教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

大木 英司

オオキ エイジ

情報学研究科 情報学専攻通信システム工学講座 教授

大木 英司
list
    Last Updated :2025/03/17

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部 工学部 電気電子工学科

    学内兼務

    • 理学研究科, 非常勤講師
    • 工学研究科, 光・電子理工学教育研究センター, 兼任教員

    所属学協会

    • 電子情報通信学会
    • IEEE

    学位

    • 修士(工学)(慶應義塾大学)
    • 博士(工学)(慶應義塾大学)

    経歴

    • 自 2017年03月, 至 現在
      京都大学, 大学院情報学研究科, 教授
    • 自 2013年04月, 至 2017年02月
      電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授
    • 自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日
      電気通信大学 情報理工学研究科, 准教授
    • 自 2008年07月01日, 至 2010年03月31日
      電気通信大学 電気通信学部, 情報理工学部, 准教授
    • 自 2004年04月01日, 至 2008年06月30日
      日本電信電話(株)ネットワークサービスシステム研究所, 主任研究員
    • 自 1993年04月01日, 至 2008年06月30日
      日本電信電話(株)
    • 自 2004年03月01日, 至 2004年03月31日
      日本電信電話(株)未来ねっと研究所, 主任研究員
    • 自 2000年02月, 至 2001年02月
      Polytechnic University, 客員研究員

    プロフィール

    • プロフィール

      1991 慶大・理工・計測卒.1993 同大学院修士課程了.同年日本電信電話(株) 入社.以来,ネットワークアーキテクチャ,トラヒック制御,高速スイッチングシステム・デバイス,及び,IP オプティカルネットワーキングに関する研究開発に従事,PCE(Path Computation Element)のインターネットプロトコル標準化に貢献.2001-2002 米国Polytechnic University 大学 (Brooklyn, New York) にて客員研究員として,高速スイッチングルータシステムの研究に従事.2008 電通大准教授.2013 同大教授.2017 京大教授. 工博.電子情報通信学会論文賞,電子情報通信学会業績賞,電子情報通信学会交換システム研究賞, IEEE Communication Society Asia-Pacific Outstanding Young Researcher Award,電気通信普及財団テレコムシステム技術賞,IEEE High Performance Switching and Routing (HPSR) Paper Awards 2014, 2016, and 2019, IEEE Globecom 2015 Best Paper Award, 2016 Fabio Neri Best Paper Award Runner Up, Excellent Paper Award of 2019 Information and Communication Technology on Convergence, IEEE ICC 2023 Best Paper Award等を受賞.IEEEフェロー, 電子情報通信学会フェロー.

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/03/17

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        通信ネットワーク,情報ネットワーク,ネットワーク設計・制御,ネットワークシステム,トラヒック制御,数理計画法

      研究キーワード

      • Traffic control
      • Switch
      • Communication System
      • Network
      • トラヒック制御
      • スイッチ
      • 通信システム
      • ネットワーク
      • 数理計画法
      • ネットワークシステム
      • ネットワーク設計・制御
      • 通信ネットワーク
      • 情報ネットワーク

      研究分野

      • 情報通信, 情報ネットワーク

      論文

      • ユーザ参加予測に基づいた分散処理システム向けの低遅延なネットワーク設計法
        平木志虎; 大木英司; 川端明生
        電子情報通信学会論文誌B, 2025年, 査読有り
      • Approximation Polynomial-Time Algorithms for Consistency-Aware Multi-Server Network Design in Delay-Sensitive Applications
        Masaki Oda; Akio Kawabata; Eiji Oki
        IEEE Networking Letters, 2025年, 最終著者, 責任著者
      • Design of Multiple-Plane Twisted and Folded Clos Network Guaranteeing Admissible Blocking Probability
        Eiji Oki; Ryotaro Taniguchi; Kazuya Anazawa; Takeru Inoue
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2025年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • AnDefrag: Analytical Model for Blocking Probabilities Considering Defragmentation in Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks
        Imran Ahmed; Eiji Oki; Bijoy Chand Chatterjee
        IEEE Transactions on Networking, 2025年, 査読有り
      • Robust Deployment Model for Parallelized Service Function Chains against Uncertain Traffic Arrival Rates
        C. Zhang; T. Sato; E. Oki
        IEEE Trans. Network and Service Management, 2024年, 査読有り, 最終著者
      • Design Model of Three-Stage Folded Clos Network with Decoupled First Stage Guaranteeing Admissible Blocking Probability
        E. Oki; R. Taniguchi; K. Anazawa; T. Inoue
        International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC) 2025, 2025年02月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Modeling Blocking Performance with Fragmentation in Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks
        I. Ahmed; E. Oki; B.C. Chatterjee
        International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC) 2025, 2025年02月, 査読有り
      • Link Weight Design Model with Traffic-Engineering Links based on Preventive Start-Time Optimization against Link Failures
        M. Nakashima; T. Kurimoto; E. Oki
        International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC) 2025, 2025年02月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Dynamic Packet Flow Allocation Method Considering Reconfiguration Overhead with Intermediate Solutions in Software-defined Networks
        T. Kikuchi; T. Sato; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2025年, 最終著者
      • Flow Update Model Based on Probability Distribution of Migration Time in Software-Defined Networks
        Reo Uneyama; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2025年02月, 最終著者
      • Guest Editors’ Introduction: Special Issue on Robust and Resilient Future Communication Networks
        Massimo Tornatore; Teresa Gomes; Carmen Mas-Machuca; Eiji Oki; Chadi Assi; Dominic Schupke
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2024年10月, 招待有り
      • Multiple-Backup Resource Allocation Model for Virtual Machines With Probabilistic Protection
        Kento Yokouchi; Ryuta Shiraki; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2024年10月, 最終著者, 責任著者
      • Model for Controller Assignment and Placement to Minimize Migration Blackout Time with Load-balancing Platform in Software-defined Network
        S. Noda; T. Sato; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2025年01月, 査読有り, 最終著者
      • Model for Jointly Determining Service Function Chain Routes and Update Scheduling with State Consistency
        Tomoki Takahashi; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2024年12月, 最終著者
      • Efficient fiber-inspection and certification method for optical-circuit-switched datacenter networks
        Kazuya Anazawa; Takeru Inoue; Toru Mano; Hideki Nishizawa; Eiji Oki
        Journal of Optical Communications and Networking, 2024年08月01日
      • Probabilistic Protection for Both Computing and Transmission Capacities of Virtual Networks Under Multiple Facility Node Failures
        Fujun He; Mitsuki Ito; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2024年08月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Virtual Optical Network Embedding in Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks Considering Dynamic Scenario
        V. Kumar; E. Oki; B.C. Chatterjee
        iPOP 2024, 2024年07月
      • Blocking Probability Analysis Modeling in Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks: A Crosstalk-Avoided Perspective
        I. Ahmed; E. Oki; B.C. Chatterjee
        International Conference on Transparent Optical Networks (ICTON 2024), 2024年07月, 査読有り
      • Enhancing Capacity of Optical Circuit Switching Clos Network in Data Center: Progress and Challenges
        E. Oki; H. Taka; T. Inoue
        International Conference on Computer Communications and Networks (ICCCN 2024), 2024年07月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Deployment Model for Parallelized Service Function Chains against Traffic Uncertainty
        C. Zhang; T. Sato; E. Oki
        IEEE ICC 2024, 2024年06月, 査読有り, 最終著者
      • Polynomial-time server allocation algorithm in delay-sensitive internet-of-things monitoring services
        Shoya Imanaka; Akio Kawabata; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        Computer Networks, 2024年06月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • DSND: Delay-Sensitive Network Design Scheme for Multi-Service Slice Networks
        Akio Kawabata; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        IEEE Networking Letters, 2024年06月, 最終著者
      • Analytical Model for Assessing Unavailability in Middleboxes with Multiple Backup Servers under Shared Protectio
        N. Wakuda; R. Shiraki; E. Oki
        20th International Conference on the Design of Reliable Communication Networks (DRCN 2024), 2024年05月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • IEEE/IFIP Network Operations and Management Symposium (NOMS 2024)
        I.F Ferreira; E. Oki
        Latency-Aware Cache Mechanism for Resolver Service of Domain Name Systems, 2024年05月, 査読有り
      • AnalyticalDF: Analytical Model for Blocking Probabilities Considering Spectrum Defragmentation in Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks
        I. Ahmed; R.K. Rai; E. Oki; B.C. Chatterjee
        IEEE INFOCOM 2024, 2024年05月
      • マルチコアファイバ光ネットワークにおけるコア間クロストークを考慮した光パス
        川口陽大; 佐藤丈博; 大木英司
        電子情報通信学会論文誌B, 2024年05月, 査読有り, 最終著者
      • Modeling and analysis of crosstalk-avoided and crosstalk-aware approaches in spectrally-spatially elastic optical networks
        Imran Ahmed; Eiji Oki; Bijoy Chand Chatterjee
        Computer Networks, 2024年04月, 査読有り
      • Service Deployment for Parallelized Function Chains Considering Traffic-Dependent Delay
        Chenlu Zhang; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2024年04月, 査読有り, 最終著者
      • Design model of a twisted and folded Clos network with multi-step grouped intermediate switches guaranteeing admissible blocking probability
        Haruto Taka; Takeru Inoue; Eiji Oki
        Journal of Optical Communications and Networking, 2024年03月01日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Multi-source Multicast Service Chaining Model Guaranteeing Reliability of Network Services
        S. Ozaki; T. Sato; E. Oki
        Computer Networks, 2024年03月, 査読有り, 最終著者
      • CMND: Consistent-aware multi-server network design model for delay-sensitive applications
        Akio Kawabata; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2024年03月, 査読有り, 最終著者
      • Availability‐aware virtual network function placement based on multidimensional universal generating functions
        Kengo Arakawa; Eiji Oki
        International Journal of Network Management, 2024年03月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Twisted and Folded Clos-Network Design Model With Two-Step Blocking Probability Guarantee
        Haruto Taka; Takeru Inoue; Eiji Oki
        IEEE Networking Letters, 2024年03月, 査読有り, 最終著者
      • AnalyticalBP: Analytical Model for Blocking Probabilities Considering Crosstalk-Avoided Approach in Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks
        Imran Ahmed; Roshan Kumar Rai; Mukulika Maity; Eiji Oki; Bijoy Chand Chatterjee
        IEEE Transactions on Communications, 2024年03月, 査読有り
      • Algorithm for Server Allocation in Delay-Sensitive Internet-of-Things Monitoring Services
        S. Imanaka; A. Kawabata; B.C. Chatterjee; E. Oki
        International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC) 2024, 2024年02月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Unavailability-aware allocation of backup resources considering failures of virtual and physical machines
        Nozomi Kita; Eiji Oki
        Computer Networks, 2024年02月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Unavailability-Aware Backup Allocation Model Based on Two-Stage Shared Protection for Middleboxes
        Nozomi Kita; Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2024年02月, 査読有り, 最終著者
      • Resource Allocation for Mobile Edge Computing System Considering User Mobility with Deep Reinforcement Learning
        K. Tokuda; T. Sato; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2024年01月, 査読有り, 最終著者
      • Node-Oriented Slice Reconfiguration Based on Spatial and Temporal Traffic Prediction in Metro Optical Networks
        Bowen Bao; Hui Yang; Qiuyan Yao; Jie Zhang; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2024年
      • Optical Circuit Switched Three-Stage Twisted-Folded Clos-Network Design Model Guaranteeing Admissible Blocking Probability
        Ryotaro Taniguchi; Takeru Inoue; Kazuya Anazawa; Eiji Oki
        Journal of Optical Communications and Networking, 2024年09月30日, 最終著者, 責任著者
      • Latency-Aware Cache Mechanism for Resolver Service of Domain Name Systems.
        Ibirisol Fontes Ferreira; Eiji Oki
        NOMS, 2024年
      • VNEavXT: Offline Virtual Network Embedding Model Considering Crosstalk-Avoided Approach in Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks
        V. Kumar; J. Halder; A. Mitra; E. Oki; B.C. Chatterjee
        IEEE Trans. Network Science and Engineering, 2024年
      • A Distributed Processing Communication Scheme for Real-Time Applications over Wide-Area Networks.
        Sanetora Hiragi; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki; Akio Kawabata
        CCNC, 2024年
      • Lightpath provisioning model considering crosstalk-derived fragmentation in spectrally-spatially elastic optical networks
        Kenta Takeda; Takehiro Sato; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        Computer Networks, 2023年12月, 査読有り, 最終著者
      • Joint Virtual Network Function Deployment and Scheduling via Heuristics and Deep Reinforcement Learning
        Z. Zhang; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2023年12月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Fault-Tolerant Controller Placement Model Considering Load-Dependent Sojourn Time in Software-Defined Network
        Shinji Noda; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2023年12月, 査読有り, 最終著者
      • Service Deployment With Priority Queueing for Traffic Processing and Transmission in Network Function Virtualization
        Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2023年12月, 査読有り, 最終著者
      • Backup Resource Allocation of Virtual Machines With Two-Stage Probabilistic Protection
        Kento Yokouchi; Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2023年12月, 最終著者
      • Multi-Agent Deep Reinforcement Learning for Cooperative Computing Offloading and Route Optimization in Multi Cloud-Edge Networks
        Akito Suzuki; Masahiro Kobayashi; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2023年12月, 査読有り, 最終著者
      • Design of Twisted and Folded-Clos Network With Guaranteeing Admissible Blocking Probability
        Haruto Taka; Takeru Inoue; Eiji Oki
        IEEE Networking Letters, 2023年12月, 最終著者
      • MHND: Multi-Homing Network Design Model for Delay Sensitive Applications
        A. Kawabata; B.C. Chatterjee; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2023年11月, 査読有り, 最終著者
      • Inter-Core Crosstalk-Aware Backup Network Design Model against Probabilistic Link Failures in Multi-Core Fiber Optical Path Network
        H. Ueoka; T. Sato; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2023年11月, 査読有り, 最終著者
      • Multiple-Backup Resource Allocation for Virtual Machines with Probabilistic Protection in Cloud
        Kento Yokouchi; Eiji Oki
        2023 IEEE International Workshop Technical Committee on Communications Quality and Reliability (CQR), 2023年10月23日, 査読有り, 最終著者
      • A Network Design Scheme in Delay Sensitive Monitoring Services
        A. Kawabata; T. Tojo; B.C. Chatterjee; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2023年10月, 査読有り, 最終著者
      • Virtual Network Function Placement Model Considering Both Availability and Probabilistic Protection for Service Delay
        S. Horimoto; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2023年10月, 査読有り, 最終著者
      • Guest Editors' Introduction: Special Section on Robust and Reliable Networks of the Future.
        Massimo Tornatore; Teresa Gomes; Carmen Mas Machuca; Eiji Oki; Chadi Assi; Dominic Schupke
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2023年09月
      • Backup Resource Allocation Model with Probabilistic Protection Considering Service Delay
        S. Horimoto; F. He; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2023年09月, 査読有り, 最終著者
      • Service Deployment Model with Virtual Network Function Resizing Based on Per-Flow Priority
        K. Akahoshi; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2023年09月, 査読有り, 最終著者
      • Virtualized Network Graph Design and Embedding Model to Minimize Provisioning Cost
        Takehiro Sato; Takashi Kurimoto; Shigeo Urushidani; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2023年09月, 最終著者
      • Preventive Priority Setting Against Multiple Controller Failures in Software Defined Networks
        Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Parallel and Distributed Systems, 2023年08月, 査読有り, 最終著者
      • Dynamic VNF Scheduling: A Deep Reinforcement Learning Approach
        Zixiao ZHANG; Fujun HE; Eiji OKI
        IEICE Transactions on Communications, 2023年07月01日, 最終著者
      • Robust function deployment against uncertain recovery time in different protection types with workload-dependent failure probability
        Mengfei Zhu; Eiji Oki
        Computer Networks, 2023年07月, 査読有り, 最終著者
      • PDavXT: Partition-Based Crosstalk-Avoided Defragmentation Scheme for Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks
        R. Khantwal; V. Kumar; E. Oki; B.C. Chatterjee
        International Conference on Transparent Optical Networks (ICTON 2023), 2023年07月, 査読有り, 最終著者
      • Performance of Defragmentation Approach Based on Route Partitioning in 1+1 Protected Elastic Optical Networks
        E. Oki; B. C. Chatterjee
        International Conference on Transparent Optical Networks (ICTON 2023), 2023年07月, 査読有り, 招待有り, 最終著者
      • Crosstalk-Derived Fragmentation-Aware Lightpath Provisioning Model in Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks
        K. Takeda; T. Sato; B.C. Chatterjee; E. Oki
        28th OptoElectronics and Communications Conference (OECC 2023), 2023年07月, 査読有り, 最終著者
      • Accelerating network softwarization in the cognitive age
        Kohei Shiomoto; Young‐Tak Kim; Christian Esteve Rothenberg; Barbara Martini; Eiji Oki
        International Journal of Network Management, 2023年05月15日, 招待有り, 最終著者
      • Shared Backup Allocation Model of Middlebox Based on Workload-Dependent Failure Rate
        Han ZHANG; Fujun HE; Eiji OKI
        IEICE Transactions on Communications, 2023年05月01日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Deployment Model for Parallelized Service Function Chains with Considering Traffic-Delay Dependency
        C. Zhang; T. Sato; E. Oki
        IEEE ICC 2023, 2023年05月, 査読有り, 最終著者
      • A Network Design Approach Considering Data Consistency for Delay-Sensitive Distributed Processing Systems
        A. Kawabata; B.C. Chatterjee; E. Oki
        IEEE ICC 2023, 2023年05月, 査読有り, 最終著者
      • Joint service placement and user assignment model in multi‐access edge computing networks against base‐station failure
        Haruto Taka; Fujun He; Eiji Oki
        International Journal of Network Management, 2023年04月30日, 査読有り, 最終著者
      • Service Mapping and Scheduling With Uncertain Processing Time in Network Function Virtualization
        Yuncan Zhang; Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Cloud Computing, 2023年04月01日, 査読有り, 最終著者
      • Network slice reconfiguration with deep reinforcement learning under variable number of service function chains
        Kairi Tokuda; Takehiro Sato; Eiji Oki
        Computer Networks, 2023年04月, 査読有り, 最終著者
      • Service Deployment Model Based on Virtual Network Function Resizing
        Keigo Akahoshi; Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2023年03月
      • Scheduling model for simultaneous update of multiple service function chains with state consistency
        Tomoki Takahashi; Takehiro Sato; Eiji Oki
        Computer Networks, 2023年02月, 査読有り, 最終著者
      • MHND: Multi-Homing Network Design Model for Delay Sensitive Distributed Processing Applications
        A. Kawabata; B.C. Chatterjee; E. Oki
        IEEE Consumer Communications and Networking Conference (CCNC), 2023年01月, 最終著者
      • Migration Model for Distributed Server Allocation
        S. Yanase; F. He; H. Taka; A. Kawabata; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2023年01月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Robust Optimization Model for Primary and Backup Capacity Allocations against Multiple Physical Machine Failures under Uncertain Demands in Cloud
        M. Ito; F. He; K. Yokouchi; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2023年01月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Scheduling Model for Congestion-Free Virtualized Network Update.
        Takehiro Sato; Takashi Kurimoto; Shigeo Urushidani; Eiji Oki
        GLOBECOM, 2023年
      • 9th IEEE International Conference on Network Softwarization, NetSoft 2023, Madrid, Spain, June 19-23, 2023
        NetSoft, 2023年
      • Multicast Service Chaining Model Guaranteeing Reliability with Multiple Sources.
        Shintaro Ozaki; Takehiro Sato; Eiji Oki
        HPSR, 2023年
      • Service Chain Provisioning Model Considering Traffic Changes Due to Virtualized Network Functions
        Shintaro Ozaki; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2023年, 査読有り, 最終著者
      • XTawVNE: Inter-Core and Inter-Mode Crosstalk-Aware Virtual Network Embedding in Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks
        V. Kumar; J. Halder; M. Maity; E. Oki; B.C. Chatterjee
        IEEE International Conference on Advanced Networks and Telecommunications Systems (ANTS), 2022年12月, 査読有り
      • Availability-Aware Service Provisioning with Backup Sub-chain-enabled Sharing
        Y. Zhang; F. He; E. Oki
        IEEE Globecom 2022, 2022年12月, 査読有り, 最終著者
      • BPA: Approximation Batch-Processing Algorithm for Static Lightpath Requests in Elastic Optical Networks
        Bijoy Chand; Chatterjee; Basavaprabhu S; Eiji Oki
        IEEE Networking Letters, 2022年12月, 査読有り, 最終著者
      • BPRIA: Crosstalk-Avoided Bi-Partitioning-Based Counter-Propagation Resource Identification and Allocation for Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks
        Bijoy Chand Chatterjee; Imran Ahmed; Abdul Wadud; Mukulika Maity; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2022年12月, 査読有り, 最終著者
      • Joint Inter-Core Crosstalk- and Intra-Core Impairment-Aware Lightpath Provisioning Model in Space-Division Multiplexing Elastic Optical Networks
        Kenta Takeda; Takehiro Sato; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2022年12月, 査読有り, 最終著者
      • Optical Path Design Method for Reducing Maximum Spectrum Slot Number by Selecting Alternative Routes and Using GNPy
        Hanami Yokoi; Kohjun Koshiji; Tatsuya Matsukawa; Takashi Miyamura; Eiji Oki
        2022 Asia Communications and Photonics Conference (ACP), 2022年11月05日, 査読有り, 最終著者
      • Service Deployment Model on Shared Virtual Network Functions With Flow Partition
        Jingxiong Zhang; Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Open Journal of the Communications Society, 2022年11月, 査読有り, 最終著者
      • Resource Allocation in Multiple Backup Modes under Reliability Guarantee with Workload-Dependent Failure Probability
        M. Zhu; E. Oki
        IEEE Global Internet (GI) Symposium 2022, 2022年11月, 査読有り, 最終著者
      • Fault-tolerant resource allocation model for service function chains with joint diversity and redundancy
        Rui Kang; Fujun He; Eiji Oki
        Computer Networks, 2022年11月, 査読有り, 最終著者
      • Robust Optimization Model for Primary and Backup Resource Allocation in Cloud Providers
        Fujun He; Takehiro Sato; Bijoy Chand Chatterjee; Takashi Kurimoto; Shigeo Urushidani; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Cloud Computing, 2022年10月, 最終著者
      • Joint VNF Scheduling and Deployment: A Dynamic Scenario
        Z. Zhang; E. Oki
        The 13th International Conference on Information and Communication Technology on Convergence (ICTC), 2022年10月, 査読有り, 最終著者
      • Simulated Annealing with Mixed Evaluation Methods for Shared Backup Allocation of Middleboxes
        H. Zhang; E. Oki
        The 13th International Conference on Information and Communication Technology on Convergence (ICTC), 2022年10月, 査読有り, 最終著者
      • Simultaneous Update Model of Multiple Service Function Chains Guaranteeing State Consistency
        T. Takahashi; T. Sato; E. Oki
        Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS 2022), 2022年09月, 査読有り, 最終著者
      • Virtual Network Function Placement Model Considering Both Service Delay and Availability
        S. Horimoto; E. Oki
        Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS 2022), 2022年09月, 査読有り, 最終著者
      • Service Deployment with Per-Flow-Priority-Based Virtual Network Function Resizing
        K. Akahoshi; E. Oki
        Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS 2022), 2022年09月, 査読有り, 最終著者
      • Shared Protection-Based Virtual Network Embedding Over Elastic Optical Networks
        Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2022年09月, 査読有り, 最終著者
      • Memory Network Architecture for Packet Processing in Functions Virtualization
        Tomohiro Korikawa; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2022年09月, 査読有り, 最終著者
      • Crosstalk-Aware Backup Network Design against Probabilistic Link Failures in Multi-Core Fiber Optical Path Network
        H. Ueoka; T. Sato; E. Oki
        27th OptoElectronics and Communications Conference/Photonics in Switching and Computing 2022 (OECC/PSC 2022), 2022年07月, 査読有り, 最終著者
      • Backup Resource Allocation of Virtual Machines for Probabilistic Protection under Capacity Uncertainty
        M. Ito; F. He; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2022年07月, 査読有り, 最終著者
      • Regenerator-Aware Inter-Core and Inter-Mode Crosstalk-Avoided Resource Allocation for Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks
        J. Halder; E. Oki; B.C. Chatterjee
        23rd IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing (HPSR 2022), 2022年06月, 査読有り
      • Inter-Core and Inter-Mode Crosstalk-Avoided Virtual Network Embedding in Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks
        V. Kumar; J. Halder; M. Maity; E. Oki; B.C. Chatterjee
        23rd IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing (HPSR 2022), 2022年06月, 査読有り
      • Resource Allocation Model Against Multiple Failures with Workload-Dependent Failure Probability
        M. Zhu; F. He; E. Oki
        IEEE Trans. Network and Service Management, 2022年06月, 査読有り, 最終著者
      • Service Chain Provisioning with Sub-Chain-Enabled Coordinated Protection to Satisfy Availability Requirements
        Y. Zhang; F. He; E. Oki
        IEEE Trans. Network and Service Management, 2022年06月, 査読有り, 最終著者
      • Service Placement and User Assignment in Multi-Access Edge Computing with Base-Station Failure
        H. Taka; F. He; E. Oki
        IEEE/ACM International Symposium on Quality of Service, 2022年06月, 査読有り, 最終著者
      • Fault-Tolerant Controller Placement Model based on Load-Dependent Sojourn Time in Software-Defined Network
        S. Noda; T. Sato; E. Oki
        8th IEEE International Conference on Network Softwarization (NetSoft 2022), 2022年06月, 査読有り, 最終著者
      • Unavailability-Aware Backup Allocation Model for Middleboxes with Two-Stage Shared Protection
        N. Kita; F. He; E. Oki
        8th IEEE International Conference on Network Softwarization (NetSoft 2022), 2022年06月, 査読有り, 最終著者
      • Backup Resource Allocation Model with Two-Stage Probabilistic Protection
        K. Yokouchi; F. He; E. Oki
        8th IEEE International Conference on Network Softwarization (NetSoft 2022), 2022年06月, 査読有り, 最終著者
      • Implementation of Service Function Chain Deployment with Allocation Models in Kubernetes
        R. Kang; M. Zhu; E. Oki
        IEEE INFOCOM 2022, 2022年05月, 査読有り, 最終著者
      • A Machine Learning Approach to Estimating Queuing Delay on a Router over a Single-Hop Path
        T. Ricker; K. Salehin; Y. Wang; A. Chen; E. Oki; R. Rojas-Cessa
        IEEE ICC 2022, 2022年05月, 査読有り
      • Service Deployment on Shared Virtual Network Functions with Flow Partition
        J. Zhang; F. He; E. Oki
        IEEE ICC 2022, 2022年05月, 査読有り, 最終著者
      • Crosstalk and Noise Avoided Resource Allocation Based on Quantum-Key-Distribution for Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks
        J. Halder; M. Maity; E. Oki; B.C. Chatterjee
        IEEE ICC 2022, 2022年05月, 査読有り
      • Fault-Tolerant Controller Placement Model by Distributing Switch Load among Multiple Controllers in Software-Defined Network
        S. Kotachi; T. Sato; R. Shinkuma; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2022年05月, 査読有り, 最終著者
      • Implementation of Real-time Function Deployment with Resource Migration in Kubernetes
        M. Zhu; R. Kang; E. Oki
        IEEE/IFIP Network Operations and Management Symposium (NOMS 2022), 2022年04月, 査読有り, 最終著者
      • Resilient Virtual Network Function Allocation with Diversity and Fault Tolerance Considering Dynamic Requests
        R. Kang; F. He; E. Oki
        IEEE/IFIP Network Operations and Management Symposium (NOMS 2022), 2022年04月, 査読有り, 最終著者
      • Crosstalk-Aware vs. Crosstalk-Avoided Approaches in Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks: Which is the Better Choice?
        I. Ahmed; E. Oki; B.C Chatterjee
        5th IEEE Workshop on Recent Advances in Photonics, 2022年03月, 査読有り
      • Shared Backup Path Protection-Based Resource Allocation Considering Inter-Core and Inter-Mode Crosstalk for Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks
        Joy Halder; Mukulika Maity; Eiji Oki; Bijoy Chand Chatterjee
        IEEE Communications Letters, 2022年03月, 査読有り
      • SDFA: A Service-Driven Fragmentation-Aware Resource Allocation in Elastic Optical Networks
        Bowen Bao; Hui Yang; Qiuyan Yao; Ao Yu; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki; Jie Zhang
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2022年03月, 査読有り
      • Optimization Model for Primary and Backup Resource Allocation With Workload-Dependent Failure Probability
        Mengfei Zhu; Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2022年03月, 査読有り, 最終著者
      • Spatial-Importance-Based Computation Scheme for Real-Time Object Detection From 3D Sensor Data.
        Ryo Otsu; Ryoichi Shinkuma; Takehiro Sato; Eiji Oki; Daiki Hasegawa; Toshikazu Furuya
        IEEE Access, 2022年01月, 査読有り
      • Data Importance Aware Periodic Machine Learning Model Update for Sparse Mobile Crowdsensing.
        Yuichi Inagaki; Ryoichi Shinkuma; Takehiro Sato; Eiji Oki
        CCNC, 2022年01月, 査読有り, 最終著者
      • An Optimistic Synchronization Based Server Selection Scheme with Successive Participation.
        Akio Kawabata; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        CCNC, 2022年01月, 査読有り, 最終著者
      • Gradual Control Method for Program File Placement in Hierarchical Cloud-Edge Platform.
        Keigo Kono; Takehiro Sato; Eiji Oki
        CCNC, 2022年01月, 査読有り, 最終著者
      • Robust Function Deployment against Uncertain Recovery Time with Workload-Dependent Failure Probability.
        Mengfei Zhu; Fujun He; Eiji Oki
        CCNC, 2022年01月, 査読有り, 最終著者
      • Feature-based model selection for object detection from point cloud data.
        Kairi Tokuda; Ryoichi Shinkuma; Takehiro Sato; Eiji Oki
        CoRR, 2022年
      • Approximation Algorithms to Distributed Server Allocation With Preventive Start-Time Optimization Against Server Failure
        Souhei Yanase; Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Networking Letters, 2021年12月, 査読有り, 最終著者
      • An Optimal Allocation Scheme of Database and Applications for Delay Sensitive IoT Services.
        Akio Kawabata; Takuya Tojo; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        GLOBECOM, 2021年12月, 査読有り, 最終著者
      • Multi-object tracking for road surveillance without using features of image data.
        Naoki Kishi; Ryoichi Shinkuma; Masamichi Oka; Takehiro Sato; Eiji Oki
        GLOBECOM, 2021年12月, 査読有り, 最終著者
      • Service Deployment Model with Virtual Network Function Resizing.
        Keigo Akahoshi; Fujun He; Eiji Oki
        GLOBECOM, 2021年12月, 査読有り, 最終著者
      • Scaling and Offloading Optimization in Pre-CORD and Post-CORD Multi-Access Edge Computing.
        Widhi Yahya; Eiji Oki; Ying-Dar Lin; Yuan-Cheng Lai
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2021年12月, 査読有り
      • Virtual Network Function Allocation in Service Function Chains Using Backups With Availability Schedule.
        Rui Kang; Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2021年12月, 査読有り, 最終著者
      • Robust Optimization Model for Probabilistic Protection With Multiple Types of Resources.
        Mitsuki Ito; Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2021年12月, 査読有り, 最終著者
      • Main and Secondary Controller Assignment With Optimal Priority Policy Against Multiple Failures.
        Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2021年12月, 査読有り, 最終著者
      • Spatial Feature-Based Prioritization for Transmission of Point Cloud Data in 3D-Image Sensor Networks
        Masamichi Oka; Ryoichi Shinkuma; Takehiro Sato; Eiji Oki; Takanori Iwai; Koichi Nihei; Eiji Takahashi; Dai Kanetomo; Kozo Satoda
        IEEE Sensors Journal, 2021年10月15日, 査読有り
      • Real-Time Data Selection and Merging for 3D-Image Sensing Network With Multiple Sensors
        Chongyu Li; Ryoichi Shinkuma; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE Sensors Journal, 2021年10月01日, 査読有り, 最終著者
      • Link-Oriented Spectrum Resource Balancing for Hybrid Edge/Cloud Elastic Datacenter Optical Networks
        B. Bao; H. Yang; Q. Yao; C. Li; B.C. Chatterjee; E. Oki; J. Zhang
        Asia Communications and Photonics Conference (ACP 2021), 2021年10月, 査読有り
      • An Optimistic Synchronization Based Optimal Server Selection Scheme for Delay Sensitive Communication Services
        A. Kawabata; B.C. Chatterjee; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2021年10月, 査読有り, 最終著者
      • Demonstration of Reliable Resource Management Controller in Kubernetes
        M. Zhu; F. He; E. Oki
        iPOP 2021, 2021年09月, 査読有り, 最終著者
      • Resilient Software-Defined Network Controller Placement Based on Load Distribution
        T. Sato; E. Oki
        iPOP 2021, 2021年09月, 査読有り, 最終著者
      • A Crosstalk-Avoided Core, Mode, and Spectrum Allocation Scheme Based on Priority for Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks
        B.C. Chatterjee; I. Ahmed; A. Wadud; E. Oki
        iPOP 2021, 2021年09月, 査読有り, 最終著者
      • Analytical Model of Middlebox Unavailability under Shared Protection Allowing Multiple Backups
        R. Fujita; F. He; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2021年09月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Optimization Model for Multiple Backup Resource Allocation With Workload-Dependent Failure Probability.
        Mengfei Zhu; Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2021年09月, 査読有り, 最終著者
      • Backup Allocation Model With Probabilistic Protection for Virtual Networks Against Multiple Facility Node Failures.
        Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2021年09月, 査読有り, 最終著者
      • Robust Virtual Network Function Allocation in Service Function Chains With Uncertain Availability Schedule.
        Rui Kang; Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2021年09月, 査読有り, 最終著者
      • Proactive Fragmentation Management Scheme Based on Crosstalk-Avoided Batch Processing for Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks.
        Bijoy Chand Chatterjee; Abdul Wadud; Eiji Oki
        IEEE Journal of Selected Areas in Communications, 2021年09月, 査読有り, 最終著者
      • Creation of Temporal Model for Prioritized Transmission in Predictive Spatial-Monitoring Using Machine Learning
        K. Sato; R. Shinkuma; T. Sato; E. Oki; T. Iwai; T. Onishi; T. Nobukiyo; D. Nanemoto; K. Satoda
        IEICE Trans. Commun., 2021年08月, 査読有り
      • Heuristic Approach to Distributed Server Allocation with Preventive Start-Time Optimization against Server Failur
        S. Yanase; S. Masuda; F. He; A. Kawabata; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2021年08月, 査読有り, 最終著者
      • Priority-Based Inter-Core and Inter-Mode Crosstalk-Avoided Resource Allocation for Spectrally-Spatially Elastic Optical Networks.
        Bijoy Chand Chatterjee; Abdul Wadud; Imran Ahmed; Eiji Oki
        IEEE/ACM Transactions on Networking, 2021年08月, 査読有り, 最終著者
      • Two-Level Processing Scheme for 3D-Image Sensing Network.
        Chongyu Li; Ryoichi Shinkuma; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IFIP Networking Conference, IFIP Networking 2021, Espoo and Helsinki(Networking), 2021年07月, 査読有り, 最終著者
      • Implementation of Virtual Network Function Allocation with Diversity and Redundancy in Kubernetes.
        Rui Kang; Mengfei Zhu; Fujun He; Eiji Oki
        IFIP Networking Conference, IFIP Networking 2021, Espoo and Helsinki(Networking), 2021年07月, 査読有り, 最終著者
      • Message from the NetSoft 2021 Chairs
        Kohei Shiomoto; Young-Tak Kim; Christian Esteve Rothenberg; Barbara Martini; Eiji Oki
        Proceedings of the 2021 IEEE Conference on Network Softwarization: Accelerating Network Softwarization in the Cognitive Age, NetSoft 2021, 2021年06月28日
      • Implementation of Backup Resource Management Controller for Reliable Function Allocation in Kubernetes.
        Mengfei Zhu; Rui Kang; Fujun He; Eiji Oki
        7th IEEE International Conference on Network Softwarization(NetSoft), 2021年06月, 査読有り, 最終著者
      • Service Chain Provisioning Model Considering Traffic Amount Changed by Virtualized Network Functions.
        Shintaro Ozaki; Takehiro Sato; Eiji Oki
        22nd IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2021年06月, 査読有り, 最終著者
      • Delay-Aware Backup Resource Allocation with Probabilistic Protection for Network Services.
        Shinya Horimoto; Fujun He; Eiji Oki
        22nd IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2021年06月, 査読有り, 最終著者
      • Memory Network Architecture for Packet Processing in Functions Virtualization.
        Tomohiro Korikawa; Eiji Oki
        7th IEEE International Conference on Network Softwarization(NetSoft), 2021年06月, 査読有り, 最終著者
      • Robust Virtual Network Function Deployment against Uncertain Traffic Arrival Rates.
        Fujun He; Eiji Oki
        7th IEEE International Conference on Network Softwarization(NetSoft), 2021年06月, 査読有り, 最終著者
      • Node-Oriented Traffic Prediction and Scheduling Based on Graph Convolutional Network in Metro Optical Networks.
        Bowen Bao; Hui Yang 0006; Yu Wan; Qiuyan Yao; Ao Yu; Jie Zhang 0006; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        Optical Fiber Communications Conference and Exhibition(OFC), 2021年06月, 査読有り, 最終著者
      • Jointly Inter-Core XT and Impairment Aware Lightpath Provisioning in Elastic Optical Networks.
        Kenta Takeda; Takehiro Sato; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        ICC 2021 - IEEE International Conference on Communications(ICC), 2021年06月, 査読有り, 最終著者
      • Resilient Resource Allocation Model in Service Function Chains with Diversity and Redundancy.
        Rui Kang; Fujun He; Eiji Oki
        ICC 2021 - IEEE International Conference on Communications(ICC), 2021年06月, 査読有り, 最終著者
      • Preventive Start-Time Optimization to Determine Link Weights Against Probabilistic Link Failures.
        Yuki Hirano; Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2021年06月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Unavailability-Aware Shared Virtual Backup Allocation for Middleboxes: A Queueing Approach.
        Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2021年06月, 査読有り, 最終著者
      • Virtual Network Function Allocation to Maximize Continuous Available Time of Service Function Chains With Availability Schedule.
        Rui Kang; Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2021年06月, 査読有り, 最終著者
      • Availability-Aware Service Chain Provisioning with Sub-chain-enabled Coordinated Protection.
        Yuncan Zhang; Fujun He; Eiji Oki
        17th IFIP/IEEE International Symposium on Integrated Network Management(IM), 2021年05月, 査読有り, 最終著者
      • Multicast Routing Model to Minimize Number of Flow Entries in Software-Defined Network.
        Seiki Kotachi; Takehiro Sato; Ryoichi Shinkuma; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2021年05月, 査読有り, 最終著者
      • Reliable Resource Allocation for Network Function Virtualization
        Eiji Oki
        17th International Conference on the Design of Reliable Communication Networks (DRCN 2021), 2021年04月, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Data-Importance-Aware Bandwidth-Allocation Scheme for Point-Cloud Transmission in Multiple LIDAR Sensors.
        Ryo Otsu; Ryoichi Shinkuma; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE Access, 2021年04月, 査読有り, 最終著者
      • Robust Optimization for Probabilistic Protection with Primary and Backup Allocations under Uncertain Demands.
        Mitsuki Ito; Fujun He; Eiji Oki
        17th International Conference on the Design of Reliable Communication Networks(DRCN), 2021年04月, 査読有り, 最終著者
      • Load Balancing Model under Multiple Failures with Workload-Dependent Failure Probability.
        Mengfei Zhu; Fujun He; Eiji Oki
        17th International Conference on the Design of Reliable Communication Networks(DRCN), 2021年04月, 査読有り, 最終著者
      • Design of Scheduler Plugins for Reliable Function Allocation in Kubernetes.
        Rui Kang; Mengfei Zhu; Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        17th International Conference on the Design of Reliable Communication Networks(DRCN), 2021年04月, 査読有り, 最終著者
      • Optimization Model for Backup Network Design with Primary and Backup Routing against Multiple Link Failures under Uncertain Traffic Demands.
        Soudalin Khouangvichit; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2021年04月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Multipath provisioning scheme for fault tolerance to minimize required spectrum resources in elastic optical networks.
        Kenta Takeda; Takehiro Sato; Ryoichi Shinkuma; Eiji Oki
        Computer Networks, 2021年02月, 査読有り, 最終著者
      • Shared backup resource assignment for middleboxes considering server protection capabilities.
        Risa Fujita; Fujun He; Eiji Oki
        Computer Networks, 2021年02月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Packet Processing Architecture with Off-Chip Last Level Cache Using Interleaved 3D-Stacked DRAM.
        Tomohiro Korikawa; Akio Kawabata; Fujun He; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2021年02月, 査読有り, 最終著者
      • Impairment-Aware Spectrum Allocation in Elastic Optical Networks: A Dispersion-Sensitive Approach
        B.C. Chatterjee; N. Stol; E. Oki
        Optical Fiber Technology, 2021年01月, 査読有り, 最終著者
      • Optimal Server Selection Scheme With Optimistic Synchronization for Delay Sensitive Services.
        Akio Kawabata; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        18th IEEE Annual Consumer Communications & Networking Conference(CCNC), 2021年01月, 査読有り, 最終著者
      • 7th IEEE International Conference on Network Softwarization, NetSoft 2021, Tokyo, Japan, June 28 - July 2, 2021
        NetSoft, 2021年
      • Smarter Base Station Sleeping for Greener Cellular Networks.
        Ryoichi Shinkuma; Naoki Kishi; Kaoru Ota; Mianxiong Dong; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE Network, 2021年, 査読有り, 最終著者
      • Deeply Programmable Resource Pool Architecture by Optically Interconnected Highly Secure and Manageable Packet Switching Network
        Y. Nasu; S. Okamoto; N. Yamanaka; E. Oki; T. Muranaka; A. Fumagalli
        2020 International Conference on Emerging Technologies for Communications, 2020年12月, 査読有り
      • Column Generation Based Algorithm for Service Chaining Relaxing Visit Order and Routing Constraints.
        Takehiro Sato; Atsushi Kikuchi; Ryoichi Shinkuma; Eiji Oki
        IEEE Global Communications Conference(GLOBECOM), 2020年12月, 査読有り, 最終著者
      • Multiple Backup Resource Allocation with Workload-Dependent Failure Probability.
        Mengfei Zhu; Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Global Communications Conference(GLOBECOM), 2020年12月, 査読有り, 最終著者
      • Online Parameter Tuning of Flow Classification Method in Energy Efficient Data Center Network ``HOLST’’
        M. Murakami; H. Kubokawa; K. Sugiura; E. Oki; S. Okamoto; N. Yamanaka
        IEEE/OSA Journal of Optical Communications and Networking, 2020年11月01日, 査読有り
      • Virtualized Network Graph Design and Embedding Model.
        Takehiro Sato; Takashi Kurimoto; Shigeo Urushidani; Eiji Oki
        9th IEEE International Conference on Cloud Networking(CloudNet), 2020年11月, 査読有り, 最終著者
      • Optimal Virtual Network Function Placement in Chains Using Backups with Availability Schedule.
        Rui Kang; Fujun He; Eiji Oki
        9th IEEE International Conference on Cloud Networking(CloudNet), 2020年11月, 査読有り, 最終著者
      • Robust Optimization for Probabilistic Protection with Multiple Types of Resources in Cloud.
        Mitsuki Ito; Fujun He; Eiji Oki
        9th IEEE International Conference on Cloud Networking(CloudNet), 2020年11月, 査読有り, 最終著者
      • Program File Placement Strategies for Machine-to-Machine Service Network Platform in Dynamic Scenario.
        Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2020年11月, 査読有り, 最終著者
      • Algorithms for Distributed Server Allocation Problem.
        Takaaki Sawa; Fujun He; Akio Kawabata; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2020年11月, 査読有り, 最終著者
      • Heuristic Approach to Distributed Server Allocation with Preventive Start-Time Optimization against Server Failure.
        Souhei Yanase; Fujun He; Eiji Oki
        International Conference on Information and Communication Technology Convergence(ICTC), 2020年10月, 査読有り, 最終著者
      • Optimal Primary and Backup Resource Allocation with Workload-Dependent Failure Probability.
        Mengfei Zhu; Fujun He; Eiji Oki
        International Conference on Information and Communication Technology Convergence(ICTC), 2020年10月, 査読有り, 最終著者
      • Defragmentation for 1+1 Protected Elastic Optical Networks: A Route Partitioning Approach
        B. C. Chatterjee; E. Oki
        iPOP 2020, 2020年09月, 査読有り, 最終著者
      • Optimization Model for Virtualized Network Graph Design and Embedding
        T. Sato; T. Kurimoto; S. Urushidani; E. Oki
        iPOP 2020, 2020年09月, 査読有り, 最終著者
      • Demonstration of Service Function Chain Allocation with Network Service Header
        R. Kang; F. He; T. Sato; E. Oki
        iPOP 2020, 2020年09月, 査読有り, 最終著者
      • Blockchain framework for real-time streaming data generated in image sensor networks for smart monitoring
        Daiki Masuda; Ryoichi Shinkuma; Yuichi Inagaki; Eiji Oki
        2020 2nd Conference on Blockchain Research & Applications for Innovative Networks and Services (BRAINS), 2020年09月, 最終著者
      • Performance of Routing and Spectrum Allocation Approaches for Multicast Traffic in Elastic Optical Networks
        P.D. Choudhury; P.V.R. Reddy; B.C. Chatterjee; E. Oki; T. De
        Optical Fiber Technology, 2020年09月, 査読有り
      • Multi-UAV Allocation Framework for Predictive Crime Deterrence and Data Acquisition.
        Kosei Miyano; Ryoichi Shinkuma; Narushige Shiode; Shino Shiode; Takehiro Sato; Eiji Oki
        Internet of Things, 2020年09月, 査読有り, 最終著者
      • Defragmentation based on route partitioning in 1 + 1 protected elastic optical networks.
        Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        Computer Networks, 2020年08月, 査読有り, 最終著者
      • Participating-Domain Segmentation Based Server Selection Scheme for Real-Time Interactive Communication.
        Akio Kawabata; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2020年07月01日, 査読有り
      • Performance of Hitless Defragmentation with Rerouting for Quasi 1+1 Protected Elastic Optical Networks.
        Eiji Oki; Takaaki Sawa; Fujun He; Takehiro Sato; Bijoy Chand Chatterjee
        22nd International Conference on Transparent Optical Networks(ICTON), 2020年07月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Flow control in SDN-Edge-Cloud cooperation system with machine learning.
        Ryoichi Shinkuma; Yoshinobu Yamada; Takehiro Sato; Eiji Oki
        40th IEEE International Conference on Distributed Computing Systems(ICDCS), 2020年07月, 査読有り, 最終著者
      • Optimization Approach to Minimize Backup Capacity Considering Routing in Primary and Backup Networks for Random Multiple Link Failures.
        Soudalin Khouangvichit; Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2020年07月, 査読有り
      • Prioritized Transmission Control of Point Cloud Data Obtained by LIDAR Devices.
        Keiichiro Sato; Ryoichi Shinkuma; Takehiro Sato; Eiji Oki; Takanori Iwai; Dai Kanetomo; Kozo Satoda
        IEEE Access, 2020年06月, 査読有り
      • Load Balancing Model against Multiple Controller Failures in Software Defined Networks.
        Fujun He; Eiji Oki
        2020 IEEE International Conference on Communications(ICC), 2020年06月, 査読有り, 最終著者
      • Backup Network Design Against Multiple Link Failures to Avoid Link Capacity Overestimation.
        Yuki Hirano; Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2020年06月, 査読有り, 最終著者
      • Network Service Scheduling With Resource Sharing and Preemption.
        Yuncan Zhang; Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2020年06月, 査読有り, 最終著者
      • Experiment and Availability Analytical Model of Cloud Computing System Based on Backup Resource Sharing and Probabilistic Protection Guarantee.
        Takehiro Sato; Fujun He; Eiji Oki; Takashi Kurimoto; Shigeo Urushidani
        IEEE Open Journal of the Communications Society, 2020年05月, 査読有り, 最終著者
      • Data assessment and prioritization in mobile networks for real-time prediction of spatial information using machine learning.
        Ryoichi Shinkuma; Takayuki Nishio; Yuichi Inagaki; Eiji Oki
        EURASIP Journal on Wireless Communications and Networking, 2020年05月, 査読有り, 最終著者
      • Shared Backup Resource Assignment for Middleboxes Considering Server Capability.
        Risa Fujita; Fujun He; Eiji Oki
        21st IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2020年05月, 査読有り, 最終著者
      • Resilient Virtual Network Function Placement Model Based on Recovery Time Objectives.
        Naoki Hyodo; Takehiro Sato; Ryoichi Shinkuma; Eiji Oki
        21st IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2020年05月, 査読有り, 最終著者
      • Distributed Server Allocation Model with Preventive Start-Time Optimization against Single Failure.
        Shuto Masuda; Fujun He; Akio Kawabata; Eiji Oki
        21st IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2020年05月, 査読有り, 最終著者
      • Shared Backup Resource Assignment for Middleboxes Considering Server Capability.
        Risa Fujita; Fujun He; Eiji Oki
        21st IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2020年05月, 査読有り, 招待有り, 最終著者, 責任著者
      • Single tag scheme for segment routing in software-defined network.
        Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki; Takashi Kurimoto; Shigeo Urushidani
        Telecommunication Systems, 2020年05月, 査読有り
      • Network Service Mapping and Scheduling under Uncertain Processing Time.
        Yuncan Zhang; Fujun He; Eiji Oki
        NOMS 2020 - IEEE/IFIP Network Operations and Management Symposium(NOMS), 2020年04月, 査読有り
      • Incentive Mechanism for Mobile Crowdsensing in Spatial Information Prediction Using Machine Learning.
        Ryoichi Shinkuma; Rieko Takagi; Yuichi Inagaki; Eiji Oki; Fatos Xhafa
        Advanced Information Networking and Applications - Proceedings of the 34th International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA), 2020年04月, 査読有り
      • Demonstration of Network Service Header Based Service Function Chain Application with Function Allocation Model.
        Rui Kang; Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        NOMS 2020 - IEEE/IFIP Network Operations and Management Symposium(NOMS), 2020年04月, 査読有り, 最終著者
      • Unavailability-aware Shared Virtual Backup Allocation Model for Middleboxes.
        Fujun He; Eiji Oki
        NOMS 2020 - IEEE/IFIP Network Operations and Management Symposium(NOMS), 2020年04月, 査読有り
      • Packet Processing Architecture Using Last-Level-Cache Slices and Interleaved 3D-Stacked DRAM.
        Tomohiro Korikawa; Akio Kawabata; Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Access, 2020年03月, 査読有り, 最終著者
      • Defragmentation with Reroutable Backup Paths in Toggled 1+1 Protection Elastic Optical Networks.
        Takaaki Sawa; Fujun He; Takehiro Sato; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        IEICE Trans. Commun., 2020年03月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Robust Optimization Model for Probabilistic Protection under Uncertain Virtual Machine Capacity in Cloud.
        Mitsuki Ito; Fujun He; Eiji Oki
        16th International Conference on the Design of Reliable Communication Networks(DRCN), 2020年03月, 査読有り
      • Resource Allocation in Middleboxes
        Eiji Oki
        International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC) 2020, 2020年02月, 招待有り, 筆頭著者
      • Dynamic Load Balancing with Learning Model for Sudoku Solving System
        N. Kitsuwan; P. Pavarangkoon; H.M. Widiyanto; E. Oki
        Digital Communications and Networks, 2020年02月, 査読有り, 最終著者
      • Backup Network Design Considering Primary and Backup Routing for Multiple Link Failures under Uncertain Traffic Demands.
        Soudalin Khouangvichit; Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki
        International Conference on Computing, Networking and Communications(ICNC), 2020年02月, 査読有り
      • Virtual network function placement and routing for multicast service chaining using merged paths.
        Narumi Kiji; Takehiro Sato; Ryoichi Shinkuma; Eiji Oki
        Optical Switching and Networking, 2020年02月, 査読有り, 招待有り, 最終著者
      • Modeling of Utility Function for Real-Time Prediction of Spatial Information.
        Kenichiro Sato; Ryoichi Shinkuma; Takehiro Sato; Eiji Oki; Takanori Iwai; Takeo Onishi; Takahiro Nobukiyo; Dai Kanetomo; Kozo Satoda
        2019 IEEE Global Communications Conference(GLOBECOM), 2019年12月, 査読有り
      • Participating-Domain Segmentation Based Server Selection Scheme in Successive Participation Scenario.
        Akio Kawabata; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        2019 IEEE Global Communications Conference(GLOBECOM), 2019年12月, 査読有り
      • 実空間情報のリアルタイム予測のためのエッジサーバ間連携
        上林将大; 新熊亮一; 佐藤丈博; 大木英司
        電子情報通信学会論文誌, 2019年11月, 査読有り
      • Survivable Virtual Network Embedding Model with Shared Protection over Elastic Optical Network.
        Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        2019 IEEE 8th International Conference on Cloud Networking(CloudNet), 2019年11月, 査読有り
      • Polynomial-time Algorithm for Distributed Server Allocation Problem.
        Takaaki Sawa; Fujun He; Akio Kawabata; Eiji Oki
        2019 IEEE 8th International Conference on Cloud Networking(CloudNet), 2019年11月, 査読有り
      • Virtual Network Function Allocation to Maximize Continuous Available Time of Service Function Chains.
        Rui Kang; Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        2019 IEEE 8th International Conference on Cloud Networking(CloudNet), 2019年11月, 査読有り
      • Preventive Start-time Optimization to Determine Link Weights against Multiple Link Failures.
        Yuki Hirano; Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        2019 IEEE 8th International Conference on Cloud Networking(CloudNet), 2019年11月, 査読有り, 最終著者
      • Virtual Network Function Placement for Service Chaining by Relaxing Visit Order and Non-Loop Constraints.
        Naoki Hyodo; Takehiro Sato; Ryoichi Shinkuma; Eiji Oki
        IEEE Access, 2019年11月, 査読有り
      • Multicast Routing Model to Minimize Number of Flow Entries in Software-Defined Network.
        Seiki Kotachi; Takehiro Sato; Ryoichi Shinkuma; Eiji Oki
        20th Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium(APNOMS), 2019年09月, 査読有り
      • Optimization Model for Backup Resource Allocation in Middleboxes With Importance.
        Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE/ACM Transactions on Networking, 2019年08月, 査読有り
      • Delay Distribution Based Remote Data Fetch Scheme for Hadoop Clusters in Public Cloud.
        Ravindra Sandaruwan Ranaweera; Eiji Oki; Nattapong Kitsuwan
        IEICE Transactions on Communications, 2019年08月, 査読有り
      • Prioritization of Mobile IoT Data Transmission Based on Data Importance Extracted From Machine Learning Model.
        Yuichi Inagaki; Ryoichi Shinkuma; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE Access, 2019年07月, 査読有り
      • Spectrum Fragmentation Management in Elastic Optical Networks.
        Eiji Oki; Takehiro Sato; Bijoy Chand Chatterjee
        21st International Conference on Transparent Optical Networks(ICTON), 2019年07月, 査読有り, 招待有り
      • Fault-Tolerant Multipath Provisioning in Elastic Optical Networks.
        Kenta Takeda; Takehiro Sato; Ryoichi Shinkuma; Eiji Oki
        2019 24th OptoElectronics and Communications Conference (OECC) and 2019 International Conference on Photonics in Switching and Computing (PSC)(OECC/PSC), 2019年07月, 査読有り
      • Defragmentation Considering Link Congestion in Toggled 1+1 Path Protected Elastic Optical Networks.
        Takaaki Sawa; Fujun He; Takehiro Sato; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        2019 24th OptoElectronics and Communications Conference (OECC) and 2019 International Conference on Photonics in Switching and Computing (PSC)(OECC/PSC), 2019年07月, 査読有り
      • Holding-Time- and Impairment-Aware Shared Spectrum Allocation in Mixed-Line-Rate Elastic Optical Networks
        Jijun Zhao; Bowen Bao; Hui Yang; Eiji Oki; Bijoy Chand Chatterjee
        JOURNAL OF OPTICAL COMMUNICATIONS AND NETWORKING, 2019年06月, 査読有り
      • Challenges of Resource Allocation in Network Virtualization
        Eiji Oki
        2019 IEEE 2nd International Conference on Electronics Technology (ICET), 2019年05月, 査読有り, 招待有り
      • Analysis of Network Architecture for Machine-to-Machine Service Network Platform
        T. Sato; E. Oki
        iPOP 2019, 2019年05月, 査読有り
      • Probabilistic Protection Model for Virtual Networks against Multiple Facility Node Failures
        F. He; T. Sato; E. Oki
        iPOP 2019, 2019年05月, 査読有り
      • Flexible Scheduling Approach for Network Services in Virtual Networks
        Y. Zhang; F. He; T. Sato; E. Oki
        iPOP 2019, 2019年05月, 査読有り
      • Virtual Network Function Placement and Routing Model for Multicast Service Chaining Based on Merging Multiple Service Paths.
        Narumi Kiji; Takehiro Sato; Ryoichi Shinkuma; Eiji Oki
        20th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2019年05月, 査読有り
      • Optimization of Network Service Scheduling with Resource Sharing and Preemption.
        Yuncan Zhang; Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        20th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2019年05月, 査読有り
      • Packet Processing Architecture With Off-Chip LLC Using Interleaved 3D-Stacked DRAM.
        Tomohiro Korikawa; Akio Kawabata; Fujun He; Eiji Oki
        20th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2019年05月, 査読有り
      • Optimization of Backup Resource Assignment for Middleboxes.
        Risa Fujita; Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        20th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2019年05月, 査読有り
      • Dynamic Program File Placement Strategies for Machine-to-Machine Service Network Platform.
        Takehiro Sato; Eiji Oki
        2019 IEEE International Conference on Communications(ICC), 2019年05月, 査読有り
      • Master and Slave Controller Assignment Model Against Multiple Failures in Software Defined Network.
        Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        2019 IEEE International Conference on Communications(ICC), 2019年05月, 査読有り, 最終著者
      • A Span Power Management Scheme for Rapid Lightpath Provisioning and Releasing in Multi-Core Fiber Networks.
        Bijoy Chand Chatterjee; Fujun He; Eiji Oki; Andrea Fumagalli; Naoaki Yamanaka
        IEEE/ACM Transactions on Networking, 2019年04月, 査読有り
      • Program File Placement Problem for Machine-to-Machine Service Network Platform.
        Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2019年03月, 査読有り, 最終著者
      • Modulation-Adaptive Link-Disjoint Path Selection Model for 1 + 1 Protected Elastic Optical Networks.
        Yuto Kishi; Nattapong Kitsuwan; Hiro Ito; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        IEEE Access, 2019年03月, 査読有り
      • Utility Based Scheduling for Multi-UAV Search Systems in Disaster-Hit Areas.
        Kosei Miyano; Ryoichi Shinkuma; Narayan B. Mandayam; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE Access, 2019年03月, 査読有り
      • Backup Resource Allocation Model for Virtual Networks with Probabilistic Protection against Multiple Facility Node Failures.
        Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        15th International Conference on the Design of Reliable Communication Networks(DRCN), 2019年03月, 査読有り
      • Approach to problem of minimizing network power consumption based on robust optimization.
        Bimal Chandra Das; Satoshi Takahashi; Eiji Oki; Masakazu Muramatsu
        International Journal of Communication Systems, 2019年03月, 査読有り
      • Resource Allocation Model for Probabilistic Protection in Cloud Provider
        Eiji Oki
        International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC) 2019, 2019年02月, 査読有り, 招待有り
      • Expected Capacity Guaranteed Routing based on Dynamic Link Failure Prediction.
        Shu Sekigawa; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka; Eiji Oki
        International Conference on Computing, Networking and Communications(ICNC), 2019年02月, 査読有り
      • Self-adjustable domain adaptation in personalized ECG monitoring integrated with IR-UWB radar.
        Wenfeng Yin; Xiuzhu Yang; Lei Li; Lin Zhang 0013; Nattapong Kitsuwan; Ryoichi Shinkuma; Eiji Oki
        Biomedical Signal Processing and Control, 2019年01月, 査読有り
      • Designing a Hadoop system based on computational resources and network delay for wide area networks.
        Tomohiro Matsuno; Bijoy Chand Chatterjee; Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki; Malathi Veeraraghavan; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka
        Telecommunication Systems, 2019年01月, 査読有り
      • Carrier-Scale Packet Processing Architecture Using Interleaved 3D-Stacked DRAM and Its Analysis.
        Tomohiro Korikawa; Akio Kawabata; Fujun He; Eiji Oki
        IEEE Access, 2019年, 査読有り
      • Participating-Domain Segmentation Based Delay-Sensitive Distributed Server Selection Scheme.
        Akio Kawabata; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        IEEE Access, 2019年, 査読有り
      • Modeling the Effect of Wavelength Selective Switch Latency on Optical Flow Switching Performance
        A. Shakeri; X. Wang; M. Razo; M.G. Alabarce; E. Oki; N. Yamanaka; A Fumagalli
        IEEE/OSA Journal of Optical Communications and Networking, 2018年12月, 査読有り
      • Optimization Model for Designing Multiple Virtualized Campus Area Networks Coordinating With Wide Area Networks.
        Takashi Kurimoto; Shigeo Urushidani; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2018年12月, 査読有り
      • Feature-Selection Based Data Prioritization in Mobile Traffic Prediction Using Machine Learning.
        Yoshinobu Yamada; Ryoichi Shinkuma; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE Global Communications Conference(GLOBECOM), 2018年12月, 査読有り
      • Cyber-Physical-Social Aware Privacy Preserving in Location-Based Service.
        Konglin Zhu; Wenke Yan; Wenqi Zhao; Liyang Chen; Lin Zhang 0013; Eiji Oki
        IEEE Access, 2018年12月, 査読有り
      • Dispersion Based Highest-Modulation-First Last-Fit Spectrum Allocation Scheme for Elastic Optical Networks.
        Jijun Zhao; Bowen Bao; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki; Jinhua Hu; Danping Ren
        IEEE Access, 2018年11月, 査読有り
      • Participating-Domain Segmentation Based Server Selection Scheme in Delay-Sensitive Distributed Communication Approach.
        Akio Kawabata; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        IEEE Conference on Network Function Virtualization and Software Defined Networks(NFV-SDN), 2018年11月, 査読有り
      • Defragmentation Using Reroutable Backup Paths in Toggled 1+1 Path Protected Elastic Optical Networks.
        Takaaki Sawa; Fujun He; Takehiro Sato; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        24th Asia-Pacific Conference on Communications(APCC), 2018年11月, 査読有り, 最終著者
      • Recent research progress on spectrum management approaches in software-defined elastic optical networks.
        Bijoy Chand Chatterjee; Takehiro Sato; Eiji Oki
        Optical Switching and Networking, 2018年11月, 査読有り, 招待有り
      • Minimizing Backup Capacity Considering Routings in Primary and Backup Networks for Random Multiple Link Failures.
        Soudalin Khouangvichit; Eiji Oki; Nattapong Kitsuwan
        International Conference on Information and Communication Technology Convergence(ICTC), 2018年10月, 査読有り
      • Optimization Model for Backup Resource Allocation in Middleboxes.
        Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        7th IEEE International Conference on Cloud Networking(CloudNet), 2018年10月, 査読有り
      • Implementation and Testing of Failure Recovery Based on Backup Resource Sharing Model for Distributed Cloud Computing System.
        Takehiro Sato; Fujun He; Eiji Oki; Takashi Kurimoto; Shigeo Urushidani
        7th IEEE International Conference on Cloud Networking(CloudNet), 2018年10月, 査読有り
      • Virtual Network Function Placement Model for Service Chaining to Relax Visit Order and Routing Constraints.
        Naoki Hyodo; Takehiro Sato; Ryoichi Shinkuma; Eiji Oki
        7th IEEE International Conference on Cloud Networking(CloudNet), 2018年10月, 査読有り
      • Utility Based Scheduling for Multi-UAV Search System in Disaster Scenarios.
        Kosei Miyano; Ryoichi Shinkuma; Eiji Oki; Takehiro Sato
        IEEE 7th Global Conference on Consumer Electronics(GCCE), 2018年10月, 査読有り
      • Distributed Processing Communication Scheme for Real-Time Applications at Multiple Locations
        A. Kawabata; E. Oki
        3rd IMI-ISM-ZIB MODAL Workshop on Challenges in Real World Data Analytics and High-Performance Optimization, 2018年09月, 招待有り
      • HEAR: Approach for Heartbeat Monitoring with Body Movement Compensation by IR-UWB Radar.
        Wenfeng Yin; Xiuzhu Yang; Lei Li; Lin Zhang 0013; Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki
        Sensors, 2018年09月, 査読有り
      • Application-Triggered Automatic Distributed Cloud/Network Resource Coordination by Optically Networked Inter/Intra Data-Center
        N. Yamanaka; S. Okamoto; M. Hirono; Y. Imakiire; W. Muro; T. Sato; E. Oki; A. Fumagalli; M. Veeraraghavan
        IEEE/OSA Journal of Optical Communications and Networking, 2018年07月, 査読有り, 招待有り
      • Performance of Hitless Defragmentation Scheme in Quasi 1+1 Path Protected Elastic Optical Networks.
        Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        2018 20th International Conference on Transparent Optical Networks (ICTON)(ICTON), 2018年07月, 査読有り, 招待有り
      • Performance of Dispersion-Reduced Wavelength Assignment in Wavelength-Routed Optical Networks.
        Bijoy Chand Chatterjee; Nityananda Sarma; Abhijit Mitra; Anand Srivastava; Norvald Stol; Eiji Oki
        2018 20th International Conference on Transparent Optical Networks (ICTON)(ICTON), 2018年07月, 査読有り
      • Backup Network Design Scheme for Multiple Link Failures to Avoid Overestimating Link Capacity.
        Yuki Hirano; Fujun He; Takehiro Sato; Eiji Oki
        IEEE 19th International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2018年06月, 査読有り, 最終著者
      • Expected Capacity Guaranteed Routing for Artificial Intelligence based Dynamic Failure Prediction of Links
        S. Sekigawa; E. Oki; S. Okamoto; N. Yamanaka
        iPOP 2018, 2018年05月, 査読有り
      • Comparative Performance of Green Pipe, Green Hose and Green Hose-Rectangle Models in Power Efficient Network
        B.C. Das; E. Oki; M. Muramatsu
        IEEE Communications Quality and Reliability Workshop, 2018年05月, 査読有り
      • Non-local Data Fetch Scheme Based on Delay Distribution for Hadoop Clusters in Public Cloud.
        Ravindra Sandaruwan Ranaweera; Eiji Oki; Nattapong Kitsuwan
        4th IEEE International Conference on Big Data Security on Cloud, IEEE International Conference on High Performance and Smart Computing, and IEEE International Conference on Intelligent Data and Security(BigDataSecurity/HPSC/IDS), 2018年05月, 査読有り
      • Robust Optimization Model for Backup Resource Allocation in Cloud Provider.
        Fujun He; Takehiro Sato; Bijoy Chand Chatterjee; Takashi Kurimoto; Shigeo Urushidani; Eiji Oki
        2018 IEEE International Conference on Communications(ICC), 2018年05月, 査読有り
      • Optimization Model for Designing Multiple Virtualized Campus Area Networks Coordinating with Wide Area Networks.
        Takashi Kurimoto; Hiroshi Yamada; Shigeo Urushidani; Eiji Oki
        2018 IEEE International Conference on Communications(ICC), 2018年05月, 査読有り
      • Carrier-Scale Packet Processing System Using Interleaved 3D-Stacked DRAM.
        Tomohiro Korikawa; Akio Kawabata; Fujun He; Eiji Oki
        2018 IEEE International Conference on Communications(ICC), 2018年05月, 査読有り
      • A routing and wavelength assignment scheme considering full optical carrier replication in multi-carrier-distributed optical mesh networks with wavelength reuse.
        Praphan Pavarangkoon; Eiji Oki
        Optical Switching and Networking, 2018年04月01日, 査読有り
      • Network Congestion Minimization Models Based on Robust Optimization.
        Bimal Chandra Das; Satoshi Takahashi; Eiji Oki; Masakazu Muramatsu
        IEICE Transactions on Communications, 2018年03月01日, 査読有り
      • Green Robust Optimization for Energy Saving in Networks under Traffic Uncertainty
        Eiji Oki
        International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC) 2018, 2018年03月, 査読有り, 招待有り
      • Fragmentation Problems and Management Approaches in Elastic Optical Networks: A Survey.
        Bijoy Chand Chatterjee; Seydou Ba; Eiji Oki
        IEEE Communications Surveys and Tutorials, 2018年01月01日, 査読有り
      • Optical Interconnect Edge/center Cloud Network for Supporting Autonomous Vehicle Application
        N. Yamanaka; A. Fumagalli; E. Oki; T. Sato; M. Veeraraghavan; S. Okamoto
        20th Annual International Conference on Next Generation Internet and Related Technologies (Net-Centric 2017), 2018年01月, 査読有り
      • Knapsack based multicast traffic grooming for optical networks.
        Ashok Kumar Pradhan; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki; Tanmay De
        Optical Switching and Networking, 2018年01月, 査読有り
      • Heuristic Approach to Determining Cache Node Locations in Content-Centric Networks.
        Nattapong Kitsuwan; Hiroki Tahara; Eiji Oki
        IEEE Access, 2018年, 査読有り
      • Multi-campus ICT equipment virtualization architecture for cloud and NFV integrated service.
        Takashi Kurimoto; Hiroshi Yamada; Shigeo Urushidani; Syoko Mikawa; Eisuke Kaneyoshi; Eiji Oki
        4th International Conference on Control, Decision and Information Technologies(CoDIT), 2017年11月08日, 査読有り
      • グラフ圧縮による媒介中心性の計算手法
        荒巻 和治; ナッタポンキットスワン; 大木英司
        電子情報通信学会論文誌, 2017年11月, 査読有り
      • Performance of elastic optical network with allowable spectrum conversion at intermediate switches.
        Nattapong Kitsuwan; Praphan Pavarangkoon; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        2017 19th International Conference on Transparent Optical Networks (ICTON)(ICTON), 2017年09月01日, 査読有り, 招待有り
      • Performance evaluation of first-last-exact fit spectrum allocation policy for elastic optical networks.
        Bijoy Chand Chatterjee; Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki
        2017 19th International Conference on Transparent Optical Networks (ICTON)(ICTON), 2017年09月01日, 査読有り
      • 超高速パケットネットワーク技術
        山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会論文誌, 2017年09月, 査読有り, 招待有り
      • Optical Networking Paradigm: Past, Recent Trends and Future Directions.
        Eiji Oki; Naoya Wada; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka; Ken-ichi Sato
        IEICE Transactions on Communications, 2017年09月, 査読有り, 招待有り
      • Cloud Provider Selection Models for Cloud Storage Services to Satisfy Availability Requirements.
        Eiji Oki; Ryoma Kaneko; Nattapong Kitsuwan; Takashi Kurimoto; Shigeo Urushidani
        IEICE Transactions on Communications, 2017年08月, 査読有り
      • Expected capacity guaranteed routing method based on failure probability of links.
        Shu Sekigawa; Eiji Oki; Takehiro Sato; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka
        2017 IEEE International Symposium on Local and Metropolitan Area Networks(LANMAN), 2017年07月07日, 査読有り
      • Estimating the effect of Wavelength Selective Switch latency on optical flow switching performance.
        Ali Shakeri; Xue Wang 0003; Miguel Razo; Andrea Fumagalli; Miquel Garrich Alabarce; Eiji Oki; Naoaki Yamanaka
        18th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2017年07月05日, 査読有り
      • エラスティック光ネットワークにおける使用スペクトルスロット数を最小化する独立経路選択方式
        岸祐斗; キットスワンナッタポン; 大木英司
        電子情報通信学会論文誌B, 2017年07月, 査読有り
      • 光アクセスネットワーク向け光アドホックネットワーク
        伊佐治義大; 佐藤丈博; 岡本聡; 山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会論文誌B, 2017年07月, 査読有り
      • Preventive Start-Time Optimization Considering Both Failure and Non-Failure Scenarios.
        Stephane Kaptchouang; Ihsen Aziz Ouédraogo; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2017年07月, 査読有り
      • OpenFlow Based Terminal Identification Network Restriction System
        Y. Tamura; N. Kitsuwan; E. Oki
        iPOP 2017, Jun. 2017, 2017年06月, 査読有り
      • Distributed Real-Time Power Cooperation Algorithm for Residences Based on Local Information in Smart Grid
        Mitsuyasu Endo; Kosuke Asami; Ryo Kutsuzawa; Soushi Yamamoto; Makoto Tanaka; Hidetoshi Takeshita; Eiji Oki; Naoaki Yamanaka
        JOURNAL OF ENERGY ENGINEERING, 2017年06月, 査読有り
      • Defragmentation Scheme Based on Exchanging Primary and Backup Paths in 1+1 Path Protected Elastic Optical Networks.
        Seydou Ba; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        IEEE/ACM Transactions on Networking, 2017年06月, 査読有り
      • Adaptive Elastic Spectrum Allocation Based on Traffic Fluctuation Estimate under Time-Varying Traffic in Flexible OFDM-Based Optical Networks.
        Mirai Chino; Misato Kamio; Jun Matsumoto; Eiji Oki; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka
        IEICE Transactions on Communications, 2017年06月, 査読有り
      • Application of SOCP in Power Efficient Networks
        B.C. Das; E. Oki; M. Muramatsu
        SIAM Conference on Optimization (OP17), 2017年05月, 査読有り
      • Optical Switch in the Middle (OSM) architecture for DCNs with Hadoop adaptations.
        Xiaoyu Wang; Malathi Veeraraghavan; Zongli Lin; Eiji Oki
        IEEE International Conference on Communications(ICC), 2017年05月, 査読有り
      • Performance of route partitioning scheme for hitless defragmentation in elastic optical networks.
        Seydou Ba; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        2017 International Conference on Computing, Networking and Communications(ICNC), 2017年03月10日, 査読有り
      • Performance of Throughput-based Q-routing
        N. Kitsuwan; T. Neda; E. Oki
        IEICE Commun. Express, 2017年03月, 査読有り
      • Link Weight Optimization Scheme for Link Reinforcement in IP Networks.
        Stephane Kaptchouang; Hiroki Tahara; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2017年03月, 査読有り
      • Differential delay aware instantaneous recovery scheme with traffic splitting.
        Abu Hena Al Muktadir; Eiji Oki
        International Journal of Communication Systems, 2017年03月, 査読有り
      • Instantaneous recovery route design scheme using multiple coding-aware protection scenarios.
        Phong Vu Pham; Bijoy Chand Chatterjee; Abu Hena Al Muktadir; Eiji Oki
        Telecommunication Systems, 2017年01月, 査読有り
      • Instantaneous recovery route design scheme using multiple coding-aware protection scenarios
        Phong Vu Pham; Bijoy Chand Chatterjee; Abu Hena Al Muktadir; Eiji Oki
        TELECOMMUNICATION SYSTEMS, 2017年01月, 査読有り
      • A reliable fault resilience scheme
        Bijoy Chand Chatterjee; Nityananda Sarma; Partha Pratim Sahu; Eiji Oki
        Lecture Notes in Electrical Engineering, 2017年, 査読有り
      • Performance analysis of major conventional routing and wavelength assignment approaches
        Bijoy Chand Chatterjee; Nityananda Sarma; Partha Pratim Sahu; Eiji Oki
        Lecture Notes in Electrical Engineering, 2017年, 査読有り
      • End-to-end traffic grooming
        Bijoy Chand Chatterjee; Nityananda Sarma; Partha Pratim Sahu; Eiji Oki
        Lecture Notes in Electrical Engineering, 2017年, 査読有り
      • Priority-based routing and wavelength assignment scheme
        Bijoy Chand Chatterjee; Nityananda Sarma; Partha Pratim Sahu; Eiji Oki
        Lecture Notes in Electrical Engineering, 2017年, 査読有り
      • Literature survey
        Bijoy Chand Chatterjee; Nityananda Sarma; Partha Pratim Sahu; Eiji Oki
        Lecture Notes in Electrical Engineering, 2017年, 査読有り
      • Priority-based dispersion-reduced wavelength assignment scheme
        Bijoy Chand Chatterjee; Nityananda Sarma; Partha Pratim Sahu; Eiji Oki
        Lecture Notes in Electrical Engineering, 2017年, 査読有り
      • Limitations of conventional WDM optical networks and elastic optical networks for possible solutions
        Bijoy Chand Chatterjee; Nityananda Sarma; Partha Pratim Sahu; Eiji Oki
        Lecture Notes in Electrical Engineering, 2017年, 査読有り
      • A Real-Time Delay-Sensitive Communication Approach Based on Distributed Processing.
        Akio Kawabata; Bijoy Chand Chatterjee; Seydou Ba; Eiji Oki
        IEEE Access, 2017年, 査読有り
      • Flows Reduction Scheme Using Two MPLS Tags in Software-Defined Network.
        Nattapong Kitsuwan; Seydou Ba; Eiji Oki; Takashi Kurimoto; Shigeo Urushidani
        IEEE Access, 2017年, 査読有り
      • Design and control in elastic optical networks: Issues, challenges, and research directions.
        Eiji Oki; Bijoy Chand Chatterjee
        2017 International Conference on Computing, Networking and Communications(ICNC), 2017年, 査読有り, 招待有り
      • Cloud provider selection models for cloud storage services to meet availability requirements.
        Eiji Oki; Ryoma Kaneko; Nattapong Kitsuwan; Takashi Kurimoto; Shigeo Urushidani
        2017 International Conference on Computing, Networking and Communications(ICNC), 2017年, 査読有り
      • Highlights from IEEE HPSR 2016 17th International Conference on High Performance switching and Routing
        YAMANAKA NAOAKI; Eiji Oki
        IEICE Communication Society -GLOBAL NEWSLETTER, 2016年12月
      • Design and Analysis for Elastic Optical Networks
        E. Oki
        International Conference on Light and Light based technologies (ICLLT-2016), 2016年11月, 査読有り, 招待有り
      • A Cloud Provider Selection Scheme for Cloud Storage Services
        R. Kaneko; P. Pavarangkoon; E. Oki
        IEICE Commun. Express, 2016年11月, 査読有り
      • An optimization approach for survivable lightpath provisioning in multi-domain optical networks.
        Praphan Pavarangkoon; Eiji Oki
        Optical Switching and Networking, 2016年11月, 査読有り
      • Implementation of Traffic Splitting Using Meter Table in Software-Defined Networking
        N. Kitsuwan; E. Oki
        The Journal of Engineering, 2016年10月, 査読有り
      • ePec-LDPC HARQ: An LDPC HARQ Scheme with Targeted Retransmission.
        Yumei Wang; Jiawei Liang; Hao Wang; Eiji Oki; Lin Zhang
        IEICE Transactions on Communications, 2016年10月, 査読有り
      • Multiuser MIMO Transmission Aided by Massive One-Bit Magnitude Measurements.
        Shengchu Wang; Lin Zhang 0032; Yunzhou Li; Jing Wang 0001; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Wireless Communications, 2016年10月, 査読有り
      • Mixed-Integer SOCP Model for Robust and Power Efficient Networks
        B.C. Das; I.A. Ouédraogo; E. Oki; M. Muramatsu
        The Fifth International Conference on Continuous Optimization, National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS), 2016年08月, 査読有り
      • A Simple SOCP Formulation of Minimization of Network Congestion Ratio
        B.C. Das; E. Oki; M. Muramatsu
        State-of-the-art and future development of the optimization techniques, RIMS, Kyoto University, 2016年08月, 査読有り
      • Welcome message from technical program committee chairs
        Eiji Oki; Andrea Fumagalli; Aleksandra Smiljanic
        IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing, HPSR, 2016年07月28日, 査読有り
      • Strengthened Preventive Start-Time Optimisation that Reduces Congestion Ratio under No Failure Scenario
        S. Kaptchouang; I.A. Ouédraogo; E. Oki
        The Journal of Engineering, 2016年07月, 査読有り
      • A coding-aware reliable route design scheme for instantaneous recovery.
        Abu Hena Al Muktadir; Eiji Oki
        Telecommunication Systems, 2016年07月, 査読有り
      • Route Partitioning Scheme for Elastic Optical Networks Hitless Defragmentation
        Seydou Ba; Bijoy Chand Chatterjee; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka; Andrea Fumagalli; Eiji Oki
        JOURNAL OF OPTICAL COMMUNICATIONS AND NETWORKING, 2016年06月, 査読有り
      • Dynamic Optical Circuits in Datacenter Networks for Shuffle-Heavy Hadoop Applications
        X. Wang; M. Veeraghavan; E. Oki; S; Okamoto; N. Yamanaka
        iPOP 2016, 2016年06月, 査読有り
      • A Study on Traffic Monitoring Time Method for High-Speed Detection of Elephant Flows
        Y. Imakiire; S. Okamoto; N. Yamanaka; E. Oki
        IEEE High Performance Switching and Routing Workshop 2016, 2016年06月, 査読有り
      • Single Tag Scheme for Segment Routing in Software-Defined Network
        S. Wang; N. Kitsuwan; E. Oki
        IEEE High Performance Switching and Routing Workshop 2016, 2016年06月, 査読有り
      • A spectrum allocation scheme based on first-last-exact fit policy for elastic optical networks.
        Bijoy Chand Chatterjee; Waya Fadini; Eiji Oki
        Journal of Network and Computer Applications, 2016年06月, 査読有り
      • A Green and Robust Optimization Strategy for Energy Saving Against Traffic Uncertainty.
        Ihsen Aziz Ouédraogo; Eiji Oki
        IEEE Journal of Selected Areas in Communications, 2016年05月, 査読有り
      • リアルタイム型アプリケーションに適用する分散処理型通信方式
        川端明生; 大木英司
        電子情報通信学会論文誌B, 2016年04月, 査読有り
      • Dispersion-Adaptive First-Last Fit Spectrum Allocation Scheme for Elastic Optical Networks.
        Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        IEEE Communications Letters, 2016年04月, 査読有り
      • エラスティック光アグリゲーションネットワークにおけるTDMAによるOLT仮想化を用いたONU接続保持手法
        佐藤丈博; 小番麻斗; 竹下秀俊; 岡本聡; 山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会論文誌B, 2016年03月, 査読有り
      • Multiuser MIMO Communication Under Quantized Phase-Only Measurements.
        Shengchu Wang; Lin Zhang 0032; Yunzhou Li; Jing Wang 0001; Eiji Oki
        IEEE Transactions on Communications, 2016年03月, 査読有り
      • Global Communications Newsletter.
        Mouhamed Abdulla; Anader Benyamin-Seeyar; Fabrice Labeau; Nurul I. Sarkar; Jacek Rak; Carmen Mas Machuca; Eiji Oki; Dimitri Papadimitriou; Krzysztof Walkowiak
        IEEE Communications Magazine, 2016年
      • ECG Monitoring System Integrated With IR-UWB Radar Based on CNN.
        Wenfeng Yin; Xiuzhu Yang; Lin Zhang 0013; Eiji Oki
        IEEE Access, 2016年, 査読有り
      • Analysis of flows reduction scheme by adopting two MPLS tags in software-defined network.
        Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki
        2016 IEEE Conference on Standards for Communications and Networking(CSCN), 2016年, 査読有り
      • The ACTION project: Application coordinating with Transport, IP and optical networks.
        Naoaki Yamanaka; Satoru Okamoto; Yukihiro Imakiire; Mai Arase; Eiji Oki; Malathi Veeraraghavan
        ICTON, 2016年, 査読有り
      • Optimization Approach to Lower Capacity Requirements in Backup Networks
        Ihsen A. Ouedraogo; Eiji Oki
        2016 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP TECHNICAL COMMITTEE ON COMMUNICATIONS QUALITY AND RELIABILITY (CQR), 2016年, 査読有り
      • Distributed Processing Communication Scheme for Real-time Applications Considering Admissible Delay
        Akio Kawabata; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        2016 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP TECHNICAL COMMITTEE ON COMMUNICATIONS QUALITY AND RELIABILITY (CQR), 2016年, 査読有り
      • Traffic splitting technique using meter table in software-defined network.
        Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki
        17th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2016年, 査読有り
      • Task allocation scheme based on computational and network resources for heterogeneous Hadoop clusters.
        Tomohiro Matsuno; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki; Malathi Veeraraghavan; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka
        17th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2016年, 査読有り
      • Adaptive elastic spectrum allocation based on traffic fluctuation estimate in flexible OFDM-based optical networks.
        Mirai Chino; Takahiro Miyazaki; Eiji Oki; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka
        17th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2016年, 査読有り
      • Source-based wavelength-path protection scheme with tree-shaped backup-path configuration in WDM networks.
        Masahiro Hayashitani; Satoru Okamoto; Eiji Oki; Naoaki Yamanaka
        17th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2016年, 査読有り
      • Two-service analytical model for partially-shared elastic optical link spectrum.
        Joobum Kim; Shuyi Yan; Andrea Fumagalli; Eiji Oki; Naoaki Yamanaka
        17th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2016年, 査読有り
      • Performance evaluation of partition scheme with first-last fit spectrum allocation for elastic optical networks.
        Eiji Oki; Bijoy Chand Chatterjee
        ICTON, 2016年, 査読有り, 招待有り
      • Lightpath threshold adaptation algorithm for dispersion-adaptive first-last fit spectrum allocation scheme in elastic optical networks.
        Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        ICTON, 2016年, 査読有り
      • The ACTION Project: Application coordinating with Transport, IP and Optical Networks
        Naoaki Yamanaka; Satoru Okamoto; Yukihiro Imakiire; Mai Arase; Eiji Oki; Malathi Veeraraghavan
        2016 18TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON TRANSPARENT OPTICAL NETWORKS (ICTON), 2016年, 査読有り, 招待有り
      • Computational time complexity of allocation problem for distributed servers in real-time applications.
        Seydou Ba; Akio Kawabata; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        18th Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium(APNOMS), 2016年, 査読有り
      • A routing and wavelength assignment scheme supporting multiple light-source nodes in multi-carrier-distributed optical mesh networks with wavelength reuse.
        Praphan Pavarangkoon; Eiji Oki
        Optical Switching and Networking, 2015年11月, 査読有り
      • A subcarrier-slot partition scheme with first-last fit spectrum allocation for elastic optical networks.
        Waya Fadini; Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        Computer Networks, 2015年11月, 査読有り
      • Cost-Effective IP Routing Against Failure Considering Link-Layer Robustness
        H. Tahara; S. Kaptchouang; E. Oki
        21st Asia-Pacific Conference on Communications (APCC 2015), 2015年10月, 査読有り
      • Resource Allocation Scheme for Hadoop in Campus Networks
        T. Matsuno; B.C. Chatterjee; S. Okamoto; E. Oki; M. Veeraraghavan; N. Yamanaka
        21st Asia-Pacific Conference on Communications (APCC 2015), 2015年10月, 査読有り
      • Logical Optical Line Terminal Placement Optimization in the Elastic Lambda Aggregation Network With Optical Distribution Network Constraints
        Takehiro Sato; Kunitaka Ashizawa; Hidetoshi Takeshita; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka; Eiji Oki
        JOURNAL OF OPTICAL COMMUNICATIONS AND NETWORKING, 2015年09月, 査読有り
      • Application-Centric, Energy-Efficient Network Architecture ACTION, Based on Virtual Optical Slice Core and Deterministic Optical Access Network
        Kunitaka Ashizawa; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka; Eiji Oki; Andrea Fumagalli; Malathi Veeraraghavan
        JOURNAL OF THE OPTICAL SOCIETY OF KOREA, 2015年08月, 査読有り
      • Delay-Sensitive Slot Allocation Method Minimizing Switching Idle Time in PLZT Optical Switch for Active Optical Access Network
        K. Ashizawa; T. Sato; H. Takeshita; S. Okamoto; N. Yamanaka; E. Oki; A. Fumagalli; M. Veeraraghavan
        IEICE Commun. Express, 2015年06月, 査読有り
      • Mathematical Model for Dynamic Pump-Wavelength Selection Switch
        N. Nattapong; D.F. Siswanto; E. Oki
        Open Journal of Optimization, 2015年03月, 査読有り
      • Median-pump wavelength assignment scheme for optical networks with parametric wavelength conversion.
        Nattapong Kitsuwan; Maesaporn Leelasetakul; Eiji Oki
        Optical Switching and Networking, 2015年01月, 査読有り
      • A routing and wavelength assignment scheme in multi-carrier-distributed optical mesh networks with wavelength reuse.
        Praphan Pavarangkoon; Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki
        Optical Switching and Networking, 2015年01月, 査読有り
      • Span power management scheme for rapid lightpath provisioning in multi-core fibre networks
        Bijoy Chand Chatterjee; Yamini Jayabal; Naoaki Yamanaka; Satoru Okamoto; Andrea Fumagalli; Eiji Oki
        ELECTRONICS LETTERS, 2015年01月, 査読有り
      • A Hybrid Instantaneous Recovery Route Design Scheme with Two Different Coding Aware Scenarios
        P.V. Phong; A.H.A. Muktadir; E. Oki
        IEICE Commun. Express, 2015年01月, 査読有り
      • Reducing the power consumption of hose-model networks with bundled links.
        Seydou Ba; Ihsen Aziz Ouédraogo; Eiji Oki
        IET Networks, 2015年, 査読有り
      • Performance evaluation of spectrum allocation policies for elastic optical networks.
        Bijoy Chand Chatterjee; Eiji Oki
        ICTON, 2015年, 査読有り
      • Performance evaluation of span power control scheme for fast optical lightpath provisioning in multi-core fiber networks.
        Eiji Oki; Bijoy Chand Chatterjee; Yamini Jayabal; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka; Andrea Fumagalli
        ICTON, 2015年, 査読有り, 招待有り
      • Routing and Spectrum Allocation in Elastic Optical Networks: A Tutorial.
        Bijoy Chand Chatterjee; Nityananda Sarma; Eiji Oki
        IEEE Communications Surveys and Tutorials, 2015年, 査読有り
      • Implementing traffic distribution function of smart OSPF in software-defined networking.
        Eiji Oki; Yasunori Nakahodo; Takashi Naito; Satoru Okamoto
        21st Asia-Pacific Conference on Communications(APCC), 2015年, 査読有り
      • Virtual machine selection scheme considering reliability for cloud services.
        Ryoma Kaneko; Praphan Pavarangkoon; Eiji Oki
        21st Asia-Pacific Conference on Communications(APCC), 2015年, 査読有り
      • An Analytical Model of Spectrum Fragmentation in a Two-Service Elastic Optical Link.
        Joobum Kim; Shuyi Yan; Andrea Fumagalli; Eiji Oki; Naoaki Yamanaka
        2015 IEEE Global Communications Conference(GLOBECOM), 2015年, 査読有り
      • Effective Parallel Algorithm for GPGPU-Accelerated Explicit Routing Optimization.
        Kou Kikuta; Eiji Oki; Naoaki Yamanaka; Nozomu Togawa; Hidenori Nakazato
        2015 IEEE Global Communications Conference(GLOBECOM), 2015年, 査読有り
      • Performance of a routing and wavelength assignment scheme for an optical-carrier-reusable ring network.
        M. Keri; Nattapong Kitsuwan; Motoharu Matsuura; Eiji Oki
        IET Networks, 2014年12月01日, 査読有り
      • Network Optimization for Energy Saving Considering Link Failure with Uncertain Traffic Conditions.
        Ravindra Sandaruwan Ranaweera; Ihsen Aziz Ouédraogo; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2014年12月, 査読有り
      • リンク故障を考慮した負荷分散IP ルーチング方式
        本間奬; 大木英司
        電子情報通信学会論文誌B, 2014年11月, 査読有り
      • Design of IP Tunneling for OSPF Network to Reduce Advertising Delay
        N. Kitsuwan; E. Oki
        IEICE Commun. Express, 2014年08月, 査読有り
      • エラスティック光アグリゲーションネットワークにおける論理OLTのマイグレーション手法
        佐藤丈博; 樋口雄紀; 竹下秀俊; 岡本聡; 山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会論文誌B, 2014年07月, 査読有り
      • Preventive Start-Time Optimization of Link Weights With Link Reinforcement.
        Stephane Kaptchouang; Ihsen Aziz Ouédraogo; Eiji Oki
        IEEE Communications Letters, 2014年07月, 査読有り
      • Preventive start-time optimisation of open shortest path first link weights for hose model.
        R. Sandaruwan Ranaweera; Mohammad Kamrul Islam; Eiji Oki
        IET Networks, 2014年06月01日, 査読有り
      • Performance of Dynamic Pump-Wavelength Selection for Optical Packet Switch With Chained Parametric Wavelength Conversion
        Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki
        JOURNAL OF OPTICAL COMMUNICATIONS AND NETWORKING, 2014年02月, 査読有り
      • 省電力ネットワークMidoriにおけるPoint to Multi-point対応ルーチング高速計算法
        平尾明子; 竹下秀俊; 岡本聡; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会論文誌B, 2014年02月, 査読有り
      • Optimum Route Design in 1+1 Protection with Network Coding for Instantaneous Recovery.
        Abu Hena Al Muktadir; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2014年01月, 査読有り
      • A Power-Efficient Design Scheme for Survivable Networks with Partial Bandwidth Path Protection
        R. Leepila; E. Oki; N. Kishi
        IEICE Commun. Express, 2014年01月, 査読有り
      • Application-centric, energy-efficient network architecture, ACTION, based on flexible optical network
        Naoaki Yamanaka; Satoru Okamoto; Andrea Fumagalli; Eiji Oki; Malathi Veeraraghavan
        2014 12TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON OPTICAL INTERNET (COIN), 2014年, 査読有り
      • A link utilization estimation scheme for nodes with multiple-queues in output ports
        Kiyofumi Igai; Eiji Oki
        Progress in Informatics, 2014年, 査読有り
      • Preventive start-time optimization against network failure.
        Eiji Oki
        10th International Conference on the Design of Reliable Communication Networks(DRCN), 2014年, 査読有り, 招待有り
      • A heuristic routing algorithm with erasure correcting code based instantaneous recovery technique.
        Abu Hena Al Muktadir; Eiji Oki
        IEEE International Conference on Communications(ICC), 2014年, 査読有り
      • A heuristic routing algorithm for network coding aware 1+1 protection route design for instantaneous recovery.
        Abu Hena Al Muktadir; Eiji Oki
        IEEE 15th International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2014年, 査読有り
      • Survivable lightpath provisioning in multi-domain optical networks.
        Praphan Pavarangkoon; Eiji Oki
        IEEE 15th International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2014年, 査読有り
      • A subcarrier-slot partition scheme for wavelength assignment in elastic optical networks.
        Waya Fadini; Eiji Oki
        IEEE 15th International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2014年, 査読有り
      • ENERGY-EFFICIENT SOFTWARE DEFINED WIRELESS ACCESS POINT WITH OPENFLOW FRAMEWORK
        Takashi Naito; Eiji Oki
        2014 4th IEEE International Conference on Network Infrastructure and Digital Content (IEEE IC-NIDC), 2014年, 査読有り
      • A ROUTING AND WAVELENGTH ASSIGNMENT SCHEME SUPPORTING MULTIPLE LIGHT-SOURCE NODES IN OPTICAL CARRIER-DISTRIBUTED NETWORKS
        Praphan Pavarangkoon; Eiji Oki
        2014 4th IEEE International Conference on Network Infrastructure and Digital Content (IEEE IC-NIDC), 2014年, 査読有り
      • IMPLEMENTATION OF SMART-OSPF IN HYBRID SOFTWARE-DEFINED NETWORK
        Yasunori Nakahodo; Takashi Naito; Eiji Oki
        2014 4th IEEE International Conference on Network Infrastructure and Digital Content (IEEE IC-NIDC), 2014年, 査読有り
      • A HYBRID SCHEME FOR INSTANTANEOUS RECOVERY ROUTE DESIGN WITH TWO DIFFERENT CODING AWARE SCENARIOS
        Pham Vu Phong; Abu Hena Al Muktadir; Eiji Oki
        2014 4th IEEE International Conference on Network Infrastructure and Digital Content (IEEE IC-NIDC), 2014年, 査読有り
      • SUDOKUWEB: A WEB-BASED SOLVER FOR MATHEMATICAL PUZZLES
        Hendro M. Widiyanto; Praphan Pavarangkoon; Eiji Oki
        2014 4th IEEE International Conference on Network Infrastructure and Digital Content (IEEE IC-NIDC), 2014年, 査読有り
      • A Mathematical Model for Network Coding Aware Optimum Routing in 1+1 Protection for Instantaneous Recovery with Relaxing Destination's Node Degree Constraint
        A.H.A. Muktadir; P.V. Phong; E. Oki
        IEICE Commun. Express, 2013年12月, 査読有り
      • A Routing Algorithm for 1+1 Protection Considering Network Coding Effect with Polynomial-Time Computation (invited paper)
        E. Oki; A.H.A. Muktadir
        International Workshop on Optical Networking (iWON 2013), 2013年12月, 査読有り, 招待有り
      • A Mathematical Model for Network Coding Aware Optimal Routing in 1+1 Protection for Destination's Node Degree >= 2
        P.V. Phong; A.H.A Muktadir; E. Oki
        18th OptoElectronics and Communications Conference /Photonics in Switching 2013 (OECC/PS 2013), 2013年07月, 査読有り
      • Design and Implementation of A Scheme based on Link-Load Ranking to Reduce Advertisements in OSPF-TE Networks
        N. Kitsuwan; P. Pavarangkoon; E. Oki
        IEICE Commun. Express, 2013年06月, 査読有り
      • Smart failure insensitive routing: smart failure insensitive routing to enhance resource utilisation and robustness.
        Mohammad Kamrul Islam; Ihsen Aziz Ouédraogo; Eiji Oki
        IET Networks, 2013年06月, 査読有り
      • Load-Balanced Non-split Shortest-Path-Based Routing with Hose Model and Its Demonstration.
        Shunichi Tsunoda; Abu Hena Al Muktadir; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2013年05月, 査読有り
      • A Routing Scheme Distributing Traffic using Primary and Backup Ports of IP Fast Reroute
        Y. Arai; E. Oki
        IEICE Commun. Express, 2013年03月, 査読有り
      • Load-balanced routing with selective even traffic splitting
        Masashi Honma; Shunichi Tsunoda; Eiji Oki
        Progress in Informatics, 2013年03月, 査読有り
      • MHND: Multi-Homing Network Design Model for Delay Sensitive Applications
        A. Kawabata; B.C. Chatterjee; E. Oki
        IEICE Trans. Commun., 2013年, 査読有り, 最終著者
      • Scalability analysis and demonstration of distributed multicarrier reusable network with optical add/drop multiplexers.
        Motoharu Matsuura; Eiji Oki
        Proceedings of IEEE International Conference on Communications(ICC), 2013年
      • Enhancing Preventive Start-time Optimization considering both failure and non-failure scenarios.
        Stephane Kaptchouang; Eiji Oki
        19th Asia-Pacific Conference on Communications(APCC), 2013年, 査読有り
      • A Power Consumption Reduction Scheme in Hose-Model Networks with Bundled Links.
        Seydou Ba; Ihsen Aziz Ouédraogo; Eiji Oki
        2013 IEEE International Conference on Green Computing and Communications (GreenCom) and IEEE Internet of Things (iThings) and IEEE Cyber, Physical and Social Computing (CPSCom)(GreenCom/iThings/CPScom), 2013年, 査読有り
      • Energy-Efficient Networks with Optimal Traffic Splitting.
        Ruchaneeya Leepila; Eiji Oki; Naoto Kishi
        2013 IEEE International Conference on Green Computing and Communications (GreenCom) and IEEE Internet of Things (iThings) and IEEE Cyber, Physical and Social Computing (CPSCom)(GreenCom/iThings/CPScom), 2013年, 査読有り
      • Energy Efficient Routing for Transferring Data Sets across Networks
        R. Leepila; E. Oki; N. Kishi
        IEICE Commun. Express, 2012年12月, 査読有り
      • A Mathematical Model for Routing in 1+1 Protection with Network Coding for Instantaneous Recovery
        A.H.A. Muktadir; E. Oki
        IEICE Commun. Express, 2012年11月, 査読有り
      • Demonstration of bufferless optical packet switch with recursive stages of parametric wavelength converter.
        Hung Nguyen Tan; Nattapong Kitsuwan; Motoharu Matsuura; Naoto Kishi; Eiji Oki
        Optical Switching and Networking, 2012年11月, 査読有り
      • Network Coding Aware Instantaneous Recovery Scheme With Differential Delay Constraints Based on Optimal Traffic Splitting
        A.A. Jose; A.H.A Muktadir; E. Oki
        The 7th Triangle Symposium on Advanced ICT (TriSAI 2012), 2012年09月, 査読有り
      • Cost-Efficient Network-Coding-Aware Routing with 1+1 Protection for Instantaneous Recovery
        A.H.A. Muktadir; A.A. Jose; E. Oki
        The 7th Triangle Symposium on Advanced ICT (TriSAI 2012), 2012年09月, 査読有り
      • Design and Implementation of Link Load Ranking Scheme to Reduce Advertisements in OSPF-TE Networks
        N. Kitsuwan; E. Oki
        The 7th Triangle Symposium on Advanced ICT (TriSAI 2012), 2012年09月, 査読有り
      • A Routing Scheme Distributing Traffic using Primary and Backup Routes of IP Fast Reroute
        Y. Arai; E. Oki
        The 7th Triangle Symposium on Advanced ICT (TriSAI 2012), 2012年09月, 査読有り
      • A Link Utilization Estimation Scheme for a Multiple-Queue Model
        K. Igai; E. Oki
        The 7th Triangle Symposium on Advanced ICT (TriSAI 2012), 2012年09月, 査読有り
      • Scheduling in Grid Networks with Simultaneous Available Bandwidth Constraints
        Y. Yano; E. Oki
        The 7th Triangle Symposium on Advanced ICT (TriSAI 2012), 2012年09月, 査読有り
      • An IP traceback Scheme Based on Hop Count
        K. Amako; E. Oki
        IEICE Commun. Express, 2012年09月, 査読有り
      • Performance of an IP Traceback based on Hop Count
        K. Amako; E. Oki
        International Workshop on Modern Science and Technology (IWMST 2012), 2012年08月, 査読有り
      • Performance Evaluation of Smart Failure Insensitive Routing
        I.A. Ouedraogo; M.K. Islam; E. Oki
        International Workshop on Modern Science and Technology (IWMST 2012), 2012年08月, 査読有り
      • Performance of Smart-OSPF with Even Traffic Splitting
        M. Honma; S. Tsunoda; E. Oki
        International Workshop on Modern Science and Technology (IWMST 2012), 2012年08月, 査読有り
      • An Optimal Scheduling Scheme with Simultaneous Available Bandwidth Constraints in Grid Networks
        Y. Yano; E. Oki
        International Workshop on Modern Science and Technology (IWMST 2012), 2012年08月, 査読有り
      • Mathematical Modeling for Optical Packet Switch Based on Dynamic Pump Wavelength Selection
        D.F. Siswanto; N. Kitsuwan; E. Oki
        International Workshop on Modern Science and Technology (IWMST 2012), 2012年08月, 査読有り
      • A Mathematical Model for Wavelength Assignment in Wavelength Division Multiplexing Mesh Networks with Wavelength Reuse
        B. Sitorus; N. Kitsuwan; E. Oki
        IEICE Commun. Express, 2012年08月, 査読有り
      • Connection Setup Signaling Scheme with Flooding-Based Path Searching for Diverse-Metric Network.
        Kou Kikuta; Daisuke Ishii; Satoru Okamoto; Eiji Oki; Naoaki Yamanaka
        IEICE Transactions on Communications, 2012年08月, 査読有り
      • Effectual Conversion in Optical Path Networks with Parametric Wavelength Converters
        S. Nunna; N. Kitsuwan; E. Oki
        IEICE Commun. Express, 2012年07月, 査読有り
      • Performance of Dynamic Pump Wavelength Selection Scheme with Recursive Parametric Wavelength Conversion in Optical Packet Switch
        N. Kitsuwan; E. Oki
        iPOP 2012, 2012年06月, 査読有り
      • Network Coding Aware Instantaneous Recovery Scheme Based on Optimal Traffic Splitting
        A.A. Jose; A.H.A Muktadir; E. Oki
        IEICE Commun. Express, 2012年06月, 査読有り
      • Optimum Performance for Optical Packet Switch Based on Dynamic Pump Wavelength Selection
        N. Kitsuwan; D.F. Siswanto; E. Oki
        10th International Conference on the Optical Internet (COIN 2012), 2012年05月, 査読有り
      • A Load-Balanced Routing Scheme Based on Backup Route of IP Fast Reroute
        Y. Arai; E. Oki
        10th International Conference on the Optical Internet (COIN 2012), 2012年05月, 査読有り
      • Network Coding Based Cost-Efficient 1+1 Protection in Scenarios with Two Sources and Different Destinations for Instantaneous Recovery
        A.H.A Muktadir; E. Oki
        10th International Conference on the Optical Internet (COIN 2012), 2012年05月, 査読有り
      • Performance Evaluation of Non-Split S-OSPF with Hose Model
        S. Tsunoda; A.H.A Muktadir; E. Oki
        10th International Conference on the Optical Internet (COIN 2012), 2012年05月, 査読有り
      • Instantaneous Recovery Scheme with Optimal Traffic Splitting Using Network Coding
        A.A. Jose; A.H.A Muktadir; E. Oki
        10th International Conference on the Optical Internet (COIN 2012), 2012年05月, 査読有り
      • A Mathematical Model for Wavelength Assignment in Multi-Carrier Distributed Optical Mesh Networks
        B. Sitorus; N.Kitsuwan; E. Oki
        10th International Conference on the Optical Internet (COIN 2012), 2012年05月, 査読有り
      • A Scheme to Update OSPF Network Metrics without Loops while Minimizing Routing Instability Duration.
        Yutaka Arai; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2012年04月, 査読有り
      • Mathematical Programming Model for Network-Coding Based Routing with 1+1 Path Protection
        A.H.A. Muktadir; A.A. Jose; E. Oki
        WTC 2012 World Telecommunications Congress 2012, 2012年03月, 査読有り
      • IP Tunneling Design Scheme to Reduce Advertising Delay in OSPF Network
        N. Kitsuwan; S. Tsunoda; E. Oki
        WTC 2012 World Telecommunications Congress 2012, 2012年03月, 査読有り
      • A Link Utilization Estimation Scheme Using RTT Measurement Considering Processing Delay Jitter and Available Timer Granularity
        K. Igai; E. Oki
        WTC 2012 World Telecommunications Congress 2012, 2012年03月, 査読有り
      • An IP Traceback Scheme based on Hop Count
        K. Amako; E. Oki
        WTC 2012 World Telecommunications Congress 2012, 2012年03月, 査読有り
      • Service Composition System Optimizing Network and Service Resources in E3-DCN
        N. Shibuta; K. Nakahara; K. Kikuta; D. Ishii; S. Okamoto; E. Oki; N. Yamanaka
        WTC 2012 World Telecommunications Congress 2012, 2012年03月, 査読有り
      • Multi-slice Traffic Engineering Method for Optical Packet/Path Integrated Networks
        M. Yamaguchi; D. Ishii; S. Okamoto; N. Yamanaka; E. Oki
        WTC 2012 World Telecommunications Congress 2012, 2012年03月, 査読有り
      • Scalable Active Optical Access Network Using Variable High-Speed PLZT Optical Switch/Splitter.
        Kunitaka Ashizawa; Takehiro Sato; Kazumasa Tokuhashi; Daisuke Ishii; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2012年03月, 査読有り
      • 13th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing, HPSR 2012, Belgrade, Serbia, June 24-27, 2012
        HPSR, 2012年
      • Optimal routing by hose model with bound of link traffic.
        Eiji Oki; Yoshiki Kitahara; Ihsen Aziz Ouédraogo
        IET Networks, 2012年
      • Message from the technical program chairs
        H. Jonathan Chao; Eiji Oki; Cyriel Minkenberg
        2012 IEEE 13th International Conference on High Performance Switching and Routing, HPSR 2012, 2012年, 査読有り
      • Dynamic pump-wavelength selection for optical packet switch with recursive parametric wavelength conversion.
        Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki
        13th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2012年, 査読有り
      • Evaluating tradeoff between PDP and k-FDP algorithms under sharing reliable links.
        Ruchaneeya Leepila; Eiji Oki; Naoto Kishi
        18th Asia-Pacific Conference on Communications(APCC), 2012年
      • Preventive start-time optimization of OSPF link weights against link failure for hose model.
        Ravindra Sandaruwan Ranaweera; Mohammad Kamrul Islam; Eiji Oki
        18th Asia-Pacific Conference on Communications(APCC), 2012年, 査読有り
      • Load-balanced shortest-path-based routing with even traffic splitting.
        Masashi Honma; Shunichi Tsunoda; Eiji Oki
        18th Asia-Pacific Conference on Communications(APCC), 2012年, 査読有り
      • Performance Analysis of Clos-Network Packet Switch with Virtual Output Queues.
        Eiji Oki; Nattapong Kitsuwan; Roberto Rojas-Cessa
        IEICE Transactions on Communications, 2011年12月, 査読有り
      • Estimating ADSL Link Capacity by Measuring RTT of Different Length Packets.
        Makoto Aoki; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2011年12月, 査読有り
      • 2x2光スイッチを用いた高信頼・低光損失光アグリゲーションネットワークの設計手法
        佐藤丈博; 芦澤國正; 徳橋和将; 石井大介; 岡本聡; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会論文誌B, 2011年11月, 査読有り
      • 自己組織化省エネルギーネットワークMiDORiにおける消費電力最適化のためのトポロジ計算手法
        米津遥; 石井大介; 岡本聡; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会論文誌B, 2011年10月, 査読有り
      • スマートグリッド環境において気象観測情報を用いない高精度な短期的太陽光発電出力予測手法の提案
        松本隼; 石井大介; 岡本聡; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会論文誌B, 2011年10月, 査読有り
      • Implementation of Load-Balanced Non-Split Shortest-Path-Based Routing with Hose Model
        S. Tsunoda; A.H.A. Muktadir; E. Oki
        The 6th Triangle Symposium on Advanced ICT (TriSAI 2011), 2011年08月, 査読有り
      • A Routing and Wavelength Assignment Scheme Based on Integer Linear Programming in a Carrier Wavelength Reusable Optical Ring Network
        M. Keri; M. Matsuura; E. Oki
        The 6th Triangle Symposium on Advanced ICT (TriSAI 2011), 2011年08月, 査読有り
      • A hybrid pump wavelength assignment scheme for optical packet switch with parametric wavelength converters.
        Nattapong Kitsuwan; Kyoko Ikura; Eiji Oki
        IEICE Electronic Express, 2011年08月, 査読有り
      • A Pump Wavelength Assignment Scheme for Optical Packet Switch with Parametric Wavelength Converters
        N. Kitsuwan; K. Ikura; E. Oki
        16th Opto-Electronics and Communications Conference (OECC 2011), 2011年07月, 査読有り
      • Optimization of OSPF Link Weights to Counter Network Failure.
        Mohammad Kamrul Islam; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2011年07月, 査読有り
      • A Wavelength Assignment Design Scheme for a Carrier Wavelength Reusable WDM Ring Network
        M. Keri; M. Matsuura; E. Oki
        iPOP 2011, 2011年06月, 査読有り
      • Recursive Parametric Wavelength Conversion Scheme for Optical Packet Switch
        Nattapong Kitsuwan; Hung Nguyen Tan; Motoharu Matsuura; Naoto Kishi; Eiji Oki
        JOURNAL OF LIGHTWAVE TECHNOLOGY, 2011年06月, 査読有り
      • Performance of Pump Wavelength Assignment in Optical Packet Switch with Parametric Wavelength Converters
        N. Kitsuwan; K. Ikura; E. Oki
        iPOP 2011, 2011年06月, 査読有り
      • Link-Utilization Estimation Using RTT Measurement
        K. Igai; E. Oki
        iPOP 2011, 2011年06月, 査読有り
      • A Study of Slot Switching-based All-Optical Service Aggregation Network
        T. Sato; K. Ashizawa; K. Tokuhashi; D. Ishii; S. Okamoto; E. Oki; N. Yamanaka
        iPOP 2011, 2011年06月, 査読有り
      • Wavelength Assignment in Multi-Carrier Distributed Optical Ring Networks With Wavelength Reuse
        Masafumi Keri; Eiji Oki; Motoharu Matsuura
        JOURNAL OF OPTICAL COMMUNICATIONS AND NETWORKING, 2011年04月, 査読有り
      • Highly Energy Efficient Layer-3 Network Architecture Based on Service Cloud and Optical Aggregation Network.
        Hidetoshi Takeshita; Daisuke Ishii; Satoru Okamoto; Eiji Oki; Naoaki Yamanaka
        IEICE Transactions on Communications, 2011年04月, 査読有り
      • On optimization of load-balanced IP routing for hose model
        Eiji Oki
        Progress in Informatics, 2011年03月, 査読有り
      • Experimental Demonstration of an Optical Packet Switch Using Recursive Parametric Wavelength Conversions
        H.N. Tan; N. Kitsuwan; M. Matsuura; N. Kishi; E. Oki
        OFC/NFOEC 2011, 2011年03月, 査読有り
      • Optical Packet Switch Based on Dynamic Pump Wavelength Selection
        Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki
        JOURNAL OF OPTICAL COMMUNICATIONS AND NETWORKING, 2011年02月, 査読有り
      • Buffered Clos-network packet switch with per-output flow queues
        Z. Dong; R. Rojas-Cessa; E. Oki
        ELECTRONICS LETTERS, 2011年01月, 査読有り
      • An available bandwidth estimation scheme in simultaneous multiple-pair communications
        Yusuke Satoh; Eiji Oki
        TriSAI 2011 - Proceedings of Triangle Symposium on Advanced ICT 2011, 2011年
      • Finding κ disjoint paths in multi-cost networks
        Ruchaneeya Leepila; Eiji Oki; Naoto Kishi
        TriSAI 2011 - Proceedings of Triangle Symposium on Advanced ICT 2011, 2011年
      • Optimization of OSPF Link Weight to Minimize Worst-Case Network Congestion against Single-Link Failure.
        Mohammad Kamrul Islam; Eiji Oki
        Proceedings of IEEE International Conference on Communications(ICC), 2011年, 査読有り
      • Scheme to Find k Disjoint Paths in Multi-Cost.
        Ruchaneeya Leepila; Eiji Oki; Naoto Kishi
        Proceedings of IEEE International Conference on Communications(ICC), 2011年, 査読有り
      • Load-Balanced Shortest-Path-Based Routing without Traffic Splitting in Hose Model.
        Shunichi Tsunoda; Abu Hena Al Muktadir; Eiji Oki
        Proceedings of IEEE International Conference on Communications(ICC), 2011年, 査読有り
      • Optical Packet Switch with Recursive Parametric Wavelength Conversions.
        Nattapong Kitsuwan; Hung Nguyen Tan; Motoharu Matsuura; Naoto Kishi; Eiji Oki
        Proceedings of IEEE International Conference on Communications(ICC), 2011年, 査読有り
      • Load-Balanced Shortest-Path-Based Routing Without Traffic Splitting in Hose Model
        Shunichi Tsunoda; Abu Hena Al Muktadir; Eiji Oki
        2011 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS (ICC), 2011年, 査読有り
      • Optical Packet Switch with Recursive Parametric Wavelength Conversions
        Nattapong Kitsuwan; Hung Nguyen Tan; Motoharu Matsuura; Naoto Kishi; Eiji Oki
        2011 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS (ICC), 2011年, 査読有り
      • Optimization of OSPF Link Weight to Minimize Worst-Case Network Congestion Against Single-Link Failure
        Islam Mohammad Kamrul; Eiji Oki
        2011 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS (ICC), 2011年, 査読有り
      • Highly-accurate short-term forecasting photovoltaic output power architecture without meteorological observations in smart grid
        Jun Matsumoto; Daisuke Ishii; Satoru Okamoto; Eiji Oki; Naoaki Yamanaka
        Proceedings of 2011 1st International Symposium on Access Spaces, ISAS 2011, 2011年
      • High energy-efficient IP network architecture with Giant Center Router and Optical Aggregation Network
        Hidetoshi Takeshita; Daisuke Ishii; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka; Eiji Oki
        Proceedings of 2011 1st International Symposium on Access Spaces, ISAS 2011, 2011年, 査読有り
      • A scheme to maintenance the maximum link load based on load ranking
        Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki
        Proceedings of 2011 1st International Symposium on Access Spaces, ISAS 2011, 2011年, 査読有り
      • Hybrid pump-wavelength configuration for optical packet switch with parametric wavelength converters
        Nattapong Kitsuwan; Jaruwan Yatjaroen; Eiji Oki
        Proceedings of 2011 1st International Symposium on Access Spaces, ISAS 2011, 2011年, 査読有り
      • A fast-convergence scheme to update metrics without loop in OSPF networks
        Yutaka Arai; Eiji Oki
        Proceedings of 2011 1st International Symposium on Access Spaces, ISAS 2011, 2011年, 査読有り
      • A simple like-utilization estimation scheme based on RTT measurement
        Kiyofumi Igai; Eiji Oki
        Proceedings of 2011 1st International Symposium on Access Spaces, ISAS 2011, 2011年, 査読有り
      • A design method of high-availability and low-optical-loss optical aggregation network architecture
        Takehiro Sato; Kunitaka Ashizawa; Kazumasa Tokuhashi; Daisuke Ishii; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka; Eiji Oki
        Proceedings of 2011 1st International Symposium on Access Spaces, ISAS 2011, 2011年, 査読有り
      • Memory-memory-memory Clos-network packet switches with in-sequence service.
        Ziqian Dong; Roberto Rojas-Cessa; Eiji Oki
        Proceedings of the 12th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2011年, 査読有り
      • Scheme to Find k Disjoint Paths in Multi-Cost Networks
        Ruchaneeya Leepila; Eiji Oki; Naoto Kishi
        2011 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS (ICC), 2011年, 査読有り
      • A Scheme for Available Bandwidth Estimation in Simultaneous Multiple-Pair Communications
        Yusuke Satoh; Eiji Oki
        17TH ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON COMMUNICATIONS (APCC 2011), 2011年, 査読有り
      • A scheme for available bandwidth estimation in simultaneous multiple-pair communications.
        Yusuke Satoh; Eiji Oki
        IEEE 17th Asia-Pacific Conference on Communications(APCC), 2011年, 査読有り
      • Optimal Routing Strategy by Hose Model with Link-Traffic Bounds
        Yoshiki Kitahara; Eiji Oki
        2011 IEEE GLOBAL TELECOMMUNICATIONS CONFERENCE (GLOBECOM 2011), 2011年, 査読有り
      • Optimal Routing Strategy by Hose Model with Link-Traffic Bounds.
        Yoshiki Kitahara; Eiji Oki
        Proceedings of the Global Communications Conference(GLOBECOM), 2011年, 査読有り
      • Measurement Scheme for One-Way Delay Variation with Detection and Removal of Clock Skew
        Makoto Aoki; Eiji Oki; Roberto Rojas-Cessa
        ETRI JOURNAL, 2010年12月, 査読有り
      • Fine two-phase routing over shortest paths with traffic matrix.
        Eiji Oki; Ayako Iwaki
        Computer Networks, 2010年12月, 査読有り
      • A resilient star-ring optical broadcast-and-select network with a centralized multi-carrier light source.
        Yueping Cai; Motoharu Matsuura; Eiji Oki; Naoto Kishi; Tetsuya Miki
        Photonic Network Communications, 2010年12月, 査読有り
      • Proposal of the MiDORi GMPLS Traffic Engineering for Energy Optimal Traffic Controlled Networks
        S. Okamoto; K. Kikuta; D. Ishii; E. Oki; N. Yamanaka
        MPLS 2010, 2010年10月, 査読有り
      • Performance of Optical Packet Switches Based on Parametric Wavelength Converters
        Nattapong Kitsuwan; Roberto Rojas-Cessa; Motoharu Matsuura; Eiji Oki
        JOURNAL OF OPTICAL COMMUNICATIONS AND NETWORKING, 2010年08月
      • Analysis of Matching Dynamics of PIM with Multiple Iterations in an Input-Buffered Packet Switch.
        Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki; Roberto Rojas-Cessa
        IEICE Transactions on Communications, 2010年08月, 査読有り
      • Load-Balanced IP Routing Scheme Based on Shortest Paths in Hose Model.
        Eiji Oki; Ayako Iwaki
        IEEE Transactions on Communications, 2010年07月, 査読有り
      • Scalable Network Emulator Architecture for IP Optical Network Management.
        Eiji Oki; Nattapong Kitsuwan; Shunichi Tsunoda; Takashi Miyamura; Akeo Masuda; Kohei Shiomoto
        IEICE Transactions on Communications, 2010年07月, 査読有り
      • Carrier Wavelength Reusable Multicarrier Distributed WDM Ring Network Using Optical Drop-Add-Drop Multiplexers
        M. Matsuura; E. Oki
        iPOP 2010, 2010年06月
      • Adaptive Virtual Network Topology Control Based on Attractor Selection
        Yuki Koizumi; Takashi Miyamura; Shin'ichi Arakawa; Eiji Oki; Kohei Shiomoto; Masayuki Murata
        JOURNAL OF LIGHTWAVE TECHNOLOGY, 2010年06月, 査読有り
      • PSO: preventive start-time optimization of OSPF link weights to counter network failure.
        Mohammad Kamrul Islam; Eiji Oki
        IEEE Communications Letters, 2010年06月, 査読有り
      • Optical Carrier Regeneration for Wavelength Reusable Multicarrier Distributed OADM Network
        M. Matsuura; E. Oki
        IEEE CLEO/QELS 2010, 2010年05月, 査読有り
      • Performance of Optimal Routing by Pipe, Hose, and Intermediate Models.
        Eiji Oki; Ayako Iwaki
        IEICE Transactions on Communications, 2010年05月, 査読有り
      • Scheduling for input-queued packet switches by a re-configurable parallel match evaluator.
        Spiridon F. Beldianu; Roberto Rojas-Cessa; Eiji Oki; Sotirios G. Ziavras
        IEEE Communications Letters, 2010年04月, 査読有り
      • Maximum and Maximal Weight Matching Dispatching Schemes for MSM Clos-Network Packet Switches.
        Roberto Rojas-Cessa; Eiji Oki; H. Jonathan Chao
        IEICE Transactions on Communications, 2010年02月, 査読有り
      • Gradually reconfiguring virtual network topologies based on estimated traffic matrices.
        Yuichi Ohsita; Takashi Miyamura; Shin'ichi Arakawa; Shingo Ata; Eiji Oki; Kohei Shiomoto; Masayuki Murata
        IEEE/ACM Transactions on Networking, 2010年02月
      • Multi-Carrier Distributed WDM Ring Network Based on Reconfigurable Optical Drop-Add-Drop Multiplexers and Carrier Wavelength Reuse.
        Motoharu Matsuura; Eiji Oki
        Proceedings of IEEE International Conference on Communications(ICC), 2010年, 査読有り
      • Performance of an Optical Packet Switch with Parametric Wavelength Converters.
        Nattapong Kitsuwan; Roberto Rojas-Cessa; Motoharu Matsuura; Eiji Oki
        Proceedings of IEEE International Conference on Communications(ICC), 2010年, 査読有り
      • Fine Two-Phase Routing over Shortest Paths without Traffic Splitting.
        Eiji Oki; Ayako Iwaki; Shigeo Urushidani; Michihiro Aoki
        Proceedings of IEEE International Conference on Communications(ICC), 2010年, 査読有り
      • Resilient Optical Broadcast-and-Select Network Using Centralized Multi-Carrier Light Source
        Yueping Cai; Motoharu Matsuura; Eiji Oki; Naoto Kishi; Tetsuya Miki
        2010 14TH CONFERENCE ON OPTICAL NETWORK DESIGN AND MODELING (ONDM), 2010年, 査読有り
      • Scalable network emulator architecture to support IP+optical network management.
        Eiji Oki; Nattapong Kitsuwan; Shunichi Tsunoda; Takashi Miyamura; Akeo Masuda; Kohei Shiomoto
        IEEE/IFIP Network Operations and Management Symposium(NOMS), 2010年, 査読有り
      • Fine Two-Phase Routing Over Shortest Paths Without Traffic Splitting
        Eiji Oki; Ayako Iwaki; Shigeo Urushidani; Michihiro Aoki
        2010 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS, 2010年, 査読有り
      • Multi-Carrier Distributed WDM Ring Network Based on Reconfigurable Optical Drop-Add-Drop Multiplexers and Carrier Wavelength Reuse
        Motoharu Matsuura; Eiji Oki
        2010 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS, 2010年
      • Performance of an Optical Packet Switch with Parametric Wavelength Converters
        Nattapong Kitsuwan; Roberto Rojas-Cessa; Motoharu Matsuura; Eiji Oki
        2010 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS, 2010年
      • Optical carrier regeneration for carrier wavelength reuse in a multicarrier distributed WDM network
        Motoharu Matsuura; Eiji Oki
        IEEE Photonics Technology Letters, 2010年, 査読有り
      • Efficient singlecast / multicast method For active optical access network using PLZT high-speed optical switches.
        Kunitaka Ashizawa; Kazumasa Tokuhashi; Daisuke Ishii; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka; Eiji Oki
        Proceedings of the 11th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2010年, 査読有り
      • Scheme to measure One-Way Delay Variation with detection and removal of clock skew.
        Makoto Aoki; Eiji Oki; Roberto Rojas-Cessa
        Proceedings of the 11th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing(HPSR), 2010年, 査読有り
      • Network Power Saving Topology Calculation Method by Powering Off Links Considering QoS
        Haruka Yonezu; Shan Gao; Sho Shimizu; Daisuke Ishii; Satoru Okamoto; Eiji Oki; Naoaki Yamanaka
        2010 15TH OPTOELECTRONICS AND COMMUNICATIONS CONFERENCE (OECC), 2010年, 査読有り
      • QoS Aware Energy Optimal Network Topology Design and Dynamic Link Power Management
        Haruka Yonezu; Ko Kikuta; Daisuke Ishii; Satoru Okamoto; Eiji Oki; Naoaki Yamanaka
        2010 36TH EUROPEAN CONFERENCE AND EXHIBITION ON OPTICAL COMMUNICATION (ECOC), VOLS 1 AND 2, 2010年, 査読有り
      • Carrier Wavelength Reuse of Multicarrier Distributed OADM Network Using Optical Carrier Regeneration
        Motoharu Matsuura; Eiji Oki
        2010 36TH EUROPEAN CONFERENCE AND EXHIBITION ON OPTICAL COMMUNICATION (ECOC), VOLS 1 AND 2, 2010年, 査読有り
      • Protocol Proxy Scheme for Emulating OSPF for IP plus Optical Network Management
        Shunichi Tsunoda; Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki; Takashi Miyamura; Kohei Shiomoto
        2010 16TH ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON COMMUNICATIONS (APCC 2010), 2010年, 査読有り
      • Scheme for Estimating ADSL Link Capacity Based on Delay Measurements of Different Length Packets.
        Makoto Aoki; Eiji Oki
        Proceedings of the Global Communications Conference(GLOBECOM), 2010年, 査読有り
      • Optical Packet Switch Based on Dynamic Pump Wavelength Selection.
        Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki
        Proceedings of the Global Communications Conference(GLOBECOM), 2010年, 査読有り
      • Design and Evaluation of an Optical Broadcast-and-Select Network Architecture With a Centralized Multicarrier Light Source
        Yueping Cai; Eiji Oki; Motoharu Matsuura; Naoto Kishi; Tetsuya Miki
        JOURNAL OF LIGHTWAVE TECHNOLOGY, 2009年11月, 査読有り
      • Nonreservation Fair Bandwidth Allocation Based on Dynamic Replacement in Optical Burst Ring Networks
        Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki; Naoto Kishi; Tetsuya Miki
        JOURNAL OF OPTICAL COMMUNICATIONS AND NETWORKING, 2009年10月, 査読有り
      • Optimal Routing by the Intermediate Model - Joining the Pipe and Hose Models -.
        Eiji Oki; Ayako Iwaki
        IEICE Transactions on Communications, 2009年10月, 査読有り
      • Optical drop-add-drop network architecture with centralized multi-carrier light source.
        Yueping Cai; Motoharu Matsuura; Eiji Oki; Naoto Kishi; Tetsuya Miki
        IEEE Communications Letters, 2009年09月, 査読有り
      • Dynamic Wavelength Allocation and Selection for Optical Network with Centralized Multi-Carrier Light Source
        Y. Cai; E. Oki; M. Matsuura; N. Kishi; T. Miki
        iPOP 2009, 2009年06月, 査読有り
      • F-TPR: fine two-phase IP routing scheme over shortest paths for hose model.
        Eiji Oki; Ayako Iwaki
        IEEE Communications Letters, 2009年04月, 査読有り
      • Call Admission Control Scheme Based on Statistical Information.
        Takayuki Fujiwara; Eiji Oki; Kohei Shiomoto
        IEICE Transactions on Communications, 2009年04月, 査読有り
      • Optimization of input admissible traffic flow guaranteeing QoS.
        Taiju Mikoshi; Toyofumi Takenaka; Takayuki Fujiwara; Eiji Oki; Kohei Shiomoto
        IEEE Communications Letters, 2009年01月, 査読有り
      • Estimation of Current Traffic Matrices from Long-Term Traffic Variations.
        Yuichi Ohsita; Takashi Miyamura; Shin'ichi Arakawa; Eiji Oki; Kohei Shiomoto; Masayuki Murata
        IEICE Transactions on Communications, 2009年01月, 査読有り
      • Optical Broadcast-and-Select Network Architecture with Centralized Multi-Carrier Light Source.
        Yueping Cai; Eiji Oki; Motoharu Matsuura; Naoto Kishi; Tetsuya Miki
        Proceedings of IEEE International Conference on Communications(ICC), 2009年, 査読有り
      • Efficient Load-Balanced IP Routing Scheme Based on Shortest Paths in Hose Model.
        Eiji Oki; Ayako Iwaki; Akeo Masuda; Kohei Shiomoto
        Proceedings of IEEE International Conference on Communications(ICC), 2009年, 査読有り
      • Optimization of IP Load-Balanced Routing for Hose Model.
        Eiji Oki; Ayako Iwaki
        ICTAI 2009(ICTAI), 2009年, 査読有り
      • A multi-area MPLS/GMPLS interoperability trial over ROADM/OXC network.
        Wataru Imajuku; Eiji Oki; Rajiv Papneja; Shinichiro Morishita; Kenichi Ogaki; Masanori Miyazawa; Keiji Miyazaki; Hiroaki Nakazato; Hidetsugu Sugiyama; John Allen; Shinichi Hasegawa; Nobuhiro Sakuraba; Itaru Nishioka; Shoichiro Seno; Yoshihiro Nakahira; Daisuke Ishii; Satoru Okamoto; Tara Van Unen; Mark Blumhardt; Hari Rakotoranto; Vijay Pandian
        IEEE Communications Magazine, 2009年, 査読有り
      • New Dynamic Network Design and Provisioning Algorithms for Broadband Connection Services Considering Fairness
        Masahiro Nakagawa; Hiroshi Hasegawa; Ken-ichi Sato; Ryuta Sugiyama; Tomonori Takeda; Eiji Oki; Kohei Shiomoto
        ONDM: 2009 INTERNATIONAL CONFERENCE ON OPTICAL NETWORK DESIGN AND MODELING, 2009年, 査読有り
      • Robust Virtual Network Topology Control based on Attractor Selection
        Yuki Koizumi; Takashi Miyamura; Shin'ichi Arakawa; Eiji Oki; Kohei Shiomoto; Masayuki Murata
        ONDM: 2009 INTERNATIONAL CONFERENCE ON OPTICAL NETWORK DESIGN AND MODELING, 2009年, 査読有り
      • A multi-area MPLS/GMPLS interoperability trial over ROADM/OXC network.
        Wataru Imajuku; Eiji Oki; Rajiv Papneja; Shinichiro Morishita; Kenichi Ogaki; Masanori Miyazawa; Keiji Miyazaki; Hiroaki Nakazato; Hidetsugu Sugiyama; John Allen; Shinichi Hasegawa; Nobuhiro Sakuraba; Itaru Nishioka; Shoichiro Seno; Yoshihiro Nakahira; Daisuke Ishii; Satoru Okamoto; Tara Van Unen; Mark Blumhardt; Hari Rakotoranto; Vijay Pandian
        IEEE Communications Magazine, 2009年
      • Performance Comparisons of Optimal Routing by Pipe, Hose, and Intermediate Models
        Eiji Oki; Ayako Iwaki
        2009 IEEE SARNOFF SYMPOSIUM, CONFERENCE PROCEEDINGS, 2009年, 査読有り
      • Efficient Load-Balanced IP Routing Scheme Based on Shortest Paths in Hose Model
        Eiji Oki; Ayako Iwaki; Akeo Masuda; Kohei Shiomoto
        2009 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS, VOLS 1-8, 2009年, 査読有り
      • Optical Broadcast-and-Select Network Architecture With Centralized Multi-Carrier Light Source
        Yueping Cai; Eiji Oki; Motoharu Matsuura; Naoto Kishi; Tetsuya Miki
        2009 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS, VOLS 1-8, 2009年, 査読有り
      • Re-Configurable Parallel Match Evaluators Applied to Scheduling Schemes for Input-Queued Packet Switches.
        Spiridon F. Beldianu; Roberto Rojas-Cessa; Eiji Oki; Sotirios G. Ziavras
        Proceedings of the 18th International Conference on Computer Communications and Networks(ICCCN), 2009年, 査読有り
      • Real-Time Data Allocation Scheme Based on Dynamic Replacement in Burst Photonic Networks.
        Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki; Naoto Kishi; Tetsuya Miki
        Proceedings of the 18th International Conference on Computer Communications and Networks(ICCCN), 2009年, 査読有り
      • Analysis of Space-Space-Space Clos-Network Packet Switch.
        Eiji Oki; Nattapong Kitsuwan; Roberto Rojas-Cessa
        Proceedings of the 18th International Conference on Computer Communications and Networks(ICCCN), 2009年, 査読有り
      • Fine Two-Phase Routing with Traffic Matrix.
        Eiji Oki; Ayako Iwaki
        Proceedings of the 18th International Conference on Computer Communications and Networks(ICCCN), 2009年, 査読有り
      • Performance analysis on dynamics of parallel iterative matching in an input-buffered switch
        Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki; Roberto Rojas-Cessa; Naoto Kishi
        2009 15th Asia-Pacific Conference on Communications, APCC 2009, 2009年, 査読有り
      • PCE-Based Backbone Network Control and Management
        T. Takeda; R. Sugiyama; E. Oki; I, Inoue; K. Shiomoto; K. Shindome; K. Fujihara; S. Kato
        MPLS 2008, 2008年10月, 査読有り
      • Optical broadcast-and-select network architecture with centralized multi-carrier light source.
        Yueping Cai; Motoharu Matsuura; Eiji Oki; Naoto Kishi; Tetsuya Miki
        IEICE Electronic Express, 2008年10月, 査読有り
      • Inter-Domain Redundancy Path Computation Methods Based on PCE.
        Rie Hayashi; Eiji Oki; Kohei Shiomoto
        IEICE Transactions on Communications, 2008年10月, 査読有り
      • Implementation and Experiments of Path Computation Element Based Backbone Network Architecture.
        Tomonori Takeda; Eiji Oki; Ichiro Inoue; Kohei Shiomoto; Kazuhiro Fujihara; Shin-Ichi Kato
        IEICE Transactions on Communications, 2008年08月, 査読有り
      • Stability of virtual network topology control for overlay routing services
        Yuki Koizumi; Takashi Miyamura; Shin'ichi Arakawa; Eiji Oki; Kohei Shiomoto; Masayuki Murata
        Journal of Optical Networking, 2008年07月01日, 査読有り
      • Inter-Carrier PCE-Based Path Computation in Keihanna Interoperablity Project
        T Takeda; E. Oki; Y. Iizawa; I. Nishioka; M. Asaie; K. Kusama; S. Okamoto; T. Otani
        iPOP 2008, 2008年06月, 査読有り
      • Improving Route Diversity through the Design of iBGP Topologies.
        Cristel Pelsser; Tomonori Takeda; Eiji Oki; Kohei Shiomoto
        Proceedings of IEEE International Conference on Communications(ICC), 2008年, 査読有り
      • Enhancing bandwidth on demand service based on virtual network topology control
        Takashi Miyamura; Eiji Oki; Ichiro Inoue; Kohei Shiomoto
        2008 IEEE Network Operations and Management Symposium Workshops - NOMS 08, 2008年, 査読有り
      • Multi-layer network operation and management for future carrier backbone networks
        Kohei Shiomoto; Ichiro Inoue; Eiji Oki
        GLOBECOM 2008 - 2008 IEEE GLOBAL TELECOMMUNICATIONS CONFERENCE, 2008年, 査読有り
      • Network virtualization in high-speed huge-bandwidth optical circuit switching network
        Kohei Shiomoto; Ichiro Inoue; Eiji Oki
        Proceedings - IEEE INFOCOM, 2008年, 査読有り
      • Improving route diversity through the design of iBGP topologies
        Cristel Pelsser; Tomonori Takeda; Eiji Oki; Kohei Shiomoto
        2008 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATIONS, PROCEEDINGS, VOLS 1-13, 2008年, 査読有り
      • Implementation and Experiments of Path Computation Element-based Inter-Domain Network Control and Management
        Tomonori Takeda; Ryuta Sugiyama; Eiji Oki; Ichiro Inoue; Kohei Shiomoto; Kensuke Shindome; Kazuhiro Fujihara; Shin-Ichi Kato
        2008 34TH EUROPEAN CONFERENCE ON OPTICAL COMMUNICATION (ECOC), 2008年, 査読有り
      • Diverse path setup schemes in multi-domain optical networks.
        Tomonori Takeda; Eiji Oki; Kohei Shiomoto
        5th International ICST Conference on Broadband Communications, Networks, and Systems(BROADNETS), 2008年, 査読有り
      • Estimating current traffic matrices accurately by using long-term variations information.
        Yuichi Ohsita; Takashi Miyamura; Shin'ichi Arakawa; Eiji Oki; Kohei Shiomoto; Masayuki Murata
        5th International ICST Conference on Broadband Communications, Networks, and Systems(BROADNETS), 2008年, 査読有り
      • Application of Attractor Selection to Adaptive Virtual Network Topology Control.
        Yuki Koizumi; Takashi Miyamura; Shin'ichi Arakawa; Eiji Oki; Kohei Shiomoto; Masayuki Murata
        3rd International ICST Conference on Bio-Inspired Models of Network, Information, and Computing Systems(BIONETICS), 2008年, 査読有り
      • Performance Evaluation of Dynamic Network Design for Provisioning of Broadband Connection Services
        Masahiro Nakagawa; Hiroshi Hasegawa; Ken-ichi Sato; Ryuta Sugiyama; Tomonori Takeda; Eiji Oki; Kohei Shiomoto
        2008 7TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE OPTICAL INTERNET (COIN), 2008年, 査読有り
      • Performance of Network Design Method Considering Path Holding Time under Traffic Growth
        Ryuta Sugiyama; Tomonori Takeda; Eiji Oki; Kohei Shiomoto
        2008 7TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE OPTICAL INTERNET (COIN), 2008年, 査読有り
      • Network Design Method Based on Adaptive Selection of Facility-Adding and Path-Routing Policies under Traffic Growth.
        Ryuta Sugiyama; Tomonori Takeda; Eiji Oki; Kohei Shiomoto
        Proceedings of the Global Communications Conference(GLOBECOM), 2008年, 査読有り
      • Multi-Layer Network Operation and Management for Future Carrier Backbone Networks.
        Kohei Shiomoto; Ichiro Inoue; Eiji Oki
        Proceedings of the Global Communications Conference(GLOBECOM), 2008年, 査読有り
      • Protection and Restoration Techniques for Next Generation GMPLS based IP/Optical Networks
        M. Tatipamula; Z. Ali; I. Inoue; E. Oki; T. Takeda; K. Shimizu; R. Papneja
        IEC Annual Review of Communications, 2007年12月, 査読有り
      • MPLS/GMPLS Interworking in Multi-Layer Service Networks Using Path Computation Elements
        M. Tatipamula; Z. Ali; I. Inoue; E. Oki; K. Shiomoto
        IEC Annual Review of Communications, 2007年12月, 査読有り
      • Extended Algorithm for Calculating Routes with Include Route Constraint in IP Networks.
        Rie Hayashi; Eiji Oki; Kohei Shiomoto
        IEICE Transactions on Communications, 2007年12月, 査読有り
      • Routing, path computation and traffic engineering in future Internet.
        Bijan Jabbari; Eiji Oki; Jean-Philippe Vasseur; Song Chong
        Journal of Communications and Networks, 2007年12月, 査読有り
      • IP Optical Networking
        K. Shiomoto; I. Inoue; E. Oki
        MPLS 2007, 2007年10月, 査読有り
      • Path Computation Element (PCE) Applicability to GMPLS-Based Network Operation
        I. Inoue; K. Shimizu; T. Takeda; E. Oki; K. Shiomoto
        MPLS 2007, 2007年10月, 査読有り
      • QoS Control Mechanism Based on Real-Time Measurement of Elephant Flows.
        Rie Hayashi; Takashi Miyamura; Eiji Oki; Kohei Shiomoto
        IEICE Transactions on Communications, 2007年08月
      • Framework for PCE Based Multi-Layer Service Networks.
        Mallik Tatipamula; Eiji Oki; Ichiro Inoue; Kohei Shiomoto; Zafar Ali
        IEICE Transactions on Communications, 2007年08月, 査読有り
      • Latest Trends in Traffic Matrix Modeling and Its Application to Multilayer TE.
        Rie Hayashi; Takashi Miyamura; Daisaku Shimazaki; Eiji Oki; Kohei Shiomoto
        IEICE Transactions on Communications, 2007年08月
      • On Constraints for Path Computation in Multi-Layer Switched Networks.
        Bijan Jabbari; Shujia Gong; Eiji Oki
        IEICE Transactions on Communications, 2007年08月, 査読有り
      • Inter-Carrier Photonic Networking Developing Project in Japan
        S. Okamoto; E. Oki; W. Imajuku; T. Otani; N. Yamanaka
        iPOP 2007, T1-6, 2007年06月, 査読有り
      • Advanced Backbone Network Management with PCE (Path Computation Element)
        E. Oki; I. Inoue; K. Shiomoto
        iPOP 2007, T1-3, 2007年06月, 査読有り
      • Global Concurrent Optimization (GCO) Application in PCE-based Network
        Y. Lee; J-L Le Roux; D. King; E. Oki
        iPOP 2007, T3-1, 2007年06月, 査読有り
      • An integrated routing mechanism for cross-layer traffic engineering in IP over WDM networks
        Yuki Koizumi; Shin'ichi Arakawa; Masayuki Murata
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2007年05月, 査読有り
      • PCEによるマルチレイヤトラヒックエンジニアリング機能の実装と評価
        宮村崇; 林理恵; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会論文誌B, 2007年04月, 査読有り
      • Multi-layer traffic engineering experimental system in IP optical network
        Daisaku Shimazaki; Eiji Oki; Kohei Shiomoto
        2007 WORKSHOP ON HIGH PERFORMANCE SWITCHING AND ROUTING, 2007年, 査読有り
      • Multi-area MPLS/GMPLS interoperability trial over 14-vendor packet/TDM/ROADM/OXC network
        W. Imajuku; E. Oki; R. Papneja; S. Morishita; K. Ogaki; M. Miyazawa; A. Nagata; H. Nakazato; H. Sugiyama; J. Allen; S. Hasegawa; N. Sakuraba; I. Nishioka; S. Seno; Y. Nakahira; D. Ishii; S. Okamoto; S. Vyravipillai; M. Blumhardt; H. Rakotoranto; R. Rabbat; V. Pandian
        OFC/NFOEC 2007 - Optical Fiber Communication and the National Fiber Optic Engineers Conference 2007, 2007年, 査読有り
      • Gradually Reconfiguring Virtual Network Topologies Based on Estimated Traffic Matrices.
        Yuichi Ohsita; Takashi Miyamura; Shin'ichi Arakawa; Shingo Ata; Eiji Oki; Kohei Shiomoto; Masayuki Murata
        INFOCOM 2007. 26th IEEE International Conference on Computer Communications, Joint Conference of the IEEE Computer and Communications Societies(INFOCOM), 2007年, 査読有り
      • Path Computation Element (PCE)-based traffic engineering in MPLS and GMPLS networks
        Eiji Oki; Ichiro Inoue; Kohei Shiomoto
        2007 IEEE SARNOFF SYMPOSIUM, 2007年, 査読有り, 招待有り
      • Multi-layer traffic engineering experiments in MPLS/GMPLS networks.
        Kohei Shiomoto; Eiji Oki; Daisaku Shimazaki; Takashi Miyamura
        Fourth International Conference on Broadband Communications, Networks and Systems(BROADNETS), 2007年, 査読有り
      • On the stability of virtual network topology control for overlay routing services.
        Yuki Koizumi; Takashi Miyamura; Shin'ichi Arakawa; Eiji Oki; Kohei Shiomoto; Masayuki Murata
        Fourth International Conference on Broadband Communications, Networks and Systems(BROADNETS), 2007年, 査読有り
      • PCE-Based Inter-Layer Traffic Engineering in MPLS/GMPLS Networks
        E. Oki; I. Inoue; K. Shiomoto
        MPLS 2006, 2006年10月, 査読有り
      • GMPLS and Path Computation Element based Multi Layer Service Network Architecture
        I. Inoue; JP Vasseur; Z. Ali; H. Kojima; K. Shimizu; E. Oki; K. Shiomoto; S. Urushidani
        iPOP 2006, Session T3-3, 2006年06月, 査読有り
      • A server-based traffic engineering method in IP+Optical multi-layer networks
        K. Shiomoto; E. Oki; I. Inoue; S. Urushidani
        iPOP 2006, Session T3-4, 2006年06月, 査読有り
      • MPLS to GMPLS Migration: from Concept to validation - An update from Isocore,
        R. Papneja; E. Oki; K. Ogaki
        iPOP 2006, Session T4-1, 2006年06月, 査読有り
      • Performance and Demonstration of Multilayer Coordination Technologies
        R. Hayashi; T. Miyamura; E. Oki; K. Shiomoto; S. Urushidani
        World Telecommunications Congress (WTC 2006), Session QM1, 2006年05月, 査読有り
      • GMPLS applicability and interoperable solutions for carriers’ backbone networks
        I. Inoue; K. Shimizu; E. Oki; H. Kojima; K. Shiomoto; S. Urushidani
        MPLS World Congress 2006, 2006年02月, 査読有り
      • GMPLSネットワークにおけるトラヒックドリブントポロジ再構成(フォトニックネットワーク(IP+オプティカル)システム, 光ルーティング技術, 一般)
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2006年01月08日
      • マルチレイヤトラヒックエンジニアリングによる網構築コスト削減の評価(フォトニックネットワーク(IP+オプティカル)システム, 光ルーティング技術, 一般)
        林理恵; 宮村崇; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2006年01月08日
      • Traffic-driven virtual network topology reconfiguration for GMPLS network
        Daisaku Shimazaki; Eiji Oki; Kohei Shiomoto; Shigeo Urushidani
        HPSR: 2006 WORKSHOP ON HIGH PERFORMANCE SWITCHING AND ROUTING, 2006年, 査読有り
      • IPオプティカルネットワーキング技術の標準化動向(IPバックボーンネットワーク, フォトニックネットワークの構成/管理/制御プロトコル技術及び一般)
        井上一郎; 武田知典; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2005年11月06日
      • On the combined input-crosspoint buffered switch with round-robin arbitration.
        Roberto Rojas-Cessa; Eiji Oki; H. Jonathan Chao
        IEEE Transactions on Communications, 2005年11月, 査読有り
      • Multi-layer traffic engineering with PCE in MPLS/GMPLS networks
        E. Oki; T. Miyamura; K. Shiomoto; S. Urushidani
        MPLS 2005, 2005年10月, 査読有り
      • MPLS and GMPLS interworking
        K. Shiomoto; E. Oki; S. Urushidani
        MPLS 2005, 2005年10月, 査読有り
      • MPLS/GMPLS Migration Network Architecture
        E. Oki; K. Shiomoto; D. Shimazaki; S. Urushidani
        iPOP 2005, T3-4, 2005年10月, 査読有り
      • Generalized Traffic Engineering Protocol for Multi-Layer GMPLS Networks.
        Eiji Oki; Daisaku Shimazaki; Kohei Shiomoto; Shigeo Urushidani
        IEICE Transactions on Communications, 2005年10月, 査読有り
      • PCEによるマルチレイヤトラヒックエンジニアリング機能の実装と評価(フォトニックネットワーク向けデバイス, GMPLS, 光バースト/パケットスイッチング, 一般)
        宮村崇; 林理恵; 大木英司; 井上一郎; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2005年09月12日
      • Moving Virtual Source方式による光バーストスイッチングネットワークの性能評価(映像通信, コンテンツ配信ネットワーク, マルチキャスト, 一般)
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2005年07月16日
      • PCEの概要と標準化動向(インターネット・フォトニックネットワークアプリケーション, 一般)
        大木英司; 塩本公平; 井上一郎; 栗本崇; 漆谷重雄
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2005年05月13日
      • Scalable Multi-Layer GMPLS Networks Based on Hierarchical Cloud-Routers.
        Daisaku Shimazaki; Eiji Oki; Kohei Shiomoto; Naoaki Yamanaka
        IEICE Transactions on Communications, 2005年03月, 査読有り
      • Dynamic multilayer routing schemes in GMPLS-based IP+optical networks.
        Eiji Oki; Kohei Shiomoto; Daisaku Shimazaki; Naoaki Yamanaka; Wataru Imajuku; Yoshihiro Takigawa
        IEEE Communications Magazine, 2005年01月, 査読有り
      • Global interoperability trial for next-generation photonic IP network - GMPLS/OUNI protocols and applications
        D Shimazaki; E Oki; Nishioka, I; S Kano; A Nagata; M Nanba; K Morita; M Tanabe; K Kusama; P Linwong; T Hirai; K Okazaki
        2005 Asia-Pacific Conference on Communications (APCC), Vols 1& 2, 2005年, 査読有り
      • ConSet: Hierarchical concurrent path setup scheme in multi-layer GMPLS networks
        E Oki; D Shimazaki; K Shiomoto; N Yamanaka
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2004年10月, 査読有り
      • Fast Hierarchical Concurrent Signaling in Multi-Layer GMPLS Networks
        E. Oki; D. Shimazaki; K. Shiomoto; N. Yamanaka
        XIX World Telecommunications Congress (WTC/ISS2004), Session 04, 2004年09月, 査読有り
      • Interoperability Demonstration of GMPLS-based Path Restoration (invited paper)
        I. Nishioka; S. Kano; K. Kusama; N. Chaki; D. Muto; E. Horiuchi; E. Oki
        30th European Conference on Optical Communication (ECOC 2004), 2004年09月, 査読有り, 招待有り
      • Hierarchical Concurrent Path Setup Scheme in Multi-Layer GMPLS Networks
        E. Oki; D. Shimazaki; K. Shiomoto; N. Yamanaka
        the Ninth Optoelectronics and Communications Conference/Third International Conference on Optical Internet (OECC/COIN2004), 2004年07月, 査読有り
      • Bidirectional path setup scheme using on upstream label set in optical GMPLS networks
        E Oki; N Matsuura; K Shiomoto; N Yamanaka
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2004年06月, 査読有り
      • Performance evaluation of dynamic multi-layer routing schemes in optical IP Networks
        E Oki; K Shiomoto; M Katayama; W Imajuku; N Yamanaka; Y Takigawa
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2004年06月, 査読有り
      • GMPLS and IP+MPLS interworking technologies - routing and signaling
        D. Shimazaki; E. Oki; K. Shiomoto; N. Yamanaka
        2004 IEEE Workshop on High Performance Switching and Routing, 2004年04月, 査読有り
      • Tb/s級電気光融合スイッチングシステムのためのWDM光インタコネクションモジュール技術
        松浦伸昭; 大山貴晴; 大木英司; 山中直明; 山越公洋; 赤堀裕二
        エレクトロニクス実装学会誌, 2004年, 査読有り
      • WDM Optical Interconnection Modules for Tb/s-Class Electro-Optical Switching System
        Nobuaki Matsuura; Takaharu Ohyama; Eiji Oki; Kimihiro Yamakoshi; Yuji Akahori; Naoaki Yamanaka
        journal of the japan institute of electronics packaging, 2004年, 査読有り
      • Maximum weight matching dispatching scheme in buffered Clos-network packet switches.
        Roberto Rojas-Cessa; Eiji Oki; H. Jonathan Chao
        Proceedings of IEEE International Conference on Communications(ICC), 2004年, 査読有り
      • GTEP: Generalized traffic engineering, protocol for multi-layer GMPLS networks
        E Oki; D Shimazaki; K Shiomoto
        GLOBECOM 2004: IEEE GLOBAL TELECOMMUNICATIONS CONFERENCE WORKSHOPS, 2004年, 査読有り
      • Round-robin selection with adaptable-size frame in a combined input-crosspoint buffered switch.
        Roberto Rojas-Cessa; Eiji Oki
        IEEE Communications Letters, 2003年11月, 査読有り
      • Multi-stage switching system using optical WDM grouped links based on dynamic bandwidth sharing.
        Eiji Oki; Naoaki Yamanaka; Kohei Nakai; Nobuaki Matsuura
        IEEE Communications Magazine, 2003年10月, 査読有り
      • Distributed virtual network topology control mechanism in GMPLS-based multiregion networks.
        Kohei Shiomoto; Eiji Oki; Wataru Imajuku; Satoru Okamoto; Naoaki Yamanaka
        IEEE Journal of Selected Areas in Communications, 2003年10月, 査読有り
      • A disjoint path selection scheme with shared risk link group constraints in GMPLS networks
        E Oki; N Matsuura; K Shiomoto; N Yamanaka
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2003年08月, 査読有り
      • Concurrent fault detection for a multiple-plane packet switch.
        Roberto Rojas-Cessa; Eiji Oki; H. Jonathan Chao
        IEEE/ACM Transactions on Networking, 2003年08月, 査読有り
      • Performance of dynamic multi-layer routing schemes in IP plus optical Networks
        E Oki; K Shiomoto; M Katayama; W Imajuku; N Yamanaka
        HPSR 2003: WORKSHOP ON HIGH PERFORMANCE SWITCHING AND ROUTING, 2003年, 査読有り
      • Scalable shared-risk group management in shared mesh restorable wavelength routed networks
        K Shiomoto; W Imajuku; E Oki; S Okamoto; N Yamanaka
        HPSR 2003: WORKSHOP ON HIGH PERFORMANCE SWITCHING AND ROUTING, 2003年, 査読有り
      • Scalable multi-layer GMPLS networks based on hierarchical cloud-routers.
        Daisaku Shimazaki; Eiji Oki; Kohei Shiomoto; Naoaki Yamanaka
        Proceedings of the Global Telecommunications Conference(GLOBECOM), 2003年, 査読有り
      • Concurrent round-robin-based dispatching schemes for Clos-network switches.
        Eiji Oki; Zhigang Jing; Roberto Rojas-Cessa; H. Jonathan Chao
        IEEE/ACM Transactions on Networking, 2002年12月, 査読有り
      • Performance of Distributed-Controlled Dynamic Wavelength-Conversion GMPLS Networks
        E. Oki; D. Shimazaki; K. Shiomoto; N. Matsuura; W. Imajuku; N. Yamanaka
        Int. Conf. on Optical Communications and Networks (ICOCN 2002), 2002年11月, 査読有り
      • Demonstration of the highly reliable Hikari router network based on a newly developed disjoint path selection scheme.
        Satoru Okamoto; Eiji Oki; Katsuhiro Shimano; Akio Sahara; Naoaki Yamanaka
        IEEE Communications Magazine, 2002年11月, 査読有り
      • Dynamic multi-layer traffic engineering in GMPLS networks
        K. Shiomoto; E. Oki; M. Katayama; W. Imajuku; N. Yamanaka
        World Telecommunications Congress 2002, 2002年09月, 査読有り
      • Optical Signal Regeneration and Routing Considerations in an Optical Network
        N. Matsuura; E. Oki
        World Telecommunications Congress 2002, 2002年09月, 査読有り
      • Adaptive transparent photonic network control techniques based on photonic-GMPLS-router network
        N. Yamanaka; K. Shiomoto; S. Okamoto; E. Oki; W. Imajuku
        World Telecommunications Congress 2002, 2002年09月, 査読有り
      • Optical Path Generation Strategy and Network Performance in Dynamic Multi-Layered IP+Photonic GMPLS Network
        W. Imajuku; N. Nagatsu; Y. Takigawa; E. Oki; K. Shiomoto; N. Yamanaka
        Proc. 28th European Conference on Optical Communication (ECOC 2002), IP Backbone Networks 10.2.4, 2002年09月, 査読有り
      • RSVP-TE Signaling for Photonic Networks
        N. Matsuura; M. Katayama; E. Oki; K. Shiomoto; N. Yamanaka
        International Conference on Optical Internet (COIN) 2002, 2002年09月, 査読有り
      • A disjoint path selection scheme with shared risk link groups in GMPLS networks.
        Eiji Oki; Nobuaki Matsuura; Kohei Shiomoto; Naoaki Yamanaka
        IEEE Communications Letters, 2002年09月, 査読有り
      • A pipelined maximal-sized matching scheme for high-speed input-buffered switches
        E Oki; R Rojas-Cessa; HJ Chao
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2002年07月, 査読有り
      • Experimental 5-Tb/s packet-by-packet wavelength switching system using 2.5-Gb/s x 8-lambda WDM links
        K Yamakoshi; N Matsuura; K Nakai; E Oki; N Yamanaka; T Ohyama; Y Akahori
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2002年07月, 査読有り
      • Performance Evaluation of Optical Label Switched Path Routing
        M. Katayama; E. Oki; K. Shiomoto; N. Yamanaka; W. Imajuku
        Topical Meeting on Photonics in Switching (PS) 2002, 2002年07月, 査読有り
      • Optical WDM Packet-by-packet Interconnection Modules for 5-Tb/s Electro-optical Switching System
        N. Matsuura; K. Yamakoshi; E. Oki; N. Yamanaka; T. Ohyama; Y. Akahori
        2002 International Conference on Electronics Packaging (ICEP), 2002年04月, 査読有り
      • A Heuristic Multi-Layer Optimum Topology Design Scheme Based on Traffic Measurement for IP+Photonic Networks
        E. Oki; K. Shiomoto; S. Okamoto; W. Imajuku; N. Yamanaka
        Optical Fiber Communications (OFC) 2002, 2002年03月, 査読有り
      • GMPLS-based photonic multilayer router (Hikari router) architecture: an overview of traffic engineering and signaling technology.
        Ken-ichi Sato; Naoaki Yamanaka; Yoshihiro Takigawa; Masafumi Koga; Satoru Okamoto; Kohei Shiomoto; Eiji Oki; Wataru Imajuku
        IEEE Communications Magazine, 2002年03月, 査読有り
      • 640-Gb/s high-speed ATM switching system based on 0.25 mu m CMOS, MCM-C, and optical WDM interconnection
        N Yamanaka; R Kawano; E Oki; S Yasukawa; K Okazaki
        IEEE TRANSACTIONS ON ADVANCED PACKAGING, 2002年02月, 査読有り
      • Dynamic deficit round-robin scheduling scheme for variable-length packets
        K Yamakoshi; K Nakai; E Oki; N Yamanaka
        ELECTRONICS LETTERS, 2002年01月, 査読有り
      • Packet-by-packet wavelength-routing interconnect technique for 5 Tbit/s switching system
        N Matsuura; K Yamakoshi; E Oki; N Yamanaka; T Ohyama; Y Akahori
        ELECTRONICS LETTERS, 2002年01月, 査読有り
      • An 80 Gb/s optical I/O interface ATM switch MCM
        R Kawano; N Yamanaka; E Oki; K Okazaki; A Ohki
        ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS, 2002年
      • 80Gbit/s ATMスイッチMCMの開発
        岡崎勝彦; 杉浦伸明; 原田昭男; 岸本 亨; 大木英司; 山中直明
        実装エレクトロニクス学会誌, 2002年, 査読有り
      • PCRRD: a pipeline-based concurrent round-robin dispatching scheme for Clos-network switches.
        Eiji Oki; Roberto Rojas-Cessa; H. Jonathan Chao
        IEEE International Conference on Communications(ICC), 2002年, 査読有り
      • 5-Tb/s electro-optical ATM switching system hardware components using small optical WDM packet-switched interconnection modules
        N Matsuura; K Yamakoshi; E Oki; N Yamanaka; T Ohyama; Y Akahori
        52ND ELECTRONIC COMPONENTS & TECHNOLOGY CONFERENCE, 2002 PROCEEDINGS, 2002年, 査読有り
      • A disjoint path selection scheme with SRLG in GMPLS networks
        E Oki; N Matsuura; K Shiomoto; N Yamanaka
        HPSR 2002: WORKSHOP ON HIGH PERFORMANCE SWITCHING AND ROUTING, PROCEEDINGS, 2002年, 査読有り
      • Traffic engineering and signaling technologies in photonic-GMPLS-router networks
        N Yamanaka; S Okamoto; K Shiomoto; E. Oki; W Imajuku
        HPSR 2002: WORKSHOP ON HIGH PERFORMANCE SWITCHING AND ROUTING, PROCEEDINGS, 2002年, 査読有り
      • Dynamic deficit round-robin scheduler for 5-Tb/s switch using wavelength routing
        K Yamakoshi; E Oki; N Yamanaka
        HPSR 2002: WORKSHOP ON HIGH PERFORMANCE SWITCHING AND ROUTING, PROCEEDINGS, 2002年, 査読有り
      • Multi-layer traffic engineering in photonic-GMPLS-router networks.
        Naoaki Yamanaka; Masaru Katayama; Kohei Shiomoto; Eiji Oki; Nobuaki Matsuura
        Proceedings of the Global Telecommunications Conference(GLOBECOM), 2002年, 査読有り
      • Adaptive Deficit-Round-Robin Algorithm Achieving Fair Bandwidth Allocation Between Flows
        T. Kurimoto; E. Oki; K. Nakai; N. Yamanaka
        7th Asia-Pacific Conf. on Commun. (APCC2001), 2001年09月, 査読有り
      • A pipeline-based approach for maximal-sized matching scheduling in input-buffered switches.
        Eiji Oki; Roberto Rojas-Cessa; H. Jonathan Chao
        IEEE Communications Letters, 2001年06月, 査読有り
      • A 100-Gb/s throughput ATM switch MCM with a 320-channel parallel optical I/O interface
        R Kawano; N Yamanaka; E Oki; S Yasukawa; K Okazaki; A Ohki; M Usui; N Sato; K Katsura; Y Ando; T Kagawa; M Hikita
        IEEE TRANSACTIONS ON ADVANCED PACKAGING, 2001年02月, 査読有り
      • Very compact scalable 80 Gbit/s ATM switching module
        E Oki; N Yamanaka; K Okazaki; R Kawano; Y Ohtomo
        ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS, 2001年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • CIXB-1: Combined input-one-cell-crosspoint buffered switch
        R Rojas-Cessa; E Oki; ZG Jing; HJ Chao
        2001 IEEE WORKSHOP ON HIGH PERFORMANCE SWITCHING AND ROUTING, 2001年, 査読有り
      • 5-Tb/s frame-based ATM switching system using 2.5-Gb/s x 8-lambda optical switching technique
        K Yamakoshi; K Nakai; N Matsuura; E Oki; N Yamanaka
        2001 IEEE WORKSHOP ON HIGH PERFORMANCE SWITCHING AND ROUTING, 2001年, 査読有り
      • Concurrent round-robin dispatching scheme in a clos-network switch.
        Eiji Oki; Zhigang Jing; Roberto Rojas-Cessa; H. Jonathan Chao
        IEEE International Conference on Communications(ICC), 2001年, 査読有り
      • 5-Tbit/s frame-based ATM switching system using 2.5-Gbit/s×8 optical WDM links.
        Kimihiro Yamakoshi; Kohei Nakai; Nobuaki Matsuura; Eiji Oki; Ryusuke Kawano; Naoaki Yamanaka
        IEEE International Conference on Communications(ICC), 2001年, 査読有り
      • Effective switching scheduling algorithm using concatenated data block to reduce guard-time for opt-electronic packet switch.
        Takashi Kurimoto; Eiji Oki; Kohei Nakai; Naoaki Yamanaka
        IEEE International Conference on Communications(ICC), 2001年, 査読有り
      • PMM: a pipelined maximal-sized matching scheduling approach for input-buffered switches.
        Eiji Oki; Roberto Rojas-Cessa; H. Jonathan Chao
        Proceedings of the Global Telecommunications Conference(GLOBECOM), 2001年, 査読有り
      • CIXOB-k: combined input-crosspoint-output buffered packet switch.
        Roberto Rojas-Cessa; Eiji Oki; H. Jonathan Chao
        Proceedings of the Global Telecommunications Conference(GLOBECOM), 2001年, 査読有り
      • Fast fault detection for a multiple-plane packet switch.
        Roberto Rojas-Cessa; Eiji Oki; H. Jonathan Chao
        Proceedings of the Global Telecommunications Conference(GLOBECOM), 2001年, 査読有り
      • WDM optical switching to achieve 5 tb/s throughput.
        Nobuaki Matsuura; Kimihiro Yamakoshi; Eiji Oki; Kohei Nakai; Naoaki Yamanaka; Takaharu Ohyama; Yuji Akahori
        Proceedings of the Global Telecommunications Conference(GLOBECOM), 2001年, 査読有り
      • OPTIMA: Scalable, multi-stage, 640-Gbit/s ATM switching system based on advanced electronic and optical WDM technologies
        N Yamanaka; E Oki; S Yasukawa; R Kawano; K Okazaki
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2000年07月, 査読有り
      • Scalable Multi-TB/S Cell/packet Switching Solution Combining IP-QOS and ATM-QOS Guaranteed Scheme
        S. Yasukawa; N. Yamanaka; E. Oki; R. Kawano
        World Telecommunications Congress/ISS 2000, 2000年05月, 査読有り
      • スケーラブル超小型80 Gbit/s ATMスイッチングモジュールの開発
        大木英司; 山中直明; 岡崎勝彦; 川野龍介; 大友祐輔
        電子情報通信学会論文誌, 2000年04月, 査読有り
      • 80 Gb/s光I/OインタフェースATMスイッチMCMの開発
        川野龍介; 山中直明; 大木英司; 岡崎勝彦; 大木明
        電子情報通信学会論文誌, 2000年04月, 査読有り
      • A distributed traffic control scheme for large-scale multi-stage ATM switching systems
        K Nakai; E Oki; N Yamanaka
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2000年02月, 査読有り
      • Performance of scalable-distributed-arbitration ATM: Switch supporting multiple QoS classes
        E Oki; N Yamanaka; M Nabeshima
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2000年02月, 査読有り
      • Scalable multi-stage cell-switching architecture
        Yasukawa Seisho; Oki Eiji; Nakai Kohei; Yamanaka Naoaki
        NTT R and D, 2000年
      • A 10-Gb/s (1.25 Gb/s x 8) 4 x 2 0.25-mu m CMOS/SIMOX ATM switch based on scalable distributed arbitration
        E Oki; N Yamanaka; Y Ohtomo; K Okazaki; R Kawano
        IEEE JOURNAL OF SOLID-STATE CIRCUITS, 1999年12月, 査読有り
      • 80Gbit/s ATM switch MCM based on multi-layer ceramic technology
        K Okazaki; N Sugiura; A Harada; N Yamanaka; E Oki
        ELECTRONICS LETTERS, 1999年11月, 査読有り
      • Integrated Physical and Logical Layer Design of Multimedia ATM Networks
        S. D. Moitra; E. Oki; N. Yamanaka
        IEICE Trans. Commun., 1999年09月, 査読有り
      • 80Gbit/s optical-I/O-interface ATM-switch MCM
        R Kawano; N Yamanaka; E Oki; K Okazaki; S Yasukawa; A Ohki; N Sato; K Katsura; Y Ando
        ELECTRONICS LETTERS, 1999年08月, 査読有り
      • Optical WDM grouped links and dynamic bandwidth sharing for scalable 3-stage ATM switching systems.
        Kohei Nakai; Eiji Oki; Naoaki Yamanaka
        1999 IEEE International Conference on Communications: Global Convergence Through Communications(ICC), 1999年06月, 査読有り
      • Merging advanced electronic and optical WDM technologies for 640-Gbit/s ATM switching system.
        Eiji Oki; Naoaki Yamanaka; Seisho Yasukawa; Ryusuke Kawano; Katsuhiko Okazaki
        1999 IEEE International Conference on Communications: Global Convergence Through Communications(ICC), 1999年06月, 査読有り
      • Distributed Traffic Control Method for Tbit/s Multi-Stage ATM Switching Systems
        K. Nakai; E. Oki; N. Yamanaka
        IEEE ATM Workshop'99, 1999年05月, 査読有り
      • Scalable-Distributed-Arbitration ATM Switch Supporting Multiple QoS Classes
        E. Oki; N. Yamanaka; M. Nabeshima
        IEEE ATM Workshop'99, 1999年05月, 査読有り
      • Scalable 10Gbit/s 4 x 2 0.25 mu m CMOS SIMOX ATM switch LSI circuit based on distributed contention control
        E Oki; N Yamanaka; K Okazaki; Y Ohtomo
        ELECTRONICS LETTERS, 1999年04月, 査読有り
      • A 10-Gb/s 4 x CMOS/SIMOX Switch LSI for a 640Gb/s ATM Switching System
        Y. Ohtomo; E. Oki; N. Yamanaka
        IEICE Cool Chips II, 1999年04月, 査読有り
      • Performance evaluation of high-speed admission control in ATM networks based on virtual request generation
        E Oki; N Yamanaka
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 1999年03月, 査読有り
      • A dynamic reference single-ended ECL input interface circuit for MCM-based 80-Gbps ATM switch
        R Kawano; N Yamanaka; E Oki; T Kawamura
        IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS, 1999年03月, 査読有り
      • Scalable 3-stage ATM switch architecture using optical WDM grouped links based on dynamic bandwidth sharing
        K Nakai; E Oki; N Yamanaka
        IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS, 1999年02月, 査読有り
      • High-speed multi-stage ATM switch based on hierarchical cell resequencing architecture and WDM interconnection
        S Yasukawa; N Yamanaka; E Oki; R Kawano
        IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS, 1999年02月, 査読有り
      • High-speed multi-stage ATM switch based on hierarchical cell resequencing architecture and WDM interconnection
        S Yasukawa; N Yamanaka; E Oki; R Kawano
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 1999年02月, 査読有り
      • Scalable 3-stage ATM switch architecture using optical WDM grouped links based on dynamic bandwidth sharing
        K Nakai; E Oki; N Yamanaka
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 1999年02月, 査読有り
      • A 10Gb/s (1.25Gb/s x 8) 4 x 2 CMOS/SIMOX ATM Switch
        E. Oki; N. Yamanaka; Y. Ohtomo
        IEEE ISSCC'99, TA 9.6, 1999年02月, 査読有り
      • OPTIMA
        Yamanaka Naoaki; Kawano Ryusuke; Oki Eiji; Yasukawa Seisho; Okazaki Katsuhiko
        1999年
      • 80-Gbit/s MCM-C technologies for high-speed ATM switching systems
        K Okazaki; N Sugiura; A Harada; N Yamanaka; E Oki
        1999 INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH DENSITY PACKAGING AND MCMS, PROCEEDINGS, 1999年, 査読有り
      • Tbit/s ATM switching system hardware technologies in NTT
        N Yamanaka; E Oki; S Yasukawa; K Genda; R Kawano; K Okazaki
        DIGITAL CONVERGENCE FOR CREATIVE DIVERGENCE, VOL 2, 1999年, 査読有り
      • A 100-Gb/s throughput ATM switch MCM with a 320-channel parallel optical I/O interface
        R Kawano; N Yamanaka; E Oki; S Yasukawa; K Okazaki; A Ohki; M Usui; N Sato; K Katsura; Y Ando; T Kagawa; M Hikita
        49TH ELECTRONIC COMPONENTS & TECHNOLOGY CONFERENCE - 1999 PROCEEDINGS, 1999年, 査読有り
      • OPTIMA: 640 Gb/s high-speed ATM switching system based on 0.25 mu mCMOS, MCM-C, and optical WDM interconnection
        N Yamanaka; R Kawano; E Oki; S Yasukawa; K Okazaki
        49TH ELECTRONIC COMPONENTS & TECHNOLOGY CONFERENCE - 1999 PROCEEDINGS, 1999年, 査読有り
      • Scalable 640-Gbit/s ATM switching system with self-load balancing mechanism
        S Yasukawa; N Yamanaka; E Oki; R Kawano; K Okazaki; D Santoso
        GLOBECOM'99: SEAMLESS INTERCONNECTION FOR UNIVERSAL SERVICES, VOL 1-5, 1999年, 査読有り
      • User-programmable flexible ATM network architecture, active-ATM
        N Yamanaka; E Oki; H Hasegawa; TM Chen
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 1998年11月, 査読有り
      • A high-speed CAC scheme in ATM networks by using virtual requests for connection
        E Oki; N Yamanaka
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 1998年10月, 査読有り
      • Dynamic reference single-ended ECL input interface circuit for 80Gbit/s MCMs
        R Kawano; N Yamanaka; E Oki; T Kawamura
        ELECTRONICS LETTERS, 1998年08月, 査読有り
      • A new multiple QoS control scheme with equivalent-window CAC in ATM networks
        E Oki; N Yamanaka; K Shiomoto; SD Moitra
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 1998年07月, 査読有り
      • A high-speed tandem-crosspoint ATM switch architecture with input and output buffers
        E Oki; N Yamanaka
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 1998年02月, 査読有り
      • Tandem-crosspoint ATM switch with input and output buffers.
        Eiji Oki; Naoaki Yamanaka
        IEEE Communications Letters, 1998年, 査読有り
      • High-speed connection admission control in ATM networks by generating virtual requests for connection
        E Oki; N Yamanaka
        1998 IEEE ATM WORKSHOP PROCEEDINGS, 1998年, 査読有り
      • User-programmable flexible ATM network architecture. Active-ATM-experimental results.
        Naoaki Yamanaka; Eiji Oki; Haruhisa Hasegawa
        Proceedings of the Third IEEE Symposium on Computers and Communications (ISCC 1998)(ISCC), 1998年, 査読有り
      • Impact of Multimedia Traffic Characteristics on ATM Network Configuration.
        Eiji Oki; Naoaki Yamanaka
        Journal of Network and Systems Management, 1998年, 査読有り
      • A high-speed ATM switch based on scalable distributed arbitration
        E Oki; N Yamanaka
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 1997年09月, 査読有り
      • OPTIMA: Tb/s ATM Switching System Architecture Based on Highly Statistical Optical WDM Interconnection
        N. Yamanaka; S. Yasukawa; E. Oki; T. Kawamura; T. Kurimoto; T. Matsumura
        ISS'97, IS-02.8, 1997年09月, 査読有り
      • Flexible Multi-QoS Logical ATM Network (Full-Net)
        N Yamanaka; E Oki
        ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS, 1997年06月
      • Some new survivability measures for network analysis and design
        SD Moitra; E Oki; N Yamanaka
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 1997年04月, 査読有り
      • Scalable crosspoint buffering ATM switch architecture using distributed arbitration scheme
        E Oki; N Yamanaka
        IEEE ATM '97 WORKSHOP, PROCEEDINGS, 1997年, 査読有り
      • Tandem-crosspoint ATM switch architecture and its cost-effective expansion
        E Oki; N Yamanaka; S Yasukawa
        IEEE BSS'97 - 1997 2ND IEEE INTERNATONAL WORKSHOP ON BROADBAND SWITCHING SYSTEMS PROCEEDINGS, 1997年, 査読有り
      • A Multi-QoS Connection Admission Control Scheme with ATM Priority Queueing System
        E. Oki; N. Yamanaka; K. Shiomoto
        IEEE ICCCN'96, 1996年10月, 査読有り
      • フレキシブルマルチQoS ATMネットワーク(Full-Net)
        山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会論文誌, 1996年06月, 査読有り
      • OPTIMA: Tb/s ATM Switching System Architecture
        N. Yamanaka; S. Yasukawa; E. Oki; T. Kurimoto
        IEEE ATM'97 Workshop, 1996年, 査読有り
      • An Optimum Multimedia Network Design Scheme for Flexible Multimedia QoS Logical ATM Networks (Full-Net)
        E. Oki; N. Yamanaka
        Int. Symp. on Commun, 1995年12月, 査読有り
      • Multiple-availability-level ATM network architecture.
        Eiji Oki; Naoaki Yamanaka; Francis Pitcho
        IEEE Communications Magazine, 1995年09月, 査読有り
      • AN OPTIMUM LOGICAL-DESIGN SCHEME FOR FLEXIBLE MULTI-QOS ATM NETWORKS GUARANTEEING RELIABILITY
        E OKI; N YAMANAKA
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 1995年07月, 査読有り
      • A RECURSIVE MATRIX-CALCULATION METHOD FOR DISJOINT PATH SEARCH WITH HOP LINK NUMBER CONSTRAINTS
        E OKI; N YAMANAKA
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 1995年05月, 査読有り
      • Full-Net: a Flexible Multi-QoS ATM Network Based on a Logically Configured VC-Network
        N. Yamanaka; E. Oki; F. Pitcho; H. Sato
        ISS'95, 1995年04月, 査読有り
      • An optimum logical ATM network design method guaranteeing multimedia QoS requirements
        E Oki; N Yamanaka
        GLOBECOM '95 - IEEE GLOBAL TELECOMMUNICATIONS CONFERENCE, VOLS 1-3, 1995年, 査読有り
      • 1ST-PRINCIPLES CALCULATIONS OF TOTAL-ENERGY FOR CU-PD DISORDERED ALLOYS
        N TAKANO; E OKI; F TERASAKI; M FUKUCHI
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 1993年08月, 査読有り

      MISC

      • Guest Editors Introduction: Special Section on Recent Advances in the Design and Management of Reliable Communication Networks
        Massimo Tornatore; Teresa Gomes; Carmen Mas-Machuca; Eiji Oki; Chadi Assi; Dominic Schupke
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2022年09月, 招待有り
      • Guest Editors’ Introduction: Special Section on Design and Management of Reliable Communication Networks
        Massimo Tornatore; Teresa Gomes; Carmen Mas-Machuca; Sara Ayoubi; Eiji Oki; Chadi Assi
        IEEE Transactions on Network and Service Management, 2021年09月, 招待有り
      • Report on Communications Society Special Talk and Awarding Ceremony at 2018 IEICE Society Conference
        T. Saba; E. Oki
        IEICE Communications Society, Global Newsletters, 2018年12月, 招待有り
      • Report on Communications Society Special Talk and Awarding Ceremony at 2017 IEICE Society Conference
        E. Oki; F. Nuno
        IEICE Communications Society, Global Newsletters, 2017年12月, 招待有り
      • Extensions to the Path Computation Element Communication Protocol (PCEP) for Inter-Layer MPLS and GMPLS Traffic Engineering.
        Eiji Oki; Tomonori Takeda; Adrian Farrel; Fatai Zhang
        Request for Comments(RFC), 2017年12月, 査読有り
      • 小型無人航空機による探索システムの数理モデルの検討 (モバイルネットワークとアプリケーション)
        宮野 功晟; 新熊 亮一; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年11月16日
      • グラフ圧縮を用いた媒介中心性の計算手法 (ネットワークシステム)
        荒巻 和治; キットスワン ナッタポン; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年10月26日
      • データ交換技術
        大木英司
        電子情報通信学会100年史, 2017年09月, 査読有り, 招待有り
      • エラスティック光ネットワークにおける変調方式を考慮した独立経路選択方式 (レーザ・量子エレクトロニクス)
        岸 祐斗; Kitsuwan Nattapong; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年01月18日
      • Design and modeling of resilient optical networks RNDM 2015.
        Carmen Mas Machuca; Eiji Oki
        Optical Switching and Networking, 2017年01月, 招待有り
      • Introduction to optical network
        Bijoy Chand Chatterjee; Nityananda Sarma; Partha Pratim Sahu; Eiji Oki
        Lecture Notes in Electrical Engineering, 2017年
      • 高信頼なクラウドストレージサービスのためのクラウドプロバイダー選択モデル (フォトニックネットワーク)
        金子 遼馬; キットスワン ナッタポン; 大木 英司; 栗本 崇; 漆谷 重雄
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年11月17日
      • 広域ネットワークにおける計算機資源とネットワーク資源を考慮したHadoopタスク割り当て方式 (フォトニックネットワーク)
        松野 伴拓; Chand Chatterjee Bijoy; Kitsuwan Nattapong; 大木 英司; Veeraraghavan Malathi; 岡本 聡; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年11月17日
      • Hybrid Permanent Flow Scheme for Flow Reduction with Two MPLS Tags in Software-Defined Network (フォトニックネットワーク)
        キットスワン ナッタポン; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年11月17日
      • Highlights from IEEE HPSR 2016: 17th International Conference on High Performance Switching and Routing
        N. Yamanaka; E. Oki
        IEEE ComSoc Global Communications Newsletter, IEEE Commun. Mag., 2016年11月, 招待有り
      • The ACTION Project : Application coordinating with Transport, IP and Optical Network (フォトニックネットワーク)
        山中 直明; 岡本 聡; 今給黎 薫弘; 荒瀬 眞依; 大木 英司; Veeraraghavan Malathi
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年09月01日
      • Implementation Technique for Traffic Splitting in OpenFlow Networks (ネットワークシステム)
        キットスワン ナッタポン; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年06月23日
      • 線形計画法による情報・通信ネットワークの設計
        大木英司
        電子情報通信学会会誌, 2016年06月, 査読有り, 招待有り
      • Highlights from RNDM 2015 - the 7th International Workshop on Reliable Networks Design and Modeling
        J. Rak; C.M. Machuca; E. Oki; D. Papadimitriou; K. Walkowiak
        Global Communications Newsletter, IEEE Commun. Mag., 2016年04月
      • Hadoopにおける計算機資源とネットワーク資源に応じたタスク割り当て方式 (フォトニックネットワーク)
        畔柳 駿一; 松野 伴拓; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年03月07日
      • iPOP2015講演ホットトピック
        石田晋哉; 大木英司; 塩本公平
        ITUジャーナル, 2016年02月, 招待有り
      • Special issue on High-speed optical transport systems.
        Guido Maier; Eiji Oki
        Optical Switching and Networking, 2016年01月, 査読有り
      • Ieee Access Special Section Editorial: Big Data Analytics for Smart and Connected Health.
        Yuan Zhang 0007; Lin Zhang; Eiji Oki; Nitesh V. Chawla; Anton Kos
        IEEE Access, 2016年
      • エラスティック光ネットワークにおけるトラヒック変動幅予測に基づく適応的サブキャリア割り当て (フォトニックネットワーク)
        千野 光礼; 宮崎 貴博; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年08月31日
      • B-12-19 高信頼クラウドサービスのための仮想マシン選択方式(B-12.フォトニックネットワーク,一般セッション)
        金子 遼馬; Pavarangkoon Praphan; 大木 英司
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2015年08月25日
      • B-12-20 Task Allocation Scheme for Hadoop in Campus Network Environment
        Matsuno Tomohiro; Chatterjee Bijoy Chand; Okamoto Satoru; Oki Eiji; Veeraraghavan Malathi; Yamanaka Naoaki
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2015年08月25日
      • B-6-63 IPネットワークでの補強リンクとリンク重み決定方式(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
        田原 弘基; ステファン カップチョアン; 大木 英司
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2015年08月25日
      • Performance of Survivable Lightpath Provisioning Scheme in Multi-Domain Optical Networks (フォトニックネットワーク)
        パワランクン プラパン; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年06月18日
      • SDNによるネットワークの利用状況に考慮したネットワーク機器の制御 (ネットワークシステム)
        内藤 郁之; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年05月21日
      • IPネットワークにおける補強リンク決定方式 (ネットワークシステム)
        田原 弘基; カップチョアン ステファン; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年05月21日
      • クラウドサービスのための信頼性を考慮した仮想マシン選択方式 (フォトニックネットワーク)
        金子 遼馬; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年03月18日
      • Instantaneous Recovery Scheme for Route Design using Multiple Coding-Aware Protection Scenarios (フォトニックネットワーク)
        ヴ ファン フォン; ヘナ アル ムクタディル アブ; チャンド チャタルジー ビージョイ; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年03月18日
      • 進化した無線通信技術に柔軟かつ効率的に対応するためのアナログRoFと光給電を用いた光無線基地局ネットワーク (マイクロ波)
        山尾 泰; 來住 直人; 大木 英司; 松浦 基晴
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年03月05日
      • スマートグリッドにおける需要曲線に基づいた需要スケジューリング手法 (インターネットアーキテクチャ)
        今村 旭志; 山本 草詩; 竹下 秀俊; 岡本 聡; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年03月05日
      • スマートグリッドにおける需要曲線に基づいた需要スケジューリング手法
        今村 旭志; 山本 草詩; 竹下 秀俊; 岡本 聡; 大木 英司; 山中 直明
        研究報告インターネットと運用技術(IOT), 2015年02月26日
      • B-12-7 シリアル伝送型Flex Ethernetにおける適応型リンクレート変更実現のためのダミー信号挿入手法の提案(B-12.フォトニックネットワーク,一般セッション)
        岡本 聡; 宮崎 貴博; Popescu Ion; 千野 光礼; 山中 直明; Veeraraghavan Malathi; 大木 英司
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2015年02月24日
      • Atomic NFVによるスケーラビリティを実現した仮想ホームゲートウェイの提案 (ネットワークシステム)
        内田 哲博; 宮崎 貴博; 岡野 拓郎; 竹下 秀俊; 岡本 聡; 山中 直明; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年01月22日
      • Hybrid SDNを用いたSmart OSPFの実装と性能評価 (ネットワークシステム)
        仲程 康憲; 内藤 郁之; 岡本 聡; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年01月22日
      • iPOP 2014 Hot Lectures
        E. Oki; K. Shiomoto; H. Harai
        ITU-AJ Publication, New Breeze Winter, 2015年01月, 招待有り
      • iPOP2014講演ホットトピック
        大木英司; 塩本公平; 原井洋明
        ITUジャーナル, 2014年11月, 招待有り
      • OpenFlowを利用した無線LANアクセスポイントの制御 (ネットワークシステム)
        内藤 郁之; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2014年05月15日
      • Performance of Energy Efficient Network Resource Allocation Scheme for Hose Model (ネットワークシステム)
        バ セイドウ; ウエドラオゴイーセンアジズ; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2014年03月06日
      • Performance Evaluation of Preventive Start-time Optimization for Energy Saving of Hose Model Against Link Failure (ネットワークシステム)
        サンダルワン ラナヴィーラ ラヴィンドラ; ウェドゥラオゴイセンアジズ; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2014年03月06日
      • B-8-66 エラスティックλアグリゲーションネットワーク(EλAN)におけるOAM及び複数サービス収容手法の考察(B-8.通信方式,一般セッション)
        岡本 聡; 佐藤 丈博; 大木 英司; 竹下 秀俊; 山中 直明
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2014年03月04日
      • BS-1-61 Energy-efficient scheme for networks with optimal traffic splitting technique(BS-1. Future Network Technologies for Advanced Information and Communications Society)
        Leepila Ruchaneeya; Oki Eiji; Kishi Naoto
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2014年03月04日
      • Preventive Start-Time Optimization Considering Link Failure Probability (フォトニックネットワーク)
        カップチョアン ステファン; Ouedraogo IhsenAziz; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2014年03月03日
      • リンク故障を考慮したIP負荷分散ルーチング方式 (フォトニックネットワーク)
        本間 奬; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2014年03月03日
      • ネットワーク環境変化を考慮したIP ルーチングの予防的最適化
        大木英司
        TELECOM FRONTIER, 2014年02月
      • Routing with Traffic Splitting based on Erasure Correcting Code for Instantaneous Recovery (レーザ・量子エレクトロニクス)
        ムクタディル アブヘナ アル; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2014年01月23日
      • Routing with Traffic Splitting based on Erasure Correcting Code for Instantaneous Recovery (エレクトロニクスシミュレーション)
        ムクタディル アブヘナ アル; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2014年01月23日
      • 無瞬断回復のための消失訂正符号によるトラヒック分散ルーチング(光-無線融合NW、新周波数(波長)帯デバイス、フォトニックNW・デバイス、フォトニック結晶、ファイバとその応用、光集積回路、光導波路素子、光スイッチング、導波路解析、一般)
        ヘナアルムクタディル アブ; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. MWP, マイクロ波・ミリ波フォトニクス, 2014年01月16日
      • Guest Editorial: Switching and Routing for Scalable and Energy-Efficient Networking.
        Aleksandra Smiljanic; H. Jonathan Chao; Cyriel Minkenberg; Eiji Oki; Mounir Hamdi
        IEEE Journal of Selected Areas in Communications, 2014年01月, 査読有り
      • Preventive Start-Time Optimization Considering Both Failureand Non-Failure Scenarios (フォトニックネットワーク)
        カップチョアン ステファン; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2013年11月11日
      • Performance Evaluation of Preventive Start-Time Routing Optimization for Hose Model (フォトニックネットワーク)
        サンダルワン ラナヴィーラ ラヴィンドラ; モハモッド カムルル イスラム; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2013年06月20日
      • Performance of Smart Failure Insensitive Routing to Enhance Resource Utilization and Robustness (ネットワークシステム)
        ウェドゥラオゴ イセンアジズ; モアマド カムルル イスラム; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2013年05月16日
      • Implementation of Link-Load Ranking Scheme in OSPF-TE Networks (フォトニックネットワーク)
        キットスワン ナッタポン; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 2013年03月11日
      • B-12-22 Implementation of A Reduction of Advertising Scheme in OSPF-TE Networks
        Kitsuwan Nattapong; Pavarangkoon Praphan; Oki Eiji
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2013年03月05日
      • 複数キューを有する出力ポートを考慮したリンク使用率の推定法
        伊賀井 晴史; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2012年11月08日
      • パラメトリック波長変換のある光ネットワークにおけるMedian-Pump波長割当方式の性能評価
        キットスワン ナッタポン; リーラセッタクル メーサポーン; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2012年10月30日
      • IP Fast Rerouteの予備ルート活用した負荷分散における分散値決定法
        新井 裕; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2012年10月30日
      • 奨励講演 E³-DCNにおけるコンテンツ転送エネルギー最適化に向けた動的転送経路選択 (ネットワークシステム)
        渋田 直彦; 張 善明; 竹下 秀俊; 岡本 聡; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 2012年09月20日
      • IP Fast Reroute の予備ルート活用した負荷分散ルーチング方式
        新井 裕; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2012年05月10日
      • パケット処理遅延揺らぎとタイマ粒度を考慮した遅延計測によるリンク使用率推定法
        伊賀井 清史; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2012年05月10日
      • Advanced Internet Protocols, Services, and Applications
        Eiji Oki; Roberto Rojas-Cessa; Mallikarjun Tatipamula; Christian Vogt
        Advanced Internet Protocols, Services, and Applications, 2012年03月19日
      • B-12-29 Hybrid Pump-Wavelength Configuration Scheme for Optical Packet Switch with Parametric Wavelength Converters
        Kitsuwan Nattapong; Yatjaroen Jaruwan; Oki Eiji
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2012年03月06日
      • BS-3-2 Performance of IP Tunneling Design for OSPF Network to Reduce Advertising Delay(BS-3. Management and Control Technologies for Innovative Networks)
        Kitsuwan Nattapong; Tsunoda Shunichi; Oki Eiji
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2012年03月06日
      • Smart-OSPF における均等分散ルーチング方式
        本間 奨; 角田 俊一; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2012年03月01日
      • 信頼性を考慮した省エネルギーレイヤ2ネットワーク設計法
        米津 遥; 栗本 崇; 石井 大介; 岡本 聡; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2012年03月01日
      • E³-DCNにおけるネットワークおよびサービス資源最適化サービスコンポジションシステム (ネットワークシステム)
        渋田 直彦; 中原 健太; 菊田 洸; 石井 大介; 岡本 聡; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 2011年12月15日
      • PCC-PCE Communication and Discovery Requirements for Inter-Layer Traffic Engineering
        T. Takeda; A. Farrel (Editors; E. Oki; JL. Le Roux; K. Kumaki
        Internet Engineering Task Force, 2011年12月, 査読有り
      • グリッドネットワークにおける可用帯域推定 (ネットワークシステム)
        佐藤 侑介; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 2011年11月10日
      • 光パケット・光パス統合網のためのマルチスライス・トラヒックエンジニアリング手法(MSTE)の提案 (フォトニックネットワーク)
        山口 正泰; 石井 大介; 岡本 聡; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 2011年11月07日
      • Performance of Optical Packet Switch based on Recursive Parametric Wavelength Conversions (フォトニックネットワーク)
        キットスワン ナッタポン; グウェン タン フン; 松浦 基晴; 來住 直人; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 2011年11月07日
      • リアルタイム系通信における片道パケット遅延時間変動の推定法 (フォトニックネットワーク)
        青木 誠; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 2011年11月07日
      • BS-6-15 Performance of Hybrid Pump Wavelength Assignment for Optical Packet Switch with Parametric Wavelength Converters(BS-6. Planning, Control and Management on Networks and Services)
        Kitsuwan Nattapong; Ikura Kyoto; Oki Eiji
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2011年08月30日
      • B-12-17 Performance of Link Load Ranking Scheme to Reduce Advertisements in OSPF-TE Network
        Kitsuwan Nattapong; Oki Eiji
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2011年08月30日
      • B-12-13 動的リソース制御による管理型自己組織化ネットワークの検討(B-12. フォトニックネットワーク,一般セッション)
        宮村 崇; 大下 裕一; 大木 英司; 荒川 伸一; 鎌村 星平; 塩本 公平; 平松 淳; 村田 正幸
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2011年08月30日
      • B-12-14 管理型自己組織化ネットワークの有効性評価(B-12. フォトニックネットワーク,一般セッション)
        鎌村 星平; 小泉 佑揮; 島崎 大作; 宮村 崇; 荒川 伸一; 大木 英司; 塩本 公平; 平松 淳; 村田 正幸
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2011年08月30日
      • 光アグリゲーションネットワークにおけるスケーラブルな動的帯域割当方式の検討
        島田 悠司; 佐藤 丈博; 芦沢 國正; 徳橋 和将; 石井 大介; 岡本 総; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2011年06月16日
      • 遅延計測を用いたリンク使用率の簡易推定法
        伊賀井 清史; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2011年05月12日
      • B-12-8 Maintenance Scheme for Maximum Link Load based on Load Ranking
        Kitsuwan Nattapong; Oki Eiji
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2011年02月28日
      • B-12-7 波長再利用が可能な光ネットワークにおける波長割当方式(B-12.フォトニックネットワーク,一般セッション)
        花里 将史; 松浦 基晴; 大木 英司
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2011年02月28日
      • B-12-6 リンクトラヒック量の観測を考慮したホースモデルにおける経路制御法(B-12.フォトニックネットワーク,一般セッション)
        北原 成貴; 大木 英司
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2011年02月28日
      • B-6-2 RTT計測を用いたリンク使用率の簡易推定法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
        伊賀井 清史; 大木 英司
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2011年02月28日
      • B-6-41 簡易負荷分散IPルーチングの実装(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
        角田 俊一; Muktadir Abu Hena Al; 大木 英司
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2011年02月28日
      • 簡易負荷分散IPルーチング方式の実装
        角田 俊一; Muktadir Abu Hena Al; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2011年02月24日
      • 波長再生回数を考慮した波長再生可能なネットワークにおける波長割当
        花里 将史; 大木 英司; 松浦 基晴
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2011年02月21日
      • 低光損失および高信頼性を備えた大規模光スイッチネットワークの設計手法
        佐藤 丈博; 芦沢 國正; 徳橋 和将; 石井 大介; 岡本 聡; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2011年02月21日
      • ホースモデルにおける簡易負荷分散IPルーチング
        角田 俊一; Hena Al Muktadir Abu; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2010年11月11日
      • 動的ポンプ波長制御による光パケットスイッチの性能評価
        キットスワン ナッタポン; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2010年10月25日
      • ネットワーク故障を考慮したOSPFリンク重みの予防的最適化
        Mohammad Kamrul Islam; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2010年10月25日
      • リンクパワーオフによるネットワーク省電力化のための高速トポロジ計算手法
        米津 遥; 高 山; 清水 翔; 石井 大介; 岡本 聡; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ, 2010年04月19日
      • B-12-25 マルチキャリア分配型OADMネットワークにおける波長再利用のための光キャリア再生(B-12.フォトニックネットワーク,一般セッション)
        松浦 基晴; 大木 英司
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2010年03月02日
      • B-12-6 光IPネットワーク制御実験に向けたスケーラブルネットワークエミュレータの実装(B-12.フォトニックネットワーク,一般セッション)
        角田 俊一; キットスワン ナッタポン; 大木 英司; 宮村 崇; 塩本 公平
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2010年03月02日
      • パラメトリック波長変換器を用いた光パケットスイッチ
        キットスワン ナッタポン; Rojas-Cessa Roberto; 松浦 基晴; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2010年03月01日
      • MiDORi GMPLSプロトコル拡張の提案
        岡本聡; 石井 大介; 山中 直明; 大木 英司
        電子情報通信学会2010年総合大会, March, 2010年
      • スケーラブルネットワークエミュレータアーキテクチャ
        大木 英司; キットスワン ナッタポン; 角田 俊一; 宮村 崇; 増田 暁生; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2009年11月20日
      • Framework for PCE-Based Inter-Layer MPLS and GMPLS Traffic Engineering.
        Eiji Oki; Tomonori Takeda; Jean-Louis Le Roux; Adrian Farrel
        Request for Comments(RFC), 2009年09月, 査読有り
      • Path Computation Element Communication Protocol (PCEP) Requirements and Protocol Extensions in Support of Global Concurrent Optimization.
        Young Lee; Jean-Louis Le Roux; Daniel King; Eiji Oki
        Request for Comments(RFC), 2009年07月, 査読有り
      • IPルーチングをベースとしたトラヒックエンジニアリング
        大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2009年06月18日
      • マルチキャリア光源を用いた光キャリア分配型動的波長制御WDMネットワーク
        松浦 基晴; 蔡 岳平; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2009年06月18日
      • Extensions to the Path Computation Element Communication Protocol (PCEP) for Route Exclusions.
        Eiji Oki; Tomonori Takeda; Adrian Farrel
        Request for Comments(RFC), 2009年04月, 査読有り
      • B-12-8 光インフラ網上でのネットワーク仮想化に向けたネットワークエミュレータアーキテクチャ(B-12.フォトニックネットワーク,一般セッション)
        大木 英司; 宮村 崇; 塩本 公平
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2009年03月04日
      • Path Computation Element (PCE) Communication Protocol (PCEP)
        JP. Vasseur; JL. Le Roux; ditor; A. Ayyangar; E. Oki; A. Atlas; A. Dolganow; Y. Ikejiri; K. Kumaki
        Internet Engineering Task Force, 2009年03月, 査読有り
      • Design and architecture of server platform for network virtualization and adaptive network control
        MIYAMURA T.; Ohsita Yuichi; Oki Eiji; Arakawa Shin'ichi; Koizumi Yuki; Masuda Akeo; Shiomoto Kohei; Murata Masayuki
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2009年
      • Real-time allocation scheme in burst switched photonic network (フォトニックネットワーク)
        Kitsuwan Nattapong; Oki Eiji; Kishi Naoto; MIKI Tetsuya
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2008年10月02日
      • BS-12-35 Novel traffic engineering control systems considering impairment in all-optical networks(BS-12. Network Planning, Control, and Management)
        Hayashi Rie; Shimizu Kaori; Oki Eiji; Inoue Ichiro; Shiomoto Kohei
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2008年09月02日
      • BS-12-34 Enhancing Bandwidth on Demand Service based on Virutual Network Topology Control(BS-12. Network Planning, Control, and Management)
        Miyamura Takashi; Oki Eiji; Inoue Ichiro; Shiomoto Kohei
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2008年09月02日
      • BS-12-26 Performance Evaluation of the Network Design Method under Various Traffic Growth Patterns(BS-12. Network Planning, Control, and Management)
        SUGIYAMA Ryuta; TAKEDA Tomonori; OKI Eiji; SHIOMOTO Kohei
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2008年09月02日
      • B-6-15 ネットワークコスト最小化に適したTE方式の比較評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
        藤原 貴之; 宮村 崇; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2008年09月02日
      • JL. Le Roux, D. Papadimitriou (Editors), D. Brungard, E. Oki, K. Shiomoto, and M. Vigoureux
        Evaluation of; existing GMPLS; Protocols against; Multi Layer; Multi Region Networks (MLN; MRN
        Internet Engineering Task Force, 2008年09月, 査読有り
      • トラヒック変動に対する適応性を備えたアトラクター選択に基づく仮想網制御手法
        小泉 佑揮; 宮村 崇; 荒川 伸一; 大木 英司; 塩本 公平; 村田 正幸
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2008年08月08日
      • K. Shiomoto, D. Papadimitriou, JL. Le Roux, M. Vigoureux, D. Brungard (Editors), E. Oki, I. Inoue, and E. Dotaro
        Requirements for GMPLS-Based Multi-Region; Multi-Layer Networks (MRN; MLN
        Internet Engineering Task Force, 2008年07月, 査読有り
      • Guest editorial - Multidomain optical networks: issues and challenges
        C. V. Saradhi; B. Ramamurthy; D. A. Schupke; E. Oki
        IEEE Communications Magazine, 2008年07月, 査読有り
      • 統計情報に基づくCall Admission Control方式 (ネットワークシステム)
        藤原 貴之; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告, 2008年06月19日
      • Bandwidth on demand service using virtual network topology control (ネットワークシステム)
        宮村 崇; 大木 英司; 井上 一郎; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告, 2008年06月19日
      • Network design method considering holding time of path (フォトニックネットワーク)
        杉山 隆太; 武田 知典; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告, 2008年06月12日
      • Platform Technologies of IP Optical Traffic Engineering Server
        E. Oki; D. Shimazaki; T. Takeda; T. Miyamura; I. Ichiro; K. Shiomoto
        NTT Technical Review, 2008年05月, 査読有り
      • Standardization of IP and Optical Networking Technologies
        I. Inoue; E. Oki; T. Takeda; K. Shiomoto; W. Imajuku
        NTT Technical Review, 2008年04月, 査読有り
      • IP網における入力トラヒックフローの最適化
        見越 大樹; 竹中 豊文; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2008年03月06日
      • マルチレイヤ網統合運用管理アーキテクチャにおけるインタードメインLSP制御機能の実装
        新留 憲介; 藤原 和弘; 加藤 愼一; 武田 知典; 大木 英司; 井上 一郎; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2008年03月06日
      • B-12-19 Design of iBGP topologies for external connectivity robustness
        Pelsser Cristel; Takeda Tomonori; Oki Eiji; Shiomoto Kohei
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2008年03月05日
      • B-6-21 統計情報に基づく受付制御方式(B-6. ネットワークシステム,一般セッション)
        藤原 貴之; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2008年03月05日
      • B-6-38 マルチレイヤネットワーク運用管理技術の実証実験(B-6. ネットワークシステム,一般セッション)
        島崎 大作; 大木 英司; 井上 一郎; 塩本 公平
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2008年03月05日
      • B-12-18 設備増設とルーティングによるネットワーク設計方式の検討(B-12. フォトニックネットワーク,一般セッション)
        杉山 隆太; 武田 知典; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2008年03月05日
      • B-12-31 PCEによるインタードメイン冗長パス計算方式(B-12. フォトニックネットワーク,一般セッション)
        武田 知典; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2008年03月05日
      • Framework for MPLS-TE to GMPLS migration
        K. Shiomoto (Edito; D. Papadimitriou; JL. Le Roux; D. Brungard; K. Kumaki; Z. Alli; E. Oki; I. Inoue; T. Otani
        Internet Engineering Task Force, 2008年03月, 査読有り
      • IPオプティカルネットワーキング技術の標準化動向
        井上一郎; 大木英司; 武田知典; 井上一郎; 塩本公平; 今宿亙
        NTT技術ジャーナル, 2008年02月, 査読有り
      • 光IP連携サーバのプラットフォーム技術
        大木英司; 島崎大作; 武田知典; 宮村崇; 井上一郎; 塩本公平
        NTT技術ジャーナル, 2008年02月, 査読有り
      • Optimization of Input Admissible Traffic Flow Guaranteeing QoS
        見越 大樹; 竹中 豊文; 藤原 貴之; 大木 英司; 塩本 公平
        電気関係学会東北支部連合大会講演論文集, 2008年
      • iBGPトポロジー設計による経路冗長性の向上
        ペルサー クリステル; 武田 知典; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2007年12月13日
      • マルチレイヤ網統合運用管理アーキテクチャの実装
        藤原 和弘; 加藤 愼一; 大木 英司; 武田 知典; 井上 一郎; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2007年10月04日
      • B-6-7 パス経路変更手順を考慮したリルーティング方式(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
        杉山 隆太; 武田 知典; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2007年08月29日
      • PCE Communication Protocol (PCECP) specific requirements for Inter-Area (G)MPLS Traffic Engineering
        JL. Le Roux; dit; D. Cheng; K. Kumaki; E. Oki; R. Zhang; R. Zhang
        The Internet Engineering Task Force, 2007年07月, 査読有り
      • PCEに基づく Inter-domain 冗長パス計算方法
        林 理恵; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2007年06月07日
      • マルチレイヤTE可視化システムの開発
        見越 大樹; 鎌村 星平; 白石 俊之; 大木 英司; 塩本 公平; 竹中 豊文
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2007年06月07日
      • Multilayer Traffic Engineering (TE) Based on IP Optical TE Server
        E. Oki; D. Shimazaki; I. Ichiro; R. Matsuzaki; K. Shiomoto
        NTT Technical Review, 2007年05月, 査読有り
      • Research and Development of IP and Optical Networking
        K. Shiomoto; I. Inoue; R. Matsuzaki; E. Oki
        NTT Technical Review, 2007年05月, 査読有り
      • B-12-31 PCEに基づくInter-domain情報パス計算方法(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
        林 理恵; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2007年03月07日
      • B-12-32 PCE discoveryによる経路計算要求の輻輳制御に関する検討(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
        島崎 大作; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2007年03月07日
      • IPネットワークにおける include route 指定と遅延制約条件を考慮した拡張経路計算アルゴリズム
        真壁 務; 林 理恵; 大木 英司; 塩本 公平; 竹中 豊文
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2007年03月01日
      • 遅延制約条件を考慮した経路計算アルゴリズム
        林 理恵; 晒谷 光一; 大木 英司; 塩本 公平; 竹中 豊文
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2007年03月01日
      • 段階的VNT再構成時におけるトラヒック推定精度向上のための検討
        大下 裕一; 宮村 崇; 荒川 伸一; 阿多 信吾; 大木 英司; 塩本 公平; 村田 正幸
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2007年02月27日
      • 光IPネットワーキング技術の展望と最新動向 IPオプティカルネットワークにおける光IP連携サーバによるマルチレイヤトラヒックエンジニアリング
        大木英司; 島崎大作; 松崎隆一; 井上一郎; 塩本公平
        NTT技術ジャーナル, 2007年01月, 査読有り
      • 主役登場:マルチレイヤトラヒックエンジニアリングによるオペレーションの高度化を目指して
        大木英司
        NTT技術ジャーナル, 2007年01月, 査読有り
      • 光IPネットワーキング技術の展望と最新動向 IPオプティカルネットワーキング技術
        塩本公平; 井上一郎; 松崎隆一; 大木英司
        NTT技術ジャーナル, 2007年01月, 査読有り
      • マルチレイヤ網統合運用管理アーキテクチャ
        大木英司; 松崎 隆一; 武田 知典; 井上 一郎; 塩本 公平; 藤原 和弘; 加藤 愼一
        電子情報通信学会総合大会, 2007年3月, 2007年
      • トラヒック管理によるマルチレイヤ網運用制御システムの試作
        早舩 嘉博; 塩本 公平; 井上 一郎; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ, 2006年11月09日
      • エレファントフローのリアルタイム測定による網品質制御技術
        林 理恵; 宮村 崇; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2006年10月05日
      • 交流トラヒックモデルの動向とマルチレイヤTEへの適用
        林 理恵; 宮村 崇; 島崎 大作; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2006年10月05日
      • 光IP連携ネットワークにおけるMPLS/GMPLSトラヒックエンジニアリング実験
        島崎 大作; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2006年10月05日
      • トラヒックマトリクス推定との協調による段階的なVNT再構成
        大下 裕一; 宮村 崇; 荒川 伸一; 阿多 信吾; 大木 英司; 塩本 公平; 村田 正幸
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2006年10月05日
      • Requirements for Path Computation Element (PCE) Discovery
        JL. Le Roux; dito; P. Mabey; E. Oki; R. Rabbat; T. W. Chung; R. Zhang
        Internet Engineering Task Force, 2006年10月, 査読有り
      • B-12-12 IPネットワークにおけるInclusive route指定のある拡張経路計算アルゴリズム(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
        林 理恵; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2006年09月07日
      • BS-4-2 PCEインターレイヤトラヒックエンジニアリングにおけるVNTマネージャの機能(BS-4.NGN (Next Generation Network)を支える最新技術,シンポジウム)
        大木 英司; 井上 一郎; 塩本 公平
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2006年09月07日
      • Path Computation Element (PCE) Communication Protocol Generic Requirements
        J. Ash; JL. Le Roux; dito; A. Atlas; A. Ayyangar; N. Bitar; I. Bryskin; D. Chen; D. Gangisetti; K. Kumaki; E. Oki; R. Zhang
        Internet Engineering Task Force, 2006年09月, 査読有り
      • IP・光マルチレイヤTEにおけるトラヒックマトリクス推定の影響
        大下 裕一; 宮村 崇; 荒川 伸一; 阿多 信吾; 大木 英司; 塩本 公平; 漆谷 重雄; 村田 正幸
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2006年08月15日
      • IP連携トラヒック制御技術の開発
        塩本 公平; 井上 一郎; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2006年08月15日
      • Welcome message from the technical program co-chairs
        P. Chemouil; E. Oki; R Thompton
        2006 Workshop on High Performance Switching and Routing, 2006年06月, 査読有り
      • B-6-19 仮想トポロジ再構成による故障回復機能の実装と評価(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
        宮村崇; 林理恵; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2006年04月08日
      • B-12-14 トラヒックドリブンVNT再構成技術(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2006年04月08日
      • B-12-18 PCEインターレイヤトラヒックエンジニアリングの適用性(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
        大木英司; 塩本公平; 井上一郎; 漆谷重雄
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2006年04月08日
      • 標準化が進むIPオプティカルネットワーキング技術の実証
        岡本聡; 大木英司; 清水香里; 今宿亙
        NTT技術ジャーナル, 2006年02月, 査読有り
      • Definition of virtual network topology manager (VNTM) for PCE-based Inter-layer MPLS and GMPLS traffic engineering
        OKI E.
        IETF draft, draft-oki-pce-vntm-00.txt, 2006年
      • B-6-94 GMPLS網における仮想トポロジ再構成機能の実装と評価(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
        宮村崇; 林理恵; 大木英司; 井上一郎; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2005年10月07日
      • B-6-96 マルチレイヤサービスネットワークにおける階層化LSP設定方式の検討(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
        清水香里; 小島久史; 井上一郎; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2005年10月07日
      • B-12-12 PCEによるインターレイヤトラヒックエンジニアリングとプロトコル要求条件(B-12.フォトニックネットワーク, 通信2)
        大木英司; 宮村崇; 塩本公平; 井上一郎; 漆谷重雄
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2005年10月07日
      • B-12-22 IP+Opticalネットワークにおける大容量データ転送方式に関する検討(B-12.フォトニックネットワーク, 通信2)
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2005年10月07日
      • IPオプティカルネットワーキング技術の標準化動向(IPバックボーンネットワーク, フォトニックネットワークの構成/管理/制御プロトコル技術及び一般)
        井上 一郎; 武田 知典; 大木 英司; 塩本 公平; 漆谷 重雄
        電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク, 2005年10月06日
      • PILによるiPOP2005におけるMPLS/GMPLS相互接続検証実験 : 日米間ルーティング/シグナリング相互接続からアプリケーションのデモンストレーションまで(MPλ(Lambda)S、フォトニックネットワーク/制御、光波長変換、スイッチング、一般)
        島崎 大作; 大木 英司; 西岡 到; 加納 慎也; 永田 晃; 難波 美香子; 森田 和正; 田辺 基文; 草間 一宏; リンウォンピナイ; 平井 透; 岡崎 浩平
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2005年05月16日
      • PILによるiPOP2005におけるMPLS/GMPLS相互接続検証実験 : 日米間ルーティング/シグナリング相互接続からアプリケーションのデモンストレーションまで(MPλ(Lambda)S、フォトニックネットワーク/制御、光波長変換、スイッチング、一般)
        島崎 大作; 大木 英司; 西岡 到; 加納 慎也; 永田 晃; 難波 美香子; 森田 和正; 田辺 基文; 草間 一宏; リンウォンピナイ; 平井 透; 岡崎 浩平
        電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式, 2005年05月16日
      • PILによるiPOP2005におけるMPLS/GMPLS相互接続検証実験 : 日米間ルーティング/シグナリング相互接続からアプリケーションのデモンストレーションまで(MPλ(Lambda)S、フォトニックネットワーク/制御、光波長変換、スイッチング、一般)
        島崎 大作; 大木 英司; 西岡 到; 加納 慎也; 永田 晃; 難波 美香子; 森田 和正; 田辺 基文; 草間 一宏; リンウォンピナイ; 平井 透; 岡崎 浩平
        電子情報通信学会技術研究報告. OCS, 光通信システム, 2005年05月16日
      • B-6-132 光IPネットワークにおけるアプリケーション連携機能の一検討(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
        渡邉裕太; 小島久史; 栗本崇; 井上一郎; 大木英司; 漆谷重雄
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2005年04月07日
      • B-12-18 Moving virtual source方式の提案と性能評価(B-12. フォトニックネットワーク, 通信2)
        島崎 大作; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2005年03月07日
      • Migrating from IP/MPLS to GMPLS networks
        OKI E.
        IETF draft, draft-oki-ccamp-gmpls-ip-interworking-06.txt, 2005年
      • Requirements for Path Computation Element in GMPLS and IP/MPLS Networks
        OKI E.
        IETF draft, draft-oki-pce-gmpls-req-02.txt, 2005年
      • Generalized Traffic Engineering Protocol
        OKI E.
        IETF draft, draft-oki-ccamp-gtep-02.txt, 2005年
      • Adaptive Weighted Virtual Topology を用いたマルチレイヤトラヒックエンジニアリング
        島崎 大作; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2004年12月17日
      • GMPLS/MPLSネットワークにおける広帯域ビデオ伝送サービス検証実験
        西岡 到; 大木 英司; 島崎 大作; 草間 一宏; リンウォン ピナイ; 茶木 伸之; 森 智博; 加納 慎也; 武藤 大; 近藤 龍一; 堀内 栄一; 田辺 基文
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2004年04月06日
      • B-6-157 GMPLSマイグレーションにおけるルーティング(B-6. ネットワークシステム)
        島崎 大作; 大木 英司; 塩本 公平; 山中 直明
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2004年03月08日
      • B-12-1 オプティカルGMPLSネットワークにおける双方向パス設定方式の性能評価(B-12. フォトニックネットワーク)
        大木 英司; 島崎 大作; 塩本 公平; 松浦 伸昭; 山中 直明
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2004年03月08日
      • MPLS + GMPLSマルチリージョンネットワークにおける相互接続実験
        島崎 大作; 大木 英司; 西岡 到; 武藤 大; 近藤 龍一; 田辺 基文
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2003年12月11日
      • 複数キャリアGMPLS網をベースとしたフォトニックインターネット構成 : アーキテクチャ要求条件
        岡本 聡; 大木 英司; 島崎 大作; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2003年12月11日
      • GMPLS網とIP網/MPLS網のインタワーキング
        島崎 大作; 大木 英司; 塩本 公平; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク, 2003年09月02日
      • GMPLSネットワークにおけるマルチレイヤダイナミックルーチング(フォトニックネットワークシステム/制御,GMPLS,一般)
        大木, 塩本; 片山, 今宿; 山中, 滝川
        電子情報通信学会技術研究報告. OCS, 光通信システム, 2003年05月
      • ハイアラキカルクラウドルータによるマルチレイヤネットワーク
        島崎 大作; 大木 英司; 塩本 公平; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2003年03月07日
      • B-6-8 GMPLS マルチリージョンネットワークにおけるハイアラキカル RSVP リグナリング
        大木 英司; 松浦 伸昭; 塩本 公平; 山中 直明
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2003年03月03日
      • B-6-97 階層型 SRG に基づくリストレーション方式
        塩本 公平; 今宿 亙; 大木 英司; 岡本 聡; 山中 直明; 滝川 好比郎
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2003年03月03日
      • B-7-90 マルチレイヤハイアラキカルクラウドルータネットワーク
        島崎 大作; 大木 英司; 塩本 公平; 山中 直明
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2003年03月03日
      • SRGを用いたリストレーション方式
        塩本, 今宿; 大木, 岡本; 山中, 滝川
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2003年02月
      • GMPLS と IP/MPLS のインタワーキングネットワークアーキテクチャ
        大木; 島崎 大作; 塩本 公平; 山中 直明
        信学会ソサイエティ大会, 2003年
      • 光ネットワークにおける動的波長変換制御の性能評価
        島崎 大作; 大木 英司; 松浦 伸昭; 塩本 公平; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. PS, 光スイッチング, 2002年10月15日
      • フォトニックネットワークにおけるシグナリング方法の提案
        松浦 伸昭; 大木 英司; 片山 勝; 塩本 公平; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク, 2002年07月11日
      • 波長割り当て・ルーティング問題に対応したGMPLS フォトニックネットワークについて
        三澤 明; 塩本 公平; 大木 英司; 島崎 大作; 片山 勝; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式, 2002年05月31日
      • IP+Photonicピアモデルネットワークにおける動的光パス設定方式
        今宿, 大木; 塩本, 山中; 長津, 滝川
        電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式, 2002年05月
      • 光ネットワークにおける光パスルーティングアルゴリズムの性能評価
        片山, 大木; 塩本; 山中, 今宿
        電子情報通信学会技術研究報告. PS, 光スイッチング, 2002年04月
      • MPLambdaSネットワークにおける動的マルチレイヤトラヒックエンジニアリング
        塩本, 大木; 片山; 今宿, 山中
        電子情報通信学会技術研究報告. PS, 光スイッチング, 2002年04月
      • 5Tb/sスイッチングシステムのためのWDM光インタコネクションモジュール
        松浦 伸昭; 山越 公洋; 大木 英司; 山中 直明; 大山 貴晴; 赤堀 裕二
        電子情報通信学会技術研究報告, 2002年01月25日
      • フォトニックIPネットワークにおけるマルチレイヤトラヒックエンジニアリング
        大木, 塩本; 岡本; 今宿, 山中
        電子情報通信学会技術研究報告. PS, 光スイッチング, 2002年01月
      • フォトニック IP ネットワークアーキテクチャに関する検討
        塩本 公平; 大木 英司; 岡本 聡; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 2001年12月17日
      • 光バーストスイッチネットワークにおける Moving Virtual Source 方式
        島崎 大作; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク, 2001年09月14日
      • GMPLSネットワークにおけるSRLGのある独立経路選択方法
        大木 英司; 松浦 伸昭; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク, 2001年09月13日
      • 可変長パケットスケジューリングアルゴリズムに関する評価
        栗本 崇; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式, 2001年09月06日
      • B-6-44 Optical ネットワークでの 3R 機能を考慮したルーテイング手法
        松浦 伸昭; 大木 英司
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2001年08月29日
      • B-6-65 5Tb/sスイッチ用WDMリンク制御モジュール
        山越 公洋; 松浦 伸昭; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2001年08月29日
      • B-6-66 Optical Burst Switching Network における Moving Virtual Source 方式
        島崎 大作; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2001年08月29日
      • B-6-118 GMPLSネットワークにおけるSRLGを考慮した経路選択方法
        大木 英司; 松浦 伸昭; 塩本 公平
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2001年08月29日
      • B-6-8 可変長パケットの処理に適したスイッチ構成
        山越 公洋; 中井 康平; 大木 英司; 松浦 伸昭; 山中 直明
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2001年03月07日
      • 仮想出力バッファ型光クロスポイントスイッチにおけるconcatenated data blockスケジューリングアルゴリズム
        栗本 崇; 大木 英司; 中井 康平
        電子情報通信学会技術研究報告, 2000年12月14日
      • IPパケットへの親和性を高めたWDM可変リンクを用いた大容量スイッチ構成
        山越 公洋; 松浦 伸昭; 中井 康平; 安川 正祥; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム, 2000年12月14日
      • 次世代マルチサービスノード実現に向けた超高速スイッチシステムの開発 80Gbit/sスイッチアーキテクチャ
        大木英司; 岡崎勝彦; 大友祐輔
        NTT R&D, 2000年12月, 査読有り
      • 次世代マルチサービスノード実現に向けた超高速スイッチシステムの開発 OPTIMAスケーラブルスイッチアーキテクチャ
        安川正祥; 大木英司; 中井康平; 山中直明
        NTT R&D, 2000年12月, 査読有り
      • B-6-33 Tb/s級ノードシステムの開発(1) : ハードウェア構成
        山越 公洋; 中井 康平; 松浦 伸昭; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2000年09月07日
      • Frame-Based ATM網におけるDeficit Counterを用いたパケットスケジューリング方式
        中井 康平; 大木 英司; 栗本 崇; 山中 直明
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2000年03月07日
      • Frame-Based ATM網における遅延品質を考慮にいれたキューイング方式
        栗本 崇; 大木 英司; 中井 康平; 山中 直明
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2000年03月07日
      • Optima: 640Gb/s High-speed ATM Switching system based on 0.25μm CMOS, MCMC-C, and Optical WDM Interconnection
        山越 公洋; 山中 直明; 川野 龍介; 大木 英司; 安川 正祥; 岡崎 勝彦
        電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理, 1999年12月03日
      • 高速光インタコネクションを用いたMCM ATMスイッチの開発
        山中 直明; 川野 龍介; 大木 英司; 大木 明
        電子情報通信学会技術研究報告. PS, 光スイッチング, 1999年11月02日
      • 光波長多重分散スケーラブルATMスイッチのシステム設計法
        中井 康平; 大木 英司; 川野 龍介; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式, 1999年09月28日
      • Integrated physical and logical layer design of multimedia ATM networks
        SD Moitra; E Oki; N Yamanaka
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 1999年09月
      • 分散トラヒック制御を用いた多段ATMスイッチの性能
        中井 康平; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 1999年08月16日
      • B-6-24 600Mb/s単相ダイナミックレファレンスECL回路
        川野 龍介; 山中 直明; 大木 英司; 川村 智明
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 1999年08月16日
      • 80Gb/s光I/OインタフェースMCM ATMスイッチモジュールの開発
        川野 龍介; 山中 直明; 大木 英司; 岡崎 勝彦; 安川 正祥; 大木 明; 佐藤 信夫; 桂 浩輔; 安東 泰博
        電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム, 1999年05月20日
      • B-6-58 複数のクラスをサポートするATMスケーラブル分散アービトレーション
        大木 英司; 山中 直明; 鍋島 正義
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1999年03月08日
      • B-6-57 光波長多重可変リンク速度型ATMスイッチにおける帯域管理法
        中井 康平; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1999年03月08日
      • Scalable 3-Stage ATM Switch Architecture Using Optical WDM Grouped Links Based on Dynamic Bandwidth Sharing
        NAKAI Kohei; OKI Eiji; YAMANAKA Naoaki
        IEICE transactions on electronics, 1999年02月25日
      • 光波長多重可変リンク速度型ATMスイッチにおけるトラヒック制御方式
        中井 康平; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. OCS, 光通信システム, 1999年01月28日
      • 高速プッシュ型ネットワーク構成法
        山中 直明; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. OCS, 光通信システム, 1999年01月28日
      • 次世代超高速スイッチングノードにおけるパケット制御方式の性能評価
        大木英司; 鍋島 正義; 中井 康平; 山中 直明
        電子情報通信学会ソサイエティ大会, 1999, 1999年
      • OPTIMA : 640-Gbit/s ATMスイッチングシステム
        大木 英司; 山中 直明; 安川 正祥; 川野 龍介; 岡崎 勝彦
        電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム, 1998年12月18日
      • 階層的にセル順序を保証したATMスイッチの提案と性能評価
        安川 正祥; 山中 直明; 大木 英司
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 1998年09月07日
      • 事前残余帯域推定を用いたATM帯域管理方式の性能評価
        大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 1998年09月07日
      • A New Multiple QoS Control Scheme with Equivalent-Window CAC in ATM Networks
        OKI Eiji; YAMANAKA Naoaki; SHIOMOTO Kohei; MOITRA Soumyo D.
        IEICE transactions on communications, 1998年07月25日
      • 光波長多重可変リンク速度型ATMスイッチの構成法と性能評価
        中井 康平; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム, 1998年05月28日
      • ATM網におけるトラヒック仮想発生による残余帯域推定に基づく帯域管理方式
        大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム, 1998年05月28日
      • 光波長多重可変速度リンク型Tb/sATMスイッチ
        中井 康平; 山中 直明; 大木 英司
        電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム, 1998年03月20日
      • スケーラブルトーナメントセル順序保証ATMスイッチ
        安川 正祥; 山中 直明; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム, 1998年03月20日
      • 事前残余帯域推定に基づくATM高速CAC方式の性能評価
        大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1998年03月06日
      • 高速多並列信号伝送のための速度変換信号伝送装置の提案
        川野 龍介; 山中 直明; 大木 英司
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1998年03月06日
      • スケーラブル分散競合制御を用いたATMスイッチの性能評価
        中井 康平; 山中 直明; 大木 英司
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1998年03月06日
      • セル順序をトーナメントに保証したマルチルートATMスイッチ
        安川 正祥; 山中 直明; 大木 英司; 塩本 公平
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1998年03月06日
      • ユーザプログラマブルATMノード、 Active-ATM
        山中 直明; 大木 英司; 長谷川 治久
        電子情報通信学会技術研究報告. OCS, 光通信システム, 1998年02月06日
      • 光波長多重スケーラブル3段ATMスイッチの構成法
        中井康平; 大木 英司; 山中 直明
        1998信学会秋季全国大会, 1998年
      • 640 Gb/s ATMスイッチングシステムの開発 (2)-80Gb/s ATMスイッチMCM-
        岡崎勝彦; 大木 英司; 山中 直明; 大友 祐輔
        電子情報通信学会通信ソサイエティー大会講演論文集, 1998, 1998年
      • 640 Gb/s ATMスイッチングシステムの開発 (1)-OPTIMAアーキテクチャ-
        山中直明; 大木 英司; 安川 正祥
        電子情報通信学会通信ソサイエティー大会講演論文集, 1998, 1998年
      • OPTIMA : 640-Gbit/s ATMスイッチングシステム
        大木英司
        信学技報, 1998年
      • 事前残余帯域推定による高速ATMコネクションセットアップ方式
        大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム, 1997年12月19日
      • プログマブルハードウェアによるアクティブATMネットワークの提案
        山中 直明; 長谷川 治久; 大木 英司
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 1997年08月13日
      • ATM網におけるプッシュアウトセル廃棄方式の性能評価
        大木 英司; 山中 直明; 志村 智
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 1997年08月13日
      • スイッチアーキテクチャとデバイスを考慮に入れた最適ATMスイッチ設計法の提案
        大木 英司; 山中 直明; 川村 智明
        電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム, 1997年07月25日
      • 超高速スケーラブル分散アービトレーションATMスイッチ
        大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム, 1997年06月23日
      • タンデムクロスポイント型入出力バッファATMスイッチの性能評価
        大木 英司; 山中 直明; 安川 正祥
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 1996年09月18日
      • 多目的最適化モデルを用いたATM網の評価法
        Moitra Soumyo D.; 大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム, 1996年08月19日
      • ATM網におけるマルチQoSコネクション受け付け制御法
        大木 英司; 山中 直明; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム, 1996年08月19日
      • フレキシブルマルチQoS ATM網の設計法
        大木英司; 山中直明
        NTT R&D, 1996年07月, 査読有り
      • マルチアベイラビリティATMネットワーク構成法
        大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1996年03月11日
      • 高速リンクを用いた多段ATMスイッチ
        安川正祥; 塩本 公平; 山中 直明; 大木 英司
        1996年信学会ソサエティ大会, 1996年
      • VCセルフヒーリングによるマルチアベイラビリティATMネットワークアーキテクチャ
        大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム, 1995年09月28日
      • ATM仮想論理網(Full-Net)における分散ルーティング制御方式
        大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 1995年09月05日
      • Oplimum design method for VCH interconnection ATM network with multimedia constraints
        OKI E.
        Proc. The IEICE conference, 1995年
      • マルチQOS ATM論理網の最適設計法の検討
        大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会秋季大会講演論文集, 1994年09月26日, 筆頭著者
      • フレキシブルマルチQoSATMネットワーク構成法
        山中 直明; 佐藤 裕昭; 大木 英司
        電子情報通信学会秋季大会講演論文集, 1994年09月26日
      • ATM-VC綱構成法とネットワークロバストネスの検討
        大木 英司; 山中 直明
        電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム, 1994年09月01日
      • 27a-ZE-3 LAPW法によるCuPd合金の生成熱
        大木 英司; 高野 則之; 福地 充; 大橋 芳子
        年会講演予稿集, 1992年03月12日

      講演・口頭発表等

      • Software-defined Networkにおける負荷に応じた系内滞在時間に基づく耐故障性コントローラ配置モデルの性能評価
        野田真志; 佐藤丈博; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 122, no. 406, NS 2022-171, 2023年03月
      • フロー毎の優先度を考慮したネットワーク仮想化機能リサイジングを用いたサービス配備モデルの性能評価
        赤星圭梧; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 122, no. 406, NS 2022-179, 2023年03月
      • 複数のサービスファンクションチェインの同時更新において状態の一貫性を保証するスケジューリングモデルの性能評価
        高橋知基; 佐藤丈博; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 122, no. 406, NS 2022-180, 2023年03月
      • サービス機能チェインの数が変動する状況下におけるネットワークスライス再構成のためのオンライン深層強化学習
        徳田魁吏; 佐藤丈博; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 122, no. 406, NS 2022-181, 2023年03月
      • 仮想化ネットワーク更新における輻輳を回避するスケジューリングモデル
        佐藤丈博; 栗本崇; 漆谷重雄; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 122, no. 406, NS 2022-182, 2023年03月
      • Resource allocation models for efficient and fault-tolerant software-defined networks
        Takehiro Sato; Seiki Kotachi; Ryoichi Shinkuma; Eiji Oki
        IEICE International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2022), 2022年12月01日, 招待有り
      • Distributed Server Allocation Considering Migration
        S. Yanase; F. He; A. Kawabata; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 121, no. 433, NS2021-126, 2022年03月
      • エラスティック光ネットワークにおけるコア間クロストークとコア内信号劣化を考慮した光パス設定モデルの性能評価
        竹田健太; 佐藤丈博; B.C. Chatterjee; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 121, no. 350, PN2021-37, 2022年01月
      • 仮想化ネットワークのグラフ設計および埋め込みモデル
        佐藤丈博; 栗本崇; 漆谷重雄; 大木英司
        電気関係学会関西連合大会, G8-11, 2021年12月, 招待有り
      • 仮想ネットワーク機能によるトラヒック量変化の影響を考慮したサービスチェイン配備
        尾崎伸太朗; 佐藤丈博; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 121, no. 170, NS2020-61, 2021年09月
      • Analysis on Middlebox Unavailability under Shared Protection Allowing Multiple Backups
        R. Fujita; F. He; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 120, no. 413, NS2020-129, 2021年03月
      • 空間分割多重型エラスティック光ネットワークにおけるコア間クロストークとコア内信号劣化を同時に考慮した資源割り当てモデル
        竹田健太; 佐藤丈博; B.C. Chatterjee; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 120, no. 388, PN2020-62, 2021年03月
      • 仮想化ネットワークのグラフ設計および埋め込みモデルの性能評価
        佐藤丈博; 栗本崇; 漆谷重雄; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 120, no. 327, NS2020-120, 2021年01月
      • サービスチェイニングにおける仮想ネットワーク機能配置および経路決定モデル
        佐藤丈博; 大木英司
        電気関係学会関西連合大会, G8-14, 2020年11月, 招待有り
      • Bandwidth Allocation for Multiple LIDAR Sensors based on Spatial Importance of Point-Cloud Data
        R. Otsu; R. Shinkuma; T. Sato; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 120, no. 261, SeMI2020-36, 2020年11月
      • Estimation of Spatial Importance of 3D Sensor Data for Real-Time Smart Monitoring Using Machine Learning
        M. Oka; R. Shinkuma; E. Oki; T. Sato; T. Iwai; K. Nihei; T. Eiji; D. Kanetomo; K. Satoda
        電子情報通信学会技術研究報告, , vol. 120, no. 261, SeMI2020-37, 2020年11月
      • 順序制約と経路制約を緩和したサービスチェイン配備問題における列生成法を用いた発見的アルゴリズム
        菊池淳, 佐藤丈博, 新熊亮一, 大木英司
        電子情報通信学会総合大会, B-6-65, 2020年03月
      • エラスティック光ネットワークにおけるマルチパス設定のための経路最適化効果の検証,
        竹田健太; 佐藤丈博; 新熊亮一; 大木英司
        電子情報通信学会関西支部学生会研究発表講演会, A3-2, 2020年03月
      • Performance of Routing and Spectrum Slot Allocation Model for Multipath Provisioning in Elastic Optical Networks
        K. Takeda; T. Sato; R. Shinkuma; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 119, no. 402, PN2019-250, 2020年01月
      • Service Chain Provisioning Model with Relaxation of Virtual Network Function Visit Order and Non-Loop Constraints
        N. Hyodo; T. Sato; R. Shinkuma; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 118, no. 505, NS2019-158, 2019年12月
      • Machine-to-Machineサービスプラットフォームに向けたプログラムファイル配置問題
        佐藤丈博; 大木英司
        電気関係学会関西連合大会, G8-1, 2019年11月, 招待有り
      • Prioritized Transmission of Mobile IoT Data Using Machine Learning Models
        稲垣悠一; 新熊亮一; 佐藤丈博; 大木英司
        電子情報通信学会 超知性ネットワーキングに関する分野横断型研究会 (RISING), 2019年11月
      • 超並列型光ネットワークに対応するダイナミックMAC構成技術の研究開発~超並列型光ネットワーク基盤技術の研究開発(課題204)~
        岡本聡; 杉浦叶典; 村上正樹; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 119, no. 290, PN2019-25, 2019年11月
      • 複数リンク故障に対するリンク重みの最適化
        平野佑季; 何馥君; 佐藤丈博; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 119, no. 297, NS2019-129, 2019年11月
      • ミドルボックスの予備資源割り当ての性能評価
        藤田理沙; 何馥君; 佐藤丈博; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 119, no. 297, NS2019-130, 2019年11月
      • Performance Evaluation of Network Service Scheduling Model with Resource Sharing and Preemption
        Y. Zhang; F. He; T. Sato; E. Oki
        電子情報通信学会ネットワーク仮想化研究会, 2019年11月
      • Allocation of Virtual Network Function Maximizing Continuous Available Time of Service Function Chains
        R. Kang; F. He; T. Sato; E. Oki
        電子情報通信学会ネットワーク仮想化研究会, 2019年10月
      • Backup Resource Allocation Model against Multiple Controller Failures in Software Defined Network
        F. He; T. Sato; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 119, no. 180, PN2019-13, 2019年08月
      • 実空間情報のリアルタイム予測のための効用関数のモデル化方式
        佐藤圭一郎; 新熊亮一; 佐藤丈博; 大木英司; 岩井孝法; 大西健夫; 信清貴宏; 金友 大; 里田浩三
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 119, no. 110, SeMI2019-21, 2019年07月
      • Design Routings in Primary and Backup Network to Minimize Backup Capacity for Random Multiple Link Failures
        S. Khouangvichit; E. Oki; N. Kitsuwan
        IEICE General Conference, BS-3-3, 2019年03月
      • Fault-Tolerant Multipath Provisioning Scheme to Minimize Required Spectrum Resource in Elastic Optical Networks
        K. Takeda; T. Sato; R. Shinkuma; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 118, no. 505, PN2018-96, 2019年03月
      • Backup Resource Assignment for Middleboxes
        R. Fujita; F. He; T. Sato; E. Oki
        IEICE Technical Rerpot, vol. 118, no. 465, NS2018-217, 2019年03月
      • ネットワーク機器のログ情報に基づいた高精度な故障確率推定
        松野将大; 関川柊; 大木英司; 岡本聡; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 118, no. 505, PN2018-83, 2019年03月
      • 実空間情報のリアルタイム予測におけるクラウドセンシングのための報酬配分
        高木理絵子; 稲垣悠一; 新熊亮一; Fatos Xhafa; 佐藤丈博; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 118, no. 476, MoNA2018-72, 2019年03月
      • 実空間情報のリアルタイム予測における効用関数のモデル化の検討
        佐藤圭一郎; 新熊亮一; 佐藤丈博; 大木英司; 岩井孝法; 大西健夫; 信清貴宏; 金友大; 里田浩三
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 118, no. 389, MoNA2018-66, 2019年01月
      • リアルタイム予測情報配信のための特徴量選択アンサンブルによる重要データ抽出の検討
        酒井拓海; 稲垣悠一; 新熊亮一; 佐藤丈博; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 118, no. 389, MoNA2018-67, 2019年01月
      • 予測精度を考慮したリアルタイム予測情報配信のためのエッジ連携モデルの評価
        上林将大; 新熊亮一; 佐藤丈博; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 118, no. 170, MoNA2018-68, 2019年01月
      • 1+1パスプロテクションを適用したエラスティック光ネットワークにおけるパスの経路変更と切り替えに基づくデフラグメンテーション方式
        澤孝晃; 何馥君; 佐藤丈博; B.C. Chatterjee; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 118, no.396, PN2018-79, 2019年01月
      • クラウドコンピューティングシステムにおけるバックアップ資源共有モデルに基づく障害復旧実験
        佐藤 丈博; 何 馥君; 大木英司; 栗本崇; 漆谷重雄
        電子情報通信学会ネットワーク仮想化研究会, 2018年11月
      • 訪問順序と経路制約を緩和するサービスチェイニングのための仮想ネットワーク機能配置モデル
        兵頭直樹; 佐藤丈博; 新熊亮一; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 118, no. 250, NS2018-109, 2018年10月
      • 複数のリンク故障に対するプロテクションのためのバックアップネットワーク設計
        平野佑季; 何 馥君; 佐藤丈博; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 118, no. 250, NS2018-126, 2018年10月
      • M2Mサービスネットワークプラットフォームにおけるプログラムファイル配置法のモデル化および発見的アプローチ
        佐藤 丈博; 大木英司
        電子情報通信学会ネットワーク仮想化研究会, 2018年09月
      • 山田祥允, 新熊亮一, 佐藤丈博, 大木英司
        モバイルトラヒック予測への寄与度を用いたデータの優先制御
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 118, no. 170, MoNA2018-18, 2018年08月
      • 宮野功晟, 新熊亮一, 大木英司, 佐藤丈博
        救助支援を目的としたUAVシステムのための効用ベーススケジューリング手法の評価
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 118, no. 170, MoNA2018-16, 2018年08月
      • エラスティック光ネットワークにおける独立経路選択
        岸祐斗; キットスワンナッタポン; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 117, no.473, PN2017-98, 2018年03月
      • エッジコンピューティングを用いた複数UAVによる捜索システムのためのスケジューリング方式の評価
        宮野功晟; 新熊亮一; 大木英司; 佐藤丈博
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 117, no. 390, MoNA2017-43, 2018年01月
      • 小型無人航空機による探索システムの数理モデルの検討
        宮野功晟; 新熊亮一; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 117, no. 308, MoNA2017-22, 2017年11月
      • グラフ圧縮を用いた媒介中心性の計算手法
        荒巻和治; キットスワン ナッタポン; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, 2017年10月
      • Performance of Elastic Optical Network with Allowable Spectrum Conversion at Intermediate Switches
        N. Kitsuwan; P. Pavarangkoon; B.C. Chatterjee; E. Oki
        International Conference on Transparent Optical Networks (ICTON 2017), 2017年07月, 招待有り
      • Design and Control in Elastic Optical Networks: Issues, Challenges, and Research Directions
        E. Oki; B.C. Chatterjee
        International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC), 2017年01月, 招待有り
      • 通信ネットワークの設計・制御における最適化
        大木英司
        日本オペレーションズ・リサーチ学会「最適化の基盤とフロンティア」研究部会, 第10回研究会, 2016年12月, 招待有り
      • Design and Analysis for Elastic Optical Networks
        Eiji Oki
        International Conference on Light and Light based technologies (ICLLT-2016), 2016年11月, 招待有り
      • Hybrid Permanent Flow Scheme for Flow Reduction with Two MPLS Tags in Software-Defined
        N. Kitsuwan; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 116, no. 307, PN2016-38, 2016年11月
      • 高信頼なクラウドストレージサービスのためのクラウドプロバイダー選択モデル
        金子遼馬; キットスワン ナッタポン; 大木英司; 栗本崇; 漆谷重雄
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 116, no. 307, PN2016-30, 2016年11月
      • 広域ネットワークにおける計算機資源とネットワーク資源を考慮したHadoopタスク割り当て方式
        松野伴拓; B.C. Chatterjee; N. Kitsuwan; 大木英司; M. Veeraraghavan; 岡本聡; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 116, no. 307, PN2016-31, 2016年11月
      • The ACTION Project: Application coordinating with Transport, IP and Optical Network
        N. Yamanaka; S. Okamoto; Y. Imakiire; M. Arase; E. Oki; M. Veeraraghavan
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 116, no. 205, PN2016-25, 2016年09月
      • The ACTION Project: Application coordinating with Transport, IP and Optical Networks
        N. Yamanaka; S. Okamoto; Y. Imakiire; M. Arase; E. Oki; M. Veeraraghavan
        Workshop on Multi-Layer Network Orchestration (NetOrch), 2016年07月, 招待有り
      • Performance Evaluation of Partition Scheme with First-last Fit Spectrum Allocation for Elastic Optical Networks
        E. Oki; B.C. Chatterjee
        International Conference on Transparent Optical Networks (ICTON 2016), 2016年06月, 招待有り
      • Implementation Technique for Traffic Splitting in OpenFlow Networks
        N. Kitsuwan; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 116, no. 111, NS2016-44, 2016年06月
      • エラスティック光ネットワークにおけるスペクトルスロットデフラグメンテーション
        岸祐斗; Seydou BA; 大木英司
        電子情報通信学会東京支部学生会第21回研究発表会, 2016年03月
      • 接続方式を考慮した高信頼クラウドストレージサービス
        金子遼馬; Praphan Pavarangkoon; 大木英司
        電子情報通信学会東京支部学生会第21回研究発表会, 2016年03月
      • OpenFlowによる負荷分散ルーチングの実装
        宮谷謙斗; キットスワンキットスワン; 大木英司
        電子情報通信学会東京支部学生会第21回研究発表会, 2016年03月
      • OpenFlowによる高信頼・トラヒック分散ネットワークの構築
        鈴木龍太; 大木英司
        電子情報通信学会東京支部学生会第21回研究発表会, 2016年03月
      • Hadoopにおける計算機資源とネットワーク資源に応じたタスク割り当て方式
        畔柳駿一; 松野伴拓; 大木英司
        電子情報通信学会東京支部学生会第21回研究発表会, 2016年03月
      • Task Allocation Scheme for Hadoop in Campus Network Environment
        T. Matsuno; B.C. Chatterjee; S. Okamoto; E. Oki; N. Yamanaka; M. Veeraraghavan
        電子情報通信学会 ソサイエティ大会, 2015年09月, 電子情報通信学会
      • Virtual Machine Selection Scheme for Reliable Cloud Services
        R. Kaneko; P. Praphan; E. Oki
        電子情報通信学会 ソサイエティ大会, 2015年09月, 電子情報通信学会
      • A Scheme to Choose Reinforced Links and Set Link Weights in IP Networks
        H. Tahara; S. Kaptchouang; E. Oki
        電子情報通信学会 ソサイエティ大会, 2015年09月, 電子情報通信学会
      • エラスティック光ネットワークにおけるトラヒック変動幅予測に基づく適応的サブキャリア割り当て
        千野光礼; 宮崎貴博; 大木英司; 岡本聡; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告, 2015年09月
      • Performance Evaluation of Span Power Control Scheme for Fast Optical Lightpath Provisioning in Multi-Core Fiber Networks
        E. Oki; B.C. Chatterjee; Y. Jayabal; N. Yamanaka; S. Okamoto; A. Fumagalli
        International Conference on Transparent Optical Networks (ICTON 2015), 2015年07月, 招待有り
      • マルチドメインネットワークにおける高信頼光パス設計方法の性能評価
        P. Pavarangkoon; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, 2015年06月
      • The ACTION Project: Applications Coordinate with Transport, IP and Optical Networks
        A. Fumagalli; M. Veeraraghavan; E. Oki; S. Okamoto; N. Yamanaka
        4th International Workshop on Trends in Optical Technologies (WTON), 2015年05月, 招待有り
      • Low Power Idle電力特性を考慮した省電力指向パス再割り当て手法
        伊佐治義大; 宮崎貴博; 芦沢國正; 千野光礼; 竹下秀俊; 岡本聡; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告, 2015年04月, 電子情報通信学会
      • 複数のプロテクションシナリオを用いた瞬時回復可能な条件
        P.V. Pham; A.H.A. Muktadir; B.C. Chatterjee; E. Oki
        電子情報通信学会PN研究会学生ワークショップ, 2015年03月, 電子情報通信学会
      • 仮想ネットワークの使用状況取得による電力・リソース最適化収容設計手法の提案
        中村景; 永田翔一; 内田哲博; 竹下秀俊; 岡本聡; 山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会PN研究会学生ワークショップ, 2015年03月, 電子情報通信学会
      • 複数のプロテクションシナリオを用いた瞬時回復可能な経路設計方式
        P.V. Pham; A.H.A. Muktadir; B.C. Chatterjee; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, 2015年03月
      • クラウドサービスのための信頼性を考慮した仮想マシン選択方式
        金子遼馬; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, 2015年03月
      • スマートグリッドにおける特徴グルーピングに基づいた電力需要平準化のための分散スケジューリング手法
        今村旭志; 山本草詩; 竹下秀俊; 岡本聡; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告, 2015年03月
      • シリアル伝送型Flex Ethernetにおける適応型リンクレート変更実現のためのダミー信号挿入手法の提案
        岡本聡; 宮崎貴博; I. Popescu; 千野未来; 山中直明; M. Veeraraghavan; 大木英司
        電子情報通信学会,総合大会, 2015年03月
      • 進化した無線通信技術に柔軟かつ効率的に対応するためのアナログRoFと光給電を用いた光無線基地局ネットワーク
        山尾泰; 來住直人; 大木英司; 松浦基晴
        電子情報通信学会技術研究報告, 2015年03月
      • Hybrid SDNを用いたSmart OSPFの実装と性能評価
        仲程康憲; 内藤郁之; 岡本 聡; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, 2015年01月, 電子情報通信学会
      • Atomic NFVによるスケーラビリティを実現した仮想ホームゲートウェイの提案
        内田哲博; 宮崎貴博; 岡野拓郎; 竹下秀俊; 岡本聡; 山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, 2015年01月, 電子情報通信学会
      • Performance Evaluation of Partition Scheme for Elastic Spectrum Allocation in Japan Photonic Networks
        W. Fadini; B.C. Chatterjee; E. Oki
        電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会JPNデザインコンテスト, 2014年11月
      • Performance of Hybrid Instantaneous Recovery Route Design Scheme with Two Different Coding-Aware Scenarios in Japan Photonic Networks
        P.V. Phong; A.H.A. Muktadir; E. Oki
        電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会JPNデザインコンテスト, 2014年11月
      • Application-Centric, Energy-Efficient Network Architecture, ACTION, Based on Flexible Optical Network
        N. Yamanaka; S. Okamoto; A. Fumagalli; E. Oki; M. Veeraraghavan
        12th International Conference on Optical Internet 2014 (COIN 2014), 2014年08月
      • OpenFlowを利用した無線LANアクセスポイントの制御
        内藤郁之; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, 2014年05月, 電子情報通信学会
      • Preventive Start-Time Optimization Against Network Failure
        E. Oki
        10th International Conference on the Design of Reliable Communication Networks (DRCN 2014), 2014年04月, 招待有り
      • ホースモデルにおける省エネルギーネットワーク資源割当方式の性能評価
        S. Ba; I.A. Ouédraogo; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, 2014年03月, 電子情報通信学会
      • Performance Evaluation of Preventive Start-time Performance Evaluation of Preventive Start-time Optimization for Energy Saving of Hose Model Against Link Failure
        R. Sandaruwan Ranaweera; I.A. Ouédraogo; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, 2014年03月, 電子情報通信学会
      • Preventive Start-Time Optimization Considering Link Failure Probability
        S. Kaptchouang; I.A. Ouédraogo; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, 2014年03月, 電子情報通信学会
      • Smart PSO: preventive start-time optimization reducing congestion ratio under no failure scenario
        S. Kaptchouang; I.A. Ouédraogo; E. Oki
        電子情報通信学会PN研究会学生ワークショップ, 2014年03月, 電子情報通信学会
      • リンク故障を考慮したIP負荷分散ルーチング方式
        本間 奬; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, 2014年03月, 電子情報通信学会
      • Energy-Efficient Scheme for Networks with Optimal Traffic Splitting Technique
        N. Kishi; R. Leepila; E. Oki
        電子情報通信学会総合大会, 2014年03月
      • 無瞬断回復のための消失訂正符号によるトラヒック分散ルーチング
        Abu Hena Al Muktadir; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, 2014年01月
      • A Routing Algorithm for 1+1 Protection Considering Network Coding Effect with Polynomial-Time Computation
        E. Oki; A.H.A. Muktadir
        International Workshop on Optical Networking (iWON 2013), 2013年12月, Georgia State University
      • Preventive Start-Time Optimization Considering Both Failureand Non-Failure Scenarios
        S. Kaptchouang; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告,フォトニックネットワーク研究会, 2013年11月
      • 通信ネットワークのための数理計画法
        PIF・PN特別チュートリアル講演会, 2013年10月, PIF(超高速フォトニックネットワーク開発推進協議会),PN研究会(フォトニックネットワーク研究会), 招待有り
      • Performance Evaluation of Preventive Start-Time Routing Optimization for Hose Model
        R.S. Ranaweera; I.M. Kamrul; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告,フォトニックネットワーク研究会, 2013年08月
      • Performance of Smart Failure Insensitive Routing to Enhance Resource Utilization and Robustness
        I.A.I. Oué draogo; I.M. Kamrul; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, 2013年05月
      • Implementation of Link-Load Ranking Scheme in OSPF-TE Networks
        N. Kitsuwan; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告,フォトニックネットワーク研究会, 2013年03月
      • Implementation of A Reduction of Advertising Scheme in OSPF-TE Networks
        N. Kitsuwan; P. Pavarangkoon; E. Oki
        電子情報通信学会,総合大会, 2013年03月
      • IP fast rerouteの予備ルートを活用した負荷分散方式における分散値決定方法
        新井 裕; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告,フォトニックネットワーク研究会, 2012年11月
      • Performance Evaluation for Median-Pump Wavelength Assignment Scheme in Optical Networks with Parametric Wavelength Conversion
        N. Kitsuwan; M. Leelasetakul; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告,フォトニックネットワーク研究会, 2012年11月
      • 複数キューを有する出力ポートを考慮したリンク使用率の推定法
        伊賀井清史; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, 2012年11月
      • E3-DCNにおけるコンテンツ転送エネルギー最適化に向けた動的転送経路選択
        渋田直彦; 張善明; 竹下秀俊; 岡本聡; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, 2012年09月
      • パケット処理遅延揺らぎとタイマ粒度を考慮した遅延計測によるリンク使用率推定法
        伊賀井清史; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, 2012年05月
      • IP Fast Rerouteの予備ルート活用した負荷分散ルーチング方式
        新井 裕; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, 2012年05月
      • A Wavelength Assignment Scheme in Multi-Carrier Distributed Optical Mesh Networks
        B. Sitorus; N. Kitsuwan; E. Oki
        電子情報通信学会,フォトニックネットワーク研究会学生ワークショップ, 2012年03月
      • 信頼性を考慮した省エネルギーレイヤ2ネットワーク設計
        米津遥; 栗本崇; 石井大介; 岡本聡; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, 2012年03月
      • Smart-OSPFにおける均等分散ルーチング方式
        本間 奬; 角田俊一; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, 2012年03月
      • Hybrid Pump-Wavelength Configuration Scheme for Optical Packet Switch with Parametric Wavelength Converters
        N. Kitsuwan; J. Yatjaroen; E. Oki
        電子情報通信学会,総合大会, 2012年03月
      • Performance of IP Tunneling Design for OSPF Network to Reduce Advertising Delay
        N. Kitsuwan; E. Oki
        電子情報通信学会,総合大会, 2012年03月
      • PCC-PCE Communication and Discovery Requirements for Inter-Layer Traffic Engineering
        T. Takeda; A. Farrel (Editors; E. Oki; JL. Le Roux; K. Kumaki
        The Internet Engineering Task Force, 2011年12月
      • E3-DCNにおけるネットワークおよびサービス資源最適化サービスコンポジションシステム
        渋田直彦; 中原健太; 菊田洸; 石井大介; 岡本聡; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, 2011年12月
      • リアルタイム系通信における片道パケット遅延時間変動の推定法
        青木誠; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告,フォトニックネットワーク研究会, 2011年11月
      • 光パケット・光パス統合網のためのマルチスライス・トラヒックエンジニアリング手法(MSTE)の提案
        山口正泰; 石井大介; 岡本聡; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,フォトニックネットワーク研究会, 2011年11月
      • Performance of Optical Packet Switch based on Recursive Parametric Wavelength Conversions
        N. Kitsuwan; R. Rojas-Cessa; M. Matsuura; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告,フォトニックネットワーク研究会, 2011年11月
      • 動的リソース制御による管理型自己組織化ネットワークの検討
        宮村崇; 大下裕一; 大木英司; 荒川伸一; 鎌村星平; 塩本公平; 平松 淳; 村田正幸
        電子情報通信学会,ソサイエティ大会, 2011年09月
      • Performance of Link Load Ranking Scheme to Reduce Advertisements in OSPF-TE Network
        N. Kitsuwan; E. Oki
        電子情報通信学会,ソサイエティ大会, 2011年09月
      • Performance of Hybrid Pump Wavelength Assignment for Optical Packet Switch with Parametric Wavelength Converters
        N. Kitsuwan; K. Ikura; E. Oki
        電子情報通信学会,ソサイエティ大会, 2011年09月
      • 遅延計測を用いたリンク使用率の簡易推定法
        伊賀井清史; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, 2011年05月
      • 簡易負荷分散IP ルーチング方式の実装
        角田俊一; Abu Hena Al Muktadir; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, 2011年03月
      • 簡易負荷分散IP ルーチングの実装
        角田俊一; Abu Hena Al Muktadir; 大木英司
        電子情報通信学会,総合大会, 2011年03月
      • リンクトラヒック量の観測を考慮したホースモデルにおける経路制御法
        北原成貴; 大木英司
        電子情報通信学会,総合大会, 2011年03月
      • RTT計測を用いたリンク使用率の簡易推定法
        伊賀井清史; 大木英司
        電子情報通信学会,総合大会, 2011年03月
      • Maintenance Scheme for Maximum Link Load based on Load Ranking
        Nattapong Kitsuwan; Eiji Oki
        電子情報通信学会,総合大会, 2011年03月
      • 波長再利用が可能な光ネットワークにおける波長割当方式
        花里将史; 松浦基晴; 大木英司
        電子情報通信学会,総合大会, 2011年03月
      • 波長再生回数を考慮した波長再生可能なネットワークにおける波長割当
        花里将史; 大木英司; 松浦基晴
        電子情報通信学会技術研究報告, 2011年02月
      • ホースモデルにおける簡易負荷分散IPルーチング
        角田俊一; Abu Hena Al Muktadir; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告, 2010年11月
      • Preventive Optimization of OSPF Link Weights Against Network Failure
        I.M Kamrul; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, 2010年11月
      • Performance of Optical Packet Switch based on Dynamic Pump Wavelength Selection
        N. Ktsuwan; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, 2010年11月
      • リンクパワーオフによるネットワーク省電力化のための高速トポロジ計算手法
        米津遥; 高山; 清水翔; 石井大介; 岡本聡; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告, 2010年04月
      • MiDORi GMPLSプロトコル拡張の提案
        岡本 聡; 石井大介; 山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2010年03月
      • 光IPネットワーク制御実験に向けたスケーラブルネットワークエミュレータの実装
        角田俊一; キットスワンナッタポン; 大木英司; 宮村崇; 塩本公平
        電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2010年03月
      • マルチキャリア分配型OADMネットワークにおける波長再利用のための光キャリア再生
        松浦基晴; 大木英司
        電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2010年03月
      • ネットワークルーチング・リソース制御技術
        大木英司
        電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2010年03月
      • An Optical Packet Switch based on Parametric Wavelength Converters
        N. Kitsuwan; R. Rojas-Cessa; M. Matsuura; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告,フォトニックネットワーク研究会, 2010年03月
      • An Optical Packet Switch based on Parametric Wavelength Converters
        N. Kitsuwan; R. Rojas-Cessa; M. Matsuura; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告, 2010年03月
      • Optimization of IP Load-Balanced Routing for Hose Model
        E. Oki; A. Iwaki
        21st International Conference on Tools with Artificial Intelligence, 2009年11月, IEEE
      • スケーラブルネットワークエミュレータアーキテクチャ
        大木 英司; キットスワン ナッタポン; 角田 俊一; 宮村 崇; 増田 暁生; 塩本 公平
        電子情報通信学会技術研究報告,フォトニックネットワーク研究会, 2009年11月
      • Real-Time Data Allocation with Dynamic Replacement in Burst Photonic Networks
        N. Kitsuwan; E. Oki
        電子情報通信学会技術研究報告,Photonic Network, 2009年11月
      • IPルーチングをベースにしたトラヒックエンジニアリング
        大木英司
        フォトニックネットワーク研究会, 2009年06月, 電子情報通信学会
      • マルチキャリア光源を用いた光キャリア分配型動的波長制御WDMネットワーク
        松浦基晴; 蔡 岳平; 大木英司
        電子情報通信学会,フォトニックネットワーク研究会, 2009年06月
      • Load-Balanced Optimal Routing by Pipe, Hose, and Intermediate Models
        Eiji Oki
        Seminar in Department of Electrical and Computer Engineering, 2009年04月, New Jersey Institute of Technology
      • 環境変化に対する適用性を備えたアトラクター選択に基づく仮想網制御方式
        小泉佑揮; 宮村崇; 荒川伸一; 大木英司; 塩本公平; 村田正幸
        電子情報通信学会,フォトニックネットワーク研究会学生ワークショップ, 2009年03月
      • Design and Architecture of Server Platform for Network Virtualization and Adaptive Network Control
        M. Takashi; Y. Oshita; E. Oki; S. Arakawa; Y. Koizumi; A. Masuda; K. Shiomoto; M. Murata
        電子情報通信学会総合大会講演論文集,電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2009年03月
      • 光インフラ網上でのネットワーク仮想化に向けたネットワークエミュレータアーキテクチャ
        大木英司; 宮村崇; 塩本公平
        電子情報通信学会総合大会講演論文集,電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2009年03月
      • Real-Time Allocation Scheme in Burst Switching Photonic Network
        N. Kitsuwan; E. Oki; N. Kishi; T. Miki
        Photonic Network, 2008年10月
      • Novel traffic engineering control systems considering impairment in all-optical networks
        R. Hayashi; K. Shimizu; E. Oki; I. Inoue; K. Shiomoto
        電子情報通信学会,ソサイエティ大会講演論文集, 2008年09月
      • Enhancing Bandwidth on Demand Service based on Virutual Network Topology Control
        T. Miyamura; E. Oki; I. Inoue; K. Shiomoto
        電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2008年09月
      • Performance Evaluation of the Network Design Method under Various Traffic Growth Patterns
        R. Sugiyama; T. Takeda; E. Oki; K. Shiomoto
        電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2008年09月
      • ネットワークコスト最小化に適したTE方式の比較評価
        藤原貴之; 宮村崇; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会,電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2008年09月
      • トラヒック変動に対する適応性を備えたアトラクター選択に基づく仮想網制御法
        小泉佑揮; 宮村崇; 荒川伸一; 大木英司; 塩本公平; 村田正幸
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2008年
      • トラヒックの長期変動から現在のトラヒックマトリックスを推定する方法
        大下裕一; 宮村崇; 大木英司; 塩本公平; 荒川伸一; 村田正幸; 阿多信吾
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2008年
      • Network Design Method Considering Holding Time of Path
        杉山隆太; 武田知典; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2008年
      • 統計情報に基づく Call Admission Control 方式
        藤原貴之; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2008年
      • 仮想ネットワーク制御技術を用いた帯域オンディマンドサービス
        宮村崇; 大木英司; 井上一郎; 塩本公平
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2008年
      • IP網における入力トラヒックフローの最適化
        見越大樹; 竹中豊文; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2008年
      • マルチレイヤ網統合運用管理アーキテクチャにおけるインタードメインLSP制御機能の実装
        新留憲介; 藤原和弘; 加藤愼一; 大木英司; 武田知典; 井上一郎; 塩本公平
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2008年
      • ネットワークコスト最小化に適したTE方式の比較評価
        藤原貴之; 宮村 崇; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2008年
      • Performance Evaluation of the Network Design Method under Various Traffic Growth Patterns
        R. Sugiyama; T. Takeda; E. Oki; K. Shiomoto
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2008年
      • Enhancing Bandwidth on Demand Service based on Virutual Network Topology Control
        T. Miyamura; E. Oki; I. Inoue; K. Shiomoto
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2008年
      • Novel traffic engineering control systems considering impairment in all-optical networks
        R. Hayashi; K. Shimizu; E. Oki; I. Inoue; K. Shiomoto
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2008年
      • マルチレイヤネットワーク運用管理技術の実証実験
        島崎大作; 大木英司; 井上一郎; 塩本公平
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2008年
      • 設備増設とルーティングによるネットワーク設計方式の検討
        杉山隆太; 武田知典; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2008年
      • PCEによるインタードメイン冗長パス計算方式
        武田知典; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2008年
      • 統計情報に基づく受付制御方式
        藤原貴之; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2008年
      • Design of iBGP topologies for external connectivity robustness
        C. Pelsser; T. Takeda; E. Oki; K. Shiomoto
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2008年
      • Path Computation Element (PCE)-Based Traffic Engineering in MPLS and GMPLS Networks
        E. Oki; I. Inoue; K. Shiomoto
        IEEE Sarnoff Symposium 2007, 2007年05月, IEEE
      • Improving Route Diversity through the Design of iBGP Topologie
        Cristel Pelsser; Tomonori Takeda; Eiji Oki; Kohei Shiomoto
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2007年
      • オーバーレイネットワークの安定収容のためのVNT制御手法
        小泉佑揮; 宮村崇; 荒川伸一; 大木英司; 塩本公平; 村田正幸
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2007年
      • マルチレイヤ網統合運用管理アーキテクチャの実装
        藤原和弘; 加藤愼一; 大木英司; 武田知典; 井上一郎; 塩本公平
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2007年
      • マルチレイヤTE可視化システムの開発
        見越大樹; 白石俊之; 竹中豊文; 鎌村星平; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2007年
      • PCEに基づくInter-domain冗長パス計算方法
        林理恵; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2007年
      • 遅延制約条件を考慮した経路計算アルゴリズム
        林理恵; 大木英司; 塩本公平; 晒谷光一; 竹中豊文
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2007年
      • IPネットワークにおけるinclude route指定と遅延制約条件を考慮した拡張経路計算アルゴリズム
        真壁務; 竹中豊文; 林理恵; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2007年
      • 段階的VNT再構成時におけるトラヒック推定精度向上のための検討
        大下裕一; 宮村崇; 大木英司; 塩本公平; 荒川伸一; 村田正幸; 阿多信吾
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2007年
      • パス経路変更手順を考慮したリルーティング方式
        杉山隆太; 武田知典; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2007年
      • マルチレイヤ網統合運用管理アーキテクチャ
        大木英司; 松崎隆一; 武田知典; 井上一郎; 塩本公平; 藤原, 加藤
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2007年
      • PCE discoveryによる経路計算要求の輻輳制御に関する検討
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2007年
      • PCE discoveryによる経路計算要求の輻輳制御に関する検討
        林理恵; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2007年
      • IP・光マルチレイヤTEにおけるトラヒックマトリクス推定の影響
        大下裕一; 宮村崇; 荒川伸一; 阿多信吾; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄; 村田正幸
        電子情報通信学会技術研究報告, vol. 106, no. 208, PN2006-11, 2006年08月
      • トラヒック管理によるマルチレイヤ網運用制御システムの試作
        早舩嘉博; 塩本公平; 井上一郎; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2006年
      • 光IP連携ネットワークにおけるMPLS/GMPLSトラヒックエンジニアリング実験
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2006年
      • IP連携トラヒック制御技術の開発
        塩本公平; 山中直明; 井上一郎; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2006年
      • PCEインターレイヤトラヒックエンジニアリングの適用性
        大木英司; 塩本公平; 井上一郎; 漆谷重雄
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2006年
      • 仮想トポロジ再構成による故障回復機能の実装と評価
        宮村崇; 林理恵; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会総合大会, 2006年
      • I PネットワークにおけるInclusive route指定のある拡張経路計算アルゴリズム
        林理恵; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2006年
      • PCEインターレイヤトラヒックエンジニアリングにおけるVNTマネージャの機能
        大木英司; 井上一郎; 塩本公平
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2006年
      • 交流トラヒックモデルの動向とマルチレイヤTEへの適用
        林理恵; 宮村崇; 島崎大作; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2006年
      • GMPLSネットワークにおけるトラヒックドリブントポロジ再構成
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2005年
      • マルチレイヤトラヒックエンジニアリングによる網構築コスト削減の評価
        林理恵; 宮村崇; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2005年
      • IPオプティカルネットワーキング技術の標準化動向
        井上一郎; 武田知典; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2005年
      • PCEによるマルチレイヤトラヒックエンジニアリング機能の実装と評価
        宮村崇; 林理恵; 大木英司; 井上一郎; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2005年
      • Moving Virtual Source方式による光バーストスイッチングネットワークの性能評価
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2005年
      • PILによるiPOP2005におけるMPLS/GMPLS相互接続検証実験-日米間ルーティング/シグナリング相互接続からアプリケーションのデモンストレーションまで-
        島崎大作; 大木英司; 西岡到; 加納慎也; 永田晃; 難波美香子; 森田和正; 田辺基文; 草間一宏; LINWONG Pinai; 平井透; 岡崎浩平
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2005年
      • PCEの概要と標準化動向
        大木英司; 塩本公平; 井上一郎; 栗本; 漆谷重雄
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2005年
      • IP+Opticalネットワークにおける大容量データ転送方式に関する検討
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2005年
      • PCEによるインターレイヤトラヒックエンジニアリングとプロトコル要求条件
        大木英司; 宮村崇; 塩本公平; 井上一郎; 漆谷重雄
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2005年
      • マルチレイヤサービスネットワークにおける階層化LSP設定方式の検討
        清水香里; 小島久史; 井上一郎; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2005年
      • GMPLS網における仮想トポロジ再構成機能の実装と評価
        宮村崇; 林理恵; 大木英司; 井上一郎; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2005年
      • Moving virtual source方式の提案と性能評価
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2005年
      • 光IPネットワークにおけるアプリケーション連携機能の一検討
        渡辺裕太; 小島久史; 栗本崇; 井上一郎; 大木英司; 漆谷重雄
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2005年
      • Interoperability Demonstration of GMPLS-based Path Restoration
        I. Nishioka; S. Kano; K. Kusama; N. Chaki; D. Muto; E. Horiuchi; E. Oki
        Proc. 30th European Conference on Optical Communication (ECOC 2004), 2004年11月
      • マルチレイヤサービスネットワークにおける故障復旧方式の検討
        栗本崇; 宮村崇; 小島久史; 井上一郎; 大木英司; 塩本公平; 漆谷重雄
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2004年
      • GMPLS/MPLSネットワークにおける広帯域ビデオ伝送サービス検証実験
        西岡到; 大木英司; 島崎大作; 草間一宏; LINWONG Pinai; 茶木伸之; 加納慎也; 武藤大; 堀内栄一
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2004年
      • GMPLSマルチリージョントラヒックエンジニアリングのインタフェース
        大木英司; 島崎大作; 塩本公平
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2004年
      • GMPLSマルチレイヤネットワークにおけるグラフモデルの提案と性能評価
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2004年
      • オプティカルGMPLSネットワークにおける双方向パス設定方式の性能評価
        大木英司; 島崎大作; 塩本公平; 山中直明; 松浦伸昭
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2004年
      • GMPLSマイグレーションにおけるルーティング
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2004年
      • MPLS+GMPLSマルチリージョンネットワークにおける相互接続実験
        島崎大作; 大木英司; 西岡到; 武藤大; 近藤龍一; 田辺基文
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2003年
      • 複数キャリアGMPLS網をベースとしたフォトニックインターネット構成-アーキテクチャ要求条件-
        岡本聡; 大木英司; 島崎大作; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2003年
      • GMPLS網とIP網/MPLS網のインタワーキング
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2003年
      • GMPLSとIP/MPLSのインタワーキング実験
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2003年
      • GMPLSとIP/MPLSのインタワーキングネットワークアーキテクチャ
        大木英司; 島崎大作; 塩本公平; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2003年
      • マルチレイヤハイアラキカルクラウドルータネットワーク
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2003年
      • 階層型SRGに基づくリストレーション方式
        塩本公平; 今宿亙; 大木英司; 岡本聡; 山中直明; 滝川
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2003年
      • ハイアラキカルクラウドルータによるマルチレイヤネットワーク
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2002年
      • 光ネットワークにおける動的波長変換制御の性能評価
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平; 山中直明; 松浦伸昭
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2002年
      • フォトニックネットワークにおけるシグナリング方法の提案
        松浦伸昭; 大木英司; 片山勝; 塩本公平; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2002年
      • 波長割り当て・ルーティング問題に対応したGMPLSフォトニックネットワークについて
        三澤明; 塩本公平; 大木英司; 島崎大作; 片山勝; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2002年
      • MPLambdaSネットワークにおける動的マルチレイヤトラヒックエンジニアリング
        塩本公平; 大木英司; 片山勝; 今宿亙; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2002年
      • 光ネットワークにおける光パスルーティングアルゴリズムの性能評価
        片山勝; 大木英司; 塩本公平; 山中直明; 今宿亙
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2002年
      • GMPLSにおける制御プレーンのトラヒック量評価
        片山勝; 島崎大作; 大木英司; 塩本公平; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2002年
      • GMPLSネットワークにおけるLSPシグナリング方式の提案
        松浦伸昭; 大木英司
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2002年
      • GMPLSネットワークおけるにマルチレイヤルーチング
        大木英司; 塩本公平; 片山勝; 今宿亙; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2002年
      • GMPLSによるマルチレイヤパスネットワーク制御仮想トポロジの動的変更によるトラヒックエンジニアリング
        塩本公平; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2002年
      • 波長制約GMPLSネットワークにおけるRSVPシグナリングの性能評価
        島崎大作; 大木英司; 松浦伸昭; 塩本公平; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2002年
      • フォトニックGMPLSネットワークにおける適応型3R中継
        塩本公平; 島崎大作; 大木英司; 今宿亙; 岡本聡; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2002年
      • オールオプティカルWDMネットワークにおける波長変換リソース削減のための設計法
        島崎大作; 大木英司; 山中直明; 今宿亙
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2002年
      • フォトニックMPLSネットワークの動的光パス新設ポリシーに関する一考察
        今宿亙; 大木英司; 長津; 岡本聡; 塩本公平; 滝川; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2002年
      • 5Tb/sスイッチングシステムのためのWDM光インタコネクションモジュール
        松浦伸昭; 山越公洋; 大木英司; 山中直明; 大山貴晴; 赤堀祐二
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2001年
      • フォトニックIPネットワークアーキテクチャに関する検討
        塩本公平; 大木英司; 岡本聡; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2001年
      • 光ネットワークにおける光信号再生機能と光パスルーティング
        松浦伸昭; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2001年
      • 光バーストスイッチネットワークにおけるMoving Virtual Source方式
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2001年
      • 可変長パケットスケジューリングアルゴリズムに関する評価
        栗本崇; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2001年
      • GMPLSネットワークにおけるSRLGのある独立経路選択方法
        大木英司; 塩本公平; 松浦伸昭
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2001年
      • GMPLSネットワークにおけるSRLGのある独立経路選択方法
        大木英司; 塩本公平; 松浦伸昭
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2001年
      • Optical Burst Switching NetworkにおけるMoving Virtual Source方式
        島崎大作; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2001年
      • 5Tb/sスイッチ用WDMリンク制御モジュール
        山越公洋; 松浦伸昭; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2001年
      • Opticalネットワークでの3R機能を考慮したルーティング手法
        松浦伸昭; 大木英司
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2001年
      • Opticalネットワークでの3R機能を考慮したルーティング手法
        山越公洋; 中井康平; 大木英司; 松浦伸昭; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2001年
      • 仮想出力バッファ型光クロスポイントスイッチにおけるconcatenated data blockスケジューリングアルゴリズム
        栗本崇; 大木英司; 中井康平; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2000年
      • IPパケットへの親和性を高めたWDM可変リンクを用いた大容量スイッチ構成
        山越公洋; 松浦伸昭; 中井康平; 安川正祥; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 2000年
      • Tb/s級ノードシステムの開発 (1) ハードウェア構成
        山越公洋; 中井康平; 大木英司; 松浦伸昭; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2000年
      • `Frame-Based ATM網における遅延品質を考慮にいれたキューイング方式
        栗本崇; 大木英司; 中井康平; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2000年
      • Frame-Based ATM網におけるDeficit Counterを用いたパケットスケジューリング方式
        中井康平; 大木英司; 栗本崇; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2000年
      • 高速光インタコネクションを用いたMCM ATMスイッチの開発
        山中直明; 川野龍介; 大木英司; 大木明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1999年
      • 80Gb/s光I/OインタフェースMCM ATMスイッチモジュールの開発
        川野龍介; 山中直明; 大木英司; 岡崎勝彦; 安川正祥; 大木明; 佐藤; 桂, 安東
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1999年
      • 600Mb/s単相ダイナミックレファレンスECL回路
        川野龍介; 山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1999年
      • 超高速スイッチングノードにおけるパケット制御方式の性能評価
        大木英司; 鍋島; 中井康平; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1999年
      • 複数のクラスをサポートするATMスケーラブル分散アービトレーション
        大木英司; 山中直明; 鍋島
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1999年
      • 光波長多重可変リンク速度型ATMスイッチにおける帯域管理法
        中井康平; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1999年
      • 光波長多重可変リンク速度型ATMスイッチにおける帯域管理法
        川野龍介; 山中直明; 大木英司; 岡崎勝彦; 安川正祥; 大木明; 佐藤; 桂, 安東
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1999年
      • 光波長多重可変リンク速度型ATMスイッチにおけるトラヒック制御方式
        中井康平; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1998年
      • OPTIMA: 640-Gbit/s ATMスイッチングシステム
        大木英司; 山中直明; 安川正祥; 川野龍介; 岡崎勝彦
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1998年
      • 光波長多重可変リンク速度型ATMスイッチの構成法と性能評価
        中井康平; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報,電子情報通信学会技術研究報, 1998年
      • ATM網におけるトラヒック仮想発生による残余帯域推定に基づく帯域管理方式
        大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1998年
      • スケーラブルトーナメントセル順序保証ATMスイッチ
        安川正祥; 山中直明; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1998年
      • 光波長多重可変速度リンク型Tb/sATMスイッチ
        中井康平; 山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1998年
      • ユーザプログラマブルATMノード,Active-ATM
        山中直明; 大木英司; 長谷川治久
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1998年
      • 高速プッシュ型ネットワーク構成法
        山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1998年
      • 超高速スイッチングノードにおけるパケット制御方式の性能評価
        岡崎勝彦; 杉浦, 原田; 岸本; 大木英司; 山中直明
        マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集, 1998年
      • 光波長多重スケーラブル3段ATMスイッチの構成法
        中井康平; 大木英司
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1998年
      • 階層的にセル順序を保証したATMスイッチの提案と性能評価
        安川正祥; 山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1998年
      • 640 Gb/s ATMスイッチングシステムの開発(1) - OPTIMAアーキテクチャ-
        山中直明; 大木英司; 安川正祥
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1998年
      • 640 Gb/s ATMスイッチングシステムの開発(2) -80 Gb/s ATMスイッチMCM-
        岡崎勝彦; 大木英司; 山中直明; 大友祐輔
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1998年
      • 光波長多重スケーラブル3段ATMスイッチの構成法
        中井康平; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1998年
      • 事前残余帯域推定を用いたATM帯域管理方式の性能評価
        大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1998年
      • 高速多並列信号伝送のための速度変換信号伝送装置の提案
        川野龍介; 山中直明; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1998年
      • セル順序をトーナメントに保証したマルチルートATMスイッチ
        安川正祥; 山中直明; 大木英司; 塩本公平
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1998年
      • スケーラブル分散競合制御を用いたATMスイッチの性能評価
        中井康平; 山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1998年
      • 事前残余帯域推定に基づくATM高速CAC方式の性能評価
        大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1998年
      • 事前残余帯域推定による高速ATMコネクションセットアップ方式
        大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1997年
      • スイッチアーキテクチャとデバイスを考慮に入れた最適ATMスイッチ設計法の提案
        大木英司; 山中直明; 川村智明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1997年
      • 超高速スケーラブル分散アービトレーションATMスイッチ
        大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1997年
      • プログラマブルハードウェアによるアクティブATMネットワーク構成法
        山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1997年
      • ATM網におけるプッシュアウトセル廃棄方式の性能評価
        大木英司; 山中直明; 志村智
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1997年
      • 光波長網による非階層網ATMトラヒックのショートカット中継転送
        長谷川治久; 山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1997年
      • グループVCI、レイヤドセルを用いた固定時間長パケットネットワーク
        山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1997年
      • 高速ATMスイッチにおけるスケーラブル分散アービトレーション
        大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1997年
      • 多目的最適化モデルを用いたATM網の評価法
        S. D. Moitra; 大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1996年
      • ATM網におけるマルチQoSコネクション受け付け制御法
        大木英司; 山中直明; 塩本公平
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1996年
      • 高速リンクを用いた多段ATMスイッチ
        安川正祥; 塩本公平; 山中直明; 大木英司
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1996年
      • タンデムクロスポイント型入出力バッファATMスイッチの性能評価
        大木英司; 山中直明; 安川正祥
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1996年
      • マルチアベイラビリティATMネットワーク構成法
        大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1996年
      • VCセルフヒーリングによるマルチアベイラビリティATMネットワークアーキテクチャ
        大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1995年
      • 複数のQoSをサポートするATMネットワーク構成法(Full-Net)
        大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会情報通信サービス/ネットワーク品質第1回ワークショップ,電子情報通信学会情報通信サービス/ネットワーク品質第1回ワークショップ, 1995年
      • ATM仮想論理網(Full-Net)における分散ルーティング制御方式
        大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1995年
      • 複数のメディアが存在するときのATM仮想論理網の最適設計法
        大木英司; 山中直明
        子情報通信学会大会講演論文集, 1995年
      • マルチメディアサービスの特性がATM-VC網構成に与える影響
        大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1994年
      • ATM-VC網構成法とネットワークロバストネスの検討
        大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会技術研究報告,電子情報通信学会技術研究報告, 1994年
      • フレキシブルマルチQoS ATMネットワーク構成法
        山中直明; 佐藤; 大木英司
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1994年
      • マルチQOS ATM論理網の最適設計法の検討
        大木英司; 山中直明
        電子情報通信学会大会講演論文集, 1994年

      書籍等出版物

      • 情報通信工学
        佐藤亨; 石崎敏雄; 岩井誠人; 大木英司; 大橋正良; 菊間信良; 松田浩路, 共著
        オーム社, 2021年10月
      • Elastic Optical Networks: Fundamentals, Design, Control, and Management
        B.C. Chatterjee; E. Oki, 共著
        CRC Press, 2020年08月
      • Routing and Wavelength Assignment for WDM-based Optical Networks: Quality-of-Service and Fault Resilience
        B.C. Chatterjee; N. Sarma; P.P. Sahu; E. Oki, 共著
        Springer, 2016年10月, 査読無し
      • インターネットバックボーンネットワーク
        山中直明; 大木英司; 塩本公平; 岡本聡, 共著
        電気通信協会, 2014年03月, 査読無し
      • Linear Programming and Algorithms for Communication Networks
        Eiji Oki, 単著
        CRC Press, 2012年08月, 査読無し
      • Advanced Internet Protocols, Services, and Applications
        E. Oki; R. Rojas-Cessa; M. Tatipamula; C. Vogt, 共著
        Wiley, 2012年04月, 査読無し
      • 通信ネットワークのための数理計画法
        大木英司, 単著
        コロナ社, 2012年03月, 査読無し
      • GMPLS Technologies
        N. Yamanaka; K. Shiomoto; E. Oki, 共著
        CRC Press, 2005年09月, 査読無し
      • MPLSとフォトニックGMPLS
        青山友紀; 山中直明; 塩本公平; 大木英司, 共著
        電気通信協会, 2004年12月, 査読無し
      • Broadband Packet Switching Technologies: A Practical Guide to ATM Switches and IP Routers
        H. J. Chao; C. H. Lam; E. Oki, 共著
        Wiley, John & Sons, Inc., 2001年09月, 査読無し

      産業財産権

      • 特許5665048, 特願2010-262804, 情報処理装置および方法、並びにプログラム
      • 特許5219214, 特願2009-012604, 経路計算装置および方法、並びにプログラム
      • 特許5376571, 特願2008-323060, 制御装置および制御方法、ノードおよび送信方法
      • 特許4966918, -, 経路計算装置および方法、並びにプログラム
      • 特許4966918, -, ネットワーク設計装置、ネットワーク設計方法およびネットワーク設計システム
      • 特許4959601, -, トラヒック統計情報に基づく受付制御方法および制御システム、ならびにそのプログラム
      • US patent no. 8,134,920, -, Device and method for correcting a path trouble in a communication network
      • US patent no. RE43,110, -, Pipelined maximal-sized matching cell dispatch scheduling
      • US patent no. 8,081,881, -, Optical node device, network control device, maintenance-staff device, optical network, and 3R relay implementation node decision method
      • 特許4864026, -, リンク帯域増設量算出方法とシステムおよびプログラム
      • 特許4866401, -, 経路計算装置、経路計算方法、経路設定システム、および経路計算プログラム
      • 特許4829911, -, ネットワーク設計装置、ネットワーク設計方法およびネットワーク設計システム
      • 特許4822446, -, ネットワーク制御装置、ネットワーク制御方法、ネットワークシステムおよびプログラム
      • 特許4822447, -, ネットワーク制御装置、ネットワーク制御方法、ネットワーク制御プログラムおよびネットワーク制御システム
      • 特許4809824, -, BGPセッションの設計方法、セッション設計装置およびBGPセッション設計プログラム
      • 特許4806422, -, 冗長経路計算方法、冗長経路計算プログラムおよび経路計算装置
      • US patent no. RE42,600, -, Scheduling the dispatch of cells in non-empty virtual output queues of multistage switches using a pipelined arbitration scheme
      • 特許4781477, -, テレビ電話システム及びテレビ電話システムの制御方法
      • 特許4700662, -, リルーティング方法、リルーティングプログラムおよびルーティング装置
      • 特許4680319, -, 座標情報更新装置および座標情報生成装置
      • 特許4663022, -, 通信ネットワークにおけるパスの故障救済を行うための装置及び方法
      • 特許4663021, -, ネットワーク制御装置
      • 特許4615005, -, 経路計算装置におけるセッション管理方法およびその経路計算装置
      • 特許4603519, -, 経路計算方法, 経路計算プログラム, 経路計算装置およびノード
      • 特許4598789, -, 経路計算制御方法、経路計算制御プログラムおよび経路計算制御装置
      • US patent no. 7,978,713, -, GMPLS+IP/MPLS node and IP/MPLS node
      • 特許4533354, -, 経路計算方法、経路計算プログラムおよび経路計算装置
      • US patent no. 7,720,390, -, Optical node device, network control device, maintenance-staff device, optical network, and 3R relay implementation node decision method
      • 特許4495226, -, 自律システムおよびパス経路計算装置および方法
      • 特許4459973, -, 通信ネットワークにおけるパスの故障救済を行うための装置及び方法
      • 特許4452236, -, ノード装置および通信ネットワークシステム
      • 特許4446453, -, 通信ネットワークにおけるパスの故障救済を行うための装置及び方法
      • US patent no. 7,630,649, -, Optical node device, network control device, maintenance-staff device, optical network, and 3R relay implementation node decision method
      • 特許4410737, -, パス確立方法、発信者ノード装置、中継ノード装置、着信者ノード装置、および、ネットワークシステム
      • 特許4377401, -, 通信ネットワークにおけるパスの故障救済を行うための装置
      • 特許4351661, -, パス確立方法、発信者ノード装置、中継ノード装置、着信者ノード装置、および、ネットワークシステム
      • 特許 4344346, -, ノード装置
      • 特許4319950, -, 波長変換器配置設計方法およびその装置
      • US patent no. 7,545,829, -, Layered network node, network incorporating the same, node, and layered network
      • US patent no. 7,474,664, -, ATM switch for ensuring cell sequence
      • 特許4145834, -, 通信ネットワークにおけるパスの故障救済を行うための装置及び方法
      • 特許 4237789, -, 通信ネットワークにおけるパスの故障救済を行うための装置及び方法
      • US patent no. 7,457,240, -, Node, packet communication network, packet communication method, and program
      • 特許4180542, -, 最短経路選択方法およびノードおよびマルチレイヤネットワーク
      • 特許4145921, -, 光ノード装置および網制御装置および保守者装置および光ネットワークおよび3R中継実施ノードの決定方法
      • US patent no. 7,339,935, -, ATM switch for distributing cells to avoid blocking in the ATM switch
      • US patent no. 7,333,424, -, Upper layer node, lower layer node, and node control method
      • US patent no. 7,313,094, -, Node, an optical/electrical path integrated network using the node, and a program which controls the node
      • US patent no. 7,313,328, -, Node used in photonic network, and photonic network
      • 特許4047013, -, 光クロスコネクト装置および集中制御装置および光ネットワークおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許4040344, -, 光ネットワーク
      • US patent no. 7,292,576, -, ATM switch having output buffers
      • US patent no. 7,289,730, -, Optical path communication network, node, and optical path setup method
      • US patent no. 7,289,730, -, Scheduling the dispatch of cells in non-empty virtual output queues of multistage switches using a pipelined hierarchical arbitration scheme
      • US patent no. 7,263,289, -, Optical dynamic burst switch
      • 特許3969108, -, ルーティング方法及び装置と光パスネットワーク,
      • 特許3967219, -, 光パス設定方法およびノードおよびネットワーク
      • 特許3967152, -, 光クロスコネクト装置の波長変換装置数と変換数の決定装置および方法
      • 特許3964689, -, 光波長パス設定方法
      • 特許3938708, -, 光パス通信網およびノードおよび光パス設定波長検索方法
      • US patent no. 7,200,330, -, Optical dynamic burst switch
      • US patent no. 7,173,931, -, Scheduling the dispatch of cells in multistage switches
      • 特許3905016, -, 通信網およびノード
      • 特許3900194, -, 通信ネットワークにおけるパスの故障救済を行うための装置及び方法
      • US patent no. 7,136,391, -, ATM switch
      • 特許3857176, -, 中継ルータおよびネットワークおよびコネクションのリアレンジ方法
      • 特許3847667, -, 電気光パス統合通信網
      • US patent no. 7,103,056, -, Scheduling the dispatch of cells in multistage switches using a hierarchical arbitration scheme for matching non-empty virtual output queues of a module with outgoing links of the module
      • 特許3828479, -, 階層型シグナリング方法およびノード
      • 特許3831302, -, 双方向パス設定方法およびノード
      • 特許3825341, -, 光パス新設方法
      • 特許3816804, -, 光パスネットワークの光パス設定方法および光パス設定装置
      • 特許3808495, -, GMPLS+IP/MPLSノードおよびIP/MPLSノード
      • 特許3801951, -, 経路選択方法
      • 特許3801943, -, マルチレイヤ光ネットワークおよびそのパス設定方法ならびに中継用光ルータ
      • 特許3789850, -, マルチレイヤ光ネットワークおよび当該ネットワークにおけるトラヒックエンジニアリング方法
      • 特許3785100, -, 光IP通信網およびノード
      • 特許3784733, -, 光ネットワークおよび光カットスルーパス設定方法
      • 特許3782362, -, パケットスイッチ・光スイッチ統合制御装置
      • 特許3779572, -, 光ネットワークシステムおよび光パスルーティング方法, , 登録日
      • 特許3778138, -, ネットワークパス設定方法及びシステム
      • 特許3778137, -, ネットワークパス設定方法及びシステム
      • 特許3777185, -, GMPLS+IP/MPLSネットワークおよびノード
      • 特許3777141, -, マルチレイヤ光ネットワークにおけるパス設定情報広告方法およびノード
      • 特許3777140, -, マルチレイヤ光ネットワークおよびノードおよびパス設定方法
      • US patent no. 7,006,514, -, Pipelined maximal-sized matching cell dispatch scheduling
      • 特許3762411, -, 経路制御装置およびプログラム
      • 特許3762348, -, 階層化ネットワークノード並びにそのノードにより構成されたネットワーク
      • 特許3749205, -, マルチレイヤパスネットワークおよびノード
      • 特許3740075, -, オールオプティカルネットワークおよび光パスクロスコネクト
      • 特許3734817, -, 経路制御装置およびプログラム
      • 特許3731062, -, 上位ノードおよびプログラム
      • 特許3727605, -, ネットワークおよびルータ
      • 特許3727604, -, ネットワークおよびルータ
      • 特許3725828, -, 光電気パス統合網およびノード
      • 特許3722758, -, 光通信ネットワークおよび光ノードおよび光波長パス設定方法
      • 特許3717064, -, フォトニックノードおよびフォトニックネットワークおよびルート選択方法ならびにプログラム
      • US patent no. 6,940,851, -, Scheduling the dispatch of cells in non-empty virtual output queues of multistage switches using a pipelined hierarchical arbitration scheme
      • US patent no. 6,757,283, -, Push Network
      • 特許3708494, -, 光パスネットワークおよびノードおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3699407, -, 光電気パス統合網およびノード
      • 特許3699375, -, 経路選択装置およびプログラムおよび記録媒体および経路選択方法
      • 特許3690997, -, 光波長カットスルーネットワークおよび光クロスコネクト装置
      • 特許3689062, -, 上位ノードおよびネットワークおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3689061, -, 上位ノードおよびネットワークおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3689060, -, 下位ノードおよびネットワークおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3689059, -, ネットワークおよび上位ノードおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3689058, -, 広告制御装置およびネットワークおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3689057, -, ネットワークおよびノードおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3681698, -, 光パスネットワークおよびノードおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3681697, -, 光パスネットワークおよびノードおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3679374, -, ノードおよび光パスネットワークおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3634317, -, ノードおよびネットワークおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3672557, -, ノードおよび階層化ネットワーク
      • 特許3660621, -, 光通信網およびノードおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3660620, -, 光通信網およびノードおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3647793, -, 光通信網およびノード
      • 特許3640917, -, 光通信網およびノードおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3634316, -, ノードおよび光パスネットワークおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3631714, -, 光通信網およびノードおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3631713, -, 光通信網およびノードおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3628995, -, 光通信網およびノードおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3626130, -, 光通信網およびノードおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3619489, -, 光通信網およびノードおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3602510, -, ネットワークおよびノードおよびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3597499, -, 光通信網およびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3595194, -, 競合制御回路
      • 特許3592586, -, 競合制御装置
      • 特許3590789, -, 光通信網およびプログラムおよび記録媒体
      • 特許3566165, -, 競合制御方法及び装置
      • 特許3556557, -, 競合制御装置
      • 特許3497756, -, 競合制御回路
      • 特許3497691, -, 送受信回路
      • 特許3457243, -, プッシュ型ネットワーク
      • US patent no. 6,570,874, -, ATM switch
      • 特許3319442, -, ATMスイッチ
      • 特許3293096, -, パケットスイッチネットワーク
      • 特許3232962, -, 経路選択方法および装置
      • 特許3231007, -, セルバッファ装置,
      • 特許3208103, -, ATM交換機
      • 特許3208078, -, パケット通信網
      • 特許3196999, -, ATM通信網および加入者交換機
      • 特許3186732, -, ATMスイッチ
      • 特許3177206, -, ATMスイッチ
      • 特許3171569, -, ATM通信網
      • 特許3105186, -, ATMスイッチ
      • 特許3092782, -, 通信網設定方法および通信装置
      • 特許3088985, -, コネクション受付判定装置
      • 特許3088975, -, コネクション受付判定方法および装置
      • 特許3087952, -, ATM交換機
      • 特許3087949, -, ATM通信網
      • 特許3087943, -, ATM通信網
      • 特許3081822, -, ATM交換装置
      • 特許3081821, -, ATM交換装置
      • 特許3080357, -, ATM通信網
      • 特許3079072, -, 競合制御回路
      • 特許3075187, -, ATMスイッチ
      • 特許3075068, -, ATMスイッチ
      • 特許3070907, -, ATM通信網および経路変更方法
      • 特許3070898, -, 通信装置
      • 特許3069528, -, ATMスイッチ
      • 特許3061375, -, コネクション受付判定装置
      • 特許3061374, -, コネクション受付判定装置
      • 特許3059126, -, ATM交換機
      • 特許3054395, -, ATMスイッチ
      • 特許3053378, -, ATM交換装置
      • 特許3051095, -, ATMスイッチ
      • 特許3051094, -, ATMスイッチ
      • 特許3036586, -, ATMスイッチ
      • 特許3036584, -, ATMスイッチ
      • 特許3036575, -, 通信網設定方法および通信装置
      • 特許3031610, -, ATMスイッチ
      • 特許3026420, -, ATMスイッチ
      • US patent no. 5,953,341, -, Contention control circuit
      • US patent no. 5,892,604, -, ATM switch
      • US patent no. 5,812,532, -, Communication network design method and communication equipment
      • US patent no. 5,577,030, -, Data communication routing method and device

      受賞

      • 2024年11月27日
        34th International Telecommunication Networks and Applications Conference (ITNAC 2024), Best Paper Award
        A Machine Learning Approach to Estimating Queuing Delay on Routers: The Multiple-Hop Case, ニュージーランド, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 2024年06月27日
        Certificate of Appreciation for Contribution in Furthering the Objective of the International Conference & Exhibition on IP/IoT & Processing Advanced Optical Network Through Successful 2020-2024
        日本国, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
        iPOP Organization Committee
      • 2024年02月21日
        Gold Contribution Award
        International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC), アメリカ合衆国, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 2023年05月28日
        IEEE International Conference on Communications (ICC) 2023, Best Paper Award
        Deployment Model for Parallelized Service Function Chains with Considering Traffic-Delay Dependency, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 2022年06月09日
        電子情報通信学会令和3年度論文賞
        Multicast Routing Model to Minimize Number of Flow Entries in Software-Defined Network, 日本国, 学会誌・学術雑誌による顕彰
      • 2019年09月11日
        電子情報通信学会通信ソサイエティ, 電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞
      • 2019年05月28日
        19th IEEE International Conference on High Performance Switching and Routing (HPSR 2019), Excellent Paper Award
      • 2019年02月20日
        International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC), Silver Contribution Award
      • 2018年11月19日
        9th International Conference on Information and Communication Technology on Convergence, Excellent Paper Award
      • 2018年03月05日
        電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会, JPNデザインコンテスト優秀賞
      • 2017年09月13日
        電子情報通信学会通信ソサイエティ, 電子情報通信学会通信ソサイエティ功労顕彰状
      • 2017年05月24日
        Optical Switching and Networking, Elsevier, 2016 Fabio Neri Best Paper Award - Runner up
      • 2015年12月09日
        IEEE, IEEE Globecom 2015 Best Paper Award
      • 2015年09月01日
        電子情報通信学会通信ソサイエティ, 電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞
      • 2015年06月04日
        電子情報通信学会, 電子情報通信学会業績賞
      • 2014年07月01日
        IEEE 15th International Conference on High Performance Switching and Routing (HPSR 2014), Best Paper Award Finalist, First Runner-Up
      • 2014年05月01日
        iPOP Organization Committee, Certificate of Appreciation for Contribution in Furthering the Objective of the International Conference & Exhibition on IP+Optical Networks (iPOP) Through Successful 2005-2014.
      • 2013年09月01日
        電子情報通信学会, 電子情報通信学会フェロー
      • 2013年09月01日
        電子情報通信学会通信ソサイエティ, 電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞
      • 2013年01月01日
        IEEE, IEEE Fellow
      • 2012年09月01日
        The 7th Triangle Symposium on Advanced ICT (TriSAI 2012), TriSAI 2012 Best Paper Award
      • 2012年06月01日
        IEEE HPSR 2012, Outstanding Paper Award of IEEE Conference on High Performance Switching and Routing (HPSR 2012)
      • 2011年08月01日
        The 6th Triangle Symposium on Advanced ICT (TriSAI 2011), TriSAI 2011 Best Paper Award
      • 2011年03月01日
        電気通信普及財団, 電気通信普及財団テレコムシステム技術賞
      • 2010年03月01日
        大川情報通信基金, 大川情報通信基金 研究助成
      • 2009年04月01日
        テレコム先端技術研究支援センター, テレコム先端技術研究支援センター研究費助成
      • 2009年02月01日
        ONDM, ONDM 2009 Best Paper Award
      • 2008年05月01日
        iPOP Organization Committee, Certificate of Appreciation for Contribution in Furthering the Objective of the International Conference & Exhibition on IP+Optical Networks (iPOP) Through Successful 2005-2008.
      • 2005年01月01日
        IEEE Commun. Magazine, Special Issue on 2003 Workshop on High-Performance Switching and Routing (HPSR 2003), Best Paper
      • 2002年11月01日
        IEEE Communications Society, IEEE Communication Society Asia-Pacific Outstanding Young Researcher Award
      • 1999年05月01日
        電子情報通信学会, 電子情報通信学会平成10年度論文賞
      • 1998年03月01日
        電子情報通信学会, 電子情報通信学会平成9年度交換システム賞
      • 1997年05月01日
        IEEE, IEEE ATM'97 Workshop, Selected Plenary Session Paper

      外部資金:科学研究費補助金

      • 処理性能の不確定性を考慮したサービスチェインのマッピングとスケジューリング方式
        基盤研究(B)
        小区分60060:情報ネットワーク関連
        京都大学
        大木 英司
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        ネットワーク機能仮想化;マッピング;スケジューリング
      • 波長スペクトル資源を有効利用する高信頼光ネットワーク制御方式
        基盤研究(B)
        小区分60060:情報ネットワーク関連
        京都大学
        大木 英司
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        エラスティック光ネットワーク;無瞬断フラグメンテーション;パスプロテクション;パスの切り替え;経路変更;光ネットワーク;無瞬断デフラグメンテーション,;1+1 パスプロテクション;パスの切り 替え
      • 波長スペクトル分断を抑制する弾力性のある光ネットワーク制御技術
        基盤研究(C)
        京都大学;電気通信大学
        大木 英司
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        エラスティック光ネットワーク;スペクトルスロット;変調方式;独立経路選択問題;フラグメンテーション;整数線形計画問題;NP完全;帯域フラグメンテーション;スペクトル割り当て
      • 予防的最適化アプローチによるネットワーク制御技術
        基盤研究(C)
        電気通信大学
        大木 英司
        自 2011年04月28日, 至 2015年03月31日, 完了
        IPルーチング;OSPF;トラヒックエンジニアリング;IPネットワーク;リンク重み;リンク故障;リンク補強;IP ルーチング;最適化
      • 光キャリア再生可能なフォトニックネットワーク技術の研究
        基盤研究(B)
        電気通信大学
        松浦 基晴
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        フォトニックネットワーク;光信号処理;波長多重伝送;トラヒック制御;光ノード技術
      • 多波長・広帯域波長変換によるフォトニックネットワーク技術の研究
        基盤研究(B)
        電気通信大学
        來住 直人;三木 哲也
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        波長多重光通信;半導体光増幅器;非線形光ファイバ;光波長変換;光波形変換;光ネットワーク;情報通信;フォトニックネットワーク;光通信;波長分割多重
      • 再構成コストに基づく動的なネットワーク資源割り当て制御
        基盤研究(B)
        小区分60060:情報ネットワーク関連
        京都大学
        佐藤 丈博
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        情報通信ネットワーク;資源割り当て;再構成コスト
      • 再構成コストに基づく動的なネットワーク資源割り当て制御
        基盤研究(B)
        小区分60060:情報ネットワーク関連
        京都大学
        佐藤 丈博
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        情報通信ネットワーク;資源割り当て;再構成コスト

      外部資金:その他

      • エラスティック光ネットワークにおける機械学習によるスペクトルのデフラグ管理 (2022年度分)
        独立行政法人 日本学術振興会, 二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
        代表者
      • エラスティック光ネットワークにおける機械学習によるスペクトルのデフラグ管理 (2021年度分)
        独立行政法人 日本学術振興会, 二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
        代表者
      • 将来ネットワークの実現に向けた超大規模ネットワーク基盤技術に関する研究
        独立行政法人情報通信研究機構,受託研究
        自 2014年02月21日, 至 2017年02月28日
        大木英司
      • 進化した無線通信技術に柔軟かつ効率的に対応できる光・無線融合基地局ネットワーク基盤の研究開発
        総務省戦略的情報通信研究開発推進制度,受託研究
        自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
        山尾泰
      • 管理型自己組織化技術に基づく多様なサービスを収容する光ネットワーク制御技術の研究開発
        総務省戦略的情報通信研究開発推進制度,受託研究
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日
        塩本公平
      • 予測困難なトラヒック変動に対応するネットワーク制御技術の研究
        テレコム先端技術研究支援センター研究助成
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日
        大木英司
      • 高品質インターネットサービスを提供する経路制御技術の研究
        大川情報通信基金研究助成
        自 2010年04月01日, 至 2011年03月31日
        大木英司
      • 新世代ネットワークの構築に関する設計・評価手法の研究開発
        独立行政法人情報通信研究機構,委託研究
        自 2008年11月01日, 至 2010年03月31日
        塩本公平
      • エラスティック光ネットワークにおける機械学習によるスペクトルのデフラグ管理 (2020年度分)
        二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
        大木 英司
      list
        Last Updated :2025/03/17

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          融合光・電子科学の展望
          X001, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          通信ネットワーク
          6034, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報通信工学
          6115, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          光通信工学
          6048, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報ネットワーク
          3628, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          専攻共通卓越特別講義
          4515, 前期集中, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          融合光・電子科学の展望
          X001, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          通信ネットワーク
          6034, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          光通信工学
          6048, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報通信工学
          6115, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報ネットワーク
          3628, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          専攻共通卓越特別講義
          4515, 前期集中, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          情報通信工学
          6115, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          情報ネットワーク
          3628, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          通信ネットワーク
          6034, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          専攻共通卓越特別講義
          4515, 前期集中, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          融合光・電子科学の展望
          X001, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          光通信工学
          6048, 前期, 工学部, 2
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          光通信工学
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          情報ネットワーク
          前期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          情報通信工学
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          システム科学特殊研究1
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          システム科学特殊研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          通信ネットワーク
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          通信情報システム特別研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          通信情報システム特別研究1
          通年, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          光通信工学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          情報ネットワーク
          前期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          情報通信工学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          通信ネットワーク
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          光通信工学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          情報ネットワーク
          前期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          情報通信工学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          通信ネットワーク
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          光通信工学
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          専攻共通卓越特別講義
          通年集中, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          情報ネットワーク
          前期, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          情報通信工学
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          通信ネットワーク
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          光通信工学
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          専攻共通卓越特別講義
          前期集中, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          情報ネットワーク
          前期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          情報通信工学
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          融合光・電子科学の展望
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          通信ネットワーク
          後期, 工学部

        博士学位審査

        • Wide-area broadband private wireless communication system(広域広帯域自営無線通信システム)
          牧野 仁宣, 情報学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Lightpath Provisioning in Elastic Optical Networks(エラスティック光ネットワークにおける光パス設定)
          竹田 健太, 情報学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Studies on Network Graph Analysis with Decision Diagram Structures(決定グラフ構造によるネットワーク解析の研究)
          中村 健吾, 情報学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Network Resource Management Using Multi-Agent Deep Reinforcement Learning(マルチエージェント深層強化学習によるネットワーク資源管理)
          鈴木 晃人, 情報学研究科, 主査
          2023年09月25日
        • Fault-Resilient Resource Allocation in Network Function Virtualization(ネットワーク仮想化における故障耐性のある資源割り当て)
          康 瑞, 情報学研究科, 主査
          2023年09月25日
        • Receiver Design for Highly Mobile Wireless Regional Area Network (高速移動広域無線通信システムにおける受信機に関する研究)
          RUITING OUYANG, 情報学研究科, 副査
          2021年09月24日
        • Robust Service Provisioning in Network Function Virtualization (ネットワーク機能仮想化における堅牢なサービスプロビジョニング)
          ZHANG YUNCAN, 情報学研究科, 主査
          2021年09月24日
        • Importance-Aware Information Networking toward Smart Cities (スマートシティに向けた重要度を考慮した情報ネットワーキング)
          稲垣 悠一, 情報学研究科, 主査
          2021年09月24日
        • メモリ多項式モデルを用いた電力増幅器の非線形歪み補償に関する研究
          中村 道春, 情報学研究科, 副査
          2022年03月23日
        list
          Last Updated :2025/03/17

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            産官学連携本部運営会議 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            学生生活委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            学生生活委員会第二小委員会 委員
          • 自 2019年04月01日
            アンケート検討部会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            委員長基盤整備委員会
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            評価・広報委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            財務委員会委員長
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            教務委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            教務委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            専攻長
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            制規委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            財務委員会委員
          list
            Last Updated :2025/03/17

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2023年01月, 至 2023年12月
              Guest Editor, International Journal of Network Management
            • 自 2023年01月, 至 2023年12月
              Technical Program Committee Chair, International Conference on IP/IoT_&_Processing + Optical Network (iPOP 2023)
            • 自 2023年01月, 至 2023年12月
              Publication Co-Chair, 9th IEEE International Conference on Network Softwarization (NetSoft 2023)
            • 自 2023年01月, 至 2023年12月
              Tutorial Co-Chair, IEEE/IFIP Network Operations and Management Symposium (NOMS 2023)
            • 自 2022年01月, 至 2022年12月
              Technical Program Committee Chair, International Conference on IP/IoT_&_Processing + Optical Network (iPOP 2022)
            • 自 2022年01月, 至 2022年12月
              Tutorial Co-Chair, IEEE International Conference on Advanced Networks and Telecommunications Systems (ANTS 2022)
            • 自 2022年01月, 至 2022年12月
              Guest Editor, IEEE Transactions on Network and Service Management, Special issue on Recent Advances in the Design and Management of Reliable Communication Networks
            • 自 2022年01月, 至 2022年12月
              Tutorial Chair, 8th IEEE International Conference on Network Softwarization (NetSoft 2022)
            • 自 2022年01月, 至 2022年12月
              Tutorial Chair, 18th International Conference on the Design of Reliable Communication Networks (DRCN)
            • 自 2021年01月, 至 現在
              Associate Editor, IEEE Transactions on Network Service and Management
            • 自 2021年01月, 至 2021年12月
              Technical Program Committee Chair, International Conference on IP/IoT_&_Processing + Optical Network (iPOP 2021)
            • 自 2021年01月, 至 2021年12月
              Technical Program Committee Chair, 7th IEEE International Conference on Network Softwarization (NetSoft 2021)
            • 自 2021年01月, 至 2021年12月
              Guest Editor, IEEE Transactions on Network and Service Management, Special issue on Design and Management of Reliable Communication Networks
            • 自 2020年01月, 至 現在
              Editorial Board, Computer Communications and Networks, Springer
            • 自 2020年01月, 至 2020年12月
              Tutorial Chair, IEEE 21st International Conference on High Performance Switching and Routing (HPSR)
            • 自 2020年01月, 至 2020年12月
              Technical Committee Chair, International Conference on IP + Optical Network (iPOP 2020)
            • 自 2019年06月01日, 至 2021年05月31日
              委員, 電子情報通信学会関西支部
            • 自 2019年01月, 至 2019年12月
              Technical Committee Chair, International Conference on IP + Optical Network (iPOP 2019)
            • 自 2019年01月, 至 2019年12月
              Symposium Chair, IEEE Globecom 2019, Communication QoS, Reliability and Modeling Symposium
            • 自 2019年01月, 至 2019年12月
              Advisary Chair, 2019 IEEE 2nd International Conference on Electronics Technology (ICET)
            • 自 2018年09月, 至 2024年03月
              IoTネットワーク基盤分科会リーダ, けいはんな情報通信オープンラボ研究推進協議会
            • 自 2018年01月, 至 2018年12月
              Symposium Chair, IEEE Globecom 2018, Communication QoS, Reliability and Modeling Symposium
            • 自 2018年01月, 至 2018年12月
              Symposium Chair, IEEE ICC 2018, Communication QoS, Reliability and Modeling Symposium
            • 自 2017年06月01日, 至 2019年05月31日
              著作研管理委員会委員, 電子情報通信学会
            • 自 2017年06月01日, 至 2019年05月31日
              通信ソサイエティ執行委員会総務幹事, 電子情報通信学会
            • 自 2017年06月, 至 現在
              フォトニックネットワーク研究会顧問, 電子情報通信学会
            • 自 2016年01月, 至 現在
              Editorial Board, Elsevier, Optical Switching and Networking
            • 自 2016年01月, 至 2016年12月
              Technical Program Committee Chair, 2016 17th IEEE International Conference on High-Performance Switching and Routing (HPSR 2016)
            • 自 2016年01月, 至 2016年12月
              Guest Editor, Elsevier, Optical Switching and Networking, Special Issue on High-speed Optical Transport Systems
            • 自 2016年01月, 至 2016年12月
              Guest Editor, Elsevier, Optical Switching and Networking, Special Issue on Resilience of Optical Communications and Networking
            • 自 2016年01月, 至 2016年12月
              Guest Editor, IEEE Access, Special Section on Big data Analytics for Smart and Connected Health
            • 自 2015年06月, 至 2017年05月
              フォトニックネットワーク研究会委員長, 電子情報通信学会
            • 自 2015年06月, 至 2017年05月
              フォトニックネットワーク研究専門委員会委員長, 電子情報通信学会
            • 自 2015年01月, 至 2015年12月
              Technical Program Committee Chair, 7th International Workshop on Reliable Networks Design and Modeling (RNDM 2015)
            • 自 2015年01月, 至 2015年12月
              Technical Program Committee Chair, International Conference on IP + Optical Network (iPOP 2015)
            • 自 2015年01月, 至 2015年12月
              General Co-Chair, 2015 16th IEEE International Conference on High-Performance Switching and Routing (HPSR 2015)
            • 自 2014年01月01日, 至 2017年05月31日
              Chapter Coordination Committee Chair, IEEE Communications Society Asia-Pacific Board, IEEE
            • 自 2014年01月01日, 至 2016年12月31日
              Steering Committee Member, IEEE
            • 自 2014年01月, 至 2014年12月
              Technical Program Committee Chair, 19th European Conference on Networks and Optical Communications (NOC 2014)
            • 自 2014年01月, 至 2014年12月
              Technical Program Committee Chair, International Conference on IP + Optical Network (iPOP 2014)
            • 自 2014年01月, 至 2014年12月
              Guest Editor, IEEE Journal on Selected Areas in Communications, Switching and Routing for Scalable and Energy-Efficient Datacenter Networks
            • 自 2014年01月
              Chapter Coordination Committee Chair, IEEE Communications Society Asia-Pacific Board, IEEE
            • 自 2013年09月
              Fellow, IEICE
            • 自 2013年09月
              フェロー, 電子情報通信学会
            • 自 2013年05月01日, 至 2015年05月31日
              フォトニックネットワーク研究会副委員長, 電子情報通信学会
            • 自 2013年05月, 至 2015年05月
              Vice Chair, Photonic Network Technical Committee, IEICE
            • 自 2013年05月, 至 2015年05月
              フォトニックネットワーク研究会副委員長, 電子情報通信学会
            • 自 2013年01月, 至 2013年12月
              Technical Program Committee Chair, International Conference on IP + Optical Network (iPOP 2013)
            • 自 2013年01月, 至 2013年12月
              Symposium Chair, IEEE Globecom 2013, Optical Networks and Systems Symposium
            • 自 2013年01月, 至 2013年12月
              Guest Associate Editor, IEICE Transactions Communications, Special Section on Network and System Technologies for Sustainable Society
            • 自 2013年01月
              Fellow, IEEE
            • 自 2012年01月01日, 至 2012年12月31日
              Technical Program Committee Chair, IEEE
            • 自 2012年01月01日, 至 2012年12月31日
              Guest Associate Editor, 電子情報通信学会
            • 自 2012年01月, 至 2012年12月
              Technical Program Committee Chair, International Conference on IP + Optical Network (iPOP 2012)
            • 自 2012年01月, 至 2012年12月
              Technical Program Committee Chair, IEEE International Workshop on Self-managing and Autonomous Networks (SAN 2012)
            • 自 2011年06月01日, 至 2015年05月31日
              Associate Editor, 電子情報通信学会
            • 自 2011年05月, 至 2015年05月
              Associate Editor, IEICE Transactions on Communications, IEICE
            • 自 2011年05月, 至 2015年05月
              英文論文誌B編集委員, 電子情報通信学会
            • 自 2011年01月01日, 至 2011年12月31日
              Guest Associate Editor, 電子情報通信学会
            • 自 2011年01月, 至 2011年12月
              Category Chair, Optical Networking - Architecture, Control, and Applications, International Conference on Photonics in Switching & 10th Conference on Optical Internet
            • 自 2011年01月, 至 2011年12月
              Symposium Chair, IEEE ICC 2011, Optical Networks and Systems Symposium
            • 自 2010年01月01日, 至 2016年05月31日
              Secretary and Treasurer, IEEE Communications Society Asia-Pacific Board, IEEE
            • 自 2010年01月, 至 2011年12月
              Secretary and Treasurer, IEEE Commucations Society Asia-Pacific Board, IEEE
            • 自 2010年01月, 至 2010年12月
              Technical Program Committee Chair, International Conference on IP + Optical Network (iPOP 2010)
            • 自 2009年06月01日, 至 2013年05月31日
              ネットワークシステム研究会専門委員, 電子情報通信学会
            • 自 2009年06月01日, 至 2012年05月31日
              編集委員, 電子情報通信学会
            • 自 2009年06月01日, 至 2011年12月31日
              フォトニックネットワーク研究会幹事, 電子情報通信学会
            • 自 2009年05月, 至 2013年09月
              Senior Member, IEICE
            • 自 2009年05月, 至 2013年09月
              シニア会員, 電子情報通信学会
            • 自 2009年05月, 至 2013年05月
              Secretary, Photonic Network Technical Committee, IEICE
            • 自 2009年05月, 至 2013年05月
              フォトニックネットワーク研究会幹事, 電子情報通信学会
            • 自 2009年05月, 至 2012年05月
              Journal Editorial Committee Member, IEICE
            • 自 2009年05月, 至 2012年05月
              会誌編集委員会委員, 電子情報通信学会
            • 自 2009年05月
              Technical Committee Member, Network System, IEICE
            • 自 2009年05月
              ネットワークシステム研究会専門委員, 電子情報通信学会
            • 自 2009年01月01日, 至 2009年12月31日
              Optical Networking Track TPC Chair, IEEE
            • 自 2009年01月, 至 2009年12月
              Technical Program Committee Vice Chair, International Conference on IP + Optical Network (iPOP 2009)
            • 自 2008年01月01日, 至 2008年12月31日
              Guest Editor, IEEE
            • 自 2007年01月01日, 至 2007年12月12日
              Guest Editor, KICS
            • 自 2007年01月, 至 2007年12月
              Local Arrangement Chair, International Conference on IP + Optical Network (iPOP 2007)
            • 自 2006年06月01日, 至 2009年05月31日
              フォトニックネットワーク研究会幹事補佐, 電子情報通信学会
            • 自 2006年05月, 至 2009年05月
              Assistant Secretary, Photonic Network Technical Committee, IEICE
            • 自 2006年05月, 至 2009年05月
              フォトニックネットワーク研究会幹事補佐, 電子情報通信学会
            • 自 2006年01月, 至 2006年12月
              Technical Program Committee Chair, IEEE Conference on High Performance Switching and Routing 2006
            • 自 2005年02月, 至 2012年12月
              Senior Member, IEEE

            ページ上部へ戻る