.2>InCu_4 の高圧・極低温電気抵抗測定
        光田 暁弘; 中沼 裕司; 池生 剛; 桑井 智彦; 石川 義和; 吉村 一良; 張 維
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 29pWG-5 Yb_<1-x>R_xInCu_4(R=Y, La, Ce) の価数転移
        後藤 恒昭; Mushnikov N. V.; 吉村 一良; 張 維
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 29pXG-11 Bi_4Cu_3V_2O_<14> の強磁場 ESR 測定 II
        平野 智也; 太田 仁; 大久保 晋; 稲垣 祐次; 國本 崇; 桜井 裕也; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 29pXF-14 Cu_5V_2O_<10> の磁性
        和氣 剛; 森本 裕子; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 30a-PS-71 ARuO_3(A=Sr,Ca,Ba,La)の磁性
        木山 隆; 吉村 一良; 小菅 皓二; 今井 卓
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • 30a-PS-75 AV_6O_<11>(A=Na,Sr,Pb)の構造と物性III
        加藤 治一; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • 30a-PS-74 チタンブロンズの磁性と電気伝導性III
        桜井 裕也; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • 31p-Y-10 Feを微量置換したCa_3Co_2O_2の磁気共鳴
        陰山 洋; 吉村 一良; 小菅 皓二; 壬生 攻; 川崎 修嗣; 高野 幹夫; 野尻 浩之; 尾張 勝弘; 本河 光博
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • 31a-Z-12 新しい一次元磁性体A'_3ABO_6の合成と物性
        新高 誠司; 陰山 洋; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • 1p-Y-8 ルチル型関連化合物AB_2O_6(A=Co,Ni,Cu,B=Sb,Ta,Nb)の低次元磁性
        加藤 将樹; 石渡 晋太郎; 寺島 敬; 旗崎 晃次; 吉村 一良; 小菅 皓二; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • BaVS_<3-x>Se_xの磁性
        中西 真; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1995年09月12日
      • (Sr-Ca)RuO3の遍歴電子磁性
        木山 隆; 陰山 洋; 中西 真; 吉村 一良; 小菅 皓二; 後藤 恒昭; 池田 靖訓; 坂東 尚周
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1995年09月12日
      • Pr_<1-x>Y_xBa_2Cu_3O_y, Pr_<1+x>Ba_<2-x>Cu_3O_yのクーロメトリー法によるPrの価数評価
        吉村 一良; 清丸 勝正; 増井 義久; 加藤 将樹; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1995年09月12日
      • Bi系銅酸化物の絶縁体相II
        加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1995年09月12日
      • 30p-PSB-36 遍歴電子反強磁性体V_3X_4, V_5X_8(X=S, Se)の比熱の温度、磁場依存性
        中西 真; 吉村 一良; 小菅 皓二; Michor H.; Perthold W.; Dusek C.; Holubar T.; Hilscher G.
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1994年03月16日
      • 31a-PS-41 クーロメトリー法によるPrBa_2Cu_3O_y系のPrの価数評価
        加藤 将樹; 嵯峨 宣弘; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1994年03月16日
      • 30p-PSA-49 クーロメトリー法による銅酸化物系の価数評価(Pr系、Bi系)
        加藤 将樹; 沢村 隆重; 嵯峨 宣弘; 皆地 良彦; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1993年03月16日
      • 29a-W-12 La214系の物性の組成依存性 : T_N,T_c,O-T転移,スピンダイナミックス
        吉村 一良; 加藤 将樹; 陰山 洋; 小菅 皓二; 今井 卓; Slichter C.P.
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1993年03月16日
      • 26p-PSB-47 La_<2-x>M_xCuO_y(M=Ba, Sr)における構造相転移の組成依存性と低温比熱IV
        川路 均; 阿竹 徹; 吉村 一良; 上村 卓; 小菅 皓二
        秋の分科会講演予稿集, 1992年09月14日
      • 26a-M-4 YbIn_<1-X>Ag_xCu_4の強磁場磁化過程II
        香取 浩子; 後藤 恒昭; 吉村 一良
        秋の分科会講演予稿集, 1992年09月14日
      • 26p-PSA-46 Y_2Ba_4Cu_7O_<15-δ>の超伝導の酸素量依存性
        大村 朋彦; 吉村 一良; 小菅 皓二
        秋の分科会講演予稿集, 1992年09月14日
      • 26p-PSA-48 Y_<1-x>Pr_xBa_2Cu_3O<7-δ>の強磁場磁化過程
        澤村 隆重; 大村 朋彦; 嵯峨 宣弘; 久保田 皓史; 吉村 一良; 小菅 皓二; 香取 浩子; 後藤 恒昭
        秋の分科会講演予稿集, 1992年09月14日
      • 26p-PSB-9 Y_2Ba_4Cu_7O_<15-δ>のCu-NMR及びNQR
        伊藤 豊; 安岡 弘志; 大村 朋彦; 吉村 一良; 小菅 皓二
        秋の分科会講演予稿集, 1992年09月14日
      • 26p-PSA-47 La214系の超伝導と相分離についてII
        吉村 一良; 久保田 浩史; 中西 真; 嵯峨 宣弘; 大村 朋彦; 澤村 隆重; 加藤 将樹; 小菅 皓二
        秋の分科会講演予稿集, 1992年09月14日
      • 26a-Q-3 定比カチオン組成比を持つBi2201相の合成と物性
        加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        秋の分科会講演予稿集, 1992年09月14日
      • Pb_2Sr_2YCu_3O_<8+δ>の酸素組成と結晶構造
        吉川 雅章; 吉村 一良; 小菅 皓二
        秋の分科会講演予稿集, 1990年10月02日
      • La_<2-x>A_xCuO_y (A=Sr,Ba)の超伝導とミクロな相分離
        吉村一良; 上村卓; 加藤 将樹; 柴田 智彦; 小菅皓二; 今井 卓; 清水 禎; 安岡 弘志
        秋の分科会講演予稿集, 1990年10月02日
      • 高温超伝導関連物質La_4BaCu_5O_<13>のNMR
        今井 卓; 上田 寛; 加藤 雅樹; 吉村 一良; 安岡 弘志; 小菅 皓二
        秋の分科会講演予稿集, 1990年10月02日
      • La-Sr-Cu-OおよびLa-Ba-Cu-O系2-1-4相の比熱
        阿竹 徹; 吉村 一良; 上村 卓; 小菅 皓二
        秋の分科会講演予稿集, 1990年10月02日
      • 31a-TC-7 La_<2-x>A_xCuO_y(A=Sr, Ba)の超伝導 : 組成依存性と不定比性
        吉村 一良; 西澤 洋一; 上村 卓; 東 正樹; 勝山 茂; 上田 寛; 小菅 皓二
        年会講演予稿集, 1990年03月16日
      • 31a-J-8 YbAgCu_4のCu NQR
        中島 和則; 中村 裕之; 北岡 良雄; 朝山 邦輔; 吉村 一良; 新田 晃生
        年会講演予稿集, 1990年03月16日
      • 27p-P-9 Y(Mn_<1-x>Tx)_2の磁性とNMR;T=Al,Fe,Co
        吉村 一良; 和田 裕文; 志賀 正幸; 中村 陽二
        年会講演予稿集, 1983年03月11日
      • 21aTR-4 Yb_<1-x>R_xInCu_4 (R=Y, La, Ce) の単結晶育成とその物性 (I)
        太田 寛人; 張 維; 吉村 一良; 後藤 恒昭; 光田 暁弘
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 21aPS-45 Jarosite 型化合物 NaFe_3(SeO_4)_2(OH)_6 の ^<57>Fe メスバウアー分光
        大場 紀章; 道岡 千城; 加藤 将樹; 吉村 一良; 壬生 攻
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 21aPS-65 フラストレート磁気鎖系 KCu_5V_3O_<13> の磁気秩序相における強磁場 ESR
        稲垣 祐次; 福岡 大輔; 櫻井 敬博; 大久保 晋; 太田 仁; 桜井 裕也; 吉村 一良; 小菅 晧二
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 22pTJ-9 低次元性遷移金属酸化物 Na_<3-x>Ru_4O_9 の高温域での NMR
        松宮 正洋; 大野 浩之; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 20pPSA-31 Yb_<0.9>Y_<0.1>InCu_4 の高圧下磁化測定
        二本松 浩文; 光田 暁弘; 石川 義和; 山田 将貴; Kolomiyets O.; 後藤 恒昭; 張 維; 太田 寛人; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 21aTC-10 バナジウムが一次元に並んでいる Na_2V_3O_7 の強磁場磁化
        松尾 晶; 新高 誠司; 吉村 一良; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 24pPSB-49 新しい一次元磁性体A'_3ABO_6型化合物の合成と物質IV
        新高 誠司; 陰山 洋; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 晧二
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 24pPSB-62 AV_6O_<11>(A=Na, Sr, Pb)の構造と物性VI
        加藤 治一; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 25pYQ-13 CuSb_2O_6の核磁気共鳴II
        加藤 将樹; 旗崎 晃次; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 24pPSB-47 ホールをドープした銅酸化物一次元鎖の物性
        吉村 一良; 三ツ井 哲朗; 加藤 将樹; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 27pH-5 V_2O_3の高圧化NMRによる研究
        水戸 毅; Kornilov A; 北岡 良雄; Pudalov V; 吉村 一良; 加藤 将樹; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 25pYR-7 Ru系新層状酸化物の合成とその物性
        大澤 直樹; 前野 悦輝; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 5p-PSB-12 チタンブロンズの磁性と電気伝導性 II
        桜井 裕也; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 5p-PSB-9 R-V-O系の磁性と電気伝導性(R=Lu, Y)III
        津田 和利; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 5p-PSB-14 A_2NiO_2の磁性 (A=Li, Na, Rb)
        新高 誠司; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 5p-PSB-18 (Sr-Ca)RuO_3の遍歴電子磁性IV
        木山 隆; 吉村 一良; 小菅 皓二; Michor H.; Hilscher G.; 今井 卓
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 5a-YG-9 パイロクロア型ルテニウム酸化物A_2Ru_2O_7の磁性と電気伝導性(A=Bi, Y, Rare Earth, Tl)
        酒井 宏典; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 7p-PSA-3 YBa_2Cu_3O_7とYBa_2Cu_4O_8における面間及び鎖間のスピン相関
        後藤 敦; 清水 禎; 青木 晴善; 松本 武彦; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 6a-PS-94 EuPd_3B_x(0≦x≦1)の磁性
        空田 幸一; 辻井 直人; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 5a-YG-4 AV_6O_<11>(A=Na, Sr, Pb)の構造と物性II
        加藤 治一; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二; 池田 靖訓; 坂東 尚周; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 5a-YG-15 立方晶YbCu_5の磁性
        辻井 直人; 何 軍輝; 吉村 一良; 小菅 皓二; 後藤 恒昭; Michor H.; Hilscher G.
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 6a-YH-3 Ca_3Co_2O_6中の^<57>Feメスバウアー効果
        陰山 洋; 吉村 一良; 小菅 皓二; 壬生 攻; 川崎 修嗣; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 31a-W-6 チタンブロンズの磁性と電気伝導性
        桜井 裕也; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • 31p-M-11 遍歴電子磁性体(Sr-Ca)RuO_3の比熱
        木山 隆; 吉村 一良; 小菅 皓二; Michor H; Hilscher G
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • 31p-M-12 遍歴電子磁性体(Sr-Ca)RuO_3の核磁気共鳴・緩和
        吉村 一良; 今井 卓; Hunt A.W; Thurber K.A; 木山 隆; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • 28a-W-5 Bi2201のCu-NMR
        後藤 敦; 清水 禎; 青木 晴善; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • 28a-W-2 Prl23系のNMR
        清水 禎; 後藤 敦; 青木 晴善; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • 29p-PSA-2 置換型YBCO系における置換元素のクーロメトリー法による価数評価
        加藤 将樹; 上田 常雄; 吉岡 渉; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • 28a-PS-53 R-V-O系の磁性と電気伝導性(R=Lu, Y)II
        津田 和利; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • 28a-PS-52 AV_60_<11>(A=Na, Sr, Pb)の物性
        加藤 治一; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • 28a-PS-79 遍歴電子メタ磁性体 TiBe_2の^3He温度での磁化測定
        三田村 裕幸; 高橋 光恵; 滝澤 晃一; 倉沢 真樹; 吉村 一良; 後藤 恒昭; 山田 銹二
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • 28a-PS-82 バナジウムカルコゲナイドの磁気転移II
        中西 真; 藤井 達生; 高田 潤; 吉村 一良; 小菅 皓二; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • 30p-N-10 一次元鎖をもつコバルト酸化物Ca_3Co_2O_6の磁性
        陰山 洋; 吉村 一良; 小菅 皓二; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • ラ-ベス相化合物Y(Co1-xAlx)2の弱い強磁性(最近の研究から)
        吉村 一良
        日本物理学会誌, 1987年11月
      • 18aYD-11 Yb_<0.8>Y_<0.2>InCu_4における圧力による価数転移の消失と強磁性の出現
        光田 暁弘; 後藤 恒昭; 吉村 一良; 張 維; 佐藤 伸孝; 小菅 皓二; 和田 裕文
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 17aPS-17 LaCo_2の磁性
        佐藤 伸孝; 張 維; 吉村 一良; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 17pPSB-13 かごめ格子化合物AV_3(SO_4)_2(OH)_6の合成と物性
        堀 勉; 吉村 一良; 石川 文洋; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 17aPS-52 KBa_3Ca_4Cu_3V_7O_<28>におけるS=1/2三角トライマーの磁性
        桜井 裕也; 吉村 一良; 小菅 皓二; 石川 文洋; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 17aPS-55 Ca_3Co_<0.98>^<57>Fe_<0.02>RhO_6の^<57>Feメスバウアー
        新高 誠司; 吉村 一良; 小菅 皓二; 壬生 攻
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 17aPS-29 CuSb_<2-x>Ta_xO_6の磁気的性質
        石井 知洋; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 17aPS-32 一次元銅酸化物Ca_<0.85>CuO_2の物性
        横山 貴章; 吉村 一良; 三ツ井 哲朗; 加藤 将樹; 小菅 皓二; 石川 文洋; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 19pYB-7 V_2O_3の高圧下NMRによる研究IV
        井上 大輔; 水戸 毅; Kornilov A.; 北岡 良雄; Pudalov V.; 吉村 一良; 加藤 将樹; 小菅 皓二; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 19aPS-29 YbInCu_4価数転移の圧力効果と置換効果
        張 維; 佐藤 伸孝; 吉村 一良; 光田 暁弘; 三田村 弘幸; 後藤 恒昭; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 高磁場におけるYb化合物の価数転移と負性強制体積磁歪(最近の研究から)
        吉村 一良
        日本物理学会誌, 1989年06月
      • 27p-U2-10 Y_<1-x>Sc_xMn_2のNMR II
        中村 裕之; 北岡 良雄; 吉村 一良; 小堀 洋; 朝山 邦輔; 志賀 正幸; 中村 陽二
        秋の分科会講演予稿集, 1987年09月16日
      • 27p-U2-17 遍歴電子磁性体Fe_<1-x>Co_xSi及びLu(Co_<1-x>Al_x)_2のNMRとスピンの揺らぎ
        吉本 義弘; 吉村 一良; 深道 和明; 安岡 弘志; 目片 守
        秋の分科会講演予稿集, 1987年09月16日
      • 28a-PS-32 局在スピン系金属磁性体Mnホイスラー合金におけるスピンの揺らぎとNMR
        吉村 一良; 山田 雅彦; 目片 守; 清水 禎; 安岡 弘志
        秋の分科会講演予稿集, 1987年09月16日
      • 酸化物高温超伝導体のNMR,NQR (1990年の化学-3-)
        吉村 一良; 小菅 皓二
        化学, 1990年03月
      • 22aPS-67 低次元磁性体A'_3ABO_6型化合物の合成と物性
        新高 誠司; 陰山 洋; 吉田 裕史; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • 24pPSB-15 YbCu_<5-x>Au_xの量子臨界点近傍おける振る舞い
        佐藤 伸孝; 川畑 降; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二; 辻井 直人; 寺嶋 太; 寺倉 千恵子; 木戸 義勇
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • 23aPS-79 V_2O_3の高圧下NMRによる研究 II
        水戸 毅; Kornilov A.; 北岡 良雄; Pudalov V; 吉村 一良; 加藤 将樹; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • 25aJ-7 Cu_3B_2O_6のスピンギャップ
        桜井 裕也; 坪井 紀子; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • 25aJ-8 CuSb_2O_6の低次元物性
        加藤 将樹; 楫本 紘司; 旗崎 晃次; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • 22aPS-38 ホールをドープした銅酸化物一次元鎖の物性 II
        吉村 一良; 横山 貴章; 三ツ井 哲朗; 加藤 将樹; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • 25a-PS-132 ルチル型関連化合物AB_2O_6(A=Co, Ni, Cu, B=Sb, Ta, Nb)の低次元磁性II
        旗崎 晃次; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 26a-YS-6 AV_6O_<11>(A=Na, Sr, Pb)の構造と物性 IV
        加藤 浩一; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小蒼 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 26a-YS-9 ギャップ的振る舞いをしめすNa_xTiO_2(x=0.2〜0.25)のNMR
        桜井 裕也; 辻井 直人; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 26p-PSB-50 新しい一次元磁性体A'_3ABO_6の合成と物性 II
        新高 誠司; 陰山 洋; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓司; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 26a-YH-11 新しい二次元スピンギャップ系SrCu_2(BO_3)_2の磁性 II
        陰山 洋; 鬼塚 賢三; 上田 寛; MUSHNIKOV N.V.; 後藤 恒昭; 吉村 一良; 小菅 皓司
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 26p-PSA-38 YbCu_<5-x>Au_xの磁性
        川畑 隆; 辻井 直人; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 26p-PSB-15 ARuO_3(A=Sr, Ca, Ba, La)の磁性II
        木山 隆; 吉村 一良; 小菅 皓司; MICHOR H.; HILSCHER G.; 今井 卓
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 25a-PS-20 Yb_<1-X>Zr_XCu_4Inの価数転移と置換効果
        空田 幸一; 辻井 直人; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 低次元バナジウム酸化物(VOMO_4)の磁性(II)
        陰山 洋; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年09月13日
      • バナジウムカルコゲナイドの磁気転移
        中西 真; 藤井 達生; 高田 潤; 吉村 一良; 小菅 皓二; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年09月13日
      • R-V-O系の磁性と電気伝導性(R=Lu, Y)
        津田 和利; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年09月13日
      • (Sr-Ca)RuO_3の遍歴電子磁性 III
        木山 隆; 吉村 一良; 小菅 皓二; 後藤 恒昭; 池田 靖訓; 坂東 尚周
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年09月13日
      • Y_2Ba_4Cu_7O_y系の微視的構造と超伝導性
        加藤 治一; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年09月13日
      • 27p-PS-49 La2-1-4系のNMR, NQR III
        吉村 一良; 上村 卓; 加藤 将樹; 柴田 智彦; 小菅 皓二; 今井 卓; 安岡 弘志
        春の分科会講演予稿集, 1991年03月11日
      • 25a-PS-69 La_<2-x>Ba_xCuO_yおよびLa_<2-x>Sr_xCuO_yにおける相転移現象と比熱異常
        阿竹 徹; 吉村 一良; 上村 卓; 小菅 皓二
        春の分科会講演予稿集, 1991年03月11日
      • Forced Magnetostriction of Cubic YbCu_5 :
        TSUJII Naohito; YOSHIMURA Kazuyoshi; KOSUGE Koji; MITAMURA Hiroyuki; GOTO Tsuneaki
        JJAP series, 1999年
      • Characterizations of Heavy-Fermion Cubic YbCu_5 and Intermediate-Valence Hexagonal YbCu_5 :
        YOSHIMURA Kazuyoshi; TSUJII Naohito; HE Junfui; KOSUGE Koji
        JJAP series, 1999年
      • 12p-W-4 Cu(1)鎖の磁性
        伊藤 豊; 吉村 一良; 安岡 弘志; 藤原 陽子; 上田 寛; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1993年09月20日
      • 12a-X-2 La214系の物性の組成依存性 T_N, O-T転移(II)
        陰山 洋; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二; 今井 卓; Slichter C.P.
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1993年09月20日
      • 12a-R-15 Yb(Cu_<1-x>ALx)_5におけるYbの価数変化と磁性
        吉村 一良; 何軍 輝; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1993年09月20日
      • 14p-E-11 YBa_2Cu_3O_7における弱結合効果の圧力依存性
        吉村 一良; 嵯峨 宣弘; 加藤 将樹; 小菅 皓二; 高橋 博樹; 毛利 信男
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1993年09月20日
      • 14a-W-4 定比カチオン組成を持つBi2212相の合成と物性
        加藤 将樹; 皆地 良彦; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1993年09月20日
      • 12p-PSA-18 YBCO系のCu-NMRと帯磁率
        清水 禎; 青木 晴善; 安岡 弘志; 上田 寛; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1993年09月20日
      • 5p-G-6 Y(Co_<1-X>Al_X)_2系のメタ磁性とスピンの揺らぎ
        後藤 恒昭; 榊原 俊郎; 深道 和明; 小松 弘幸; 吉村 一良
        秋の分科会講演予稿集, 1989年09月12日
      • 3p-Y-3 Pb_2Sr_2(Y, Ca)Cu_3O_<8+δ>の超伝導
        吉川 雅章; 吉村 一良; 上田 寛; 小菅 皓二; 安岡 弘志
        秋の分科会講演予稿集, 1989年09月12日
      • 3a-Y-3 La_<2-x>Sr_xCuO_4のCu NQR, NMR
        吉村 一良; 今井 卓; 清水 禎; 上田 寛; 小菅 皓二; 安岡 弘志
        秋の分科会講演予稿集, 1989年09月12日
      • 5a-PS-41 YbInCu_4の局在モーメント・フェルミ流体転移 : Cu NQRによる研究
        中島 和則; 中村 裕之; 北岡 良雄; 朝山 邦輔; 吉村 一良; 新田 晃生
        秋の分科会講演予稿集, 1989年09月12日
      • 5a-PS-42 YbIn_XAg_<1-X>Cu_4のNMRと強磁場磁化過程
        新田 晃生; 吉村 一良; 清水 禎; 安岡 弘志; 榊原 俊郎; 後藤 恒昭; 目片 守
        秋の分科会講演予稿集, 1989年09月12日
      • 21aGD-2 Aサイト秩序型ペロブスカイトACu_3V_4O_<12>における核磁気共鳴(21aGD バナジウム酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        谷澤 篤志; 吉村 一良; 齊藤 高志; 島川 祐一
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 22aGP-5 擬一次元フラストレート磁性体LiCuVO_4の磁場中におけるスピンのゆらぎ(22aGP 量子スピン系(一次元・二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        那波 和宏; 吉村 一良; 吉田 誠; 瀧川 仁
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 22pGH-2 パイロクロア弗化物A_2M_2F_6Xの物性(22pGH フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        植田 浩明; 松尾 晶; 金道 浩一; 上田 寛; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 22aGC-7 重い電子系YbAgCu_4の強磁場XMCD(22aGC 量子臨界,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        松田 康弘; 中村 俊幸; 何 金龍; 金道 浩一; 道村 真司; 稲見 俊哉; 水牧 仁一朗; 河村 直己; 鈴木 基寛; 陳 斌; 太田 寛人; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 21pGL-8 μSRで視たRECoAsOの磁気転移II(21pGL 鉄砒素系(111,1111系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        杉山 純; 蒲沢 和也; 原田 雅史; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良; Mansson Martin; Andreica Daniel; Amato Alex; Ofer Oren; Ansaldo Eduardo J.; Brewer Jess H.
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 22pPSA-7 三元系La_<12>Fe_<57.5>As_<41>の物性(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        竹原 翔; 陳 斌; 楊 金虎; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 22pGC-13 Physical properties of single-crystal YbMn_6Ge_6
        Ge Wanyin; Nakamura Yuta; Michioka Chishiro; Ueda Hiroaki; Yoshimura Kazuyoshi
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 22pPSA-9 コバルトニクタイド化合物の物性(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 22pGM-8 鉄カルコゲナイド系超伝導体の微視的物性(22pGM 鉄砒素系(微視的磁性:磁気共鳴・中性子線・X線非弾性散乱),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        道岡 千城; 太田 寛人; 天野 晶文; 吉村 一良; 方 明虎
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 22aPS-107 超伝導物質(元素物質およびAB_n(n=1,2,3)化合物)の2次元マッピング(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        巻野 勇喜雄; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 22pPSA-12 鉄ヒ素系化合物CaFe_4As_3及びその周辺物質の合成と物性測定II(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        長田 佳晃; 大田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 21aPS-45 NMR Study of the Fe(Ga_<1-x>Ge_x)_3 Itinerant Ferromagnetic System
        Zhang Yao; Nawa Kazuhiro; Ohta Hiroto; Yoshimura Kazuyoshi; Hadano Yuta; Takabatake Toshiro
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 22aPS-77 三角格子を有する層状クロムカルコゲナイドの合成と物性(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        小林 慎太郎; 浜根 大輔; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 22pPSA-47 (Tl,K)Fe_ySe_2の圧力効果(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        大熊 健資; 高橋 博樹; 冨田 崇弘; Fang Minghu; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 22pPSA-44 アルカリ金属をインターカレートしたFeSe系超伝導体の物性探索(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        天野 晶文; 竹原 翔; 楊 金虎; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 23aPS-54 YbCo_6Ge_6およびYbMn_6Ge_6の合成と物性(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        中村 祐太; 葛 万銀; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 23pGL-4 二次元遍歴電子系Fe(Co)カルコゲナイドやニクタイトにおける高温超伝導・遍歴電子強磁性(23pGL 領域8,領域3合同シンポジウム:遍歴磁性と超伝導-両者の統合的な理解に向けて,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉村 一良; 道岡 千城; 太田 寛人
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 26aHF-8 S=1/2一次元結合交替鎖Pb_2V_3O_9における磁気相図の非対称性(26aHF 量子スピン系・磁気共鳴一般(一次元系・二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        那波 和宏; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 25pHE-8 パイロクロア弗化物Hg_2M_2F_6Oの磁性(25pHE フラストレーション系(カゴメ格子・パイロクロア),領域3(磁性,磁気共鳴))
        植田 浩明; 松尾 晶; 金道 浩一; 上田 寛; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 25pPSB-19 三元系La_<12>Fe<57.5>As_<41>の遍歴電子強磁性(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        竹原 翔; 陳 斌; 楊 金虎; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 25pPSB-17 RbO-type FeTeおよびその周辺物質の合成と物性II(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        天野 晶文; 松井 まみ; 川 真知; 楊 金虎; 太田 寛人; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 25pED-5 Pressure effects on superconductivity in Ca_3Ir_4Sn_<13> single crystal
        楊 金虎; 陳 斌; Goh Swee K.; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 26pEF-10 Aサイト秩序型ペロブスカイト酸化物ACu_3V_4O_<12>の核磁気共鳴(26pEF Ir酸化物・Ti酸化物・V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        谷澤 篤志; 吉村 一良; 齊藤 高志; 島川 祐一
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 27pGW-11 鉄カルコゲナイド系化合物の反強磁性揺らぎ(27pGW 鉄砒素系(11系),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        道岡 千城; 太田 寛人; 松井 まみ; 川 真知; 楊 金虎; 吉村 一良; 方 明虎
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 25pPSB-23 CoPn伝導面を含む層状化合物の合成と物性(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        太田 寛人; 今井 正樹; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 26aEC-6 YbAgCu_4の磁場誘起価数転移(26aEC Yb系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        中村 俊幸; 何 金龍; 松田 康弘; 金道 浩一; 稲見 俊哉; 道村 真司; 水牧 仁一朗; 河村 直己; 鈴木 基寛; 陳 斌; 太田 寛人; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 25pPSB-24 AeCo_2P_2(Ae=Ca,Sr,Ba)の合成と物性(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        今井 正樹; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 25pPSB-22 鉄ヒ素系化合物CaFe_4As_3及びその周辺物質の合成と物性測定(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        長田 佳晃; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 24aWB-1 Coexistence of ferromagnetic spin fluctuations and a superconducting phase in Ca_3Ir_4Sn_<13> single crystal
        楊 金虎; 陳 斌; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 24aWB-2 超伝導体Ca_3Ir_4Sn_<13>における^<119>Sn NMR(24aWB 物質探索・合成,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        陳 斌; 楊 金虎; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 25pPSA-50 Ca_3Co_2O_6及びCa_3CoRhO_6の物性測定(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        天野 晶文; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 23aPS-140 μSRで視たRECoAsOの磁気転移(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        杉山 純; 蒲沢 和也; 原田 雅史; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良; Mansson Martin; Andreica Daniel; Amato Alex
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 23aPS-141 μSRによる水和Na_xCoO_2の磁気状態図の研究(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        杉山 純; 池戸 豊; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良; Brewer J. H.; Ansaldo E. J.; Stubbs S. L.; Chow K. H.; Mansson M.; Lord J. S.
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 23pWH-2 層状化合物LnCoAsOの磁化、比熱および電気抵抗(23pWH 鉄砒素系超伝導(伝道・磁化・熱),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 23pPSA-18 YbAgCu_4の強磁場磁化と価数(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        中村 俊幸; 何 金龍; 松田 康弘; 金道 浩一; 稲見 俊哉; 道村 真司; 水牧 仁一朗; 河村 直己; 鈴木 基寛; 陳 斌; 太田 寛人; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 23pPSA-70 Synthesis and magnetic properties study of the novel layered triangular compounds RE_3Ru_4Al_<12> (RE=La-Nd)
        Ge Wanyin; Michioka Chishiro; Ohta Hiroto; Yoshimura Kazuyoshi
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 24pWH-14 擬二次元超伝導体Fe(Te-Se)系のNMRを用いた微視的研究(24pWH 鉄砒素系超伝導(NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        道岡 千城; 太田 寛人; 松井 まみ; 楊 金虎; 吉村 一良; 方 明虎
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 24pWH-15 擬二次元超伝導体Fe(Te-Se)系の^<77>Se NMR(24pWH 鉄砒素系超伝導(NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        太田 寛人; 道岡 千城; 松井 まみ; 川 真知; 楊 金虎; 吉村 一良; 方 明虎
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 25pWP-13 (Ca,Sr)-T-Ge 3元系化合物の合成と物性(25pWP 酸化物・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        那波 和宏; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 23aPS-63 PbO-type FeTeおよびその周辺物質の合成と物性(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        松井 まみ; 楊 金虎; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 23aPS-58 PbO-type FeSeの合成と物性(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        川 真知; 楊 金虎; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 23aPS-37 Aサイト秩序型ペロブスカイトACu_3V_4O_<12>における核磁気共鳴法を用いた研究(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        谷澤 篤志; 吉村 一良; 齊藤 高志; 島川 祐一
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 23aPS-67 ThCr_2Si_2型化合物RFe_2T_2(R=希土類金属,アルカリ土類金属,T=Ge,Si)3元系化合物の合成と物性測定(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        小林 慎太郎; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 23aPS-62 層状化合物LnCoAsOの比熱および電気抵抗(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 23aPS-66 CaFe_4As_3の物性研究(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        長田 佳晃; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 27pRH-13 層状化合物LaCoAsOの微視的研究(鉄系超伝導体6(磁気共鳴),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 25aPS-74 NdB_4の磁気相図(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        綿貫 竜太; 野口 亮; 鈴木 和也; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 27pPSA-10 Pb_2V_3O_9の磁気相図と新規スピンギャップ系の探索(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
        那波 和宏; 道岡 千城; 吉村 一良; 松尾 晶; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 25pPSA-40 A_3B型遍歴電子磁性体におけるNMRとスピンの揺らぎ(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
        陳 斌; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26aPS-39 遍歴電子系パイロクロア酸化物Pb_2Re_2O_<7-δ>のNMR研究及び周辺物質の元素置換効果(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        道岡 千城; 片岡 祐亮; 太田 寛人; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26aPS-64 LiCoO_2を出発物質とする含水コバルト酸化物の研究2(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        森下 翔; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26aPS-121 PbO-type FeSeの合成と物性(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        川 真知; 楊 金虎; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26aPS-126 FeTeおよびその周辺物質の合成と物性(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        松井 まみ; 楊 金虎; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26aPS-76 CaCu_3V_4O_<12>のNMRによる電子状態の研究(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        谷澤 篤志; 吉村 一良; 齊藤 高志; 島川 祐一
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26aPS-133 層状化合物LnCoAsOの磁気的性質(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        太田 寛人; 道岡 千城; 松尾 晶; 金道 浩一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26aPS-125 (Fe,T)(Te,X)(T=Co,Ni;X=S,Se)の合成と物性(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        楊 金虎; 松井 まみ; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 21aPS-103 スピネル型超伝導体LiTi_2O_4の経時変化と置換効果(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        森津 直史; 伊藤 豊; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 21aPS-80 パイロクロア型ルテニウム酸化物Pb_<2-x>Ln_xRu_2O_<7-δ>(Ln=Sm,Eu)における金属絶縁体転移(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        加藤 将樹; 今村 哲也; 深津 美穂; 谷 允文; 廣田 健; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 22aWD-1 二次元正方格子磁性体(CuX)A_2B_3O_<10>(X=Cl,Br;A=Ca,Sr,Ba,Pb;B=Nb,Ta)の強磁場磁化過程(量子スピン系,フラストレーション系(2次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
        辻本 吉廣; 馬場 洋一; 渡邉 貴志; 北田 敦; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 福井 智哉; 鳴海 康雄; 金道 浩一; 西 正和; 齊藤 高志; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 22aWD-2 二次元量子スピン系(CuCl)LaTa_2O_7の合成と物性(量子スピン系,フラストレーション系(2次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
        北田 敦; 辻本 吉廣; 陰山 洋; 北野 太郎; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和; 阿曽 尚文; 廣田 和馬
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 22aPS-9 遍歴電子強磁性体系の量子臨界点近傍の物性(領域3ポスターセッション(f電子,遍歴,化合物,酸化物,磁性一般,表面・界面),領域3,磁性,磁気共鳴)
        陳 斌; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 21pWE-11 無限層鉄酸化物(I)(化合物・酸化物磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
        辻本 吉廣; 渡邉 貴志; Tassel C.; 林 直顕; 陰山 洋; 吉村 一良; 高野 幹夫; Ceretti M.; Ritter C.; Paulus W.
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 21pWE-12 無限層鉄酸化物(II)(化合物・酸化物磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
        辻本 吉廣; 林 直顕; Tassel C.; 渡邉 貴志; 陰山 洋; 吉村 一良; 高野 幹夫; Ceretti M.; Ritter C.; Paulus W.
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 23pWH-3 層状化合物Na_xCoO_2・yH_2Oの^<23>Na NMR および^<59>Co NQRによる研究(Co超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        太田 寛人; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良; 杉山 純; Russo Peter L.; Chow Kim H.; Brewer Jess H.
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 21aPS-74 遍歴電子強磁性体SrRuO_3の置換効果とアロットプロットの非線形性(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        溝口 高央; 伊藤 豊; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 23pRB-10 (DIETSe)_2GaCl_4の^<77>Se NMR(中性イオン・π-d系・磁気抵抗効果,領域7,分子性固体・有機導体)
        道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良; 古島 圭智; 前里 光彦; 齋藤 軍治; 白旗 崇; 木舩 愛; 今久保 達郎
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 18aRB-3 二次元正方格子磁性体(CuX)A_2B_3O_<10>(X=Cl, Br A=Ca, Sr, Ba, Pb B=Nb, Ta)の磁性(18aRB 量子スピン系(2次元),スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 馬場 洋一; 大場 紀章; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 福井 智哉; 鳴海 康雄; 金道 浩一; 齊藤 高志; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 18aPS-44 遍歴電子強磁性体系の量子臨界点近傍の物性(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
        吉村 一良; 陳 斌; 溝口 高央; 伊藤 豊; 道岡 千城; 方 明虎
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 18aRB-2 二次元正方格子スピン系(MCl)LaB_2O_7(M=3d遷移金属,B=Nb,Ta)の磁気構造(18aRB 量子スピン系(2次元),スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
        北田 敦; 渡邉 貴志; 辻本 吉廣; 馬場 洋一; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和; 廣田 和馬; 松下 能孝; 辻井 直人
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 18aWF-7 V_xCr_<1-x>B_2の^<11>B NMR(18aWF 硼化物・炭化物・その他1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        谷澤 篤志; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 20aPS-33 Fe_3GeTe_2の合成と磁性(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
        陳 斌; 楊 金虎; 太田 寛木; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20aPS-46 Sr-T-Ge 3元系化合物の合成と物性(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
        那波 和宏; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 23aGH-5 新しい擬二次元超伝導体Fe(Te-Se)系のNMR研究1(23aGH Fe(Se,Te),新規物質等(置換効果,分光等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        道岡 千城; 太田 寛人; 松井 まみ; 楊 金虎; 吉村 一良; 方 明虎
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 23aGH-6 新しい擬二次元超伝導体Fe(Te-Se)系のNMR研究2(23aGH Fe(Se,Te),新規物質等(置換効果,分光等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        太田 寛人; 道岡 千城; 松井 まみ; 楊 金虎; 吉村 一良; 方 明虎
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20pPSB-34 FeTeおよびその周辺物質の合成と物性II(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        松井 まみ; 楊 金虎; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20pPSB-21 PbO-type FeSeの合成と物性(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        川 真知; 楊 金虎; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20pPSA-49 NMRおよびNQR測定を用いたCaCu_3V_4O_<12>の物性研究(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        谷澤 篤志; 吉村 一良; 齊藤 高志; 島川 祐一
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 21aGH-2 Fe(Te-Se)系単結晶の磁性と超伝導性(21aGH Fe(Se,Te),新規物質等(結晶成長,輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        楊 金虎; 松井 まみ; 川 真知; 太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良; 董 持衡; 王 杭棟; 袁 輝球; 方 明虎
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 21aPS-21 HgBa_2Ca_2Cu_3O_yのCu NMR研究(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        伊藤 豊; 道岡 千城; 吉村 一良; 小川 明宏; 菅野 剛; 安達 成司; 田辺 圭一
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 22aPS-108 直交ダイマー系物質SrCu_2(BO_3)_2の強磁場磁歪(領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子,スピングラス,量子スピン系),領域3,磁性,磁気共鳴)
        沢井 祥束; 鳴海 康雄; 陰山 洋; 吉村 一良; 竹内 徹也; 萩原 政幸; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 18aPS-100 Na_2Ni_2TeO_6はスピン1結合交替鎖か?(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
        伊藤 豊; 谷澤 篤志; 道岡 千城; 森本 公美子; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 21aWG-1 超伝導体Na_xCoO_2・yH_2Oの経時変化と微視的研(21aWG Co系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        太田 寛人; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 25pZL-6 層状化合物Na_xCoO_2・yH_2Oの^<23>Na、^1Hおよび^2D NMR研究(25pZL Co系(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        太田 寛人; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 25pZG-10 TL2201の磁束状態のCu NMR研究(25pZG 磁束量子系I(ナノ構造・電子状態),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        伊藤 豊; 道岡 千城; 森本 公美子; 吉村 一良; 上田 寛; 林 昭彦
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 24aPS-52 単結晶CrB_2の磁性(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良; 渡部 康夫; 高阪 勇輔; 市川 広彦; 秋光 純; 谷澤 篤志
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 23pZR-17 VO_2のバルク敏感光電子分光による金属-絶線体転移の観測(23pZR V系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        宮町 俊生; 関山 明; 藤原 秀紀; 今田 真; 東谷 篤志; 矢橋 牧名; 室隆 桂之; 吉村 一良; 石川 哲也; 菅 滋正
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 24aXK-6 二次元正方格子磁性体(CuBr)Sr_2Nb_3O_<10>の磁性(24aXK 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 馬場 洋一; 大場 紀章; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 齊藤 高志; 高野 幹夫; 鳴海 康雄; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 24aXK-3 二次元スピン液体物質(CuCl)LaNb_2O_7における磁場中相転移(24aXK 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        大場 紀章; 広井 善二; 北野 太郎; 北田 敦; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 24aXK-5 2次元スピンギャップ系(CuCl)LaNb_2O_7のESR(24aXK 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        野尻 浩之; Choi K.W.; 大場 紀章; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 25aXH-3 層状マンガン酸化物A_4Mn_3O_<10>(A=Sr,Ba)の強磁場ESR測定(25aXH 酸化物磁性・化合物磁性・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        造田 法弥; 張 衛民; 櫻井 敬博; 大久保 晋; 太田 仁; 西村 浩輔; 櫻井 裕也; 室町 英治; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 24aXK-4 二次元磁性体(CuX)LaNb_2O_7,(X=Cu,Br)の配向試料におけるNMR(24aXK 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        尾形 誠之; 吉田 誠; 瀧川 仁; 山浦 淳一; 大場 紀章; 北野 太郎; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 28pTE-7 二次元磁性体(CuCl)LaNb_2O_7の配向試料におけるNMR(28pTE 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        尾形 誠之; 瀧川 仁; 山浦 淳一; 大場 紀章; 北野 太郎; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 28pTE-6 二次元正方格子磁性体(CuCl)LaNb_2O_7の磁場中非弾性中性子散乱実験(28pTE 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        陰山 洋; 大場 紀章; 北野 太郎; 網代 芳民; 馬場 洋一; 安田 淳; 小林 裕明; 吉村 一良; 西 正和; 廣田 和馬; 阿曽 尚文; 松田 雅昌; 樹神 克明; 加倉井 和久; Lee S-H.; Qiu Y.
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 28pTE-5 二次元正方格子磁性体(CuCl)LaNb_2O_7とその関連物質の磁性(28pTE 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        大場 紀章; 北野 太郎; 安田 淳; 馬場 洋一; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和; 廣田 和馬; 東 正樹; 齋藤 高志; 金道 浩一; 鳴海 康雄; 萩原 政幸
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 28pRF-5 価数揺動物質YbInCu_4の高エネルギーX線光電子分光(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
        山口 淳一; 関山 明; 今田 真; 山崎 篤志; 恒川 雅典; 東谷 篤志; 吉村 一良; 矢橋 牧名; 石川 哲也; 菅 滋正
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 30pUE-6 単結晶CrB_2の^<11>B NMR(30pUE 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良; 渡部 康夫; 高阪 勇輔; 市川 広彦; 秋光 純; 谷澤 篤志
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 30aSB-12 スピンギャップ系層状化合物Na_2Cu_2TeO_6のNa欠損効果(30aSB 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        森本 公美子; 伊藤 豊; 吉村 一良; 加藤 将樹
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 30pUE-7 Cr_<1-x>M_xB_2(M=Mo,V)の2次元反強磁スピンゆらぎ(30pUE 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        吉村 一良; 伊藤 豊; 道岡 千城; 安岡 弘志; 西原 美一; 森津 直史
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 30aTD-11 価数転移物質YbInCu_4のパルス強磁場XMCD(30aTD Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        松田 康弘; オーヤン ゾンヴェン; 岡田 郷子; 野尻 浩之; 稲見 俊哉; 大和田 謙二; 河村 直己; 鈴木 基寛; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 28aTL-2 層状化合物LaCoAsOの磁気的性質(28aTL Co酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        太田 寛人; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 28aTL-4 LiCoO_2を出発物質とする含水コバルト酸化物の研究(28aTL Co酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        森下 翔; 太田 寛人; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 27aPS-95 Ni_3AlB_x遍歴電子磁性に関する研究(27aPS 領域3ポスターセッション(遍歴磁性体・化合物磁性体・f電子系・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        陳 斌; 太田 寛人; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 27pPSB-30 S=1/2一次元結合交替鎖Pb_2V_3O_9の磁気相図(27pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        那波 和宏; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 29pTG-5 A Single Crystal Structural Investigation of The Quasi-Two-Dimensional S=1/2 Frustrated Square Lattice Antiferromagnet (CuCl)LaNb_2O_7
        Tassel Cedric; Nakano Kunihiro; Hernandez Olivier; Kageyama Hiroshi; Paulus Werner; Yoshimura Kazuyoshi
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 23aXK-6 一次元交替鎖Pb_2V_3O_9の強磁場ESR測定II(23aXK 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        山本 祐司; 児玉 政文; 太田 仁; 大久保 晋; 吉田 誠; 和氣 剛; 森本 裕子; 道岡 千城; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 23pPSB-31 改良型ブリッジマンアンビルセルを用いたYbCu_5の圧力下での物性(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        福田 一紀; 帰山 愛土; 石川 文洋; 光田 暁弘; 辻井 直人; 吉村 一良; 山田 裕
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 23aPS-99 スピンギャップ系Na_2Cu_2TeO_6のNi不純物誘起反強磁性(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
        森本 公美子; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 30aUF-2 Na_xCoO_2・yH_2Oの^<23>Na NMRによる研究(30aUF Co系・超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        太田 寛人; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 30aUE-4 H_近傍の磁束状態にあるYBa_2Cu_3O_<7-δ>に対するゼーマン摂動Cu NQR研究(30aUE 磁束量子系(磁束電子構造),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        伊藤 豊; 道岡 千城; 吉村 一良; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 25pWK-12 一次元平面四配位鉄酸化物(25pWK 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        渡邊 貴志; 辻本 吉廣; 北田 敦; 隅田 裕司; 陰山 洋; 吉村 一良; 林 直顕; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 26aWK-3 Cr_<1-x>Mo_xB_2の^<11>B NMR(26aWK 遍歴電子系・f電子系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良; 嘉屋 絵美; 高阪 勇輔; 秋光 純
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 26aWL-6 二次元量子スピン系(CuCl)La(Nb_<1-x>Ta_x)_2O_7の物性(26aWL 量子スピン系(一次元系・二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        北田 敦; 辻本 吉廣; 渡邉 貴志; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和; 松浦 直人; 廣田 和馬; MacDougall G.J.; Carlo J.P.; Aczel A.A.; Russo P.; Luke G.M.; Uemura Y.J.
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 25pWK-11 無限層構造鉄酸化物単結晶薄膜の合成(25pWK 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        井上 暁; 河合 正徳; 島川 祐一; 水牧 仁一朗; 川村 直己; 渡邉 貴志; 辻本 吉廣; 陰山 洋; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 26aWL-5 二次元正方格子磁性体(CuCl)Ca_2Nb_3O_<10>の磁性(26aWL 量子スピン系(一次元系・二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 北田 敦; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 福井 智哉; 細矢 忠裕; 岩城 雅弘; 鳴海 康雄; 金道 浩一; 西 正和
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 25pWK-10 The Fe Square-Planar Coordination in the Infinite Layer Compound AFeO_2 (A=Sr,Ca)
        Tassel Cedric; 渡邉 貴志; 辻本 吉廣; 林 直顕; 高野 幹夫; 陰山 洋; 吉村 一良; 北田 敦; 隅田 裕司
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 24pYB-5 水二層Na_xCoO_2・yH_2Oのμ^+SRによる研究(24pYB Co酸化物超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        太田 寛人; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良; 池戸 豊; 杉山 純; Russo Peter L.; Ansaldo Eduardo J.; Chow Kim; Brewer Jess H.
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 23pWK-3 新規三角格子反強磁性体Li_7RuO_6の^7Li NMR(23pWK フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        伊藤 豊; 道岡 千城; 吉村 一良; 中嶋 香菜子; 佐藤 博彦
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 24aWQ-1 Pb-Eu固溶系ルテニウムパイロクロア酸化物の物性(24aWQ Ru酸化物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        加藤 将樹; 今村 哲也; 深津 美穂; 廣田 健; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 23aPS-68 無限層鉄酸化物Sr_<1-x>Ba_xFeO_2の合成(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        山本 隆文; 辻本 吉廣; タッセル セドリック; 渡邊 貴志; 陰山 洋; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • Yb4TGe8(T=Cr,Mn,Fe,Ni)系のX線発光分光,光電子分光,X線回折による電子状態と結晶構造の測定
        山岡人志; 佐藤仁; 引地将仁; 山中俊介; 道岡千城; 辻井直人; 石井啓文; 平岡望; 島田賢也; 吉村一良
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • 放射光X線を用いた異常原子価のCrをもつCrSe2の構造物性研究
        小林慎太郎; 片山尚幸; 道岡千城; 植田浩明; 吉村一良; 澤博
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • S=1/2カゴメ格子反強磁性体Cs2ATi3F12(A+=Li+,Na+,K+,Rb+,NH+4)の構造歪みと物性
        白上龍; 後藤真人; 植田浩明; 小林慎太郎; 菅原健人; 片山尚幸; 澤博; 松尾晶; 金道浩一; 道岡千城; 吉村一良
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • Transition-metal compounds for the emergence of novel electronic properties
        Kazuyoshi Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2018年02月01日
      • YbT6Ge6(T=Cr,Mn,Co)の磁性と電気伝導
        引地将仁; 勝間勇人; 道岡千城; 植田浩明; 松尾晶; 金道浩一; 辻井直人; 吉村一良
        京都大学物性科学センター誌, 2018年
      • カゴメ弗化物A2BM3F12(A,B:アルカリ金属,M:3d遷移金属)の構造物性研究
        小林慎太郎; 菅原健人; 後藤真人; 白上龍; 道岡千城; 植田浩明; 吉村一良; 片山尚幸; 澤博
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年09月25日
      • フッ酸溶液を用いて合成した新規カゴメ格子反強磁性体A2BTi3F12の物性
        白上龍; 植田浩明; 小林慎太郎; 菅原健人; 片山尚幸; 澤博; 道岡千城; 吉村一良
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年09月25日
      • (Ca0.5Sr0.5)_3Rh_4Sn13における2次構造相転移
        Cheung Y. W.; Hu Y. J.; Goh S. K.; 金子 耕士; 筒井 智嗣; Logg P. W.; Grosche F. M.; 金川 響; 谷奥 泰明; 今井 正樹; 松元 卓也; 吉村 一良
        Journal of Physics; Conference Series, 2017年04月
      • 三角格子をもつ混合原子価鉄酸化物β‐NaFe2O3の電荷・磁気秩序
        小林慎太郎; 澤博; 道岡千城; 植田浩明; 吉村一良
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年03月21日
      • YbT6Ge6(T=Cr,Mn,Co)の単結晶育成とTに依存するYb由来の磁性
        引地将仁; 勝間勇人; 道岡千城; 植田浩明; 松尾晶; 金道浩一; 辻井直人; 山岡人志; 吉村一良
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年
      • YbCr6Ge6単結晶の育成と物性
        引地将仁; 勝間勇人; 道岡千城; 植田浩明; 松尾晶; 金道浩一; 辻井直人; 吉村一良
        京都大学物性科学センター誌, 2017年
      • YbT6Ge6(T=Cr,Mn,Co)の量子臨界性とTの磁性の関係
        引地将仁; 道岡千城; 植田浩明; 吉村一良; 松尾晶; 金道浩一; 辻井直人; 山岡人志
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 2017年
      • カゴメ格子化合物CoシャンダイトにおけるDirac電子系の可能性
        田畑 吉計; Kassem Mohamed A; 廣木 幹太; 竹田 圭佑; 和氣 剛; 中村 裕之; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • 異常原子価のCrをもつ三角格子物質CrSe2のアニオン置換による金属絶縁体転移の発現
        小林慎太郎; 植田浩明; 道岡千城; 吉村一良; 澤博
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • Transition-metal compounds for the emergence of novel electronic properties
        Kazuyoshi Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2016年08月01日
      • フラックス法を用いたYbMn6Ge6単結晶の育成およびその物性
        勝間勇人; 道岡千城; 植田浩明; 吉村一良; 松尾晶; 金道浩一; 辻井直人
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 2016年
      • Biフラックス法を用いたYbMn6Ge6単結晶の育成と物性
        勝間勇人; 道岡千城; 植田浩明; 松尾晶; 金道浩一; 辻井直人; 吉村一良
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年
      • YbT6Ge6(T=Cr,Mn,Co)の単結晶育成と物性
        勝間勇人; 道岡千城; 植田浩明; 松尾晶; 金道浩一; 辻井直人; 吉村一良
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年
      • YbMn6Ge6単結晶の育成と物性
        勝間勇人; 道岡千城; 植田浩明; 松尾晶; 金道浩一; 辻井直人; 吉村一良
        京都大学物性科学センター誌, 2016年
      • 21aPS-112 パイロクロア弗化物Cd_<2+x>M_<2-x>F_6Sにおける磁性と遷移金属元素の秩序形成
        山川 智大; 植田 浩明; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2015年03月21日
      • 10aPS-8 軟X線角度分解光電子分光によるV_2O_3の3次元電子状態観測(10aPS 領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形光学,フォトニック結晶),領域5(光物性))
        藤原 秀紀; 中田 裕貴; 森 健雄; 渕本 寛人; 内免 翔; 山神 光平; 木須 孝幸; Denlinger J.; Allen J. W.; Mo S.-K.; Metcalf P.; 今井 正樹; 吉村 一良; 菅 滋正; 松下 智裕; 室 隆桂之; 関山 明
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 7pBC-9 Yb-In固溶体Yb_<1+x>In_<1-x>Cu_4における二段階の磁気異常に関する研究(7pBC スピングラス,遍歴磁性,f電子系磁性,領域3(磁性))
        中東 太一; 道岡 千城; 植田 浩明; 松尾 晶; 金道 浩一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 7aPS-140 変型パイロクロアACr_2F_6(A=Rb,Cs)単結晶の磁性(7aPS 領域3ポスターセッション(遍歴・化合物・酸化物・f電子系磁性,スピングラス,量子スピン,フラストレーション,磁気共鳴),領域3(磁性))
        植田 浩明; 後藤 真人; 松尾 晶; 金道 浩一; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 7aPS-141 秩序型ReO_3構造を有するフラストレート磁性体MZrF_6(M=3d遷移金属)の物性(7aPS 領域3ポスターセッション(遍歴・化合物・酸化物・f電子系磁性,スピングラス,量子スピン,フラストレーション,磁気共鳴),領域3(磁性))
        田口 篤史; 植田 浩明; 道岡 千城; 松尾 晶; 金道 浩一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 8aBD-6 超伝導体TlNi_2Se_2のTl-NMR測定(8aBD 鉄砒素系3(NMR・水素ドープ),領域8(強相関系))
        今井 正樹; 道岡 千城; 楊 金虎; 陳 斌; 王 杭棟; 方 明虎; 石田 憲二; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 8aBG-9 μ^+SRで視るSr_<1-x>Ca_xCo_2P_2の磁気状態図(8aBG 遷移金属化合物2(金属酸化物・金属間化合物),領域8(強相関系))
        杉山 純; 野崎 洋; 梅垣 いづみ; 原田 雅史; 樋口 雄基; Ansaldo Eduardo J.; Brewer Jess H.; Mansson Martin; 今井 正樹; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 9pBC-5 S=1/2Mo_3クラスター三角格子反強磁性体Li_2AMo_3O_8(A=In,Sc)の磁性(9pBC フラストレーション(パイロクロア,クラスター),領域3(磁性))
        原口 祐哉; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 9pBC-6 クラスター磁性体Li_2AMo_3O_8(A=In,Sc)のNMRを用いた微視的研究(9pBC フラストレーション(パイロクロア,クラスター),領域3(磁性))
        道岡 千城; 原口 祐哉; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 7aBG-7 層状三角格子物質1T-Cr(Se_<1-x>Ch_x)_2(Ch=S,Te)の電子相図(7aBG 遷移金属化合物1(S/Se/Te系),領域8(強相関系))
        小林 慎太郎; 植田 浩明; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 10aBC-8 S=1/2カゴメ格子チタンフッ化物A_2BTi_3F_<12>(A,B:アルカリ金属)のスピンフラストレーション効果(10aBC フラストレーション(籠目格子),領域3(磁性))
        後藤 真人; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 29pCG-4 異常原子価のCrをもつ層状物質1T-CrSe_2の単結晶の物性(29pCG 遷移金属・新物質,領域8(強相関係))
        小林 慎太郎; 植田 浩明; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 29pCM-4 Yb化合物Yb_<1+x>In_<1-x>Cu_4の価数転移のx依存性(29pCM Yb系化合物2(重い電子・価数揺動など),領域8(強相関係))
        中東 太一; 道岡 千城; 植田 浩明; 松尾 晶; 金道 浩一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 28pAY-7 S=1/2Re_2クラスター磁性体La_3Re_2O_<10>の逐次相転移と磁気相図(28pAY 量子スピン系(二次元),領域3(磁性))
        原口 祐哉; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 30aAF-9 秩序型ReO_3構造を有するMZrF_6(M^<2+>=Ti^<2+>,Co^<2+>)の示すフラストレーション効果(30aAF フラストレーション系(三角格子など),領域3(磁性))
        田口 篤史; 植田 浩明; 道岡 千城; 松尾 晶; 金道 浩一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 27aPS-99 カゴメ格子を有する新物質A_2BM_3F_<12>(A, B:アルカリ金属、M:Ti, V, Cr)の物性(27aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性))
        後藤 真人; 道岡 千城; 植田 浩明; 松下 能孝; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 28aPS-41 YbCuAs_2の合成および物性測定(28aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質・酸化物など),領域8(強相関系))
        中村 祐太; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 25pKM-3 遍歴電子メタ磁性体Sr_<1-x>Ca_xCo_2P_2のNMR測定(遍歴磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        今井 正樹; 道岡 千城; 植田 浩明; 太田 寛人; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 27pKM-3 マンガンを含むパイロクロア弗化物の磁性(フラストレート系(パイロクロアなど),領域3(磁性,磁気共鳴))
        植田 浩明; 松尾 晶; 金道 浩一; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 27pKM-8 秩序型ReO_3構造を有する3d遷移金属フッ化物MZrF_6の合成と物性(フラストレート系(パイロクロアなど),領域3(磁性,磁気共鳴))
        田口 篤史; 植田 浩明; 道岡 千城; 松尾 晶; 金道 浩一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 27pKM-7 ダブルペロブスカイトRb_2NaTiF_6の微視的性質(フラストレート系(パイロクロアなど),領域3(磁性,磁気共鳴))
        道岡 千城; 後藤 真人; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 27pKM-6 ダブルペロブスカイト型バナジウム弗化物A_2BVF_6の新奇秩序状態(フラストレート系(パイロクロアなど),領域3(磁性,磁気共鳴))
        後藤 真人; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 25aEB-9 (Ca_xSr_<1-x>)_3Rh_4Sn_<13>の構造相転移と超伝導(超電導物質1,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        松元 卓也; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良; Goh Swee K.; Grosche F.Malte
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 25aEB-10 擬ポテンシャル半径による高温超伝導化合物の臨界温度T_cの経験的予測(超電導物質1,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        巻野 勇喜雄; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 25aDB-4 高分解能共鳴非弾性軟X線散乱によるVO_2の金属-絶縁体転移の観測(放射光(X線発光・光電子分光),領域5(光物性))
        中田 裕貴; 藤原 秀紀; 内免 翔; 中谷 泰博; 宮脇 淳; 丹羽 秀治; 木内 久雄; 原田 慈久; 吉村 一良; 木須 孝幸; 関山 明; 菅 滋正
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 25aDB-5 高分解能共鳴非弾性散乱と顕微軟X線角度分解光電子分光によるV_2O_3の電子状態観測(放射光(X線発光・光電子分光),領域5(光物性))
        藤原 秀紀; 中田 裕貴; 木須 孝幸; 宮脇 淳; 丹羽 秀治; 木内 久雄; 原田 慈久; Denlinger J.; Allen J.W.; Mo S.-K.; Metcalf P.; 今井 正樹; 吉村 一良; 松下 智裕; 室隆 桂之; 関山 明; 菅 滋正
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 26aPS-79 パイロクロア型レニウム酸化物Cd_2Re_2O_6(O,F)における構造相転移と電子物性(領域8ポスターセッション(理論,空間非対称,アクチノイドなど),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        原口 祐哉; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 28aEB-9 三角格子系混合原子価鉄酸化物NaFe_2O_3の逐次相転移に伴う構造変化(パイロクロア系,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        小林 慎太郎; 植田 浩明; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 27aKQ-2 層状ペロブスカイト型バナジウム酸化物Sr_2VO_4のμSR(Ti,V酸化物,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        山内 一宏; 宮崎 正範; 平石 雅俊; 幸田 章宏; 小嶋 健児; 門野 良典; 那波 和宏; 植田 浩明; 吉村 一良; 瀧川 仁
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 29aXY-6 Cd_2Re_2O_<7-x>F_xの微視的性質(29aXY パイロクロア酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        道岡 干城; 原口 祐哉; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 29aXY-5 Cd_2Re_2O_<7-x>F_xの物性(29aXY パイロクロア酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        原口 祐哉; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 29aXX-2 変型パイロクロアAV_2F_6単結晶の電荷秩序転移(29aXX 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        植田 浩明; 山田 貴大; 山内 啓隆; 上田 寛; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 29aXX-1 軌道の自由度を有するダブルペロブスカイトA_2BMF_6(M=Ti,V)の構造相転移(29aXX 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        後藤 真人; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 29aXX-4 三角格子を有する混合原子価鉄酸化物NaFe_2O_3の相転移(29aXX 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        小林 慎太郎; 浜根 大輔; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 29aPS-132 Ca_3Ir_4Sn_<13>とその周辺物質の合成と物性II(29aPS 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        松元 卓也; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良; 楊 金虎; 陳 斌; Klintberg Lina E.; Goh Sweee K.; Grosche F. Malte
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 27aXW-2 LiCuVO_4におけるスピンのゆらぎとネマティック秩序の検証(27aXW J1-J2量子スピン鎖・スピンネマティック,領域3(磁性,磁気共鳴))
        那波 和宏; 吉村 一良; Kuhns Philip; Reyes Arneil P.; 松尾 晶; 金道 浩一; 吉田 誠; Svistov Leonid E.; 藤田 崇仁; 萩原 政幸; Buttgen Norbert; Prokofiev Andrey V.; Kramer Steffen; Horvatic Mladen; Berthier Claude; 瀧川 仁
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • Doping Dependence of Magnetic Properties in FeGa3-yGey
        Yao Zhang; Masaki Imai; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Yuta Hadano; Toshiro Takabatake
        Proceedings of the 2012 Powder Metallurgy World Congress & Exhibition, 16F-T14-123/1-4, 2013年, 査読有り
      • Synthesis of CrSe2 with a Deintercalation Method from KxCrSe2
        S. Kobayashi; H. Ueda; C. Michioka; K. Yoshimura
        Proceedings of the 2012 Powder Metallurgy World Congress & Exhibition, 16F-T14-122/1-5, 2013年, 査読有り
      • Physical Properties of Itinerant Magnetic Compounds BaCo2P2
        M. Imai; H. Ohta; C. Michioka; H. Ueda; K. Yoshimura
        Proceedings of the 2012 Powder Metallurgy World Congress & Exhibition, 16F-T14-121/1-4, 2013年, 査読有り
      • Superconductivity and Pseudopotential Radii
        Y. Makino; K. Yoshimura
        Proceedings of the 2012 Powder Metallurgy World Congress & Exhibition, 16F-T14-23/1-7, 2013年, 査読有り
      • Synthesis and Magnetic Properties of a Layered Perovskite Sr2VO4
        Kazuhiro Nawa; Hiroaki Ueda; Kazuyoshi Yoshimura; Makoto Yoshida; Masashi Takigawa
        Proceedings of the 2012 Powder Metallurgy World Congress & Exhibition, 16F-T14-21/1-5, 2013年, 査読有り
      • Superconductivity and Itinerant Magnetism in Layered Fe- Chalcogenide and Co-Pnictide Systems
        Kazuyoshi Yoshimura; Chishiro Michioka; Hiroto Ohta
        Proceedings of the 2012 Powder Metallurgy World Congress & Exhibition, 16F-T14-19/1-8, 2013年, 査読有り
      • 18aCC-1 LiCuVo_4におけるSDW秩序とスピンのゆらぎ(18aCC 量子スピン・フラストレーション系(J1-J2量子スピン鎖),領域3(磁性,磁気共鳴))
        那波 和宏; 吉村 一良; 吉田 誠; 瀧川 仁; Kramer Steffen; Horvatic Mladen; Berthier Claude
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 18pCD-7 Hg_2M_2F_6S(M=Co,Ni,Cu)の強磁場物性(18pCD フラストレーション系(三次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        植田 浩明; 松尾 晶; 金道 浩一; 上田 寛; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 18pCD-11 S=1ダブルペロブスカイトA_2BVF_6の物性(18pCD フラストレーション系(三次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        後藤 真人; 道岡 千城; 植田 浩明; 松尾 晶; 金道 浩一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 18pGB-12 三角格子を有する層状物質CrSe_2と周辺部質の物性(18pGB Ir酸化物・Fe酸化物・Cr化合物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        小林 慎太郎; 植田 浩明; 浜根 大輔; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20aPSB-62 Sr_3Ir_4Sn_<13>とその周辺物質の合成と物性(20aPSB 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        松元 卓也; 道岡 干城; 植田 浩明; 吉村 一良; 楊 金虎; 陳 斌; Klintberg Lina E.; Goh Swee K.; Grosche F. Malte
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20aPSB-36 RT_6Ge_6 (T:3d遷移金属, R:希土類金属)の物性測定II(20aPSB 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        中村 祐太; 葛 万銀; 松尾 晶; 金道 浩一; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20pCD-7 Reダイマーを有する積層化合物La_3Re_2O_<10>の低次元磁性(20pCD 遍歴磁性・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        原口 祐哉; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 18aGA-2 FドープA_2Re_2O_7(A=Cd,Pb)の合成と物性(18aGA パイロクロア・スピネル,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        道岡 千城; 原口 祐哉; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20aGB-11 高温超伝導物質の臨界温度T_cと軌道電気陰性度の関係(20aGB 高温超伝導1(伝導,物質開発),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        巻野 勇喜雄; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 25pBG-11 フラストレート系ダブルペロブスカイトA_2BTiF_6の物性(25pBG フラストレーション系(一次元系・三次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        後藤 真人; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 25pBG-10 変型パイロクロア構造を持つフッ化物ACr_2F_6の物性(25pBG フラストレーション系(一次元系・三次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        植田 浩明; 松尾 晶; 金道 浩一; 上田 寛; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 25pBG-1 擬一次元フラストレート磁性体LiCuVO_4の磁場中におけるスピンのゆらぎII(25pBG フラストレーション系(一次元系・三次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        那波 和宏; 吉村 一良; 吉田 誠; 瀧川 仁
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 25aPS-110 A_3Ir_4Sn_<13>(A=Ca,Sr)の置換効果と圧力効果(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        松元 卓也; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良; 楊 金虎; 陳 斌; Klintberg Lina E.; Goh Swee K.; Grosche F. Malte
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 26pYF-6 混合原子価パイロクロア弗化物AV_2F_6の物性(26pYF パイロクロア・スピネル・三角格子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        山田 貴大; 山内 啓隆; 上田 寛; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 26pYF-14 RT_6Ge_6 (T:3d遷移金属,R:希土類金属)の物性測定(26pYF パイロクロア・スピネル・三角格子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        中村 祐太; 葛 万銀; 松尾 晶; 金道 浩一; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 26pYF-15 三角格子を有する層状化合物CrSe_2における逐次相転移(26pYF パイロクロア・スピネル・三角格子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        小林 慎太郎; 浜根 大輔; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 25aPS-60 Pb_2Re_2O_6O'_xのドーピング効果(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        原口 祐哉; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 25aPS-73 鉄カルコゲナイド系超伝導体の微視的性質と反強磁性揺らぎ(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        道岡 千城; 松元 卓也; 吉村 一良; 方 明虎
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 25aPS-94 (Tl,K)Fe_xSe_2の圧力効果2(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        大熊 健資; 江畑 政哉; 金 一圭; 高畑 惣一; 高橋 博樹; 富田 崇弘; Fang Minghu; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 24aYA-7 三元系La_<12>Fe_<57.5>As_<41>の置換効果(24aYA 鉄枇素系I(置換効果・圧力効果・111系・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        川端 翔; 陳 斌; 道岡 千城; 植田 浩明; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 24aPS-40 Quantum Critical Behaves of Itinerant Ferromagnets Fe_<1-x>Co_xGa_3 and Fe(Ga_<1-x>Ge_x)_3
        Zhang Yao; Imai Masaki; Nawa Kazuhiro; Ohta Hiroto; Michioka Chishiro; Yoshimura Kazuyoshi; Hadano Yuta; Takabatake Toshiro
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • Novel Phenomena in Integrated Complex ciences
        K. Yoshimura; H. Ohta; M. Murase; K. Nishimura
        Jouranl of Physics, Conference Series 344 011001(2012)., 2012年, 査読有り
      • Itinerant-Electron Metamagnetic Transition in layered (Sr-Ca)Co2P2 System
        M. Imai; C. Michioka; H. Ohta; H. Ueda; A. Matsuo; K. Kindo; K. Yoshimura
        Proceedings of the 10th International Conference on Research in High Magnetic Fields 2012, O-I-17/1-6, 2012年, 査読有り
      • Magnetic properties of layered compounds LnCoAsO (Ln = lanthanoids) with itinerant-electron ferromagnetism
        Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        INTERNATIONAL AND INTERDISCIPLINARY WORKSHOP ON NOVEL PHENOMENA IN INTEGRATED COMPLEX SCIENCES: FROM NON-LIVING TO LIVING SYSTEMS, 2012年, 査読有り
      • Single crystal growth and magnetic property of NH 4CuPO 4 · H 2O
        K. Nawa; C. Michioka; K. Yoshimura; A. Matsuo; K. Kindo
        Journal of Physics: Conference Series, 2012年, 査読有り
      • Magnetic properties of the novel layered compounds RE3Ru4Al12 (RE = La-Nd)
        Wanyin Ge; Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        INTERNATIONAL AND INTERDISCIPLINARY WORKSHOP ON NOVEL PHENOMENA IN INTEGRATED COMPLEX SCIENCES: FROM NON-LIVING TO LIVING SYSTEMS, 2012年, 査読有り
      • Understanding of Superconductivity in Elemental Substances by Pseudopotential Radii
        Y. Makino; K. Yoshimura
        INTERNATIONAL AND INTERDISCIPLINARY WORKSHOP ON NOVEL PHENOMENA IN INTEGRATED COMPLEX SCIENCES: FROM NON-LIVING TO LIVING SYSTEMS, 2012年, 査読有り
      • Magnetic Properties of Itinerant Ferromagnet La12Fe57.5As41
        Bin Chen; JinHu Yang; Sho Takehara; Hiroto Ohta; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura
        INTERNATIONAL AND INTERDISCIPLINARY WORKSHOP ON NOVEL PHENOMENA IN INTEGRATED COMPLEX SCIENCES: FROM NON-LIVING TO LIVING SYSTEMS, 2012年, 査読有り
      • 21aPS-102 二次元量子磁性体(MCl)LaNb_2O_7(M=Co,Cr)の磁化過程(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        北田 敦; 辻本 吉廣; 松尾 晶; 王 俊峰; 金道 浩一; 吉村 一良; 小林 洋治; 網代 芳民; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日, 査読有り
      • 25aPS-31 二次元量子磁性体(CoCl)LaNb_2O_7における磁化過程(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        北田 敦; 辻本 吉廣; 矢島 健; 松尾 晶; 金道 浩一; 網代 芳民; 吉村 一良; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日, 査読有り
      • 407 極限環境下での磁性体・超伝導体の物性評価(「極限環境下での固体材料の合成と物性評価」,極限環境フォーラム)
        吉村 一良
        学術講演会講演論文集, 2011年
      • 24aGE-4 空間反転対称性のない超伝導体Mo_3Al_2Cの常伝導状態の相転移(24aGE 超伝導物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        小山 岳秀; 中村 裕之; 尾崎 穣; 上田 光一; 水戸 毅; 小原 孝夫; 和気 剛; 田畑 吉計; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2011年
      • Systematic investigations on superconductivity and itinerant magnetism in layered Fe-chalcogenide and Co-pnictide systems
        Kazuyoshi Yoshimura; Chishiro Michioka; Hiroto Ohta
        Proceedings of International Conference on Laser, Materials Science and Communication, Burdwan, India, pp.20-26 (2011)., 2011年, 査読有り
      • Two-dimensional Frustrated Antiferromagnets (MCl)LaNb(2)O(7) (M = Mn, Co, Cr)
        A. Kitada; Y. Tsujimoto; T. Yajima; K. Yoshimura; Y. Ajiro; Y. Kobayashi; H. Kageyama
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON FRUSTRATION IN CONDENSED MATTER (ICFCM), 2011年, 査読有り
      • 23pWP-8 ボンド交替系Pb_2V_3O_9粉末試料のFIRレーザーによる強磁場ESR測定(23pWP 量子スピン(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        大久保 晋; 近藤 健太; 日野 俊一; 櫻井 敬博; 太田 仁; 藤澤 真士; 那波和 宏; 道岡 千城; 加藤 将樹; 和氣 剛; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 20aPS-32 Fe_3Mo_3Nの非フェルミ液体的挙動(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
        寺澤 慎祐; 和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之; 道岡 千城; 吉村 一良; 佐藤 桂輔; 金道 浩一; 高橋 慶紀
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20pGC-10 S=1二次元磁性体(NiCl)Sr_2Ta_3O_<10>のμSR(20pGC フラストレーション・量子スピン系(低次元・クラスター系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 北田 敦; 網代 芳民; 吉村 一良; 陰山 洋; Uemura Y. J; 後神 達郎; Luke G. M
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 23aGC-4 高圧下におけるSr_3Fe_2O_5のメスバウアー分光(23aGC 酸化物・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        吉田 英人; 川上 隆輝; 陰山 洋; 山本 隆文; Tassel Cedric; 吉村 一良; 那須 三郎
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • Intrinsic magnetization in the novel quasi-two-dimensional superconducting and magnetic Fe1+δTe1-xSex system
        K. Yoshimura; C. Michioka; M. Matsui; H. Ohta; J. Yang; M. Fang
        AIP Conference Proceedings, 2010年, 査読有り
      • Spin-Singlet State in Sb2VO5
        T. Waki; Y. Tabata; H. Nakamura; C. Michioka; K. Yoshimura; Y. Narumi; K. Kindo
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009), 2010年, 査読有り
      • Anisotropy in the magnetization and resistivity of the metallic triangular-lattice magnet PdCrO(2)
        H. Takatsu; S. Yonezawa; C. Michioka; K. Yoshimura; Y. Maeno
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009), 2010年, 査読有り
      • 層状ペロブスカイト酸化物のAサイト変換の研究
        陰山洋; 北田敦; 辻本吉廣; 吉村一良
        村田学術振興財団年報, 2009年12月
      • 25pQJ-11 ボンド交替系Pb_2V_3O_9単結晶試料の強磁場ESR測定II(量子スピン系(一次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
        大久保 晋; 近藤 健太; 日野 俊一; 藤澤 真士; 櫻井 敬博; 太田 仁; 和氣 明; 森本 裕子; 道岡 千城; 加藤 将樹; 吉村 一良; 菅原 直樹; 川股 隆行; 小池 洋二
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26aQJ-1 Sb_2VO_5におけるスピンギャップ状態(量子スピン系(一次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
        和氣 剛; 田畑 吉計; 中村 裕之; 道岡 千城; 吉村 一良; 鳴海 康雄; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26aRA-6 Sr_<1-x>Ca_xFeO_2のメスバウア効果(酸化物・f電子系磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
        林 直顕; 山本 隆文; タッセル セドリック; 辻本 吉廣; 陰山 洋; 吉村 一良; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 27aQJ-2 二次元量子スピン系(CuCl)Ca_2NaNb_4O_<13>の合成と磁性(量子スピン系(二次元系及びその他),領域3,磁性,磁気共鳴)
        北田 敦; 陰山 洋; 辻本 吉廣; 山本 隆文; 網代 芳民; 鳴海 康雄; 金道 浩一; 西 正和; 木内 陽子; 市原 正樹; 上田 寛; 植村 泰朋; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26aPS-73 X線発光分光を用いた無限層構造をもつA(A=Sr,Ca)FeO_2のFeの3d電子状態に関する研究(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        水牧 仁一朗; 田口 宗孝; 安居院 あかね; 河村 直己; Tassel C; 辻本 吉廣; 陰山 洋; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 無限層鉄酸化物SrFeOのCo,Mn固溶系におけるフラストレート磁性
        山本隆文; 隅田裕司; SEINBERG Liis; 陰山洋; 渡邊貴志; TASSEL Cedric; 西正和; 林直顕; 辻本吉廣; 北田敦; 吉村一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 28aTH-9 圧力誘起中間スピン転移を示すSrFeO_2の高圧X線回折(28aTH 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; Tassel Cedric; 北田 敦; 陰山 洋; 吉村 一良; 岡田 卓; 八木 健彦; 川上 隆輝; 高野 幹夫; 林 直顕
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 28aTH-10 SrFeO_2の高圧・磁場下メスバウアー分光(28aTH 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        川上 隆輝; 須藤 晋吾; 陰山 洋; 辻本 吉廣; Tassel Cedric; 北田 敦; 吉村 一良; 林 直顕; 村中 重利; 那須 三郎; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 28aTH-11 BaFeO_2の合成,構造,磁性(28aTH 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        山本 隆文; 斉藤 高志; 陰山 洋; 林 直顕; 高野 幹夫; Tassel Cedric; 辻本 吉廣; 北田 敦; 大山 研司; 島川 祐一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 29pTG-6 二次元スピン系(CrCl)LaNb_2O_7の物性(29pTG 若手奨励賞記念講演・二次元量子スピン系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        北田 敦; 辻本 吉廣; 渡邉 貴志; 山本 隆文; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 29pTG-7 二次元量子スピン系(CuCl)Ca_2Nb_3O_<10>のスピン一重項状態(29pTG 若手奨励賞記念講演・二次元量子スピン系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 北田 敦; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • Magnetic Ordering in the Organic Conductor (DIETSe)(2)GaCl4
        C. Michioka; Y. Itoh; K. Yoshimura; Y. Furushima; M. Maesato; G. Saito; T. Shirahata; M. Kibune; T. Imakubo
        25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT25), PART 4, 2009年, 査読有り
      • XMCD spectroscopy on valence fluctuating and heavy fermion compounds in very high magnetic fields up to 40 T
        Y. H. Matsuda; J. L. Her; T. Inami; K. Ohwada; Z. W. Ouyang; K. Okada; H. Nojiri; A. Mitsuda; H. Wada; K. Yoshimura; H. Amitsuka; N. Kawamura; M. Suzuki; A. Kotani
        14TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON X-RAY ABSORPTION FINE STRUCTURE (XAFS14), PROCEEDINGS, 2009年, 査読有り
      • Li‐Al2O3,MgO,Li3N系のメカニカルアロイング
        横井知理; 山末英嗣; 奥村英之; 石原慶一; 道岡千城; 吉村一良
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 2008年05月27日
      • 24pYB-4 単結晶コバルト酸化物超伝導体Na_x(H_3O)_zCoO_2・yH_2OにおけるCo-NQR(24pYB Co酸化物超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        菅原 仁; 井原 慶彦; 石田 憲二; 太田 寛人; 吉村 一良; 高田 和典; 佐々木 高義; 桜井 裕也; 室町 英治
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • Low frequency spin dynamics of itinerant triangular-lattice NaxCoO2-yH(2)O
        Yutaka Itoh; Hiroto Ohta; Chishiro Michloka; Kazuyoshi Yoshimura
        MAGNETIC MATERIALS, 2008年, 査読有り
      • 23pWH-4 単結晶試料を用いたNa_x(H_3O)_zCoO_2・yH_2OのNQR/NMR実験(Co超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
        井原 慶彦; 石田 憲二; 大田 哲也; 菅原 仁; 大田 寛人; 吉村 一良; 高田 和典; 佐々木 高義; 桜井 裕也; 室町 英治
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 21aWG-2 磁気秩序を示すNa_x(H_3O)_zCoO_2・yH_2OにおけるCo-NQR実験(21aWG Co系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        井原 慶彦; 石田 憲二; 竹谷 英朗; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良; 高田 和典; 佐々木 高義; 桜井 裕也; 室町 英治
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 19aPS-53 (Sr-Ca)RuO_3系におけるモード間結合定数の異常(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        溝口 高央; 伊藤 豊; 和氣 剛; 道岡 千城; 方 明虎; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2007年
      • 19aPS-83 スピネル型酸化物超伝導体Li_xTi_2O_4の^7Li NMR(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        森津 直史; 伊藤 豊; 中堂 博之; 和氣 剛; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2007年
      • 19aWP-2 単結晶LaTe_3の^<125>Te NMR(19aWP Ce化合物(CeB_6等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        中堂 博之; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2007年
      • 25pZL-2 Na_x(H_3O)_zCoO_2・yH_2Oにおける低温の磁気励起の磁場依存性(25pZL Co系(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        井原 慶彦; 石田 憲二; 竹谷 英朗; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良; 高田 和典; 佐々木 高義; 桜井 裕也; 室町 英治
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 25pZL-1 圧力下におけるコバルト酸化物超伝導体Na_x(H_3O)_zCoO_2・yH_2Oの^<59>Co-NQR測定(25pZL Co系(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        竹谷 英朗; 井原 慶彦; 石田 憲二; 道岡 千城; 吉村 一良; 高田 和典; 佐々木 高義; 桜井 裕也; 室町 英治
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 30aUF-3 コバルト酸化物超伝導体Na_xCoO_2・yH_2OのNMR/NQR測定(30aUF Co系・超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        井原 慶彦; 石田 憲二; 竹谷 英朗; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良; 加藤 将樹; 高田 和典; 佐々木 高義; 桜井 裕也; 室町 英治
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 27pPSB-6 トリルチル型化合物Cu_<1-x>Co_xSb_2O_6の低次元磁性(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        中村 優也; 道岡 千城; 和氣 剛; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • 27pSB-9 強磁場ESR測定による一次元量子スピン系Pb_2V_3O_9の研究(27pSB 量子スピン系(一次元系,クラスター系および一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        太田 仁; 吉村 一良; 児玉 政文; 吉田 誠; 大久保 晋; 和氣 剛; 伊藤 豊; 森本 裕子; 道岡 千城; 加藤 将樹
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • 27pSB-8 Pb_2V_3O_9におけるトリプロンのボーズアインシュタイン凝縮(27pSB 量子スピン系(一次元系,クラスター系および一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        和氣 剛; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良; 辻井 直人; 鈴木 修; 北澤 英明; 木戸 義勇; 瀧川 仁
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • 正方格子上のスピンで実現したスピン液体状態 -イオン交換を用いた物質開発 -
        陰山洋; 北野太郎; 大場紀章; 網代芳民; 吉村一良; 西正和; 廣田和馬; 鳴海康雄; 萩原政幸; 金道浩一
        固体物理, 2006年
      • 30pUF-2 単結晶CeTe_3の^<125>Te NMR(30pUF Ce,Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        中堂 博之; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • 25aZR-10 単結晶CeTe_3におけるスピン分極したCDW状態の^<125>Te NMR(25aZR 近藤半導体,価数揺動等,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        中堂 博之; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • 27pPSA-38 遍歴電子磁性体における量子臨界点近傍の物性(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        張 維; 溝口 高央; 和気 剛; 吉村 一良; 方 明虎; 小野 輝男
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • Magnetostriction of the 2D orthogonal dimer spin system SrCU2(BO3)(2) under pulsed high magnetic fields
        Yoshiki Sawai; Yasuo Narumi; Tetsuya Takeuchi; Masahiro Matsumiya; Hiroshi Kageyama; Kazuyoshi Yoshimura; Yoshitami Ajiro; Masayuki Hagiwara; Koichi Kindo
        LOW TEMPERATURE PHYSICS, PTS A AND B, 2006年, 査読有り
      • Thermal expansion and magnetostriction in YbInCu4 under high pressure
        Y. Saiga; T. Nakano; M. Hedo; Y. Uwatoko; M. Kosaka; N. Mori; T. Goto; K. Yoshimura
        LOW TEMPERATURE PHYSICS, PTS A AND B, 2006年, 査読有り
      • Co nuclear-quadrupole-resonance measurements on NaxCoO2 center dot yH(2)O - Phase diagram for bilayered-hydrate system
        Yoshihiko Ihara; Hideo Takeya; Kenji Ishida; Chishiro Michioka; Kazuyoshi Yoshimura; Kazunori Takada; Takayoshi Sasaki; Hiroya Sakurai; Eiji Takayama-Muromachi
        LOW TEMPERATURE PHYSICS, PTS A AND B, 2006年, 査読有り
      • 21aXD-4 コバルト酸化物超伝導体Na_xCoO_2・yH_2OのCo-NQR測定(Co系1(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        竹谷 英朗; 井原 慶彦; 石田 憲二; 道岡 千城; 吉村 一良; 高田 和典; 佐々木 高義; 桜井 裕也; 室町 英治
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21aXD-5 コバルト酸化物超伝導体の磁気励起 : 銅酸化物、ルテニウム酸化物超伝導体との比較(Co系1(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        石田 憲二; 井原 慶彦; 竹谷 英朗; 道岡 千城; 吉村 一良; 高田 和典; 佐々木 高義; 桜井 裕也; 室町 英治
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21aXD-6 Na_xCoO_2・yH_2Oにおけるナイトシフトの角度依存性(Co系1(超伝導),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        井原 慶彦; 石田 憲二; 竹谷 英朗; 道岡 千城; 伊藤 豊; 吉村 一良; 加藤 将樹; 高田 和典; 佐々木 高義; 桜井 裕也; 室町 英治
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 25pWF-5 三角格子コバルト酸化物超伝導体Na_xCo^<17>O_2・yH_2Oの^<17>O-NMR(Co系2(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        井原 慶彦; 石田 憲二; 道岡 千城; 加藤 将樹; 吉村 一良; 高田 和典; 長田 実; 佐々木 高義; 桜井 裕也; 室町 英治
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 24aYP-7 Pb_2V_3O_9における不純物誘起量子相転移(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
        和気 剛; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 25pWF-3 三角格子超伝導体Na_xCoO_2・yH_2Oのいろいろな原子核を用いた核磁気共鳴(Co系2(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        道岡 千城; 室町 英治; 高田 和典; 佐々木 高義; 太田 寛人; 伊藤 豊; 和気 剛; 吉村 一良; 加藤 将樹; 石田 憲二; 井原 慶彦; 桜井 裕也
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 25pWF-4 超伝導体Na_xCoO_2・yH_2Oおよび周辺物質の核磁気共鳴による研究(Co系2(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        太田 寛人; 室町 英治; 高田 和典; 佐々木 高義; 道岡 千城; 伊藤 豊; 和気 剛; 吉村 一良; 加藤 将樹; 石田 憲二; 井原 慶彦; 桜井 裕也
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 22aPS-64 (Pb_<1-x>M_x)_2V_3O_9(M=Bi, Sr)の比熱測定による研究(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        和氣 剛; 伊藤 豊; 道岡 千城; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 19pPSA-76 CeTe_3の^<125>Te NMR(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
        中堂 博之; 道岡 千城; 伊藤 豊; 鈴木 和也; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 13aRC-12 三角格子コバルト酸化物 Na_xCoO_2 (x=0.7) の異常金属状態(Co 系 1 : 超伝導, 領域 8)
        井原 慶彦; 石田 憲二; 道岡 千城; 加藤 将樹; 吉村 一良; 高田 和典; 佐々木 高義; 桜井 裕也; 室町 英治
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 28aXC-2 コバルト酸化物Na_xCoO_2・yH_2Oの超伝導性の試料依存性(Co酸化物超伝導)(領域8)
        井原 慶彦; 石田 憲二; 道岡 千城; 加藤 将樹; 吉村 一良; 高田 和典; 佐々木 高義; 桜井 裕也; 室町 英治
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 13aRC-11 Co 酸化物超伝導体 Na_<0.35>CoO_2・1.35D_2O の重水素 NMR(Co 系 1 : 超伝導, 領域 8)
        道岡 千城; 佐々木 高義; 和気 剛; 加藤 将樹; 吉村 一良; 石田 憲二; 井原 慶彦; 桜井 裕也; 室町 英治; 高田 和典
        日本物理学会講演概要集, 2004年
      • 28aXL-5 一次元交替鎖Pb_2V_3O_9の磁気的物性(量子スピン系(一次元))(領域3)
        和氣 剛; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭; 森本 裕子; 道岡 千城; 加藤 将樹; 陰山 洋; 吉村 一良; 中辻 知; 坂井 修; 前野 悦輝
        日本物理学会講演概要集, 2004年
      • 28aXC-5 二次元三角格子Co酸化物超伝導体Na_xCoO_2・yH_2OのNMR・NQR(II)(Co酸化物超伝導)(領域8)
        道岡 千城; 佐々木 高義; 和気 剛; 加藤 将樹; 吉村 一良; 石田 憲二; 井原 慶彦; 桜井 裕也; 室町 英治; 高田 和典
        日本物理学会講演概要集, 2004年
      • 28aXC-6 二次元三角格子Co酸化物超伝導体Na_xCoO_2・yH_2OのNMR・NQR(III) : Fe置換効果(Co酸化物超伝導)(領域8)
        和氣 剛; 室町 英治; 加藤 将樹; 道岡 千城; 吉村 一良; 石田 憲二; 井原 慶彦; 桜井 裕也; 高田 和典; 佐々木 高義
        日本物理学会講演概要集, 2004年
      • 23aWG-4 重い電子系物質 YbCu_5 の Cu-NMR、NQR 法による物性測定
        井原 慶彦; 石田 憲二; 張 維; 辻井 直人; 大田 寛人; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 金属伝導物質Na3-xRu4O9とCd2Re2O7におけるスピンギャップ
        大野浩之; 加藤将樹; 吉村一良; 酒井宏典
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 2003年05月21日
      • Ru-99,Ru-101 NMR study of EuSr2RuCu2O8: Coexistence of ferromagnetism and superconductivity
        H Sakai; N Osawa; K Yoshimura; M Fang; K Kosuge
        PHYSICAL REVIEW B, 2003年05月
      • 低次元性化合物Na3-xRu34O9の高温域での物性
        吉村一良; 大野浩之; 酒井宏典; 加藤将樹
        日本化学会講演予稿集, 2003年03月03日
      • 29aPS-5 低次元性遷移金属酸化物 Na_<3-x>Ru_4O_9 の高温域での物性
        加藤 将樹; 大野 浩之; 酒井 宏典; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2003年
      • 29aPS-98 パイロクロア型酸化物 Pb_<2-x>Ca_xIr_2O_7 の合成と物性
        大場 紀章; 大野 浩之; 松宮 正洋; 酒井 宏典; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2003年
      • 21aPS-63 A_2V_3O_9 型一次元鎖バナジウム酸化物の磁性及び A サイト置換効果
        和氣 剛; 森本 裕子; 速水 鮮; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2003年
      • 22aTR-2 三角格子超伝導体 Na_xCoO_2・yH_2O の NMR
        道岡 千城; 和気 剛; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2003年
      • 23Na NMR study of Na3-xRu4O9 : ooooobservation of spin singlet formation
        Hironori Sakai; Hironori Ohno; Masaki Kato; Kazuyoshi Yoshimura
        Journal of the Physical Society of Japan, 2002年12月01日
      • 低次元化合物Na3-xRu4O9の物性
        大野浩之; 加藤将樹; 吉村一良; 酒井宏典
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 2002年11月12日
      • Low-temperature structural change and magnetic anomaly in superconducting Cd2Re2O7
        Hironori Sakai; Hironori Sakai; Harukazu Kato; Shinsaku Kambe; Russell E. Walstedt; Hiroyuki Ohno; Masaki Kato; Kazuyoshi Yoshimura; Hirofumi Matsuhata
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2002年09月01日
      • 8aPS-20 かごめ格子化合物AB_3(SO_4)_2(OH)_6の合成と物性(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
        大場 紀章; 加藤 将樹; 堀 勉; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 8pWB-9 フラストレーションを有するスピン鎖物質KCu_5V_3O_13の強磁場磁化過程(量子スピン系(一次元系・二次元系),領域3)
        松尾 晶; 桜井 裕也; 鳴海 康雄; 吉村 一良; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 8pWB-10 サブミリ波ESRによるKCu_5V_3O_13の研究(量子スピン系(一次元系・二次元系),領域3)
        福岡 大輔; 櫻井 敬博; 太田 仁; 大久保 晋; 稲垣 祐次; 桜井 裕也; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 7aSJ-1 Yb1-xYxInCu4 (x=0,0.1)のバルク敏感光電子分光と価数転移(光電子分光・逆光電子分光・軟X線発光,領域5)
        重本 明彦; 菅 滋正; 関山 明; 入澤 明典; 山崎 篇志; 桝田 哲男; 今田 真; 室 隆桂之; 斎藤 祐児; 張 維; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 7aXC-7 Ybを含む重い電子系物質におけるKadowaki-Woods則からのずれ(重い電子系(価数揺動,Yb系),領域8)
        辻井 直人; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 7aXC-4 Yb1-xYxInCu4系金属間化合物の価数転移(重い電子系(価数揺動,Yb系),領域8)
        張 維; 吉村 一良; 光田 暁弘; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 8aPS-85 Bi_4Cu_3V_2O_14の強磁場ESR測定(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
        平野 智也; 太田 仁; 大久保 晋; 稲垣 祐次; 國本 崇; 桜井 裕也; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 8aPS-93 二次元三角格子構造を持つLiNbO_2の合成と物性(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
        石井 知洋; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 6aXC-9 LiV2O4-δ(δ= 0,0.08)の強磁場磁化過程(V系(擬1次元,ペロブスカイト他),領域8)
        辻井 直人; 吉村 一良; 小菅 皓二; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • Collapse of valence transition in Yb0.8Y0.2InCu4: Pressure-induced weak ferromagnetism
        A. Mitsuda; A. Mitsuda; T. Goto; K. Yoshimura; W. Zhang; N. Sato; K. Kosuge; H. Wada
        Physical Review Letters, 2002年04月01日
      • 25aPS-18 S=1/2三角trimerをもつKBa_3Ca_4Cu_3V_7O_<28>の合成と物性(25aPS 遍歴電子磁性・化合物物性,量子スピン系,フラストレーション系,f電子系,磁性一般,磁気共鳴,実験技術,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
        桜井 裕也; 吉村 一良; 小菅 晧二; 石川 文洋; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 24pXJ-9 Lu(Co_<1-x>Ga_x)_2の核磁気共鳴 II(24pXJ 金属・合金磁性,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
        佐藤 伸孝; 恩田 大輔; Zhang W.; 吉村 一良; 横山 剛; 深道 和明
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 25aXJ-1 かごめ格子化合物NaV_3(SO_4)_2,(OH)_6の磁性(25aXJ フラストレーション,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
        加藤 将樹; 堀 勉; 大場 紀章; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 27aXJ-5 一次元銅酸化物Ca_<0.85>CuO_2のNMR(27aXJ 量子スピン1次元鎖,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
        横山 貴章; 吉村 一良; 三ツ井 哲朗; 加藤 将樹; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 24aPS-58 Yb_<1-x>R_xInCu_4(R=Y,La,Ce,Lu)化合物の価数転移に対する体積の効果(24aPS 4f・5f電子系,重い電子系,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
        Mushnikov N.V.; 後藤 恒昭; 石川 文洋; Zhang W.; 吉村 一良; Gaviko V.S.
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 24aPS-59 YbInCu_4の価数転移のYb置換効果(24aPS 4f・5f電子系,重い電子系,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
        張 維; 佐藤 伸孝; 吉村 一良; 光田 暁弘; 後藤 恒昭; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 27pYK-5 V_2O_3の圧力誘起金属相の異常磁性(27pYK 電荷・軌道整列と関連物質II,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
        井上 大輔; 水戸 毅; Kornilova A.; 北岡 良雄; Pudalov V.; 吉村 一良; 加藤 将樹; 小菅 皓二; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 25pYJ-2 パイロクロア型酸化物Cd_2Re_2O_7の超伝導II(25pYJ フラストレーション系と関連物質I(パイロクロア),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
        酒井 宏典; 大野 浩之; 加藤 将樹; 吉村 一良; 加藤 治一; 神戸 振作; Walstedt R. E.; 松田 達磨; 芳賀 芳範; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 25aYD-8 YbCu_<5-x>Ag_xの光電子分光(25aYD 光電子分光,領域5(光物性分野))
        岡根 哲夫; 藤森 伸一; 間宮 一敏; 岡本 淳; 藤森 淳; 辻井 直人; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 25aPS-45 Nb酸化物による低次元構造と磁気的性質(25aPS 遍歴電子磁性・化合物物性,量子スピン系,フラストレーション系,f電子系,磁性一般,磁気共鳴,実験技術,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
        石井 知洋; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 25pXF-8 Na_2V_3O_7の磁性(25pXF 2次元量子スピン系,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
        新高 誠司; 吉村 一良; 小菅 皓二; 暁弘 光田; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 9pXD-15 パイロクロア酸化物Cd2Re2O7の光電子分光II(フラストレーション系(パイロクロア他),領域8)
        入澤 明典; 大野 浩之; 加藤 将樹; 吉村 一良; 東谷 篤志; 笠井 修一; 笹林 武久; 重本 明彦; 関山 明; 今田 真; 菅 滋正; 酒井 宏典
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 25pYJ-7 パイロクロア酸化物Cd_2Re_2O_7の光電子分光測定(25pYJ フラストレーション系と関連物質I(パイロクロア),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
        入澤 明典; 大野 浩之; 加藤 将樹; 吉村 一良; 東谷 篤志; 笠井 修一; 笹林 武久; 重本 明庫; 関山 明; 今田 真; 菅 滋正; 酒井 宏典
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 8aPS-49 Pb_<2-x>Ca_xIr_2O_7の合成とその物性(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
        大野 浩之; 大場 紀章; 酒井 宏典; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 25pYJ-5 パイロクロア型Re酸化物の磁性と電気伝導性(25pYJ フラストレーション系と関連物質I(パイロクロア),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
        大野 浩之; 酒井 宏典; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 6pWD-3 バナジウムホランダイト化合物のNMR(遷移金属酸化物,領域3)
        和氣 剛; 森本 裕子; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 6pWD-4 バナジウムホランダイト化合物の合成と物性(遷移金属酸化物,領域3)
        森本 裕子; 和氣 剛; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 7pWD-11 単結晶YCO_2のNMR(化合物磁性,遷移金属化合物・合金,領域3)
        恩田 大輔; 和氣 剛; 加藤 将樹; 吉村 一良; 家高 宣幸; 光田 暁弘; 石川 義和
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 24aXJ-8 Bi_xV_8O_<16>における金属絶縁体転移IV(24aXJ 化合物磁性・遷移金属化合物,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
        和氣 剛; 森本 裕子; 加藤 治一; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • Collapse of Valence Transition in [Formula presented]: Pressure-Induced Weak Ferromagnetism
        A. Mitsuda; T. Goto; K. Yoshimura; W. Zhang; N. Sato; K. Kosuge; H. Wada
        Physical Review Letters, 2002年01月01日
      • 19aXA-4 パイロクロア酸化物Cd_2Re_2O_7の超伝導
        酒井 宏典; 吉村 一良; 大野 浩之; 加藤 治一; 神戸 振作; Walstedt R. E; 松田 達磨; 芳賀 芳範; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 錯体重合法とSPSによる(Zn1-yMgy)1-xAlxO焼結体の作製とその熱電特性
        勝山茂; 井藤幹夫; 真島一彦; 永井宏; 高木義器; 酒井宏典; 吉村一良; 小菅こう二
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 2001年05月22日
      • 17aPS-34 低次元化合物Na_<3-x>Ru_4O_9のNMR
        大野 浩之; 酒井 宏典; 加藤 将樹; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2001年
      • 19aXA-3 Cd_2Re_2O_7の超伝導はエキゾティックか?
        吉村 一良; 酒井 宏典; 大野 浩之; 神戸 振作; Walstedt R. E; 大貫 惇睦
        日本物理学会講演概要集, 2001年
      • 27aPS-43 ルテニウム酸化物の伝導性と磁性
        酒井 宏典; 大澤 直樹; 大野 浩之; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2001年
      • 28aYB-11 Bi_xV_8O_<16>の金属絶縁体転移II : 低温X線回折実験とNMR
        和気 剛; 加藤 治一; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2001年
      • 29pYE-6 新たな金属絶縁体転移を示す系を含む新しい量子スピン系酸化物
        吉村 一良; 加藤 治一; 和気 剛; 川上 佳彦; 新高 誠司; 齋藤 友香; 加藤 将樹; 井川 淳志; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2001年
      • パイロクロア型ルテニウム酸化物Tl2Ru2O7203,205Tl‐NMR
        酒井宏典; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 2000年10月18日
      • 磁性材料 YbCu5-xAuxの量子臨界点近傍におけるふるまい
        佐藤伸孝; 川畑隆; 吉村一良; 小菅こう二; 辻井直人; 寺嶋太一; 寺倉千恵子; 木戸義勇
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 2000年
      • YbInCu4系の価数転移
        佐藤伸孝; 張維; 吉村一良; 小菅こう二; 辻井直人; 光田暁弘; 三田村裕幸; 後藤恒昭
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 2000年
      • 22aPS-56 パイロクロア型ルテニウム酸化物Tl_2Ru_2O_<7-δ>(δ〜O)の磁性
        酒井 宏典; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2000年
      • 重い電子系YbCu5の強磁場物性
        辻井直人; 吉村一良; 小菅こう二; 三田村裕幸; 後藤恒昭
        日本物理学会講演概要集, 1999年
      • ホールをドープしたCu酸化物一次元鎖のスピンギャップ II
        吉村一良; 三ツ井哲朗; 辻井直人; 加藤将樹; 小菅こう二
        日本物理学会講演概要集, 1999年
      • 重い電子系YbCu5-xAuxの低温物性と磁場効果
        辻井直人; 寺嶋太一; 寺倉千恵子; 木戸義勇; 川畑隆; 吉村一良; 小菅こう二
        日本物理学会講演概要集, 1999年
      • 磁性材料 YbCu5-xAuxの物性
        川畑隆; 吉村一良; 小菅こう司; 辻井直人; 寺嶋太一; 寺倉千恵子; 木戸義勇
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 1999年
      • ホールをドープしたCu酸化物一次元鎖のスピンギャップ
        吉村一良; 三ツ井哲朗; 辻井直人; 加藤将樹; 小菅こう二
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • 立方晶YbCu5のNQR,NMR
        辻井直人; 吉村一良; 小菅こう二
        日本物理学会講演概要集(年会), 1998年
      • Yb1-xZrxCu4Inの価値転移と置換効果
        空田幸一; 辻井直人; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二; 三田村裕幸; 後藤恒昭
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • ギャップ的振る舞いをしめすNaxTiO2(x=0.2~0.25)のNMR
        桜井裕也; 辻井直人; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • 重い電子系立方晶YbCu5の磁性 III
        辻井直人; 吉村一良; 小菅こう二; 三田村裕幸; 後藤恒昭; HE J
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • YbCu5-xAuxの磁性
        川畑隆; 辻井直人; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • Yb化合物における価数転移,高濃度近藤効果と強磁場磁化過程
        辻井直人; 何軍輝; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二; 三田村裕幸; 後藤恒昭
        物性研だより, 1998年
      • 26p-PSB-16 パイロクロア型ルテニウム酸化物A_2Ru_2O_7の磁性と電気伝導性III(A=Bi, Pb, Tl, Y, Rare Earth)
        酒井 宏典; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓司
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • 一次元イジング強磁性体Ca3Co2O6の57Fe-メスバウア-効果
        陰山 洋; 吉村 一良; 小菅 皓二
        固体物理, 1997年12月
      • 酸化物超伝導体の合成と特性 パイロクロア型ルテニウム酸化物A2Ru2O7(A=Bi,Y,Rare Earth,Tl)の磁性と電気伝導性
        酒井宏典; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 1997年11月
      • パイロクロア型構造をもつルテニウム酸化物A2Ru2O7(A=Y,Rare Earth,Tl)の磁性と電気伝導性
        酒井宏典; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 1997年05月
      • 酸化物超伝導体の合成と特性 EuPd3Bx(0≦x≦1)の磁性
        空田幸一; 辻井直人; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二; 後藤恒昭
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 1997年
      • 高濃度近藤系化合物YbCu5-xAgx(0.125≦x≦1.0)の磁気的,電気的性質 (文部省S)
        吉村一良; 辻井直人; 小菅こう二
        強相関伝導系の物理3 平成8年度 No.06244102, 1997年
      • 酸化物超伝導体の合成と特性 AuBe5型YbCu5-xMx(M=Al,Ga)立方晶の高圧合成と近藤効果
        何軍輝; 辻井直人; 吉村一良; 小菅こう二
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 1997年
      • AuBe5型YbCu5-xMx(M=Al,Ga)立方晶の高圧合成と近藤効果
        吉村一良; HE J; 辻井直人; 小菅こう二
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1997年
      • 酸化物超伝導体の合成と特性 立方晶YbCu5の磁性
        辻井直人; 何軍輝; 吉村一良; 小菅こう二
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 1997年
      • EuPd3Bx(0≦x≦1)の磁性
        空田幸一; 辻井直人; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1997年
      • Yb-Cu系の状態図と物性 III
        辻井直人; 何軍輝; 中西真; 吉村一良; 小菅こう二
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 1997年
      • YbCu5を中心としたYb化合物の構造と磁性 III
        辻井直人; HE J; 網田富士嗣; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二; 後藤恒昭
        日本物理学会講演概要集(年会), 1997年
      • 立方晶YbCu5の磁性
        辻井直人; HE J; 吉村一良; 小菅こう二; 後藤恒昭; MICHOR H; HILSCHER G
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1997年
      • 28a-PS-51 A-Ru-O系の磁性と電気伝導性 II : (A=Tl, Bi, Y, Yb)
        酒井 宏典; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1997年
      • 31p-YD-4 (Sr-Ca)RuO_3の遍歴電子磁性II(磁性(遷移金属合金・化合物))
        木山 隆; 吉村 一良; 小菅 皓二; 後藤 恒昭; 池田 靖訓; 坂東 尚周
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1996年03月15日
      • 1p-pSA-39 低次元バナジウム酸化物の磁性(磁性(理論,アモルファス,測定手段,遷移金属合金・化合物))
        陰山 洋; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1996年03月15日
      • 1p-pSA-47 バナジウムカルコゲナイド系遍歴電子反強磁性体の強磁場磁化過程(磁性(理論,アモルファス,測定手段,遷移金属合金・化合物))
        中西 真; 吉村 一良; 小菅 皓二; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1996年03月15日
      • 1a-YG-5 銅酸化物超伝導体の高圧下NMR(磁気共鳴)
        池田 真; 清水 禎; 松本 武彦; 吉村 一良; Hammel P. C.; Thompson J. D.
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1996年03月15日
      • 3a-YC-9 新規2次元強相関化合物BaA_<1-x>B_xS_<2-y>(A=Ni,Co)(B=Fe,Cu)の磁性と電気伝導性(低温(高温超伝導・金属-絶縁体転移))
        吉村 一良; 入澤 明典; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1996年03月15日
      • YbCu5を中心としたC15b型Yb化合物の電子状態 II
        辻井直人; HE J; 中西真; 網田富士嗣; 吉村一良; 小菅こう二; MICHOR H; HILSCHER G
        日本物理学会講演概要集(年会), 1996年
      • Yb(Ag1-xInx)Cu4の高圧磁化率
        阿部英樹; 名嘉節; 松本武彦; 辻井直人; 吉村一良; 小菅こう二
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1996年
      • Yb-Cu系の状態図と物性 II
        辻井直人; 何軍輝; 中西真; 網田富士嗣; 吉村一良; 小菅こう二
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 1996年
      • YbCu5を中心としたYb化合物の構造と磁性 II
        辻井直人; HE J; 網田富士嗣; 加藤将樹; 吉村一良; 小菅こう二
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1996年
      • A-Ru-O系の磁性と電気伝導性(A=Tl, Bi, Y, Yb)
        酒井 宏典; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年
      • YbCu5を中心としたYb化合物の構造と磁性
        吉村一良; 辻井直人; HE J; 小菅こう二; 香取浩子; 後藤恒昭
        日本物理学会講演概要集(年会), 1995年
      • Yb-Cu系の状態図と物性
        辻井直人; 何軍輝; 中西真; 網田富士嗣; 吉村一良; 小菅こう二
        粉体粉末冶金協会講演概要集, 1995年
      • YbCu5を中心としたC15b型Yb化合物の電子状態
        辻井直人; 吉村一良; 小菅こう二; 香取浩子; 後藤恒昭; MICHOR H; HILSCHER G; HE J
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1995年
      • 31a-PS-52 LaBa_2Cu_3O_<7-δ>のNQR(低温(酸化物超伝導))
        吉村 一良; 今井 卓; 上田 寛; 安岡 弘志; 小菅 皓二
        年会講演予稿集, 1989年03月28日
      • 28a-F-7 高濃度近藤Ce化合物のNMRと強磁場磁化過程(磁性(価数揺動))
        新田 晃生; 吉村 一良; 清水 禎; 安岡 弘志; 榊原 俊郎; 後藤 恒昭; 目片 守
        年会講演予稿集, 1989年03月28日
      • 31p-PS-129 YBa_2Cu_3O_x系の核磁気緩和(II)(低温(酸化物超伝導))
        今井 卓; 安岡 弘志; 清水 禎; 上田 寛; 吉村 一良; 小菅 皓二
        年会講演予稿集, 1989年03月28日
      • 31p-PS-43 局在モーメント系金属磁性体における核磁気緩和 II(磁性(永久磁石・インバー・アモルファス・測定技術))
        山田 雅彦; 吉村 一良; 目片 守; 清水 禎; 安岡 弘志
        年会講演予稿集, 1988年03月18日
      • 2p-PS-29 (Yb-In)Cu_2,(Yb-Ag)Cu_2の価数変化と強制体積磁歪II(磁性(重い電子,価数謡動))
        新田 晃生; 吉村 一良; 目方 守; 木戸 義勇
        年会講演予稿集, 1988年03月18日
      • 1p-K1-6 遍歴電子強磁性体Fe_<1-x>Co_xSi及びLu(Co_<1-x>Al_x)_2のスピンの揺らぎ II(磁性(金属間化合物))
        吉本 義弘; 吉村 一良; 深道 和明; 安岡 弘志; 目片 守
        年会講演予稿集, 1988年03月18日
      • 30a-PS-6 Y(Co_<1-x>T_x)_2の遍歴電子メタ磁性転移:T=Fe,Mn(磁性ポスターセッション)
        吉本 義弘; 吉村 一良; 目片 守; 榊原 俊郎; 後藤 恒昭
        年会講演予稿集, 1987年03月27日
      • 30a-PS-8 LuCo_2及びLu(Co_<1-x>Al_x)_2の磁性とNMR(磁性ポスターセッション)
        吉村 一良; 深道 和明; 安岡 弘志; 目片 守
        年会講演予稿集, 1987年03月27日
      • 30a-PS-5 Y(Co_<1-x>Al_x)_2の強制磁歪(磁性ポスターセッション)
        和田 裕文; 吉村 一良; 木戸 義勇; 志賀 正幸; 目片 守; 中川 康昭; 中村 陽二
        年会講演予稿集, 1987年03月27日
      • 30a-PS-4 Y(Co_<1-x>Al_x)_2のNMRとスピンの揺らぎ II(磁性ポスターセッション)
        吉村 一良; 滝川 仁; 高橋 慶紀; 安岡 弘志; 目片 守; 中村 陽二
        年会講演予稿集, 1987年03月27日
      • 2p-D5-14 YMn_2及びY(Mn_<1-x>T_x)_2の磁性 IV, (T=Al, Fe, Co) : ^<55>Mn, ^<27>AlのNMR(磁性(遍歴磁性体))
        吉村 一良; 滝川 仁; 安岡 弘志; 志賀 正幸; 中村 陽二
        年会講演予稿集, 1985年03月31日
      • 2p-D5-12 Y (Mn_<1-x>Al_x)_2擬二元系におけるMnの磁気状態(磁性(遍歴磁性体))
        志賀 正幸; 和田 裕文; 吉村 一良; 中村 陽二
        年会講演予稿集, 1985年03月31日

      講演・口頭発表等

      • CeCu5Mg: A Novel Ternary Member of the CeCu6 Family
        M. Giovannini; H. Michor; H. Ueda; N. Ackerl; K. Yoshimura; E. Bauer
        2. International Conference on Magnetism (ICM2018), 2018年07月19日
      • Phonon Thermal Transport Near the Structural Quantum Critical Point in (CaxSr1−x)3Rh4Sn13
        M. Sutherland; X. Chen; K. Yoshimura; M. Imai; B. Chen; J. Yang; D. Tompsett; S.K. Goh
        2. International Conference on Magnetism (ICM2018), 2018年07月17日
      • The Numerical Study of Quantum Phase Transitions of the Heisenberg Antiferromagnet on a Frustrated Two-Dimensional Lattice
        A. Shimada; H. Nakano; T. Sakai; K. Yoshimura
        2. International Conference on Magnetism (ICM2018), 2018年07月16日
      • Magnetism and Superconductivity
        吉村 一良
        Interntional Conference on Electronics Packing and iMAPS all ASIA Conference (ICEP-IAAC 2018), 2018年04月18日, 招待有り
      • Recent Progress in Itinerant Magnetism and Spin Fluctuations in Intermetallics and Compounds
        吉村 一良
        The 21st International Conference on Solid Compounds of Transition Elements (SCTE2018), 2018年03月28日, 招待有り
      • Recent Progress in Itinerant Magnetism and Superconductivity in Inorganic Compounds
        吉村 一良
        2018 NTHU-KAIST-KYOTO Junior Chemists Symposium, 2018年02月08日, 招待有り
      • Spontaneous Magnetization of the Spin-1/2 Heisenberg Antiferromagnet on the Triangular Lattice with a Distortion
        Alisa Shimada; Toru Sakai; Hiroki Nakano; Kazuyoshi Yoshimura
        28th International Conference on Low Temperature Physics (LT28), 2017年08月09日
      • Itinerant-Electron Magnetic Systems ―Experiments and Theories
        吉村 一良
        International Workshop on Itinerant-Electron Magnetism, 2015年09月26日, 招待有り
      • Superconductivity in A3T4Sn13 (A = Ca, Sr, La, T = Co, Rh, Ir)
        吉村 一良
        物性研短期研究会, 2014年10月11日, 東京大学物性研究所, 招待有り
      • Itinerant Magnetism and Superconductivity in Layered Fe/Co/Ni Pnictides and Chalcogenides
        K. Yoshimura
        京都−スイス シンポジウム(Kyoto-Swiss Symposium - Program Condensed Matter Physics), 2013年11月21日, 招待有り
      • Superconductivity in Strongly Correlated System − Pavid Pines博士と超伝導 −
        吉村 一良
        科学をたのしもう(国際教育学会), 2013年10月20日, 国際教育学会, 招待有り
      • 層状構造を有したFe・Coニクタイドやカルコゲナイド における遍歴磁性と超伝導
        吉村 一良
        日本セラミックス協会第26回秋季シンポジウム, 2013年09月05日, 日本セラミックス協会, 招待有り
      • Itinerant-Electron Magnetism in Fe(Co)-Based Transition-Metal Pnictide and Chalcogenide Layered Systems
        K. Yoshimura; M. Imai; C. Michioka; H. Ueda; H. Ohta; J. Yang; M. Fang
        The 11th International Conference on Ferrite, 2013年04月16日, JSPPM, Okinawa, Japan, 招待有り
      • Superconductivity and Itinerant Magnetism in Layered Fe-Chalcogenide and Co-Pnictide Systems
        Kazuyoshi Yoshimura
        The 2012 Powder Metallurgy World Congress & Exhibition, 2012年10月16日, JSPPM, Yokohama, Japan, 招待有り
      • Itinerant-Electron Metamagnetic Transition in layered (Sr-Ca)Co2P2 System
        The 10th International Conference on Research in High Magnetic Fields 2012, 2012年07月04日, Wuhan, China
      • Superconductivity and Itinerant-Electron Magnetism in Fe Chalcogenide and Co Pnictide layered Systems
        K. Yoshimura; C. Michioka; H. Ohta; J. Yang; M. Fang
        International Conference on Superconductivity and Magnetism, 2012年05月01日, ICSM2012, Istanbul Turkey, 招待有り
      • Superconductivity and Itinerant-Electron Magnetism in Layered Fe-Chalcogenides and Co-Pnictides
        吉村 一良
        杭州師範大学特別講演会, 2012年03月04日
      • Systematic investigations on superconductivity and itinerant magnetism in layered Fe-chalcogenide and Co-pnictide systems
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON LASER, MATERIALS SCIENCE & COMMUNICATION, 2011年12月08日, ICLMSC-2011, Burdwan, India
      • Superconductivity and Itinerant-Electron Magnetism in Layered Fe(Co)-Based Chalcogenide and Pnictide Systems
        吉村 一良
        Special Lecture at Department of Chemistry, University of Strasbourg, 2011年12月01日, 招待有り
      • Superconductivity in Bilayer Hydrated Cobaltate System, NaxCoO2·yH2O
        吉村 一良
        Special Lecture at Department of Chemistry, University of Strasbourg, 2011年11月23日, 招待有り
      • Superconductivity and Itinerant-Electron Magnetism in layered Fe(Co)-based Chalcogenide and Pnictide Systems
        Kazuyoshi Yoshimura
        PACIFICHEM2010, 2010年12月18日, the Chemical Society of Japan, 招待有り
      • Intrinsic magnetization in the novel quasi-two-dimensional superconducting and magnetic Fe1+δ Te1−xSex system
        Kazuyoshi Yoshimura
        International Conference on Magnetic Materials, 2010年10月28日, ICMM, Kolkata, India, 招待有り
      • Unconventional Superconductivity in the Novel Layered System Fe(Te-Se) Investigated by 125Te and 77Se NMR on the Single Crystal
        吉村 一良
        University of California, Davis Colloquium, 2010年01月11日
      • Nuclear Magnetic Resonance in Solid State Physics, especially in Magnetism and Superconductivity
        吉村 一良
        浙江大学特別講演会, 2009年09月18日
      • Nuclear Magnetic Resonance in Solid State Physics, especially in Magnetism and Superconductivity
        吉村 一良
        杭州師範大学特別講演会, 2009年09月16日
      • Phase Diagram and Low Energy Magnetic Excitations in Triangular-Lattice Superconducting System, NaxCoO2·yH2O
        吉村 一良
        UBC Physics & Astronomy Condensed Matter Seminar, 2007年08月16日

      書籍等出版物

      • 無機固体化学 : 構造論・物性論
        吉村, 一良; 加藤, 将樹, 共著, 第4章、第7章、第9章、第10章
        内田老鶴圃, 2019年11月
      • The Kyoto Manifesto for Global Economics, Creative Economy (Eds. S. Yamash’ta et al.)
        吉村 一良, 共著, Chapter 9 “Zero and Emptiness (Vacuum/Void) in Physics and Chemistry”, 16 pages
        Springer, 2018年02月, 査読無し
      • 磁気便覧(日本磁気学会編)
        吉村 一良, 共著, 1.9.5 遷移金属化合物(pp.150-161)
        丸善, 2015年01月, 査読無し
      • 遍歴磁性とスピンゆらぎ
        高橋慶紀; 吉村一良, 共著
        内田老鶴圃, 2012年04月, 査読無し
      • 実験化学講座8(第5版)
        吉村 一良, 分担執筆, 4.4.1核四重極共鳴(NQR): pp.222-227, 5.4.2銅酸化物高温超伝導体および関連物質: pp.364-378
        丸善, 2006年09月, 査読無し
      • 粉体粉末冶金用語事典
        吉村 一良, 分担執筆
        日刊工業新聞社, 2001年, 査読無し

      受賞

      • 2010年04月
        日本物理学会, 注目論文賞
      • 2010年05月25日
        粉体粉末冶金協会, 研究進歩賞
      • 2013年09月
        日本物理学会, 論文賞エディターズチョイス
      • 2007年03月
        日本物理学会, 注目論文賞
      • 2005年09月
        日本物理学会, 注目論文賞
      • 2005年06月
        日本物理学会, 注目論文賞
      • 2004年05月
        日本物理学会, 注目論文賞
      • 2018年05月14日
        粉体粉末冶金協会, 研究功績賞
      • 2021年06月03日
        粉体粉末冶金協会, 論文賞

      外部資金:その他

      • 超高性能磁石の開発に向けた新規磁性強化法に関する検討
        NEDO(次世代自動車向け高効率モーター用磁性材料技術開発/新規高性能磁石 材料の探索に関する検討)
        自 2015年, 至 2016年03月31日
        代表
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          無機化学ゼミナールIA
          7064, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          低温科学B
          N206, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          無機化学演習IA
          7168, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          無機化学ゼミナールIC
          7066, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          無機化学ゼミナールIB
          7065, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          無機化学演習IB
          7169, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          無機・物性化学演習
          3627, 後期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          無機構造論II
          7015, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学課題研究10
          5637, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          無機化学ゼミナールID
          7067, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物性化学I
          3608, 前期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学固体電子論
          7025, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          無機化学演習IC
          7170, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          無機化学演習ID
          7171, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          無機化学ゼミナールⅠA
          前期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          無機化学ゼミナールⅠB
          後期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          無機化学ゼミナールⅠC
          前期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          無機化学ゼミナールⅠD
          後期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          無機化学演習ⅠA
          前期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          無機化学演習ⅠB
          後期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          無機化学演習ⅠC
          前期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          無機化学演習ⅠD
          後期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          無機構造論Ⅰ
          前期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          化学固体電子論
          後期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          無機化学I
          後期, 理学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物性化学I
          前期, 理学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          無機・物性化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          化学課題研究10
          通年, 理学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          化学課題研究10
          通年, 理学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          無機化学I
          後期, 理学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          無機・物性化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          物性化学I
          前期, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          物性化学I
          前期, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          無機・物性化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          化学課題研究10
          通年, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          現代化学入門A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          物性化学I
          前期, 理学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          無機・物性化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          化学課題研究10
          通年, 理学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          無機構造論I
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          化学固体電子論
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          無機化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          無機化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          無機化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          無機化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          無機化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          無機化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          無機化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          無機化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          現代化学入門A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          化学固体電子論
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          化学課題研究10
          通年, 理学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          無機化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          無機化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          無機化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          無機化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          無機化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          無機化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          無機化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          無機化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          無機構造論I
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          無機・物性化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          物性化学I
          前期, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          化学固体電子論
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          化学課題研究10
          通年, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          無機化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          無機化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          無機化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          無機化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          無機化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          無機化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          無機化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          無機化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          無機構造論I
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          無機・物性化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          物性化学I
          前期, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          化学固体電子論
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          化学課題研究10
          通年, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          博物館実習(自然史)
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          無機化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          無機化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          無機化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          無機化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          無機化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          無機化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          無機化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          無機化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          無機構造論I
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          無機・物性化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物性化学I
          前期, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          化学固体電子論
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          化学課題研究10
          通年, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          博物館実習(自然史)
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          無機化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          無機化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          無機化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          無機化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          無機化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          無機化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          無機化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          無機化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          無機構造論I
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          無機・物性化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          物性化学I
          前期, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          化学固体電子論
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          化学課題研究10
          通年, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          博物館実習(自然史)
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          無機化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          無機化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          無機化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          無機化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          無機化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          無機化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          無機化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          無機化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          無機構造論II
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          無機構造論I
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          無機・物性化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物性化学I
          前期, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          化学固体電子論
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          化学課題研究10
          通年, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          博物館実習(自然史)
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          無機化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          無機化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          無機化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          無機化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          無機化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          無機化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          無機化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          無機化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          無機構造論II
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          無機・物性化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物性化学I
          前期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          低温科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学固体電子論
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学課題研究10
          通年, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          無機化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          無機化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          無機化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          無機化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          無機化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          無機化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          無機化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          無機化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          無機構造論I
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          無機・物性化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物性化学I
          前期, 理学部

        博士学位審査

        • Si(111)表面上のIn原子層金属の原子構造と電子状態
          寺川 成, 理学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Stepwise Structural Design of Hierarchically Porous Materials Constructed by Inorganic Compounds and Metal-Organic Frameworks (無機化合物や金属有機構造体によって構築される階層的多孔質材料の段階的構造設計)
          原 瑶佑, 理学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Elucidation of Structure-Property Relationship Based on Multinuclear Metal Complexes and Development into Metal Complex Nanotubes (多核金属錯体を基盤とした構造-物性相関の探索と金属錯体ナノチューブへの展開)
          青木 健太郎, 理学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Design of Crystal Structures Using Hydrogen Bonds on Molecular Layered Cocrystals and Proton-Electron Mixed Conductor (水素結合を用いた分子性層状共結晶ならびにプロトン-電子混合伝導体における結晶構造設計)
          堂ノ下 将希, 理学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Synthesis of Molybdenum-Ruthenium Solid-solution Alloy Nanoparticles and Evaluation of Their Properties(モリブデン-ルテニウム固溶体ナノ粒子の合成とその特性評価)
          岡副 眞也, 理学研究科, 副査
          2021年05月24日
        • Study on Proton-Electron Coupling and Mixed-Conducting Behaviors Based on Metal Dithiolene Complexes (金属ジチオレン錯体におけるプロトン-電子相関系及びプロトン-電子混合伝導体に関する研究)
          木村 要二郎, 理学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • 核四重極共鳴法における新規手法の開発および既存手法の応用に関する研究
          日部 雄太, 理学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Studies on Highly Ion-conductive Metal-Organic Frameworks by Postsynthetic Modification Methods(合成後修飾法を用いた高イオン伝導性金属-有機構造体の開発に関する研究)
          Sarango Ram■rez Marvin Kevin, 理学研究科, 副査
          2021年09月24日
        • Studies on Syntheses and Properties of Metal-Organic Framework-Based Hybrid Materials via Metal Mixing and Thermal Treatment (金属混合と熱処理による多孔性配位高分子複合材料の合成と物性に関する研究)
          向吉 恵, 理学研究科
          2022年03月23日
        • Synthesis and Evaluation of PtW Solid-Solution Nanoparticles and Bioactive Metal-Organic Frameworks (PtW固溶体ナノ粒子および生理活性金属-有機構造体の合成と評価)
          小林 大哉, 理学研究科, 副査
          2022年01月24日
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            学生生活委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            大学評価委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            低温物質科学研究センター長
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            全学情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2014年02月05日, 至 2015年03月31日
            吉田寮整備委員会 委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日
            大学評価小委員会 委員
          • 宇治おうばくプラザ運営委員会 4号委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2017年03月31日
            低温物質科学研究センター長
          • 自 2015年04月01日
            全学情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2015年04月16日, 至 2017年03月31日
            企画評価専門委員会
          • 自 2015年05月01日, 至 2016年04月30日
            化学部会
          • 自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日
            低温物質科学研究センター長
          • 自 2015年04月16日, 至 2017年03月31日
            企画評価専門委員会
          • 自 2016年05月01日, 至 2017年04月30日
            化学部会
          • 環境安全保健委員会 3号委員
          • 自 0000年
            環境安全保健委員会 3号委員
          • 自 0000年
            環境安全保健委員会 委員
          • 環境安全保健委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科人権擁護委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科技術部研究機器開発支援室運営委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科低温物質科学研究支援室運営委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科研究科会議構成員
          • 自 2020年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学研究科化学専攻長
          • 自 2013年04月01日
            宇治総合研究実験棟運営連絡協議会
          • 自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学研究科将来計画委員会・理学研究科研究機器開発支援室運営委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            理学部・教育委員会 少人数担任委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学研究科人権擁護委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学研究科セミナーハウス管理運営委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学部・教育委員会 全学共通教育委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学研究科学術推進部低温物質科学研究支援室運営委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科人権擁護委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科技術部研究機器開発支援室運営委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科学術推進部低温物質科学研究支援室運営委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科セミナーハウス管理運営委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科会議構成員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科セミナーハウス管理運営委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2022年03月31日
            環境安全保健機構低温物質専門委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学部・教育委員会 教務委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科大学院教育常任委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科大学院教育教務委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科人権擁護委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科技術部研究機器開発支援室運営委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科低温物質科学研究支援室運営委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学研究科研究科会議構成員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科自己点検・評価委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科人権擁護委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科技術部研究機器開発支援室運営委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科低温物質科学研究支援室運営委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学研究科専攻長会議構成員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学研究科化学専攻副専攻長
          • 自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日
            環境安全保健機構低温物質専門委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学研究科化学専攻長
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学研究科自己点検・評価委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学研究科人権擁護委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学研究科技術部研究機器開発支援室運営委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学研究科低温物質科学研究支援室運営委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科セミナーハウス管理運営委員会委員長
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学研究科専攻長会議構成員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            危機管理委員会委員

          ページ上部へ戻る