教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

粟野 達也

アワノ タツヤ

農学研究科 森林科学専攻生物材料機能学講座 准教授

粟野 達也
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 農学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      awano.tatsuya.7zkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 国際木材解剖学会・IAWA
    • 日本木材学会
    • International Association of Wood Anatomists
    • The Japan Wood Research Society

    学位

    • 修士(農学)(京都大学)
    • 博士(農学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院農学研究科修士課程林産工学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院農学研究科博士後期課程森林科学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 農学部林産工学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      私立ヴィアトール学園洛星高等学校

    経歴

    • 自 2024年06月
      京都大学大学院, 農学研究科森林科学専攻, 准教授
    • 自 2000年04月, 至 2007年03月
      京都大学大学院, 農学研究科森林科学専攻, 助手
    • 自 2007年04月, 至 2024年05月
      京都大学大学院, 農学研究科森林科学専攻, 助教
    • 自 1997年, 至 1998年
      日本学術振興会特別研究員

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        木材細胞壁形成過程における非セルロース性多糖類の堆積および細胞壁微細構造
      • 研究概要

        細胞壁形成過程における非セルロース性多糖類の堆積過程を免疫細胞化学的手法を用いて明らかにした。また、非セルロース性多糖類の堆積にともなう細胞壁微細構造の変化についても明らかにする。

      研究キーワード

      • 電子顕微鏡
      • 木材細胞壁
      • ヘミセルロース
      • electron microscopy
      • wood cell wall
      • hemicellulose

      研究分野

      • ライフサイエンス, 木質科学

      論文

      • Paralimibaculum aggregatum gen. nov. sp. nov. and Biformimicrobium ophioploci gen. nov. sp. nov., two novel heterotrophs from brittle star Ophioplocus japonicus.
        Keisuke Kawano; Tatsuya Awano; Arata Yoshinaga; Junji Sugiyama; Shigeki Sawayama; Satoshi Nakagawa
        International journal of systematic and evolutionary microbiology, 2024年09月
      • A new monoclonal antibody against rhamnogalacturonan II and its application to immunocytochemical detection of rhamnogalacturonan II in arabidopsis roots
        Ye Zhou; Masaru Kobayashi; Tatsuya Awano; Toru Matoh; Keiji Takabe
        Bioscience, Biotechnology and Biochemistry, 2018年
      • 樹木細胞の高圧(加圧)凍結置換固定法
        粟野達也; 山田祐記子; 藤田稔
        顕微鏡, 2006年, 査読有り
      • Suppression and acceleration of cell elongation by integration of xyloglucans in pea stem segments.
        Takumi Takeda; Yuzo Furuta; Tatsuya Awano; Koichi Mizuno; Yasushi Mitsuishi; Takahisa Hayashi
        Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2002年06月25日
      • Simultaneous cell-by-cell recognition and microfibril angle determination in Japanese hardwoods by polarized optical microscopy combined with semantic segmentation
        Yusuke Kita; Titis Setiyobudi; Tatsuya Awano; Arata Yoshinaga; Junji Sugiyama
        Cellulose, 2023年07月03日
      • Potential of machine learning approaches for predicting mechanical properties of spruce wood in the transverse direction
        Shuoye Chen; Rei Shiina; Kazushi Nakai; Tatsuya Awano; Arata Yoshinaga; Junji Sugiyama
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2023年06月
      • Intra-annual fluctuation in morphology and microfibril angle of tracheids revealed by novel microscopy-based imaging
        Yusuke Kita; Tatsuya Awano; Arata Yoshinaga; Junji Sugiyama
        PLOS ONE, 2022年11月15日, 査読有り
      • Flexural behavior of wood in the transverse direction investigated using novel computer vision and machine learning approach
        Shuoye Chen; Tatsuya Awano; Arata Yoshinaga; Junji Sugiyama
        Holzforschung, 2022年10月26日
      • Improved chemical fixation of lipid-secreting plant cells for transmission electron microscopy
        Shingo Kiyoto; Takuji Ichino; Tatsuya Awano; Kazufumi Yazaki
        MICROSCOPY, 2022年08月
      • Limiting silicon supply alters lignin content and structures of sorghum seedling cell walls
        Reza Ramdan Rivai; Takuji Miyamoto; Tatsuya Awano; Arata Yoshinaga; Shuoye Chen; Junji Sugiyama; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa; Masaru Kobayashi
        PLANT SCIENCE, 2022年08月
      • Nitrogen deficiency results in changes to cell wall composition of sorghum seedlings
        Reza Ramdan Rivai; Takuji Miyamoto; Tatsuya Awano; Rie Takada; Yuki Tobimatsu; Toshiaki Umezawa; Masaru Kobayashi
        SCIENTIFIC REPORTS, 2021年12月
      • Regeneration of vascular tissue through redifferentiation of interxylary phloem after complete girdling in Aquilaria sinensis
        Bei Luo; Arata Yoshinaga; Tatsuya Awano; Keiji Takabe; Takao Itoh
        IAWA JOURNAL, 2021年11月
      • An RNA aptamer with potent affinity for a toxic dimer of amyloid?42 has potential utility for histochemical studies of Alzheimer's disease
        Kazuma Murakami; Yayoi Obata; Asa Sekikawa; Haruka Ueda; Naotaka Izuo; Tatsuya Awano; Keiji Takabe; Takahiko Shimizu; Kazuhiro Irie
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2020年04月
      • ヘリクリサムをはじめとしたいくつかの植物の乾膜質な花葉においてみられた二次細胞壁
        伊藤弘顕; 西川久仁子; 粟野達也; 細川宗孝; 矢澤進
        園芸学研究, 2010年, 査読有り
      • Xylan deposition on secondary wall of Fagus crenata fiber
        T. Awano; K. Takabe; M. Fujita
        Protoplasma, 2002年, 査読有り
      • 高分解能走査電子顕微鏡による樹木細胞観察のための試料調製法
        北川結希; 粟野達也; 高部圭司; 藤田 稔
        木材学会誌, 2002年, 査読有り
      • Xylan and lignin deposition on the secondary wall of Fagus crenata fibers
        T Awano; K Takabe; M Fujita
        MOLECULAR BREEDING OF WOODY PLANTS, PROCEEDINGS, 2001年, 査読有り
      • Populus NST/SND orthologs are key regulators of secondary cell wall formation in wood fibers, phloem fibers and xylem ray parenchyma cells
        Naoki Takata; Tatsuya Awano; Miyuki T. Nakata; Yuzou Sano; Shingo Sakamoto; Nobutaka Mitsuda; Toru Taniguchi
        TREE PHYSIOLOGY, 2019年04月, 査読有り
      • Effects of pex1 disruption on wood lignin biodegradation, fruiting development and the utilization of carbon sources in the white-rot Agaricomycete Pleurotus ostreatus and non-wood decaying Coprinopsis cinerea
        Takehito Nakazawa; Ayako Izuno; Masato Horii; Rina Kodera; Hiroshi Nishimura; Yuichiro Hirayama; Yuta Tsunematsu; Yasumasa Miyazaki; Tatsuya Awano; Hajime Muraguchi; Kenji Watanabe; Masahiro Sakamoto; Keiji Takabe; Takashi Watanabe; Yuji Isagi; Yoichi Honda
        FUNGAL GENETICS AND BIOLOGY, 2017年12月, 査読有り
      • Immunocytochemical detection of rhamnogalacturonan II on forming cell plates in cultured tobacco cells
        Ye Zhou; Tatsuya Awano; Masaru Kobayashi; Toru Matoh; Keiji Takabe
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2017年05月, 査読有り
      • Difference between Nighttime and Daytime UV-B Irradiation with Respect to the Extent of Damage to Perilla Leaves
        Nao Ota; Tomoyuki Nabeshima; Masahiro Osakabe; Shinichi Aoki; Tatsuya Awano; Munetaka Hosokawa
        HORTICULTURE JOURNAL, 2017年07月, 査読有り
      • Suppression of xylan endotransglycosylase PtxtXyn10A affects cellulose microfibril angle in secondary wall in aspen wood
        Marta Derba-Maceluch; Tatsuya Awano; Junko Takahashi; Jessica Lucenius; Christine Ratke; Inkeri Kontro; Marta Busse-Wicher; Ondrej Kosik; Ryo Tanaka; Anders Winzell; Asa Kallas; Joanna Lesniewska; Fredrik Berthold; Peter Immerzeel; Tuula T. Teeri; Ines Ezcurra; Paul Dupree; Ritva Serimaa; Ewa J. Mellerowicz
        NEW PHYTOLOGIST, 2015年01月, 査読有り
      • Ultrastructure of the innermost surface of differentiating normal and compression wood tracheids as revealed by field emission scanning electron microscopy
        Jong Sik Kim; Tatsuya Awano; Arata Yoshinaga; Keiji Takabe
        PLANTA, 2012年06月, 査読有り
      • Living wood fibers act as large-capacity ‘‘single-use’’ starch storage in black locust (Robinia pseudoacacia)
        Yamada Y; Awano T; Fujita M; Takabe K
        Trees, DOI 10.1007/s00468-010-0537-3, 2011年08月, 査読有り
      • Occurrence of xylan and mannan polysaccharides and their spatial relationship with other cell wall components in differentiating compression wood tracheids of Cryptomeria japonica
        Jong Sik Kim; Tatsuya Awano; Arata Yoshinaga; Keiji Takabe
        PLANTA, 2011年04月, 査読有り
      • Temporal and spatial diversities of the immunolabeling of mannan and xylan polysaccharides in differentiating earlywood ray cells and pits of Cryptomeria japonica
        Jong Sik Kim; Tatsuya Awano; Arata Yoshinaga; Keiji Takabe
        PLANTA, 2011年01月, 査読有り
      • Immunolocalization and structural variations of xylan in differentiating earlywood tracheid cell walls of Cryptomeria japonica
        Jong Sik Kim; Tatsuya Awano; Arata Yoshinaga; Keiji Takabe
        PLANTA, 2010年09月, 査読有り
      • Enzymatic saccharification of Eucalyptus bark using hydrothermal pre-treatment with carbon dioxide
        Yasuyuki Matsushita; Kazuchika Yamauchi; Keiji Takabe; Tatsuya Awano; Arata Yoshinaga; Masashi Kato; Tetsuo Kobayashi; Takayuki Asada; Atsushi Furujyo; Kazuhiko Fukushima
        BIORESOURCE TECHNOLOGY, 2010年07月, 査読有り
      • Temporal and spatial immunolocalization of glucomannans in differentiating earlywood tracheid cell walls of Cryptomeria japonica
        Jong Sik Kim; Tatsuya Awano; Arata Yoshinaga; Keiji Takabe
        PLANTA, 2010年07月, 査読有り
      • Immunolocalization of beta-1-4-galactan and its relationship with lignin distribution in developing compression wood of Cryptomeria japonica
        Jong Sik Kim; Tatsuya Awano; Arata Yoshinaga; Keiji Takabe
        PLANTA, 2010年06月, 査読有り
      • Xyloglucan for Generating Tensile Stress to Bend Tree Stem
        Kei'ichi Baba; Yong Woo Park; Tomomi Kaku; Rumi Kaida; Miyuki Takeuchi; Masato Yoshida; Yoshihiro Hosoo; Yasuhisa Ojio; Takashi Okuyama; Toru Taniguchi; Yasunori Ohmiya; Teiji Kondo; Ziv Shani; Oded Shoseyov; Tatsuya Awano; Satoshi Serada; Naoko Norioka; Shigemi Norioka; Takahisa Hayashi
        MOLECULAR PLANT, 2009年09月, 査読有り
      • Characteristic thickened cell walls of the bracts of the 'eternal flower' Helichrysum bracteatum
        Kuniko Nishikawa; Hiroaki Ito; Tatsuya Awano; Munetaka Hosokawa; Susumu Yazawa
        ANNALS OF BOTANY, 2008年07月, 査読有り
      • Xyloglucan endo-transglycosylase (XET) functions in gelatinous layers of tension wood fibers in poplar - A glimpse into the mechanism of the balancing act of trees
        Nobuyuki Nishikubo; Tatsuya Awano; Alicja Banasiak; Veronica Bourquin; Farid Ibatullin; Ryo Funada; Harry Brumer; Tutda T. Teeri; Takahisa Hayashi; Bjorn Sundberg; Ewa J. Mellerowicz
        PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 2007年06月, 査読有り
      • Formation of macromolecular lignin in ginkgo xylem cell walls as observed by field emission scanning electron microscopy
        N Terashima; T Awano; K Takabe; M Yoshida
        COMPTES RENDUS BIOLOGIES, 2004年09月, 査読有り
      • Role of the putative membrane-bound endo-1,4-beta-glucanase KORRIGAN in cell elongation and cellulose synthesis in Arabidopsis thaliana
        S Sato; T Kato; K Kakegawa; T Ishii; YG Liu; T Awano; K Takabe; Y Nishiyama; S Kuga; S Sato; Y Nakamura; S Tabata; D Shibata
        PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 2001年03月, 査読有り
      • Immunolocalization of glucomannans in the cell wall of differentiating tracheids in Chamaecyparis obtusa
        Y Maeda; T Awano; K Takabe; M Fujita
        PROTOPLASMA, 2000年, 査読有り
      • Deposition of glucuronoxylans on the secondary cell wall of Japanese beech as observed by immune-scanning electron microscopy
        T Awano; K Takabe; M Fujita; G Daniel
        PROTOPLASMA, 2000年, 査読有り
      • Localization of glucuronoxylans in Japanese beech visualized by immunogold labelling
        T Awano; K Takabe; M Fujita
        PROTOPLASMA, 1998年, 査読有り
      • Immunocytochemical localization of phenylalanine ammonia-lyase and cinnamyl alcohol dehydrogenase in differentiating tracheary elements derived from Zinnia mesophyll cells
        J Nakashima; T Awano; K Takabe; M Fujita; H Saiki
        PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 1997年02月, 査読有り

      MISC

      • 木口面光顕画像の自動化された細胞種判別のSVMによる精度向上
        小川芳樹; CHEN Shuoye; 粟野達也; 吉永新; 杉山淳司
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2023年
      • X線CTを用いた樹種分類精度の向上:密度情報を伴う一次元頻度分布図と2次元及び3次元GLCM画像を伴うCNNとの比較
        CIPTA Hairi; CHEN Shuoye; FUJII Tomoyuki; MIYATA Masahiro; ARAKI Tominori; AWANO Tatsuya; YOSHINAGA Arata; SUGIYAMA Junji
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2023年
      • 断面光学顕微鏡写真の機械学習による日本国内産針葉樹18種の同定・分類
        PUJASMARA Rafif; PUJASMARA Rafif; CHEN Shuoye; AWANO Tatsuya; YOSHINAGA Arata; SUGIYAMA Junji
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2023年
      • 隣接細胞グラフにみるクスノキ科木口面断面画像の特徴
        中川侑樹; 小川芳樹; CHEN Shuoye; 粟野達也; 吉永新; 杉山淳司
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2023年
      • ポプラ木部繊維の免疫組織化学的プロファイリング
        土本茉央; 粟野達也; CHEN Shuoye; 吉永新; 杉山淳司
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2023年
      • 機械学習によるスプルース材横方向の物性予測
        CHEN Shuoye; SHIINA Rei; NAKAI Kazushi; AWANO Tatsuya; YOSHINAGA Arata; SUGIYAMA Junji
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2023年
      • スプルース響板材の物性への木取りの影響および機械学習によるその予測
        椎名令; 仲井一志; CHEN Shuoye; 粟野達也; 吉永新; 杉山淳司
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2022年
      • ブナ材木口面実体顕画像による道管形態の放射方向パターン解析
        舩木みあさ; CHEN Shuoye; 粟野達也; 吉永新; 杉山淳司
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2022年
      • 非セルロース性多糖類に対するバーチャル免疫標識
        土本茉央; 粟野達也; CHEN Shuoye; 杉山淳司
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2022年
      • 木口面光顕画像の機械学習によるセグメンテーションと細胞毎の形態指標の定量化
        小川芳樹; CHEN Shuoye; 粟野達也; 吉永新; 杉山淳司
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2022年
      • コンピュータービションおよび機械学習による三点曲げ試験における木材細胞壁変形の解析
        CHEN Shuoye; AWANO Tatsuya; YOSHINAGA Arata; SUGIYAMA Junji
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2022年
      • S1+G型の引張あて材木部繊維におけるリグニンと非セルロース性多糖類、AGPの分布.
        吉永 新; 粟野達也; 幸田圭一; 玉井 裕; 浦木康光; 高部圭司
        第69回日本木材学会大会講演要旨集, 2019年03月
      • アカメガシワとイヌビワ引張あて材木部繊維におけるリグニン及びヘミセルロースの分布.
        松本明日香; 吉永 新; 粟野達也; 高部圭司
        第69回日本木材学会大会講演要旨集, 2019年03月
      • ブナ科3樹種の正常材と引張あて材細胞壁におけるリグニン及びヘミセルロースの分布.
        中村雄太; 吉永 新; 粟野達也; 高部圭司
        第69回日本木材学会大会講演要旨集, 2019年03月
      • ゲノム編集技術により見出された新たな木部繊維の存在
        高田直樹; 粟野達也; 中田未友希; 坂本真吾; 光田展隆; 佐野雄三; 谷口亨
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2018年03月05日
      • マンナン合成酵素および蛍光タンパク質を発現させた形質転換ポプラにおけるゴルジ装置の挙動
        高居知弘; 粟野達也; 鈴木史朗; 髙部圭司
        第68回日本木材学会大会(京都), 2018年03月
      • サトウキビにおけるアルカリ前処理後の放冷条件による表面成分分布の変化と糖化率の違い
        児嶋美穂; 粟野達也; 吉永 新; 高部圭司; 三橋麻子; 小林良則
        第67回日本木材学会大会講演要旨集, 2017年03月
      • 白色腐朽菌ヒラタケにおけるpex1遺伝子の機能喪失が、木質生分解および子実体発生に与える影響
        中沢威人; 伊津野彩子; 井鷺裕司; 粟野達也; 高部圭司; 宮崎安将; 村口元; 西村裕志; 渡辺隆司; 本田与一
        第67回日本木材学会大会, 2017年03月
      • 形質転換ポプラおよびイネを用いたゴルジ装置のライブセルイメージング
        高居知弘; 粟野達也; 高部圭司; 鈴木史朗; 高田直樹
        第65回 日本木材学会大会(東京), 2015年03月
      • 形質転換ポプラおよびイネプロトプラストを用いたゴルジ装置のライブセルイメージング
        高居知弘; 粟野達也; 高部圭司; 鈴木史朗; 高田直樹
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2015年
      • Immunocytochemical detection of rhamnogalacturonan II on forming cell plates
        Ye Zhou; Tatsuya Awano; Keiji Takabe; Masaru Kobayashi; Toru Matoh
        日本植物生理学会第55回年会, 2014年03月
      • Lignin distribution influences enzyme saccharification of bark in Eucalyputus
        Takabe K; Yoshinaga A; Awano T; Fukushima K; Matsushita Y; Yamauchi K; Kobayashi T; Kato M; Furujo A; Asada T
        Abstracts of 7th Paciffic Regional Wood Anatomy Conference in Kuala Lumpur, Malaysia, August, pp 56, 2009年08月
      • ユーカリ樹皮のリグニン分布と酵素糖化性
        高部圭司; 吉永 新; 粟野達也; 福島和彦; 松下泰幸; 山内一慶; 小林哲夫; 加藤雅士; 古城 敦; 浅田隆之
        第53回リグニン討論会講演集, 2008年10月
      • ヘリクリサムをはじめとした様々な植物の乾膜質な花葉組織における二次的な細胞壁の形成
        細川宗孝
        園芸学会平成20年度春季大会, 2008年03月28日, 査読有り
      • ヘリクリサムの乾膜質苞葉における二次的な細胞壁の形成
        西川 久仁子; 伊藤 弘顕; 粟野 達也; 細川 宗孝; 矢澤 進
        園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨, 2007年03月24日
      • ユーカリ,スギ樹皮の基本構造と酵素分解性
        高部圭司; 粟野達也; 吉永新; 鈴木弓子; 浅田隆之; 古城敦
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2007年
      • 免疫法によるリグニンの標識(1)抗デヒドロジバニリン抗体の特異性の検討
        吉永 新; 田中直行; 粟野達也; 藤田 稔
        第53回日本木材学会大会研究発表要旨集,p364, 2003年
      • Immunolabeling of 5-5 linkage in lignin in wood cell walls.
        Yoshinaga A; Tanaka N; Awano T; Takabe K; Fujita M
        Abstracts of the 9th International Cell Wall Meeting, September 2-7, Toulouse, France, 2001年09月
      • A MEMBRANE-BOUND ENDO-1,4-β-GLUCANASE IS REQUIRED FOR CELLULOSE BIOSYNTHESIS IN ARABIDOPSIS :
        SATO Shigeru; KATO Tomohiko; KAKEGAWA Koichi; ISHII Tadashi; LIU Yao Guang; AWANO Tatsuya; TAKABE Keiji; NISHIYAMA Yoshiharu; KUGA Shigenori; SATO Shuusei; NAKAMURA Yasukazu; TABATA Satoshi; SHIBATA Daisuke
        Plant and cell physiology, 2001年
      • 免疫法によるリグニン中の5-5型結合の標識
        吉永 新; 田中直行; 粟野達也; 高部圭司; 藤田 稔
        第51回日本木材学会大会研究発表要旨集,p609, 2001年
      • 抗DHP抗体による細胞壁木化過程の追跡
        北谷公一; 高部圭司; 吉永 新; 粟野達也; 藤田 稔
        第50回日本木材学会大会研究発表要旨集,p23, 2000年
      • Immunocytochemical localization of phenylalanine ammonia-lyase (PAL) and cinnamyl alcohol dehydrogenase (CAD) in differentiating tracheary elements (Tes) derived from Zinnia mesophyll cells.
        J Nakashima; T Awano; K Takabe; M Fujita; H Saiki
        PLANT PHYSIOLOGY, 1997年07月
      • Arabidopsis fragile fiber 8: its cell wall structure, hemicellulose and lignin topochemistry, and cellulose crystallinity
        Tatsuya Awano
        The XII Cell Wall Meeting, Porto, 2010年
      • Localization of Glucuronoxylans in Japanese Beech Visualized by Immunogoldlabelling
        粟野 達也
        The 4th Pacific Regional Wood Anatomy Conference(Chonnum National University, Kwangju, Republic of Korea),, 1997年
      • Localization of glucuronoxylans in Japanese beech visualized by immunogold labelling
        T Awano; K Takabe; M Fujita
        PROTOPLASMA, 1998年

      講演・口頭発表等

      • ムラサキ毛状根における脂質分泌膜系の透過電子顕微鏡観察
        清都 晋吾; 粟野 達也; 市野 琢爾; 矢崎 一史
        2024年03月14日
      • カバノキ樹皮皮目の組織化学構造観察
        清都 晋吾; 粟野 達也; 杉山 淳司
        第74回日本木材学会大会(京都大会), 2024年03月13日
      • 北海道産ノリウツギの内樹皮およびネリの特徴
        粟野 達也; 西田 典由; 細川 宗孝; 錦織 正智; 鈴木 三男; 早川 典子; 吉永 新; 杉山 淳司
        第74回日本木材学会大会(京都大会), 2024年03月13日
      • ムクロジ科木口面光顕画像のセグメンテーションによる細胞形態情報の取得と樹種特性の解析
        小川 芳樹; 粟野 達也; 吉永 新; 杉山 淳司
        第74回日本木材学会大会(京都大会), 2024年03月13日
      • 免疫標識を用いたスギ仮道管におけるキシランの構造と配向
        大村 麗奈; 粟野 達也; 吉永 新; 杉山 淳司
        第74回日本木材学会大会(京都大会), 2024年03月13日
      • ポプラ分化中木部繊維に堆積するキシランの分子構造の多様性とその空間分布
        土本 茉央; 粟野 達也; 吉永 新; 杉山 淳司
        第74回日本木材学会大会(京都大会), 2024年03月13日
      • ドロノキ放射柔細胞におけるプロテアーゼRD21の組織および細胞内局在の季節変動の免疫標識法による解析
        糸田川 千畝; 深見 泰河; 中田 了五; 高田 直樹; 粟野 達也; 船田 良; 半 智史
        第74回日本木材学会大会(京都大会), 2024年03月13日
      • スギ木口断面全周における細胞分裂履歴と細胞形態変動の追跡
        喜多 祐介; 粟野 達也; 吉永 新; 杉山 淳司
        第74回日本木材学会大会(京都大会), 2024年03月13日
      • 分化中スギ正常材及び圧縮あて材仮道管内腔表面のFE-SEM観察
        粟野達也
        第61回日本木材学会, 2011年
      • ノダフジ(Wisteria floribunda)のゼラチン繊維における非セルロース性多糖類の分布
        粟野達也
        第61回日本木材学会, 2011年
      • ポプラG層の形成過程におけるガラクタンの免疫局在
        粟野達也
        第61回日本木材学会, 2011年
      • ハリエンジュ(Robinia pseudoacacia)living wood fiberにおける活動再開時期のデンプン分解過程
        粟野達也
        第61回日本木材学会, 2011年
      • ユーカリ樹皮の酵素糖化性
        粟野達也
        第59回日本木材学会, 2009年
      • スギ(Cryptomeria japonica)早材及び晩材仮道管二次壁におけるグルコマンナンとキシランの分布
        粟野達也
        第59回日本木材学会, 2009年
      • ノダフジ(Wisteria fl oribunda)の木部組織構造
        粟野達也
        第59回日本木材学会, 2009年
      • ハリエンジュliving wood fi ber の細胞壁構造
        粟野達也
        第59回日本木材学会, 2009年
      • シロイヌナズナfra8 変異体のセルロースミクロフィブリル構造
        粟野達也
        第58回日本木材学会, 2008年
      • ハリエンジュにおけるliving wood fiber の分布とデンプン貯蔵
        粟野達也
        第58回日本木材学会, 2008年

      書籍等出版物

      • カビの転写因子工学技術と新規前処理技術を組み合わせたユーカリ樹皮糖化の可能性(2010)
        加藤雅士; 野口祐司; 松下泰幸; 吉永新; 粟野達也; 高部圭司; 古城敦; 浅田隆之; 小林哲夫; 福島和彦
        2010年, 査読有り

      外部資金:科学研究費補助金

      • 細胞壁成分分布の網羅的解析から迫る樹木の姿勢制御機構
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        吉永 新
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        圧縮あて材;引張あて材;リグニン;モノクローナル抗体;木化;ヘミセルロース;ペクチン;G層
      • 植物細胞の脂質分泌の鍵をにぎるバルク輸送マシナリーの分子基盤
        基盤研究(S)
        大区分F
        京都大学
        矢崎 一史
        自 2019年06月26日, 至 2024年03月31日, 交付
        脂質分泌;植物細胞;バルク輸送;二次代謝;シコニン;ABCトランスポータ;膜ダイナミクス;トリアシルグリセロール
      • 心材形成機構に迫る新規アプローチ:細胞死を制御する自己分解酵素の時空間動態の解明
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        東京農工大学
        半 智史
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        放射柔細胞;細胞死;自己分解酵素;心材形成;ポプラ;ゲノム編集
      • 外的環境要因によって発現する心材形成誘導因子の探索
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
        京都大学
        坂本 正弘
        自 2018年06月29日, 至 2023年03月31日, 完了
        心材形成;師管転流;ペルオキシダーゼ;プロテインキナーゼ;情報伝達;師管液;仮道管;シグナル伝達;NACドメイン転写因子;スギ;仮道管液;RNA-seq;移行材
      • 光・電子相関顕微鏡法による木材細胞壁多糖類の網羅的局在解析
        基盤研究(C)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        粟野 達也
        自 2018年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        ポプラ;木部繊維;放射柔細胞;免疫組織化学的プロファイリング;バーチャル免疫標識;敵対的生成ネットワーク;キシラン;接触細胞;隔離細胞;網羅的免疫標識;プロテクティブレイヤー;ラムノガラクツロナンI;96穴マルチプレート;円形カバーガラス;ペクチン;非セルロース性多糖類;免疫標識;光・電子相関顕微鏡法
      • 裸子植物グネツム綱から被子植物型負重力屈性の由来と進化を探る
        基盤研究(B)
        名古屋大学
        山本 浩之
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        植物進化;被子植物;負重力屈性;あて材;バイオメカニックス;成長応力;グネツム;グネモンノキ;セルロースミクロフィブリル;裸子植物;ミクロフィブリル傾角;植物;樹木;重力屈性;細胞壁;植物系統分類;系統進化
      • 引張あて材形成における非セルロース性多糖類の役割
        基盤研究(C)
        京都大学
        粟野 達也
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        引張あて材;ヘミセルロース;ペクチン;免疫局在;オポジット材;成長応力;ラムノガラクツロナンI;G層;ユリノキ;高圧凍結法;凍結割断法;FESEM;マクロフィブリル;ガラクタン;凍結割断;凍結乾燥
      • 細胞壁マトリックス成分の合成・梱包・輸送と堆積のダイナミクス
        基盤研究(A)
        京都大学
        高部 圭司
        自 2015年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        ヘミセルロース;リグニン;コニフェリン;p-グルコクマリルアルコール;ゴルジ装置;ミクロソーム;V-ATPase;細胞壁;分化中木部;ミクロフィブリル;キシラン;ミクロソーム膜;輸送;モノリグノール;微小管;セルロースミクロフィブリル;アセチル化度;高分解能走査電子顕微鏡;広葉樹;ゴルジ小胞;ヒノキ;圧縮あて材;グルコマンナン;ガラクタン;密度勾配遠心法;高圧凍結法;生合成;超遠心法;免疫標識;組織構造
      • 極微量アミノ酸散布による樹木の成長促進誘導
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        高部 圭司
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        アミノ酸;樹木;成長促進;スギ;ヒノキ;ユーカリ;シロイヌナズナ;システイン;乾燥重量;種子重量;老化の遅延;成長解析;実生苗
      • トウガラシに見出された強力な二本鎖RNA分解酵素の同定と生体内での役割解明
        基盤研究(B)
        京都大学
        細川 宗孝
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        トウガラシ;RNase;BC1;ウイロイド;ウイルス;二本鎖RNA分解;RNase活性;RIP;CSVd;ポジショナルクローニング;キクわい化ウイロイド;植物残渣;抗ウイルス剤
      • 二次壁多糖類の生合成、輸送、修飾とゴルジ体の空間的・時間的挙動の解明
        基盤研究(C)
        京都大学
        粟野 達也
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        ヘミセルロース;ゴルジ体;ライブセルイメージング;グルコマンナン;キシラン;キシラン転移活性;木部繊維;ゴルジ装置;マンナン合成酵素;ポプラ;プロトプラスト;木部細胞;蛍光タンパク質;グルコマンナン合成酵素;高圧凍結法;キシラン加水分解・転移酵素活性
      • モノリグノール類の輸送と重合を担うタンパク質
        基盤研究(B)
        京都大学
        高部 圭司
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        分化中木部;細胞壁;モノリグノール;膜輸送;コニフェリン;木化;シリンギルリグニン;T-DNA;逆遺伝学;シロイヌナズナ;リグニン前駆物質;トランスポーター;共発現解析;野生型;変異体;ヒノキ;ポプラ;ミクロソーム;ATP;プロトン;液胞
      • アプタマーを用いた網羅的組織化学法によるヘミセルロース形成機構の解明
        若手研究(B)
        京都大学
        粟野 達也
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        アプタマー;ヘミセルロース;木質バイオマス;プロテオーム;細胞壁
      • モノリグノールの細胞内生合成機構と細胞外輸送システム
        基盤研究(B)
        京都大学
        高部 圭司
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        リグニン;モノリグノール;F5H;SAD;ラッカーゼ;ATP;膜タンパク質;4CL;生合成;酵素;4-クマール酸CoAリガー;ポプラ;分化中木部;ミクロソーム;コニフェリルアルコール;シナピルアルコール, lignin;monolignol;F5H;SAD;laccase;ATP;membrane protein
      • イネ籾殻におけるシリカ集積と熱変換処理による籾殻灰の高度化利用
        基盤研究(B)
        京都大学
        藤田 稔
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        シリカ;イネ;籾殻;バイオマス;炭化;多孔性材料;ポーラスセラミック;燻炭;バイオリアクター;ヨシ;イネ科植物;モウソウチク;表皮;ケイ素;稈;地下茎;イネ籾殻;多孔性セラモック;ナノポアシリカ;バイオマスエネルギー;シリカ-カーボン複合体, silica;rice;rice husk;biomass;carbonization;porous material
      • 形質転換植物を用いた二次壁ヘミセルロースの機能解析
        若手研究(B)
        京都大学
        粟野 達也
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        キシラン;モノクローナル抗体;免疫標識法;ELISA法;アラビノグルクロノキシラン
      • 細胞壁成分の堆積と分解の免疫細胞化学
        基盤研究(B)
        京都大学
        高部 圭司
        自 2000年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        木化;免疫細胞化学;PAL;C4H;F5H;CAD;SAD;ラッカーゼ;細胞壁;抗体;木質化;キシラン;グルコマンナン;免疫標識;分化中木部;付加的堆積;挿入的堆積, lignification;immunocytochemistry;PAL;C4H;F5H;CAD;SAD;Laccase
      • 二次壁の層構造を作り出す分子基盤の解明
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        国立研究開発法人森林研究・整備機構
        高田 直樹
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        二次壁;層構造;表層微小管;セルロースミクロフィブリル;転写因子
      • 樹木の心材形成において見出された独自の細胞死プロセスの解明
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        東京農工大学
        半 智史
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        細胞死;放射柔細胞;自己分解酵素;心材形成;ポプラ
      • 針葉樹仮道管におけるヘミセルロースの生合成と二次壁新生面への輸送・堆積機構
        基盤研究(C)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        粟野 達也
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        仮道管;二次壁;キシラン;マンナン;糖質加水分解・転移酵素
      • 樹木の心材形成において見出された独自の細胞死プロセスの解明
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        東京農工大学
        半 智史
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        細胞死;放射柔細胞;心材形成;自己分解酵素;ゲノム編集;ポプラ
      • 二次壁の層構造を作り出す分子基盤の解明
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        国立研究開発法人森林研究・整備機構
        高田 直樹
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        二次壁;層構造;表層微小管;セルロースミクロフィブリル;転写因子
      • 細胞壁成分分布の網羅的解析から迫る樹木の姿勢制御機構
        基盤研究(B)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        吉永 新
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        圧縮あて材;引張あて材;リグニン;モノクローナル抗体;木化;ヘミセルロース;ペクチン;G層

      外部資金:その他

      • 免疫金標識法を用いた広葉樹細胞壁中におけるキシラン分布の可視化
      • フィールドエミッション走査型電子顕微鏡による木材細胞壁超微細構造の観察
      • 免疫フィールドエミッション走査型電子顕微鏡法による細胞壁中におけキシランの存在形態と堆積過程の解明
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          樹木細胞学専攻実験
          BG12, 前期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          樹木細胞学専攻実験
          BG12, 後期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          木材構造学・木材工学実験及び実験法
          6941, 後期, 農学部, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林マテリアル系実験及び実験法
          6939, 前期, 農学部, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林基礎科学実習I
          6907, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          樹木細胞学演習
          BF12, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          樹木細胞学演習
          BF12, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          機器分析概論
          BD01, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          研究林実習I
          6872, 前期集中, 農学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林マテリアル系実験及び実験法
          6939, 前期, 農学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          樹木細胞学専攻実験1
          BC38, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          樹木細胞学専攻実験2
          BC39, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          木材構造学・木材工学実験及び実験法
          6941, 後期, 農学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          樹木細胞学演習2
          BB39, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          樹木細胞学演習1
          BB38, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          機器分析概論
          BD01, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林基礎科学実習I
          6907, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          樹木細胞学専攻実験2
          BC39, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          樹木細胞学演習2
          BB39, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          樹木細胞学専攻実験1
          BC38, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林マテリアル系実験及び実験法
          6939, 前期, 農学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          樹木細胞学演習1
          BB38, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林基礎科学実習I
          6907, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          研究林実習I
          6872, 前期集中, 農学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          木材構造学・木材工学実験及び実験法
          6941, 後期, 農学部, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          機器分析概論
          BD01, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          コンピュータ利用と森林科学
          後期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          きのこ学
          前期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          森林生物学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          森林科学実習I
          前期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          樹木の超微形態観察及び観察法
          後期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          樹木細胞学専攻実験
          農学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          樹木細胞学演習
          農学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          科学英語演習
          農学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          コンピュータ利用と森林科学
          後期, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          きのこ学
          前期, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          森林生物学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          森林科学実習I
          前期, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          樹木の超微形態観察及び観察法
          後期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          きのこ学
          前期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          森林科学実習I
          前期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          森林生物学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          樹木の超微形態観察及び観察法
          後期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          研究林実習I
          後期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          科学英語演習
          前期, 農学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          樹木細胞学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          樹木細胞学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          きのこ学
          前期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          森林科学実習I
          前期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          森林生物学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          樹木の超微形態観察及び観察法
          後期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          研究林実習I
          後期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          科学英語演習
          前期, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          樹木細胞学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          樹木細胞学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          コンピュータ利用と森林科学
          後期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          きのこ学
          前期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          森林生物学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          森林科学実習I
          前期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          樹木細胞学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          樹木細胞学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          樹木細胞学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          樹木細胞学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          樹木の超微形態観察及び観察法
          後期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          研究林実習I
          後期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          科学英語演習
          前期, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          コンピュータ利用と森林科学
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          森林生物学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          森林科学実習I
          前期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          樹木細胞学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          樹木細胞学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          樹木細胞学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          樹木細胞学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          樹木細胞学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          樹木細胞学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          樹木の超微形態観察及び観察法
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          研究林実習I
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          科学英語演習
          前期, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          コンピュータ利用と森林科学
          後期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          森林生物学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          樹木細胞学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          樹木細胞学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          樹木細胞学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          樹木細胞学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          樹木細胞学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          樹木細胞学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          樹木の超微形態観察及び観察法
          後期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          研究林実習I
          後期集中, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          科学英語演習
          前期, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          木材構造学・木材工学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          樹木細胞学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          樹木細胞学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          樹木細胞学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          樹木細胞学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          研究林実習I
          前期集中, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          科学英語演習
          前期, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          木材構造学・木材工学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          樹木細胞学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          樹木細胞学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          樹木細胞学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          樹木細胞学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          研究林実習I
          前期集中, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          科学英語演習
          前期, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林基礎科学実習I
          通年集中, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林マテリアル系実験及び実験法
          通年集中, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          樹木細胞学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          樹木細胞学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          樹木細胞学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          樹木細胞学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          研究林実習I
          通年集中, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          木材構造学・木材工学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林基礎科学実習I
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林マテリアル系実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          樹木細胞学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          樹木細胞学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          樹木細胞学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          樹木細胞学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          機器分析概論
          後期, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          研究林実習I
          前期集中, 農学部

        指導学生の業績:受賞

        • 第65回日本木材学会大会優秀ポスター賞
          高居知弘, 日本木材学会, 2015年03月18日
        • 第66回日本木材学会大会優秀ポスター賞
          酒井健吾, 日本木材学会, 2016年03月28日
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2004年04月01日, 至 2015年03月31日
            放射線障害防止委員会 委員

          ページ上部へ戻る