教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

木村 泰子

キムラ ヤスコ

医学部附属病院 先端医療研究開発機構 助教

木村 泰子
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    学位

    • 博士(バイオサイエンス)(奈良先端科学技術大学院大学)
    • 博士(バイオサイエンス)(奈良先端科学技術大学院大学)

    ID,URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      論文

      • Publisher Correction: A novel therapeutic approach using peripheral blood mononuclear cells preconditioned by oxygen-glucose deprivation (Scientific Reports, (2019), 9, 1, (16819), 10.1038/s41598-019-53418-5)
        Masahiro Hatakeyama; Masato Kanazawa; Itaru Ninomiya; Kaoru Omae; Yasuko Kimura; Tetsuya Takahashi; Osamu Onodera; Masanori Fukushima; Takayoshi Shimohata
        Scientific Reports, 2019年12月01日
      • Long-term outcome of cultivated oral mucosal epithelial transplantation for fornix reconstruction in chronic cicatrising diseases.
        Seitaro Komai; Tsutomu Inatomi; Takahiro Nakamura; Mayumi Ueta; Go Horiguchi; Satoshi Teramukai; Yasuko Kimura; Tatsuo Kagimura; Masanori Fukushima; Shigeru Kinoshita; Chie Sotozono
        The British journal of ophthalmology, 2021年05月18日
      • Oral Mucosal Epithelial Transplantation and Limbal-Rigid Contact Lens: A Therapeutic Modality for the Treatment of Severe Ocular Surface Disorders.
        Chie Sotozono; Tsutomu Inatomi; Takahiro Nakamura; Mayumi Ueta; Kojiro Imai; Hideki Fukuoka; Seitaro Komai; Gaku Ishida; Koji Kitazawa; Norihiko Yokoi; Noriko Koizumi; Yasuko Kimura; Masahiro Go; Masanori Fukushima; Shigeru Kinoshita
        Cornea, 2020年11月
      • Cell Therapies under Clinical Trials and Polarized Cell Therapies in Pre-Clinical Studies to Treat Ischemic Stroke and Neurological Diseases: A Literature Review.
        Masahiro Hatakeyama; Itaru Ninomiya; Yutaka Otsu; Kaoru Omae; Yasuko Kimura; Osamu Onodera; Masanori Fukushima; Takayoshi Shimohata; Masato Kanazawa
        International journal of molecular sciences, 2020年08月27日
      • A novel therapeutic approach using peripheral blood mononuclear cells preconditioned by oxygen-glucose deprivation.
        Masahiro Hatakeyama; Masato Kanazawa; Itaru Ninomiya; Kaoru Omae; Yasuko Kimura; Tetsuya Takahashi; Osamu Onodera; Masanori Fukushima; Takayoshi Shimohata
        Scientific reports, 2019年11月14日
      • トランスレーショナルリサーチの要諦(Part 1) トランスレーショナルリサーチ 動物から人へ モデル動物のCapability(Part 2) 動物自然発生疾患モデルとヒトの疾患 糖尿病モデル動物を例として
        福島 雅典; 木村 泰子
        臨床評価, 2016年12月
      • Improved hypothermic short-term storage of isolated mouse islets by adding serum to preservation solutions
        Yasuko Kimura; Teru Okitsu; Liu Xibao; Hiroki Teramae; Atsuhito Okonogi; Kentaro Toyoda; Shinji Uemoto; Masanori Fukushima
        ISLETS, 2013年01月
      • Transgenic Mice Expressing a Fully Nontoxic Diphtheria Toxin Mutant, not CRM197 Mutant, Acquire Immune Tolerance against Diphtheria Toxin
        Kimura Yasuko; Saito Michiko; Kimata Yukio; KOHNO Kenji
        The journal of biochemistry, 2007年07月
      • Polymorphism of the MPR1 gene required for toxic proline analogue resistance in the Saccharomyces cerevisiae complex species.
        Yasuko Kimura; Shigeru Nakamori; Hiroshi Takagi
        Yeast (Chichester, England), 2002年12月

      MISC

      • 加齢黄斑変性の診断・治療・予後の実態調査のベースライン解析
        辻川 明孝; 湯澤 美都子; 石橋 達朗; 赤木 由美子; 中西 秀雄; 宇野 恵美子; 中谷 英仁; 木村 泰子; 手良向 聡; 福島 雅典; 吉村 長久; AMDの診断・治療・予後に関する多施設前向き実態調査研究グループ
        日本眼科学会雑誌, 2016年03月
      • 脳梗塞に対する低酸素低糖刺激末梢血単核球を用いた細胞療法
        畠山 公大; 金澤 雅人; 二宮 格; 尾前 薫; 木村 泰子; 高橋 哲哉; 小野寺 理; 福島 雅典; 下畑 享良
        脳循環代謝, 2020年11月
      • 加齢黄斑変性の診断・治療・予後の実態調査の最終解析結果報告 5年間の視力変化
        赤木 由美子; 湯澤 美都子; 石橋 達朗; 辻川 明孝; 中西 秀雄; 宇野 恵美子; 中谷 英仁; 木村 泰子; 手良向 聡; 福島 雅典; 吉村 長久; AMDの診断・治療・予後に関する多施設前向き実態調査研究グループ
        日本眼科学会雑誌, 2016年03月
      • ヒト医療から動物医療へ,動物医療からヒト医療への架け橋-犬の病気から教えられる不思議な魅力-動物自然発生疾患モデルとヒトの疾患-糖尿病モデル動物を例として-
        木村泰子; 福島雅典
        動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 2014年
      • 加齢黄斑変性の診断・治療・予後の実態調査の最終解析結果報告―5年間の視力変化―
        赤木由美子; 湯澤美都子; 石橋達朗; 辻川明孝; 辻川明孝; 中西秀雄; 宇野恵美子; 中谷英仁; 木村泰子; 手良向聡; 福島雅典; 吉村長久
        日本眼科学会雑誌, 2016年03月02日
      • 加齢黄斑変性の診断・治療・予後の実態調査のベースライン解析
        辻川明孝; 辻川明孝; 湯澤美都子; 石橋達朗; 赤木由美子; 中西秀雄; 宇野恵美子; 中谷英仁; 木村泰子; 手良向聡; 福島雅典; 吉村長久
        日本眼科学会雑誌, 2016年03月02日
      • アカデミア発シーズ開発のシナジー効果促進のために 世界における脳梗塞、脊髄損傷、心疾患、下肢虚血、軟骨損傷に対する幹細胞治療の承認状況・臨床試験状況
        木村 泰子
        臨床評価, 2016年12月
      • 【成体幹細胞Adult stem cell】総論 幹細胞生理学・病理学の原理と細胞プロセス 多細胞共生系健常性維持制御機構
        木村 泰子; 福島 雅典
        BIO Clinica, 2016年09月
      • 成体幹細胞 1 総論:幹細胞生理学・病理学の原理と細胞プロセス-多細胞共生系健常性維持制御機構
        木村泰子; 福島雅典
        Bio Clinica, 2016年
      • 【再生医療で元気になる】再生医療 実用化の現状と今後の展望
        大野 隆之; 木村 泰子; 永井 洋士; 福島 雅典
        Biophilia, 2011年09月

      講演・口頭発表等

      • 難治性眼表面疾患に対する治療介入が生活の質に及ぼす影響
        駒井清太郎; 稲富勉; 上田真由美; 今井浩二郎; 木村泰子; 鍵村達夫; 木下茂; 外園千恵
        日本角膜学会総会・日本角膜移植学会プログラム・抄録集, 2021年
      • 脳梗塞に対する低酸素低糖刺激末梢血単核球を用いた細胞療法
        畠山 公大; 金澤 雅人; 二宮 格; 尾前 薫; 木村 泰子; 高橋 哲哉; 小野寺 理; 福島 雅典; 下畑 享良
        脳循環代謝, 2020年11月, (一社)日本脳循環代謝学会
      • 培養自家口腔粘膜上皮シート移植術による結膜嚢再建の前向き研究
        駒井清太郎; 石田学; 中村隆宏; 稲冨勉; 稲冨勉; 上田真由美; 郷正博; 木村泰子; 福島雅典; 木下茂; 外園千恵
        日本角膜学会総会・日本角膜移植学会プログラム・抄録集, 2020年
      • 視力改善目的における培養自家口腔粘膜上皮シート移植術の前向き研究
        石田学; 駒井清太郎; 中村隆宏; 稲冨勉; 稲冨勉; 上田真由美; 郷正博; 木村泰子; 福島雅典; 木下茂; 外園千恵
        日本角膜学会総会・日本角膜移植学会プログラム・抄録集, 2020年
      • 難治性眼表面疾患に対する培養自家口腔粘膜上皮シート移植とその実用化
        外園千恵; 稲富勉; 中村隆宏; 福岡秀記; 今井浩二郎; 上田真由美; 木下茂; 手良向聡; 原恵理; 角栄里子; 郷正博; 木村泰子; 福島雅典
        日本再生医療学会総会(Web), 2019年
      • 加齢黄斑変性の診断・治療・予後の実態調査のベースライン解析
        辻川 明孝; 湯澤 美都子; 石橋 達朗; 赤木 由美子; 中西 秀雄; 宇野 恵美子; 中谷 英仁; 木村 泰子; 手良向 聡; 福島 雅典; 吉村 長久; AMDの診断・治療・予後に関する多施設前向き実態調査研究グループ
        日本眼科学会雑誌, 2016年03月, (公財)日本眼科学会
      • 加齢黄斑変性の診断・治療・予後の実態調査の最終解析結果報告 5年間の視力変化
        赤木 由美子; 湯澤 美都子; 石橋 達朗; 辻川 明孝; 中西 秀雄; 宇野 恵美子; 中谷 英仁; 木村 泰子; 手良向 聡; 福島 雅典; 吉村 長久; AMDの診断・治療・予後に関する多施設前向き実態調査研究グループ
        日本眼科学会雑誌, 2016年03月, (公財)日本眼科学会
      • ヒト医療から動物医療へ、動物医療からヒト医療への架け橋 犬の病気から教えられる不思議な魅力 動物自然発生疾患モデルとヒトの疾患 糖尿病モデル動物を例として
        木村 泰子; 福島 雅典
        動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 2014年11月, 動物臨床医学会
      • 臓器保存液を用いた分離膵島の短期低温保存における血清の効果
        木村泰子; 興津輝; 劉喜宝; 寺前洋生; 豊田健太郎; 上本伸二; 福島雅典
        日本膵・膵島移植研究会プログラム・抄録集, 2014年
      • 骨粗鬆症モデルマウスの作製
        木村泰子; 斉藤美知子; 斉藤美知子; 河野憲二; 河野憲二
        生化学, 2007年
      • IVISを用いた肝細胞移植の可視化
        古川賀絵; 斉藤美知子; 斉藤美知子; 木村泰子; 河野憲二; 河野憲二
        生化学, 2007年
      • 膵臓における小胞体ストレス応答経路活性化機構の解明
        新井布美子; 斉藤美智子; 木村泰子; 河野憲二
        生化学, 2007年
      • ジフテリア毒素(DT)免疫寛容マウスの作製
        木村泰子; 斉藤美知子; 河野憲二
        日本分子生物学会年会講演要旨集, 2005年
      • Generation of immune-tolerant mouse to diphtheria toxin
        Yasuko Kimura; Michiko Saito; Kenji Khono
        CELL STRUCTURE AND FUNCTION, 2004年05月, JAPAN SOC CELL BIOLOGY
      • TRECK-Tgマウスの開発とその応用
        斉藤美知子; 古川智久; 木村泰子; 河野憲二
        日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集, 2003年
      • 酵母Saccharomyces cerevisiae同胞種ゲノムにおける毒性プロリンアナログ耐性遺伝子MPR1の比較解析
        木村泰子; 中森茂; 高木博史
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2002年

      産業財産権

      • 特許第5796290号, 特開2012-116823, 特願2010-270886, 膵島組織保存溶液及びそれを用いる方法
        興津 輝; 上本 伸二; 福島 雅典; 木村 泰子
      • 特開2012-116823, 特願2010-270886, 生体組織保存溶液及びそれを用いる方法
        興津 輝; 上本 伸二; 福島 雅典; 木村 泰子
      • 特開2011-207842, 特願2010-079266, 移植用細胞保護溶液及び被覆保護細胞体
        興津 輝; 豊田 健太郎; 木村 泰子; 福島 雅典; 上本 伸二; 稲垣 暢也; 佐藤 勉; 小川 真吾; 阿蘇 雄

      ページ上部へ戻る