教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

山上 路生

サンジヨウ ミチオ

防災研究所 気象・流域災害研究部門 教授

山上 路生
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    協力講座

    • 工学研究科, 社会基盤工学専攻 防災工学講座, 教授

    学部兼担

    • 工学部

    所属学協会

    • 国際水理学会(IAHR)
    • 土木学会

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程土木工学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程環境地球工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部交通土木工学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      大阪府立茨木高等学校

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究キーワード

      • 水域観測ロボット
      • 実験水理学
      • 沿岸水理学
      • 乱流水理学

      研究分野

      • 社会基盤(土木・建築・防災), 水工学

      論文

      • EXPERIMENTAL STUDY ON DRIFT SPEED AND DRAG FORCE OF FLOATING LOG
        Shun KANEKO; Michio SANJOU; Taka-aki OKAMOTO
        Japanese Journal of JSCE, 2025年
      • EFFECT OF STREAMWISE VEGETATION PATCH LENGTH ON SECONDARY FLOW AND SEDIMENT DEPOSITION IN STEADY WAKE REGION
        Kazumasa MATSUMOTO; Taka-aki OKAMOTO; Masashi TAKADA; Michio SANJOU
        Japanese Journal of JSCE, 2025年
      • EXPERIMENTAL STUDY ON CHANGE OF OVERFLOW STRUCTURE FLOW DURING EMBANKMENT EROSION AND EFFECT OF PROTECTION WORK FOR TOE OF SLOPE
        Taka-aki OKAMOTO; Shoshi NATSUME; Takeshi KODAKA; Keita LEE; Kazumasa MATSUMOTO; Michio SANJOU
        Japanese Journal of JSCE, 2025年
      • EXPERIMENTAL STUDY ON ABRASION COUNTERMEASURES USING SELF LINING OF SEDIMENT BETWEEN TRIANGULAR STRIP ROUGHNESS ELEMENTS
        Xujian WU; Michio SANJOU; Takaaki OKAMOTO; Kazumasa MATSUMOTO; Takahiro KOSHIBA; Tetsuya SUMI
        Japanese Journal of JSCE, 2025年
      • Secondary flow structure and sediment deposition around flexible and rigid vegetation patches
        Kazumasa Matsumoto; Taka-aki Okamoto; Michio Sanjou; Timothy I. Marjoribanks; Masashi Takada
        Physics of Fluids, 2025年02月01日
      • Special issue in environmental fluid mechanics on Coastal, Estuarine and Riverine turbulent flows and sediment transport
        Michio Sanjou; Taka-aki Okamoto
        Environmental Fluid Mechanics, 2024年10月26日
      • Particle entrainment by bursting phenomena in open-channel flow over rough bed
        Kazumasa Matsumoto; Taka Aki Okamoto; Michio Sanjou
        Environmental Fluid Mechanics, 2024年06月
      • Experimental study on characteristics of turbulence and sediment transport produced by wind-induced water waves
        M Sanjou; Y Sugihara
        PHYSICS OF FLUIDS, 2023年02月, 査読有り
      • 流木長が橋梁閉塞過程に与える影響に関する実験的研究
        岡本 隆明; 松本 知将; 田中 健太; 山上 路生
        土木学会論文集B1(水工学), 2022年, 査読有り
      • 植生群落近傍の渦構造・浮遊砂堆積に与える植生剛性の影響に関する実験的研究
        松本 知将; 岡本 隆明; 山上 路生; 岡田 啓頌; 赤堀 良介
        土木学会論文集B1(水工学), 2022年, 査読有り
      • 河道における沈木の発生と掃流機構に関する実験的研究
        山上 路生; 角 哲也; 酒井 良佑; 岡本 隆明; 小柴 孝太; 髙田 翔也
        土木学会論文集B1(水工学), 2022年, 査読有り
      • Flume study on driftwood jam and flood damage to house around a bridge
        T. Okamoto; T. Someya; M. Sanjou
        River Flow 2020, 2020年08月27日
      • 洪水時にのみ機能するワンド型流木捕捉池システムの高度化に関する実験的研究
        岡本 隆明; 松本 知将; 木村 一郎; 田中 健太; 山上 路生; 渡辺 力
        土木学会論文集B1(水工学), 2021年, 査読有り
      • 半球粗度まわりの乱流構造が種子捕捉過程に与える影響に関する実験的研究
        岡本 隆明; 松本 知将; 大石 哲也; 山上 路生; 岡崎 拓海
        土木学会論文集B1(水工学), 2020年, 査読有り
      • Development of drone-type float for surface-velocity measurement in rivers
        Michio Sanjou; Kyohei Kato; Wataru Aizawa; Takaaki Okamoto
        ENVIRONMENTAL FLUID MECHANICS, 2022年05月, 査読有り
      • Portable unmanned surface vehicle that automatically measures flow velocity and direction in rivers
        M. Sanjou; A. Shigeta; K. Kato; W. Aizawa
        FLOW MEASUREMENT AND INSTRUMENTATION, 2021年08月, 査読有り
      • ボート型ロボットによる自然河川における流速計測の自動化
        山上 路生
        地域ケアリング / 地域ケアリング企画編集委員会 編, 2021年07月
      • 植生高さによる乱流構造の遷移過程の変化およびその浮遊砂堆積への影響について
        松本 知将; 岡本 隆明; 赤堀 良介; 山上 路生
        土木学会論文集B1(水工学), 2021年, 査読有り
      • 沈木の限界掃流力に関する基礎的研究
        山上 路生; 角 哲也; 小柴 孝太; 髙田 翔也; 岡本 隆明; 長坂 香織
        土木学会論文集B1(水工学), 2021年, 査読有り
      • 河川流の自動観測を実現する自律制御ボートロボットの開発
        山上 路生
        バイオクリニカ, 2020年
      • 河川流計測ロボットにおける姿勢制御の高度化に関する研究
        山上 路生
        2020年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2020年
      • DO RECOVERY PROCESS IN A SQUARE EMBAYMENT CONNECTED TO AN OPEN-CHANNEL FLOW
        山上 路生; 岡本 隆明
        Proc. of APD-IAHR 2020, 2020年, 査読有り
      • Experimental study on DO transfer into a local embayment connected to an open-channel flow
        山上 路生
        Proc. of Riverflow 2020, 2020年, 査読有り
      • 加速開水路流の再層流化メカニズムに関する基礎的研究
        山上 路生; 前口 和哉
        土木学会論文集B1(水工学), 2020年, 査読有り
      • 橋梁部での流木沈下過程と全面閉塞の限界条件に関する実験的研究
        岡本 隆明; 染谷 智紘; 松本 知将; 山上 路生; 田中 健太
        自然災害科学 = Journal of Japan Society for Natural Disaster Science, 2021年, 査読有り
      • Local gas transfer rate through the free surface in spatially accelerated open-channel turbulence
        M. Sanjou
        PHYSICS OF FLUIDS, 2020年10月, 査読有り
      • Log jam formation at bridges and the effect on floodplain flow: A flume experiment
        Takaaki Okamoto; Hiroshi Takebayashi; Michio Sanjou; Ryuta Suzuki; Keiichi Toda
        JOURNAL OF FLOOD RISK MANAGEMENT, 2020年03月, 査読有り
      • 加速開水路流の再層流化メカニズムに関する基礎的研究
        山上 路生; 前口 和哉
        水工学論文集 Annual journal of Hydraulic Engineering, JSCE, 2020年, 査読有り
      • 自動水文観測を実現するロボッ ト流速・流量計の研究 -中小直線河道における実証試験
        山上路生; 磯部駿佑; 重田明日香; 岡本隆明; 戸田圭一
        自然災害科学, 2019年06月, 査読有り
      • 開水路乱流における局所ガス輸送特性に関する基礎的研究
        山上 路生; 岡本 隆明
        土木学会論文集B1(水工学), 2019年, 査読有り
      • 自由表面に付加されたせん断応力に対する開水路乱流場の応答数値実験
        杉本 尚子; 白川 耕; 杉原 裕司; 山上 路生; 岡本 隆明
        水工学論文集 Annual journal of Hydraulic Engineering, JSCE, 2019年, 査読有り
      • 2018年7月西日本豪雨における宍粟市の流木被害調査報告
        岡本 隆明; 山上 路生; 角 哲也; 佐山 敬洋
        自然災害科学, 2019年, 査読有り
      • Dissolved oxygen transfer into a square embayment connected to an open-channel flow
        M. Sanjou; T. Okamoto; I. Nezu
        International Journal of Heat and Mass Transfer, 2018年10月01日, 査読有り
      • 柔軟植生流れの物質輸送メカニズムへの大規模組織渦の寄与に関する実験的研究
        岡本 隆明; 山上 路生
        土木学会論文集A2(応用力学), 2018年01月, 査読有り
      • 遊水域を利用したアクティブな流木捕捉システムに関する実験的研究
        岡本 隆明; 山上 路生; 橿原 義信
        水工学論文集 Annual journal of Hydraulic Engineering, JSCE, 2018年01月, 査読有り
      • 特集『土木工学分野における流体力学研究のパースペクティブ』の企画にあたって
        杉原 裕司; 山上 路生; 溝口 敦子; 東平 光生
        土木学会論文集A2(応用力学), 2018年01月
      • 植生水制工近傍における馬蹄渦,組織渦構造に関する実験的研究
        岡本 隆明; 岡崎 拓海; 竹中 将人; 山上 路生; 戸田 圭一
        土木学会論文集A2(応用力学), 2018年01月, 査読有り
      • 遊水域を利用したアクティブな流木捕捉システムに関する実験的研究
        岡本 隆明; 山上 路生; 橿原 義信
        土木学会論文集B1(水工学), 2018年01月, 査読有り
      • Experimental study on fluid energy reduction through a flood protection forest
        M. Sanjou; T. Okamoto; I. Nezu
        Journal of Flood Risk Management, 2018年, 査読有り
      • 流木集積による橋梁閉塞と迂回流の氾濫流量に関する実験的研究
        岡本 隆明; 竹林洋史; 鈴木隆太; 山上路生; 戸田圭一
        自然災害科学, 2018年, 査読有り
      • Development of Autonomous Boat-Type Robot for Automated Velocity Measurement in Straight Natural River
        Michio Sanjou; Tsuyoshi Nagasaka
        WATER RESOURCES RESEARCH, 2017年11月, 査読有り
      • Surface velocity divergence model of air/water interfacial gas transfer in open-channel flows
        M. Sanjou; I. Nezu; T. Okamoto
        PHYSICS OF FLUIDS, 2017年04月, 査読有り
      • Fundamental study on mixing layer and horizontal circulation in open-channel flows with rectangular embayment zone
        Michio Sanjou; Iehisa Nezu
        JOURNAL OF HYDRODYNAMICS, 2017年02月, 査読有り
      • 河川主流からワンド域への溶存酸素供給に関する基礎研究
        山上 路生; 後藤 慎弥; 大石 哲也; 高岡 広樹; 岡本 隆明
        水工学論文集 Annual journal of Hydraulic Engineering, JSCE, 2017年01月, 査読有り
      • 河川主流からワンド域への溶存酸素供給に関する基礎研究
        山上 路生; 後藤 慎弥; 大石 哲也; 高岡 広樹; 岡本 隆明
        土木学会論文集B1(水工学), 2017年01月, 査読有り
      • 自律制御ボート型ロボットの開発と河川流速と水位の自動計測
        山上 路生; 岡本 隆明; 戸田 圭一
        京都大学防災研究所年報, 2017年01月
      • The relationship between gas transfer velocity and surface divergence in open-channel with strip roughness
        M. Sanjou; T. Okamoto; S. Gotou
        Proc. of Riverflow2016 Congress, St. Louis, 2016年07月, 査読有り
      • Development of vortex structure around vegetated groyne
        A. Kadota; T. Okamoto; M. Sanjou; H. Yokoyama; Y. Shibayama
        Proc. of Riverflow2016 Congress, St. Louis, 2016年07月, 査読有り
      • 開水路桟粗度流れにおけるガス輸送速度のモデリングに関する基礎研究
        山上 路生; 後藤 慎弥; 岡本 隆明
        水工学論文集 Annual journal of Hydraulic Engineering, JSCE, 2016年03月, 査読有り
      • 自律制御ボート型ロボットの開発と河川流速計測の試み
        山上 路生; 岡本 隆明; 金子 泰洸ポール
        計測自動制御学会論文集 = Transactions of the Society of Instrument and Control Engineers, 2016年01月, 査読有り
      • 流木の挙動安定性と橋梁閉塞に及ぼす影響に関する基礎的研究
        山上 路生; 岡本 隆明
        土木学会論文集B1(水工学), 2016年01月, 査読有り
      • 橋梁閉塞時の迂回氾濫流の流況特性と家屋流出被害に関する実験的研究
        岡本隆明; 竹林洋史; 山上路生; 柴山優人; 戸田圭一
        自然災害科学, 2016年01月, 査読有り
      • 開水路桟粗度流れにおけるガス輸送速度のモデリングに関する基礎研究
        山上 路生; 後藤 慎弥; 岡本 隆明; 髙橋 和矢
        土木学会論文集B1(水工学), 2016年01月, 査読有り
      • Flow-vegetation interactions: length-scale of the "monami" phenomenon
        Takaaki Okamoto; Iehisa Nezu; Michio Sanjou
        JOURNAL OF HYDRAULIC RESEARCH, 2016年, 査読有り
      • 水面流速発散理論にもとづく開水路乱流におけるガス輸送現象に関する研究
        山上 路生; 岡本 隆明
        土木学会論文集B1(水工学), 2015年12月, 査読有り
      • 開水路乱流の自由水面における流速発散に及ぼす桟粗度の影響
        山上 路生; 高橋 和矢; 戸田 圭一
        土木学会論文集B1(水工学), 2015年01月, 査読有り
      • 河川流速の自動計測を目標とする自律移動浮体ロボットの試作開発
        山上 路生; 金子 泰洸ポール; 戸田 圭一
        水工学論文集 土木学会水工学委員会 編, 2015年01月, 査読有り
      • 開水路における長方形ワンド内の循環流構造に関する基礎的研究
        山上 路生; 池内 三津喜; 金子 泰洸ポール; 戸田 圭一
        土木学会論文集B1, 2014年01月, 査読有り
      • Secondary current properties generated by wind-induced water waves in experimental conditions
        山上 路生; 禰津 家久
        Advances in Oceanography and Limnology, 2014年01月, 査読有り
      • 自律制御AUVの開発と河川流速計測の自動化に関する研究
        金子 泰洸ポール; 山上 路生
        京都大学防災研究所年報, 2014年01月
      • 開水路サイドキャビティ領域における堆積高が乱流構造に与える影響
        山上 路生; 金子 泰洸ポール; 崎谷 健太
        水工学論文集 土木学会水工学委員会 編, 2014年01月, 査読有り
      • 開水路サイドキャビティ領域における堆積高が乱流構造に与える影響
        山上 路生; 金子 泰洸ポール; 崎谷 健太; 藤本 雄大; 戸田 圭一
        土木学会論文集B1(水工学), 2014年01月, 査読有り
      • 樹木群落背後の乱流構造の遷移・減衰過程とSteady Wake Regionに関する研究
        岡本 隆明; 藤本 雄大; 青木 成太; 戸田 圭一; 山上 路生
        土木学会論文集B1(水工学), 2014年01月, 査読有り
      • Surface velocity divergence in open-channel flows with strip roughness
        M. Sanjou; T. Okamoto; Y. Tanaka; K. Toda
        RIVER FLOW 2014, 2014年, 査読有り
      • Diverging flow and 3-D flow structure at leading edge and in interior of submerged vegetation patch
        T. Okamoto; M. Sanjou; S. Aoki; K. Toda; I. Nezu
        RIVER FLOW 2014, 2014年, 査読有り
      • Hydrodynamic characteristics and related mass transfer properties in open-channel flows within a rectangular shaped embayment zone
        Sanjou Michio; Iehisa Nezu
        Environmental Fluid Mechanics, 2013年04月, 査読有り
      • Hydrodynamic characteristics and related mass transfer properties in open-channel flows within a rectangular shaped embayment zone
        山上 路生; 禰津 家久
        Environmental Fluid Mechanics, 2013年01月, 査読有り
      • 水中漂流物体に作用する流体力特性 : 水平円板の縦揺安定について
        山上 路生; 兼田 健一郎; 戸田 圭一
        京都大学防災研究所年報, 2013年01月
      • 連続水制を伴う開水路乱流における自由水面のガス輸送に関する基礎的研究
        崎谷 健太; 山上 路生
        Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 2013年01月, 査読有り
      • 河道樹木群による水流エネルギー減衰に関する基礎的研究
        山上 路生; 岡本 隆明; 禰津 家久
        Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 2013年01月, 査読有り
      • 平坦河床から植生群落に遷移する過程で発生するDiverging Flowに関する研究
        岡本 隆明; 前川 卓耶; 山上 路生
        Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 2013年01月, 査読有り
      • 風波流れの発達過程と3次元構造に関する実験的研究
        小松 峻也; 山上 路生; 禰津 家久
        水工学論文集 土木学会水工学委員会 編, 2013年01月, 査読有り
      • 河道樹木群による水流エネルギー減衰に関する基礎的研究
        山上 路生; 岡本 隆明; 禰津 家久
        水工学論文集 土木学会水工学委員会 編, 2013年01月, 査読有り
      • 平坦河床から植生群落に遷移する過程で発生するDiverging Flowに関する研究
        岡本 隆明; 前川 卓耶; 山上 路生
        水工学論文集 土木学会水工学委員会 編, 2013年01月, 査読有り
      • 連続水制を伴う開水路乱流における自由水面のガス輸送に関する基礎的研究
        崎谷 健太; 山上 路生
        水工学論文集 土木学会水工学委員会 編, 2013年01月, 査読有り
      • 風波流れの発達過程と3次元構造に関する実験的研究
        小松 峻也; 山上 路生; 禰津 家久
        Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 2013年01月, 査読有り
      • EXPERIMENTAL STUDY ON DEFORMATION ANALYSIS OF FLEXIBLE VEGETATIONS AND FLOW RESISTANCE IN MONAMI CANOPY FLOW
        岡本 隆明; 禰津 家久; 山上 路生
        Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 2012年01月, 査読有り
      • 植生開水路流れの自由水面ガス輸送現象における界面流速発散モデルの開発
        山上 路生; 岡本 隆明; 禰津 家久; 村田 祐樹
        土木学会論文集B1, 2012年01月, 査読有り
      • EXPERIMENTAL STUDY ON SURFACE VELOCITY DIVERGENCE AND INTERFACIAL GAS TRANSFER IN OPEN-CHANNEL FLOWS
        山上 路生; 禰津 家久
        Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 2012年01月, 査読有り
      • 連続水制群周辺の水理乱流特性と物質交換に関する基礎的研究
        山上 路生; 禰津 家久; 板井 幸太; 崎谷 健太
        Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. A2 (Applied Mechanics (AM)), 2012年01月, 査読有り
      • ワンド床の勾配が水理特性と乱流物質輸送に与える影響に関する基礎的研究
        山上 路生; 禰津 家久; 鈴木 壮平; 池内 三津喜
        土木学会論文集B1, 2012年01月, 査読有り
      • Three-dimensional turbulence structure of rectangular side-cavity zone in open-channel streams
        Michio Sanjou; Tetsuro Akimoto; Takaaki Okamoto
        International Journal of River Basin Management, 2012年, 査読有り
      • EXPERIMENTAL STUDY ABOUT INFLUENCES OF LANGMUIR CIRCLATION ON GAS TRANSFER BENEATH AIR/WATER INTERFACE
        小松 峻也; 山上 路生; 禰津 家久
        Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 2012年01月, 査読有り
      • PIV and PTV measurements in hydro-sciences with focus on turbulent open-channel flows
        Iehisa Nezu; Michio Sanjou
        JOURNAL OF HYDRO-ENVIRONMENT RESEARCH, 2011年12月
      • Turbulence structure and coherent vortices in open-channel flows with wind-induced water waves
        Michio Sanjou; Iehisa Nezu
        ENVIRONMENTAL FLUID MECHANICS, 2011年04月
      • Turbulence structure and concentration exchange property in compound open-channel flows with emergent trees on the floodplain edge
        Michio Sanjou; Iehisa Nezu
        International Journal of River Basin Management, 2011年, 査読有り
      • 界面水理学における乱流とガス交換 : 実験とモデルの進展(<特集>界面水理学)
        杉原 裕司; 山上 路生
        ながれ : 日本流体力学会誌, 2011年01月
      • PIV and PTV measurements in hydro-sciences with focus on turbulent open-channel flows
        禰津 家久; 山上 路生
        Journal of Hydro-Environment Research, 2011年01月, 査読有り
      • 特集の企画にあたって(<特集>界面水理学)
        山上 路生; 杉原 裕司
        ながれ : 日本流体力学会誌, 2011年01月, 査読有り
      • PIV studies on turbulence structure in air/water interface with wind-induced water waves
        山上 路生; 禰津 家久; 戸田 瑛大
        Journal of Energy and Power Engineering, 2011年01月, 査読有り
      • 3台同時カメラ計測法によるラングミュアー循環流の形成特性に関する研究
        山上 路生; 禰津 家久; 小松 峻也
        土木学会論文集B1, 2011年01月, 査読有り
      • 特集の企画にあたって(<特集>防災の水工学)
        杉原 裕司; 山上 路生
        ながれ : 日本流体力学会誌, 2010年06月
      • 単列樹木群を有する複断面水路における乱流構造と物質交換特性に関する研究
        山上 路生; 禰津 家久; 板井 幸太
        土木学会論文集B1, 2010年01月, 査読有り
      • ラングミュアー循環流の3次元構造に関する基礎的研究
        秋谷 優; 山上 路生; 禰津 家久
        土木学会論文集B, 2010年01月, 査読有り
      • Turbulent structure and coherent vortices in open-channel flows with wind-induced water waves
        山上 路生; 禰津 家久
        Environmental Fluid Mechanics, 2010年01月, 査読有り
      • ADVを用いた大型複断面開水路の3次元乱流構造に関する研究
        山上 路生; 禰津 家久; 鈴木 壮平
        応用力学論文集, 2009年01月, 査読有り
      • ラングミュアー循環流の生成特性に関する実験的研究
        山上 路生; 禰津 家久; 秋谷 優
        応用力学論文集, 2009年01月, 査読有り
      • Turbulence structure and coherent motion in meandering compound open-channel flows
        山上 路生; 禰津 家久
        Journal of Hydraulic Research, 2009年01月, 査読有り
      • 砂堆流れの瞬間構造とボイル渦に追随する粒子挙動に関する研究
        野口 和則; 禰津 家久; 山上 路生
        応用力学論文集, 2009年01月, 査読有り
      • 風波・開水路混成流における組織乱流渦とエネルギー輸送動態の解明
        山上 路生; 禰津 家久
        土木学会論文集B, 2009年01月, 査読有り
      • 水面と流速の同時画像計測法による風波の乱れ構造に関する研究
        山上 路生; 禰津 家久; 戸田 瑛大
        応用力学論文集, 2009年01月, 査読有り
      • Turbulence structure and coherent motion in meandering compound open-channel flows
        Michio Sanjou; Iehisa Nezu
        JOURNAL OF HYDRAULIC RESEARCH, 2009年, 査読有り
      • Turbulence structure and fluid-particle interaction in sediment-laden flows over developing sand dunes
        K. Noguchi; I. Nezu; M. Sanjou
        ENVIRONMENTAL FLUID MECHANICS, 2008年12月, 査読有り
      • Turbulence structure and coherent motion in vegetated open-channel flows
        I Nezu; M Sanjou
        Journal of hydro-environment research, 2008年05月, 査読有り
      • Turbulence structure and coherent motion in vegetated open-channel flows
        禰津 家久; 山上 路生
        Journal of Hydro-Environment Research, 2008年01月, 査読有り
      • 多断層スキャニングPIVによる蛇行複断面流れにおける水平組織渦に関する実験的研究
        山上 路生; 禰津 家久; 土井 智礼; Quang Hoang
        土木学会論文集B, 2006年01月, 査読有り
      • Numerical Calculation of Turbulence Structure in Depth-varying Unsteady Open-channel Flows
        禰津 家久; 山上 路生
        Journal of Hydraulic Engineering, 2006年01月, 査読有り

      MISC

      • 礫河床内部の乱流構造と種子輸送メカニズムに関する実験的研究
        松本知将; 岡本隆明; 山上路生
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(Web), 2021年
      • 粗度層内部における乱流の詳細構造に関する実験的研究
        松本知将; 岡本隆明; 岡崎拓海; 山上路生
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(Web), 2020年
      • 片側水没植生群落近傍の乱流・二次流構造と群落幅の影響に関する基礎的研究
        松本知将; 岡本隆明; 山上路生; 高田真志
        土木学会論文集(Web), 2024年
      • 沈木の流下軌道に関する基礎的研究
        WU Xujian; 山上路生; 岡本隆明; 角哲也
        土木学会論文集(Web), 2024年
      • 風を伴う開水路流れにおける浮子の流下特性
        金子峻; 山上路生; 岡本隆明
        土木学会論文集(Web), 2024年
      • 柔軟植生群落近傍における乱流構造および浮遊砂堆積に関する実験的研究
        松本知将; 岡本隆明; 山上路生
        土木学会全国大会年次学術講演会(Web), 2023年
      • ダム洪水吐きの持続的機能発揮に向けた貯水池堆砂・流木・沈木管理
        高田翔也; 角哲也; 木村一郎; 山上路生; 小柴孝太
        河川技術論文集(Web), 2023年
      • 気候・炭素循環変動予測研究のためのシミュレーション基盤構築
        建部洋晶; 鈴木立郎; 小室芳樹; 齋藤冬樹; 草原和弥; 渡辺路生; 小山博司; 片岡崇人; 山上遥航; 川崎高雄
        日本海洋学会大会講演要旨集(Web), 2023年
      • 風波を伴う開水路流れにおける浮子の流下特性
        金子峻; 山上路生; 岡本隆明
        関西土木工学交流発表会概要集(Web), 2023年
      • 剛体・柔軟植生群落近傍の二次流及び浮遊砂堆積に関する実験的研究
        高田真志; 松本知将; 岡本隆明; 山上路生
        関西土木工学交流発表会概要集(Web), 2023年
      • 河道湾曲部に設置した流木捕捉池に関する実験的研究
        紀國開; 岡本隆明; 山上路生; 松本知将
        関西土木工学交流発表会概要集(Web), 2023年
      • 流下する沈木の運動機構に関する実験的研究
        WU Xujian; 山上路生; 角哲也
        関西土木工学交流発表会概要集(Web), 2023年
      • 片側植生群落流れにおける乱流構造および二次流に関する実験的研究
        松本知将; 岡本隆明; 山上路生; 高田真志
        関西土木工学交流発表会概要集(Web), 2023年
      • 沖合観測塔における波浪特性と台風接近時の高波浪条件に関する研究
        齋藤遼太; 平石哲也; 馬場康之; 山上路生
        関西土木工学交流発表会概要集(Web), 2023年
      • 逆サイフォン水路における沈木の災害リスク
        酒井良佑; 山上路生; 長坂香織
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(Web), 2022年
      • 半球粗度上流れの乱流現象とその粒子挙動への影響に関する実験的研究
        岡田啓頌; 松本知将; 岡本隆明; 山上路生
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(Web), 2022年
      • 植生群落周辺における乱流構造とその浮遊砂堆積への影響に関する実験的研究
        松本知将; 岡本隆明; 山上路生
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(Web), 2022年
      • 河川流の自動計測を目的とする自律移動型浮子の試作
        藤村直樹; 山上路生; 相澤航
        土木学会全国大会年次学術講演会(Web), 2022年
      • 逆サイフォン水路における沈木による氾濫リスク
        酒井良佑; 山上路生; 長坂香織
        土木学会全国大会年次学術講演会(Web), 2022年
      • 土石流の2層モデルに関する実験的検証
        山上 路生; 長坂 香織; 岡本 隆明
        京都大学防災研究所年報. B, 2020年12月
      • 開水路乱流の自由水面における流速発散に及ぼす桟粗度の影響
        山上路生; 高橋和矢; 戸田圭一
        土木学会論文集 B1(水工学)(Web), 2015年
      • 水中漂流物体に作用する流体力特性―水平円板の縦揺安定について―
        山上路生; 兼田健一郎; 戸田圭一
        京都大学防災研究所年報(CD-ROM), 2014年09月
      • 移動床ワンドの堆積特性と乱流構造に与える影響に関する基礎的研究
        金子泰洸ポール; 山上路生; 戸田圭一
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2014年05月10日
      • 桟粗度を有する開水路乱流における界面流速発散に関する基礎研究
        高橋和矢; 山上路生; 田中優太; 戸田圭一; 禰津家久
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2014年05月10日
      • Diverging flow and 3-D flow structure at leading edge and in interior of submerged vegetation patch
        T. Okamoto; M. Sanjou; S. Aoki; K. Toda; I. Nezu
        RIVER FLOW 2014, 2014年
      • Surface velocity divergence in open-channel flows with strip roughness
        M. Sanjou; T. Okamoto; Y. Tanaka; K. Toda
        RIVER FLOW 2014, 2014年
      • 開水路における長方形ワンド内の循環流構造に関する基礎的研究
        山上路生; 池内三津喜; 金子泰洸ポール; 戸田圭一
        土木学会論文集 B1(水工学)(Web), 2014年
      • 開水路サイドキャビティ領域における堆積高が乱流構造に与える影響
        山上 路生; 金子 泰洸ポール; 崎谷 健太
        水工学論文集 土木学会水工学委員会 編, 2014年
      • 開水路凹部領域における水平循環流構造のアスペクト比依存特性
        金子泰洸ポール; 山上路生; 戸田圭一; 池内三津喜
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2013年05月15日
      • ステレオPIVを用いた風波開水路流れの2次流構造の実験的解明
        田中優太; 山上路生; 戸田圭一; 崎谷健太
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2013年05月15日
      • EXPERIMENTAL STUDY ON SURFACE VELOCITY DIVERGENCE AND INTERFACIAL GAS TRANSFER IN OPEN-CHANNEL FLOWS
        SANJOU Michio; NEZU Iehisa
        Journal of JSCE, 2013年
      • 連続水制を伴う開水路乱流における自由水面のガス輸送に関する基礎的研究
        崎谷健太; 山上路生
        土木学会論文集 B1(水工学)(Web), 2013年
      • 平坦河床から植生群落に遷移する過程で発生するDiverging Flowに関する研究
        岡本隆明; 前川卓耶; 山上路生
        土木学会論文集 B1(水工学)(Web), 2013年
      • 風波流れの発達過程と3次元構造に関する実験的研究
        小松峻也; 山上路生; 禰津家久
        土木学会論文集 B1(水工学)(Web), 2013年
      • 平坦河床から植生群落に遷移する過程で発生するDiverging Flowに関する研究
        岡本 隆明; 前川 卓耶; 山上 路生
        水工学論文集 土木学会水工学委員会 編, 2013年
      • 連続水制を伴う開水路乱流における自由水面のガス輸送に関する基礎的研究
        崎谷 健太; 山上 路生
        水工学論文集 土木学会水工学委員会 編, 2013年
      • 河道樹木群による水流エネルギー減衰に関する基礎的研究
        山上 路生; 岡本 隆明; 禰津 家久
        水工学論文集 土木学会水工学委員会 編, 2013年
      • 風波流れの発達過程と3次元構造に関する実験的研究
        小松 峻也; 山上 路生; 禰津 家久
        水工学論文集 土木学会水工学委員会 編, 2013年
      • 植生開水路流れの自由水面ガス輸送現象における界面流速発散モデルの開発
        山上 路生; 岡本 隆明; 禰津 家久; 村田 祐樹
        土木学会論文集B1(水工学), 2012年
      • ワンド床の勾配が水理特性と乱流物質輸送に与える影響に関する基礎的研究
        山上 路生; 禰津 家久; 鈴木 壮平; 池内 三津喜
        土木学会論文集B1(水工学), 2012年
      • Energy transfer properties among mean, wave and turbulence components in open-channel flows with wind-induced water waves
        M. Sanjou; I. Nezu
        Environmental Hydraulics - Proceedings of the 6th International Symposium on Environmental Hydraulics, 2010年12月01日, 査読有り
      • Generation mechanism of wind-induced Langmuir circulation
        M. Sanjou; I. Nezu; Y. Akiya
        Environmental Hydraulics - Proceedings of the 6th International Symposium on Environmental Hydraulics, 2010年12月01日, 査読有り
      • 特集の企画にあたって(<特集>防災の水工学)
        杉原 裕司; 山上 路生
        ながれ : 日本流体力学会誌, 2010年06月25日, 査読有り
      • 多断層スキャニングPIVによる蛇行複断面流れにおける水平組織渦に関する実験的研究
        山上 路生; 禰津 家久; 上井 智礼; QUANG Hoang
        土木学会論文集, 2007年01月20日
      • 複断面蛇行水路の水平渦構造に関する実験的研究
        山上 路生; Quang Hoang; 禰津 家久
        応用力学論文集, 2007年
      • Coherent structure of horizontal eddies in meandering compound open-channel flow by using multi-layer scanning PIV
        M. Sanjou; I. Nezu; T. Doi; H. Quang
        Proceedings of the International Conference on Fluvial Hydraulics - River Flow 2006, 2006年12月01日
      • Turbulent structure and dispersive properties in vegetated canopy open-channel flows
        I. Nezu; M. Sanjou; T. Okamoto
        Proceedings of the International Conference on Fluvial Hydraulics - River Flow 2006, 2006年12月01日
      • Large eddy simulation of turbulent structure in meandering compound open-channel flow
        M. Sanjou; I. Nezu
        Proceedings of the International Conference on Fluvial Hydraulics - River Flow 2006, 2006年12月01日, 査読有り
      • 河床波上の浮遊砂流れにおける乱れと流砂濃度のPIV・PTV計測
        禰津 家久; 野口 和則; 山上 路生
        可視化情報学会誌. Suppl., 2006年09月15日
      • 植生キャノピー開水路流れの乱流構造の可視化計測
        禰津 家久; 山上 路生; 岡本 隆明
        可視化情報学会誌. Suppl., 2006年09月15日
      • 多断層スキャニングPIVの開発と蛇行複断面流れの3次元構造の解明
        山上 路生; 禰津 家久; QUANG Hoang; 土井 智礼
        可視化情報学会誌. Suppl., 2006年09月15日
      • 高水敷水深が大きい複断面開水路流れにおける複列水平渦の3次元構造
        禰津 家久; 山上 路生; 後藤 健
        土木学会論文集 = Proceedings of JSCE, 2005年05月21日
      • 低水路が蛇行した直線状高水敷流における乱流構造と水平渦に関する実験的研究
        禰津 家久; 山上 路生; 若元 洋樹; 土井 智礼
        土木学会論文集 = Proceedings of JSCE, 2005年05月21日
      • 高水敷蛇行流の乱流構造に関する研究
        山上 路生; ホアン クウァウン; 禰津 家久
        応用力学論文集, 2005年
      • TIME-DEPENDENT STRUCTURE OF HORIZONTAL VORTICES IN UNSTEADY COMPOUND OPEN-CHANNEL FLOWS DURTING RISING AND FALLING STAGES
        NEZU Iehisa; SANJOU Michio; GOTO Ken
        Journal of hydroscience and hydraulic engineering, 2004年05月01日
      • 水深変化する非定常な複断面開水路流れの3次元乱流構造に関する研究
        禰津 家久; 山上 路生; 坂根 由季子
        土木学会論文集 = Proceedings of JSCE, 2003年02月21日
      • 水深変化する複断面開水路流れの乱流構造と浮遊砂輸送に関する3次元数値計算
        山上 路生; 禰津 家久
        応用力学論文集, 2003年
      • Computational method for Navier-Stokes equations accompanied by free-surface deformation
        S Ushijima; Nezu, I; M Sanjou
        PROCEEDINGS OF THE TWELFTH (2002) INTERNATIONAL OFFSHORE AND POLAR ENGINEERING CONFERENCE, VOL 3, 2002年, 査読有り
      • 水深変化を有する非定常な開水路流れの数値計算
        禰津 家久; 牛島 省; 山上 路生
        土木学会論文集 = Proceedings of JSCE, 2001年11月21日
      • 局所5次スプライン内挿法 (QSI法) を利用したコロケート格子による流体解析手法
        牛島 省; 禰津 家久; 山上 路生; 坂根 由季子
        土木学会論文集 = Proceedings of JSCE, 2001年11月21日

      書籍等出版物

      産業財産権

      • 特願2014-229450, 自律制御ボート式流速計測システムおよびプログラム
        山上 路生

      受賞

      • 2001年
        土木学会関西支部, 土木学会関西支部年次学術講演会優秀発表賞
      • 2019年01月21日
        計測自動制御学会 関西支部, 計測自動制御学会 関西支部長賞(技術賞)

      外部資金:科学研究費補助金

      • ロボットボート技術を新展開する次世代・大河川観測システムの実践開発
        基盤研究(C)
        小区分22040:水工学関連
        京都大学
        山上 路生
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        河川流の自動観測装置;流量観測;自律移動型浮子;ロボットボート;風波の河川流速への影響;風を考慮した更生係数;河川の流量・流速観測;自律移動浮子;自動計測;河川の流量観測;ドローン浮子;河川観測;UAV
      • ダム貯水池における流木の沈木化と堆砂進行に伴う洪水吐の閉塞リスクに関する研究
        基盤研究(A)
        中区分22:土木工学およびその関連分野
        京都大学
        角 哲也
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        ダム;沈木;流木;放流管;閉塞;ダム堆砂;水理模型実験;3次元数値解析モデル;堆砂;リスクマネジメント
      • 大気-海洋間の運動量・ガス交換機構の統合的モデル化とその地球環境工学的応用
        基盤研究(B)
        小区分22040:水工学関連
        九州大学
        杉原 裕司
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        風波;運動量交換;ガス交換;砕波;地球温暖化
      • 科学的アプローチに基づくアクティブな水害防備林の配置整備デザインに関する挑戦研究
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
        京都大学
        山上 路生
        自 2018年06月29日, 至 2020年03月31日, 完了
        水害防備林;エネルギー減衰;洪水流;水理実験;洪水防御;基礎水理実験;模型実験;減災・防災の科学
      • 溶存酸素動態を新機軸とする永続可能な河川ワンド環境のインテリジェントデザイン
        基盤研究(B)
        京都大学
        山上 路生
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        ワンド;DO輸送;河川環境;環境水理;ワンド環境;ガス輸送;水理実験;フィールド観測;環境水理学;野外計測;野外観測
      • 洪水河川の迅速な流況観測を実現する無人潜水艇ロボットの開発
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        山上 路生
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        自動流速計測;自律制御ロボット;自然河川;河川流速計測;自律制御ボート型ロボット;流量観測;流速の自動計測;流量観測技術;水災害;洪水河川
      • 極端気象下での高度に多層化した大都市の水害リスクとその対応策に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        戸田 圭一
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        都市水害;シミュレーション解析;地下浸水;水理実験;避難;車;水難事故;水害リスク;被害軽減策;水防災教育;交通障害;車いす;漂流物
      • 排砂バイパスによる土砂輸送およびダム下流生態系変化の解明
        基盤研究(A)
        京都大学
        角 哲也
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        排砂バイパストンネル;スイス;流砂観測技術;ハイドロフォン;摩耗対策;河川環境;底生動物群集;遺伝子評価;磨耗対策;河床環境;水工水理学;総合土砂管理;ダム堆砂;応用生態工学;遺伝子;遺伝的評価
      • 水面波を伴う開水路流れにおける界面ガス交換プロセスの解明と実用モデルの提案
        基盤研究(C)
        京都大学
        山上 路生
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        環境水理;界面ガス輸送;実験水理学;界面発散モデル;開水路ガス輸送;底面マクロ粗度;乱流輸送;界面流速発散;ガス輸送現象;水面波;開水路の乱流
      • 植生帯を有する開水路エコフローにおけるガス交換・乱流輸送プロセスの解明
        若手研究(B)
        京都大学
        山上 路生
        自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        開水路流れ;ガス輸送;植生流れ;植生水理;乱流輸送;ガス交換;植生乱流;PIV計測;LIF計測
      • ステレオPIV/LIFによるラングミュア循環流の組織構造とガス輸送機構の解明
        基盤研究(C)
        京都大学
        禰津 家久
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        ラングミュア循環流;風波;界面ダイナミクス;ガス輸送;風波現象;室内水路計測;ラングミュアー循環流;ステレオPIV;ガス交換;大規模2次循環
      • 風波を伴う開水路流れにおける乱流ダイナミクスと物質輸送プロセスの解明
        若手研究(B)
        京都大学
        山上 路生
        自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        風波現象;マルチカメラ・ステレオPIV;乱流計測;組織乱流構造;3次元構造;風波;PIV計測;乱流;ラングミュアー循環流;高精度流体計測;ステレオPIV;マルチカメラシステム;物質輸送;開水路流れ;PIV;組織構造;可視化計測;波・乱れの分離;乱れエネルギー収支特性
      • 風波界面・植生キャノピー混成流における組織乱流構造と物質輸送機構の解明
        基盤研究(B)
        京都大学
        禰津 家久
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        開水路乱流;風波界面現象;植生キャノピー流れ;組織乱流構造;PIV計測;ラングミュアー循環流;藻波現象;レーザー流速計;風波界面;組織渦構造;ステレオPIV;植生乱流;開水路キャノピー流れ;乱流;開水路;PIV;土砂輸送
      • レーザースキャニング3次元PIVの開発と高水敷氾濫流の組織乱流渦に関する研究
        若手研究(B)
        京都大学
        山上 路生
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        高水敷氾濫流;スキャニングPIV;乱流計測;組織渦;3次元構造;3-D PIV;組織乱流;水平渦;画像解析;複断面流れ;開水路;水平組織渦;乱流構造;流れの可視化
      • 気泡せん断流れの数値モデリングと実河川スケールにおける高効率エアレーションの評価
        若手研究(B)
        京都大学
        山上 路生
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        気泡;気液混相現象;混相モデル;溶存酸素;曝気効率;乱流拡散;数値計算;画像計測
      • 自由水面乱流の気液界面輸送現象の解明と計算科学的手法による界面ダイナミクスの評価
        基盤研究(B)
        京都大学
        禰津 家久
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        気液界面;二流体モデル;高次精度スキーム;高速演算;並列演算;ギガビットネットワーク;領域分割;三次元二流体計算;開水路乱流;界面ガス交換;3次元PIV;高精度流体可視化;シートスキャニング;3次元画像処理;乱流計測;並列計算, air-water interface;two-phase flow model;highly-accurate scheme;high-speed calculation;parallel computation;giga-bit network;segmentation method;3-D calculation
      • ライブカメラの水面乱流情報による中小河川の内部流況予測と流量評価の高度化
        基盤研究(C)
        小区分22040:水工学関連
        京都大学
        山上 路生
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        自然水域の流況観測;画像解析
      • 大気海洋界面の波浪・乱流・化学作用に着目した海洋二酸化炭素吸収機能の解明
        基盤研究(B)
        小区分22040:水工学関連
        九州大学
        杉原 裕司
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        大気海洋界面;二酸化炭素;波浪;乱流;地球温暖化
      • セルフライニング水路の流砂機構および土砂バイパストンネルの摩耗対策への適用性検討
        基盤研究(B)
        小区分22040:水工学関連
        京都大学
        角 哲也
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        流砂;摩耗;土砂バイパストンネル;セルフライニング;ダム堆砂
      • 氾濫流・土石流による橋梁・家屋流失リスク評価と流木捕捉ネット工に関する研究
        基盤研究(C)
        小区分25030:防災工学関連
        名城大学
        岡本 隆明
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        流木;橋の流失;家屋破壊;流木捕捉;流体力
      • 大気海洋界面の波浪・乱流・化学作用に着目した海洋二酸化炭素吸収機能の解明
        基盤研究(B)
        小区分22040:水工学関連
        九州大学
        杉原 裕司
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        大気海洋界面;二酸化炭素;波浪;乱流;地球温暖化
      • セルフライニング水路の流砂機構および土砂バイパストンネルの摩耗対策への適用性検討
        基盤研究(B)
        小区分22040:水工学関連
        京都大学
        角 哲也
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        流砂;摩耗;土砂バイパストンネル;セルフライニング;ダム堆砂
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Experiments on Hydraulics
          3543, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Experiments on Hydraulics
          3523, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          水理実験
          3294, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          水理学II
          3292, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          水理実験
          3087, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          流域環境防災学
          F466, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          粘性流体力学
          F270, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          流域管理工学
          F106, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          水理乱流力学
          F075, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          水域社会基盤学
          F065, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Experiments on Hydraulics
          3523, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          水理実験
          3294, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          水理学II
          3292, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Experiments on Hydraulics
          3543, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          水理学I 及び演習
          3291, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          水理実験
          3087, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          自然現象と数学
          N112, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          水理実験
          3294, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          水域社会基盤学
          F065, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          水理乱流力学
          F075, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Experiments on Hydraulics
          3523, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          水理学I 及び演習
          3291, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          水理実験
          3087, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Experiments on Hydraulics
          3543, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          水理学II
          3292, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          自然現象と数学
          N112, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          社会基盤工学総合セミナーA
          前期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          社会基盤工学総合セミナーB
          後期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          水理実験
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          水域社会基盤学
          後期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          水理乱流力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          水理学Ⅰ及び演習(H14年度以前入学者用)
          後期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          水理学及び演習(H15年度以降入学者用)
          後期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          水理水工学
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          水域社会基盤学
          後期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          水理乱流力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          水理学及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          水理学I及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          水理実験
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          水理水工学
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          社会基盤工学インターンシップ
          通年, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          自主企画プロジェクト
          通年, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          長期インターンシップ
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          水理学I及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          水理学及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          水理実験
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          水理水工学
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          Hydraulics and Hydrodynamics
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          Experiments on Hydraulics
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会基盤工学実習
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          水域社会基盤学
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          水理乱流力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          長期インターンシップ
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          都市社会工学セミナーA
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          都市社会工学セミナーB
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          研究論文
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会基盤工学総合セミナーA
          前期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会基盤工学総合セミナーB
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会基盤工学セミナーA
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会基盤工学セミナーB
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会基盤工学インターンシップ
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会基盤工学ORT
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会基盤工学総合実習
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          都市社会工学実習
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          都市社会工学総合実習
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          都市社会工学ORT
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発展的持続性社会基盤工学セミナーA
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発展的持続性社会基盤工学セミナーB
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発展的持続性社会基盤工学ORT・インターンシップA
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発展的持続性社会基盤工学ORT・インターンシップB
          前期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          発展的持続性社会基盤工学演習Ⅱ
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          研究論文(修士)
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          水理学及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          水理実験
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          水理水工学
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Hydraulics and Hydrodynamics
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Experiments on Hydraulics
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会基盤工学実習
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          水域社会基盤学
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          水理乱流力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          都市社会工学セミナーA
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          都市社会工学セミナーB
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          研究論文
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会基盤工学総合セミナーA
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会基盤工学総合セミナーB
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会基盤工学セミナーA
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会基盤工学セミナーB
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会基盤工学インターンシップ
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会基盤工学ORT
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会基盤工学総合実習
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          都市社会工学実習
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          都市社会工学総合実習
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          都市社会工学ORT
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発展的持続性社会基盤工学セミナーA
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発展的持続性社会基盤工学セミナーB
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発展的持続性社会基盤工学ORT・インターンシップA
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          発展的持続性社会基盤工学ORT・インターンシップB
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          研究論文(修士)
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会基盤工学ORT
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会基盤工学総合実習
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          都市社会工学ORT
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          都市社会工学総合実習
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          長期インターンシップ
          通年, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Experiments on Hydraulics
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Hydraulics and Hydrodynamics
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          水理乱流力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          水理学及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          水理実験
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          水理水工学
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Experiments on Hydraulics
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Hydraulics and Hydrodynamics
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          水理乱流力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          水理学及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          水理実験
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          水理水工学
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Experiments on Hydraulics
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Hydraulics and Hydrodynamics
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          水域社会基盤学
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          水理乱流力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          水理学及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          水理実験
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          水理水工学
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Experiments on Hydraulics
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Hydraulics and Hydrodynamics
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          International Internship
          後期集中, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          学外実習
          後期集中, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          水域社会基盤学
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          水理乱流力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          水理学及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          水理実験
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          水理水工学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会基盤デザインII
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Experiments on Hydraulics
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Graduation Research
          通年集中, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Hydraulics and Hydrodynamics
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          水域社会基盤学
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          水理乱流力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          水理学及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          水理実験
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          水理水工学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          特別研究
          通年集中, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Experiments on Hydraulics
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Hydraulics and Hydrodynamics
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          水域社会基盤学
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          水理乱流力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          水理学及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          水理実験
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          水理水工学
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Experiments on Hydraulics
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Hydraulics and Hydrodynamics
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ILASセミナー:水防災・減災への科学的アプローチ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          水域社会基盤学
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          水理乱流力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          水理学及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          水理実験
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          水理水工学
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目

        博士学位審査

        • DEVELOPMENT OF THREE-DIMENSIONAL FLOW MODEL CONSIDERING SURFACE AND SEEPAGE FLOWS IN A GENERALIZED CURVILINEAR COORDINATE SYSTEM AND ITS APPLICATION IN HYDRAULIC ENGINEERING(表面流と浸透流を考慮した一般座標系での3次元流れ解析モデルの開発と水工学における応用)
          QIYUN PANG, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Novel Integration of Monitoring and Modelling Techniques for Understanding, Assessing and Predicting Sedimentation in the Wadi Basins(ワジ流域における土砂動態の評価および予測のためのモニタリングおよびモデリング技術の統合化に関する研究)
          AL MAMARI MAHMOOD, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • 3D Numerical Simulation of River Flow and Sediment Transport around Spur Dikes(水制周辺の河川流と土砂輸送の三次元数値シミュレーション)
          于 合理, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Integrated Hydrological Approach for Flood Risk Assessment and Mitigation Strategies in Egyptian Cities(エジプトの都市における洪水リスク評価および軽減対策のための統合水文学的アプローチ)
          KARIM IBRAHIM AHMED ABDRABO, 工学研究科, 副査
          2023年09月25日
        • ダム貯水池における沈木動態と洪水吐きのリスク管理に関する研究
          髙田 翔也, 工学研究科, 副査
          2023年05月23日
        • Numerical Study on Indoor Climate Using Single-Phase and Multiphase Models(単相および多相場モデルによる室内気候の数値解析的研究)
          DE COSTA, CHAMIKA, 副査
          2015年09月24日

        指導学生の業績:受賞

        • 土木学会水工学論文集奨励賞
          松本 知将, 土木学会水工学委員会, 2023年11月
        • 土木学会関西支部年次学術講演会優秀講演者賞
          髙橋和矢, 土木学会関西支部, 2014年05月
        • 土木学会関西支部年次学術講演会優秀講演者賞
          後藤慎弥, 土木学会関西支部, 2015年05月
        • 土木学会関西支部優秀講演者賞
          小松峻也, 土木学会関西支部, 2011年05月
        • 土木学会関西支部年次学術講演会優秀講演者賞
          重田明日香, 土木学会関西支部, 2018年05月
        • 日本自然災害学会学術講演会 発表優秀賞
          重田明日香, 日本自然災害学会, 2018年11月
        • 土木学会関西支部年次学術講演会優秀講演者賞
          松本知将, 土木学会関西支部, 2021年05月

        非常勤講師

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          水理実験、特別研究、Experiments on Hydraulics、 Graduation Research、水理学Ⅱ
          後期28、通年132、後期28、通年132、前期6 , 京都大学, 工学部
        • 自 2024年09月18日, 至 2025年03月31日
          環境工学実験
          後期 16コマ  総時間数32時間, 摂南大学
        • 自 2023年09月25日, 至 2023年09月28日
          エネルギー科学とマネージメントIII
          2023年度集中講義, 九州大学工学部エネルギー科学科
        • 自 2018年10月01日, 至 2019年03月20日
          名古屋工業大学
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所技術専門委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            世界防災研究所連合(GADRI)事務局
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            工学研究科・工学部図書委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            工学研究科・工学部図書委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/05/02

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2022年06月, 至 現在
              Editorial Board, Environmental Fluid Mechanics (Springer)
            • 自 2021年04月, 至 現在
              Experimental Methods and Instrumentation community member, IAHR
            • 自 2018年04月, 至 現在
              第27章 開水路と管路の流れ 主査, 日本流体力学会 「流体力学ハンドブック第3版」編集委員会
            • 自 2021年05月, 至 2024年05月
              総務幹事, 土木学会関西支部
            • 自 2022年05月, 至 2023年05月
              代表幹事, 土木学会 会員・支部部門
            • 自 2021年06月, 至 2023年05月
              委員長, 土木学会 応用力学委員会 環境エネルギー防災の流体力学研究小委員会
            • 自 2021年05月, 至 2022年05月
              部門幹事, 土木学会 会員・支部部門
            • 自 2019年06月, 至 2021年06月
              委員, 土木学会 土木学会論文集編集委員会 A2分冊編集小委員会
            • 自 2019年06月, 至 2021年05月
              幹事, 土木学会 水工学委員会 基礎水理部会
            • 自 2018年04月, 至 2021年06月
              応用力学論文集編集委員会 委員(主査), 土木学会 応用力学委員会
            • 自 2016年07月, 至 2018年06月
              委員, 土木学会 B合同分冊編集小委員会
            • 自 2015年12月, 至 2021年05月
              委員, 土木学会 応用力学委員会 環境エネルギー防災の流体力学研究小委員会
            • 自 2015年08月, 至 現在
              水工学論文集編集小委員会 委員兼幹事, 土木学会 水工学委員会
            • 自 2014年09月, 至 2022年05月
              関西地区幹事, 土木学会 応用力学委員会
            • 自 2011年09月, 至 現在
              委員, 土木学会 水工学委員会 基礎水理部会
            • 自 2015年12月, 至 2018年03月
              応用力学論文集編集委員会 委員(副査), 土木学会 応用力学委員会
            • 自 2009年04月, 至 2012年03月
              日本流体力学会 ながれ編集委員

            ページ上部へ戻る