教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

大垣 英明

オオガキ ヒデアキ

エネルギー理工学研究所 エネルギー生成研究部門 教授

大垣 英明
list
    Last Updated :2025/04/22

    基本情報

    協力講座

    • エネルギー科学研究科, エネルギー応用科学専攻 高品位エネルギー応用講座, 教授

    学内兼務

    • 学際融合教育研究推進センター, 非線形・非平衡プラズマ科学研究ユニット
    • 学際融合教育研究推進センター, 水・エネルギー・災害教育研究ユネスコチェアユニット
    • 総合生存学館, 総合生存学専攻, 教授

    所属学協会

    • 日本赤外線学会
    • 自 2020年, 至 現在
      資源エネルギー学会
    • 研究・イノベーション学会
    • 日本加速器学会
    • 日本放射光学会
    • 日本原子力学会
    • 日本物理学会
    • Japan Accelerator Society
    • Japan Synchrotron Radiation Scoiety
    • Japan Atomic Energy Society
    • Japan Physical Society
    • IEEE

    学位

    • 工学博士(九州大学)

    出身大学院・研究科等

    • 九州大学, 大学院総合理工学研究科博士課程エネルギー変換工学専攻, 修了
    • 九州大学, 大学院総合理工学研究科修士課程エネルギー変換工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 九州大学, 理学部物理学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      福岡大学附属大濠高校

    経歴

    • 自 2007年12月, 至 現在
      京都大学エネルギー理工学研究所, 教授
    • 自 2006年08月, 至 2014年09月
      京都大学研究推進部プログラムオフィサー
    • 自 2008年10月, 至 2012年09月
      京都大学総長特別補佐
    • 自 1989年, 至 2001年
      電子技術総合研究所
    • 自 1989年, 至 2001年
      Electrotechnical Laboratory
    • 自 2001年05月, 至 2007年07月
      - 京都大学エネルギー理工学研究所
    • 自 2001年05月, 至 2007年11月
      - AP, Kyoto University
    • 自 1999年, 至 2000年
      DFELL, Duke University 客員研究員
    • 自 1999年, 至 2000年
      Guest Researcher, DFELL, Duke University
    • 自 1994年, 至 1995年
      Lawrence Berkeley Lab. 客員研究員
    • 自 1994年, 至 1995年
      Guest researcher, LBNL
    • 自 1988年, 至 1989年
      九州大学研究室員
    • 自 1988年, 至 1989年
      Research Staff of Kyuchu University

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/22

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        Accelerator Physics and Quantum Radiation: Generation & Application Infrared Free Electron Lasers and Laser Backscattered Gamma-rays
        Development of Nuclear Security Technology by using Laser Backscattered Gamma-rays and Gamma-ray Detectors
        Impact on QOL of Rural Villagers by Renewable Energy Implementations
      • 研究概要

        His main interests are electron accelerators and quantum radiations, such as free electron lasers and laser Compton backscattering gamma-rays. One of the application research of LCS gamma-rays, he has been working on Nuclear Resonance Fluorescence experiment which has been applied to detect hidden special nuclear materials, as well. Since 2009, he and his colleagues have developed a hybrid SNM interrogation system consisted of an Inertial Electrostatic Confinement devise with D-D nuclear fusion, and NRF measurement with LCS gamma-rays for a sea cargo under the financial support from JST program.
        On the other hands, he has a strong interest in new and renewable energy system and implementation toward sustainable development in ASEAN.

      研究キーワード

      • レーザー逆コンプトン散乱γ線
      • 再生可能エネルギー実装
      • 自由電子レーザー
      • 量子放射ビーム
      • 加速器科学

      研究分野

      • エネルギー, 原子力工学, 非共鳴散乱
      • エネルギー, 地球資源工学、エネルギー学, 再生可能エネルギー
      • エネルギー, 地球資源工学、エネルギー学, エネルギー学関連
      • ナノテク・材料, 光工学、光量子科学
      • 自然科学一般, 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験

      論文

      • Measurement of temporal evolution of antiferromagnetic domain change in nickel oxide driven by 2TO phonon mode excitation via pump-probe experiment
        Ju Yoon Hnin Bo; Heishun Zen; Hideaki Ohgaki
        Japanese Journal of Applied Physics, 2024年11月01日, 査読有り
      • Temporal evolution of electron-bunch length in macropulse of resonator-type free-electron lasers
        Norihiro Sei; Heishun Zen; Hideaki Ohgaki; Ryoichi Hajima
        iScience, 2024年12月
      • Observation of Selective Excitation of Raman Inactive Phonon Mode of Strontium Titanate Through Anti-Stokes Hyper-Raman Scattering Process
        Ju Yoon Hnin Bo; Heishun Zen; Kyohei Yoshida; Kan Hachiya; Rei Akasegawa; Hideaki Ohgaki
        Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, 2024年09月28日
      • ETL electron accelerator facility
        Tetsuo Yamazaki; Hideo Onuki; Isao H. Suzuki; Hideaki Ohgaki
        Synchrotron Radiation News, 1996年
      • Upgrade of Mid-Infrared Free Electron Laser at Kyoto University by Long Macro-pulse Photocathode Operation of the Existing RF Gun
        Heishun Zen; Hideaki Ohgaki; Ryoichi Hajima
        International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz, 2020年11月08日
      • The influence of initial current density distribution on the emittance reduction
        H. Yamashita; T. Kii; K. Masuda; K. Nagasaki; T. Nogi; H. Ohgaki; K. Torgasin; H. Zen
        IPAC 2017 - Proceedings of the 8th International Particle Accelerator Conference, 2017年07月01日
      • Synchronous Pumping Terahertz Parametric Oscillator Driven by Amplified Picosecond Mode-locked Laser
        T. Naganawa; H. Zen; T. Kii; H. Ohgaki
        International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz, 2019年09月01日
      • Study on second harmonic generation in SiC using infrared FEL
        S. Tagiri; H. Zen; T. Kii; H. Ohgaki
        Proceedings of the 38th International Free-Electron Laser Conference, FEL 2017, 2017年
      • Development of Mid-Infrared photoacoustic spectroscopy system for solid samples at Kyoto University free electron laser facility
        J. Okumura; H. Zen; T. Kii; H. Ohgaki
        Proceedings of the 38th International Free-Electron Laser Conference, FEL 2017, 2017年
      • Pulse duration measurement of PICO-second DUV photocathode driving laser by autocorrelation technique using two-photon absorption in bulk material
        H. Zen; T. Nakajima; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        Proceedings of the 38th International Free-Electron Laser Conference, FEL 2017, 2017年
      • Development of compact THz coherent undulator radiation source at Kyoto University
        Siriwan Krainara; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki; Sikharin Suphakul
        Proceedings of the 38th International Free-Electron Laser Conference, FEL 2017, 2017年
      • Coaxial quarter wavelength impedance converter for coupling control of triode cavity
        K. Torgasin; H. Zen; K. Morita; S. Suphakul; T. Kii; K. Nagasaki; K. Masuda; H. Ohgaki
        25th Russian Particle Accelerator Conference, RuPAC 2016, 2016年
      • Beam characterization of mid-infrared free electron laser to drive high-harmonic generation
        Keigo Kawase; Heishun Zen; Takeshi Sakai; Yasushi Hayakawa; Hideaki Ohgaki; Ryoichi Hajima
        Japanese Journal of Applied Physics, 2024年07月01日
      • Breakdown of argon by a train of high-repetition long-wave-infrared pulses from a free-electron laser oscillator
        Ryoichi Hajima; Keigo Kawase; James Koga; Heishun Zen; Hideaki Ohgaki
        Optics Express, 2024年05月28日
      • Morphological study of depth-controlled high quality holes and lines fabricated on a metal substrate with a thin metal film by picosecond laser pulses
        Keisuke Sota; Kota Ando; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki; Takashi Nakajima
        Optics & Laser Technology, 2024年08月
      • Carrier-envelope phase stabilization in FEL oscillators
        R Hajima; K Kawase; H Zen; H Ohgaki
        Journal of Physics: Conference Series, 2024年01月01日
      • Nonlinear compression of naturally down-chirped superradiance pulses from a free-electron laser oscillator by thick germanium plates
        Heishun Zen; Ryoichi Hajima; Hideaki Ohgaki
        Optics Express, 2023年11月19日
      • Generation of flat-laser Compton scattering γ -ray beam
        Hideaki Ohgaki; Khaled Ali; Toshiteru Kii; Heishun Zen; Takehito Hayakawa; Toshiyuki Shizuma; Masaki Fujimoto; Yoshitaka Taira
        Physical Review Accelerators and Beams, 2023年09月22日
      • Selective excitation of LO3 phonon mode of SrTiO3
        Ju Yoon Hnin Bo; H. Zen; R. Akasegawa; K. Hachiya; K. Yoshida; H. Ohgaki
        2022 47th International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves (IRMMW-THz), 2022年08月28日
      • The Particle-Tracking Simulation of a New Photocathode RF Gun in the Free-Electron Laser Facility, KU-FEL
        Yuhao Zhao; Heishun Zen; Hideaki Ohgaki
        Particles, 2023年06月
      • Study of crystalline scintillator response with development of single-electron beam of 2–6 MeV at KU-FEL
        Yusuke Uozumi; Toshimasa Furuta; Yuji Yamaguchi; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki; Elena Velicheva; Vladimir Kalinnikov; Zviadi Tsamalaidze; Petr Evtoukhovitch
        Journal of Nuclear Science and Technology, 2023年02月07日
      • Building a Sustainable Photovoltaic Innovation System in Indonesia Through Network Governance Perspective
        Anugerah Yuka Asmara; AR. Rohman Taufiq Hidayat; Badrudin Kurniawan; Hideaki Ohgaki; Toshio Mitsufuji; Jordi Cravioto
        Environment and Policy, 2023年02月03日
      • Analysing dimensions and indicators to design energy education framework in Malaysia using the analytic hierarchy process (AHP)
        Zul Ilham; Indrani Subramaniam; Adi Ainurzaman Jamaludin; Wan Abd Al Qadr Imad Wan-Mohtar; Sarina Abdul Halim-Lim; Hideaki Ohgaki; Keiichi Ishihara; Mohd Radzi Abu Mansor
        Energy Reports, 2022年11月
      • Economic Analysis of a Grid-Connected Rooftop PV System for a Factory in Phnom Penh
        V. Vai; S. Eng; C. Chhlonh; H. Ohgaki
        Regional Conference in Mechanical Manufacturing Engineering, 2022年
      • Can the circular economy be relevant for rural development? Insights from communities without electricity in South-East Asia
        Jordi Cravioto; Hideaki Ohgaki
        2023年05月15日
      • Full characterization of superradiant pulses generated from a free-electron laser oscillator
        Heishun Zen; Ryoichi Hajima; Hideaki Ohgaki
        Scientific Reports, 2023年04月18日
      • Deformation of an electron bunch caused by free-electron lasers
        Norihiro Sei; Heishun Zen; Hideaki Ohgaki
        Physica Scripta, 2023年02月01日
      • Peak Shift of Coherent Edge Radiation Spectrum Depending on Radio Frequency Field Phase of Accelerator
        Norihiro Sei; Heishun Zen; Hideaki Ohgaki
        Applied Sciences, 2022年01月10日
      • Mode-Selective Phonon Excitation of SrTiO3 by MIR-FEL with Anti-Stokes Hyper-Raman Scattering Spectroscopy
        Ju Yoon Hnin Bo; H. Zen; R. Akasegawa; K. Hachiya; K. Yoshida; H. Ohgaki
        2021 46th International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves (IRMMW-THz), 2021年08月29日
      • Detection of Nuclear Resonance Fluorescence Excitations in 235U with LaBr3 (Ce) Scintillating Detectors
        Omer Mohamed; Negm Hani; Zen Heishun; Hori Toshitada; Kii Toshiteru; Masuda Kai; Ohgaki Hideaki; Hajima Ryoichi; Hayakawa Takehito; Shizuma Toshiyuk; Daito Izuru; Fujiwara Mamoru; Kikuzawa Nobuhiro
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2012年
      • Comprehensive simulation study on CT isotope imaging beyond the experiment on the 208Pb based on nuclear resonance fluorescence
        Hani Negm; Heishun Zen; Hideaki Ohgaki
        Journal of Nuclear Science and Technology, 2022年01月06日
      • Fusion Visualization Technique to Improve a Three-Dimensional Isotope-Selective CT Image Based on Nuclear Resonance Fluorescence with a Gamma-CT Image
        Khaled Ali; Heishun Zen; Hideaki Ohgaki; Toshiteru Kii; Takehito Hayakawa; Toshiyuki Shizuma; Masahiro Katoh; Yoshitaka Taira; Masaki Fujimoto; Hiroyuki Toyokawa
        Applied Sciences, 2021年12月14日
      • Study of the origin of the complex beam profile of a hole-coupled free electron laser oscillator
        Heishun Zen; Hideaki Ohgaki
        Journal of the Optical Society of America A, 2021年11月01日
      • Mode-selective excitation of an infrared-inactive phonon mode in diamond using mid-infrared free electron laser
        Rei Akasegawa; Heishun Zen; Kan Hachiya; Kyohei Yoshida; Takuya Goto; Takashi Sagawa; Hideaki Ohgaki
        Japanese Journal of Applied Physics, 2021年10月01日
      • Three-dimensional nondestructive isotope-selective tomographic imaging of 208Pb distribution via nuclear resonance fluorescence
        Khaled Ali; Heishun Zen; Hideaki Ohgaki; Toshiteru Kii; Takehito Hayakawa; Toshiyuki Shizuma; Hiroyuki Toyokawa; Masaki Fujimoto; Yoshitaka Taira; Masahiro Katoh
        Applied Sciences (Switzerland), 2021年04月, 査読有り
      • Selective Isotope CT Imaging Based on Nuclear Resonance Fluorescence Transmission Method
        Khaled Ali; Hideaki Ohgaki; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Takehito Hayakawa; Toshiyuki Shizuma; Hiroyuki Toyokawa; Yoshitaka Taira; Violeta Iancu; Gabriel Turturica; Calin Alexandru Ur; Masaki Fujimoto; Masahiro Katoh
        IEEE Transactions on Nuclear Science, 2020年08月, 査読有り
      • High-extraction-efficiency operation of a midinfrared free electron laser enabled by dynamic cavity desynchronization
        Heishun Zen; Hideaki Ohgaki; Ryoichi Hajima
        Physical Review Accelerators and Beams, 2020年07月06日, 査読有り
      • The Effects of Rural Electrification on Quality of Life: A Southeast Asian Perspective
        Jordi Cravioto; Hideaki Ohgaki; Hang Seng Che; ChiaKwang Tan; Satoru Kobayashi; Hla Toe; Bun Long; Eth Oudaya; Nasrudin Abd Rahim; Hooman Farzeneh
        Energies, 2020年05月12日, 査読有り
      • Two-photon selective excitation of phonon-mode in diamond using mid-infrared free-electron laser
        Oji Sato; Kyohei Yoshida; Heishun Zen; Kan Hachiya; Takuya Goto; Takashi Sagawa; Hideaki Ohgaki
        Physics Letters, Section A: General, Atomic and Solid State Physics, 2020年04月, 査読有り
      • Understanding perception and interpretation of Malaysian university students on renewable energy
        Adi Ainurzaman Jamaludin; Zul Ilham; Nurul Emy Idayu Zulkifli; Wan Abd Al Qadr Imad Wan-Mohtar; Sarina Abdul Halim-Lim; Hideaki Ohgaki; Keiichi Ishihara; Yutaka Akitsu
        AIMS Energy, 2020年, 査読有り
      • Issues on the transverse phase space tomography
        H. Zen; H. Ohgaki; K. Masuda; T. Fukui; K. Kusukame; Y. Nakai; T. Kii; T. Yamazaki; K. Yoshikawa
        Proceedings of NANOBEAM 2005, 36th ICFA Advanced Beam Dynamics Workshop, 2020年, 査読有り
      • Selective Isotope CT Imaging Based on Nuclear Resonance Fluorescence Transmission Method
        Hideaki Ohgaki
        IEEE Transactions on Nuclear Science, 2020年, 査読有り
      • Coherent edge radiation sources in Linac-based infrared free-electron laser facilities
        N. Sei; H. Ogawa; T. Tanaka; Y. Hayakawa; T. Sakai; Y. Sumitomo; K. Hayakawa; K. Nogami; H. Ohgaki; H. Zen
        Proceedings of the 29th Linear Accelerator Conference, LINAC 2018, 2020年, 査読有り
      • Experimental Demonstration of Selective Isotope CT-Imaging Based on Nuclear Resonance Fluorescence Absorption Method
        Khaled Ali; Hideaki Ohgaki; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Takehito Hayakawa; Toshiyuki Shizuma; Hiroyuki Toyokawa; Yoshitaka Taira; Violeta Iancu; Gabriel Turturica; Calin Alexandru Ur; Masaki Fujimoto; Masahiro Katoh
        2019 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference, NSS/MIC 2019, 2019年10月, 査読有り
      • Properties of THz coherent undulator radiation generated from a compact accelerator source at Kyoto University
        Siriwan Krainara; Heishun Zen; Shuya Chatani; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        Review of Scientific Instruments, 2019年10月01日, 査読有り
      • Towards a Low Emission Transport System: Evaluating the Public Health and Environmental Benefits
        Hooman Farzaneh; Jose A. Puppim de Oliveira; Benjamin McLellan; Hideaki Ohgaki
        Energies, 2019年09月30日, 査読有り
      • Upgrade projects of mid-infrared free electron laser at kyoto university for high peak power and ultra-short pulse operation
        Heishun Zen; Hideaki Ohgaki; Ryoichi Hajima
        International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz, 2019年09月, 査読有り
      • Research of Coherent Edge Radiation Generated by Electron Beams Oscillating Free-Electron Lasers
        N. Sei; H. Ogawa; K. Hahayaka; Y. Hayakawa; K. Nogami; T. Sakai; Y. Sumitomo; Y. Takahashi; T. Tanaka; H. Ohgaki; H. Zen
        IPAC2019 TUPRB039, 2019年05月19日
      • Thermally Assisted Photoemission of CeB6 at High Temperatures
        Konstantin Torgasin; Toshiteru Kii; Kenichi Morita; Kazunobu Nagasaki; Heishun Zen; Hideaki Ohgaki; Kai Masuda
        2019 International Vacuum Electronics Conference, IVEC 2019, 2019年04月, 査読有り
      • Study on anomalous photoemission of LaB6 at high temperatures
        K. Torgasin; K. Morita; H. Zen; K. Masuda; M. Bakr; K. Nagasaki; T. Kii; H. Ohgaki
        Physica Scripta, 2019年04月, 査読有り
      • Demonstration of tomographic imaging of isotope distribution by nuclear resonance fluorescence
        Heishun Zen; Hideaki Ohgaki; Yoshitaka Taira; Takehito Hayakawa; Toshiyuki Shizuma; Izuru Daito; Jun ichiro Yamazaki; Toshiteru Kii; Hiroyuki Toyokawa; Masahiro Katoh
        AIP Advances, 2019年03月01日, 査読有り
      • Investigation on Conversion Pathways in Degradative Solvent Extraction of Rice Straw by Using Liquid Membrane-FTIR Spectroscopy
        Watcharakorn Ketren; Heishun Zen; Ryuichi Ashida; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        Energies, 2019年02月07日, 査読有り
      • Measurement of bunch length evolution in electron beam macropulse of S-band linac using coherent edge radiation
        Norihiro Sei; Heishun Zen; Hideaki Ohgaki
        Physics Letters, Section A: General, Atomic and Solid State Physics, 2019年01月21日, 査読有り
      • Application of infrared Fel oscillators for producing isolated attosecond X-ray pulses via high-harmonic generation in rare gases
        R. Hajima; R. Nagai; K. Kawase; H. Ohgaki; H. Zen; Y. Hayakawa; T. Sakai; Y. Sumitomo; M. Shimada; T. Miyajima
        Proceedings of the 39th International Free-Electron Laser Conference, FEL 2019, 2019年, 査読有り
      • Optimal solar powered system for long houses in sarawak by using homer tool
        Mohd Amran Mohd Radzi; Nasrudin Abd Rahim; Hang Seng Che; Hideaki Ohgaki; Hooman Farzaneh; Wallace Shung Hui Wong; Lai Chean Hung
        ASEAN Engineering Journal, 2019年, 査読有り
      • Reduction and Gasification Characteristics of A Unique Iron Ore/ carbon Composite Prepared from Robe River and A Coal Tar Vacuum Residue
        Kouichi Miura; Jingchong Yan; Hideaki Ohgaki; Ryuichi Ashida; Kazuhira Ichikawa
        ISIJ International, 2019年, 査読有り
      • FEL中赤外線刺激によるアメリカザリガニ複眼からの電気シグナル
        宍倉文夫; 全柄俊; 早川建; 小松崎良将; 早川恭史; 境武志; 野上杏子; 高橋由美子; 田中俊成; 紀井俊輝; 大垣英明
        日本赤外線学会誌, 2019年, 査読有り
      • Investigation of Bunch Compressor and Compressed Electron Beam Characteristics by Coherent Transition Radiation
        Sikharin Suphakul; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        Particles, 2018年12月31日, 査読有り
      • Responses of PWO, LaBr3:Ce, and LYSO:Ce scintillators to single-electron hits of 5–40 MeV at KU-FEL
        Yusuke Uozumi; Yuji Yamaguchi; Motoharu Fujii; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki; Zviadi Tsamalaidze; Petr Evtoukhovitch
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment, 2018年12月11日, 査読有り
      • Manipulation of Laser Distribution to Mitigate the Space-Charge Effect for Improving the Performance of a THz Coherent Undulator Radiation Source
        Siriwan Krainara; Shuya Chatani; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        Particles, 2018年11月07日, 査読有り
      • Influence of the Cathode Material Properties in Reducing the Back-Bombardment Effect in Thermionic RF Gun
        Mahmoud Bakr; Hideaki Ohgaki
        IEEE Transactions on Electron Devices, 2018年11月, 査読有り
      • Present Status of Infrared FEL Facility at Kyoto University
        Heishun Zen; Siriwan Krainara; Shuya Chatani; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz, 2018年10月25日, 査読有り
      • Study of the saturation of radiation energy caused by the space charge effect in a compact THz coherent radiation source
        S. Krainara; S. Chatani; H. Zen; T. Kii; H. Ohgaki
        Journal of Physics: Conference Series, 2018年10月05日, 査読有り
      • 中赤外パルスレーザーを用いた選択的格子振動励起の直接的観測と和周波要素の分離
        吉田 恭平; 桂山 翼; 村田 智哉; 全 炳俊; 蜂谷 寛; 紀井 俊輝; 増田 開; 大垣 英明
        日本赤外線学会誌 = Journal of the Japan Society of Infrared Science and Technolog, 2018年08月, 査読有り
      • Real-time observation of structural change in semi-crystalline polymer films through mid R transmission spectroscopy: determination of instantaneous film temperature during recrystallization
        Sandeep Kumar Maurya; Takashi Nakajima; Keisuke Mizobata; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        OPTICS EXPRESS, 2018年08月, 査読有り
      • Analysis of Ferroresonance Phenomenon in 22 kV Distribution System with a Photovoltaic Source by PSCAD/EMTDC
        Nattapan Thanomsat; Boonyang Plangklang; Hideaki Ohgaki
        Energies, 2018年07月03日, 査読有り
      • Development Strategy for Sustainable Solar Home System in the Akha Upland Community of Thailand
        Pimnapat Bhumkittipich; Hideaki Ohgaki
        Energies, 2018年06月10日, 査読有り
      • Degradative solvent extraction of biomass using petroleum based solvents
        Jadsadajerm, S.; Muangthong-on, T.; Wannapeera, J.; Ohgaki, H.; Miura, K.; Worasuwannarak, N.
        Bioresource Technology, 2018年, 査読有り
      • Generation of 1-MeV Quasi-Monochromatic Gamma-Rays for Precise Measurement of Delbrück Scattering by Laser Compton Scattering
        H. Zen; T. Hayakawa; E. Salehi; M. Fujimoto; T. Shizuma; J.K. Koga; T. Kii; M. Katoh; H. Ohgaki
        Journal of Physics, 2018年, 査読有り
      • Mid-Infrared Free-Electron Laser-Evoked Discharge of Crayfish Compound Eyes
        F. Shishikura; H. Zen; K. Hayakawa; Y. Komatsuzaki; Y. Hayakawa; T. Sakai; T. Kii; H. Ohgaki
        bioRxiv, 2018年, 査読有り
      • Tokyo’s Low-Emission Development Strategies Underlying the Promotion of Energy Efficiency in Public and Private Buildings
        Nikolaos Iliopoulos; Hooman Farzaneh; Hideaki Ohgaki
        Devising a Clean Energy Strategy for Asian Cities, Springer, 2018年, 査読有り
      • Properties of quarter-wavelength coaxial cavity for triode-type thermionic RF gun (vol 56, 096701, 2017)
        Konstantin Torgasin; Kenta Mishima; Heishun Zen; Kyohei Yoshida; Hani Negm; Mohamed Omer; Toshiteru Kii; Kazunobu Nagasaki; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2017年11月, 査読有り
      • Formulation of the Heat Generation Rate of Low-Temperature Oxidation of Coal by Measuring Heat Flow and Weight Change at Constant Temperatures Using Thermogravimetry-Differential Scanning Calorimetry
        Kouichi Miura; Hideaki Ohgaki; Nobuyuki Sato; Masaharu Matsumoto
        ENERGY & FUELS, 2017年11月, 査読有り
      • Examination of Interactions of Solvent-Treated Coal with Oxygen and Water Vapor at over 100 °c Using TG-DSC for Examining Propensity to Spontaneous Heating of the Solvent-Treated Coal
        Muangthong-On T; Wannapeera J; Ohgaki H; Miura K
        Energy and Fuels, 2017年11月, 査読有り
      • Effect of Solvent on the Degradative Solvent Extraction of Low Rank Coal
        Trairat Muangthong-on; Janewit Wannapeera; Supachai Jadsadajerm; Nakorn Worasuwannarak; Hideaki Ohgaki; Kouichi Miura
        ENERGY & FUELS, 2017年11月, 査読有り
      • TG-DSC Study to Measure Heat of Desorption of Water during the Thermal Drying of Coal and to Examine the Role of Adsorption of Water Vapor for Examining Spontaneous Heating of Coal over 100 °c
        Muangthong-On T; Wannapeera J; Ohgaki H; Miura K
        Energy and Fuels, 2017年10月, 査読有り
      • Low-lying dipole strength in Cr-52
        T. Shizuma; T. Hayakawa; I. Daito; H. Ohgaki; S. Miyamoto; F. Minato
        PHYSICAL REVIEW C, 2017年10月, 査読有り
      • Properties of quarter-wavelength coaxial cavity for triode-type thermionic RF gun
        Konstantin Torgasin; Kenta Mishima; Heishun Zen; Kohei Yoshida; Hani Negm; Muhamed Omer; Toshiteru Kii; Kazunobu Nagasaki; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2017年09月, 査読有り
      • Thermally assisted photoemission effect on CeB6 and LaB6 for application as photocathodes
        K. Torgasin; K. Morita; H. Zen; K. Masuda; T. Katsurayama; T. Murata; S. Suphakul; H. Yamashita; T. Nogi; T. Kii; K. Nagasaki; H. Ohgaki
        PHYSICAL REVIEW ACCELERATORS AND BEAMS, 2017年07月, 査読有り
      • Nondestructive Inspection System for Special Nuclear Material Using Inertial Electrostatic Confinement Fusion Neutrons and Laser Compton Scattering Gamma-Rays
        H. Ohgaki; I. Daito; H. Zen; T. Kii; K. Masuda; T. Misawa; R. Hajima; T. Hayakawa; T. Shizuma; M. Kando; S. Fujimoto
        IEEE Transactions on Nuclear Science, 2017年07月, 査読有り
      • Mode-selective phonon excitation in gallium nitride using mid-infrared free-electron laser
        Muneyuki Kagaya; Kyohei Yoshida; Heishun Zen; Kan Hachiya; Takashi Sagawa; Hideaki Ohgaki
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2017年02月, 査読有り
      • Measurement of Electron-bunch Length Using Coherent Radiation in Infrared Free-electron Laser Facilities
        N. Sei; H. Ogawa; T. Tanaka; Y. Hayakawa; T. Sakai; K. Hayakawa; K. Nogami; H. Ohgaki; H. Zen
        Proceedings of IPAC2017 (May 14-19, 2017, Copenhagen, Denmark), 2017年
      • Study on Quality of Life Change for Rural Community through Rural Electrification by Renewable Energy: Preliminary Result
        大垣 英明
        ASEAN Journal of Management & Innovation, 2017年, 査読有り
      • Brilliant gamma beams for industrial applications: New opportunities, new challenges
        V. Iancu; G. Suliman; G. V. Turturica; M. Iovea; I. Daito; H. Ohgaki; C. Matei; C. A. Ur; D. L. Balabanski
        Journal of Physics: Conference Series, 2016年10月19日, 査読有り
      • Development of intense terahertz coherent synchrotron radiation at KU-FEL
        Norihiro Sei; Heishun Zen; Hideaki Ohgaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2016年10月, 査読有り
      • GAMMA-BEAM INDUSTRIAL APPLICATIONS AT ELI-NP
        G. Suliman; V. Iancu; C. A. Ur; M. Iovea; I. Daito; H. Ohgaki
        Romanian Reports in Physics, 2016年, 査読有り
      • Gamma beam industrial applications at ELI-NP
        Gabriel Suliman; Violeta Iancu; Calin A. Ur; Mihai Iovea; Izuru Daito; Hideaki Ohgaki
        PROCEEDINGS OF THE 2015 INTERNATIONAL CONFERENCE ON APPLICATIONS OF NUCLEAR TECHNIQUES (CRETE15), 2016年, 査読有り
      • ELECTRON BEAM FOR COMPACT THZ FEL AMPLIFIER AT KYOTO UNIVERSITY
        S. Suphakul; H. Zen; T. Kii; H. Ohgaki
        Proceedings of the 13th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan, 2016年
      • 京都大学中赤外自由電子レーザの現状
        全炳俊; 守田健一; 桂山翼; Suphakul Sikharin; Torgasin Konstantin; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        Proceedings of the 13th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan, 2016年
      • UVSOR-IIIにおける逆コンプトン散乱ビームライン開発とNRF-CTへの応用
        大垣英明; 紀井俊輝; 全炳俊; 大東出; 豊川弘之; 平義隆; 早川岳人; 静間俊行; 加藤政博; 山崎潤一郎
        Proceedings of the 13th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan, 2016年
      • オートコリレーションによるピコ秒光陰極励起用UV レーザのパルス長測定
        全炳俊; 中嶋隆; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        Proceedings of the 13th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan, 2016年
      • ASTRA を用いた4.5 空胴LaB6 光陰極高周波電子銃の数値計算
        全炳俊; 紀井俊輝; 大垣英明
        Proceedings of the 13th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan, 2016年
      • Present Status and Future Plan of Infrared FEL Facility at Kyoto Univ.
        Heishun Zen; Sikharin Suphakul; Toshiteru Kii; Masuda Kai; Hideaki Ohgaki
        2016 41ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ), 2016年
      • Photoemission Properties of LaB6 and CeB6 Under Various Temperature and Incident Photon Energy Conditions
        K. Morita; T. Katsurayama; T. Kii; K. Masuda; T. Murata; K. Nagasaki; T. Nogi; H. Ohgaki; S. Suphakul; K. Torgasin; H. Yamashita; H. Zen
        Proceedings of IPAC2016, 2016年
      • Study on NRF-CT Imaging by Laser Compton Backscattering Gamma-rays in UVSOR
        H. Ohgaki; I. Daito; T. Kii; H. Zen; T. Hayakawa; T. Shizuma; M. Katoh; J. Yamazaki; Y. Taira; H. Toyokawa
        Proceedings of IPAC2016, 2016年01月01日
      • GENERATION OF SHORT BUNCH ELECTRON BEAM FROM COMPACT ACCELERATOR FOR TERAHERTZ RADIATION
        S. Suphakul; T. Kii; K. Masuda; K. Morita; H. Ohgaki; K. Torgasin; H. Zen
        Proceedings of IPAC2016, 2016年01月01日
      • Feasibility Study of Photocathode Opearation of Thermionic RF Gun at KU-FEL
        H. Zen; T. Kii; K. Masuda; K. Morita; T. Murata; T. Nogi; H. Ohgaki; S. Suphakul; K. Torgasin
        Proceedings of IPAC2016, 2016年01月01日
      • Present Status and Perspectives of Long Wavelength Free Electron Lasers at Kyoto University
        Heishun Zen; Sikharin Suphakul; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE SYNCHROTRON AND FREE ELECTRON LASER RADIATION: GENERATION AND APPLICATION (SFR-2016), 2016年, 査読有り
      • Photoemission properties of LaB6and CeB6under various temperature and incident photo energy conditions
        Morita K; Zen H; Masuda K; Torgasin K; Katsurayama T; Murata T; Suphakul S; Yamashita H; Nogi T; Kii T; Nagasaki K; Ohgaki H
        IPAC 2016 - Proceedings of the 7th International Particle Accelerator Conference, 2016年, 査読有り
      • Observation of mode-selective phonon excitation of 6H-SiC by MIR-FEL pump and pico-second probe laser
        Tsubasa Katsurayama; Tomoya Murata; Kyohei Yoshida; Heishun Zen; Kan Hachiya; Shunsuke Tagiri; Sikharin Suphakul; Konstantin Torgasin; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        2016 41ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ), 2016年, 査読有り
      • Present Status and Future Plan of Infrared FEL Facility at Kyoto Univ.
        Heishun Zen; Sikharin Suphakul; Toshiteru Kii; Masuda Kai; Hideaki Ohgaki
        2016 41ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ), 2016年, 査読有り
      • Simulation Study on Computer Tomography Imaging of Nuclear Distribution by Quasi Monoenergetic Gamma Rays with Nuclear Resonance Fluorescence: case study for ELI-NP application
        I. Daito; H. Ohgaki; G. Suliman; V. Iancu; C. A. Ur; M. Iovea
        COE ON SUSTAINABLE ENERGY SYSTEM (THAI-JAPAN), 2016年, 査読有り
      • Generation of High Energy Gamma-ray by Laser Compton Scattering of 1.94-μm Fiber Laser in UVSOR-III Electron Storage Ring
        Zen H; Taira Y; Konomi T; Hayakawa T; Shizuma T; Yamazaki J; Kii T; Toyokawa H; Katoh M; Ohgaki H
        Energy Procedia, 2016年, 査読有り
      • CeB6: Emission Performance and Uniformity Compared with LaB6for Thermionic RF Guns
        Bakr, M.; Kawai, M.; Kii, T.; Ohgaki, H.
        IEEE Transactions on Electron Devices, 2016年, 査読有り
      • Beam Dynamics Investigation for the Compact Seeded THz-FEL Amplifier
        S. Suphakul; K. Damminsek; H. Zen; T. Kii; H. Ohgaki
        COE ON SUSTAINABLE ENERGY SYSTEM (THAI-JAPAN), 2016年, 査読有り
      • Study on detector geometry for active non-destructive inspection system of SNMs by nuclear resonance fluorescence
        Hani Hussein Negm; Hideaki Ohgaki; Izuru Daito; Toshitada Hori; Toshiteru Kii; Heishun Zen; Ryoichi Hajima; Takehito Hayakawa; Toshiyuki Shizuma; Shinya Fujimoto
        2015 IEEE International Symposium on Technologies for Homeland Security, HST 2015, 2015年08月26日, 査読有り
      • Development of Phonon Dynamics Measurement System by MIR- FEL and Pico-second Laser
        Tomoya Murata; Tsubasa Katsurayama; Toshiteru Kii; Torgasin Konstantin; Kai Masuda; Takeshi Nogi; Hideaki Ohgaki; Sikharin Suphakul; Heishun Zen; Kyohei Yoshida; Kan Hachiya
        FEL2015 37th International Free Electron Laser Conference, Daejeon Convention Center, Daejeon, Korea, 2015年08月, 査読有り
      • Effect of microwave irradiation on the electronic structure of ZnO
        Kyohei Yoshida; Taro Sonobe; Heishun Zen; Kan Hachiya; Kensuke Okumura; Kenta Mishima; Motoharu Inukai; Hani Negm; Konstantin Torgasin; Mohamed Omer; Ryota Kinjo; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2015年08月, 査読有り
      • Time-resolved detection of structural change in polyethylene films using mid-infrared laser pulses
        Eduard Ageev; Keisuke Mizobata; Takashi Nakajima; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2015年07月, 査読有り
      • Reaction-yield dependence of the (gamma, gamma ') reaction of U-238 on the target thickness
        Hani Negm; Hideaki Ohgaki; Izuru Daito; Takehito Hayakawa; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Toshitada Hori; Ryoichi Hajima; Toshiyuki Shizuma; Nobuhiro Kikuzawa
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2015年06月, 査読有り
      • Gasification Mechanism of Carbon Formed in Unique Nano-space Of Fe2O3
        K. Miura; R. Ashida; H. Ohgaki
        2015 ICCS&T/ACSE, 2015年
      • Pyrolysis and Gasification Characteristics of Upgraded Products Produced by Degradative Solvent Extraction of Low Rank Coal
        H. Fujitsuka; T. Muangthong-on; H. Ohgaki; R. Ashida; K. Miura
        International 2015 ICCS&T/ACSE, 2015年
      • Scintillation of Lead Tungstate Crystal Studied With Single-Electron Beam from KUFEL
        Mohamad Rizwan; Yusuke Uozumi; Kazuki Matsuo; Hideaki Ohgaki; Toshiteru Kii; Heishun Zen; Zviadi Tsamalaidze; Petr Evtoukhovitch; Samoilov Valentin
        ADVANCING OF NUCLEAR SCIENCE AND ENERGY FOR NATIONAL DEVELOPMENT, 2015年, 査読有り
      • Direct Demonstration of Mode-Selective Phonon Excitation for 6H-SiC by a MIR Pulse Laser with Anti-Stokes Raman Scattering Spectroscopy
        Kyohei Yoshida; Taro Sonobe; Heishun Zen; Kan Hachiya; Tomoya Murata; Takeshi Nogi; Yusuke Tsugamura; Motoharu Inukai; Sikharin Supakun; Hani Negm; Konstantin Torgasin; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        2014 MRS Fall Meeting, Symposium T: Wide-Bandgap Materials for Solid-State Lighting and Power Electronics, 2014年12月, 査読有り
      • Mode-selective phonon excitation in wide-bandgap semiconductor by mid-infrared free-electron-laser
        Muneyuki Kagaya; Kyohei Yoshida; Heishun Zen; Kan Hachiya; Takashi Sagawa; Hideaki Ohgaki
        The 5th International Symposium of Advanced Energy Science ~Contribution to Zero-Emission Energy ~, 2014年10月, 査読有り
      • Characterization of non-Gaussian mid-infrared free-electron laser beams by the knife-edge method
        Yu Qin; Takashi Nakajima; Heishun Zen; Xiaolong Wang; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        INFRARED PHYSICS & TECHNOLOGY, 2014年09月, 査読有り
      • Time-resolved detection of structural change in dye-doped crystalline polymer films using mid-IR laser pulses
        Sandeep Kumar Maurya; Keisuke Mizobata; Takashi Nakajima; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        Optics InfoBase Conference Papers, 2014年07月21日, 査読有り
      • Status of laser compton scattered gamma-ray source at JAEA 150-MeV microtron
        R. Hajima; M. Ferdows; T. Hayakawa; T. Shizuma; M. Kando; I. Daito; H. Negm; H. Ohgaki
        IPAC 2014: Proceedings of the 5th International Particle Accelerator Conference, 2014年07月01日, 査読有り
      • The observation of the mode-selective phonon excitation by mid-infrared free-electron laser through anti-Stokes Raman scattering
        K. Yoshida; T. Sonobe; H. Zen; K. Hachiya; K. Okumura; K. Mishima; M. Inukai; H. Negm; K. Torgasin; M. Omer; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        7th KIFEE International Symposium on Environment, Energy and Materials, 2014年03月, 査読有り
      • Diagnosis of the Wavelength Stability of a Mid-Infrared Free-Electron Laser
        Xiaolong Wang; Yu Qin; Takashi Nakajima; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        CHINESE JOURNAL OF PHYSICS, 2014年02月, 査読有り
      • Development of Active Neutron-Based Interrogation System with D-D Neutron Source for Detection of Special Nuclear Materials
        Y. Takahashi; T. Misawa; T. Yagi; C.H. Pyeon; M. Kimura; K. Masuda; H. Ohgaki
        Proc. Nuclear Physics and Gamma-ray sources for nuclear security and nonproliferation, 2014年01月
      • NRF Based Nondestructive Inspection System for SNM by Using Laser-Compton-Backscattering Gamma-Rays
        H. Ohgaki; M. Omer; H. Negm; I. Daito; H. Zen; T. Kii; K. Masuda; T. Hori
        Proc. Nuclear Physics and Gamma-ray sources for nuclear security and nonproliferation, 2014年01月
      • Development of Measurement Methods for Detection of Special Nuclear Materials using D-D Pulsed Neutron Source
        Tsuyoshi MISAWA; Yoshiyuki TAKAHASHI; Takahiro YAGI; Cheol Ho PYEON; Masaharu KIMURA; Kai MASUDA; Hideaki OHGAKI
        Proc. Nuclear Physics and Gamma-ray sources for nuclear security and nonproliferation, 2014年01月
      • Compact Intense Neutron Generators based on Inertial Electrostatic Confinement of D-D Fusion Plasmas
        Kai MASUDA; Taiju KAJIWARA; Kazuki INOUE; Ryota NAKAMATSU; Tsuyoshi MISAWA; Yoshiyuki TAKAHASHI; Takahiro YAGI; Hideaki OHGAKI
        Proc. Nuclear Physics and Gamma-ray sources for nuclear security and nonproliferation, 2014年01月
      • Beam Test of the Coaxial Cavity for the Thermionic Triode Type RF Gun
        K. Torgasin; K. Mishima; Motoharu Inukai; K. Okumura; T. Nogi; K. Yoshida; H. Negm; M. Omer; H. Zen; T. Kii; K. Nagasaki; K. Masuda; H. Ohgaki
        2014 TENTH INTERNATIONAL VACUUM ELECTRON SOURCES CONFERENCE (IVESC), 2014年, 査読有り
      • Stabilization of mid-infrared fel by feedback controls
        Zen H; Okumura K; Takami K; Tsugamura Y; Inukai M; Mishima K; Negm H; Torgasin K; Yoshida K; Kii T; Masuda K; Ohgaki H
        IPAC 2014: Proceedings of the 5th International Particle Accelerator Conference, 2014年, 査読有り
      • Production of carbon fiber from the low-molecular-weight compounds prepared from low rank coal and biomass by the degradative solvent extraction
        Miura K; Ashida R; Okuda K; Wannapeera J; Ohgaki H; Kato O
        31st Annual International Pittsburgh Coal Conference: Coal - Energy, Environment and Sustainable Development, PCC 2014, 2014年, 査読有り
      • Potential photochemical applications of the free electron laser irradiation technique in living organisms
        Shishikura F; Hayakawa K; Hayakawa Y; Nakao K; Inagaki M; Nogami K; Sakai T; Tanaka T; Zen H; Kii T; Ohgaki H; Sakae T
        Proceedings of the 36th International Free Electron Laser Conference, FEL 2014, 2014年, 査読有り
      • Development of photocachode drive laser system for RF guns in KU-FEL
        Zen H; Suphakul S; Kii T; Ohgaki H; Kuroda R; Taira Y
        Proceedings of the 36th International Free Electron Laser Conference, FEL 2014, 2014年, 査読有り
      • Development of compact THZ-FEL system at Kyoto University
        Sikharin S; Tsugamura Y; Zen H; Kii T; Ohgaki H; Jia Q
        Proceedings of the 36th International Free Electron Laser Conference, FEL 2014, 2014年, 査読有り
      • Nuclear Physics and Gamma-Ray Sources for Nuclear Security and Nonproliferation
        H. Ohgaki; M. Omer; H. Negm; I. Daito; H. Zen; T. Kii; K. Masuda; T. Hori; R. Hajima; T. Hayakawa; T. Shizuma; M. Kando
        Proceeding of NPNSNP, 2014年, 査読有り
      • A Study of the Nuclear Rsonance Fluorescence Reaction Yield Dependence on the Target Thickness of 208Pb
        Hani Negm; Izuru Daito; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Toshitada Hori; Hideaki Ohgaki; Ryoichi Hajima; Toshiyuki Shizuma; Takehito Hayakawa; Nobuhiro Kikuzawa
        Proceeding of NPNSNP, 2014年, 査読有り
      • The Immediate Impact of the Fukushima Daiichi Accident on Local Property Values
        Fumihiro Yamane; Hideaki Ohgaki; Kota Asano
        RISK ANALYSIS, 2013年11月, 査読有り
      • Damage threshold and focusability of mid-infrared free-electron laser pulses gated by a plasma mirror with nanosecond switching pulses
        Xiaolong Wang; Takashi Nakajima; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2013年11月, 査読有り
      • Experimental demonstration of mode-selective phonon excitation of 6H-SiC by a mid-infrared laser with anti-Stokes Raman scattering spectroscopy
        Kyohei Yoshida; Taro Sonobe; Heishun Zen; Kan Hachiya; Kensuke Okumura; Kenta Mishima; Motoharu Inukai; Hani Negm; Konstantin Torgasin; Mohamed Omer; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2013年10月, 査読有り
      • Nuclear Resonance Fluorescence of U-235 Measured with High-Resolution LaBr3(Ce) Scintillation Detectors
        Mohamed Omer; Hani Negm; Heishun Zen; Izuru Daito; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki; Ryoichi Hajima; Toshiyuki Shizuma; Takehito Hayakawa; Nobuhiro Kikuzawa
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2013年10月, 査読有り
      • Delayed luminescence from ZnO ceramics upon microwave-induced plasma emission
        Taro Sonobe; Kan Hachiya; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Hideaki Ohgaki
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2013年06月, 査読有り
      • Pulse duration and wavelength stability measurements of a midinfrared free-electron laser
        Yu Qin; Heishun Zen; Xiaolong Wang; Toshiteru Kii; Takashi Nakajima; Hideaki Ohgaki
        OPTICS LETTERS, 2013年04月, 査読有り
      • Demonstration of a High-Field Short-Period Undulator Using Bulk High-Temperature Superconductor
        Ryota Kinjo; Marie Shibata; Toshiteru Kii; Heishun Zen; Kai Masuda; Kazunobu Nagasaki; Hideaki Ohgaki
        APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2013年04月, 査読有り
      • Dipole strength distribution in 56Fe
        T. Shizuma; T. Hayakawa; H. Ohgaki; H. Toyokawa; T. Komatsubara; N. Kikuzawa; T. Inakura; M. Honma; H. Nakada
        Physical Review C - Nuclear Physics, 2013年02月04日, 査読有り
      • Improvement of trapped field in DyBaCuO bulk by proton irradiation
        Ryota Kinjo; Toshiteru Kii; Marie Shibata; Mahmoud A. Bakr; Yong Woon Choi; Mohamed Omer; Kyohei Yoshida; Hani Negm; Naoki Kimura; Keiichi Ishida; Hidekazu Imon; Takuya Komai; Kyohei Shimahashi; Heishun Zen; Taro Sonobe; Kai Masuda; Kazunobu Nagasaki; Hideaki Ohgaki
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2013年01月, 査読有り
      • Energy for Sustainable Development in Asia Course, and its localization in Vietnam and Laos
        大垣英明
        Review Meeting on COMPETENCE,Ambassader Hotel, Bangkok, Thailand,2013.1.8, 2013年, 査読有り
      • 核物質検知のためのガンマ線生成
        早川岳人; 大東出; 神門正城; 静間敏行; Christpher Angel; 大垣英明; Mahamed Omer
        日本原子力学会「2013年春の年会」,近畿大学,2013.3.26-28, 2013年, 査読有り
      • Optimization of Geometric Configuration of Detector System for Non-destructive Assay Using Nuclear Resonance Fluorescence
        Hani Negm; Mohamed Omer; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Toshitada Hori; Hideaki Ohgaki; Ryoichi Hajima; Nobuhiro Kikuzawa; Toshiyuki Shizuma; Takehito Hayakawa; Izuru Daito; Hiroyuki Toyokawa
        2013 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM AND MEDICAL IMAGING CONFERENCE (NSS/MIC), 2013年, 査読有り
      • Concepts of 220-MEV racetrack microtron for non-destructive nuclear material detection system
        T. Hori; T. Kii; R. Kinjo; H. Ohgaki; M. Omer; H. Zen; R. Hajima; T. Hayakawa; I. Daito; M. Kando; H. Kotaki; F. Sakai
        IPAC 2013: Proceedings of the 4th International Particle Accelerator Conference, 2013年, 査読有り
      • Study on electron beam stabilization in ku-fel
        Okumura K; Zen H; Inukai M; Tsugamura Y; Mishima K; Konstantin T; Negm H; Mohamed O; Yoshida K; Kii T; Masuda K; Ohgaki H
        FEL 2013: Proceedings of the 35th International Free-Electron Laser Conference, 2013年, 査読有り
      • Present status of kyoto university free electron laser
        Zen H; Inukai M; Okumura K; Mishima K; Torgasin K; Negm H; Omer M; Yoshida K; Kinjo R; Kii T; Masuda K; Ohgaki H
        FEL 2013: Proceedings of the 35th International Free-Electron Laser Conference, 2013年, 査読有り
      • Numerical study on electron beam properties in triode type thermionic RF gun
        Mishima K; Torgasin K; Masuda K; Inukai M; Okumura K; Negm H; Omer M; Yoshida K; Zen H; Kii T; Ohgaki H
        FEL 2013: Proceedings of the 35th International Free-Electron Laser Conference, 2013年, 査読有り
      • Generaton of laser compton scattered gamma-rays from a150-mev microtron
        R. Hajima; T. Hayakawa; T. Shizuma; C. Angell; I. Daito; M. Kando; H. Ohgaki
        IPAC 2013: Proceedings of the 4th International Particle Accelerator Conference, 2013年, 査読有り
      • Development of beam position feedback control system in KU-FEL
        Ohgaki H; Zen H; Choi Y.W; Imon H; Kii T; Kinjo R; Konstantin T; Masuda K; Negm H; Okumura K; Omer M; Shibata M; Shimahashi K; Yoshida K
        IPAC 2013: Proceedings of the 4th International Particle Accelerator Conference, 2013年, 査読有り
      • Concepts of 220-MEV racetrack microtron for non-destructive nuclear material detection system
        T. Hori; T. Kii; R. Kinjo; H. Ohgaki; M. Omer; H. Zen; R. Hajima; T. Hayakawa; I. Daito; M. Kando; H. Kotaki; F. Sakai
        IPAC 2013: Proceedings of the 4th International Particle Accelerator Conference, 2013年, 査読有り
      • Performance of LaBr3(Ce) array detector system for Non-destructive inspection of Special Nuclear Material by using Nuclear Resonance Fluorescence
        Mohamed Omer; Hideaki Ohgaki; Hani Negm; Izuru Daito; Toshitada Hori; Toshiteru Kii; Heishun Zen; Ryoichi Hajima; Takehito Hayakawa; Toshiyuki Shizuma; Mamoru Fujiwara
        2013 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON TECHNOLOGIES FOR HOMELAND SECURITY (HST), 2013年, 査読有り
      • Investigation of Electron Beam Parameter in Seeded THz-FEL Amplifier using Photocathode RF Gun
        Kyohei Shimahashi; Heishun Zen; Kensuke Okumura; Marie Shibata; Hidekazu Imon; Torgasin Konstantin; Hani Negm; Mohamed Omer; Kyohei Yoshida; Yong-Woon Choi; Ryota Kinjo; Kai Masuda; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        10TH ECO-ENERGY AND MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING SYMPOSIUM, 2013年, 査読有り
      • Analysis of nuclear resonance fluorescence excitation measured with LaBr3(Ce) detectors near 2 MeV
        Mohamed Omer; Hani Negm; Hideaki Ohgaki; Izuru Daito; Takehito Hayakawa; Mahmoud Bakr; Heishun Zen; Toshitada Hori; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Ryoichi Hajima; Toshiyuki Shizuma; Hiroyuki Toyokawa; Nobuhiro Kikuzawa
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment, 2013年, 査読有り
      • Active interrogation of nuclear materials using LaBr3: Ce detectors
        Mohamed Omer; H. Negm; H. Zen; T. Hori; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki; R. Hajima; T. Hayakawa; O. Dait; T. Shizuma; M. Fujiwara; S. H. Park; N. Kikuzawa; G. Rusev; A. P. Tonchev; Y. K. Wu
        Energy Procedia, 2013年, 査読有り
      • Study Plans Concerning Monetary Evaluation of Mitigation Measures for the Fukushima Daiichi Accident
        Fumihiro Yamane; Kyohei Matsushita; Hideaki Ohgaki; Kota Asano
        10TH ECO-ENERGY AND MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING SYMPOSIUM, 2013年, 査読有り
      • Single-shot spectra of temporally selected micropulses from a mid-infrared free-electron laser by upconversion
        Xiaolong Wang; Takashi Nakajima; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        OPTICS LETTERS, 2012年12月, 査読有り
      • Use of Fringe-Resolved Autocorrelation for the Diagnosis of the Wavelength Stability of a Free Electron Laser
        Yu Qin; Takashi Nakajima; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2012年10月, 査読有り
      • Low-Temperature Operation of a Bulk HTSC Staggered Array Undulator
        T. Kii; R. Kinjo; N. Kimura; M. Shibata; M. A. Bakr; Y. W. Choi; M. Omer; K. Yoshida; K. Ishida; T. Komai; K. Shimahashi; T. Sonobe; H. Zen; K. Masuda; H. Ohgaki
        IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY, 2012年06月, 査読有り
      • Nondestructive identification of isotopes using nuclear resonance fluorescence
        Toshiyuki Shizuma; Takehito Hayakawa; Ryoichi Hajima; Nobuhiro Kikuzawa; Hideaki Ohgaki; Hiroyuki Toyokawa
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2012年01月, 査読有り
      • KU-FELへの1.8mアンジュレータ導入後の特性予測と発振実験の比較
        島橋享兵; 石田啓一; 金城良太; 崔龍雲; Mohamed Omer; 吉田恭平; Negm Hani; 木村尚樹; 駒井琢也; 柴田茉莉江; 園部太郎; 全炳俊; 増田開; 紀井俊輝; 大垣英明
        日本原子力学会2012年春の年会,福井大学,2012.3.19-21, 2012年, 査読有り
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発の現状Ⅲ
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 三澤毅; 卞哲浩; 梶原泰樹; 堀利匡; Omer Mohamed; 藤本真也; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 神門正城; 大東出; 豊川弘之
        日本原子力学会2012年春の年会,福井大学,2012.3.19-21, 2012年, 査読有り
      • 「光・エネルギーナノサイエンス:京都大学エネルギー理工学研究所の取り組み」
        大垣英明
        立命館大学SRセンター研究成果報告会,立命館大学びわこ草津キャンパス,2012.6.9, 2012年, 査読有り
      • Detection of Photon-Induced Excitations in U-235 with LaBr3 : Ce Scintillating Detectors
        Orner Mohamed; Negm Hani; Zen Heishun; Hori Toshitada; Kii Toshiteru; Masuda Kai; Ohgaki Hideaki; Hajima Ryoichi; Hayakawa Takehito; Daito Izuru; Shizuma Toshiyuki; Fujiwara Mamoru; Park Seong Hee; Kikuzawa Nobuhiro; Rusev Gencho; Tonchev Anton P; Wu Ying K
        2012 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM AND MEDICAL IMAGING CONFERENCE RECORD (NSS/MIC), 2012年, 査読有り
      • BPM signal processing for KU-FEL linac (1)
        Y.W. Choi; R. Kinjo; M. Omer; K. Yoshida; N. Hani; K. Ishida; N. Kimura; K. Shimahashi; M. Shibata; T. Komai; T. Sonobe; H. Zen; K. Masuda; T. Kii; H. Ohgaki
        日本原子力学会2012 年春の年会,福井大学,2012.3.19-21, 2012年, 査読有り
      • Potential of LaBr3 (Ce) for Measuring Nuclear Resonance Fluorescence Excitations of Nuclear Materials near 2MeV
        M. Omer; R. Kinjo; Y.W. Choi; K. Yoshida; H. Negm; M.A. Bakr; H. Zen; T. Hori; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki; R. Hajima; T. Hayakawa; T. Shizuma; H. Toyokawa
        日本原子力学会2012 年春の年会,福井大学,2012.3.19-21, 2012年, 査読有り
      • Geant4 Simulation of Nuclear Resonance Fluorescence from 11B
        H. Negm; M. Omer; M. Bakr; H. Zen; T. Kii; K. Masuda; T. Hori; H. Ohgaki; R. Hajima; T. Hayakawa; T. Shizuma; N. Kikuzawa; I. Daito; H. Toyokawa
        SORMA WEST2012,Mariott City Center, Oakland, USA,2012.5.14-17, 2012年, 査読有り
      • Calculations of γ-Rays Angular Distribution Scattering from 11B in (γ, γ) Interaction
        H. Negm; M. Omer; R. Kinjo; Y.W. Choi; K. Yoshida; T. Konstantin; M. Shibata; K. Shimahashi; H. Imon; H. Zen; T. Hori; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki; Monte Carlo
        Zero-Carbon Energy Kyoto 2012,2013, 2012年, 査読有り
      • Analysis of SNIP Algorithm for Background Estimation in Spectra Measured with LaBr3:Ce Detectors
        M. Omer; H. Negm; R. Kinjo; Y.W. Choi; K. Yoshida; T. Konstantin; M. Shibata; K. Shimahashi; H. Imon; H. Zen; T. Hori; T. Kii; K. Masuda; H Ohgaki
        Zero-Carbon Energy Kyoto 2012,2013, 2012年, 査読有り
      • Optimization of the new designed FEL beam transport line
        K. Yoshida; H. Zen; K. Okumura; K. Shimahashi; M. Shibata; T. Komai; H. Imon; H. Negm; M. Omer; Y.W. Choi; R. Kinjo; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        Zero-Carbon Energy Kyoto 2012,2013, 2012年, 査読有り
      • Practical design of resonance frequency tuning system for coaxial rf cavity for thermionic triode RF gun
        Torgasin K; Imon H; Takasaki M; Kinjo R; Choi Y; W; Omer M; Yoshida K; Negm H; Shimahashi K; Shibata M; Okumura K; Zen H; Kii T; Masuda K; Nagasaki K; Ohgaki H
        FEL 2012 - 34th International Free Electron Laser Conference, 2012年, 査読有り
      • PIT formation on dental hard tissues using two different free electron laser sources, lebra-fel and Ku-Fel
        Sakae T; Kuwada T; Hayakawa Y; Tanaka T; Nakao K; Inagaki M; Nogami K; Hayakawa K; Sato I; Zen H; Kii T; Ohgaki H
        FEL 2012 - 34th International Free Electron Laser Conference, 2012年, 査読有り
      • Observation of high harmonic generation from 6h-SiC irradiated by MIR-FEL
        Yoshida K; Zen H; Okumura K; Shimahashi K; Shibata M; Komai T; Imon H; Negm H; Omer M; Choi Y.W; Kinjo R; Kii T; Masuda K; Ohgaki H
        FEL 2012 - 34th International Free Electron Laser Conference, 2012年, 査読有り
      • Improvement of KU-FEL performance by replacing undulator and optical cavity
        Zen H; Okumura K; Shimahashi K; Shibata M; Imon H; Konstantin T; Negm H; Omer M; Yoshida K; Choi Y.W; Kinjo R; Bakr M.A; Kii T; Masuda K; Ohgaki H
        FEL 2012 - 34th International Free Electron Laser Conference, 2012年, 査読有り
      • High flux laser-compton scattered gamma-ray source by compressed nd:YAG laser pulse
        I. Daito; M. Kando; H. Kotaki; Y. Hayashi; T. Shizuma; T. Hayakawa; R. Hajima; H. Ohgaki
        IPAC 2012 - International Particle Accelerator Conference 2012, 2012年, 査読有り
      • Development of multi-bunch laser system for photocathode RF gun in KU-FEL
        Shimahashi K; Zen H; Kii T; Okumura K; Shibata M; Imon H; Konstantin T; Negm H; Omer M; Yoshida K; Choi Y.W; Kinjo R; Masuda K; Ohgaki H; Kuroda R
        FEL 2012 - 34th International Free Electron Laser Conference, 2012年, 査読有り
      • Design and numerical simulation of THz-FEL amplifier in Kyoto university
        Bakr M; Shimahashi K; Yoshida K; Negm H; Omer M; Kinjo R; Choi Y.W; Zen H; Kii T; Masuda K; Ohgaki H
        FEL 2012 - 34th International Free Electron Laser Conference, 2012年, 査読有り
      • Status of Mid-Infrared Free-Electron Laser Facility in Kyoto University
        H. Zen; K. Shimahashi; M. Shibata; H. Negm; T. Konstantin; K. Yoshida; M. Omer; R. Kinjo; Y. W. Choi; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        2012 37TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ), 2012年, 査読有り
      • Non-Destructive Inspection System for Special Nuclear Material using Inertial Electrostatic Confinement Fusion Neutrons and Laser Compton Scattering Gamma-rays
        Hideaki Ohgaki; Mohamed Omer; Hani Negm; Toshitada Hori; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Masaki Kando; Izuru Daito; Tsuyoshi Misawa; Cheolho Pyeon; Shinya Fujimoto; Ryoichi Hajima; Takehito Hayakawa; Toshiyuki Shizuma; Mamoru Fujiwara; Fumio Sakai; Seong Hee Park
        2012 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON TECHNOLOGIES FOR HOMELAND SECURITY, 2012年, 査読有り
      • High Flux Laser-Compton Scattered Gamma-Ray Source by SBS Pulse Compressed Laser
        I. Daito; M. Kando; T. Shizuma; T. Hayakawa; C. Angell; R. Hajima; H. Ohgaki
        J. Plasma Fusion Res., 2012年, 査読有り
      • Nuclear Power-Related Facilities and Neighboring Land Price: A Case Study on the Mutsu-Ogawara Region, Japan
        Fumihiro Yamane; Hideaki Ohgaki; Kota Asano
        RISK ANALYSIS, 2011年12月, 査読有り
      • Conceptual design of a novel insertion device using bulk superconducting magnet
        T. Kii; R. Kinjo; M. A. Bakr; Y. W. Choi; K. Yoshida; S. Ueda; M. Takasaki; K. Ishida; N. Kimura; T. Sonobe; K. Masuda; H. Ohgaki
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2011年11月, 査読有り
      • Comparison of the Heating Properties of LaB6 and CeB6 Due to the Back Bombardment Effect in a Thermionic RF Gun
        Mahmoud Bakr; R. Kinjo; Y. W. Choi; M. Omer; K. Yoshida; S. Ueda; M. Takasaki; K. Ishida; N. Kimura; H. Zen; T. Sonobe; T. Ku; K. Masuda; H. Ohgaki
        JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY, 2011年11月, 査読有り
      • Proposal of a Non-Destructive Detection System for Hidden Nuclear Materials Based on a Neutron/Gamma-ray Hybrid System
        H. Ohgaki; T. Ku; K. Masuda; M. Omer; T. Misawa; C. H. Pyeon; R. Hajima; T. Hayakawa; T. Shizuma; M. Kando; I. Daito; H. Toyokawa
        JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY, 2011年11月, 査読有り
      • Application of MIR-FEL Irradiation to Selectively Excite Phonons in Wide-gap Semiconductors
        Kyohei Yoshida; Taro Sonobe; M. A. Bakr; Y. W. Choi; Ryota Kinjo; M. Omer; Masato Takasaki; Satoshi Ueda; Naoki Kimura; Keiichi Ishida; Kai Masuda; Toshiteru Ku; Hideaki Ohgaki
        JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY, 2011年11月, 査読有り
      • Comparison of the Heating Properties of LaB6 and CeB6 Due to the Back Bombardment Effect in a Thermionic RF Gun
        Mahmoud Bakr; R. Kinjo; Y. W. Choi; M. Omer; K. Yoshida; S. Ueda; M. Takasaki; K. Ishida; N. Kimura; H. Zen; T. Sonobe; T. Ku; K. Masuda; H. Ohgaki
        JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY, 2011年11月, 査読有り
      • Nondestructive inspection of explosive materials using linearly polarized two-colored photon beam
        H. Toyokawa; T. Hayakawa; T. Shizuma; R. Hajima; K. Masuda; H. Ohgaki
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment, 2011年10月01日, 査読有り
      • Two-Dimensional Isotope Imaging of Radiation Shielded Materials Using Nuclear Resonance Fluorescence
        Hiroyuki Toyokawa; Hideaki Ohgaki; Takehito Hayakawa; Toshiteru Kii; Toshiyuki Shizuma; Ryoichi Hajima; Nobuhiro Kikuzawa; Kai Masuda; Fumito Kitatani; Hideo Harada
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2011年10月, 査読有り
      • Two-dimensional isotope imaging of radiation shielded materials using nuclear resonance fluorescence
        Hiroyuki Toyokawa; Hideaki Ohgaki; Takehito Hayakawa; Toshiteru Kii; Toshiyuki Shizuma; Ryoichi Hajima; Nobuhiro Kikuzawa; Kai Masuda; Fumito Kitatani; Hideo Harada
        Japanese Journal of Applied Physics, 2011年10月, 査読有り
      • Back bombardment for dispenser and lanthanum hexaboride cathodes
        Mahmoud Bakr; R. Kinjo; Y. W. Choi; M. Omer; K. Yoshida; S. Ueda; M. Takasaki; K. Ishida; N. Kimura; T. Sonobe; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki; H. Zen
        PHYSICAL REVIEW SPECIAL TOPICS-ACCELERATORS AND BEAMS, 2011年06月, 査読有り
      • Short bunch effect on tabletop THz FEL amplification
        Keisuke Higashimura; Satoshi Ueda; Kyohei Yoshida; Ryota Kinjo; Mahmoud A. Bakr; Taro Sonobe; Kai Masuda; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2011年05月, 査読有り
      • Microwave-induced plasma emission and luminescence from transition- metal oxides
        Kan Hachiya; Taro Sonobe; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Hideaki Ohgaki
        5th KIFEE International Symposium on Environment, Energy and Materials, 2011年03月, 査読有り
      • 京都大学自由電子レーザー施設
        金城良太; M.A. Bakr; Y.W. Choi; M. Omer; 吉田恭平; Hani Negm; 木村尚樹; 石田啓一; 駒井琢也; 柴田茉莉江; 島橋享兵; 堀利匡; 全炳俊; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 長﨑百伸; 大垣英明
        ビーム物理研究会2011ビーム物理若手の会,2011.2.8-9, 2011年, 査読有り
      • アンジュレータアップグレードに向けたKU-FELの再設計と性能予測
        上田智史; 石田啓一; 大垣英明; 木村尚樹; 高崎将人; 吉田恭平; 崔龍雲; Mahmoud Omer; M.A. Bakr; 金城良太; 園部太郎; 増田開; 紀井俊輝
        日本原子力学会2011年春の年会,福井大学,2011.3.28-30, 2011年, 査読有り
      • 三極管型熱陰極高周波電子銃のための同軸共振空胴の製作と性能評価
        髙﨑将人; 増田開; 石田啓一; 木村尚樹; 上田智史; 吉田恭平; 金城良太; 崔龍雲; M. Omer; M.A. Bakr; 園部太郎; 紀井俊輝; 長﨑百伸; 大垣英明
        日本原子力学会2011年春の年会,福井大学,2011.3.28-30, 2011年, 査読有り
      • 高温超伝導バルク磁石を用いたスタガードアレイアンジュレータの端部磁場補正法の改良
        金城良太; 紀井俊輝; 大垣英明; 長﨑百伸; 増田開; 園部太郎; M.A. Bakr; Y.W. Choi; M. Omer; 吉田恭平; 上田智史; 高崎将人; 木村尚樹; 石田啓一; 永原幸児
        日本原子力学会2011年春の年会,福井大学,2011.3.28-30, 2011年, 査読有り
      • 中性子 / γ線複合型核検知システム開発の現状;(2)放電型DD中性子源の開発
        増田開; 大垣英明; 梶原泰樹; 山垣悠; 三澤毅; 卞哲浩
        日本原子力学会2011年春の年会,福井大学,2011.3.28-30, 2011年, 査読有り
      • 中性子 / γ線複合型核検知システム開発の現状;(1)全体システムの概念設計
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 三澤毅; 卞哲浩; Mohamed Omer; 羽島良一; 早川岳人; 菊澤信弘; 静間俊行; 神門正城; 豊川弘之; 藤本信也
        日本原子力学会2011年春の年会,福井大学,2011.3.28-30, 2011年, 査読有り
      • 京都大学エネルギー理工学研究所における量子放射エネルギー研究
        紀井俊輝; 大垣英明; 全炳俊; 堀利匡; 園部太郎; M.A. Bakr; Y.W. Choi; 吉田恭平; M. Omer; N. Hani; 石田啓一; 木村尚樹; 駒井琢也; 柴田茉莉江; 島橋享平; 増田開; 金城良太; T. Konstantin; 井門秀和
        ビーム物理研究会若手の会,仙台市青葉区作並,2011.12.9-10, 2011年, 査読有り
      • 核共鳴蛍光散乱による隠匿された物質の非破壊同位体分析
        大垣英明; 早川岳人
        応用物理,80巻,11,955-959,2011, 2011年, 査読有り
      • Social Factors Affecting Economic Welfare of the Residents around Nuclear Power Plants in Japan
        Fumihiro Yamane; Hideaki Ohgaki; Kota Asano
        9TH ECO-ENERGY AND MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING SYMPOSIUM, 2011年, 査読有り
      • Material Analysis Laboratory in KU-FEL, Kyoto University
        Kyohei Yoshida; Taro Sonobe; Mahoumd Bakr; Tetsuo Sakka; Takashi Sagawa; Eiji Nakata; Takashi Morii; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        9TH ECO-ENERGY AND MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING SYMPOSIUM, 2011年, 査読有り
      • Nonthermal Luminescence from ZnO Ceramics upon Microwave Irradiation
        T. Sonobe; K. Hachiya; T. Mitani; N. Shinohara; H. Ohgaki
        J. Luminescence, 2011年, 査読有り
      • Comparison between LaB6 and CeB6 as RF Gun Thermionic Cathode from Back bombardment Effect Point of View in KU-FEL
        M.A. Bakr; M. Omer; K. Ishida; N. Kimura; K. Yoshida; S. Ueda; M. Takasaki; R. Kinjo; Y.W. Choi; T. Sonobe; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        日本原子力学会2011年春の年会, 福井大学, 2011.3.28-30, 2011年, 査読有り
      • Response of LaBr3:Ce detector using GEANT4 simulation code for Nuclear Fluorescence Resonance Application
        M. Omer; M.A. Bakr; K. Youshida; S. Ueda; M. Takasaki; K. Ishida; N. Kimura; R. Kinjo; Y.W. Choi; T. Sonobe; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        日本原子力学会2011年春の年会, 福井大学, 2011.3.28-30, 2011年, 査読有り
      • Research Activities on Laser and Accelerator based Photon Beams in Kyoto University
        H. Ohgaki; T. Kii; K. Masuda; M.A. Bakr; R. Kinjo; Y.W. Choi; A.M. Omer; K. Yoshida; S. Ueda; M. Takasaki; K. Ishida; N. Kimura; T. Sonobe
        9th EMSES 2011,Wiang Inn Hotel, Chiang Rai,2011.5.27, 2011年, 査読有り
      • Improvement of termination field of bulk HTSC Staggered Array Undulator
        Kimura N; Kii T; Kinjo R; Bakr M.A; Choi Y.W; Omer M; Yoshida K; Ishida K; Komai T; Shibata M; Shimahashi K; Imon H; Sonobe T; Zen H; Masuda K; Ohgaki H
        FEL 2011 - 33rd International Free Electron Laser Conference, 2011年, 査読有り
      • Evaluation of lasing range with A 1.8 M undulator in KU-FEL
        Ishida K; Bakr M.A; Kinjo R; Choi Y.W; Omer M; Yoshida K; Kimura N; Komai T; Shibata M; Shimahashi K; Imon H; Zen H; Sonobe T; Masuda K; Kii T; Ohgaki H
        FEL 2011 - 33rd International Free Electron Laser Conference, 2011年, 査読有り
      • Enhancement of undulator field in bulk HTSC staggered array undulator with hybrid configuration
        Kinjo R; Kii T; Kimura N; Bakr M.A; Choi Y.W; Omer M; Yoshida K; Ishida K; Imon H; Komai T; Shibata M; Shimahashi K; Sonobe T; Zen H; Masuda K; Nagasaki K; Ohgaki H
        FEL 2011 - 33rd International Free Electron Laser Conference, 2011年, 査読有り
      • Development of material analysis facility in KU-FEL
        Yoshida K; Sonobe T; Zen H; Bakr M.A; Choi Y.W; Omer M; Kinjo R; Ishida K; Kimura N; Shimahashi K; Komai T; Shibata M; Imon H; Kii T; Masuda K; Ohgaki H
        FEL 2011 - 33rd International Free Electron Laser Conference, 2011年, 査読有り
      • Design study of a nuclear material detection system based on a quasi monochromatic gamma ray generator and a nuclear resonance fluorescence gamma ray detection system
        T. Kii; M. Omer; T. Hori; K. Masuda; H. Ohgaki; H. Toyokawa; R. Hajima; T. Hayakawa; T. Shizuma; M. Kando; T. Misawa; C. Pyeon
        IPAC 2011 - 2nd International Particle Accelerator Conference, 2011年, 査読有り
      • Compact gamma-ray source for non-destructive detection of nuclear material in cargo
        R. Hajima; T. Shizuma; T. Hayakawa; N. Kikuzawa; I. Daito; M. Kando; H. Kotaki; Y. Hayashi; T. Hori; T. Kii; H. Ohgaki
        IPAC 2011 - 2nd International Particle Accelerator Conference, 2011年, 査読有り
      • Assessment of thermionic emission properties and back bombardment effects for LaB6and CeB6
        Bakr M; Kinjo R; Choi Y.W; Omer M; Yoshida K; Ishida K; Kimura N; Komai T; Shibata M; Shimahashi K; Imon H; Sonobe T; Zen H; Kawai M; Kii T; Masuda K; Ohgaki H
        FEL 2011 - 33rd International Free Electron Laser Conference, 2011年, 査読有り
      • Accelerator based photon beams, generation and applications at Kyoto university
        Ohgaki H
        Optics InfoBase Conference Papers, 2011年, 査読有り
      • Research Activities on a MIR-FEL and Table-Top THz Generation in Kyoto University
        H. Ohgaki; T. Kii; K. Masuda; M. A. Bakr; K. Higashimura; R. Kinjo; K. Yoshida; S. Ueda; T. Sonobe; Y. U. Jeong
        JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY, 2010年08月, 査読有り
      • Plasma Emission from Zinc Oxide Ceramics under a Microwave Electric Field
        Taro Sonobe; Tomohiko Mitani; Kan Hachiya; Naoki Shinohara; Hideaki Ohgaki
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2010年08月, 査読有り
      • New Septum Magnet at the SAGA Light Source
        Yoshitaka Iwasaki; Yuichi Takabayashi; Tatsuo Kaneyasu; Katsuhide Yoshida; Takio Tomimasu; Hideaki Ohgaki
        IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY, 2010年06月, 査読有り
      • Improvement of an S-band RF gun with a Cs2Te photocathode for the KEK-ATF
        N. Terunuma; A. Murata; M. Fukuda; K. Hirano; Y. Kamiya; T. Kii; M. Kuriki; R. Kuroda; H. Ohgaki; K. Sakaue; M. Takano; T. Takatomi; J. Urakawa; M. Washio; Y. Yamazaki; J. Yang
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2010年01月, 査読有り
      • 単色γ線ビームを用いた使用済燃料中Pu, U, MA の非破壊分析の提案;(II)検出器概要および実証実験
        早川岳人; 静間俊行; 菊澤信宏; 羽島良一; 瀬谷道夫; 豊川弘之; 大垣英明
        日本原子力学会2010年春の年会,茨城大学,2010.3.27, 2010年, 査読有り
      • 半導体材料の中赤外波長可変レーザー照射による物性への影響に関する研究
        吉田恭平; 上田智史; 高崎将人; 東村圭祐; 金城良太; 崔龍雲; Mahmoud A. Bakr; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会2010年春の年会,茨城大学,2010.3.27, 2010年, 査読有り
      • 中性子 / γ線複合型核検知システムの開発;(1)小型加速器の逆コンプトンγ線による核物質同定
        早川岳人; 神門正城; 川瀬啓梧; 静間俊行; 羽島良一; 大垣英明
        原子力学会秋の年会,北海道大学,2010.9.16, 2010年, 査読有り
      • 逆コンプトンγ線の核共鳴蛍光散乱による核種分析
        早川岳人; 静間俊行; 菊澤信宏; 羽島良一; 豊川弘之; 大垣英明
        原子力学会秋の年会,北海道大学,2010.9.16, 2010年, 査読有り
      • 原子力関連施設の建設が周辺地域の不動産価格に与える影響の分析(4);青森県むつ小川原地域を事例に
        山根史博; 大垣英明; 浅野耕太
        原子力学会秋の年会,北海道大学,2010.9.14, 2010年, 査読有り
      • 京都大学グローバルCOE地峡温暖化時代のエネルギー科学拠点
        大垣英明
        京都大学グローバルCOE地峡温暖化時代のエネルギー科学拠点」市民講座「エネルギーと環境を考える」,ハイアットリージェンシー京都,2010.7.23, 2010年, 査読有り
      • Novel imaging method for Special Nuclear Materials and Explosives in Cargo Containers using Linearly polarized Two-Colored Photon Beam
        大垣 英明
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A (in press), 2010年, 査読有り
      • Two-dimensional Imaging of Heavily Shielded Materials by NRF with Laser-Compton photon Beam
        H. Toyokawa; H. Ohgaki; T. Hayakawa; T. Kii; T. Shizuma; R. Hajima; N. Kikuzawa; K. Masuda; F. Kitatani; H. Harada
        2010 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM CONFERENCE RECORD (NSS/MIC), 2010年, 査読有り
      • Wavelength Tunability at KU-FEL
        M A Bakr; K Higashimura; S Ueda; K Yoshida; R Kinjo; Y W Choi; T Sonobe; T Kii; K Masuda; H Ohgaki
        日本原子力学会2010年春の年会,茨城大学,2010.3.27, 2010年, 査読有り
      • The Present Status and Future Upgrade of KU-FEL
        M A Bakr; T Kii; R Kinjo; K Higashimura; K Masuda; H Ohgaki; T Sonobe; S Ueda; K Yoshida; Y W Choi; H Zen
        Asian Core mini seminar, Pohang Accelerator Laboratory, 2010.2.17, 2010年, 査読有り
      • Present Status of Installing 1.8m Undulator for KU-FEL
        S. Ueda; K. Ishida; N. Kimura; M. Takasaki; K. Yoshida; Y.W. Choi; M.A. Bakr; T. Sonobe; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        原子力学会秋の年会, 北海道大学, 2010.9.15, 2010年, 査読有り
      • Development of evaluation system for Silicon Carbide by MiR-tunable laser
        K. Yoshida; T. Sonobe; K. Ishida; N. Kimura; S. Ueda; M. Takasaki; R. Kinjo; Y.W. Choi; M.A. Bakr; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        加速器学会, 姫路市民会館, 2010.8.5, 2010年, 査読有り
      • Study of performance of bulk HTSC staggered array undulator at low temperature
        Kinjo R; Kii T; Bakr M.A; Choi Y.W; Yoshida K; Ueda S; Takasaki M; Kimura N; Ishida K; Sonobe T; Masuda K; Nagasaki K; Ohgaki H
        FEL 2010 - 32nd International Free Electron Laser Conference, 2010年, 査読有り
      • Status of the MIR FEL facility in Kyoto University
        Kii T; Bakr M.A.A; Choi Y.-W; Kinjo R; Takasaki M; Ueda S; Yoshida K; Sonobe T; Masuda K; Ohgaki H
        IPAC 2010 - 1st International Particle Accelerator Conference, 2010年, 査読有り
      • End field termination for bulk HTSC staggered array undulator
        Kinjo R; Kii T; Bakr M.A; Choi Y.W; Yoshida K; Ueda S; Takasaki M; Sonobe T; Masuda K; Nagasaki K; Ohgaki H
        IPAC 2010 - 1st International Particle Accelerator Conference, 2010年, 査読有り
      • Comparison between hexaboride materials for thermionic cathode RF gun
        Bakr M; Yoshida K; Ueda S; Takasaki M; Kinjo R; Choi Y.W; Zen H; Sonobe T; Kii T; Masuda K; Ohgaki H
        IPAC 2010 - 1st International Particle Accelerator Conference, 2010年, 査読有り
      • Cold testing of a coaxial RF cavity for thermionic triode RF gun
        Takasaki M; Masuda K; Ishida K; Kimura N; Ueda S; Yoshida K; Kinjo R; Choi Y.-W; Bakr M.A; Sonobe T; Kii T; Nagasaki K; Ohgaki H
        FEL 2010 - 32nd International Free Electron Laser Conference, 2010年, 査読有り
      • Cavity detuning method to compensate beam energy decrement in thermionic RF gun due to back-bombardment effect
        Zen H; Bakr M.A; Higashimura K; Kii T; Kinjo R; Masuda K; Nagasaki K; Ohgaki H
        IPAC 2010 - 1st International Particle Accelerator Conference, 2010年, 査読有り
      • A study on field error of bulk HTSC staggered array undulator originated from variation of critical current density of bulk htscs
        Kii T; Kinjo R; Bakr M.A; Choi Y.W; Yoshida K; Ueda S; Takasaki M; Ishida K; Kimura N; Sonobe T; Masuda K; Ohgaki H
        FEL 2010 - 32nd International Free Electron Laser Conference, 2010年, 査読有り
      • SHIELDING ANALYSIS FOR A 40-MeV ELECTRON LINAC FACILITY
        Kai Masuda; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki; Heishun Zen; Tetsuo Yamazaki
        NUCLEAR TECHNOLOGY, 2009年11月, 査読有り
      • Detection of radioactive isotopes by using laser Compton scattered γ-ray beams
        Hajima R; Kikuzawa N; Nishimori N; Hayakawa T; Shizuma T; Kawase K; Kando M; Minehara E; Toyokawa H; Ohgaki H
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment, 2009年09月01日, 査読有り
      • Beam Energy Compensation in a Thermionic RF Gun by Cavity Detuning
        Heishun Zen; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Ryota Kinjo; Keisuke Higashimura; Kazunobu Nagasaki; Hideaki Ohgaki
        IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, 2009年06月, 査読有り
      • A New Design for Generation of Tunable Gamma-Ray With a Fixed Energy Electron Beam
        H. Ohgaki; T. Kii; H. Toyokawa
        IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, 2009年06月, 査読有り
      • Nondestructive detection of hidden chemical compounds with laser Compton-scattering gamma rays
        Takehito Hayakawa; Hideaki Ohgaki; Toshiyuki Shizuma; Ryoichi Hajima; Nobuhiro Kikuzawa; Eisuke Minehara; Toshiteru Kii; Hiroyuki Toyokawa
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2009年04月, 査読有り
      • Nondestructive detection of heavily shielded materials by using nuclear resonance fluorescence with a laser-compton scattering γ-ray source
        Kikuzawa N; Hajima R; Nishimori N; Minehara E; Hayakawa T; Shizuma T; Toyokawa H; Ohgaki H
        Applied Physics Express, 2009年03月, 査読有り
      • ヘドニック価格法を用いた原子力関連施設の建設が周辺地域の不動産価格に与える影響の分析
        山根史博; 大垣英明
        青森県むつ小川原地域を事例に,日本原子力学会「2009年春の年会」,東京工業大学,2009.3.24, 2009年, 査読有り
      • バルク高温超伝導磁石を用いたスタガードアレイアンジュレータの改良
        金城良太; 紀井俊輝; 全炳俊; Mahmoud A. Bakr; 東村圭祐; 吉田恭平; 園部太郎; 増田開; 長﨑百伸; 大垣英明
        日本原子力学会「2009年春の年会」,東京工業大学,2009.3.24, 2009年, 査読有り
      • Young Uk Jeong,KU-FEL中赤外ビームラインの建設
        Mahmoud A.BAKR; 東村圭祐; 吉田恭平; 金城良太; 全炳俊; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会「2009年春の年会」,東京工業大学,2009.3.24, 2009年, 査読有り
      • Performance of the LaBr3(Ce) Scintillator for Nuclear Resonance Fluorescence Experiment
        Kii Toshiteru; Masuda Kai; Ohgaki Hideaki; Harada Hideo; Kitatani Fumito; Hayakawa Takehito; Shizuma Toshiyuki; Kikuzawa Nobuhiro; Hajima Ryoichi; Nishimori Nobuyuki; Toyokawa Hiroyuki
        2009 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM CONFERENCE RECORD, VOLS 1-5, 2009年, 査読有り
      • Characterization of MIR-FEL at Kyoto University User Station
        M A Bakr; K Yoshida; K Higashimura; R Kinjo; T Kii; T Sonobe; K Masuda; H Ohgaki
        日本原子力学会2009年秋の年会,東北大学,2009.9.16, 2009年, 査読有り
      • Status of the MIR-FEL facility in Kyoto University
        Ohgaki H; Kii T; Masuda K; Bakr M.A; Higashimura K; Kinjo R; Yoshida K; Ueda S; Sonobe T; Zen H; Jeong Y
        FEL 2009 - 31st International Free Electron Laser Conference, 2009年, 査読有り
      • Slippage effect on the table-top THz FEL amplifier project in Kyoto University
        Kii T; Higasimura K; Bakr M.A; Kinjo R; Yoshida K; Ueda S; Masuda K; Ohgaki H; Sonobe T; Zen H
        FEL 2009 - 31st International Free Electron Laser Conference, 2009年, 査読有り
      • Numerical evaluation of bulk htsc staggered array undulator by Bean model
        Kinjo R; Kii T; Bakr M.A; Higashimura K; Yoshida K; Ueda S; Masuda K; Nagasaki K; Ohgaki H; Sonobe T; Zen H
        FEL 2009 - 31st International Free Electron Laser Conference, 2009年, 査読有り
      • Mir-FEL with 4.5-cell thermionic RF-gun
        Kii T; Zen H; Higasimura K; Kinjo R; Masuda K; Ohgaki H
        Proceedings of the 24th Linear Accelerator Conference, LINAC 2008, 2009年, 査読有り
      • Development of a thermionic triode RF gun
        Masuda K; Shiiyama T; Kii T; Ohgaki H; Kanno K; Tanabe E
        FEL 2009 - 31st International Free Electron Laser Conference, 2009年, 査読有り
      • Fine structure of the magnetic-dipole-strength distribution in Pb-208
        T. Shizuma; T. Hayakawa; H. Ohgaki; H. Toyokawa; T. Komatsubara; N. Kikuzawa; A. Tamii; H. Nakada
        PHYSICAL REVIEW C, 2008年12月, 査読有り
      • Lasing at 12 μm mid-infrared free-electron laser in Kyoto University
        Ohgaki H; Kii T; Masuda K; Zen H; Sasaki S; Shiiyama T; Kinjo R; Yoshikawa K; Yamazaki T
        Japanese Journal of Applied Physics, 2008年10月, 査読有り
      • Development of IR-FEL facility for energy science in Kyoto University
        Heishun Zen; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki; Tetsuo Yamazaki
        INFRARED PHYSICS & TECHNOLOGY, 2008年05月, 査読有り
      • Above-threshold ionization and high-order harmonic generation by mid-infrared and far-infrared laser pulses
        Chengpu Liu; Takashi Nakajima; Tetsuo Sakka; Hideaki Ohgaki
        PHYSICAL REVIEW A, 2008年04月, 査読有り
      • レーザー逆コンプトン散乱γ線による核共鳴散乱を用いた物質同定-軽核の同定,
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 菊澤信宏; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 峰原英介; 豊川弘之; 鈴木良一
        日本原子力学会2008春の年会,大阪大学吹田キャンパス,2008.3.26-28, 2008年, 査読有り
      • 京都大学自由電子レーザー装置開発の現状
        佐々木怜; 全炳俊; 椎山拓己; 金城良太; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会2008春の年会,大阪大学吹田キャンパス,2008.3.26-28, 2008年, 査読有り
      • 熱陰極高周波電子銃における高周波周波数デチューニングによるエネルギー補償
        全炳俊; 紀井俊輝; 増田開; 金城良太; 東村圭祐; 長﨑百伸; 大垣英明
        日本原子力学会2008年秋の年会,高知工科大学,2008.9.5, 2008年, 査読有り
      • 核共鳴散乱を用いた物質同定に関する研究
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 菊澤信宏; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 峰原英介; 豊川弘之; 鈴木良一
        日本原子力学会2008年秋の年会,高知工科大学,2008.9.5, 2008年, 査読有り
      • Geant4によるNRFのシミュレーションコード開発
        菊澤信宏; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 峰原英介; 豊川弘之; 大垣英明
        日本原子力学会2008年秋の年会,高知工科大学,2008.9.5, 2008年, 査読有り
      • 準単色γ線を用いた光核共鳴散乱による放射性同位体の検知技術の原理実証
        菊澤信宏; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 峰原英介; 豊川弘之; 大垣英明
        日本原子力学会2008年春の年会,大阪大学,2008.3.26, 2008年, 査読有り
      • 京都大学マルチバンチ光陰極高周波電子銃の開発
        紀井俊輝; 大垣英明; 増田開; 全炳俊; 佐々木怜; 椎山拓己; 黒田隆之助; 栗木雅夫; 照沼信浩; 浦川順治; 坂上和之; 村田亜希; 鷲尾方一
        日本原子力学会2008年春の年会,大阪大学,2008.3.26, 2008年, 査読有り
      • 三極管型熱陰極高周波電子銃の開発
        増田開; 椎山拓己; 大垣英明; 紀井俊輝; 全炳俊; 佐々木怜; 菅野弘一; 田辺英二
        日本原子力学会2008年春の年会,大阪大学,2008.3.26, 2008年, 査読有り
      • レーザー逆コンプトン散乱ガンマ線による208PbのM1遷移強度の測定
        静間俊行; 早川岳人; 大垣英明; 豊川弘之; 中田仁
        日本物理学会,近畿大学,2008.3.22-26, 2008年, 査読有り
      • レーザーコンプトンγ線に関する最近の動向,量子ビーム科学研究会
        大垣英明
        九州シンクロトロン光研究センター,2008.1.18, 2008年, 査読有り
      • A New Method of Tunable Gamma-ray with a Fixed Energy Electron Beam
        H Ohgaki; T Kii; H Toyokawa
        SORMA West 2008, UCLA Berkley, 2008.9, 2008年, 査読有り
      • First lasing of MIR-FEL at Kyoto university
        Ohgaki H; Kii T; Masuda K; Higashimura K; Kinjo R; Zen H; Yoshikawa K; Yamazaki T; Jeong Y
        30th International Free Electron Laser Conference, FEL 2008, 2008年, 査読有り
      • Design study on THz seeded FEL using photocathode RF gun and short period undulator
        Kii T; Higasimura K; Zen H; Kinjo R; Masuda K; Ohgaki H; Kuroda R; Jeong Y
        30th International Free Electron Laser Conference, FEL 2008, 2008年, 査読有り
      • Beam loading compensation by rf detuning in a thermionic RF gun
        Zen H; Higashimura K; Kii T; Kinjo R; Masuda K; Ohgaki H
        30th International Free Electron Laser Conference, FEL 2008, 2008年, 査読有り
      • Beam energy compensation by RF amplitude control for thermionic RF gun and linac based mid-infrared FEL
        Zen H; Kii T; Kinjo R; Sasaki S; Shiiyama T; Masuda K; Ohgaki H
        EPAC 2008 - Contributions to the Proceedings, 2008年, 査読有り
      • A bulk high-TC superconductor staggered array undulator
        Kinjo R; Kii T; Zen H; Higashimura K; Masuda K; Nagasaki K; Ohgaki H; Jeong Y
        30th International Free Electron Laser Conference, FEL 2008, 2008年, 査読有り
      • Study on energy variable laser-compton gamma-ray with a fixed energy electron beam
        Hideaki Ohgaki; Shigeru Koda; Yoshitaka Iwasaki; Yuichi Takabayashi; Katsuhide Yoshida; Takio Tomimasu; Yusuke Uozumi; Kenji Ishibashi
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2007年05月, 査読有り
      • Study on energy variable laser-compton gamma-ray with a fixed energy electron beam
        Hideaki Ohgaki; Shigeru Koda; Yoshitaka Iwasaki; Yuichi Takabayashi; Katsuhide Yoshida; Takio Tomimasu; Yusuke Uozumi; Kenji Ishibashi
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2007年05月, 査読有り
      • Present status of FEL development in Kyoto university
        Sasaki S; Zen H; Shiiyama T; Kii T; Masuda K; Ohgaki H
        29th International Free Electron Laser Conference, FEL 2007, 2007年, 査読有り
      • Numerical study on the optimum cavity voltage of RF gun and bunch compression experiment in KU-FEL
        Zen H; Kii T; Masuda K; Ohgaki H; Sasaki S; Shiiyama T
        29th International Free Electron Laser Conference, FEL 2007, 2007年, 査読有り
      • Numerical evaluation of oscillator fel with multi-bunch photo-cathode RF-gun in Kyoto university
        Ohgaki H; Kii T; Masuda K; Sasaki S; Shiiyama T; Zen H; Kuroda R; Kuriki M; Terunuma N; Urakawa J; Kamiya Y; Washio M
        29th International Free Electron Laser Conference, FEL 2007, 2007年, 査読有り
      • Development of IR-FEL facility for energy science in Kyoto University
        Kii T; Ohgaki H; Masuda K; Zen H; Sasaki S; Shiiyama T; Yamazaki T
        8th International Topical Meeting on Nuclear Applications and Utilization of Accelerators, ACCAPP'07, 2007年, 査読有り
      • Beam properties from s-band energy compensated thermionic RF gun and linac for KU-FEL
        Kii T; Ohgaki H; Masuda K; Sasaki S; Shiiyama T; Zen H
        29th International Free Electron Laser Conference, FEL 2007, 2007年, 査読有り
      • A triode-type thermionic RF gun for drastic reduction of back-streaming electrons
        Shiiyama T; Masuda K; Zen H; Sasaki S; Kii T; Ohgaki H; Kanno K; Tanabe E
        29th International Free Electron Laser Conference, FEL 2007, 2007年, 査読有り
      • New data for total He3(γ,p)D and He3(γ,pp)n cross sections compared to current theory
        Naito S; Nagai Y; Shima T; Makii H; Mishima K; Tamura K; Toyokawa H; Ohgaki H; Golak J; Skibi?ski R; Wita?a H; Gl{\"o}ckle W; Nogga A; Kamada H
        Physical Review C - Nuclear Physics, 2006年03月, 査読有り
      • Current Status of the SAGA Light Source
        大垣 英明
        AIP, Synchrotron Radiation Instrumentation, pp.184-187, 2006年, 査読有り
      • FEL gain calculation based on measured magnetic field of KU-FEL undulator
        M. Nakano; S. Sasaki; T. Shiiyama; N. Ohkawachi; H. Zen; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki; K. Yoshikawa; T. Yamazaki
        加速器学会,仙台市市民会館,2006.8.2-4, 2006年, 査読有り
      • Production of electron beam with constant energy by controlling input power into a thermionic RF gun
        Okawachi N; Nakano M; Zen H; Kii T; Masuda K; Ohgaki H; Yoshikawa K; Yamazaki T
        28th International Free Electron Laser Conference, FEL 2006, 2006年, 査読有り
      • Magnetic field measurement of undulator in KU-FEL
        Nakano M; Okawachi N; Zen H; Kii T; Masuda K; Ohgaki H; Yoshikawa K; Yamazaki T
        28th International Free Electron Laser Conference, FEL 2006, 2006年, 査読有り
      • Experimental study on effect of energy distribution on transverse phase space tomography
        Zen H; Ohgaki H; Masuda K; Kii T; Shiiyama T; Sasaki S; Okawachi N; Nakano M; Yoshikawa K; Yamazaki T
        28th International Free Electron Laser Conference, FEL 2006, 2006年, 査読有り
      • Design study on high- TC superconducting micro-undulator
        Kii T; Zen H; Okawachi N; Nakano M; Masuda K; Ohgaki H; Yoshikawa K; Yamazaki T
        28th International Free Electron Laser Conference, FEL 2006, 2006年, 査読有り
      • Design study of RF triode structure for the KU-FEL thermionic RF gun
        Masuda K; Kusukame K; Shiiyama T; Zen H; Kii T; Ohgaki H; Yoshikawa K; Yamazaki T
        28th International Free Electron Laser Conference, FEL 2006, 2006年, 査読有り
      • Transverse Phase Space Measurement Using Tomographic Method
        Heishun Zen; Hideaki Ohgaki; Kai Masuda; Toshiteru Kii; Kohichi Kusukame; Toshio Fukui; Yoko Nakai; Tetsuo Yamazaki; Kiyoshi Yoshikawa
        AIP, Synchrotron Radiation Instrumentation, 2006年, 査読有り
      • Reducing energy degradation due to back-bombardment effect with modulated rf input in S-band thermionic rf gun
        Toshiteru Kii; Yoko Nakai; Toshio Fukui; Heishun Zen; Kohichi Kusukame; Norihito Okawachi; Masatsugu Nakano; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki; Kiyoshi Yoshikawa; Tetsuo Yamazaki
        AIP, Synchrotron Radiation Instrumentation, 2006年, 査読有り
      • The SAGA Light Source
        K. Yoshida; Y. Iwasaki; Y. Takabayashi; S. Koda; T. Okajima; H. Setoyama; D. Yoshimura; T. Tomimasu; H. Ohgaki
        AIP, Synchrotron Radiation Instrumentation, 2006年, 査読有り
      • Scheme of Laser-Compton Gamma-ray Beamline in SAGA-LS
        H. Ohgaki; S. Koda; Y. Iwasaki; Y. Takabayashi; K. Yoshida; T. Tomimasu; Y. Uozumi; K. Ishibashi
        AIP, Synchrotron Radiation Instrumentation, 2006年, 査読有り
      • Simultaneous measurement of the photodisintegration of He-4 in the giant dipole resonance region
        T Shima; S Naito; Y Nagai; T Baba; K Tamura; T Takahashi; T Kii; H Ohgaki; H Toyokawa
        PHYSICAL REVIEW C, 2005年10月, 査読有り
      • Long-axis Fabry-Pérot cavity for intense laser-Compton photon beam
        Toyokawa H; Yamada K; Ohgaki H; Hayashi S; Kii T; Yamazaki T; Goko S
        Japanese Journal of Applied Physics, Part 1: Regular Papers and Short Notes and Review Papers, 2005年10月, 査読有り
      • Photodisintegration cross section measurements on W-186, Re-187, and Os-188: Implications for the Re-Os cosmochronology
        T Shizuma; H Utsunomiya; P Mohr; T Hayakawa; S Goko; A Makinaga; H Akimune; T Yamagata; M Ohta; H Ohgaki; YW Lui; H Toyokawa; A Uritani; S Goriely
        PHYSICAL REVIEW C, 2005年08月, 査読有り
      • Photoneutron cross section measurements on W-186, Re-187 and Os-188 for cosmochronology
        T Shizuma; H Utsunomiya; S Goko; P Mohr; T Hayakawa; A Makinaga; KY Hara; H Ohgaki; YW Lui; S Goriely
        NUCLEAR PHYSICS A, 2005年07月, 査読有り
      • 高周波電力波形制御によるビームエネルギーの補償について
        中井陽子; 紀井俊輝; 福井敏夫; 全炳俊; 楠亀弘一; 増田開; 大垣英明; 吉川潔; 山崎鉄夫
        高周波電子銃研究会,大阪大学産業科学研究所,2005.11.16-17, 2005年, 査読有り
      • 三極管構造を用いた熱陰極型高周波電子銃の特性解析
        楠亀弘一; 全炳俊; 大垣英明; 増田開; 福井敏夫; 中井陽子; 紀井俊輝; 山崎鉄夫
        高周波電子銃研究会,大阪大学産業科学研究所,2005.11.16-17, 2005年, 査読有り
      • 横方向位相平面トモグラフィ法における諸問題の検討
        全炳俊; 大垣英明; 増田開; 福井敏夫; 楠亀弘一; 中井陽子; 紀井俊輝; 山崎鉄夫
        自由電子レーザー研究会,大阪大学吹田キャンパス銀杏会館,2005.11.4, 2005年, 査読有り
      • Photodisintegration cross section measurements on W186, Re187, and Os188: Implications for the Re-Os cosmochronology
        T. Shizuma; H. Utsunomiya; P. Mohr; T. Hayakawa; S. Goko; A. Makinaga; H. Akimune; T. Yamagata; M. Ohta; H. Ohgaki; Y. W. Lui; H. Toyokawa; A. Uritani; S. Goriely
        Physical Review C - Nuclear Physics, 2005年, 査読有り
      • Saga-LS control system using labview-activex CA
        Ohgaki H; Iwasaki Y; Koda S; Takabayashi Y; Yoshida K; Tomimasu T; Toyokawa H
        PCaPAC 2005 - 5th International Workshop on Personal Computers and Particle Accelerator Controls, Proceedings, 2005年, 査読有り
      • Quantitative evaluation of transverse phase space tomography
        Zen H; Fukui T; Kii T; Kusukame K; Masuda K; Nakai Y; Ohgaki H; Yamazaki T; Yoshikawa K
        Proceedings of the 27th International Free Electron Laser Conference, FEL 2005, 2005年, 査読有り
      • Particle simulations of a thermionic RF gun with gridded triode structure for reduction of back-bombardment
        Masuda K; Kusukame K; Kii T; Ohgaki H; Zen H; Fukui T; Nakai Y; Yoshikawa K; Yamazaki T
        Proceedings of the 27th International Free Electron Laser Conference, FEL 2005, 2005年, 査読有り
      • Numerical study on the undulator in KU-FEL
        Fukui T; Nakai Y; Zen H; Kusukame K; Kii T; Masuda K; Ohgaki H; Yoshikawa K; Yamazaki T
        Proceedings of the 27th International Free Electron Laser Conference, FEL 2005, 2005年, 査読有り
      • Electron beam energy compensation by controlling RF pulse shape
        Kii T; Nakai Y; Fukui T; Zen H; Kusukame K; Masuda K; Ohgaki H; Yoshikawa K; Yamazaki T
        Proceedings of the 27th International Free Electron Laser Conference, FEL 2005, 2005年, 査読有り
      • Improvement of beam macropulse properties using slim thermionic cathode in IAE RF gun
        T Kii; A Miyasako; S Hayashi; K Masuda; H Ohgaki; K Yoshikawa; T Yamazaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2004年08月, 査読有り
      • Measurements of the beam quality on KU-FEL linac
        H Ohgaki; S Hayashi; A Miyasako; T Takamatsu; K Masuda; T Kii; K Yoshikawa; T Yamazaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2004年08月, 査読有り
      • Simulations of beam-beam interaction in an energy recovery linac
        K Masuda; S Matsumura; T Kii; K Nagasaki; H Ohgaki; K Yoshikawa; T Yamazaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2004年08月, 査読有り
      • Photonuclear reaction studies at synchrotron radiation facilities in Japan
        H Utsunomiya; KY Hara; S Goko; H Akimune; T Yamagata; M Ohta; H Ohgaki; H Toyokawa; T Hayakawa; T Shizuma; P Mohr; YW Lui; H Ohkuma; H Yonehara; K Soutome; M Arnould
        NUCLEAR PHYSICS A, 2004年06月, 査読有り
      • 佐賀SR施設での逆コンプトンガンマ線
        大垣英明
        MeVガンマ線による核物理,2004.10.1, 2004年, 査読有り
      • レーザー逆コンプトン散乱による光子ビームの発生とこれを用いた核物理実験
        大垣英明
        量子ビーム科学研究会,九州シンクロトロン光研究センター,2004.7.23, 2004年, 査読有り
      • ENHANCEMENT OF LASER COMPTON GAMMA-RAY BEAM WITH F-P CAVITY IN STORAGE RING TERAS
        大垣 英明
        Nucl. Instrum. Methods in Phys. Res. A,vol.528, II-7-II-8, 2004年, 査読有り
      • Photoreaction Cross Section Measurements for Astrophysics
        Utsunomiya H; Goko S; Hara K.Y; Akimune H; Yamagata T; Ohta M; Ohgaki H; Toyokawa H; Hayakawa T; Shizuma T; Lui Y.-W; Mohr P
        AIP Conference Proceedings, 2004年, 査読有り
      • Photodisintegration of Deuterium in the Precision Era of Big Bang Nucleosynthesis
        Hara K.Y; Utsunomiya H; Akimune H; Goko S; Kudo K; Lui Y.-W; Ohgaki H; Ohta M; Shibata Y; Toyokawa H; Uritani A; Yamagata T
        AIP Conference Proceedings, 2004年, 査読有り
      • IR FEL Facility for Advanced Energy Science
        H. Ohgaki; T. Kii; K. Masuda; K. Yoshikawa; T. Yamazaki
        Sustainable Energy and Environment,Hilton Hua Hin Resort & Spa, Hua Hin, Thailand,2004.12.2, 2004年, 査読有り
      • Positron annihilation methods by γ-rays produced in laser-induced compton-backscattering
        Hirade T; Toyokawa H; Ohdaira T; Suzuki R; Ohgaki H
        Materials Science Forum, 2004年, 査読有り
      • Improvement of electron beam properties by reducing back-bombardment effects in a thermionic RF gun
        T Kii; K Yamane; Tometaka, I; K Masuda; H Ohgaki; K Yoshikawa; T Yamazaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2003年07月, 査読有り
      • Design studies of IR-FEL system at IAE, Kyoto University
        H Ohgaki; Tometaka, I; K Yamane; T Kii; K Masuda; K Yoshikawa; T Yamazaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2003年07月, 査読有り
      • A simulation study on energy recovery from spent electron beams in an S-band linac
        K Masuda; S Matsumura; T Kii; H Ohgaki; T Yamazaki; K Nagasaki; K Yoshikawa
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2003年07月, 査読有り
      • A new astrophysical γ probe and its applications
        Utsunomiya H; Akimune H; Goko S; Hayakawa T; Lui Y.-W; Ohgaki H; Ohta M; Shizuma T; Toyokawa H; Yamagata T
        Nuclear Physics A, 2003年05月, 査読有り
      • Photodisintegration cross sections of He-3 and He-4 at low energies
        T Shima; S Naito; Y Nagai; T Baba; K Tamura; H Ohgaki; T Kii; H Toyokawa
        NUCLEAR PHYSICS A, 2003年05月, 査読有り
      • Photodisintegration of deuterium and big bang nucleosynthesis
        K. Y. Hara; H. Utsunomiya; S. Goko; H. Akimune; T. Yamagata; M. Ohta; H. Toyokawa; K. Kudo; A. Uritani; Y. Shibata; Y. W. Lui; H. Ohgaki
        Physical Review D, 2003年, 査読有り
      • Cross section measurements of the181Ta(γ,n)180Ta reaction near neutron threshold and the p-process nucleosynthesis
        Utsunomiya H; Akimune H; Goko S; Ohta M; Ueda H; Yamagata T; Yamasaki K; Ohgaki H; Toyokawa H; Lui Y.-W; Hayakawa T; Shizuma T; Khan E; Goriely S
        Physical Review C - Nuclear Physics, 2003年01月, 査読有り
      • The Saga synchrotron light source in 2003
        T Tomimasu; S Koda; Y Iwasaki
        PROCEEDINGS OF THE 2003 PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE, VOLS 1-5, 2003年, 査読有り
      • Photonuclear reactions of He-3 and He-4 at low energies and few body problems
        T Shima; Y Nagai; S Naito; K Tamura; T Baba; T Takahashi; H Ohgaki; T Kii; H Toyokawa
        PHYSICA SCRIPTA, 2003年, 査読有り
      • Lattice design of SAGA Synchrotron Light Source
        Y Iwasaki; S Koda; T Tomimasu; H Ohgaki; H Toyokawa; M Yasumoto; Y Yamatsu; T Kitsuka; Y Hashiguchi; Y Ochiai
        PROCEEDINGS OF THE 2003 PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE, VOLS 1-5, 2003年, 査読有り
      • Gamma-ray computerized tomography using 10 MeV laser-Compton photon beam
        H Toyokawa; T Mikado; H Ogawa; N Sei; K Yamada; M Yasumoto; H Ohgaki; N Aoki; N Kobayashi
        PROCEEDINGS OF THE 2003 PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE, VOLS 1-5, 2003年, 査読有り
      • Design of control system for SAGA synchrotron light source
        H Ohgaki; T Tomimasu; S Koda; Y Iwasaki; H Toyokawa; K Kudo
        PROCEEDINGS OF THE 2003 PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE, VOLS 1-5, 2003年, 査読有り
      • High-energy photon radiography system using laser-Compton scattering for inspection of bulk materials
        H Toyokawa; H Ohgaki; T Mikado; K Yamada
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2002年09月, 査読有り
      • Study of expected performance of the hard X-ray beam for the FEL-X project
        N Sei; K Yamada; H Ohgaki; T Mikado; M Yasumoto; H Ogawa
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2002年05月, 査読有り
      • Transient beam loading effects due to back-streaming electrons onto a thermionic cathode in an RF gun
        K Masuda; T Horii; S Amazaki; T Kii; H Ohgaki; T Yamazaki; K Yoshikawa
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2002年05月, 査読有り
      • Evaluation of thermal effects due to back-streaming electrons in the IAE RF gun
        T Kii; K Masuda; S Amazaki; T Horii; H Toku; K Yoshikawa; H Ohgaki; T Yamazaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2002年05月, 査読有り
      • Dynamic behavior of the NIJI-IV storage ring free electron laser
        K Yamada; N Sei; M Yasumoto; H Ogawa; T Mikado; H Ohgaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2002年05月, 査読有り
      • Design of a new optical klystron for developing infrared free electron lasers in the storage ring NIJI-IV
        N Sei; H Ohgaki; T Mikado; K Yamada
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 2002年03月, 査読有り
      • Design of a new optical klystron for developing infrared free electron lasers in the storage ring NIJI-IV
        N Sei; H Ohgaki; T Mikado; K Yamada
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 2002年03月, 査読有り
      • Photon spectrometry in thermal neutron standard field
        K Kudo; N Takeda; S Koshikawa; H Toyokawa; H Ohgaki; M Matzke
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2002年01月, 査読有り
      • “極短量子ビームポンプ&プローブ分析(III)”,16
        増田開; 山嵜鉄夫; 大垣英明; 紀井俊輝; 吉川潔
        京大エネ研熱RFガンの現状,弥生研究会 2002, 2002年, 査読有り
      • Super-high-resolution measurement of photo-nuclear cross sections
        Hideo Harada; Kazuyoshi Furutaka; Hiroyuki Toyokawa; Hideaki Ohgaki
        Journal of Nuclear Science and Technology, 2002年, 査読有り
      • Photoneutron cross sections for nuclear astrophysics
        Hiroaki Utsunomiya; Hidetoshi Akimune; Shinji Goko; Tamio Yamagata; Masahisa Ohta; Hideaki Ohgaki; Hiroyuki Toyokawa; Kohsuke Sumiyoshi; Yiu-Wing Lui
        Journal of Nuclear Science and Technology, 2002年, 査読有り
      • Parity measurements with completely polarized photon beam
        Hideaki Ohgaki; Huoyuki Toyokawa
        Journal of Nuclear Science and Technology, 2002年, 査読有り
      • Photonuclear reactions of light nuclei and few body problems
        T Shima; Y Nagai; S Naito; Tamura, X; H Ohgaki; T Kii; H Toyokawa
        PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ELECTROMAGNETIC INTERACTIONS IN NUCLEAR AND HADRON PHYSICS, 2002年, 査読有り
      • Characteristics of the NIJI-IV UV-VUVFEL system - toward lasing down to 150 nm using a compact storage ring
        K Yamada; N Sei; H Ohgaki; T Mikdao; T Yamazaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2001年12月, 査読有り
      • Fine Structure of Giant Resonance in the 28Si(γ, abs) Reaction
        Harada H; Furutaka K; Ohgaki H; Toyokawa H
        Journal of Nuclear Science and Technology, 2001年07月, 査読有り
      • GDR problem in photodisintegration of He-4
        T Shima; Y Nagai; T Baba; T Takahashi; T Kii; H Ohgaki; H Toyokawa
        NUCLEAR PHYSICS A, 2001年04月, 査読有り
      • GDR problem in photodisintegration of He-4
        T Shima; Y Nagai; T Baba; T Takahashi; T Kii; H Ohgaki; H Toyokawa
        NUCLEAR PHYSICS A, 2001年04月, 査読有り
      • Gamma-ray imaging with the laser-Compton-backscattered photons
        大垣 英明
        IEEE Transactions on Nuclear Science,vol.49, pp.182-187, 2001年, 査読有り
      • Fine structure of Giant resonance in 28Si+gamma absorption reaction
        大垣 英明
        J. Nucl. Sci. Technol,vol.38, 7, 465, 2001年, 査読有り
      • Photodisintegration of 9Be with laser-induced compton backscattered γ rays
        Utsunomiya H; Yonezawa Y; Akimune H; Yamagata T; Ohta M; Fujishiro M; Toyokawa H; Ohgaki H
        Physical Review C - Nuclear Physics, 2001年01月, 査読有り
      • Photoneutron cross section measurement on Be-9 by means of inverse Compton scattering of laser photons
        H Utsunomiya; Y Yonezawa; H Akimune; T Yamagata; M Ohta; M Fujishiro; H Toyokawa; H Ohgaki
        HADRON AND NUCLEAR PHYSICS WITH ELECTROMAGNETIC PROBES, 2001年, 査読有り
      • A laser Compton-scattered photon source for potential calibration of gamma-ray detectors in the energy range from 2 to 22 MeV
        K Kudo; N Takeda; H Ohgaki; H Toyokawa
        REACTOR DOSIMETRY: RADIATION METROLOGY AND ASSESSMENT, 2001年, 査読有り
      • Generation and application of Laser-Compton gamma-ray at ETL
        H Ohgaki; H Toyokawa; K Kudo; N Takeda; T Yamazaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2000年11月, 査読有り
      • Photodisintegration of 9Be and the reaction rate for ( n, )9Be
        大垣 英明
        Nuclear Physics A,688, pp. 340-343, 2000年, 査読有り
      • Performance test of a high-resolution high-energy photon spectrometer using laser Compton photons
        Harada H; Furutaka K; Ohgaki H; Toyokawa H
        IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference, 2000年, 査読有り
      • Gamma-ray imaging with the laser-compton-backscattered photons
        Toyokawa H; Ohgaki H; Shima T
        IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference, 2000年, 査読有り
      • Improvement of the beam duality by chromaticity correction for wavelength shortening in the NIJI-IV FEL
        N Sei; K Yamada; H Ohgaki; VN Litvinenko; T Mikado; T Yamazaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1999年06月, 査読有り
      • Observation of M1 resonance in Pb-206 using a highly linear polarized photon beam
        H Ohgaki; H Toyokawa; T Noguchi; S Sugiyama; T Mikado; K Yamada; R Suzuki; T Ohdaira; N Sei; T Yamazaki
        NUCLEAR PHYSICS A, 1999年03月, 査読有り
      • Lasing down to the deep UV in the NIJI-IV FEL
        K Yamada; N Sei; T Yamazaki; H Ohgaki; VN Litvinenko; T Mikado; S Sugiyama; M Kawai; M Yokoyama
        FREE ELECTRON LASERS 1998, 1999年, 査読有り
      • Flux measurement of the laser-compton-backscattered photons with a Poisson fitting method
        H Toyokawa; T Kii; H Ohgaki; T Shima; T Baba; Y Nagai
        1999 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM - CONFERENCE RECORD, VOLS 1-3, 1999年, 査読有り
      • Coherent harmonic generation in the NIJI-IV FEL
        Yamada K; Sei N; Ohgaki H; Mikado T; Yamazaki T
        Free Electron Lasers 1998, 1999年, 査読有り
      • Superconducting wiggler for tomography system
        Mikado T; Sugiyama S; Yamazaki T; Ohgaki H; Tomimasu T
        Denshi Gijutsu Sogo Kenkyusho Iho/Bulletin of the Electrotechnical Laboratory, 1999年, 査読有り
      • Single bunch injection system of the storage ring NIJI-IV for free electron laser use
        Yokoyama M; Sei N; Noguchi T; Kawai M; Mikado T; Suzuki R; Yamazaki T; Sugiyama S; Chiwaki M; Yamada K; Ohgaki H; Tomimasu T
        Denshi Gijutsu Sogo Kenkyusho Iho/Bulletin of the Electrotechnical Laboratory, 1999年, 査読有り
      • Research on free electron lasers in the UV range using the compact storage ring NIJI-IV
        Yamada K; Suzuki R; Sei N; Ohdaira T; Ohgaki H; Toyokawa H; Mikado T; Yamazaki T
        Denshi Gijutsu Sogo Kenkyusho Iho/Bulletin of the Electrotechnical Laboratory, 1999年, 査読有り
      • Photon scattering experiments with completely polarized photon beam
        Ohgaki H; Noguchi T; Toyokawa H; Mikado T; Sei N; Yamazaki T; Ohdaira T; Yamada K; Sugiyama S; Suzuki R; Chiwaki M
        Denshi Gijutsu Sogo Kenkyusho Iho/Bulletin of the Electrotechnical Laboratory, 1999年, 査読有り
      • High-energy polarized gamma rays generated by Laser-Compton backscattering
        Ohgaki H; Sugiyama S; Toyokawa H; Mikado T; Sei N; Yamazaki T; Ohdaira T; Yamada K; Noguchi T; Suzuki R; Chiwaki M
        Denshi Gijutsu Sogo Kenkyusho Iho/Bulletin of the Electrotechnical Laboratory, 1999年, 査読有り
      • Development of the electron storage ring NIJI-IV dedicated to free electron lasers
        Sei N; Suzuki R; Tomimasu T; Yamada K; Ohdaira T; Kawai M; Ohgaki H; Toyokawa H; Yokoyama M; Noguchi T; Mikado T; Yamazaki T; Sugiyama S; Chiwaki M
        Denshi Gijutsu Sogo Kenkyusho Iho/Bulletin of the Electrotechnical Laboratory, 1999年, 査読有り
      • Super high resolution measurement of fine structure in the total photonuclear cross section of C-13
        H Harada; K Furutaka; Y Shigetome; H Ohgaki; H Toyokawa
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 1998年10月, 査読有り
      • Free electron laser oscillation down to the deep UV range using a small-scale storage ring
        K Yamada; N Sei; T Yamazaki; H Ohgaki; T Mikado; S Sugiyama; M Kawai; M Yokoyama
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS, 1998年10月, 査読有り
      • The operation of a superconducting wiggler at TERAS
        S Sugiyama; H Ohgaki; K Yamada; T Mikado; M Koike; T Yamazaki; S Isojima; C Suzawa; T Keishi
        JOURNAL OF SYNCHROTRON RADIATION, 1998年05月, 査読有り
      • Precision test of charge symmetry of nuclear force via photonuclear reactions of He-4
        T Shima; Y Nagai; T Kii; T Baba; T Takahashi; H Ohgaki
        NUCLEAR PHYSICS A, 1998年02月, 査読有り
      • Laser Compton scattering as a light source from vacuum ultraviolet to soft X-ray wavelengths
        T Mamine; H Ohgaki
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS, 1998年02月, 査読有り
      • 重陽子光分解反応の断面積及び角度分布測定と反応機構
        紀井 俊輝; 馬場 貴成; 高橋 琢哉; 嶋 達志; 永井 泰樹; 大垣 英明; 豊川 弘之
        「MeV~GeV 領域の電子線による物理」, 東北大学核理学研究所, (1998)., 1998年, 査読有り
      • PC-based Control System in Storage Ring TERAS
        大垣 英明
        Int. Conf. on Accel. and Large Exp. Phys. Control Systems,CD-ROM, 1998年
      • Pile-up correction of pulse height spectrum measured by a Ge detector to a pulsed beam of high energy photons
        K Kudo; N Takeda; T Noguchi; H Ohgaki; T Yamazaki
        1997 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM - CONFERENCE RECORD, VOLS 1 & 2, 1998年, 査読有り
      • Moderation of positrons generated by an electron linac
        R Suzuki; T Ohdaira; T Mikado; A Uedono; H Ohgaki; T Yamazaki; S Tanigawa
        POSITRON ANNIHILATION, 1997年, 査読有り
      • Polarized gamma-rays with laser-Compton backscattering
        H Ohgaki; T Noguchi; S Sugiyama; T Mikado; M Chiwaki; K Yamada; R Suzuki; N Sei; T Ohdaira; T Yamazaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1996年06月, 査読有り
      • Quasi-isochronous storage ring for enhanced FEL performance
        H Ohgaki; D Robin; T Yamazaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1996年06月, 査読有り
      • Development of soft x-ray sources with electron guns of field emission- and thermal cathode-types and their application to counter experiments
        H Ijiri; H Ohgaki; Y Uozumi; T Sakae; M Matoba
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 1996年05月, 査読有り
      • Orbit control at the ALS based on sensitivity matrices
        H Nishimura; L Schachinger; H Ohgaki
        PROCEEDINGS OF THE 1995 PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE, VOLS 1-5, 1996年, 査読有り
      • Positron Studies of Oxide-Semiconductor Structures
        A., Uedono; L., Wei; T., Kawano; S., Tanigawa; R., Suzuki; H., Ohgaki; T., Mikado
        J. de Phys. IV Colloque C1 5, 49-56 (1995)., 1995年01月, 査読有り
      • 3-DIMENSIONAL SCANNING POSITRON LIFETIME SPECTROSCOPY
        R SUZUKI; T MIKADO; H OHGAKI; M CHIWAKI; T YAMAZAKI
        POSITRON ANNIHILATION ICPA-10, PTS 1 AND 2, 1995年, 査読有り
      • LINEARLY POLARIZED PHOTONS FROM COMPTON BACKSCATTERING OF LASER-LIGHT FOR NUCLEAR-RESONANCE FLUORESCENCE EXPERIMENTS
        H OHGAKI; T NOGUCHI; S SUGIYAMA; T YAMAZAKI; T MIKADO; M CHIWAKI; K YAMADA; R SUZUKI; N SEI
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1994年12月, 査読有り
      • Characterization of silicon dioxide deposited by low-temperature CVD using TEOS and ozone by monoenergetic positron beams
        A. Uedono; L. Wei; S. Tanigawa; R. Suzuki; H. Ohgaki; T. Mikado; K. Fujino
        Hyperfine Interactions, 1994年12月, 査読有り
      • An intense pulsed positron beam
        Ryoichi Suzuki; Yoshinori Kobayashi; Tomohisa Mikado; Hideaki Ohgaki; Mitsukuni Chiwaki; Tetsuo Yamazaki
        Hyperfine Interactions, 1994年12月, 査読有り
      • DEFECTS IN HEAVILY PHOSPHORUS-DOPED SI EPITAXIAL-FILMS PROBED BY MONOENERGETIC POSITRON BEAMS
        A UEDONO; S TANIGAWA; R SUZUKI; H OHGAKI; T MIKADO
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1994年11月, 査読有り
      • CHARACTERIZATION OF THIN-FILMS BY A PULSED POSITRON BEAM
        R SUZUKI; T MIKADO; H OHGAKI; M CHIWAKI; T YAMAZAKI; K AWAZU; A MATSUDA; Y KOBAYASHI; A UEDONO; S TANIGAWA
        SLOW POSITRON BEAM TECHNIQUES FOR SOLIDS AND SURFACES: FIFTH INTERNATIONAL WORKSHOP, 1994年, 査読有り
      • A VARIABLE-ENERGY PULSED POSITRON BEAM AS A NONDESTRUCTIVE PROBE FOR SEMICONDUCTOR MATERIALS
        R SUZUKI; T MIKADO; H OHGAKI; M CHIWAKI; T YAMAZAKI; Y KOBAYASHI
        ADVANCED MATERIALS '93, III - A & B, 1994年, 査読有り
      • AN INTENSE PULSED POSITRON BEAM AND ITS APPLICATIONS
        R SUZUKI; T MIKADO; H OHGAKI; M CHIWAKI; T YAMAZAKI; Y KOBAYASHI
        SLOW POSITRON BEAM TECHNIQUES FOR SOLIDS AND SURFACES: FIFTH INTERNATIONAL WORKSHOP, 1994年, 査読有り
      • Study of Diamond Films Synthesized on Si Substrates by Monoenergetic Positron Beams
        A., Uedono; L., Wei; S., Tanigawa; R., Suzuki; H., Ohgaki; T., Mikado; H., Funamoto
        Trans. Mat. Res. Soc. Jpn. 14B, 1575-1578 (1994)., 1994年01月, 査読有り
      • Defects in SiO2 Films Deposited on Si Substrates Probed by Monoenergetic Positron Beams
        A., Uedono; L., Wei; S., Tanigawa; R., Suzuki; H., Ohgaki; T., Mikado; Y., Ohji
        Trans. Mat. Res. Soc. Jpn. 14B, 1373-1376 (1994)., 1994年01月, 査読有り
      • Characterization of SiO2 by Monoenergetic Positron Beams
        A., Uedono; S., Watauchi; Y., Ujihira; L., Wei; S., Tanigawa; R., Suzuki; H., Ohgaki; T., Mikado; H., Kametani; H., Akiyama; Y., Yamaguchi; M., Koumaru
        AIP Conf. Proc. 202, 101-106 (1994)., 1994年01月, 査読有り
      • CHARACTERIZATION OF SIO2-FILMS GROWN ON SI SUBSTRATES BY MONOENERGETIC POSITRON BEAMS
        A UEDONO; L WEI; S TANIGAWA; R SUZUKI; H OHGAKI; T MIKADO
        JOURNAL DE PHYSIQUE IV, 1993年09月, 査読有り
      • CSI(TL) YIELD MONITOR FOR QUASI-MONOCHROMATIC PHOTONS FROM COMPTON BACKSCATTERING OF LASER-LIGHT AT ETL
        H OHGAKI; S SUGIYAMA; T NOGUCHI; T YAMAZAKI; T MIKADO; M CHIWAKI; K YAMADA; R SUZUKI
        IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, 1993年08月, 査読有り
      • BEAM STABILIZATION FOR FEL AT TERAS
        S SUGIYAMA; T YAMAZAKI; K YAMADA; H OHGAKI; N SEI; T MIKADO; M CHIWAKI; R SUZUKI; T NOGUCHI; T TOMIMASU
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1993年07月, 査読有り
      • Defects in separation by implanted oxygen wafer probed by monoenergetic positron beams
        A. Uedono; S. Watauchi; Y. Ujihira; L. Wei; S. Tanigawa; R. Suzuki; H. Ohgaki; T. Mikado; H. Kametani; H. Akiyama; Y. Yamaguchi; M. Koumaru
        Hyperfine Interactions, 1993年03月, 査読有り
      • LINEARLY POLARIZED QUASI-MONOCHROMATIC PHOTON BEAMS FROM COMPTON BACKSCATTERING OF LASER LIGHTS AT ETL
        H OHGAKI; T NOGUCHI; S SUGIYAMA; T YAMAZAKI; T MIKADO; M CHIWAKI; K YAMADA; R SUZUKI; N SEI
        NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM & MEDICAL IMAGING CONFERENCE, VOLS 1-3, 1993年, 査読有り
      • PRESENT STATUS OF A 500-MEV COMPACT ELECTRON STORAGE RING FOR UV FEL EXPERIMENTS
        M KAWAI; K AIZAWA; S KAMIYA; M YOKOYAMA; Y OKU; K OWAKI; H MIURA; A IWATA; M YOSHIWA; T TOMIMASU; S SUGIYAMA; H OHGAKI; T YAMAZAKI; K YAMADA; T MIKADO; T NOGUCHI
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1992年07月, 査読有り
      • CHARACTERIZATION OF DIAMOND FILMS BY MEANS OF A PULSED POSITRON BEAM
        R SUZUKI; Y KOBAYASHI; T MIKADO; H OHGAKI; M CHIWAKI; T YAMAZAKI; A UEDONO; S TANIGAWA; H FUNAMOTO
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1992年07月, 査読有り
      • VISIBLE OSCILLATION OF STORAGE-RING FREE-ELECTRON LASER ON TERAS
        K YAMADA; T YAMAZAKI; S SUGIYAMA; T TOMIMASU; H OHGAKI; T NOGUCHI; T MIKADO; M CHIWAKI; R SUZUKI
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1992年07月, 査読有り
      • PRESENT STATUS OF A 500-MEV COMPACT ELECTRON STORAGE RING FOR UV FEL EXPERIMENTS
        M KAWAI; K AIZAWA; S KAMIYA; M YOKOYAMA; Y OKU; K OWAKI; H MIURA; A IWATA; M YOSHIWA; T TOMIMASU; S SUGIYAMA; H OHGAKI; T YAMAZAKI; K YAMADA; T MIKADO; T NOGUCHI
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1992年07月, 査読有り
      • DESIGN OF A 6.3-M OPTICAL KLYSTRON FOR A STORAGE-RING ULTRAVIOLET FREE-ELECTRON LASER
        T YAMAZAKI; K YAMADA; S SUGIYAMA; H OHGAKI; T TOMIMASU; M KAWAI
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1992年07月, 査読有り
      • CSI(TL) YIELD MONITOR FOR QUASI-MONOCHROMATIC PHOTONS FROM COMPTON BACKSCATTERING OF LASER-LIGHT AT ETL
        H OHGAKI; S SUGIYAMA; T NOGUCHI; T YAMAZAKI; T MIKADO; M CHIWAKI; K YAMADA; R SUZUKI
        CONFERENCE RECORD OF THE 1992 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM AND MEDICAL IMAGING CONFERENCE, VOLS 1 AND 2, 1992年, 査読有り
      • EVALUATION OF VACANCY-TYPE DEFECTS IN SIMOX SUBSTRATES BY A SLOW POSITRON BEAM AND A PULSED POSITRON BEAM
        H KAMETANI; H AKIYAMA; Y YAMAGUCHI; M KOUMARU; L WEI; Y TABUKI; S TANIGAWA; A UEDONO; S WATAUCHI; Y UJIHIRA; R SUZUKI; H OHGAKI; T MIKADO
        DEFECT ENGINEERING IN SEMICONDUCTOR GROWTH, PROCESSING AND DEVICE TECHNOLOGY, 1992年, 査読有り
      • DESIGN OF 10-T SUPERCONDUCTING WIGGLER FOR ANGIOGRAPHY
        S SUGIYAMA; H OHGAKI; M MIKADO; T NOGUCHI; K YAMADA; M CHIWAKI; R SUZUKI; M KOIKE; T YAMAZAKI; T TOMIMASU; T KEISHI; H USAMI; Y HOSODA
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 1992年01月, 査読有り
      • LASING IN VISIBLE OF A STORAGE-RING FREE-ELECTRON LASER AT ETL
        T YAMAZAKI; K YAMADA; S SUGIYAMA; H OHGAKI; T TOMIMASU; T NOGUCHI; T MIKADO; M CHIWAKI; R SUZUKI
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1991年11月, 査読有り
      • CHARACTERIZATION OF HYDROGENATED AMORPHOUS-SILICON FILMS BY A PULSED POSITRON BEAM
        R SUZUKI; Y KOBAYASHI; T MIKADO; A MATSUDA; PJ MCELHENY; S MASHIMA; H OHGAKI; M CHIWAKI; T YAMAZAKI; T TOMIMASU
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1991年10月, 査読有り
      • Free electron laser experiment at ETL
        K. Yamada; T. Yamazaki; S. Sugiyama; T. Tomimasu; T. Mikado; M. Chiwaki; R. Suzuki; H. Ohgaki
        Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A, 1991年07月01日, 査読有り
      • MEASUREMENT OF LASER-INDUCED COMPTON BACKSCATTERED PHOTONS WITH ANTI-COMPTON SPECTROMETER
        H OHGAKI; S SUGIYAMA; T YAMAZAKI; T MIKADO; M CHIWAKI; K YAMADA; R SUZUKI; T NOGUCHI; T TOMIMASU
        IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, 1991年04月, 査読有り
      • SLOW POSITRON PULSING SYSTEM FOR VARIABLE ENERGY POSITRON LIFETIME SPECTROSCOPY
        R SUZUKI; Y KOBAYASHI; T MIKADO; H OHGAKI; M CHIWAKI; T YAMAZAKI; T TOMIMASU
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS, 1991年03月, 査読有り
      • Fragmentation of Neutron Hole Strengths in 59Ni observed in the 60Ni(p,d)59Ni Reaction at 65 MeV
        M. Matoba; O. Iwamoto; Y. Uozumi; T. Sakae; N. Koori; H. Ohgaki; H. Kugimiya; H. Ijiri; T. Maki; M. Nakano
        Nuclear Physics A, 1991年, 査読有り
      • SPACE-CHARGE EFFECT IN SQS TRANSITION IN A GAS COUNTER
        H OHGAKI; H KAMETANI; Y FUJITA; Y UOZUMI; H IJIRI; M MATOBA; T SAKAE; N KOORI
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1990年11月, 査読有り
      • MEASUREMENTS OF DISCHARGE ION DISTRIBUTION AROUND AN ANODE WIRE OF A GAS COUNTER
        K URASE; H OHGAKI; Y UOZUMI; H IJIRI; M MATOBA; T SAKAE; N KOORI
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1990年05月, 査読有り
      • DEVELOPMENT OF 5 COMPACT STORAGE-RINGS, TERAS, NIJI-I-IV, AT ETL
        T TOMIMASU; T NOGUCHI; S SUGIYAMA; T YAMAZAKI; T MIKADO; M CHIWAKI; T SAITO; R SUZUKI; H OHGAKI; T MITSUI; Y HOSODA; H TAKADA; Y TSUTSUI; Y OKA; K EMURA; Y HIRATA
        PHYSICA SCRIPTA, 1990年, 査読有り
      • MEASUREMENT OF LASER-INDUCED COMPTON BACKSCATTERED PHOTONS WITH ANTI-COMPTON SPECTROMETER
        H OHGAKI; S SUGIYAMA; T YAMAZAKI; T MIKADO; M CHIWAKI; K YAMADA; R SUZUKI; T NOGUCHI; T TOMIMASU
        1990 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM CONFERENCE RECORD, VOLS 1 AND 2, 1990年, 査読有り
      • Development of Five Compact Storage Rings, TERAS, NIJI-I–IV, at ETL
        Tomimasu T; Noguchi T; Sugiyama S; Yamazaki T; Mikado T; Chiwaki M; Saito T; Suzuki R; Ohgaki H; Mitsui T; Hosoda Y; Takada H; Tsutsui Y; Oka Y; Emura K; Hirata Y
        Physica Scripta, 1990年01月01日, 査読有り
      • SELF-QUENCHING STREAMERS IN KR-MIXTURES
        N KOORI; M HASHIMOTO; K YOSHIOKA; KUMABE, I; H OHGAKI; M MATOBA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1989年08月, 査読有り
      • STRENGTH FUNCTION OF THE D5/2 HOLE STATE IN CA-39
        M MATOBA; H IJIRI; H OHGAKI; S UEHARA; T FUJIKI; Y UOZUMI; H KUGIMIYA; N KOORI; KUMABE, I; M NAKANO
        PHYSICAL REVIEW C, 1989年04月, 査読有り
      • COMPARISON OF SELF-QUENCHING STREAMER TRANSITIONS IN XE-MIXTURES, KR-MIXTURES, AND AR-MIXTURES
        N KOORI; K YOSHIOKA; M HASHIMOTO; H OHGAKI; M MATOBA; KUMABE, I
        IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, 1989年02月, 査読有り
      • POSITION SENSING WITH MAGIC GAS-MIXTURE IN THE TRANSITION REGION FROM THE PROPORTIONAL TO THE SELF-QUENCHING STREAMER MODE
        Y UOZUMI; H OHGAKI; R KUBO; T SAJIMA; T MOTOMURA; H IJIRI; M MATOBA; N KOORI; T SAKAE
        IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, 1989年02月, 査読有り
      • Optical potentials for alpha particles on Ca isotopes at 1.37 GeV
        M. Nakano; H. Matsuura; T. Maki; M. Matoba; H. Ohgaki
        Physical Review C, 1989年, 査読有り
      • POSITION SENSING WITH A GAS COUNTER IN THE SQS TRANSITION REGION
        H OHGAKI; S UEHARA; T FUJIKI; H IJIRI; T SAKAE; N KOORI; M MATOBA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1988年12月, 査読有り
      • NON-LINEARITY IN POSITION SENSING WITH CATHODE STRIPS OF A SINGLE WIRE PROPORTIONAL COUNTER
        H OHGAKI; S KONDO; S UEHARA; T FUJIKI; H IJIRI; M MATOBA; T SAKAE; N KOORI
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1988年02月, 査読有り
      • SHAPE TRANSITION OF THE DISCHARGE ION DISTRIBUTION AROUND AN ANODE WIRE OF A GAS COUNTER
        M MATOBA; K URASE; H OHGAKI; H IJIRI; S UEHARA; T FUJIKI; N KOORI; T SAKAE
        IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, 1988年02月, 査読有り
      • A RATIO-TO-DIGITAL CONVERTER FOR CHARGE DIVISION POSITION SENSING
        H OHGAKI; H IJIRI; T SAKAE; N KOORI; M MATOBA
        IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, 1987年02月, 査読有り
      • POSITION RESOLUTION OF A GAS COUNTER IN THE SQS TRANSITION REGION
        H OHGAKI; S IMABEPPU; K URASE; Y FUJITA; H MAESAKO; S HIGUMA; H KAMETANI; H IJIRI; M MATOBA; T SAKAE; N KOORI
        IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, 1986年02月, 査読有り
      • Position resolution of a gas counter in the SQS transition region
        H. Ohgaki; S. Imabeppu; K. Urase; Y. Fujita; H. Maesako; H. Ijiri; M. Matoba
        IEEE Transactions on Nuclear Science, 1986年, 査読有り
      • CHARACTERISTICS OF THE SELF-QUENCHING STREAMER MODE IN A GAS COUNTER
        H KAMETANI; H IJIRI; H OHGAKI; Y TAKAHASHI; S HIGUMA; S IMABEPPU; K URASE; Y FUJITA; H MAESAKO; T SAKAE; N KOORI; M MATOBA
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS, 1984年, 査読有り
      • LaBr3:Ce
        M. Omer; H. Negm; H. Zen; T. Hori; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki; R. Hajima; T. Hayakawa; I. Daito; S. Matsuba; T. Shizuma; N. Kikuzawa
        Detector Array (LABRA) for Active Nondestructive, 査読有り
      • The Key Scope and Challenge of Development Strategy for Solar Home System
        査読有り

      MISC

      • 自由電子レーザーの歯科分野応用への現状
        河野哲朗; 寒河江登志朗; 境武志; 早川建; 全炳俊; 大垣英明; 早川恭史; 岡田裕之
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web), 2022年
      • バーストモードパルスレーザによる材料加工の最前線 自由電子レーザの歯科分野での利用-LEBRA-FEL・KU-FELでの研究から-
        河野哲朗; 寒河江登志朗; 境武志; ZEN Heishun; 大垣英明; 早川恭史; 岡田裕之
        レーザ加工学会誌, 2022年
      • UVSOR BL-1Uにおけるレーザーコンプトンガンマ線を用いた非破壊同位体識別イメージング技術の基礎研究
        大垣英明
        放射光, 2023年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • 会議報告 第34回自由電子レーザー国際会議(FEL2012)
        OHGAKI Hideaki
        加速器 : 日本加速器学会誌, 2012年
      • Photodisintegration of Be-9 and the reaction rate for alpha(alpha n, gamma)Be-9
        H Utsunomiya; Y Yonezawa; H Akimune; T Yamagata; M Ohta; H Toyokawa; H Ohgaki; K Sumiyoshi
        NUCLEAR PHYSICS A, 2001年05月
      • 高次高調波を用いた蓄積リング自由電子レーザーの飽和出力の研究
        清 紀弘; 小川 博嗣; 大垣 英明
        日本赤外線学会誌 = Journal of the Japan Society of Infrared Science and Technolog, 2016年08月
      • Research and Development of Attosecond VUV and X-ray Sources Driven by Mid-Infrared FEL Oscillators
        Ryoichi Hajima; Ryoji Nagai; Keigo Kawase; Hideaki Ohgaki; Heishun Zen; Yasushi Hayakawa; Takeshi Sakai; Yoske Sumitomo; Miho Shimada; Tsukasa Miyajima
        OSA High-brightness Sources and Light-driven Interactions Congress 2020 (EUVXRAY, HILAS, MICS), 2020年11月
      • 中赤外自由電子レーザーによるダイヤモンドにおける選択的格子振動励起
        佐藤央至; 吉田恭平; 全 炳俊; 蜂谷 寛; 後藤琢也; 佐川 尚; 大垣英明
        第66回応用物理学会 春季学術講演会(東京工業大学 大岡山キャンパス), 2019年03月
      • レーザーコンプトンガンマ線を用いたNi-58の核共鳴蛍光散乱実験
        静間俊行; OMER Mohamed; 早川岳人; 湊太志; 松葉俊哉; 大垣英明; 宮本修治
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2019年
      • 中赤外自由電子レーザーによるペロブスカイト型結晶における選択的格子振動励起
        山田凌司; 酒井佑輔; 吉田恭平; 全 炳俊; 蜂谷 寛; 後藤琢也; 佐川 尚; 大垣英明
        日本物理学会2018年秋季大会(同志社大 京田辺キャンパス), 2018年09月
      • Development of the energy functionality through selective phonon- mode excitation by mid-infrared free-electron laser
        Kan HACHIYA; Yusuke SAKAI; Oji SATO; Ryoji YAMADA; Kyohei YOSHIDA; Heishun ZEN; Takashi SAGAWA; Hideaki OHGAKI
        The 9th International Symposium of Advanced Energy Science ~Interplay for Zero-Emission Energy~, 2018年09月
      • 京都大学における中赤外自由電子レーザ(KU-FEL)の開発と応用実験ステーションの整備 (特集 赤外線に関連した共同利用施設)
        全 炳俊; 紀井 俊輝; 増田 開; 大垣 英明
        日本赤外線学会誌 = Journal of the Japan Society of Infrared Science and Technolog, 2018年08月
      • レーザーコンプトン散乱ガンマ線によるデルブリュック散乱
        早川岳人; KOGA James K.; 静間敏行; 全炳俊; 紀伊俊輝; 大垣英明; 藤本将輝; 加藤政博
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2018年
      • UVSORにおけるLCS-NRFによる同位体CT測定システムのアップグレード計画
        大垣英明; 全炳俊; HANI Negm; HANI Negm; 紀井俊輝; 早川岳人; 静間俊行; 加藤政博; 藤本将輝; 豊川弘之; 平義隆
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2018年
      • 4.5空洞熱陰極高周波電子銃における逆流電子起因陰極温度上昇の観測
        全 炳俊; 紀井 俊輝; 大垣 英明
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • 電子バンチ長計測のためのコヒーレントエッジ放射の研究
        清 紀弘; 全 炳俊; 大垣 英明; 小川 博嗣; 田中 俊成; 早川 恭史; 境 武志; 住友 洋介; 高橋 由美子; 早川 建; 野上 杏子
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • 中赤外自由電子レーザーによる機能材料における選択的格子振動励起
        竹本亮太; 吉田恭平; 全 炳俊; 蜂谷 寛; 佐川 尚; 大垣英明
        2017年 応用物理学会春季講演会 (2017) パシフィコ横浜, 2017年03月, 査読有り
      • UVSORにおけるLCS-NRFによる同位体CT測定(2)LCS-NRFによる同位体CT画像再構成のためのソフトウェア開発
        ZEN Heishun; 大垣英明; 平義隆; 早川岳人; 静間俊行; 紀井俊輝; 豊川弘之; 加藤政博
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2017年
      • UVSORにおけるLCS-NRFによる同位体CT測定(1)UVOSRにおける同位体CT測定システム
        大垣英明; ZEN Heishun; 平義隆; 早川岳人; 静間俊行; 紀井俊輝; 豊川弘之; 加藤政博
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2017年
      • LaB6光陰極のSchottky効果による量子効率増大効果の検討
        全 炳俊; 紀井 俊輝; 大垣 英明
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • 京都大学における加速器駆動波長可変THz光源の開発
        全炳俊; SUPHAKUL Sikharin; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        レーザー学会研究会報告, 2017年
      • 中赤外自由電子レーザを用いた6H-SiCの選択的格子振動励起の観測
        桂山翼; 村田智哉; 吉田恭平; 全炳俊; 田伐俊介; 蜂谷寛; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        第26回(平成28年度)日本赤外線学会研究発表会 (2016), 自然科学研究機構 国立天文台, 2016年11月, 査読有り
      • アンジュレータ・光共振器交換による京都大学自由電子レーザの高性能化
        全柄俊; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本赤外線学会誌, 2016年08月04日
      • 中赤外自由電子レーザ駆動用線形加速器におけるコヒーレントシンクロトロン放射・エッジ放射の発生と測定
        ZEN H; 清紀弘; 大垣英明
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年03月22日
      • 福島第一原発周辺の資産価値変動 放射能汚染と減染との関係
        山根史博; 大垣英明; 浅野耕太
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2016年03月16日
      • FPDのMeVエネルギーγ線イメージングへの応用に関する研究
        大垣英明; 全炳俊; 藤本慎也; 金井大樹
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2016年03月16日
      • レーザーコンプトンガンマ線を用いたPb‐207の核共鳴蛍光散乱実験
        静間俊行; OMER Mohamed; 早川岳人; 大垣英明; 山口将志; 武元亮頼; 宮本修治
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2016年03月16日
      • 中赤外自由電子レーザーを用いた有機薄膜の相変化観測 IV―透過分光法による薄膜の瞬時温度評価―
        SANDEEP Maurya; 溝端圭介; 中嶋隆; ZEN H; 紀井俊輝; 大垣英明
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2016年03月03日
      • UVSORにおける逆コンプトン散乱ビームライン開発の現状
        大垣英明; 全炳俊; 紀井俊輝; 許斐太郎; 山崎潤一郎; 加藤政博; 早川岳人; 静間俊行; 平義隆; 豊川弘之
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2016年01月09日
      • 京都大学小型中赤外自由電子レーザの現状
        全炳俊; 村田智哉; 吉田恭平; 黒田隆之助; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2016年01月09日
      • 京都大学KU‐FELにおけるテラヘルツ帯コヒーレント放射源のスペクトル測定
        清紀弘; 全炳俊; 大垣英明
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2016年01月09日
      • 核共鳴蛍光散乱におけるCr-52のE1及びM1遷移強度
        静間俊行; 早川岳人; 大垣英明; 大東出; 宮本修治; 湊太志
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2016年
      • 高出力テラヘルツ光源開発のためのコヒーレントチェレンコフ放射の研究
        清紀弘; 小川博嗣; 早川建; 田中俊成; 早川恭史; 中尾圭佐; 境武志; 野上杏子; 稲垣学; 全炳俊; 大垣英明; 高橋俊晴
        第22回FELとHigh-Power Radiation研究会, 2016年1月21日, つくば, 2016年01月
      • 第13回高輝度高周波電子銃研究会 会議報告
        全 炳俊; 紀井 俊輝; 増田 開; 大垣 英明
        加速器 : 日本加速器学会誌, 2016年
      • 電子銃陰極近傍の空間電荷効果によるビームの横方向位相空間分布の自己線形化現象
        野儀 武志; 増田 開; 山下 大樹; 守田 健一; Torgasin Konstantin; 桂山 翼; 村田 智哉; Sikharin Suphakul; 全 炳俊; 紀井 俊輝; 長﨑 百伸; 大垣 英明
        第13回高輝度高周波電子銃研究会, 2015年12月
      • 冷間成型を利用した非粘結炭からのコークス製造可能性の検討
        三浦孝一; 蘆田隆一; 大垣英明; 上坊和弥
        日本エネルギー学会石炭科学会議発表論文集, 2015年10月21日
      • 冷間成型を利用した非粘結炭からのコークス製造可能性の検討
        三浦孝一; 蘆田隆一; 大垣英明; 上坊和弥
        日本エネルギー学会石炭科学会議発表論文集, 2015年10月21日
      • 石炭の60~80°Cでの空気による酸化速度の測定
        三浦孝一; 藤墳大裕; WANNAPEERA Janewit; MUANGTHONG‐ON Trairat; 大垣英明
        日本エネルギー学会石炭科学会議発表論文集, 2015年10月21日
      • 低品位鉄鉱石と石炭由来炭素質からの高還元性・高ガス化反応性コンポジットの製造
        三浦孝一; 蘆田隆一; 大垣英明
        日本エネルギー学会石炭科学会議発表論文集, 2015年10月21日
      • Construction of Compact Seeded THz FEL Amplifier system at Kyoto University
        S. Sikharin; K. Damninsek; H. Zen; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        日本原子力学会/静岡大学静岡キャンパス, 2015年09月, 査読有り
      • 中赤外自由電子レーザーを用いた有機薄膜の相変化観測 III―膜質のさらなる改善とアニーリング効果―
        溝端圭介; SANDEEP Maurya; 中嶋隆; 全炳俊; 紀井俊輝; 大垣英明
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2015年08月31日
      • ELI‐NP施設におけるNRF CT実験の実現可能性の検討
        大垣英明; 大東出; SULIMAN Gabriel; IANCU Violeta; UR Calin; IOVEA Mihai
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2015年08月21日
      • 原発事故のミティゲーション措置に関する貨幣的評価
        山根史博; 松下京平; 大垣英明; 浅野耕太
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2015年08月21日
      • 核物質検知技術研究開発の現状
        大垣英明; 増田開; 三澤毅; 大東出; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 神門正城
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2015年08月21日
      • 浜岡原発周辺の資産価値変動
        山根史博; 大垣英明; 浅野耕太
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2015年08月21日
      • UVSOR‐IIIにおける1.94‐μmファイバーレーザを用いたレーザコンプトン散乱ガンマ線源の特性評価
        ZEN Heishun; 紀井俊輝; 大垣英明; 平義隆; 豊川弘之; 許斐太郎; 山崎潤一郎; 加藤政博; 早川岳人; 静間俊行
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2015年08月21日
      • Image Charge Effect on Emittance Reduction Phenomenon in Electron Gun
        Takeshi Nogi; Tsubasa Katsurayama; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Kenichi Morita; Tomoya Murata; Kazunobu Nagasaki; Hideaki Ohgaki; Sikharin Suphakul; K. Torgasin; Hiroki Yamashita; Heishun Zen
        37th International Free Electron Laser Conference (FEL 2015)/Daejeon Convention Center, 2015年08月, 査読有り
      • Effect of microwave irradiation on the electronic structure of ZnO
        Kyohei Yoshida; Taro Sonobe; Heishun Zen; Kan Hachiya; Kensuke Okumura; Kenta Mishima; Motoharu Inukai; Hani Negm; Konstantin Torgasin; Mohamed Omer; Ryota Kinjo; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2015年08月
      • 石炭・バイオマス溶剤改質物の熱分解・ガス化特性
        藤墳大裕; MUANGTHONG‐ON Trairat; 蘆田隆一; 大垣英明; 三浦孝一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2015年07月27日
      • Time-resolved detection of structural change in polyethylene films using mid-infrared laser pulses
        Eduard Ageev; Keisuke Mizobata; Takashi Nakajima; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2015年07月
      • Reaction-yield dependence of the (γ, γ′) reaction of <sup>238</sup>U on the target thickness
        Hani Negm; Hani Negm; Hideaki Ohgaki; Izuru Daito; Takehito Hayakawa; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Toshitada Hori; Ryoichi Hajima; Toshiyuki Shizuma; Nobuhiro Kikuzawa
        Journal of Nuclear Science and Technology, 2015年06月03日
      • Expected THz-CSR Radiation Performance from a Short Undulator
        Sikharin Suphakul; Hideaki Ohgaki; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Heishun Zen; Yusuke Tsugamura
        日本原子力学会/茨城大学工学部, 2015年05月, 査読有り
      • レーザー照射に伴う色素高分子薄膜の単一パルス相変化検出と温度変化の評価
        溝端圭介; SANDEEP Maurya; 中嶋隆; ZEN H; 紀井俊輝; 大垣英明
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2015年03月24日
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発:(1)全体総括
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 三澤毅; 高橋佳之; NEGM Hani; ZEN Hieishun; 堀利匡; 大東出; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 神門正城; 藤本真也; 酒井文雄
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2015年03月05日
      • 福島第一原発周辺の資産価値変動:事故から3年
        山根史博; 大垣英明; 浅野耕太
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2015年03月05日
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発(3)LCSガンマ線による同位体検知システム
        羽島良一; 神門正城; 静間俊行; 早川岳人; 大垣英明; 大東出; NEGM Hani; 堀利匡; 藤本真也; 酒井文雄
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2015年03月05日
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発(2)中性子による高速スクリーニングシステム
        増田開; 梶原泰樹; 中松良太; 大垣英明; 三澤毅; 高橋佳之; 八木貴宏; 福士留太; 後藤翔平; 藤本真也
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2015年03月05日
      • 中赤外自由電子レーザーを用いた有機薄膜の相変化観測 II―膜質の改善と薄膜温度の評価―
        溝端圭介; MAURYA Sandeep; 中嶋隆; ZEN H; 紀井俊輝; 大垣英明
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2015年02月26日
      • Emission properties and back-bombardment for CeB6 compared to LaB6
        Mahmoud Bakr; M. Kawai; T. Kii; H. Zen; K. Masuda; H. Ohgaki
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2015年02月
      • 京都大学中赤外自由電子レーザー装置の現状と利用
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 全炳俊; 吉田恭平
        加速器, 2015年01月31日
      • KU‐FELにおける高強度テラヘルツ帯コヒーレント放射光の観測
        清紀弘; 全炳俊; 大垣英明
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2015年01月10日
      • アンチストークスラマン散乱分光を用いた中赤外自由電子レーザーによる選択的格子振動励起の直接観測
        吉田恭平; 園部太郎; 全炳俊; 蜂谷寛; 村田智哉; 栂村勇輔; 犬飼元晴; SUPHAKUL Sikharin; HANI Negm; TORGASIN Konstantin; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2015年01月10日
      • UVSORにおける逆コンプトン散乱ガンマ線発生と応用展開
        全炳俊; 許斐太郎; 平義隆; 静間俊之; 早川岳人; 豊川弘之; 加藤政博; 大垣英明
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2015年01月10日
      • 京都大学エネルギー理工学研究所における大強度中赤外レーザー開発とその応用
        全炳俊; 吉田恭平; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2015年01月10日
      • Development of Coherent Terahertz Wave Sources Using LEBRA and KU-FEL S-band Linacs
        N. Sei; H. Ogawa; K. Hayakawa; T. Tanaka; Y. Hayakawa; K. Nakao; T. Sakai; K. Nogami; M. Inagaki; H. Ohgaki; H. Zen
        Proceedings of FEL2015 (37th International Free Electron Laser Conference, 23-28 August, 2015, Daejeon, Korea), 2015年
      • 陰極近傍における鏡像効果によるエミッタンス増減現象の電子銃パラメータ依存性
        野儀武志; 増田開; 山下大樹; 村田智哉; 犬飼元晴; 栂村勇輔; Sikharin Suphakul; 吉田 恭平; Konstantin Torgasin; 全炳俊; 紀井俊輝; 長﨑百伸; 大垣英明
        第12回高輝度高周波電子銃研究会, 2015年01月
      • ピコ秒レーザを用いた中赤外自由電子レーザ誘起選択的格子振動励起の観測
        村田智哉; 全炳俊; 桂山翼; 野儀武志; SUPHAKUL Sikharin; TORGASIN Konstantin; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明; 吉田恭平; 吉田恭平; 蜂谷寛
        日本赤外線学会研究発表会資料, 2015年
      • UVSOR‐IIIにおける1.94μmファイバーレーザーを用いたレーザーコンプトン散乱ガンマ線発生
        全炳俊; 平義隆; 許斐太郎; 早川岳人; 静間俊行; 山崎潤一郎; 紀井俊輝; 豊川弘之; 加藤政博; 大垣英明
        日本加速器学会年会(Web), 2015年
      • CsBr保護膜付与によるCs‐Te光陰極寿命改善効果に関する研究
        全炳俊; 栂村勇輔; SUPHAKUL Sikharin; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本加速器学会年会(Web), 2015年
      • 京都大学エネルギー理工学研究所における中赤外自由電子レーザ開発
        全炳俊; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本赤外線学会研究発表会資料, 2015年
      • 陰極近傍における鏡像効果による電子ビームエミッタンス増減現象の電子銃パラメータ依存性
        野儀武志; 増田開; 山下大樹; 守田健一; TORGASIN Konstantin; 桂山翼; 村田智哉; SIKHARIN Suphakul; ZEN Heishun; 紀井俊輝; 長崎百伸; 大垣英明
        日本加速器学会年会(Web), 2015年
      • 高周波電子銃中LaB6陰極からのマルチバンチ光電子ビーム発生とそれを用いた中赤外自由電子レーザ発振
        ZEN Heishun; 黒田隆之助; 平義隆; SUPHAKUL Sikharin; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本加速器学会年会(Web), 2015年
      • 京都大学中赤外自由電子レーザの現状
        ZEN Heishun; 桂山翼; 村田智哉; 野儀武志; SIKHARIN Suphakul; TORGASIN Konstantin; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本加速器学会年会(Web), 2015年
      • Study on Detector Geometry for Active Non-destructive Inspection System of SNMs by Nuclear Resonance Fluorescence
        Hani Hussein Negm; Hideaki Ohgaki; Izuru Daito; Toshitada Hori; Toshiteru Kii; Heishun Zen; Ryoichi Hajima; Takehito Hayakawa; Toshiyuki Shizuma; Shinya Fujimoto
        2015 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON TECHNOLOGIES FOR HOMELAND SECURITY (HST), 2015年, 査読有り
      • Development of Compact Seeded Terahertz Free-Electron Laser Amplifier System at Kyoto University
        S. Suphakul; K. Damminsak; H. Zen; T. Kii; H. Ohgaki
        2015 40TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ), 2015年
      • バルク超伝導体アレイによる磁場分布制御法
        紀井俊輝; 吉田恭平; NEGM Hani; TORGASIN Konstantin; SUPHAKUL Sikharin; 栂村勇輔; 犬飼元晴; 村田友哉; ZEN Heishun; 増田開; 大垣英明
        低温工学・超電導学会講演概要集, 2014年11月05日
      • バルク超伝導体アレイによる磁場分布制御法
        紀井俊輝; 吉田恭平; NEGM Hani; TORGASIN Konstantin; SUPHAKUL Sikharin; 栂村勇輔; 犬飼元晴; 村田友哉; ZEN Heishun; 増田開; 大垣英明
        低温工学・超電導学会講演概要集, 2014年11月05日
      • 石炭・バイオマスの溶剤改質物からの炭素繊維の製造
        三浦孝一; WANNAPEERA Janewit; 大垣英明; 蘆田隆一; 奥田賢史郎; 加藤攻
        日本エネルギー学会石炭科学会議発表論文集, 2014年10月14日
      • 中赤外自由電子レーザーを用いた有機薄膜の相変化観測 I―薄膜作成と特性評価―
        AGEEV Eduard; 溝端圭介; 井阪勇貴; 中嶋隆; ZEN H; 紀井俊輝; 大垣英明
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年09月01日
      • UVSORにおける逆コンプトン散乱ビームライン計画
        全炳俊; 紀井俊輝; 大垣英明; 加藤政博; 早川岳人; 静間俊行
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2014年08月22日
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発の現状 VIII
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 三澤毅; 高橋佳之; NEGM Hani; ZEN Hieishun; 堀利匡; 大東出; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 神門正城; 藤本真也; 酒井文雄
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2014年08月22日
      • 核共鳴蛍光散乱を用いたCr‐52のE1,M1多重極度測定
        静間俊行; 早川岳人; 湊太志; 大東出; NEGM Hani; 大垣英明; 宮本修治
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2014年08月22日
      • 原発事故の可能性に関する近隣住民の認知と厚生損失:(1)曖昧なリスク認知と安全性に関する情報源
        山根史博; 浅野耕太; 大垣英明; 松下京平
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2014年08月22日
      • レーザー溶融に伴う構造変化を中赤外レーザーによって検出するための金ナノ粒子ドープ有機薄膜の作成
        溝端圭介; 井阪勇貴; AGEEV Eduard; ZEN H; 紀井俊輝; 中嶋隆; 大垣英明
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 原発事故の可能性に関する近隣住民の認知と厚生損失:(2)曖昧性が引き起こす厚生損失と安全性情報によるミティゲーション
        松下京平; 浅野耕太; 大垣英明; 山根史博
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2014年08月22日
      • レーザーコンプトンガンマ線による非破壊核物質検知装置開発
        大東出; 大垣英明; 神門正城; 静間俊行; ANGELL Christopher; 早川岳人; 羽島良一
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2014年08月22日
      • Spectral modulation of higher harmonic spontaneous emission from an optical klystron
        Norihiro Sei; Hiroshi Ogawa; Kawakatsu Yamada; Masaki Koike; Hideaki Ohgaki
        JOURNAL OF SYNCHROTRON RADIATION, 2014年07月, 査読有り
      • Status of laser compton scattered gamma-ray source at JAEA 150-MeV microtron
        R. Hajima; M. Ferdows; T. Hayakawa; T. Shizuma; M. Kando; I. Daito; H. Negm; H. Ohgaki
        IPAC 2014: Proceedings of the 5th International Particle Accelerator Conference, 2014年07月01日
      • バルク超伝導体を用いた革新的アンジュレータの開発
        紀井俊輝; 全炳俊; 大垣英明
        京都大学低温物質科学研究センター誌, 2014年06月
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発の現状 VII
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 三澤毅; PYEON Cheolho; NEGM Hani; ZEN Hieishun; 堀利匡; 大東出; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 神門正城; 藤本真也; 酒井文雄
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2014年03月10日
      • ニュースバル放射光施設におけるレーザーコンプトンガンマ線を用いた核共鳴散乱実験
        静間俊行; ANGELL Christopher; 早川岳人; 湊太志; 大東出; 大垣英明; 宮本修治
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2014年03月10日
      • 福島第一原発事故後の原発立地地域における経済・社会状況:(2)今後のエネルギー政策に対する住民の見解・認識
        松下京平; 浅野耕太; 大垣英明; 山根史博
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2014年03月10日
      • 福島第一原発事故後の原発立地地域における経済・社会状況:(1)住民の不安・経済影響
        山根史博; 浅野耕太; 大垣英明; 松下京平
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2014年03月10日
      • レーザーコンプトン散乱ガンマ線源における射出方向の制御のためのレーザー光学系
        紀井俊輝; 吉田恭平; HANI Negm; TORGASIN Konstantin; SIKHARIN Suphakul; 奥村健佑; 三島健太; 犬飼元晴; 全炳俊; 増田開; 大垣英明
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 中赤外自由電子レーザー(KU‐FEL)のパルス特性評価と時間分解分光への光源整備
        WANG Xiaolong; 中嶋隆; QIN Yu; ZEN H; 紀井俊輝; 大垣英明
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年03月03日
      • ラマン散乱測定法を用いた中赤外レーザーによる選択的格子振動励起の直接観測
        吉田恭平; 園部太郎; 全炳俊; 蜂谷寛; 奥村健介; 三島健太; 犬飼元晴; NEGM Hani; TORGASIN Konstantin; OMER Mohamed; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年03月03日
      • アンチストークスラマン散乱測定法を用いた中赤外FELによる選択的格子振動励起の原理実証
        吉田恭平; 園部太郎; 全 炳俊; 蜂谷 寛; 高見 清; 奥村健祐; 栂村勇輔; 犬飼元晴; 三島健太; SIKHARIN SUPHAKUL; NEGM HANI; KONSTANTIN TORGASIN; MOHAMED OMER; 紀井俊輝; 増田 開; 大垣英明
        第20回FEL研究会, 日本大学理工学部駿河台校舎, 2014年03月, 査読有り
      • Magnetic property of a staggered-array undulator using a bulk high-temperature superconductor
        Ryota Kinjo; Kenta Mishima; Yong-Woon Choi; Mohamed Omer; Kyohei Yoshida; Hani Negm; Konstantin Torgasin; Marie Shibata; Kyohei Shimahashi; Hidekazu Imon; Kensuke Okumura; Motoharu Inukai; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Kazunobu Nagasaki; Hideaki Ohgaki
        PHYSICAL REVIEW SPECIAL TOPICS-ACCELERATORS AND BEAMS, 2014年02月, 査読有り
      • 狭帯域検出器を用いたコヒーレント放射光観測によるバンチ長評価の研究
        清紀弘; 小川博嗣; 早川建; 田中俊成; 早川恭史; 中尾圭佐; 境武志; 野上杏子; 稲垣学; 全炳俊; 大垣英明
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2014年01月11日
      • 中性子/ガンマ線による核物質探査非破壊検査
        大垣英明; 増田開; 三澤毅; 紀井俊輝; ZEN H; 堀利匡; 大東出; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 神門正城
        レーザー学会研究会報告, 2014年01月08日
      • Production of carbon fiber from the low-molecular-weight compounds prepared from low rank coal and biomass by the degradative solvent extraction
        Kouichi Miura; Ryuichi Ashida; Kensiro Okuda; Janewit Wannapeera; Hideaki Ohgaki; Osamu Kato
        31st Annual International Pittsburgh Coal Conference: Coal - Energy, Environment and Sustainable Development, PCC 2014, 2014年01月01日
      • 1.6セル光陰極高周波電子銃における0モードのビーム特性への影響
        犬飼元晴; 増田開; 全炳俊; 村田智哉; 野儀武志; 栂村勇輔; SUPHAKUL Sikharin; 吉田恭平; TORGASIN Konstantin; NEGM Hani; 紀井俊輝; 長崎百伸; 大垣英明
        日本加速器学会年会(Web), 2014年
      • アンチストークスラマン散乱分光法を用いた中赤外自由電子レーザーによる選択的格子振動励起の直接観測
        吉田恭平; 園部太郎; 全炳俊; 蜂谷寛; 村田智哉; 栂村勇輔; 犬飼元晴; SUPHAKUL Sikharin; HANI Negm; TORGASIN Konstantin; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本赤外線学会研究発表会資料, 2014年
      • ポンププローブ実験に向けた中赤外FELとピコ秒レーザの同時照射システムの開発
        村田智哉; 吉田恭平; 全炳俊; 栂村勇輔; 犬飼元晴; SUPHAKUL Sikharin; HANI Negm; TORGASIN Konstantin; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本赤外線学会研究発表会資料, 2014年
      • 京都大学KU‐FELにおけるコヒーレントシンクロトロン放射光源の開発
        清紀弘; 全炳俊; 大垣英明
        日本赤外線学会研究発表会資料, 2014年
      • 京都大学中赤外自由電子レーザの現状
        ZEN Heishun; 高見清; 村田智哉; 栂村勇輔; 犬飼元晴; SIKHARIN Suphakul; 吉田恭平; KONSTANTIN Torgasin; HANI Negm; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本加速器学会年会(Web), 2014年
      • レーザーコンプトンガンマ線による非破壊核物質検知システムの開発
        大東出; 大垣英明; 神門正城; ANGELL Christopher; 静間俊行; 早川岳人; 羽島良一
        日本加速器学会年会(Web), 2014年
      • Beam Test of the Coaxial Cavity for the Thermionic Triode Type RF Gun
        K. Torgasin; K. Mishima; Motoharu Inukai; K. Okumura; T. Nogi; K. Yoshida; H. Negm; M. Omer; H. Zen; T. Kii; K. Nagasaki; K. Masuda; H. Ohgaki
        2014 TENTH INTERNATIONAL VACUUM ELECTRON SOURCES CONFERENCE (IVESC), 2014年
      • Stabilization of mid-infrared fel by feedback controls
        H. Zen; K. Okumura; K. Takami; Y. Tsugamura; M. Inukai; K. Mishima; H. Negm; K. Torgasin; K. Yoshida; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        IPAC 2014: Proceedings of the 5th International Particle Accelerator Conference, 2014年01月01日
      • Beam Test of the Coaxial Cavity for the Thermionic Triode Type RF Gun
        K. Torgasin; K. Mishima; Motoharu Inukai; K. Okumura; T. Nogi; K. Yoshida; H. Negm; M. Omer; H. Zen; T. Kii; K. Nagasaki; K. Masuda; H. Ohgaki
        2014 TENTH INTERNATIONAL VACUUM ELECTRON SOURCES CONFERENCE (IVESC), 2014年
      • Development of beam position feedback control system in KU-FEL
        H. Ohgaki; H. Zen; Y. W. Choi; H. Imon; T. Kii; R. Kinjo; T. Konstantin; K. Masuda; H. Negm; K. Okumura; M. Omer; M. Shibata; K. Shimahashi; K. Yoshida
        IPAC 2013: Proceedings of the 4th International Particle Accelerator Conference, 2013年12月24日
      • バルクMgB2超伝導体を用いた放射光発生用アンジュレータの提案
        紀井俊輝; 吉田恭平; NEGM Hani; KONSTANTIN Torgasin; 奥村健佑; 三島健太; 犬飼元晴; ZEN Heishun; 増田開; 大垣英明
        低温工学・超電導学会講演概要集, 2013年12月04日
      • 酸化亜鉛へのマイクロ波照射効果
        吉田恭平; 園部太郎; 全 炳俊; 蜂谷 寛; 奥村健祐; 三島健太; 犬飼元晴; Hani Negm; Konstantin Torgasin; Mohamed Omer; 金城良太; 紀井俊輝; 増田 開; 大垣英明
        UVSORシンポジウム2013, 自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター, 2013年12月, 査読有り
      • Numerical study on electron beam properties in triode type thermionic RF gun
        K. Mishima; K. Torgasin; K. Masuda; M. Inukai; K. Okumura; H. Negm; M. Omer; K. Yoshida; H. Zen; T. Kii; H. Ohgaki
        FEL 2013: Proceedings of the 35th International Free-Electron Laser Conference, 2013年12月01日
      • Study on electron beam stabilization in ku-fel
        Kensuke Okumura; Heishun Zen; Motoharu Inukai; Yusuke Tsugamura; Kenta Mishima; Torgasin Konstantin; Hani Negm; Omer Mohamed; Kyohei Yoshida; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        FEL 2013: Proceedings of the 35th International Free-Electron Laser Conference, 2013年12月01日
      • Present status of kyoto university free electron laser
        H. Zen; M. Inukai; K. Okumura; K. Mishima; K. Torgasin; H. Negm; M. Omer; K. Yoshida; R. Kinjo; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        FEL 2013: Proceedings of the 35th International Free-Electron Laser Conference, 2013年12月01日
      • Analysis of nuclear resonance fluorescence excitation measured with LaBr3(Ce) detectors near 2 MeV
        Mohamed Omer; Hani Negm; Hideaki Ohgaki; Izuru Daito; Takehito Hayakawa; Mahmoud Bakr; Heishun Zen; Toshitada Hori; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Ryoichi Hajima; Toshiyuki Shizuma; Hiroyuki Toyokawa; Nobuhiro Kikuzawa
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2013年11月, 査読有り
      • Diagnosis of the Wavelength Stability of a Mid-Infrared Free-Electron Laser
        Xiaolong Wang; Yu Qin; Takashi Nakajima; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        2013年08月28日
      • 22pSC-1 次世代高輝度低エネルギーレーザーコンプトン散乱ガンマ線が切り開く展望 : はじめに(主題:次世代高輝度低エネルギーレーザーコンプトン散乱ガンマ線が切り開く展望,実験核物理領域,ビーム物理領域合同シンポジウム,実験核物理領域)
        大垣 英明
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 次世代高輝度低エネルギーレーザーコンプトン散乱ガンマ線が切り開く展望:はじめに
        大垣英明
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 低線量被曝に対する福島県住民のリスク認知:(1)リスク認知の規定要因
        山根史博; 浅野耕太; 大垣英明; 松下京平
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2013年08月20日
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発の現状 VI
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 三澤毅; 梶原泰樹; OMER Mohamed; 全炳俊; 堀利匡; 大東出; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 神門正城; 藤本真也; 酒井文雄
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2013年08月20日
      • 低線量被曝に対する福島県住民のリスク認知:(2)リスク評価情報がリスク認知に与える影響の検証
        松下京平; 浅野耕太; 大垣英明; 山根史博
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2013年08月20日
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発の現状 V
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 三澤毅; 梶原泰樹; OMER Mohamed; ZEN Hieishun; 堀利匡; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 神門正城; 大東出; 藤本真也; 酒井文雄
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2013年03月11日
      • 核物質検知のためのガンマ線生成
        早川岳人; 大東出; 神門正城; 静間俊行; 羽島良一; ANGELL Christopher; 大垣英明; OMER Mohamed
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2013年03月11日
      • 京都大学中赤外自由電子レーザの現状
        全炳俊; 犬飼元晴; 栂村勇輔; 奥村健祐; 三島健太; KONSTANTIN Torgasin; NEGM Hani; OMER Mohamed; 吉田恭平; 高見清; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本加速器学会年会(Web), 2013年
      • 150‐MeVマイクロトロンにおけるレーザー・コンプトン散乱ガンマ線の発生
        羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; ANGELL Cristopher T; 神門正城; 大東出; 大垣英明
        日本加速器学会年会(Web), 2013年
      • シミュレーションによる三極管型熱陰極高周波電子銃における電子ビーム特性に関する研究
        三島健太; KONSTANTIN Torgasin; 増田開; 犬飼元晴; 奥村健祐; NEGM Hani; OMER Mohamed; 吉田恭平; ZEN Heishun; 紀井俊輝; 大垣英明
        日本加速器学会年会(Web), 2013年
      • KU‐FELにおける電子ビーム安定性に関する研究
        奥村健祐; 全炳俊; 犬飼元晴; 栂村勇輔; 三島健太; KONSTANTIN Torgasin; NEGM Hani; OMER Mohamed; 吉田恭平; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本加速器学会年会(Web), 2013年
      • 次世代レーザーコンプトン散乱ガンマ線源とその利用
        大垣英明; 紀井俊輝; 豊川弘之; 坂井信彦; 早川岳人; 宮本修治; 嶋達志; 梶野敏貴; 秋宗秀俊; 静間俊行; 西尾勝久; 藤原守; KOGA James; 浦川順治; 羽島良一
        Res Rep Inst Adv Energy Kyoto Univ, 2013年01月
      • Concepts of 220-MEV racetrack microtron for non-destructive nuclear material detection system
        T. Hori; T. Kii; R. Kinjo; H. Ohgaki; M. Omer; H. Zen; R. Hajima; T. Hayakawa; I. Daito; M. Kando; H. Kotaki; F. Sakai
        IPAC 2013: Proceedings of the 4th International Particle Accelerator Conference, 2013年
      • Optimization of geometric configuration of detector system for non-destructive assay using nuclear resonance fluorescence
        Hani Negm; Mohamed Omer; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Toshitada Hori; Hideaki Ohgaki; Ryoichi Hajima; Nobuhiro Kikuzawa; Toshiyuki Shizuma; Takehito Hayakawa; Izuru Daito; Hiroyuki Toyokawa
        IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record, 2013年
      • Wide Range Automatic Energy Calibration of LaBr3:Ce Detectors by the Self-Activity Lines
        Mohamed Omer; Hani Negm; Heishun Zen; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki; Izuru Daito; Ryoichi Hajima; Toshiyuki Shizuma; Takehito Hayakawa; Nobuhiro Kikuzawa
        2013 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM AND MEDICAL IMAGING CONFERENCE (NSS/MIC), 2013年, 査読有り
      • Monte Carlo Simulation of Response Function for LaBr3(Ce) Detector and its Internal-Activity
        Hani Negm; Mohamed Omer; Heishun Zen; Izuru Daito; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Toshitada Hori; Hideaki Ohgaki; Ryoichi Hajima; Takehito Hayakawa; Toshiyuki Shizuma; Nobuhiro Kikuzawa; Hiroyuki Toyokawa
        2013 3RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCEMENTS IN NUCLEAR INSTRUMENTATION, MEASUREMENT METHODS AND THEIR APPLICATIONS (ANIMMA), 2013年, 査読有り
      • Observation of high harmonic generation from SiC by MIR-FEL irradiation
        Kyohei Yoshida; Heishun Zen; Motoharu Inukai; Kensuke Okumura; Kenta Mishima; Kyohei Shimahashi; Marie Shibata; Hidekazu Imon; Hani Negm; Torgasin Konstantin; Mahamed Omer; Ryota Kinjo; Yong-Woon Choi; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        10TH ECO-ENERGY AND MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING SYMPOSIUM, 2013年, 査読有り
      • Feasibility of LaBr3(Ce) Detector to Measure Nuclear Resonance Fluorescence from Special Nuclear Materials
        Mohamed Omer; Hani Negm; Heishun Zen; Izuru Daito; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki; Ryoichi Hajima; Toshiyuki Shizuma; Takehito Hayakawa; Nobuhiro Kikuzawa
        2013 3RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCEMENTS IN NUCLEAR INSTRUMENTATION, MEASUREMENT METHODS AND THEIR APPLICATIONS (ANIMMA), 2013年, 査読有り
      • Generaton of laser compton scattered gamma-rays from a150-mev microtron
        R. Hajima; T. Hayakawa; T. Shizuma; C. Angell; I. Daito; M. Kando; H. Ohgaki
        IPAC 2013: Proceedings of the 4th International Particle Accelerator Conference, 2013年
      • Concepts of 220-MEV racetrack microtron for non-destructive nuclear material detection system
        T. Hori; T. Kii; R. Kinjo; H. Ohgaki; M. Omer; H. Zen; R. Hajima; T. Hayakawa; I. Daito; M. Kando; H. Kotaki; F. Sakai
        IPAC 2013: Proceedings of the 4th International Particle Accelerator Conference, 2013年
      • Measurement of pulse duration and wavelength stability of KU-FEL by autocorrelation
        Y. Qin; X. Wang; 中嶋隆; 全炳俊; 紀井俊輝; 大垣英明
        日本物理学会第67回年次大会,広島大学,2013.3.26-29, 2013年, 査読有り
      • 三極管型熱陰極高周波電子銃用同軸共振空胴の開発
        井門秀和; 三島健太; K. Torgasin; 増田開; 犬飼元晴; 奥村健祐; 柴田茉莉江; 島橋享兵; N. Hani; 吉田恭平; M. Omer; 金城良太; Y.W. Choi; 全炳俊; 紀井俊輝; 大垣英明
        第10回高輝度・高周波電子銃研究会,Spring-8 放射光普及棟,2013.1.10-11, 2013年, 査読有り
      • Design study for direction variable compton scattering gamma ray
        T. Kii; M. Omer; H. Negm; Y. W. Choi; R. Kinjo; K. Yoshida; T. Konstantin; N. Kimura; K. Ishida; H. Imon; M. Shibata; K. Shimahashi; T. Komai; K. Okumura; H. Zen; K. Masuda; T. Hori; H. Ohgaki
        Journal of Physics: Conference Series, 2013年
      • Development of a field measurement system for the Bulk HTSC SAU
        M. Shibata; R. Kinjo; Y. W. Choi; M. Omer; H. Negm; T. Konstantin; K. Yoshida; T. Komai; K. Shimahashi; H. Imon; K. Okumura; H. Zen; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        11TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYNCHROTRON RADIATION INSTRUMENTATION (SRI 2012), 2013年
      • Observation of high harmonic generation from 6h-SiC irradiated by MIR-FEL
        K. Yoshida; H. Zen; K. Okumura; K. Shimahashi; M. Shibata; T. Komai; H. Imon; H. Negm; M. Omer; Y. W. Choi; R. Kinjo; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        FEL 2012 - 34th International Free Electron Laser Conference, 2012年12月01日
      • Development of multi-bunch laser system for photocathode RF gun in KU-FEL
        K. Shimahashi; H. Zen; T. Kii; K. Okumura; M. Shibata; H. Imon; T. Konstantin; H. Negm; M. Omer; K. Yoshida; Y. W. Choi; R. Kinjo; K. Masuda; H. Ohgaki; R. Kuroda
        FEL 2012 - 34th International Free Electron Laser Conference, 2012年12月01日
      • Improvement of KU-FEL performance by replacing undulator and optical cavity
        H. Zen; K. Okumura; K. Shimahashi; M. Shibata; H. Imon; T. Konstantin; H. Negm; M. Omer; K. Yoshida; Y. W. Choi; R. Kinjo; M. A. Bakr; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        FEL 2012 - 34th International Free Electron Laser Conference, 2012年12月01日
      • PIT formation on dental hard tissues using two different free electron laser sources, lebra-fel and Ku-Fel
        T. Sakae; T. Kuwada; Y. Hayakawa; T. Tanaka; K. Nakao; M. Inagaki; K. Nogami; K. Hayakawa; I. Sato; H. Zen; T. Kii; H. Ohgaki
        FEL 2012 - 34th International Free Electron Laser Conference, 2012年12月01日
      • Design and numerical simulation of THz-FEL amplifier in Kyoto university
        Mahmoud Bakr; Mahmoud Bakr; K. Shimahashi; K. Yoshida; H. Negm; H. Negm; M. Omer; M. Omer; R. Kinjo; Y. W. Choi; H. Zen; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        FEL 2012 - 34th International Free Electron Laser Conference, 2012年12月01日
      • Practical design of resonance frequency tuning system for coaxial rf cavity for thermionic triode RF gun
        K. Torgasin; H. Imon; M. Takasaki; R. Kinjo; Y. W. Choi; M. Omer; K. Yoshida; H. Negm; K. Shimahashi; M. Shibata; K. Okumura; H. Zen; T. Kii; K. Masuda; K. Nagasaki; H. Ohgaki
        FEL 2012 - 34th International Free Electron Laser Conference, 2012年12月01日
      • 高温超伝導バルクスタガードアレイアンジュレータ実現に向けた三次元磁場計測システム開発
        柴田茉莉江; 紀井俊輝; 大垣英明
        低温工学・超電導学会講演概要集, 2012年11月07日
      • バルク超伝導体を用いた短周期アンジュレータの開発‐II
        紀井俊輝; 柴田茉莉江; 金城良太; OMER Mohamed; NEGM Hani; CHOI Yong Woon; 吉田恭平; KONSTANTIN Torgasin; 島橋享兵; 井門秀和; 奥村健祐; 全炳俊; 増田開; 大垣英明
        低温工学・超電導学会講演概要集, 2012年11月07日
      • マイクロ波処理 ZnO の電子状態の解析
        吉田恭平; 全 炳俊; 蜂谷 寛; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田 開; 大垣英明
        UVSORシンポジウム2012, 自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター, 2012年11月, 査読有り
      • SBSパルス圧縮による高輝度レーザーコンプトンガンマ線源
        大東出; 神門正城; 静間俊行; 早川岳人; ANGELL Christopher; 羽島良一; 大垣英明
        プラズマ・核融合学会誌, 2012年10月25日
      • 電子入射によるPWOシンチレータ出力波形の測定
        中村直人; 魚住裕介; 野ケ峯翔; 大垣英明; 紀伊俊輝; 全炳俊
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2012年09月03日
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発の現状 IV
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 三澤毅; PYEON Cheolho; MOHAMED Omer; ZEN Hieishun; 堀利匡; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 神門正城; 大東出; 豊川弘之; 藤本真也; 酒井文雄
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2012年09月03日
      • 高温超伝導バルク磁石を用いたアンジュレータにおける実用磁場発生
        金城良太; 紀井俊輝; CHOI Yong‐Woon; OMER Mohamed; 吉田恭平; HANI Negm; KONSTANIN Torgasin; 柴田茉莉江; 島橋亨兵; 井門秀和; 全炳俊; 増田開; 長崎百伸; 大垣英明
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2012年09月03日
      • 福島第一原発事故前後における原発立地地域の資産価値変動(2)
        山根史博; 大垣英明; 浅野耕太
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2012年09月03日
      • 中赤外波長可変レーザー照射による6H‐SiCからの高次高調波の観測
        吉田恭平; 全炳俊; 奥村健祐; 島橋享兵; 柴田茉莉江; 井門秀和; TORGASIN Konstantin; NEGM Hani; OMER M; CHOI Yong‐Woon; 金城良太; 増田開; 紀井俊輝; 大垣英明
        応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2012年08月27日
      • レーザー逆コンプトン散乱ガンマ線を用いた核共鳴蛍光による同位体の非破壊分析
        大垣英明; 早川岳人; 大東出
        レーザー研究, 2012年03月15日
      • 27pGB-6 核物質非破壌検知用レーザーコンプトンγ線源の開発(27pGB 超高強度レーザー・レーザープラズマ加速・THz発生,ビーム物理領域)
        大東 出; 神門 正城; 小瀧 秀行; 林 由紀雄; 早川 岳人; 静間 俊行; 羽島 良一; 大垣 英明
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 核物質非破壊検知用レーザーコンプトンγ線源の開発
        大東出; 神門正城; 小瀧秀行; 林由紀雄; 早川岳人; 静間俊行; 羽島良一; 大垣英明
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • バルク超伝導体を用いた短周期・強磁場アンジュレータの開発
        紀井俊輝; 金城良太; 木村尚樹; 柴田茉莉江; Choi Yong Woon; NAGY Abdelsana; Mohamed Omer; HUSSEIN Negm Hani; 吉田恭平; 石田啓一; 駒井琢也; 島橋享兵; 井門秀和; AZIEM Bakr Arby; Mahmoud Abdel; 堀利匡; 園部太郎; 全炳俊; 増田開; 大垣英明
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 25aGB-2 バルク超伝導体を用いた短周期・強磁場アンジュレータの開発(25aGB 光源・ビーム源・ビーム診断・真空,ビーム物理領域)
        紀井 俊輝; 金城 良太; 木村 尚樹; 柴田 茉莉江; Woon Choi Yong; Abdelsanad Mohamed Omer Nagy; Hussein Negm Hani; 吉田 恭平; 石田 啓一; 駒井 琢也; 島橋 享兵; 井門 秀和; Bakr Arby Mahmoud; Abdel Aziem; 堀利 匡; 園部 太郎; 全 炳俊; 増田 開; 大垣 英明; Takasaki Masato; Ueda Satoshi
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発の現状
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 三澤毅; PYEON Cheolho; MOHAMED Omer; 堀利匡; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 神門正城; 大東出; 豊川弘之; 藤本真也
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2012年03月02日
      • 高温超伝導バルク磁石を用いたスタガードアレイアンジュレータのビーム方向磁場補正
        柴田茉莉江; 木村尚樹; 金城良太; 紀井俊輝; 駒井琢也; 島橋享兵; 石田啓一; HANI Negm; 吉田恭平; OMER Mohamed; CHOI Yong‐Woon; 園部太郎; 全炳俊; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2012年03月02日
      • 福島第一原発事故前後における原発立地地域の資産価値変動
        山根史博; 大垣英明; 浅野耕太
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2012年03月02日
      • KU‐FELへの1.8mアンジュレータ導入後の特性予測と発振実験の比較
        島橋享兵; 石田啓一; 金城良太; CHOI Yong‐Woon; OMER M; 吉田恭平; HANI N; 木村尚樹; 駒井琢也; 柴田茉莉江; 園部太郎; 全炳俊; 増田開; 紀井俊輝; 大垣英明
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2012年03月02日
      • むつ小川原地域における大型研究施設の経済的効率性に関する研究
        大垣英明; 山根史博; BAKR Mahmoud; 浅野耕太
        京都大学生存基盤科学研究ユニット研究成果報告書, 2012年02月28日
      • 京都大学小型中赤外自由電子レーザの現状と今後
        全炳俊; 石田啓一; 木村尚樹; OMER M; 崔龍雲; 金城良太; 吉田恭平; BAKR M.A; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2012年01月06日
      • Toward the Single-shot Measurement of Mid-infrared FEL Pulse Spectra
        T. Nakajima; T. Kii; H. Ohgaki; Y. Qin; X. Wang; H. Zen
        34th International Free Electron Laser Conference (FEL2012),奈良新公会堂,2012.8.26-31, 2012年, 査読有り
      • 核物質非破壊検知用レーストラック型マイクロトロン
        T. Hori; R.Kinjo; T. Kii; H. Ohgaki; H. Zen; M. Omer; I. Daito; H. Kotaki; M. Kando; R. Hajima; T. Hayakawa; F. Sakai
        Proceedings of the 9th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan,2012, 2012年, 査読有り
      • 「KU-FELにおけるフォトカソードRF電子銃入射用のマルチバンチレーザの開発」
        K. Shimahashi; H. Zen; M. Shibata; H. Negm; K. Yoshida; M. Omer; Y.W. Choi; R. Kinjo; K. Masuda; T. Kii; H. Ohgaki
        第9回日本加速器学会年会,大阪大学豊中キャンバス,2012.8.8-10, 2012年, 査読有り
      • The Status and Future Development in KUFEL
        M.A. Bakr; Y.W Choi; R. Kinjo; M. Omer; K. Yoshida; H. Negm; N. Kimura; K. Ishida,T. Komai; M. Shibata; K. Shimahashi; H. Zen; T. Sonobe; K. Masuda; T. Kii; H. Ohgaki
        The 3rd Asian Core Workshop on Advanced Quantum-Beam Sources and Applications, KAERI INTEC,Daejeon,Korea,2012.2.23-24, 2012年, 査読有り
      • Status of Mid-Infrared Free-Electron Laser Facility in Kyoto University
        H. Zen; K. Shimahashi; M. Shibata; H. Negm; T. Konstantin; K. Yoshida; M. Omer; R. Kinjo; Y. W. Choi; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        2012 37TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ), 2012年
      • High flux laser-compton scattered gamma-ray source by compressed nd:YAG laser pulse
        I. Daito; M. Kando; H. Kotaki; Y. Hayashi; T. Shizuma; T. Hayakawa; R. Hajima; H. Ohgaki
        IPAC 2012 - International Particle Accelerator Conference 2012, 2012年
      • Detection of Photon-Induced Excitations in U-235 with LaBr3 : Ce Scintillating Detectors
        Mohamed Orner; Hani Negm; Heishun Zen; Toshitada Hori; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki; Ryoichi Hajima; Takehito Hayakawa; Izuru Daito; Toshiyuki Shizuma; Mamoru Fujiwara; Seong Hee Park; Nobuhiro Kikuzawa; Gencho Rusev; Anton P. Tonchev; Ying K. Wu
        2012 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM AND MEDICAL IMAGING CONFERENCE RECORD (NSS/MIC), 2012年, 査読有り
      • Simulation of electron trajectory in bulk HTSC staggered Array undulator
        Ryota Kinjo; Koji Nagahara; Toshiteru Kii; Naoki Kimura; Mahmoud A. Bakr; Yong Woon Choi; Mohamed Omer; Kyohei Yoshida; Keiichi Ishida; Hidekazu Imon; Takuya Komai; Marie Shibata; Kyohei Shimahashi; Heishun Zen; Taro Sonobe; Kai Masuda; Kazunobu Nagasaki; Hideaki Ohgaki
        Green Energy and Technology, 2012年
      • Numerical Evaluation of THz FEL Using Photocathode RF Gun in KU-FEL
        K. Shimahashi; H. Zen; M. Shibata; H. Negm; K. Yoshida; M. Omer; Y. W. Choi; R. Kinjo; K. Masuda; T. Kii; H. Ohgaki
        2012 37TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ), 2012年
      • Current status of the non-destructive Assay for 235U and 239Pu toward more secure nuclear power
        Mohamed Omer; Mahmoud A. Bakr; Ryota Kinjo; Yong Woon Choi; Kyohei Yoshida; Naoki Kimura; Keiichi Ishida; Takuya Komai; Kyohei Shimahashi; Hidekazu Imon; Marie Shibata; Taro Sonobe; Heishun Zen; Toshitada Hori; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki; Ryoichi Hajima; Takehito Hayakawa
        Green Energy and Technology, 2012年
      • Development of the Active Neutron-based Interrogation System with D-D neutron source for the Detection of Special Nuclear Materials
        Tsuyoshi Misawa; Yoshimasa Yamaguchi; Takahiro Yagi; Yoshiyuki Takahashi; Cheol Ho Pyeon; Kai Masuda; Taiju Kajiwara; Hideaki Ohgaki
        2012 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM AND MEDICAL IMAGING CONFERENCE RECORD (NSS/MIC), 2012年, 査読有り
      • Nuclear Photon Scattering and its Application to Nuclear Physics Investigation
        Toshiyuki Shizuma; Takehito Hayakawa; Hideaki Ohgaki; Hiroyuki Toyokawa; Tetsuro Komatsubara
        LASER-DRIVEN RELATIVISTIC PLASMAS APPLIED TO SCIENCE, ENERGY, INDUSTRY, AND MEDICINE, 2012年, 査読有り
      • Microwave material processing for distributed energy system
        Taro Sonobe; Kan Hachiya; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Hideaki Ohgaki
        Green Energy and Technology, 2012年
      • Status of Mid-Infrared Free-Electron Laser Facility in Kyoto University
        H. Zen; K. Shimahashi; M. Shibata; H. Negm; T. Konstantin; K. Yoshida; M. Omer; R. Kinjo; Y. W. Choi; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        2012 37TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ), 2012年
      • 京都大学中赤外自由電子レーザの現状
        全炳俊; 奥村健祐; 井門秀和; 島橋享兵; 柴田茉莉江; Konstantin Torgasin; Negm Hani; Omer Mohamed; Choi Yong-Woon; 金城良太; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        Proceedings of the 9th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan,2012, 2012年, 査読有り
      • KUFELパルスのフリンジ分解自己相関測定と波長安定性評価への応用可能性について
        Y. Qin; 全炳俊; X. Wang; 紀井俊輝; 中嶋隆; 大垣英明
        第9回日本加速器学会年会,大阪大学,2012.8.8-10, 2012年, 査読有り
      • ガンマ線による核物質非破壊検知システムの開発
        大垣英明; 紀井俊輝; 堀利匡; 増田開; 三澤毅; 卞哲浩; 高橋佳之; 八木貴宏; 羽島良一; 早川岳人; 神門正城; 静間俊行; 大東出; 小瀧秀行; 林由紀雄; Christopher Angell
        防衛技術シンポジウム2012,ホテルゴランドヒル市ヶ谷,2012.11.13-14, 2012年, 査読有り
      • 三極管型熱陰極高周波電子銃のための同軸共振空胴の設計
        井門秀和; Torgasin Konstantin; 増田開; 金城良太; Yong-Woon Choi; 吉田恭平; Omer Mohamed; Hani Negm; 柴田茉莉江; 島橋享兵; 奥村健祐; 全炳俊; 紀井俊輝; 長﨑百伸; 大垣英明
        第9回加速器学会年会,大阪大学豊中キャンパス,2012.8.8-11, 2012年, 査読有り
      • 高温超伝導バルクスタガードアレイアンジュレータ実現に向けた三次元磁場計測システム開発
        柴田茉莉江; 金城良太; C.Y. Woon; M. Omer; N. Hani; K. Torgasin; 吉田恭平; 島橋享兵; 井門秀和; 全炳俊; 増田開; 紀井俊輝; 大垣英明
        第86回低温工学・超電導学会,いわて県民情報交流センター(アイーナ),2012.12.8, 2012年, 査読有り
      • バルク超伝導体を用いた短周期アンジュレータの開発 (2)
        紀井俊輝; 金城良太; 柴田茉莉江; Omer Mohamed; Negm Hani; Choi Yong Woon; 吉田恭平; Konstantin Torgasin; 島橋享兵; 井門秀和; 奥村健祐; 全炳俊; 増田開; 大垣英明
        第86回低温工学・超電導学会,いわて県民情報交流センター(アイーナ),2012.12.8, 2012年, 査読有り
      • 高温超伝導バルク磁石を用いたアンジュレータにおける実用磁場発生
        金城良太; 紀井俊輝; Yong-Woon Choi; Mohamed Omer; 吉田恭平; Hani Negm; 柴田茉莉江; 島橋享兵; 全炳俊; 増田開; 長﨑百伸; 大垣英明
        日本原子力学会「2012年秋の大会」,広島大学,2012.9.19-21, 2012年, 査読有り
      • 電子入射によるPWO シンチレータ出力波形の測定
        中村直人; 魚住裕介; 野ヶ峯翔; 大垣英明; 紀伊俊輝; 全炳俊
        日本原子力学会「2012年秋の大会」,広島大学,2012.9.19-21, 2012年, 査読有り
      • 福島第一原発事故前後における原発立地地域の資産価値変動(2)
        山根史博; 大垣英明; 浅野耕太
        日本原子力学会「2012年秋の大会」,広島大学,2012.9.19-21, 2012年, 査読有り
      • 中赤外波長可変レーザー照射による6H-SiCからの高次高調波の観測
        吉田恭平; 全炳俊; 奥村健祐; 島橋享兵; 柴田茉莉江; 井門秀和; K. Torgasin; H. Negm; M. Omer; Y.W. Choi; 金城良太; 増田開; 紀井俊輝; 大垣英明
        2013年第60回応用物理学会秋,愛媛大学,2012.9.11-14, 2012年, 査読有り
      • 核物質非破壊検知用レーザーコンプトンγ線源の開発
        大東出; 神門正城; 小瀧秀行; 林由紀雄; 早川岳人; 静間俊行; 羽島良一; 大垣英明
        物理学会第67回年次大会,関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス,2012.3.24-27, 2012年, 査読有り
      • Autocorrelation measurement of KUFEL
        Y. Qin; X. Wang; 全炳俊; 中嶋隆; 紀井俊輝; 大垣英明
        物理学会第67回年次大会,関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス,2012.3.24-27, 2012年, 査読有り
      • バルク超伝導体を用いた短周期・強磁場アンジュレータの開発
        紀井俊輝; 金城良太; 木村尚樹; 柴田茉莉江; Y.W. Choi; M. Omer; N. Hani; 吉田恭平; 石田啓一; 駒井琢也; 島橋享兵; 井門秀和; M.A. Bakr; 堀利匡; 園部太郎; 全炳俊; 増田開; 大垣英明
        物理学会第67回年次大会,関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス,2012.3.24-27, 2012年, 査読有り
      • 京都大学小型中赤外自由電子レーザーの現状と将来計画
        全炳俊; 石田啓一; 木村尚樹; M. Omer; 崔 龍雲; 金城良太; 吉田恭平; M.A. Bakr; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        第25回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム,鳥栖市民文化会館・中央公民館,2012.1.6-9, 2012年, 査読有り
      • Enhancement of undulator field in bulk HTSC staggered array undulator with hybrid configuration
        R. Kinjo; T. Kii; N. Kimura; M. A. Bakr; Y. W. Choi; M. Omer; K. Yoshida; K. Ishida; H. Imon; T. Komai; M. Shibata; K. Shimahashi; T. Sonobe; H. Zen; K. Masuda; K. Nagasaki; H. Ohgaki
        FEL 2011 - 33rd International Free Electron Laser Conference, 2011年12月01日
      • Development of material analysis facility in KU-FEL
        K. Yoshida; T. Sonobe; H. Zen; M. A. Bakr; Y. W. Choi; M. Omer; R. Kinjo; K. Ishida; N. Kimura; K. Shimahashi; T. Komai; M. Shibata; H. Imon; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        FEL 2011 - 33rd International Free Electron Laser Conference, 2011年12月01日
      • Evaluation of lasing range with A 1.8 M undulator in KU-FEL
        K. Ishida; M. A. Bakr; R. Kinjo; Y. W. Choi; M. Omer; K. Yoshida; N. Kimura; T. Komai; M. Shibata; K. Shimahashi; H. Imon; H. Zen; T. Sonobe; K. Masuda; T. Kii; H. Ohgaki
        FEL 2011 - 33rd International Free Electron Laser Conference, 2011年12月01日
      • Accelerator based photon beams, generation and applications at Kyoto university
        H. Ohgaki
        Optics InfoBase Conference Papers, 2011年12月01日
      • Assessment of thermionic emission properties and back bombardment effects for LaB6 and CeB6
        Mahmoud Bakr; R. Kinjo; Y. W. Choi; M. Omer; K. Yoshida; K. Ishida; N. Kimura; T. Komai; M. Shibata; K. Shimahashi; H. Imon; T. Sonobe; H. Zen; M. Kawai; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        FEL 2011 - 33rd International Free Electron Laser Conference, 2011年12月01日
      • Improvement of termination field of bulk HTSC Staggered Array Undulator
        Naoki Kimura; Toshiteru Kii; Ryota Kinjo; M. A. Bakr; Y. W. Choi; M. Omer; Kyohei Yoshida; Keiich Ishida; Takuya Komai; Marie Shibata; Kyohei Shimahashi; Hidekazu Imon; Taro Sonobe; Heishun Zen; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        FEL 2011 - 33rd International Free Electron Laser Conference, 2011年12月01日
      • 核共鳴蛍光による隠匿された物質の非破壊同位体分析
        大垣英明; 早川岳人
        応用物理, 2011年11月10日
      • 核共鳴蛍光散乱測定法と核データ
        早川岳人; 菊澤信宏; 静間俊行; 羽島良一; 瀬谷道夫; 大垣英明
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2011年09月02日
      • レーザーコンプトンガンマ線を用いた鉄領域核の核共鳴蛍光散乱実験
        静間俊行; 早川岳人; 菊澤信宏; 大垣英明; 豊川弘之; 小松原哲郎
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2011年09月02日
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発の現状 II(3)加速器中性子源とHEUを用いた基礎実験
        三澤毅; 高橋佳之; 八木貴宏; PYEON Cheolho; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2011年09月02日
      • 高温超伝導バルク磁石を用いたスタガードアレイアンジュレータへの強磁性体の導入による磁場増強
        金城良太; 紀井俊輝; 木村尚樹; BAKR M. A; CHOI Y. W; OMER M; 吉田恭平; 石田啓一; 井門秀和; 駒井琢也; 柴田茉莉江; 島橋享兵; 全炳俊; 園部太郎; 増田開; 長崎百伸; 大垣英明
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2011年09月02日
      • 原子力発電所周辺の住民経済厚生とその規定要因:サイト間比較分析
        山根史博; 大垣英明; 浅野耕太
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2011年09月02日
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発の現状 II(2)放電型D‐D核融合中性子源の開発
        増田開; 梶原泰樹; 山垣悠; 大垣英明; 三澤毅; PYEON Cheol-Ho
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2011年09月02日
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発の現状 II(1)全体システムの概念設計
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 三澤毅; PYEON Cheolho; MOHAMED Omer; 堀利匡; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 菊澤信宏; 神門正城; 大東出; 豊川弘之; 藤本真也
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2011年09月02日
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発の現状(2)放電型D‐D核融合中性子源の開発
        増田開; 梶原泰樹; 山垣悠; 大垣英明; 三澤毅; PYEON Cheol‐Ho
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2011年03月11日
      • 三極管型熱陰極高周波電子銃のため同軸共振空胴の製作と性能評価
        高崎将人; 増田開; 石田啓一; 木村尚樹; 上田智史; 吉田恭平; OMER M; 金城良太; CHOI Y. W; BAKR M. A; 園部太郎; 紀井俊輝; 長崎百伸; 大垣英明
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2011年03月11日
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発の現状(1)全体システムの概念設計
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 三澤毅; PYEON Cheolho; MOHAMED Omer; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 菊澤信宏; 神門正城; 豊川弘之; 藤本真也
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2011年03月11日
      • 核蛍光共鳴散乱の非破壊測定法における核データ
        早川岳人; 静間俊行; 菊澤信宏; 羽島良一; 瀬谷道夫; 大垣英明; 藤原守
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2011年03月11日
      • 中性子/γ線複合型核検知システム開発の現状(3)加速器中性子源とHEUを用いた基礎実験
        三澤毅; PYEON Cheolho; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2011年03月11日
      • 原子力施設の立地が周辺地域の住民経済厚生に与える影響:地域間比較分析
        山根史博; 大垣英明; 浅野耕太
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2011年03月11日
      • アンジュレータアップグレードに向けたKU‐FELの再設計と性能予測
        石田啓一; 上田智史; 大垣英明; 木村尚樹; 高崎将人; 吉田恭平; OMER Mohamedd; CHOI Yong‐Woon; 金城良太; BAKR Mahmoud A; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2011年03月11日
      • 高温超伝導バルク磁石を用いたスタガードアレイアンジュレータの端部磁場補正法の改良
        金城良太; 紀井俊輝; BAKR M. A; CHOI Y. W; OMER M; 吉田恭平; 上田智史; 高崎将人; 木村尚樹; 石田啓一; 園部太郎; 増田開; 長崎百伸; 大垣英明
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2011年03月11日
      • 遮蔽された物質のNRFガンマ線2次元イメージング
        豊川弘之; 大垣英明; 早川岳人; 紀井俊輝; 静間俊行; 羽島良一; 菊澤信宏; 増田開; 北谷文人; 原田秀郎
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM), 2011年03月09日
      • マイクロ波直接励起プラズマによるマイクロ波非加熱効果の解析
        園部太郎; 三谷友彦; 蜂谷寛; 篠原真毅; 紀井俊輝; 大垣英明
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM), 2011年03月09日
      • MIR‐FELによる選択的フォノン励起の実証のための予備実験
        吉田恭平; 園部太郎; 石田啓一; 木村尚樹; 上田智史; 高崎将人; 金城良太; OMER M; CHOI Yong‐Woon; BAKR M. A; 増田開; 紀井俊輝; 大垣英明
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM), 2011年03月09日
      • バルク超伝導体スタガードアレイアンジュレータにおける超伝導臨界電流密度の温度依存性が及ぼす影響
        紀井俊輝; 金城良太; 木村尚樹; BAKR Mahmoud A; CHOI Yong‐Woon; OMER Mohamed; 吉田恭平; 上田智史; 高崎将人; 石田啓一; 園部太郎; 増田開; 大垣英明
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 25pGAB-3 バルク超伝導体スタガードアレイアンジュレータにおける超伝導臨界電流密度の温度依存性が及ぼす影響(25pGAB 放射光・X線源・テラヘルツ光,ビーム物理領域)
        紀井 俊輝; 金城 良太; 木村 尚樹; Bakr Mahmoud A; Choi Yong-Woon; Omer Mohamed; 吉田 恭平; 上田 智史; 高崎 将人; 石田 啓一; 園部 太郎; 増田 開; 大垣 英明
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • レーザー逆コンプトンガンマ線を用いた核共鳴蛍光散乱実験とその同位体検出法への応用
        大垣英明; 紀井俊輝; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行
        日本原子力研究開発機構JAEA-Conf(Web), 2011年03月
      • Use of Fringe-Resolved Autocorrelation for the Diagnosis of the Beam Quality of FEL
        Y. Qin; T. Nakajima; T. Kii; H. Ohgaki
        第8回日本加速器学会年会,つくば国際会議場,2011.8.1-3, 2011年, 査読有り
      • Racetrack Microtron for Nuclear Material Detection System
        T. Hori; R. Kinjyo; H. Kotaki; M. Kando; H. Ohgaki; T. Kii; M. Omer; I. Daito; R. Hajima; T. Hayakawa
        Proc. of 8th Annual Meeting of PASJ,MOPS140,2011, 2011年, 査読有り
      • Present Status of Kyoto University MIR-FEL Facility
        T. Kii; M.A. Bakr; R. Kinjo; Y.W. Choi; M. Omer; K. Yoshida; N. Kimura; K. Ishida; T. Komai; M. Shibata; K. Shimahashi; H. Imon; H. Zen; T. Sonobe; K. Masuda; H. Ohgaki
        Proc. of 8th Annual Meeting of PASJ,TUPS015,2011, 2011年, 査読有り
      • むつ小川原地域における大型研究施設の経済的効率性に関する研究
        大垣 英明; 山根 史博; Bakr Mahmoud
        生存基盤科学研究ユニット研究成果報告書, 2011年
      • Analysis of transient response of RF gun cavity due to back-bombardment effect in KU-FEL
        Mahmoud Bakr; Heishun Zen; Kyohei Yoshida; Satoshi Ueda; Masato Takasaki; Keiichi Ishida; Naoki Kimura; Ryota Kinjo; Yong-Woon Choi; Taro Sonobe; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        Green Energy and Technology, 2011年
      • Design study of a nuclear material detection system based on a quasi monochromatic gamma ray generator and a nuclear resonance fluorescence gamma ray detection system
        T. Kii; M. Omer; T. Hori; K. Masuda; H. Ohgaki; H. Toyokawa; R. Hajima; T. Hayakawa; T. Shizuma; M. Kando; T. Misawa; C. Pyeon
        IPAC 2011 - 2nd International Particle Accelerator Conference, 2011年
      • Accelerator based photon beams, generation and applications at Kyoto University
        H. Ohgaki
        2011 Int. Quantum Electron. Conf., IQEC 2011 and Conf. Lasers and Electro-Optics, CLEO Pacific Rim 2011 Incorporating the Australasian Conf. Optics, Lasers and Spectroscopy and the Australian Conf., 2011年
      • Beam stabilization by using BPM in KU-FEL
        Yong-Woon Choi; Heishun Zen; Keiichi Ishida; Naoki Kimura; Satoshi Ueda; Kyohei Yoshida; Masato Takasaki; Ryota Kinjo; Mahmoud Bakr; Taro Sonobe; Kai Masuda; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        Green Energy and Technology, 2011年
      • Microwave/infrared-laser processing of material for solar energy
        Taro Sonobe; Kyohei Yoshida; Kan Hachiya; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        Green Energy and Technology, 2011年
      • Compact gamma-ray source for non-destructive detection of nuclear material in cargo
        R. Hajima; T. Shizuma; T. Hayakawa; N. Kikuzawa; I. Daito; M. Kando; H. Kotaki; Y. Hayashi; T. Hori; T. Kii; H. Ohgaki
        IPAC 2011 - 2nd International Particle Accelerator Conference, 2011年
      • Assessment of LaBr3(Ce) Scintillators System for Measuring Nuclear Resonance Fluorescence Excitations near 2 MeV
        Mohamed Omer; Mahmoud Bakr; Ryota Kinjo; Yong Woon Choi; Kyohei Yoshida; Naoki Kimura; Keiichi Ishida; Takuya Komai; Marie Shibata; Kyohei Shimahashi; Hidekazu Imon; Taro Sonobe; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki; Ryoichi Hajima; Takehito Hyakawa; Toshiyuki Shizuma; Hiroyuki Toyokawa
        2011 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM AND MEDICAL IMAGING CONFERENCE (NSS/MIC), 2011年, 査読有り
      • 高温超伝導バルク磁石を用いたスタガードアレイアンジュレータへの強磁性体の導入による磁場増強
        金城良太; 紀井俊輝; 木村尚樹; Mahmoud Bakr; Yong Woon Choi; Mohamed Omer; 吉田恭平; 石田啓一; 駒井琢也; 柴田茉莉江; 島橋亨兵; 園部太郎; 増田開; 長﨑百伸; 大垣英明
        日本原子力学会2011年秋の大会,I05,2011, 2011年, 査読有り
      • 中性子 / γ線複合型核検知システム開発の現状II;(3)加速器中性子源とHEUを用いた基礎実験
        三澤毅; 高橋佳之; 八木貴宏; 卞哲浩; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会2011年秋の大会,北九州国際会議場・西日本総合展示場,2011.9.19-22, 2011年, 査読有り
      • 中性子 / γ線複合型核検知システム開発の現状II;(1)全体システムの設計の現状
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 三澤毅; 卞哲浩; M. Omer; 早川岳人; 堀利匡; 羽島良一; 静間俊行; 菊澤信宏; 神門正城; 大東出; 豊川弘之; 藤本真也
        日本原子力学会2011年秋の大会,北九州国際会議場・西日本総合展示場,2011.9.19-22, 2011年, 査読有り
      • MIR-FELによる選択的フォノン励起の実証のための予備実験
        吉田恭平; 園部太郎; 石田啓一; 木村尚樹; 上田智史; 高崎将人; M. Omer; Y.W. Choi; 金城良太; M.A. Bakr; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        第29回応用物理学会,神奈川工科大学,2011.3.24-26, 2011年, 査読有り
      • 原子力発電所周辺の住民経済厚生とその規定要因;サイト間比較分析
        山根史博; 大垣英明; 浅野耕太
        日本原子力学会「2011年秋の大会」,北九州国際会議場・西日本総合展示場,2011.9.19-22, 2011年, 査読有り
      • レーザーコンプトンガンマ線を用いた鉄領域核の核共鳴蛍光散乱実験
        静間俊行; 早川岳人; 菊澤信宏; 大垣英明; 豊川弘之; 小松原哲郎
        日本原子力学会「2011年秋の大会」,北九州国際会議場・西日本総合展示場,2011.9.19-22, 2011年, 査読有り
      • 核共鳴蛍光散乱測定法と核データ
        早川岳人; 菊澤信宏; 静間俊行; 羽島良一; 瀬谷道夫; 大垣英明
        日本原子力学会「2011年秋の大会」,北九州国際会議場・西日本総合展示場,2011.9.19-22, 2011年, 査読有り
      • 核蛍光共鳴散乱の非破壊測定法における核データ
        早川岳人; 静間俊行; 菊澤信宏; 羽島良一; 瀬谷道夫; 大垣英明; 藤原守
        原子力学会年会,福井大学,2011.3.28, 2011年, 査読有り
      • 原子力施設の立地が周辺地域の住民経済厚生に与える影響;地域間比較分析
        山根史博; 大垣英明; 浅野耕太
        原子力学会年会,福井大学,2011.3.28, 2011年, 査読有り
      • マイクロ波直接励起プラズマによるマイクロ波非加熱効果の解析
        園部太郎; 蜂谷寛; 三谷友彦; 篠原真毅; 紀井俊輝; 大垣英明
        応用物理学会2011年度春季大会,神奈川工科大学,2011.3.26, 2011年, 査読有り
      • 遮蔽された物質のNRFガンマ線2次元イメージング
        豊川弘之; 大垣英明; 早川岳人; 紀井俊輝; 静間俊行; 羽島良一; 菊澤信宏; 増田開; 北谷文人; 原田秀郎
        応用物理学会2011年度春季大会,神奈川工科大学,2011.3.25, 2011年, 査読有り
      • バルク超伝導体スタガードアレイアンジュレータにおける超伝導臨界電流密度の温度依存性が及ぼす影響
        紀井俊輝; 金城良太; 木村尚樹; M.A. Bakr; Y.W. Choi; M. Omer; 吉田恭平; 上田智史; 高崎将人; 石田啓一; 園部太郎; 増田開; 大垣英明
        物理学会第66回年次大会,新潟大学,2011.3.25, 2011年, 査読有り
      • 京都大学中赤外自由電子レーザー研究施設の現状
        紀井俊輝; Bakr M.A; 金城良太; Choi Y; W; Omer M; 吉田恭平; 木村尚樹; 石田啓一; 駒井琢也; 柴田茉莉江; 島橋享兵; 井門秀和; 園部太郎; 増田開; 大垣英明
        第8回日本加速器学会年会プロシーデングス,862-864,2011, 2011年, 査読有り
      • 高温超伝導バルク磁石を用いたスタガードアレインジュータ中の電子軌道解析
        金城良太; 永原幸児; 紀井俊輝; 木村尚樹; Mahmoud Bakr; 崔龍雲; Mohamed Omer; 吉田恭平; 石田啓一; 駒井琢也; 柴田茉莉江; 島橋享兵; 井門秀和; 園部太郎; 増田開; 長﨑百伸; 大垣英明
        第8回日本加速器学会年会プロシーデングス,1064-1066,2011, 2011年, 査読有り
      • Nuclear resonance fluorescence measurements by quasi-monochromatic linearly polarized photon beams
        T. Shizuma; T. Hayakawa; H. Ohgaki; H. Toyokawa; T. Komatsubara; A. Tamii; H. Nakada
        INTERNATIONAL NUCLEAR PHYSICS CONFERENCE 2010 (INPC): NUCLEAR STRUCTURE, 2011年
      • バルク超伝導体を用いた短周期アンジュレータの開発
        紀井俊輝; 金城良太; 木村尚樹; 吉田恭平; CHOI Yong‐Woon; BAKR Mahmoud A; 上田智史; 高崎将人; 石田啓一; 園部太郎; 増田開; 大垣英明
        低温工学・超電導学会講演概要集, 2010年12月01日
      • A study on field error of bulk HTSC staggered array undulator originated from variation of critical current density of bulk htscs
        T. Kii; R. Kinjo; M. A. Bakr; Y. W. Choi; K. Yoshida; S. Ueda; M. Takasaki; K. Ishida; N. Kimura; T. Sonobe; K. Masuda; H. Ohgaki
        FEL 2010 - 32nd International Free Electron Laser Conference, 2010年12月01日
      • Study of performance of bulk HTSC staggered array undulator at low temperature
        R. Kinjo; T. Kii; M. A. Bakr; Y. W. Choi; K. Yoshida; S. Ueda; M. Takasaki; N. Kimura; K. Ishida; T. Sonobe; K. Masuda; K. Nagasaki; H. Ohgaki
        FEL 2010 - 32nd International Free Electron Laser Conference, 2010年12月01日
      • Cold testing of a coaxial RF cavity for thermionic triode RF gun
        Masato Takasaki; Kai Masuda; Keiichi Ishida; Naoki Kimura; Satoshi Ueda; Kyouhei Yoshida; Ryota Kinjo; Yong Woon Choi; Mahmoud A. Bakr; Taro Sonobe; Toshiteru Kii; Kazunobu Nagasaki; Hideaki Ohgaki
        FEL 2010 - 32nd International Free Electron Laser Conference, 2010年12月01日
      • End field termination for bulk HTSC staggered array undulator
        R. Kinjo; T. Kii; M. A. Bakr; Y. W. Choi; K. Yoshida; S. Ueda; M. Takasaki; T. Sonobe; K. Masuda; K. Nagasaki; H. Ohgaki
        IPAC 2010 - 1st International Particle Accelerator Conference, 2010年12月01日
      • Cavity detuning method to compensate beam energy decrement in thermionic RF gun due to back-bombardment effect
        H. Zen; M. A. Bakr; K. Higashimura; T. Kii; R. Kinjo; K. Masuda; K. Nagasaki; H. Ohgaki
        IPAC 2010 - 1st International Particle Accelerator Conference, 2010年12月01日
      • Status of the MIR FEL facility in Kyoto University
        Toshiteru Kii; Mahmoud Abdel Aziem Bakr; Yong Woon Choi; Ryota Kinjo; Masato Takasaki; Satoshi Ueda; Kyohei Yoshida; Taro Sonobe; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        IPAC 2010 - 1st International Particle Accelerator Conference, 2010年12月01日
      • Comparison between hexaboride materials for thermionic cathode RF gun
        Mahmoud Bakr; K. Yoshida; S. Ueda; M. Takasaki; R. Kinjo; Y. W. Choi; H. Zen; T. Sonobe; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        IPAC 2010 - 1st International Particle Accelerator Conference, 2010年12月01日
      • むつ小川原地域における大型研究施設の経済的効率性に関する研究
        大垣英明; 浅野耕太; 山根史博
        京都大学生存基盤科学研究ユニット研究成果報告書, 2010年09月10日
      • 生存基盤科学における中赤外域波長可変レーザーの先進応用
        紀井俊輝; 大垣英明; 上杉志成; 森井孝; 山本浩平; 鈴木義和; 増田開
        京都大学生存基盤科学研究ユニット研究成果報告書, 2010年09月10日
      • マイクロ波直接励起による酸化亜鉛セラミックスから原子状亜鉛プラズマの生成
        園部太郎; 三谷友彦; 蜂谷寛; 篠原真毅; 紀井俊輝; 大垣英明
        応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2010年08月30日
      • 中赤外波長可変レーザー照射による炭化ケイ素のPL発光特性と電気伝導特性への影響
        吉田恭平; 園部太郎; 石田啓一; 木村尚樹; 上田智史; 高崎将人; 金城良太; CHOI Yong‐Woon; BAKR M.A; 増田開; 紀井俊輝; 大垣英明
        応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2010年08月30日
      • 核共鳴蛍光ガンマ線を用いたセキュリティ技術のための偏光2波長LCS光子ビーム生成
        豊川弘之; 早川岳人; 静間俊行; 羽島良一; 増田開; 大垣英明
        応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2010年08月30日
      • 京都大学自由電子レーザーへの1.8mアンジュレータ導入の現状
        上田智史; 石田啓一; 木村尚樹; 高崎将人; 吉田恭平; CHOI Yong‐Woon; 金城良太; BAKR Mahmoud A; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2010年08月27日
      • 原子力関連施設の建設が周辺地域の不動産価格に与える影響の分析(4)―青森県むつ小川原地域を事例に―
        山根史博; 大垣英明; 浅野耕太
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2010年08月27日
      • 逆コンプトンγ線の核共鳴蛍光散乱による核種分析
        早川岳人; 静間俊行; 菊澤信宏; 羽島良一; 瀬谷道夫; 豊川弘之; 大垣英明
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2010年08月27日
      • 中性子/γ線複合型核検知システムの開発(I)小型加速器の逆コンプトンγ線による核物質同定
        早川岳人; 神門正城; 川瀬啓吾; 静間俊行; 羽島良一; 大垣英明
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2010年08月27日
      • 高温超伝導バルク磁石を用いたスタガードアレイアンジュレータの低温での磁気性能
        金城良太; 紀井俊輝; BAKR M.A; CHOI Y. W; 吉田恭平; 上田智史; 高崎将人; 木村尚樹; 石田啓一; 園部太郎; 増田開; 長崎百伸; 大垣英明
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2010年08月27日
      • 熱陰極高周波電子銃におけるBack‐bombardment Effectに起因するバンチ位相シフトとその補償
        全炳俊; 紀井俊輝; BAKR M.A; 金城良太; CHOI Y.C; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2010年08月27日
      • 半導体材料の中赤外波長可変レーザー照射による物性への影響に関する研究
        吉田恭平; 園部太郎; BAKR M. A; CHOI Yong‐Woon; 金城良太; 東村圭祐; 上田智史; 高崎将人; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2010年03月09日
      • 原子力関連施設の建設が周辺地域の不動産価格に与える影響の分析(3)―青森県むつ小川原地域を事例に―
        山根史博; 大垣英明; 浅野耕太
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2010年03月09日
      • 単色γ線ビームを用いた使用済燃料中Pu,U,MAの非破壊分析の提案(II)検出器概要及び実証実験
        早川岳人; 静間俊行; 菊澤信宏; 羽島良一; 瀬谷道夫; 豊川弘之; 大垣英明
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2010年03月09日
      • ループ電流モデルを用いたバルク超伝導体スタガードアレイアンジュレータの特性解析
        紀井俊輝; 金城良太; BAKR Mahmoud A; CHOI Yong‐Woon; 東村圭介; 吉田恭平; 上田智史; 高崎将人; 園部太郎; 増田開; 大垣英明
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 金属遮蔽された爆発物の非破壊測定法の開発
        早川岳人; 羽島良一; 豊川弘之; 大垣英明
        検査技術, 2010年03月01日
      • 21pBF-3 ループ電流モデルを用いたバルク超伝導体スタガードアレイアンジュレータの特性解析(21pBF ビームダイナミクス・数値計算・電子顕微鏡・線形加速器・ビーム源・ビーム診断,ビーム物理領域)
        紀井 俊輝; 金城 良太; Bakr Mahlnoud A; Choi Yomg-Woon; 東村 圭介; 吉田 恭平; 上田 智史; 高崎 将人; 園部 太郎; 増田 開; 大垣 英明
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • Proposal of a Non-Destructive Detection System for Hidden Nuclear Materials Based on a Neutron / Gamma-ray Hybrid Approach
        H. Ohgaki; T. Kii; K. Masuda; T. Misawa; C.H. Pyeon; R. Hajima; T. Hayakawa; T. Shizuma; K. Kawase; M. Kando; H. Toyokawa
        The 17th International Symposium on Laser Spectroscopy (SOLS2010), Daejeon, Korea, 2010.11.4-5, 2010年, 査読有り
      • Numerical Simulation for the Back-Bombardment Effect on Thermionic Cathode at KU-FRL RF Gun
        M.A. Bakr; K. Yoshida; S. Ueda; M. Takasaki; K. Ishida; N. Kimura; R. Kinjo; Y.W. Choi; H. Zen; T. Sonobe; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        第7回加速器学会, 姫路文化センター, 2010.8.4-6, 2010年, 査読有り
      • Comparison between Dispenser tungsten-base cathode with lanthanum hexaboridecathode against the Back bombardment effect in KU-FEL
        M.A. Bakr; M. Omer; K. Yoshida; S. Ueda; M. Takasaki; K. Ishida; N. Kimura; R. Kinjo; Y.W. Choi; T. Sonobe; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        IAE 1st International Symposium, 黄檗プラザ, 2010.11.19, 2010年, 査読有り
      • MIR-FEL Application on the Energy Material Science
        T. Sonobe; K. Yoshida; K. Ishida; N. Kimura; S. Ueda; M. Takasaki; R. Kinjo; M.O. Ngay; Y.W. Choi; M.A. Bakr; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        IAE 1st International Symposium, おうばくプラザ, 2010.11.19, 2010年, 査読有り
      • 京都大学中赤外自由電子レーザー研究施設
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 園部太郎; 金城良太; BAKR M.A; CHOI Yong‐Woon; 上田智史; 高崎正人; 吉田恭平; 石田啓一; 木村尚樹
        日本加速器学会年会(Web), 2010年
      • New Material Processing and Evaluation for TiO2 by Microwave and Mid-Infrared Light Techniques
        Taro Sonobe; Mahmoud Bakr; Kyohei Yoshida; Kan Hachiya; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        Green Energy and Technology, 2010年
      • Comparison Between the Hexaboride Materials as Thermionic Cathode in the RF Guns for a Compact MIR-FEL Driver
        Mahmoud Bakr; Kyohei Yoshida; Keisuke Higashimura; Satoshi Ueda; Ryota Kinjo; Heishun Zen; Taro Sonobe; Toshiteru Kii; Kia Masuda; Hideaki Ohgaki
        Green Energy and Technology, 2010年
      • Simulation and design study for Undulator upgrade plan at KU-FEL
        園部太郎; 三谷友彦; 蜂谷寛; 篠原真毅; 大垣英明
        China-Korea-Japan Joint Workshop on electron / photon sources and applications, Shanghai, 2010.12.3, 2010年, 査読有り
      • 熱陰極高周波電子銃におけるBack-bombardment Effectに起因するバンチ位相シフトとその補償
        全炳俊; 紀井俊輝; Mahmoud A. Bakr; 金城良太; Yong-Woon Choi; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会2010年秋の大会,I47,2010, 2010年, 査読有り
      • 高温超伝導バルク磁石を用いたアンジュレータの低温での磁場強度
        金城良太; 紀井俊輝; Mahmoud A. Bakr; Yong-Woon Choi; 吉田恭平; 上田智史; 高崎将人; 木村尚樹; 石田啓一; 園部太郎; 増田 開; 長崎百伸; 大垣英明
        日本原子力学会2010年秋の大会,I30,2010, 2010年, 査読有り
      • 高温超伝導バルク磁石を用いたスタガードアレイアンジュレータの低温・強磁場試作機の設計
        金城良太; 紀井俊輝; M.A. Bakr; Y.W. Choi; M. Omer; 吉田恭平; 上田智史; 高崎将人; 木村尚樹; 石田啓一; 園部太郎; 永原幸児; 増田開; 長﨑百伸; 大垣英明
        第17回FELとHigh Power Radiation研究会,立命館大学びわこくさつキャンパス,2010.12.13-14, 2010年, 査読有り
      • 赤外波長可変レーザー照射による炭化ケイ素の物性評価システムの開発
        吉田恭平; 園部太郎; 石田啓一; 木村尚樹; 高崎将人; 上田智史; 金城良太; Choi Yong-Woon; M.A. Bakr; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        第7回加速器学会,姫路文化センター,2010.8.4-6, 2010年, 査読有り
      • 三極管型熱陰極高周波電子銃用同軸共振空胴のコールドテスト
        高崎将人; 増田開; 石田啓一; 木村尚樹; 上田智史; 吉田恭平; 金城良太; Y.W. Choi; M.A. Bakr; 園部太郎; 紀井俊輝; 長﨑百伸; 大垣英明
        第7回加速器学会,姫路文化センター,2010.8.4-6, 2010年, 査読有り
      • 京都大学自由電子レーザー装置改修における光共振器の最適化設計
        上田智史; 紀井俊輝; 石田啓一; 木村尚樹; 高崎将人; 吉田恭平; Y.W. Choi; 金城良太; M.A. Bakr; 園部太郎; 増田開; 大垣英明
        第7回加速器学会,姫路文化センター,2010.8.4-6, 2010年, 査読有り
      • 京都大学自由電子レーザーへの1.8mアンジュレーター導入の現状
        上田智史; 石田啓一; 木村尚樹; 高崎将人; 吉田恭平; 崔龍雲; 金城良太; Mahmoud A. Bakr; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会2010年秋の大会,I29,2010, 2010年, 査読有り
      • マイクロ波直接励起による酸化亜鉛セラミックスから原子状亜鉛プラズマの生成
        園部太郎; 三谷友彦; 蜂谷寛; 篠原真毅; 大垣英明
        第71回応用物理学会,長﨑市,2010.9.16, 2010年, 査読有り
      • レーザー逆コンプトンガンマ線を用いた核共鳴蛍光散乱実験とその同位体検出法への応用」
        大垣英明; 紀井俊輝; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行
        第11回光量子科学研究シンポジウム,日本原子力研究開発機構関西研究所,2010.6.25, 2010年, 査読有り
      • FEL光源に関する京都大学の研究
        大垣英明
        学生院生のための第2回X線自由電子レーザーシンポジウム,京都大学,2010.6.24, 2010年, 査読有り
      • Nuclear Photon Scattering and its Application to Nuclear Physics Investigation
        大垣 英明
        NIM, 2010年, 査読有り
      • Beam stabilization by using BPM in KU-FEL
        大垣 英明
        Proc. Zero Carbon Energy Kyoto 2010 (in Press), Springer, 2010年
      • Plasma Emission and Surface Reduction of Metal Oxides by Microwave Electric-field Heating
        大垣 英明
        Renewable Energy 2010, Yokohama, 27 June – 2 July, 2010, 2010年, 査読有り
      • Microwave/Infrared-laser processing of Material for Solar Energy
        大垣 英明
        Proc. Zero Carbon Energy Kyoto 2010 (in Press), Springer, 2010年
      • Analysis of Transient Response of RF Gun Cavity due to ‎Back-Bombardment Effect in KU-FEL
        大垣 英明
        (19-21)-8-2010 2st GCOE inter. Sympo. ZERO CARBON ENERGY KYOTO 2010, 2010年, 査読有り
      • Two-dimensional imaging of heavily shielded materials by NRF with laser-compton photon beam
        H. Toyokawa; H. Ohgaki; T. Hayakawa; T. Kii; T. Shizuma; R. Hajima; N. Kikuzawa; K. Masuda; F. Kitatani; H. Harada
        IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record, 2010年
      • Conceptual design of a nuclear material detection system based on the neutron / gamma-ray hybrid approach
        Hideaki Ohgaki; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Ryoichi Hajima; Takehito Hayakawa; Tsuyoshi Misawa; Cheol Ho Pyeon; Toshiyuki Shizuma; Keigo Kawase; Masaki Kando; Hiroyuki Toyokawa
        2010 IEEE International Conference on Technologies for Homeland Security, HST 2010, 2010年
      • FEL Beamline for Wide Tunable Range and Beam Sharing System at Kyoto University
        Mahmoud Bakr; K. Yoshida; K. Higashimura; S. Ueda; R. Kinjo; H. Zen; T. Sonobe; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        WIRMS 2009: 5TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON INFRARED MICROSCOPY AND SPECTROSCOPY WITH ACCELERATOR BASED SOURCES, 2010年
      • Proposal of a Bulk HTSC Staggered Array Undulator
        Toshiteru Kii; Ryota Kinjo; Mahmoud A. Bakr; Taro Sonobe; Keisuke Higashimura; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki; Kyohei Yoshida; Heisyun Zen
        SRI 2009: THE 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYNCHROTRON RADIATION INSTRUMENTATION, 2010年, 査読有り
      • Mir-FEL with 4.5-cell thermionic RF-gun
        T. Kii; H. Zen; K. Higasimura; R. Kinjo; K. Masuda; H. Ohgaki
        Proceedings of the 24th Linear Accelerator Conference, LINAC 2008, 2009年12月01日
      • Numerical evaluation of bulk htsc staggered array undulator by Bean model
        R. Kinjo; T. Kii; M. A. Bakr; K. Higashimura; K. Yoshida; S. Ueda; K. Masuda; K. Nagasaki; H. Ohgaki; T. Sonobe; H. Zen
        FEL 2009 - 31st International Free Electron Laser Conference, 2009年12月01日
      • Slippage effect on the table-top THz FEL amplifier project in Kyoto University
        T. Kii; K. Higasimura; M. A. Bakr; R. Kinjo; K. Yoshida; S. Ueda; K. Masuda; H. Ohgaki; T. Sonobe; H. Zen
        FEL 2009 - 31st International Free Electron Laser Conference, 2009年12月01日
      • Development of a thermionic triode RF gun
        K. Masuda; T. Shiiyama; T. Kii; H. Ohgaki; K. Kanno; E. Tanabe
        FEL 2009 - 31st International Free Electron Laser Conference, 2009年12月01日
      • Status of the MIR-FEL facility in Kyoto University
        H. Ohgaki; T. Kii; K. Masuda; M. A. Bakr; K. Higashimura; R. Kinjo; K. Yoshida; S. Ueda; T. Sonobe; H. Zen; Y. U. Jeong
        FEL 2009 - 31st International Free Electron Laser Conference, 2009年12月01日
      • NaI(Tl)およびCsI(Tl)のγ線発光特性と微視的計算
        今村 稔; 長崎 俊憲; 吉岡 正勝; 清原 確; 古場 裕介; 岩元 大樹; 魚住 裕介; 豊川 弘之; 大垣 英明; 紀井 俊輝
        放射線, 2009年10月01日
      • マイクロ波照射による二酸化チタンのプラズマ励起現象および非平衡弱還元
        園部太郎; 三谷友彦; 篠原真毅; 蜂谷寛; 大垣英明; 吉川暹
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2009年09月08日
      • Recent progress in generation and application of AIST laser-Compton gamma-ray beam
        H. Toyokawa; S. Goko; S. Hohara; T. Kaihori; F. Kaneko; R. Kuroda; N. Oshima; M. Tanaka; M. Koike; A. Kinomura; H. Ogawa; N. Sei; R. Suzuki; T. Ohdaira; K. Yamada; H. Ohgaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2009年09月
      • 数値計算によるテーブルトップTHz FELにおけるバンチ長依存性の研究
        東村圭祐; 上田智史; 吉田恭平; 金城良太; BAKR Mahmoud A; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2009年08月28日
      • 原子力関連施設の建設が周辺地域の不動産価格に与える影響の分析(2)―青森県むつ小川原地域を事例に―
        山根史博; 大垣英明; 浅野耕太
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2009年08月28日
      • バルク高温超伝導磁石を用いたアンジュレータの11周期試作機の実験結果
        金城良太; 紀井俊輝; MAHMOUD Bakr; 東村圭祐; 吉田恭平; 上田智史; 園部太郎; 増田開; 長崎百伸; 大垣英明; ZEN Heishun
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2009年08月28日
      • バルク高温超伝導磁石を用いたスタガードアレイアンジュレータの改良
        金城良太; 紀井俊輝; 吉田恭平; 東村圭祐; BAKR Mahmoud A; ZEN Heishun; 園部太郎; 増田開; 長崎百伸; 大垣英明
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2009年03月06日
      • テーブルトップTHz FELに関する研究
        東村圭祐; 金城良太; 吉田恭平; BAKR Mahmoud A; ZEN Heishun; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2009年03月06日
      • ヘドニック価格法を用いた原子力関連施設の建設が周辺地域の不動産価格に与える影響の分析―青森県むつ小川原地域を事例に―
        山根史博; 大垣英明; 浅野耕太
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2009年03月06日
      • 相対論的電子ビームによるガスの電離断面積測定
        菊池優; 大垣英明; 紀伊俊輝; 増田開; 今井誠; 土田秀次; 伊藤秋男
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • バルク酸化物超伝導体を用いた周期的交番磁場生成
        紀井俊輝; 金城良太; ZEN Heisyun; BAKR Mahmoud A; 東村圭介; 吉田恭平; 園部太郎; 増田開; 大垣英明
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 27pZB-4 バルク酸化物超伝導体を用いた周期的交番磁場生成(27pZB ビームダイナミクス・数値計算・ビーム制御,ビーム物理領域)
        紀井 俊輝; 金城 良太; 全 炳俊; Bakr Mahmoud A; 東村 圭介; 吉田 恭平; 園部 太郎; 増田 開; 大垣 英明
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 28aSK-3 相対論的電子ビームによるガスの電離断面積測定(28aSK 放射線物理(放射線損傷・電離・イオン-表面相互作用),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        菊池 優; 大垣 英明; 紀伊 俊輝; 増田 開; 今井 誠; 土田 秀次; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • FEL Beamline Design、 Construction and Performance Test
        M A Bakr; K Higashimura; K Yoshida; R Kinjo; H Zen; T Sonobe; T Kii; K Masuda; H Ohgaki; Y U Jeong
        第15回FELとHigh-Power Radiation研究会, 産業技術総合研究所, 2009.3.5-6, 2009年, 査読有り
      • KU-FEL: A MIR-FEL Facility for Energy Sciences
        K Masuda; H Ohgaki; T Kii; H Zen; M A Bakr; T Sonobe; R Kinjo; K Higashimura; K Yoshida
        Korea-Japan Joint Workshop on Quantum Radiation Sources for Advanced Science, KAERI, Daejeon, Korea, 2009.3.14, 2009年, 査読有り
      • Comparison between Six of the Hexaboride Materials as Thermionic Cathode in the RF Guns
        M A Bakr; K Yoshida; K Higashimura; S Ueda; M Takasaki; R Kinjo; Y W Choi; H Zen; T Sonobe; T Kii; K Masuda; H Ohgaki
        7th High-frequency high-brightens electron gun Workshop, Tohoku University, Sendai, 2009.11.27, 2009年, 査読有り
      • Optical Studies of the Microwave-Treated TiO2 Photocatalyst by MIR-FEL
        T Sonobe; M A Bakr; K Yoshida; K Higashimura; R Kinjo; K Hachiya; T Kii; K Masuda; H Ohgaki
        International Symposium on Sustainable Energy and Environmental Protection (ISSEEP) 2009, 2009.11.24, 2009年, 査読有り
      • Numerical simulation of tabletop THz FEL amplifier
        M A Bakr; K Yoshida; K Higashimura; S Ueda; R Kinjo; H Zen; T Sonobe; T Kii; K Masuda; H Ohgaki
        Proceedings of the 6th Annual meeting of Japan accelerator, 2009, 2009年, 査読有り
      • MIR-FEL Gain Saturation at Kyoto University
        M A Bakr; H Zen; K Higashimura; K Yoshida; R Kinjo; T Sonobe; T Kii; K Masuda; H Ohgaki
        Proceedings of WREC, 605-609, 2009, 2009年, 査読有り
      • KU-FEL中赤外ビームラインの建設
        紀井 俊輝; 大垣 英明; 増田 開; 園部 太郎; 全 炳俊; Mahmoud A. Bakr; 東村 圭介; 金城 良太; 吉田 恭平
        原子力学会予稿集, 2009年
      • Nondestructive detection of hidden chemical compounds with laser Compton-scattering gamma rays
        Takehito Hayakawa; Hideaki Ohgaki; Toshiyuki Shizuma; Ryoichi Hajima; Nobuhiro Kikuzawa; Eisuke Minehara; Toshiteru Kii; Hiroyuki Toyokawa
        Review of Scientific Instruments, 2009年
      • レスポンス行列のモデルフィッティングと電子蓄積リングベータ関数補正への応用
        岩崎能尊; 金安達夫; 高林雄一; 江田茂; 大垣英明
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2009年
      • 会議報告 FEL09参加報告
        紀井 俊輝; 大垣 英明; 増田 開
        加速器, 2009年
      • 数値計算によるテーブルトップTHz FEL におけるバンチ長依存性の研究
        東村圭祐; 上田智史; 吉田恭平; 金城良太; Mahmoud A. Bakr; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会2009年秋の大会,東北大学青葉山キャンパス,2009.9.16-18, 2009年, 査読有り
      • バルク高温超伝導磁石を用いたアンジュレータの11周期試作機の実験結果
        金城良太; 紀井俊輝; Mahmoud A. Bakr; 東村圭祐; 吉田恭平; 上田智史; 園部太郎; 増田開; 長﨑百伸; 大垣英明
        日本原子力学会2009年秋の大会,東北大学青葉山キャンパス,2009.9.16-18, 2009年, 査読有り
      • バルク酸化物超伝導体を用いた周期的交番磁場生成
        紀井俊輝; 金城良太; 全炳俊; Mahmoud A. Bakr; 東村圭介; 吉田恭平; 園部太郎; 増田開; 大垣英明
        日本物理学会第64回年次大会,立教学院池袋キャンパス,2009.3.27-30, 2009年, 査読有り
      • テーブルトップTHz FELに関する研究
        東村圭祐; 金城良太; 吉田恭平; Mahmoud A. Bakr; 全炳俊; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        原子力学会2009年春の年会,東京工業大学大岡山キャンパス,2009.3.23-25, 2009年, 査読有り
      • シードSASE型テーブルトップTHz FELシステムの概念設計
        東村圭祐; 吉田恭平; 金城良太; Mahmoud A.Bakr; 全炳俊; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        第15回FELとHigh-Power Radiation研究会,産業技術総合研究所,2009.3.5-6, 2009年, 査読有り
      • Young Uk Jeong,バルク高温超伝導磁石を用いたスタガードアレイアンジュレータ
        金城良太; 紀井俊輝; 全炳俊; Mahmoud A. Bakr; 東村圭祐; 吉田恭平; 園部太郎; 増田開; 長﨑百伸; 大垣英明
        第15回FELとHigh-Power Radiation研究会,2009, 2009年, 査読有り
      • マイクロ波エネルギー応用による金属酸化物の還元
        園部太郎; 篠原真毅; 三谷友彦; 蜂谷寛; 吉川暹; 大垣英明
        第2回宇宙環境利用シンポジウム,京都大学おうばくホール,2009.12.4, 2009年, 査読有り
      • マイクロ波照射による二酸化チタンのプラズマ励起現象および非平衡弱還元
        園部太郎; 三谷友彦; 篠原真毅; 蜂谷寛; 吉川暹; 大垣英明
        第70回日本応用物理学会,富山大学,2009.9.10, 2009年, 査読有り
      • 酸化チタン(TiO2)に対する中赤外域波長可変レーザー(KU-FEL)照射効果の検討
        園部太郎; Mohmoud A. Bakr; 吉田恭平; 東村圭祐; 金城良太; 蜂谷寛; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        第6回日本加速器学会年会,東海村,2009.8.6, 2009年, 査読有り
      • レーザー逆コンプトン散乱ガンマ線による鉄領域核の核共鳴散乱実験
        静間俊行; 早川岳人; 菊澤信宏; 大垣英明; 豊川弘之; 小松原哲郎
        日本物理学会第64回年次大会,立教大学,2009.3.27, 2009年, 査読有り
      • KU-FELにおける13μmでの出力飽和達成
        全炳俊; 金城良太; 東村圭祐; Mahmoud A Bakr; 吉田恭平; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 長﨑百伸; 大垣英明
        産業技術総合研究所計測フロンティア研究部門第16回公開セミナ-,第15回FELとHigh-Power Radiation研究会,産業技術総合研究所,2009.3.5, 2009年, 査読有り
      • レーザーコンプトン散乱によるγ線生成システムの進展と今後の応用について
        大垣英明
        SAGA-LSセミナー,SAGA-LS,鳥栖,2009.2.27, 2009年, 査読有り
      • Free Electron Laser Properties And Applications In IAE Kyoto University
        Mahmoud A. Bakr; 全炳俊; 金城良太; 東村圭祐; 吉田恭平; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        GCOEキックオフシンポジウム,京都大学百周年記念ホール,2009.1.28, 2009年, 査読有り
      • G-COEにおける連携活動
        大垣英明
        GCOEキックオフシンポジウム,京都大学百周年記念ホール,2009.1.28, 2009年, 査読有り
      • Preliminary Experiments for the Development of Solid Material Evaluation using Mid-Infrared FREE Electron Laser
        大垣 英明
        7th Eco-Energy and Materials Science and Engineering Symposium, Chiang-Mai, Thailand, 2009年
      • Concept of a novel Tabletop THz FEL Amplifier
        T. Kii; K. Higashimura; M. A. Bakr; R. Kinjo; K. Yoshida; S. Ueda; T. Sonobe; K. Masuda; H. Ohgaki
        2009 34TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES, VOLS 1 AND 2, 2009年
      • Numerical Evaluation of THz Light by Using Tabletop FEL Amplifier
        K. Higashimura; T. Kii; S. Ueda; K. Yoshida; R. Kinjo; M. A. Bakr; T. Sonobe; K. Masuda; H. Ohgaki
        2009 34TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES, VOLS 1 AND 2, 2009年
      • Investigation of the Effects of MIR-FEL Irradiation on the Photoluminescence of Titanium Dioxides
        大垣 英明
        5th IWIMS, Banff, Canada, 13-17 September 2009 (in press), 2009年, 査読有り
      • Investigation of the Effects of MIR-FEL Irradiation on the Optical Properties in Titanium Dioxides
        大垣 英明
        1st GCOE inter. Sympo. ZERO CARBON ENERGY KYOTO 2009, Kyoto, Japan, 20 – 22 August, 2009年, 査読有り
      • ANALYSIS OF THE ORBIT RESPONSE MATRIX AND CORRECTION OF BETA FUNCTION AT THE SAGA LIGHT SOURCE”
        大垣 英明
        Proceedings of PAC09, Vancouver, BC, Canada, pp.1269-1271, 2009年
      • GENERATION OF PERIODIC MAGNETIC FIELD USING BULK HIGH-TC SUPERCONDUCTOR
        大垣 英明
        Proceedings of PAC09, Vancouver, BC, Canada, pp.2435-2437, 2009年
      • LASING OF MIR-FEL AND CONSTRUCTION OF USER BEAMLINE AT KYOTO UNIVERSITY
        大垣 英明
        Proceedings of PAC09, Vancouver, BC, Canada, pp.2291-2293, 2009年
      • Quantum Beams for Advanced Energy Sciences in Japan
        大垣 英明
        WREC 2009, Bangkok, Thailand, 18-23 May 2009, 2009年
      • The Effect of Construction of Nuclear Fuel Cycle Facilities on Residual Land Price : The Case of Mutsu-Ogawara Area in Japan
        大垣 英明
        WREC 2009, Bangkok, Thailand, 18-23 May 2009, 2009年
      • Optical Properties of the Microwave-Treated TiO2 by Quantum Radiation Technology
        大垣 英明
        WREC 2009, Bangkok, Thailand, 18-23 May 2009, 2009年
      • Performance of the LaBr3(Ce) Scintillator for Nuclear Resonance Fluorescence Experiment
        Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki; Hideo Harada; Fumito Kitatani; Takehito Hayakawa; Toshiyuki Shizuma; Nobuhiro Kikuzawa; Ryoichi Hajima; Nobuyuki Nishimori; Hiroyuki Toyokawa
        2009 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM CONFERENCE RECORD, VOLS 1-5, 2009年, 査読有り
      • Spin-flip M1 strengths in Pb-208
        T. Shizuma; T. Hayakawa; H. Ohgaki; H. Toyokawa; T. Komatsubara; N. Kikuzawa; A. Tamii; H. Nakada
        LASER-DRIVEN RELATIVISTIC PLASMAS APPLIED TO SCIENCE, INDUSTRY AND MEDICINE, 2009年
      • Design study on THz seeded FEL using photocathode RF gun and short period undulator
        T. Kii; K. Higasimura; H. Zen; R. Kinjo; K. Masuda; H. Ohgaki; R. Kuroda; Y. U. Jeong
        30th International Free Electron Laser Conference, FEL 2008, 2008年12月01日
      • First lasing of MIR-FEL at Kyoto university
        H. Ohgaki; T. Kii; K. Masuda; K. Higashimura; R. Kinjo; H. Zen; K. Yoshikawa; T. Yamazaki; Y. U. Jeong
        30th International Free Electron Laser Conference, FEL 2008, 2008年12月01日
      • A bulk high-TC superconductor staggered array undulator
        R. Kinjo; T. Kii; H. Zen; K. Higashimura; K. Masuda; K. Nagasaki; H. Ohgaki; Y. U. Jeong
        30th International Free Electron Laser Conference, FEL 2008, 2008年12月01日
      • Beam loading compensation by rf detuning in a thermionic RF gun
        Heishun Zen; Keisuke Higashimura; Toshiteru Kii; Ryota Kinjo; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        30th International Free Electron Laser Conference, FEL 2008, 2008年12月01日
      • 空洞デチューニング法による熱陰極高周波電子銃の電子ビーム負荷変動の自己補償
        全炳俊; 金城良太; 東村圭祐; Mahmoud A Bakr; 吉田恭平; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 長﨑百伸; YU Jeong; 大垣英明
        第6回高周波電子銃研究会,京都大学宇治キャンパス,2008.11.19, 2008年11月19日, 査読有り
      • フォトカソードRF電子銃を用いたテーブルトップTHz光源の概念設計
        東村圭祐; Mahmoud A Bakr; 吉田恭平; 金城良太; 全炳俊; 園部太郎; 紀井俊輝; 増田開; 長﨑百伸; 大垣英明
        第6回高周波電子銃研究会,京都大学宇治キャンパス,2008.11.19, 2008年11月19日, 査読有り
      • 中赤外~遠赤外パルスによる超閾イオン化と高次高調波
        LIU Chengpu; 中嶋隆; 作花哲夫; 大垣英明
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2008年09月02日
      • 京都大学FEL用リニアックにおける高周波周波数・位相・振幅制御
        紀井俊輝; 全炳俊; 金城良太; 東村圭祐; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2008年08月21日
      • 熱陰極高周波電子銃における高周波周波数デチューニングによるエネルギー補償
        全炳俊; 紀井俊輝; 増田開; 金城良太; 東村圭祐; 長崎百伸; 大垣英明
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2008年08月21日
      • 核共鳴散乱を用いた物質同定に関する研究
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 豊川弘之; 鈴木良一; 菊沢信宏; 静間俊行; 早川岳人; 羽島良一; 峰原英介
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2008年08月21日
      • Geant4によるNRFのシミュレーションコード開発
        菊澤信宏; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 峰原英介; 豊川弘之; 大垣英明
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2008年08月21日
      • バルク酸化物超伝導体を用いた新型アンジュレータの設計(II)
        金城良太; 紀井俊輝; 全炳俊; 東村圭祐; 増田開; 長崎百伸; 大垣英明; JEONG Young Uk
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2008年08月21日
      • レーザーコンプトンγ線ビームを用いた物体内部のCT可視化
        豊川弘之; 海堀岳史; 鈴木良一; 金田尚志; 大垣英明
        可視化情報学会誌, 2008年07月01日
      • 中赤外域波長可変レーザーの生存基盤科学へのフィージビリティスタディ
        大垣英明; 上杉志成; 森井孝; 山本浩平; 鈴木義和; 紀井俊輝; 増田開; 山嵜鉄夫
        京都大学生存基盤科学研究ユニット研究成果報告書, 2008年06月30日
      • 京都大学小型量子放射発生装置の現状
        大垣 英明; 紀井 俊輝; 増田 開
        加速器, 2008年04月30日
      • Above-threshold ionization and high-order harmonic generation by mid-infrared and far-infrared laser pulses
        Chengpu Liu; Takashi Nakajima; Tetsuo Sakka; Hideaki Ohgaki
        PHYSICAL REVIEW A, 2008年04月
      • 京都大学マルチバンチ光陰極高周波電子銃の開発
        紀井俊輝; 大垣英明; 増田開; 全炳俊; 佐々木怜; 椎山拓己; 金城良太; 黒田隆之助; 栗木雅夫; 照沼信浩; 浦川順治; 坂上和之; 村田亜希; 鷲尾方一
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2008年03月11日
      • 三極管型熱陰極高周波電子銃の開発
        増田開; 椎山拓己; 大垣英明; 紀井俊輝; 全炳俊; 佐々木怜; 菅野浩一; 田辺英二
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2008年03月11日
      • 自由電子レーザ用リニアックにおける高周波振幅制御によるエネルギー分布の改善
        全炳俊; 大垣英明; 椎山拓己; 佐々木怜; 金城良太; 紀井俊輝; 増田開
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2008年03月11日
      • バルク酸化物超伝導体を用いた新型アンジュレータの設計(I)
        金城良太; 紀井俊輝; 大垣英明; 増田開; 全炳俊; 佐々木怜; 椎山拓己
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2008年03月11日
      • 準単色γ線を用いた光核共鳴散乱による放射性同位体の検知技術の原理実証
        菊澤信宏; 羽島良一; 早川岳人; 静間俊行; 峰原英介; 豊川弘之; 大垣英明
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2008年03月11日
      • レーザー逆コンプトン散乱γ線による核共鳴散乱を用いた物質同定―軽核の同定
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 豊川弘之; 鈴木良一; 菊沢信宏; 静間俊行; 早川岳人; 羽島良一; 峰原英介
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2008年03月11日
      • 京都大学自由電子レーザー装置開発の現状
        佐々木怜; 全炳俊; 椎山拓己; 金城良太; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2008年03月11日
      • 京都大学自由電子レーザー装置での入射高周波振幅・位相制御によるリニアック出力ビームの安定化
        紀井俊輝; 増田開; ZEN Heisyun; 佐々木怜; 椎山拓己; 金城良太; 大垣英明
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 相対論的電子ビームによるガスの電離断面積測定
        菊池優; 大垣英明; 紀伊俊輝; 増田開; 今井誠; 土田秀次; 伊藤秋男
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 26aZL-8 京都大学自由電子レーザー装置での入射高周波振幅・位相制御によるリニアック出力ビームの安定化(放射光源,自由電子レーザー,ビームレーザー相互作用,ビーム物理領域)
        紀井 俊輝; 増田 開; 全 炳俊; 佐々木 怜; 椎山 拓己; 金城 良太; 大垣 英明
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 23pRA-1 相対論的電子ビームによるガスの電離断面積測定(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        菊池 優; 大垣 英明; 紀伊 俊輝; 増田 開; 今井 誠; 土田 秀次; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • Design Study on a Short-Period Hybrid Staggered Array Undulator by Use of High-Tc Superconductor Bulk Magnets
        R Kinjo; T Kii; H Zen; K Higashimura; K Masuda; K Nagasaki; H Ohgaki; Y U Jeong
        第5回日本加速器学会年会, 846-848, 2008, 2008年, 査読有り
      • Conceptual design study on a tabletop seeded-THz FEL
        K Higashimura; H Ohgaki; T Kii; R Kinjo; Y U Jeong; H Zen; K Masuda
        第5回日本加速器学会年会, 843-845, 2008, 2008年, 査読有り
      • Beam Loading Compensation in Thermionic RF Gun by Using RF Detuning
        H Zen; R Kinjo; K Higashimura; T Kii; K Masuda; H Ohgaki
        第5回日本加速器学会年会, 963-965, 2008, 2008年, 査読有り
      • MIR-FEL facility for Energy Science at Kyoto University
        T Kii; R Kinjyo; H Zen; K Higashimura; K Masuda; H Ohgaki
        Linac08 ⅩⅩⅣ Linear Accelerator Conference, Victria Conference Centre, 2008.9.30, 2008年, 査読有り
      • Beam energy compensation by RF amplitude control for thermionic RF gun and linac based mid-infrared FEL
        H. Zen; T. Kii; R. Kinjo; S. Sasaki; T. Shiiyama; K. Masuda; H. Ohgaki
        EPAC 2008 - Contributions to the Proceedings, 2008年01月01日
      • むつ小川原地域における大型研究施設の経済的効率性に関する研究
        大垣 英明; 浅野 耕太; 山根 史博
        生存基盤科学研究ユニット研究成果報告書, 2008年
      • 生存基盤科学における中赤外域波長可変レーザーの先進応用
        紀井 俊輝; 大垣 英明; 上杉 志成
        生存基盤科学研究ユニット研究成果報告書, 2008年
      • バルク酸化物超伝導体を用いた新型アンジュレータの設計
        金城良太; 紀井俊輝; 全炳俊; 東村圭祐; 長﨑百伸; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会「2008年秋の大会」,高知工科大学,2008.9.4-6, 2008年, 査読有り
      • 京都大学FEL用リニアックにおける高周波周波数・位相・振幅制御
        紀井俊輝; 全炳俊; 金城良太; 東村圭祐; 増田開; 大垣英明
        日本原子力学会「2008年秋の大会」,高知工科大学,2008.9.4-6, 2008年, 査読有り
      • 京都大学自由電子レーザー装置での入射高周波振幅・位相制御によるリニアック出力ビームの安定化
        紀井俊輝; 大垣英明; 増田開; 全炳俊; 佐々木怜; 椎山拓巳
        日本物理学会第63回年次大会,近畿大学,2008.3.22-26, 2008年, 査読有り
      • バルク超伝導体を用いたハイブリッドスタガードアンジュレータの特性解析
        金城良太; 紀井俊輝; 全炳俊; 椎山拓己; 佐々木怜; 増田開; 大垣英明
        第14回FELとHigh-Power Radiation研究会,東北大学,2008.3.6-7, 2008年, 査読有り
      • 三極管構造による熱陰極型高周波電子銃 生成ビームの高輝度長パルス化,
        椎山拓己; 増田開; 全炳俊; 佐々木怜; 金城良太; 紀井俊輝; 大垣英明
        第14回FELとHigh-Power Radiation研究会,東北大学,2008.3.6-7, 2008年, 査読有り
      • アンジュレーターギャップ変更に起因するCODの補正とビームラインユーザー制御系からのギャップ制御
        岩崎能尊; 高林雄一; 江田茂; 吉田勝英; 冨増多喜夫; 大垣英明
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2007年12月20日
      • A triode-type thermionic RF gun for drastic reduction of back-streaming electrons
        T. Shiiyama; K. Masuda; H. Zen; S. Sasaki; T. Kii; H. Ohgaki; K. Kanno; E. Tanabe
        29th International Free Electron Laser Conference, FEL 2007, 2007年12月01日
      • Present status of FEL development in Kyoto university
        Satoshi Sasaki; Heishun Zen; Takumi Shiiyama; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki
        29th International Free Electron Laser Conference, FEL 2007, 2007年12月01日
      • Numerical study on the optimum cavity voltage of RF gun and bunch compression experiment in KU-FEL
        H. Zen; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki; S. Sasaki; T. Shiiyama
        29th International Free Electron Laser Conference, FEL 2007, 2007年12月01日
      • Development of IR-FEL facility for energy science in Kyoto University
        Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki; Kai Masuda; Heishun Zen; Satoshi Sasaki; Takumi Shiiyama; Tetsuo Yamazaki
        8th International Topical Meeting on Nuclear Applications and Utilization of Accelerators, ACCAPP'07, 2007年12月01日
      • Beam properties from s-band energy compensated thermionic RF gun and linac for KU-FEL
        Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki; Kai Masuda; Satoshi Sasaki; Takumi Shiiyama; Heishun Zen
        29th International Free Electron Laser Conference, FEL 2007, 2007年12月01日
      • Numerical evaluation of oscillator fel with multi-bunch photo-cathode RF-gun in Kyoto university
        Hideaki Ohgaki; Toshiteru Kii; Kai Masuda; Satoshi Sasaki; Takumi Shiiyama; Heishun Zen; Ryunosuke Kuroda; Masao Kuriki; Nobuhiro Terunuma; Junji Urakawa; Yoshio Kamiya; Masakazu Washio
        29th International Free Electron Laser Conference, FEL 2007, 2007年12月01日
      • 固定エネルギー電子ビームに対するレーザーコンプトン散乱ガンマ線のエネルギー可変化手法に関する実験的研究
        大垣英明; 紀井俊輝; 豊川弘之; 江田茂; 岩崎能尊; 高林雄一; 吉田勝英; 魚住裕介; 石橋健二; 静間俊之
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2007年09月07日
      • 佐賀シンクロトロンにおける電子ビームモニタの設計研究
        福田博明; 今村稔; 魚住裕介; 江田茂; 大垣英明
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2007年09月07日
      • 三極管構造熱陰極型高周波電子銃の設計
        椎山拓己; 増田開; ZEN Heishun; 紀井俊輝; 大垣英明; 菅野浩一; 田辺英二
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2007年09月07日
      • 京都大学自由電子レーザ発振に向けた電子ビーム計測
        ZEN Heishun; 大垣英明; 椎山拓己; 佐々木怜; 紀井俊輝; 増田開
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2007年09月07日
      • 固定エネルギー電子ビームに対するレーザーコンプトン散乱ガンマ線のエネルギー可変化手法に関する研究
        大垣英明; 江田茂; 岩崎能尊; 高林雄一; 吉田勝英; 冨増多喜夫; 魚住裕介; 石橋健二
        日本原子力学会春の年会要旨集(CD-ROM), 2007年03月06日
      • Sバンド光陰極高周波電子銃の製作
        T Kii; H Ohgaki; K Masuda; H Zen; S Sasaki; T Shiiyama; R Kuroda; J Urakawa; N Terunuma; T Takatomi; N Kudoh; M Kuriki; A Murata; K Sakaue; M Washio; Y Kamiya
        第5回高周波電子銃研究会,早稲田大学,2007.12.4, 2007年, 査読有り
      • Progress in the FEL Lasing in Kyoto University
        S Sasaki; H Zen; T Shiiyama; H Ohgaki; T Kii; K Masuda
        第4回日本加速器学会年会・第32回リニアック技術研究会,和光市民文化センター(サンアゼリア),2007.8.1-3, 2007年, 査読有り
      • Current status of the SAGA light source commissioning
        T. Tomimasu; S. Koda; Y. Iwasaki; Y. Takabayashi; K. Yoshida; H. Ohgaki
        SYNCHROTRON RADIATION INSTRUMENTATION, PTS 1 AND 2, 2007年
      • 中赤外域波長可変レーザーの生存基盤科学へのフィージビリティスタディ
        大垣英明; 上杉志成; 森井孝; 山本浩平; 鈴木義和; 山崎鉄夫; 増田開; 紀井俊輝
        第13回FELとHigh-Power Radiation研究会,京都大学宇治キャンパス木質ホール3F,2007.3.5-6, 2007年, 査読有り
      • 京都大学Sバンド熱陰極高周波電子銃の現状
        紀井俊輝; 大垣英明; 増田開; 全炳俊; 佐々木怜; 椎山拓己
        第5回高周波電子銃研究会,早稲田大学,2007.12.4-5, 2007年, 査読有り
      • 三極管構造による熱陰極型高周波電子銃の生成ビーム長パルス化
        椎山拓己; 増田開; 菅野浩一; 全炳俊; 佐々木怜; 紀井俊輝; 大垣英明; 田辺英二
        第5回高周波電子銃研究会,早稲田大学,2007.12.4-5, 2007年, 査読有り
      • 京都大学自由電子レーザ発振に向けた電子ビーム計測,
        全炳俊; 大垣英明; 椎山拓巳; 佐々木怜; 紀井俊輝; 増田開
        日本原子力学会2007年秋の大会,北九州国際会議場,2007.9.26-28, 2007年, 査読有り
      • 熱陰極を用いた三極管型高周波電子銃の設計
        椎山拓己; 増田開; 全炳俊; 佐々木怜; 紀井俊輝; 大垣英明
        日本原子力学会2007年秋の大会,北九州国際会議場,2007.9.26-28, 2007年, 査読有り
      • KU-FELにおけるFEL発振研究の現状報告
        佐々木怜; 大垣英明; 紀井俊輝; 全炳俊; 椎山拓己; 増田開
        第4回日本加速器学会年会、第32回リニアック技術研究会,257-259,2007, 2007年, 査読有り
      • 熱陰極型高周波電子銃のビーム電流の安定化
        大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 山嵜鉄夫; 吉川潔; 全炳俊
        第4回日本加速器学会年会、第32回リニアック技術研究会,712-714,2007, 2007年, 査読有り
      • 固定エネルギー電子ビームに対するレーザーコンプトン散乱ガンマ線のエネルギー可変化手法に関する実験的研究
        大垣英明; 紀井俊輝; 豊川弘之; 江田茂; 岩崎能尊; 高林雄一; 吉田勝英; 魚住裕介; 石橋健二; 静間俊行
        日本原子力学会2007年秋の大会,北九州国際会議場,2007.9.27-29, 2007年, 査読有り
      • KU-FEL用電子ビームの長パルス化とマクロパルス特性に関する研究
        大川内法人; 紀井俊輝; 中野正嗣; 全丙俊; 佐々木怜; 椎山拓巳; 増田開; 吉川潔; 大垣英明; 山嵜鉄夫
        第13回FELとHigh-Power Radiation研究会,京都大学宇治キャンパス木質ホール3F,2007.3.5-6, 2007年, 査読有り
      • DESIGN STUDY OF A TRIODE-TYPE THERMIONIC RF GUN
        大垣 英明
        Proc. of FEL2007, pp.398-401, 2007年, 査読有り
      • ELECTRON BEAM DIAGNOSTICS FOR FIRST LASING OF KU-FEL
        大垣 英明
        Proc. of FEL2007, pp.402-405, 2007年, 査読有り
      • Present Status of the KU-FEL in Kyoto University
        大垣 英明
        Proc. of FEL2007, pp.394-397, 2007年, 査読有り
      • Beam charge feedback system for thermionic cathode RF-gun
        H. Ohgaki; T. Kii; K. Masuda; T. Yamazaki; K. Yoshikawa; H. Zen
        2007 IEEE PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE, VOLS 1-11, 2007年
      • Global cod correction of SAGA-LS storage ring
        H. Ohgaki; Y. Iwasaki; S. Koda; Y. Takabayashi; K. Yoshida; T. Tomimasu
        2007 IEEE PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE, VOLS 1-11, 2007年
      • W-band electromagnetic wave undulator for aist 800 MeV electron storage ring teras
        Hiroyuki Toyokawa; Ryunosuke Kuroda; Hideaki Ohgaki
        2007 IEEE PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE, VOLS 1-11, 2007年, 査読有り
      • Transverse phase space measurement using tomographic method
        Heishun Zen; Hideaki Ohgaki; Kai Masuda; Toshiteru Kii; Kohichi Kusukame; Toshio Fukui; Yoko Nakai; Tetsuo Yamazaki; Kiyoshi Yoshikawa
        SYNCHROTRON RADIATION INSTRUMENTATION, PTS 1 AND 2, 2007年, 査読有り
      • The SAGA light source
        K. Yoshida; Y. Iwasaki; S. Koda; S. Okajima; H. Setoyama; Y. Takabayashi; T. Tomimasu; D. Yoshimura; H. Ohgaki
        SYNCHROTRON RADIATION INSTRUMENTATION, PTS 1 AND 2, 2007年
      • Reducing energy degradation due to back-bombardment effect with modulated RF input in S-band thermionic RF gun
        Toshiteru Kii; Yoko Nakai; Toshio Fukui; Heishun Zen; Kohichi Kusukame; Norihito Okawachi; Masatsugu Nakano; Kai Masuda; Hideaki Ohgaki; Kiyoshi Yoshikawa; Tetsuo Yamazaki
        SYNCHROTRON RADIATION INSTRUMENTATION, PTS 1 AND 2, 2007年, 査読有り
      • Scheme of laser-compton gamma-ray beamline in SAGA-LS
        H. Ohgaki; S. Koda; Y. Iwasaki; Y. Takabayashi; K. Yoshi; T. Tomimasu; Y. Uozumi; K. Ishibashi
        SYNCHROTRON RADIATION INSTRUMENTATION, PTS 1 AND 2, 2007年
      • Design study of RF triode structure for the KU-FEL thermionic RF gun
        K. Masuda; K. Kusukame; T. Shiiyama; H. Zen; T. Kii; H. Ohgaki; K. Yoshikawa; T. Yamazaki
        28th International Free Electron Laser Conference, FEL 2006, 2006年12月01日
      • Experimental study on effect of energy distribution on transverse phase space tomography
        H. Zen; H. Ohgaki; K. Masuda; T. Kii; T. Shiiyama; S. Sasaki; N. Okawachi; M. Nakano; K. Yoshikawa; T. Yamazaki
        28th International Free Electron Laser Conference, FEL 2006, 2006年12月01日
      • Production of electron beam with constant energy by controlling input power into a thermionic RF gun
        N. Okawachi; M. Nakano; H. Zen; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki; K. Yoshikawa; T. Yamazaki
        28th International Free Electron Laser Conference, FEL 2006, 2006年12月01日
      • Magnetic field measurement of undulator in KU-FEL
        M. Nakano; N. Okawachi; H. Zen; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki; K. Yoshikawa; T. Yamazaki
        28th International Free Electron Laser Conference, FEL 2006, 2006年12月01日
      • Design study on high- TC superconducting micro-undulator
        T. Kii; H. Zen; N. Okawachi; M. Nakano; K. Masuda; H. Ohgaki; K. Yoshikawa; T. Yamazaki
        28th International Free Electron Laser Conference, FEL 2006, 2006年12月01日
      • シングルスリット法との比較によるトモグラフィ法を用いた横方向位相平面分布計測手法への低エネルギーテイルの影響評価
        ZEN Heishun; 大垣英明; 増田開; 紀井俊輝; 大川内法人; 中野正嗣; 椎山拓己; 吉川潔; 山嵜鉄夫
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2006年08月17日
      • 三極管構造を用いた熱陰極型高周波電子銃の設計
        増田開; 楠亀弘一; 椎山拓己; 全炳俊; 紀井俊輝; 大垣英明; 吉川潔; 山嵜鉄夫
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2006年08月17日
      • 佐賀シンクロトロン光源の建設と立上げ
        冨増多喜夫; 江田茂; 岩崎能尊; 高林雄一; 吉田勝英; 大垣英明
        加速器, 2006年07月31日
      • 29pWB-7 レーザー逆コンプトンガンマ線を用いた10〜30MeVにおける^<12>C光分解測定(29pWB 実験核物理領域,理論核物理領域合同 宇宙核物理,実験核物理領域)
        嶋 達志; 永井 泰樹; 内藤 晋; 馬場 貴成; 田村 浩一; 高橋 琢哉; 大垣 英明; 紀井 俊輝; 豊川 弘之
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • Photonuclear reaction data and γ-ray sources for astrophysics
        H. Utsunomiya; S. Goko; H. Toyokawa; H. Ohgaki; K. Soutome; H. Yonehara; S. Goriely; P. Mohr; Zs Fülöp
        European Physical Journal A, 2006年03月
      • Effective and Compact Free-Electron Laser,A compact and economical FEL (free-electron laser) facility (KU-FEL) is under construction at the Institute of Advanced Energy, Kyoto University.
        T. Yamazaki; H. Ohgaki; T. Kii; K. Masuda; K. Yoshikawa
        The purpose of the KU-FEL is to establish linac-based FEL techniques and explore new application fields especially in advanced energy science, e.g. bio-energy, bio-chemical, and nuclear fusion material researches.,The 2nd Kyoto-Erlangen Symposium on Advan, 2006年, 査読有り
      • 中赤外域波長可変レーザーの生存基盤科学へのフィージビリティスタディ
        大垣 英明; 上杉 志成; 森井 孝
        生存基盤科学研究ユニット研究成果報告書, 2006年
      • 熱陰極型RF電子銃への入射電力制御による一定エネルギー電子ビームの生成
        大川内法人; 紀井俊輝; 中野正嗣; 全炳俊; 佐々木怜; 椎山拓己; 増田開; 吉川潔; 大垣英明; 山嵜鉄夫
        第4回高輝度・高周波電子銃研究会,東海村テクノ交流館リコッティ,2006. 11.20-21, 2006年, 査読有り
      • 三極管構造による熱RF電子銃における逆流電子の低減
        増田開; 椎山拓己; 菅野浩一; 加藤将太; 全炳俊; 紀井俊輝; 大垣英明; 吉川潔; 山嵜鉄夫; 田辺英二
        第4回高輝度・高周波電子銃研究会,東海村テクノ交流館リコッティ,2006. 11.20-21, 2006年, 査読有り
      • KU-FEL用アンジュレータの測定磁場データを用いたFELゲイン計算
        中野正嗣; 大川内法人; 全炳俊; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明; 吉川潔; 山嵜鉄夫
        第3回日本加速器学会年会・第31回リニアック技術研究会,仙台市民会館,2006.8.2-4, 2006年, 査読有り
      • エネルギー分布が横方向位相平面トモグラフィに与える影響に関する実験的検討
        全炳俊; 大垣英明; 増田開; 紀井俊輝; 椎山拓巳; 佐々木怜; 大川内法人; 中野正嗣; 吉川潔; 山嵜鉄夫
        第3回日本加速器学会年会・第31回リニアック技術研究会,仙台市民会館,2006.8.2-4, 2006年, 査読有り
      • Development of IR-FEL facility for Sustainable Science in Kyoto University
        大垣 英明
        Proceedings of the 2nd Joint International Conference on SEE2006, A-033-1-6, 2006年
      • Quantitative evaluation of transverse phase space tomography
        H. Zen; T. Fukui; T. Kii; K. Kusukame; K. Masuda; Y. Nakai; H. Ohgaki; T. Yamazaki; K. Yoshikawa
        Proceedings of the 27th International Free Electron Laser Conference, FEL 2005, 2005年12月01日
      • Particle simulations of a thermionic RF gun with gridded triode structure for reduction of back-bombardment
        Kai Masuda; Koichi Kusukame; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki; Heishun Zen; Toshio Fukui; Yoko Nakai; Kiyoshi Yoshikawa; Tetsuo Yamazaki
        Proceedings of the 27th International Free Electron Laser Conference, FEL 2005, 2005年12月01日
      • Electron beam energy compensation by controlling RF pulse shape
        T. Kii; Y. Nakai; T. Fukui; H. Zen; K. Kusukame; K. Masuda; H. Ohgaki; K. Yoshikawa; T. Yamazaki
        Proceedings of the 27th International Free Electron Laser Conference, FEL 2005, 2005年12月01日
      • Numerical study on the undulator in KU-FEL
        T. Fukui; Y. Nakai; H. Zen; K. Kusukame; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki; K. Yoshikawa; T. Yamazaki
        Proceedings of the 27th International Free Electron Laser Conference, FEL 2005, 2005年12月01日
      • Photoneutron cross section measurements on W-186, Re-187 and Os-188 for cosmochronology
        T Shizuma; H Utsunomiya; S Goko; P Mohr; T Hayakawa; A Makinaga; KY Hara; H Ohgaki; YW Lui; S Goriely
        NUCLEAR PHYSICS A, 2005年07月
      • 横方向位相平面分布トモグラフィ法における諸問題の検討
        全炳俊; 楠亀弘一; 福井敏夫; 中井陽子; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明; 吉川潔; 山崎鉄夫
        第3回高周波電子銃研究会,大阪大学産業科学研究所,2005.11.16-17, 2005年, 査読有り
      • 京都大学自由電子レーザー(KU-FEL)用アンジュレータの研究
        福井敏夫; 中井陽子; 全炳俊; 楠亀弘一; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明; 吉川潔; 山崎鉄夫
        第12回FEL研究会,大阪大学吹田キャンパス銀杏会館,2005.11.4, 2005年, 査読有り
      • 三極管構造を用いた熱陰極型高周波電子銃における粒子軌道計算
        楠亀弘一; 福井敏夫; 中井陽子; 全炳俊; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明; 吉川潔; 山崎鉄夫
        第2回日本加速器学会年会,379-381,サンメッセ鳥栖,2005.7.20-21, 2005年, 査読有り
      • 横方向位相平面分布トモグラフィ法の量的評価
        全炳俊; 楠亀弘一; 福井敏夫; 中井陽子; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明; 吉川潔; 山崎鉄夫
        第2回日本加速器学会年会,486-488,サンメッセ鳥栖,2005.7.20-21, 2005年, 査読有り
      • 京都大学赤外自由電子レーザーにおけるアンジュレータの性能評価
        福井敏夫; 中井陽子; 全炳俊; 楠亀弘一; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明; 吉川潔; 山崎鉄夫
        第2回加速器学会,サンメッセ鳥栖,2005.7.21, 2005年, 査読有り
      • ISSUES ON THE TRANSVERSE PHASE SPACE TOMOGRAPHY
        大垣 英明
        Proceedings of 36th ICFA Advanced Beam Dynamics Workshop, 127-130, 2005年, 査読有り
      • SUMMARY OF WORKING GROUP 3B FEL-RADIATION SOURCES
        大垣 英明
        Proc.of the 36th ICFA Advanced Beam Dynamics Workshop "NANOBEAM2005, 2005年
      • Saga-LS control system using labview-activex CA
        H. Ohgaki; Y. Iwasaki; S. Koda; Y. Takabayashi; K. Yoshida; T. Tomimasu; H. Toyokawa
        PCaPAC 2005 - 5th International Workshop on Personal Computers and Particle Accelerator Controls, Proceedings, 2005年01月01日
      • Commissioning of SAGA Light Source
        T Tomimasu; S Koda; Y Iwasaki; Y Takabayashi; K Yoshida; H Ohgaki; H Toyokawa; M Yasumoto
        2005 IEEE PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE (PAC), VOLS 1-4, 2005年
      • Feasibility study on introducing a superconducting wiggler to SAGA light source
        S Koda; Y Iwasaki; T Okajima; H Setoyama; Y Takabayashi; K Yoshida; T Tomimasu; H Ohgaki; M Torikoshi
        2005 IEEE PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE (PAC), VOLS 1-4, 2005年
      • The injection system of saga light source
        Y Iwasaki; S Koda; Y Takabayashi; T Okajima; K Yoshida; T Tomimasu; H Ohgaki
        2005 IEEE PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE (PAC), VOLS 1-4, 2005年
      • PC-LabView based control system in SAGA-LS
        H Ohgaki; Y Iwasaki; S Koda; Y Takabayashi; K Yoshida; T Tomimasu; H Toyokawa
        2005 IEEE PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE (PAC), VOLS 1-4, 2005年
      • Investigation of carbon contamination on SR-irradiated devices
        T Naito; M Tadano; N Terunuma; J Urakawa; E Nakamura; M Hasumoto; H Sakai; T Shibuya; F Sakai; H Ohgaki; N Sei
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2004年07月
      • 29pZC-12 分岐点核^<185>W、^<186>Reの中性子捕獲反応断面積の評価とs過程への寄与(対称性・基礎物理エキゾティクス・宇宙核物理)(実験核物理)
        静間 俊行; 早川 岳人; 植田 裕泰; 後神 進史; 宇都宮 弘章; 大垣 英明; Mohr P; Lui Y-W
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • s-process branching at W-185 revised
        P Mohr; T Shizuma; H Ueda; S Goko; A Makinaga; KY Hara; T Hayakawa; YW Lui; H Ohgaki; H Utsunomiya
        PHYSICAL REVIEW C, 2004年03月
      • Positron annihilation methods by γ-rays produced in laser-induced compton-backscattering
        Tetsuya Hirade; Hiroyuki Toyokawa; Toshiyuki Ohdaira; Ryoichi Suzuki; Hideaki Ohgaki
        Materials Science Forum, 2004年
      • 京大赤外自由電子レーザー用電子ビームの特性評価
        村上史生; 全炳俊; 早川和志; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明; 吉川潔
        第1回日本加速器学会年会,599-601,日本大学船橋,2004.8.4-6, 2004年, 査読有り
      • UPGRADE DESIGN OF KU-FEL DRIVER LINAC USING PHOTO-CATHODE RF-GUN
        大垣 英明
        Proceedings of the 26th International Free Electron Laser Conference,pp.454-457, 2004年, 査読有り
      • RENEWAL OF KU-FEL FACILITY
        大垣 英明
        Proceedings of the 26th International Free Electron Laser Conference,pp.447-449, 2004年, 査読有り
      • REDUCING BACK-BOMBARDMENT EFFECT USING THERMIONIC CATHODE IN IAE RF GUN
        大垣 英明
        Proceedings of the 26th International Free Electron Laser Conference,pp.443-445, 2004年, 査読有り
      • BEAM PROPERTY MEASUREMENTS ON THE KU-FEL LINAC
        大垣 英明
        Proceedings of the 26th International Free Electron Laser Conference,pp.450-453, 2004年, 査読有り
      • Photodisintegration of deuterium and big bang nucleosynthesis
        KY Hara; H Utsunomiya; S Goko; H Akimune; T Yamagata; M Ohta; H Toyokawa; K Kudo; A Uritani; Y Shibata; YW Lui; H Ohgaki
        PHYSICAL REVIEW D, 2003年10月
      • 高エネルギーフォトン標準の開発とその応用
        瓜谷章; 工藤勝久; 豊川弘之; 原野英樹; 伊藤芳浩; 松本哲郎; 大垣英明
        電気学会電子回路研究会資料, 2003年09月09日
      • Photonuclear reactions of 3He and 4He at low energies and few body problems
        T. Shima; Y. Nagai; S. Naito; K. Tamura; T. Baba; T. Takahashi; H. Ohgaki; T. Kii; H. Toyokawa
        Physica Scripta T, 2003年09月02日
      • 10pSH-6 レーザー逆コンプトンガンマ線による ^<186>W、^<187>Re、^<188>Os 核の光核反応断面積の測定実験
        静間 俊行; 早川 岳人; 植田 裕泰; 後神 進史; 宇都宮 弘章; 大垣 英明; Mohr P; Lui Y
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 逆コンプトン散乱γ線による陽電子消滅法
        平出哲也; 豊川弘之; 大平俊行; 鈴木良一; 大垣英明
        理工学における同位元素・放射線研究発表会要旨集, 2003年07月
      • Development of IR-FEL in Kyoto University
        A. Miyasako; S. Hayashi; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki; K. Yoshikawa; T. Yamazaki
        The 1st International Symposium on Sustainable Energy System,SC-11,2003, 2003年, 査読有り
      • Present Status of the KU-FEL Project 2003
        T. Yamazaki; H. Ohgaki; T. Kii; K. Masuda; S. Hayashi; A. Miyasako; K. Yoshikawa
        The 14th Symposium on Accelerator Science and Technology,Tsukuba,Japan November 2003,647-649,2003, 2003年, 査読有り
      • Cross section measurements of the 181Ta(γ,n)180Ta reaction near neutron threshold and the p-process nucleosynthesis
        H. Utsunomiya; H. Akimune; S. Goko; M. Ohta; H. Ueda; T. Yamagata; K. Yamasaki; H. Ohgaki; H. Toyokawa; Y. W. Lui; T. Hayakawa; T. Shizuma; E. Khan; S. Goriely
        Physical Review C - Nuclear Physics, 2003年01月
      • 外部磁場印加による熱陰極型高周波電子銃のビーム特性の改善
        宮迫敦; 林秀輔; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明; 吉川潔; 山嵜鉄夫
        第28回リニアック技術研究会,東海村,2003.7.30-8.1, 2003年, 査読有り
      • 熱陰極型高周波電子銃における小径陰極を用いたビーム特性向上に関する研究
        宮迫敦; 林秀輔; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明; 吉川潔; 山嵜鉄夫
        第14回加速器科学研究発表会,つくば国際会議場,2003.11.11-13, 2003年, 査読有り
      • 京都大学FEL装置用LINACにおけるビームパラメータ測定
        林秀輔; 宮迫敦; 高松輝久; 増田開; 紀井俊輝; 大垣英明; 吉川潔; 山嵜鉄夫
        第14回加速器科学研究発表会,つくば国際会議場,2003.11.11-13, 2003年, 査読有り
      • 京都大学赤外FEL装置用LINACのビームパラメータ評価
        林秀輔; 宮迫敦; 紀井俊輝; 増田開; 大垣英明; 吉川潔; 山嵜鉄夫
        第28回リニアック技術研究会,東海村,2003.7.30-8.1, 2003年, 査読有り
      • エネルギー回収型加速管内のビーム-ビーム相互作用の数値解析による評価
        増田開; 松村慎也; 紀井俊輝; 大垣英明; 吉川潔; 山嵜鉄夫
        第28回リニアック技術研究会,東海村,2003.7.30-8.1, 2003年, 査読有り
      • The Saga synchrotron light source in 2003
        T Tomimasu; S Koda; Y Iwasaki
        PROCEEDINGS OF THE 2003 PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE, VOLS 1-5, 2003年
      • Lattice design of SAGA Synchrotron Light Source
        Y Iwasaki; S Koda; T Tomimasu; H Ohgaki; H Toyokawa; M Yasumoto; Y Yamatsu; T Kitsuka; Y Hashiguchi; Y Ochiai
        PROCEEDINGS OF THE 2003 PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE, VOLS 1-5, 2003年
      • Gamma-ray computerized tomography using 10 MeV laser-Compton photon beam
        H Toyokawa; T Mikado; H Ogawa; N Sei; K Yamada; M Yasumoto; H Ohgaki; N Aoki; N Kobayashi
        PROCEEDINGS OF THE 2003 PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE, VOLS 1-5, 2003年
      • Design of control system for SAGA synchrotron light source
        H Ohgaki; T Tomimasu; S Koda; Y Iwasaki; H Toyokawa; K Kudo
        PROCEEDINGS OF THE 2003 PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE, VOLS 1-5, 2003年
      • 佐賀シンクロトロンの夢
        岩崎能尊; 大垣英明; 落合裕二; 木塚俊博; 橋口泰史; 豊川弘之; 安本正人; 山津善直; 冨増多喜夫
        X線分析討論会講演要旨集, 2002年10月28日
      • 京大エネ研熱RFガンの現状
        増田開; 山崎鉄夫; 大垣英明; 紀井俊輝; 吉川潔
        UTNL-R(東京大学大学院工学系研究科附属原子力工学研究施設), 2002年03月19日
      • トモグラフィの応用による相対論的電子ビームの横方向位相平面分布測定
        高松輝久; 堀井知弘; 紀井俊輝; 増田開; 督寿之; 大垣英明; 長崎百伸; 山崎鉄夫; 吉川潔
        日本原子力学会春の年会要旨集, 2002年03月05日
      • レーザー逆コンプトン散乱高エネルギーγ線による産業用CT装置の開発
        豊川弘之; 三角智久; 山田家和勝; 大垣英明
        日本原子力学会春の年会要旨集, 2002年03月05日
      • 24aWF-7 低エネルギーにおける軽核の光反応と少数多体問題
        嶋 達志; 永井 泰樹; 内藤 晋; 田村 浩一; 大垣 英明; 紀井 俊輝; 豊川 弘之
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 26pWK-2 MevからX線領域のレーザーコンプトン光子の発生
        大垣 英明
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 27pYA-8 小型蓄積リングNIJI-IVの改造と自由電子レーザー実験の現状
        山田家 和勝; 清紀 弘; 小川 博嗣; 安本 正人; 三角 智久; 大垣 英明
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 27pYA-9 蓄積リングNIJI-IV赤外自由電子レーザーを用いた準単色エネルギー可変硬X線の開発
        清紀 弘; 山田家 和勝; 小川 博嗣; 安本 正人; 三角 智久; 大垣 英明
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • Gamma-ray imaging with the Compton-backscattered laser photons
        H Toyokawa; H Ohgaki; T Shima
        IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, 2002年02月
      • レーザ逆コンプトン散乱を利用した新しいX線源の開発
        豊川 弘之; 大垣 英明; 三角 智久; 山崎 鉄夫
        放射線, 2002年01月01日
      • トモグラフィーの応用による相対論的電子ビームの横方向位相平面分布の解析
        高松輝久; 堀井知弘; 紀井俊輝; 増田開; 督寿之; 大垣英明; 長崎百伸; 山嵜鉄夫; 吉川潔
        第27回リニアック技術研究会,京都,2002.8.7-9, 2002年, 査読有り
      • 京大赤外FELのシミュレーション
        留高烈; 山根功士朗; 紀井俊輝; 増田開; 吉川潔; 大垣英明; 山嵜鉄夫
        第27回リニアック技術研究会,京都,2002.8.7-9, 2002年, 査読有り
      • 熱陰極型高周波電子銃における逆加速電子の陰極表面加熱の定量的評価
        山根功士朗; 留高烈; 高松輝久; 紀井俊輝; 増田開; 督寿之; 大垣英明; 吉川潔; 山嵜鉄夫
        第27回リニアック技術研究会,京都,2002.8.7-9, 2002年, 査読有り
      • KU-FEL計画 概要と現状
        山嵜鉄夫; 大垣英明; 紀井俊輝; 増田開; 留高烈; 山根功士朗; 松村慎也; 高松輝久; 督寿之; 吉川潔
        第27回リニアック技術研究会,京都,2002.8.7-9, 2002年, 査読有り
      • "熱陰極型高周波電子銃における逆流加速電子による陰極表面加熱の定量評価"
        紀井俊輝; 山根功士朗; 留高烈; 高松輝久; 増田開; 督寿之; 大垣英明; 吉川潔; 山嵜鉄夫
        第11回自由電子レーザー研究会,Noda,Japan,Oct. 7-8,2002, 2002年, 査読有り
      • "京大赤外FELのゲインに関するシミュレーション”
        留高烈; 山根功士朗; 紀井俊輝; 増田開; 吉川潔; 大垣英明; 山嵜鉄夫
        第11回自由電子レーザー研究会,Noda,Japan,Oct. 7-8,2002, 2002年, 査読有り
      • 熱陰極型高周波電子銃における逆流加速電子の陰極表面加熱の定量的評価
        山根功士朗; 留高烈; 高松輝久; 紀井俊輝; 増田開; 督寿之; 大垣英明; 吉川潔; 山嵜鉄夫
        Proceedings of the 27th Liniar Accelerator Meeting in Japan (Aug. 7-9,2002,Kyoto,Japan),163-165,2002, 2002年, 査読有り
      • 産総研電子加速器施設の現状と将来計画
        豊川弘之; 大垣英明; 三角智久; 山田家和勝; 清紀弘; 大平俊之; 鈴木良一; 小川博嗣; 野口勉
        KURRI KR, 2001年12月
      • 20aTB-2 真空紫外域発振を目指したNIJI-IV自由電子レーザー研究の現状
        山田 家和勝; 清 紀弘; 安本 正人; 小川 博嗣; 三角 智久; 大垣 英明
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 20aTB-3 蓄積リングNIJI-IVを用いた赤外自由電子レーザーの研究
        清 紀弘; 山田 家和勝; 安本 正人; 小川 博嗣; 三角 智久; 大垣 英明
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • LCS‐γ線ラジオグラフィーにおける分解能の評価
        豊川弘之; 大垣英明; 山田家和勝; 三角智久
        日本原子力学会秋の大会予稿集, 2001年08月10日
      • NE213液体シンチレータの高エネルギー光子に対する応答特性の評価
        越川誠一; 瓜谷章; 武田直人; 工藤勝久; 豊川弘之; 大垣英明
        日本原子力学会秋の大会予稿集, 2001年08月10日
      • 産総研電子加速器施設の現状と将来計画 (原子力分野における加速器の研究開発ワークショップ--21世紀における加速器・ビーム科学の研究開発の在り方) -- (各研究機関における加速器に関わる研究開発)
        豊川 弘之; 大垣 英明; 三角 智久
        KURRI-KR, 2001年08月07日
      • Fine structure of giant resonance in the 28Si(γ, abs) reaction
        Hideo Harada; Kazuyoshi Furutaka; Hideaki Ohgaki; Hiroyuki Toyokawa
        Journal of Nuclear Science and Technology, 2001年07月
      • 28pSM-2 NIJI-IV 自由電子レーザーの遠紫外域における発振特性と真空紫外化の可能性
        山田 家和勝; 清 紀弘; 大垣 英明; 三角 智久; 山崎 鉄夫
        日本物理学会講演概要集, 2001年03月09日
      • 28pSM-4 蓄積リングNIJI-IVを用いた赤外自由電子レーザーの開発 : 挿入光源の設計
        清 紀弘; 山田 家和勝; 大垣 英明; 三角 智久; 山崎 鉄夫
        日本物理学会講演概要集, 2001年03月09日
      • 28pSM-2 NIJI-IV自由電子レーザーの遠紫外域における発振特性と真空紫外化の可能性
        山田 家和勝; 清 紀弘; 大垣 英明; 三角 智久; 山崎 鉄夫
        日本物理学会講演概要集, 2001年03月09日
      • 28pSM-4 蓄積リングNIJI-IVを用いた赤外自由電子レーザーの開発 : 挿入光源の設計
        清 紀弘; 山田 家和勝; 大垣 英明; 三角 智久; 山崎 鉄夫
        日本物理学会講演概要集, 2001年03月09日
      • 小型高輝度放射源の開発とその利用に関する研究
        小林直人; 大垣英明; 豊川弘之; 三角智久; 鈴木良一; 大平俊行; 山田家和勝; 清紀弘
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 2001年02月
      • エネルギー可変γ線の高度化とその利用に関する研究
        小林直人; 大垣英明; 豊川弘之; 三角智久; 鈴木良一; 大平俊行; 山田家和勝; 清紀弘
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 2001年02月
      • 自由電子レーザー先端技術に関する研究
        山田家和勝; 清紀弘; 大垣英明; 三角智久; 山崎鉄夫
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 2001年02月
      • 超低速短パルス陽電子ビームによる表層物性評価法の研究
        鈴木良一; 大平俊行; 三角智久; 大垣英明; 山田家和勝; 石橋章司; 小林慶規; 平田浩一
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 2001年02月
      • TRANSIENT BEAM LOADING EFFECTS CAUSED BY BACK-STREAMING ELECTRONS ONTO A THERMIONIC CATHDE IN AN RF GUN
        T. Horii; K. Masuda; S. Amazaki; T. Kii; H. Toku; H. Ohgaki; T. Yamazaki; K. Yoshikawa
        第13回加速器科学研究発表会,Osaka,Japan,2001.10.29-31, 2001年, 査読有り
      • KU-FEL: A compact and economical S-band linac based FEL for advanced energy science
        Y. Yamazaki; H. Ohgaki; K. Masuda; T. Kii; S. Amazaki; T. Horii; K. Yoshikawa
        23rd International Free Electron Laser Conference,Darmstadt,Germany,2001.8.20-24, 2001年, 査読有り
      • A Design of KUFEL
        T. Yamazaki; H. Ohgaki; K. Masuda; T. Kii; S. Amazaki; H. Toku; K. Yoshikawa
        The 23th International Free Electron Laser Conference and 8th FEL Users Workshop,2001, 2001年, 査読有り
      • A laser Compton-scattered photon source for potential calibration of gamma-ray detectors in the energy range from 2 to 22 MeV
        Katsuhisa Kudo; Naoto Takeda; Hideaki Ohgaki; Hiroyuki Toyokawa
        ASTM Special Technical Publication, 2001年01月01日
      • 熱陰極高周波電子銃におけるback-streaming電子の定量的評価
        紀井俊輝; 甘崎哲; 堀井智弘; 増田開; 吉川潔; 大垣英明; 山嵜鉄夫
        第26回リニアック技術研究会,Tsukuba,Japan,2001.8.1-3, 2001年, 査読有り
      • "産総研電子加速器施設の将来計画"
        豊川弘之; 大垣英明; 三角智久; 山田家和勝; 清紀弘; 大平俊之; 鈴木良一; 安本正人; 小川博嗣; 野口勉
        放射光学会特別シンポジウム,Tokyo,Japan,Oct. 11,2001, 2001年, 査読有り
      • 産総研リニアック施設の現状と利用研究(2001年)
        三角智久; 大垣英明; 大平俊行; 鈴木良一; 清紀弘; 豊川弘之; 山田家和勝; 野口勉; 千脇光國; 岡部茂雄; 小川博嗣; 安本正人
        Proceedings of the 26th Linear Accelerator Meeting in Japan KEK,Tsukuba,Japan,10,12,2001, 2001年, 査読有り
      • Laser-Compton Gamma-ray Beam at AIST(ETL): Development and application
        大垣 英明
        Proc. of the Workshop on Applications of IRFEL and Nuclear Isomers,1-4, 2001年, 査読有り
      • Laser-Compton photon radiography for nondestructive test of bulk materials
        H Toyokawa; H Ohgaki; K Kudo; N Takeda; T Mikado; K Yamada
        PENETRATING RADIATION SYSTEMS AND APPLICATIONS III, 2001年
      • Gamma-ray imaging with the laser-compton-backscattered photons
        Hiroyuki Toyokawa; Hideaki Ohgaki; Tatsushi Shima
        IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference, 2000年12月01日
      • Performance test of a high-resolution high-energy photon spectrometer using laser Compton photons
        Hideo Harada; Kazuyoshi Furutaka; Hideaki Ohgaki; Hiroyuki Toyokawa
        IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference, 2000年12月01日
      • Flux measurement of the laser-Compton-backscattered photons with a Poisson fitting method
        H Toyokawa; T Kii; H Ohgaki; T Shima; T Baba; Y Nagai
        IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, 2000年12月
      • レーザー逆コンプトン散乱によるエネルギー可変光子ビームの発生と利用
        豊川弘之; 大垣英明
        放射光, 2000年11月30日
      • レーザー逆コンプトン散乱によるエネルギー可変光子ビームの発生と利用
        豊川 弘之; 大垣 英明
        放射光, 2000年11月01日
      • 23aYC-2 蓄積リングTERASにおける汎用LCSラインの建設
        豊川 弘之; 大垣 英明; 越川 誠一; 内藤 晋; 田村 浩一; 三島 賢二; 武田 直人; 野口 勉; 千脇 光国; 三角 智久; 清 紀弘; 山田 家相勝; 鈴木 良一; 大平 俊行
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 25aYN-3 新RFシステムによる蓄積リングNIJI-IV電子ビームの高品質化II
        清 紀弘; 山田 家和勝; 大垣 英明; 三角 智久; 山崎 鉄夫
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • レーザー逆コンプトン散乱を用いた高エネルギーフォトン量子標準の開発
        工藤勝久; 武田直人; 豊川弘之; 大垣英明; 越川誠一
        電気学会計測研究会資料, 2000年08月21日
      • ポアソン法を用いたレーザー逆コンプトン散乱光子束測定
        豊川弘之; 大垣英明; 工藤勝久; 武田直人; 羽根博樹; 紀井俊輝; 山崎鉄夫; 嶋達志
        日本原子力学会春の年会要旨集, 2000年03月28日
      • 光核反応断面積微細構造の研究 (III) 巨大共鳴領域のnatSi(γ,abs)断面積超高分解能測定
        原田秀郎; 古高和禎; 大垣英明; 豊川弘之
        日本原子力学会春の年会要旨集, 2000年03月28日
      • レーザーコンプトン散乱フォトンの特性と利用
        大垣英明; 豊川弘之; 山田家和勝; 清紀弘; 三角智久; 鈴木良一; 大平俊行; 千脇光国; 工藤勝久; 武田直人; 山崎鉄夫
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2000年03月28日
      • 25aA-6 新RFシステムによる蓄積リングNIJI-IV電子ビームの高品質化
        清 紀弘; 山田 家和勝; 大垣 英明; 三角 智久; 山崎 鉄夫
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • Test of Symmetries in Nuclei with Laser-Electron Photons
        T. Shima; Y. Nagai; S. Naito; T. Baba; T. Takahashi; K. Tamura; T. Kii; H. Ohgaki; H. Toyokawa
        会議議事録(査読のない論文集のあるもの) Proceedings of the International Workshop on LEPS2000,81-88,2000, 2000年, 査読有り
      • Lasing towards the VUV in the NIJI-IV FEL
        K. Yamada; N. Sei; H. Ohgaki; T. Mikado; S. Sugiyama; T. Yamazaki
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment, 2000年
      • Improvement of the RF system in the storage ring NIJI-IV for VUV free electron lasers
        N. Sei; K. Yamada; T. Mikado; H. Ohgaki; S. Sugiyama; T. Yamazaki
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment, 2000年
      • “ETL Electron Linac and Experimental Facility, 2000 (in Japanese)”
        三角智久; 大垣英明; 大平俊行; 鈴木良一; 清紀弘; 豊川弘之; 山田家和勝; 杉山卓; 千脇光國; 野口勉; 岡部茂雄; 山崎鉄夫
        Proceedings of the 24th Linear Accelerator Meeting in Japan, Himeji (2000) pp.21-23, 2000年, 査読有り
      • "電総研リニアック施設の現状と利用研究(2000年)"
        三角智久; 大垣英明; 大平俊行; 鈴木良一; 清紀弘; 豊川弘之; 山田家和勝; 杉山卓; 千脇光國; 野口勉; 岡部茂雄; 山崎鉄夫
        第25回リニアック技術研究会,Himeji, Hyougo, Japan Jul. 12-14, 2000, 2000年, 査読有り
      • Super High Resolution Measurement of Total Photonuclear Cross Sections using Laser Compton Photons and a High Energy High Resolution Photon Spectrometer
        大垣 英明
        Proc. Int. Conf. 10th Capture Gamma-ray Spectroscopy and Related Topics,pp.722-724, 2000年
      • Photoneutron cross section measurements on Be-9 using laser-induced compton-backscattered photons
        H Utsunomiya; Y Yonezawa; H Akimune; T Yamagata; M Ohta; M Fujishiro; H Toyokawa; H Ohgaki
        NUCLEAR PHYSICS AT STORAGE RINGS, 2000年, 査読有り
      • ETL Laser Compton Photon Source for Nuclear Physics in MeV Region
        大垣 英明
        Proc. of the LEPS2000,123-131, 2000年
      • Single bunch injection system of the storage ring NIJI-IV for free electron laser use
        M. Yokoyama; N. Sei; T. Noguchi; M. Kawai; T. Mikado; R. Suzuki; T. Yamazaki; S. Sugiyama; M. Chiwaki; K. Yamada; H. Ohgaki; T. Tomimasu
        Denshi Gijutsu Sogo Kenkyusho Iho/Bulletin of the Electrotechnical Laboratory, 1999年12月01日
      • High-energy polarized gamma rays generated by Laser-Compton backscattering
        H. Ohgaki; S. Sugiyama; H. Toyokawa; T. Mikado; N. Sei; T. Yamazaki; T. Ohdaira; K. Yamada; T. Noguchi; R. Suzuki; M. Chiwaki
        Denshi Gijutsu Sogo Kenkyusho Iho/Bulletin of the Electrotechnical Laboratory, 1999年12月01日
      • Development of the electron storage ring NIJI-IV dedicated to free electron lasers
        N. Sei; R. Suzuki; T. Tomimasu; K. Yamada; T. Ohdaira; M. Kawai; H. Ohgaki; H. Toyokawa; M. Yokoyama; T. Noguchi; T. Mikado; T. Yamazaki; S. Sugiyama; M. Chiwaki
        Denshi Gijutsu Sogo Kenkyusho Iho/Bulletin of the Electrotechnical Laboratory, 1999年12月01日
      • Research on free electron lasers in the UV range using the compact storage ring NIJI-IV
        K. Yamada; R. Suzuki; N. Sei; T. Ohdaira; H. Ohgaki; H. Toyokawa; T. Mikado; T. Yamazaki
        Denshi Gijutsu Sogo Kenkyusho Iho/Bulletin of the Electrotechnical Laboratory, 1999年12月01日
      • Superconducting wiggler for tomography system
        T. Mikado; S. Sugiyama; T. Yamazaki; H. Ohgaki; T. Tomimasu
        Denshi Gijutsu Sogo Kenkyusho Iho/Bulletin of the Electrotechnical Laboratory, 1999年12月01日
      • Photon scattering experiments with completely polarized photon beam
        H. Ohgaki; T. Noguchi; H. Toyokawa; T. Mikado; N. Sei; T. Yamazaki; T. Ohdaira; K. Yamada; S. Sugiyama; R. Suzuki; M. Chiwaki
        Denshi Gijutsu Sogo Kenkyusho Iho/Bulletin of the Electrotechnical Laboratory, 1999年12月01日
      • 電子加速器・蓄積リングの新たな利用研究と展開 自由電子レーザー専用電子蓄積リングNIJI‐IVの開発
        清紀弘; 山田家和勝; 大垣英明; 三角智久; 山崎鉄夫; 冨増多喜夫; 河合正之; 横山稔; 千脇光国
        電子技術総合研究所い報, 1999年11月
      • 電子加速器,蓄積リングの新たな利用研究と展開 小型蓄積リングNIJI‐IVを用いた紫外域における自由電子レーザーの研究
        山田家和勝; 清紀弘; 大垣英明; 三角智久; 鈴木良一; 大平俊行; 豊川弘之; 山崎鉄夫
        電子技術総合研究所い報, 1999年11月
      • 電子加速器・蓄積リングの新たな利用研究と展開 高エネルギー偏極γ線の高度利用に関する研究
        大垣英明; 豊川弘之; 山崎鉄夫; 野口勉; 杉山卓; 三角智久; 大平俊行; 鈴木良一; 千脇光国
        電子技術総合研究所い報, 1999年11月
      • 電子加速器・蓄積リングの新たな利用研究と展開 高偏極エネルギー可変γ線を用いた光子散乱実験
        大垣英明; 豊川弘之; 山崎鉄夫; 杉山卓; 野口勉; 三角智久; 大平俊行; 鈴木良一; 千脇光国
        電子技術総合研究所い報, 1999年11月
      • 電子加速器・蓄積リングの新たな利用研究と展開 トモグラフィ用超伝導ウィグラ
        三角智久; 杉山卓; 大垣英明; 山崎鉄夫; 冨増多喜夫
        電子技術総合研究所い報, 1999年11月
      • トモグラフィ用超伝導ウィグラ (特集 電子加速器・蓄積リングの新たな利用研究と展開)
        三角 智久; 杉山 卓; 大垣 英明
        電子技術総合研究所彙報, 1999年11月
      • 高エネルギー偏極γ線の高度利用に関する研究 (特集 電子加速器・蓄積リングの新たな利用研究と展開)
        大垣 英明; 豊川 弘之; 山崎 鉄夫
        電子技術総合研究所彙報, 1999年11月
      • 高偏極エネルギー可変γ線を用いた光子散乱実験 (特集 電子加速器・蓄積リングの新たな利用研究と展開)
        大垣 英明; 豊川 弘之; 山崎 鉄夫
        電子技術総合研究所彙報, 1999年11月
      • 自由電子レーザー専用電子蓄積リングNIJI-4の開発 (特集 電子加速器・蓄積リングの新たな利用研究と展開)
        清 紀弘; 山田 家和勝; 大垣 英明
        電子技術総合研究所彙報, 1999年11月
      • 小型蓄積リングNIJI-4を用いた紫外域における自由電子レーザーの研究 (特集 電子加速器・蓄積リングの新たな利用研究と展開)
        山田 家和勝; 清 紀弘; 大垣 英明
        電子技術総合研究所彙報, 1999年11月
      • 23pSC-4 レーザー逆コンプトン散乱による電子蓄積リングTERASのエネルギー較正
        豊川 弘之; 大垣 英明; 原田 秀郎; 古高 和禎
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月13日
      • 25pSC-1 レーザー逆コンプトンγ線による^9Beの光核分解
        米澤 依子; 宇都宮 弘章; 山県 民穂; 秋宗 秀俊; 後神 進史; 大垣 英明; 豊川 弘之; 藤代 正敏
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月13日
      • 25pSC-2 LCS偏極光子を用いた^<52>Crのtwo-phonon stateの観測-II
        大垣 英明; 豊川 弘之; 杉山 卓; 三角 智久; 山田 家和勝; 鈴木 良一; 大平 俊行; 清 紀弘
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月13日
      • 26pSB-4 紫外線レーザーを用いたHe ガスTPCの較正
        馬場 貴成; 紀井 俊輝; 内藤 晋; 嶋 達志; 永井 泰樹; 山田 家和勝; 大垣 英明; 豊川 弘之
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月13日
      • 真空紫外域を目指したNIJI‐IV自由電子レーザーの短波長化 II
        山田家和勝; 清紀弘; 山崎鉄夫; 大垣英明; 三角智久
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • レーザー逆コンプトンγ線による9Beの光核分解
        米沢依子; 宇都宮弘章; 山県民穂; 秋宗秀俊; 後神進史; 大垣英明; 豊川弘之; 藤代正敏
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 新RFキャビティによる蓄積リングNIJI‐IV電子ビームの安定化 II
        清紀弘; 山田家和勝; 大垣英明; 三角智久; 山崎鉄夫
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • レーザー逆コンプトン散乱による電子蓄積リングTERASのエネルギー較正
        豊川弘之; 大垣英明; 原田秀郎; 古高和禎
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • LCS偏極光子を用いた52Crのtwo‐phonon stateの観測 II
        大垣英明; 豊川弘之; 杉山卓; 三角智久; 山田家和勝; 鈴木良一; 大平俊行; 清紀弘
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 紫外線レーザーを用いたHeガスTPCの較正
        馬場貴成; 紀井俊輝; 内藤晋; 嶋達志; 永井泰樹; 山田家和勝; 大垣英明; 豊川弘之
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 27aA-6 新RFキャビティによる蓄積リングNIJI-IV電子ビームの安定化II
        清 紀弘; 山田 家和勝; 大垣 英明; 三角 智久; 山崎 鉄夫
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 27aA-7 真空紫外域を目指したNIJI-IV自由電子レーザーの短波長化II
        山田 家和勝; 清 紀弘; 山崎 鉄夫; 大垣 英明; 三角 智久
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • レーザー逆コンプトン散乱を利用した新しいX線源の開発
        豊川弘之; 大垣英明; 三角智久; 山崎鉄夫
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1999年09月01日
      • レーザー逆コンプトン散乱光子照射による光核反応中性子の測定
        豊川弘之; 大垣英明; 三角智久; 山田家和勝; 鈴木良一; 大平俊行; 清紀弘; 千脇光国; 山崎鉄夫
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1999年09月01日
      • Lasing down to the deep UV in the NIJI-IV FEL
        K Yamada; N Sei; T Yamazaki; H Ohgaki; VN Litvinenko; T Mikado; S Sugiyama; M Kawai; M Yokoyama
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1999年06月
      • 小型蓄積リングNIJI‐IVを用いた遠紫外‐真空紫外自由電子レーザーの開発
        山田家和勝; 清紀弘; 山崎鉄夫; 大垣英明; 三角智久; 杉山卓
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1999年03月28日
      • 光核反応断面積微細構造の研究 (II) 13C(γ,abs)断面積の超高分解能測定
        原田秀郎; 古高和禎; 重留義明; 大垣英明; 豊川弘之
        日本原子力学会春の年会要旨集, 1999年03月22日
      • 電総研における短波長自由電子レーザーの研究
        山田家和勝; 清紀弘; 山崎鉄夫; 大垣英明; 三角智久; 杉山卓
        日本原子力学会春の年会要旨集, 1999年03月22日
      • 新RFキャビティによる蓄積リングNIJI‐IV電子ビームの安定化
        清紀弘; 山田家和勝; 山崎鉄夫; 杉山卓; 大垣英明; 三角智久
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 逆反応を用いた12C(α,γ)16O天体核反応の測定
        嶋達志; 高橋琢哉; 永井泰樹; 紀井俊輝; 馬場貴成; 内藤晋; 田村浩一; 大垣英明; 豊川弘之
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • LCS偏極光子を用いた52Crのtwo‐phonon stateの観測
        大垣英明; 豊川弘之; 杉山卓; 三角智久; 山田家和勝; 鈴木良一; 大平俊行; 清紀弘
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • ターゲットガスTPCによるE1巨大共鳴領域の4He(γ,pn)d反応の測定
        馬場貴成; 紀井俊輝; 高橋琢哉; 嶋達志; 内藤晋; 牧井宏之; 永井泰樹; 大垣英明; 豊川弘之
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 逆コンプトンレーザー光による9BeとDの光核分解
        米沢依子; 宇都宮弘章; 山県民穂; 山崎かおる; 大垣英明; 豊川弘之; 藤代正敏
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 真空紫外域を目指したNIJI‐IV自由電子レーザーの短波長化
        山田家和勝; 清紀弘; 山崎鉄夫; 大垣英明; 三角智久; 杉山卓
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • レーザー逆コンプトン散乱γ線によるd(γ,p)n反応
        紀井俊輝; 馬場貴成; 高橋琢哉; 嶋達志; 永井泰樹; 大垣英明; 豊川弘之
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 29p-YJ-3 逆反応を用いた<12>^C(α, γ)<16>^O天体核反応の測定
        嶋 達志; 高橋 琢哉; 永井 泰樹; 紀井 俊輝; 馬場 貴成; 内藤 晋; 田村 浩一; 大垣 英明; 豊川 弘之
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 31a-YH-1 逆コンプトンレーザー光による^9BeとDの光核分解
        米澤 依子; 宇都宮 弘章; 山県 民穂; 山崎 かおる; 大垣 英明; 豊川 弘之; 藤代 正敏
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 31a-YH-2 ターゲットガスTPCによるE1巨大共鳴領域の^4He(γ, pn)d反応の測定
        馬場 貴成; 紀井 俊輝; 高橋 琢哉; 嶋 達志; 内藤 晋; 牧井 宏之; 三島 賢二; 永井 泰樹; 大垣 英明; 豊川 弘之
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 31a-YH-3 レーザー逆コンプトン散乱γ線によるd(γ, p)n反応
        紀井 俊輝; 馬場 貴成; 高橋 琢哉; 嶋 達志; 永井 泰樹; 大垣 英明; 豊川 弘之
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 31a-YH-4 LCS偏極光子を用いた<52>^Crのtwo-phonon stateの観測
        大垣 英明; 豊川 弘之; 杉山 卓; 三角 智久; 山田 家和勝; 鈴木 良一; 大平 俊行; 清 紀弘
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 31a-ZD-1 新RFキャビティによる蓄積リングNIJI-IV電子ビームの安定化
        清 紀弘; 山田 家和勝; 山崎 鉄夫; 杉山 卓; 大垣 英明; 三角 智久
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 31a-ZD-2 真空紫外域を目指したNIJI-IV自由電子レーザーの短波長化
        山田 家和勝; 清 紀弘; 山崎 鉄夫; 大垣 英明; 三角 智久; 杉山 卓
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • Observation of M1 resonance in Pb-206 using a highly linear polarized photon beam
        H Ohgaki; H Toyokawa; T Noguchi; S Sugiyama; T Mikado; K Yamada; R Suzuki; T Ohdaira; N Sei; T Yamazaki
        NUCLEAR PHYSICS A, 1999年03月
      • RI線源からの細いγ線ビームを用いた同軸型Ge検出器のレスポンス関数測定
        宮本幸治; 河田燕; 武田直人; 工藤勝久; 豊川弘之; 大垣英明; 杉田武志
        UTNL-R(東京大学大学院工学系研究科附属原子力工学研究施設), 1999年02月08日
      • 超低速陽電子ビームの形成とそれによる材料評価の高度化に関する研究
        鈴木良一; 大平俊行; 山崎鉄夫; 三角智久; 大垣英明; 山田家和勝; 小林慶規; 平田浩一
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1999年02月
      • 自由電子レーザーの短波長・高品質化に関する研究
        山田家和勝; 清紀弘; 山崎鉄夫; 大垣英明; 三角智久; 杉山卓
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1999年02月
      • 小型高輝度放射源の開発とその利用に関する研究
        大垣英明; 豊川弘之; 山崎鉄夫; 杉山卓; 三角智久; 鈴木良一; 大平俊行; 山田家和勝; 清紀弘
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1999年02月
      • 高輝度放射光の先端利用とその高感度検出器の基盤技術に関する研究
        杉山卓; 山崎鉄夫; 大垣英明; 山田家和勝; 三角智久; 小貫英雄; 粟津浩一; 大柳宏之
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1999年02月
      • 新量子放射源の高度化とその利用に関する研究
        大垣英明; 豊川弘之; 山崎鉄夫; 杉山卓; 鈴木良一; 三角智久; 工藤勝久; 武田直人; 八木一寿
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1999年02月
      • 電総研電子加速器施設(1999年)
        三角智久; 大垣英明; 大平俊行; 鈴木良一; 清紀弘; 千脇光国; 羽根博樹; 岡部茂雄; 山崎鉄夫
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 1999年01月07日
      • Improvement of the beam quality by chromaticity correction for wavelength shortening in the NIJI-IV FEL
        N Sei; K Yamada; H Ohgaki; VN Litvinenkob; T Mikado; T Yamazaki
        FREE ELECTRON LASERS 1998, 1999年
      • Development of a photoneutron detection system at ETL Laser-Compton-backscattered photon facility
        Hiroyuki Toyokawa; Hideaki Ohgaki; Suguru Sugiyama; Tomohisa Mikado; Kawakatsu Yamada; Norihiro Sei; Ryoichi Suzuki; Toshiyuki Ohdaira; Tetsuo Yamazaki
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment, 1999年
      • 真空紫外自由電子レーザー発振を目指した蓄積リングNIJI-IVの改造と運転
        清紀弘; 山田家和勝; 山崎鉄夫; 三角智久; 大垣英明; 大平俊行; 鈴木良一; 豊川弘之; 杉山卓; 千脇光国; 河合正之; 横山稔
        Proceedings of the 24th Linear Accelerator Meeting in Japan, Hokkaido University (1999)., 1999年, 査読有り
      • “小型蓄積リングNIJI-IVを用いた遠紫外-真空紫外自由電子レーザーの開発”
        山田家和勝; 清紀弘; 山嵜鉄夫; 大垣英明; 三角智久; 杉山卓
        第46回応用物理学関係連合講演会,シンポジウム「自由電子レーザー技術の新たな展開 (1999), 1999年, 査読有り
      • “電総研における短波長自由電子レーザーの研究”
        山田家和勝; 清紀弘; 山嵜鉄夫; 大垣英明; 三角智久; 杉山卓
        日本原子力学会1999年春の年会,広島大学 (1999), 1999年, 査読有り
      • PC-based Control System for Storage Ring TERAS
        大垣 英明
        Proc. of the PCaPAC,21-23, 1999年
      • Free electron laser oscillation down to the deep UV range using a small-scale storage ring
        K Yamada; N Sei; T Yamazaki; H Ohgaki; T Mikado; S Sugiyama; M Kawai; M Yokoyama
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS, 1998年10月
      • Super high resolution measurement of fine structure in the total photonuclear cross section of C-13
        H Harada; K Furutaka; Y Shigetome; H Ohgaki; H Toyokawa
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 1998年10月
      • “逆コンプトン散乱による高エネルギーγ線の発生と応用”
        大垣英明; 豊川弘之; 鈴木良一; 清紀弘; 杉山卓; 三角智久; 山田家和勝; 大平俊行; 山嵜鉄夫
        第45回応用物理学関係連合講演会 (1998), 1998年10月01日, 査読有り
      • レーザー逆コンプトン散乱からの偏極光子を用いたM1遷移強度分布測定
        大垣英明; 豊川弘之; 山崎鉄夫; 三角智久; 杉山卓; 山田家和勝; 鈴木良一; 大平俊行; 清紀弘
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 重陽子光分解反応の断面積および角度分布測定と反応機構
        紀井俊輝; 馬場貴成; 高橋琢哉; 嶋達志; 永井泰樹; 大垣英明; 豊川弘之
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 蓄積リングNIJI‐IVにおける遠紫外域自由電子レーザー発振
        山田家和勝; 清紀弘; 山崎鉄夫; 大垣英明; 三角智久; 杉山卓; 鈴木良一; 河合正之; 横山稔
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • クロマティシティ補正による電子ビームの高品質化とFELの短波長化
        清紀弘; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 大垣英明; 三角智久; 鈴木良一; 大平俊行; 河合正之; 横山稔
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 4a-J-7 レーザー逆コンプトン散乱からの偏極光子を用いたM1遷移強度分布測定
        大垣 英明; 豊川 弘之; 山崎 鉄夫; 三角 智久; 杉山 卓; 山田 家和勝; 鈴木 良一; 大平 俊行; 清 紀弘
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 6a-J-10 重陽子光分解反応の断面積および角度分布測定と反応機構
        紀井 俊輝; 馬場 貴成; 高橋 琢哉; 嶋 達志; 永井 泰樹; 大垣 英明; 豊川 弘之
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 28a-YQ-9 クロマティシティ補正による電子ビームの高品質化とFELの短波長化
        清 紀弘; 山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 大垣 英明; 三角 智久; 鈴木 良一; 大平 俊行; 豊川 弘之; 杉山 卓; 千脇 光圀; 河合 正之; 横山 稔
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 28a-YQ-10 蓄積リングNIJI-IVにおける遠紫外域自由電子レーザー発振
        山田 家和勝; 清 紀弘; 山崎 鉄夫; 大垣 英明; 三角 智久; 杉山 卓; 鈴木 良一; 大平 俊行; 豊川 弘之; 河合 正之; 横山 稔
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • SRFEL, FEL-X project, and applications at the ETL
        T Yamazaki; K Yamada; N Sei; H Ohgaki; S Sugiyama; R Suzuki; T Mikado; T Noguchi; M Chiwaki; T Ohdaira; H Toyokawa
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1998年09月
      • レーザ逆コンプトン散乱γ線源の大きさを考慮したGe検出器のレスポンス関数の検討
        工藤勝久; 武田直人; 大垣英明; 豊川弘之; 杉田武志
        日本原子力学会秋の大会予稿集, 1998年09月
      • Absolute measurement of 192Ir
        Yoshio Hino; Hideaki Ohgaki
        Applied Radiation and Isotopes, 1998年08月
      • レーザー逆コンプトン散乱を用いた高エネルギー光子の発生とその特性評価
        豊川弘之; 大垣英明; 工藤勝久; 武田直人; 山崎鉄夫; 杉山卓; 三角智久; 山田家和勝; 清紀弘
        理工学における同位元素研究発表会要旨集, 1998年06月
      • The operation of a superconducting wiggler at TERAS
        S Sugiyama; H Ohgaki; K Yamada; T Mikado; M Koike; T Yamazaki; S Isojima; C Suzawa; T Keishi
        JOURNAL OF SYNCHROTRON RADIATION, 1998年05月
      • 世界最短波長(228nm)の自由電子レーザー発振を達成 小型蓄積リングNIJI‐IV
        山田家和勝; 清紀弘; 山崎鉄夫; 大垣英明; 三角智久; 杉山卓
        ETL News, 1998年05月
      • Characteristics of the NIJI-IV FEL at the electron-beam energy of 263 MeV
        N Sei; T Yamazaki; K Yamada; S Sugiyama; T Mikado; H Ohgaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1998年04月
      • Observation of higher harmonics in the NIJI-IV FEL
        K Yamada; T Yamazaki; N Sei; H Ohgaki; T Mikado; S Sugiyama; M Kawai; M Yokoyama
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1998年04月
      • 1p-G-14 光核反応断面積微構造の高分解能測定
        原田 秀郎; 重留 義明; 大垣 英明; 豊川 弘之; 山崎 鉄夫
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • 1p-G-15 レーザー逆コンプトン散乱γ線による^<206>Pb(γ_,γ)実験
        大垣 英明; 豊川 弘之; 山崎 鉄夫; 三角 智久; 杉山 卓; 山田 家和勝; 鈴木 良一; 大平 俊行; 清 紀弘
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • 30a-YL-1 NIJI-IV自由電子レーザーの高品質化の研究 IV
        清 紀弘; 山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 三角 智久; 鈴木 良一; 大平 俊行; 豊川 弘之; 河合 正之; 横山 稔
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • 逆コンプトン散乱による高エネルギーγ線の発生と応用
        大垣英明; 豊川弘之; 山崎鉄夫; 三角智久; 杉山卓; 山田家和勝; 鈴木良一; 大平俊之; 清紀弘
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1998年03月
      • 光核反応断面積微細構造の研究 (I) 18O(γ,abs)断面積の高分解能測定
        原田秀郎; 重留義明; 大垣英明; 豊川弘之; 山崎鉄夫
        日本原子力学会春の年会要旨集, 1998年03月
      • レーザー逆コンプトン散乱γ線による206Pb(γpol,γ)実験
        大垣英明; 豊川弘之; 山崎鉄夫; 三角智久; 杉山卓; 山田家和勝; 鈴木良一; 大平俊行; 清紀弘
        日本物理学会講演概要集(年会), 1998年03月
      • Laser Compton scattering as a light source from vacuum ultraviolet to soft X-ray wavelengths
        T Mamine; H Ohgaki
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS, 1998年02月
      • Precision test of charge symmetry of nuclear force via photonuclear reactions of He-4
        T Shima; Y Nagai; T Kii; T Baba; T Takahashi; H Ohgaki
        NUCLEAR PHYSICS A, 1998年02月
      • 高輝度放射光の先端利用とその高感度検出器の基盤技術に関する研究
        山崎鉄夫; 杉山卓; 大垣英明; 山田家和勝; 三角智久; 粟津浩一; 大柳宏之; 塩田隆; トウィート ダグラス J
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1998年02月
      • 自由電子レーザーの短波長・高品質化に関する研究
        山崎鉄夫; 山田家和勝; 清紀弘; 大垣英明; 杉山卓; 三角智久
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1998年02月
      • 超低速陽電子ビームの形成とそれによる材料評価の高度化に関する研究
        山崎鉄夫; 鈴木良一; 大平俊行; 三角智久; 大垣英明; 山田家和勝; 小林慶規; 平田浩一
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1998年02月
      • 新量子放射源の高度化と利用に関する研究
        山崎鉄夫; 野口勉; 大垣英明; 三角智久; 杉山卓; 鈴木良一; 八木一寿; 原田秀郎; 重留義明
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1998年02月
      • “Deuteron photodisintegration near threshold”
        T.Kii; T. Baba; T. Takahashi; T. Shima; Y. Nagai; H. Ohgaki; H. Toyokawa
        Proc. of Int. Symp. on Nuclear Astrophysics NUCLEI IN THE COSMOS V, Volos, Greece (1998), 1998年, 査読有り
      • Pile-up correction of pulse height spectrum measured by a Ge detector to a pulsed beam of high energy photons
        K Kudo; N Takeda; T Noguchi; H Ohgaki; T Yamazaki
        1997 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM - CONFERENCE RECORD, VOLS 1 & 2, 1998年
      • High-resolution measurement of fine structure in the photoabsorption cross section of 18O
        H. Harada; Y. Shigetome; H. Ohgaki; T. Noguchi; T. Yamazaki
        Physical Review Letters, 1998年
      • 新量子放射源の高度化とその利用に関する研究(平成5年度~平成9年度) (工業技術院S)
        大垣英明; 野口勉; 杉山卓; 山崎鉄夫; 鈴木良一; 大平俊行; 工藤勝久; 武田直人; 八木一寿
        通商産業省工業技術院特別研究報告集, 1998年
      • “重陽子光分解反応の断面積及び角度分布測定と反応機構”
        紀井 俊輝; 馬場 貴成; 高橋 琢哉; 嶋 達志; 永井 泰樹; 大垣 英明; 豊川 弘之
        日本物理学会1998年秋の分科会, 秋田大学(1998), 1998年, 査読有り
      • “クロマティシティ補正による蓄積リングNIJI-IV電子ビームの改善”
        清紀弘; 山田家和勝; 山嵜鉄夫; 大垣英明; 三角智久
        第8回自由電子レーザー研究会, 日本原子力研究所 (1998), 1998年, 査読有り
      • ”NIJI-IV FELの遠紫外域発振とCHGを用いた真空紫外域への短波長化”
        山田家和勝; 清紀弘; 山嵜鉄夫; 大垣英明; 三角智久; 杉山卓; 河合正之; 横山稔
        第8回FELとHigh Power Radiationに関するTopical Meeting,日本原子力研究所 (1998), 1998年, 査読有り
      • “NIJI-IVの遠紫外発振とCHGを用いた真空紫外域への短波長化”
        山田家和勝; 清紀弘; 山嵜鉄夫; 大垣英明; 三角智久; 杉山卓; 河合正之; 横山稔
        日本物理学会1997年秋の分科会 (1998), 1998年, 査読有り
      • “レーザー逆コンプトン散乱を用いた高エネルギー光子の発生とその特性評価”
        豊川弘之; 大垣英明; 工藤勝久; 武田直人; 山嵜鉄夫; 杉山卓; 三角智久; 山田家和勝; 鈴木 良一; 大平俊行; 清紀弘
        第35回理工学における同位元素研究発表会 (1998), 1998年, 査読有り
      • “光核反応断面積微細構造(I);18O(γ,abs)断面積の高分解能測定”
        原田郎; 重留義明; 大垣英明; 豊川弘之; 山嵜鉄夫
        1998年日本原子力学会年会 (1998), 1998年, 査読有り
      • “Photon Scattering Experiments in ETL-LCP Facility”
        大垣英明; 豊川弘之; 工藤勝久; 武田直人; 山嵜鉄夫; 三角智久; 杉山卓; 山田家和勝; 鈴木良一; 大平俊行; 清紀弘
        eV~GeV領域の電子線による物理研究会 (1998), 1998年, 査読有り
      • “蓄積リングNIJI-IVを用いた自由電子レーザー実験の現状”
        清紀弘; 山嵜鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明; 三角智久; 鈴木良一; 大平俊行; 豊川弘之; 河合正之; 横山稔
        第7回FELと大Power Radiationに関するTopical Meeting (1998), 1998年, 査読有り
      • Search for Bound State M1 Transitions in 208Pb
        大垣 英明
        Proc. of the Int. Conf. "Nuclear Structure and Related Topics",74-81, 1998年
      • 7p-Q-11 NIJI-IV自由電子レーザーにおける高次高調波の観測II
        山田 家和勝; 山崎 鉄夫; 清 紀弘; 大垣 英明; 三角 智久; 杉山 卓; 鈴木 良一; 大平 俊行; 河合 正之; 横山 稔
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 7p-Q-12 NIJI-IV自由電子レーザーの高品質化の研究III
        清 紀弘; 山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 三角 智久; 鈴木 良一; 大平 俊行; 豊川 弘之; 野口 勉; 河合 正之; 横山 稔
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 6a-X-2 高強度陽電子ビームの超低速化(II) : 陽電子モデレータ
        鈴木 良一; 大平 俊行; 大垣 英明; 三角 智久; 山崎 鉄夫; 千脇 光圀
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 21p-D-10 レーザー逆コンプトン散乱γ線による^<206, 208>Pb(γ_pol, γ)実験
        大垣 英明; 豊川 弘之; 山崎 鉄夫; 三角 智久; 杉山 卓; 山田 家和勝; 鈴木 良一; 大平 俊行; 清 紀弘
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月02日
      • 23a-D-1 ヘリウムガスTPCによる^4He光分解反応の測定
        馬場 貴成; 紀井 俊輝; 高橋 琢哉; 嶋 達志; 永井 泰樹; 大垣 英明; 豊川 弘之
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月02日
      • 高強度陽電子ビームの超低速化 (II) 陽電子モデレータ
        鈴木良一; 大平俊行; 大垣英明; 三角智久; 山崎鉄夫
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1997年09月
      • NIJI‐IV自由電子レーザーの高品質化の研究 III
        清紀弘; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明; 大平俊行; 豊川弘之; 河合正之; 横山稔
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1997年09月
      • レーザー逆コンプトン散乱γ線による206,208Pb(γpol,γ)実験
        大垣英明; 豊川弘之; 山崎鉄夫; 三角智久; 杉山卓; 山田家和勝; 鈴木良一; 大平俊行; 清紀弘
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1997年09月
      • レーザー逆コンプトン散乱γ線に対するGe検出器レスポンス関数の入射位置依存性
        工藤勝久; 武田直人; 大垣英明; 豊川弘之; 山崎鉄夫; 杉田武志
        日本原子力学会秋の大会予稿集, 1997年09月
      • ヘリウムガスTPCによる4He光分解反応の測定
        馬場貴成; 紀井俊輝; 高橋琢哉; 嶋達志; 永井泰樹; 大垣英明; 豊川弘之
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1997年09月
      • NIJI‐IV自由電子レーザーにおける高次高調波の観測 II
        山田家和勝; 山崎鉄夫; 清紀弘; 大垣英明; 三角智久; 鈴木良一; 大平俊行; 河合正之; 横山稔
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1997年09月
      • 電総研での蓄積リングを用いたレーザー逆コンプトン散乱γ線開発と利用
        大垣 英明; 豊川 弘之; 杉山 卓; 山崎 鉄夫; 鈴木 良一; 大平 俊行; 清 紀弘; 山田家 和勝; 三角 智久
        レーザー学会研究会報告 = Reports on the Topical meeting of the Laser Society of Japan, 1997年07月22日
      • Saturation of cavity-mirror degradation in the UV FEL
        K Yamada; T Yamazaki; N Sei; R Suzuki; T Ohdaira; T Shimizu; M Kawai; M Yokoyama; T Mikado; T Noguchi; S Sugiyama; H Ohgaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1997年07月
      • Design of an optical cavity in the NIJI-IV for high output power
        N Sei; T Yamazaki; K Yamada; T Mikado; H Ohgaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1997年07月
      • Beam quality in storage ring NIJI-IV
        N Sei; H Ohgaki; K Yamada; T Yamazaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1997年07月
      • An apparatus for high-resolution positron-annihilation induced Auger-electron spectroscopy using a time-of-flight technique
        T Ohdaira; R Suzuki; T Mikado; H Ohgaki; M Chiwaki; T Yamazaki
        APPLIED SURFACE SCIENCE, 1997年05月
      • Control and measurement system for positron experiments at the ETL linac facility
        R Suzuki; T Ohdaira; T Mikado; H Ohgaki; M Chiwaki; T Yamazaki
        APPLIED SURFACE SCIENCE, 1997年05月
      • 28p-YT-12 レーザー逆コンプトン散乱γ線による(γ_, γ)実験-2
        大垣 英明; 野口 勉; 山崎 鉄夫; 三角 智久; 杉山 卓; 山田 家和勝; 鈴木 良一; 大平 俊行; 清 紀弘
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • 31p-YA-2 NIJI-IV自由電子レーザーの高品質化の研究II
        清 紀弘; 山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 鈴木 良一; 大平 俊行; 河合 正之; 横山 稔
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • 29a-A-1 高強度陽電子ビームの超低速化
        鈴木 良一; 大平 俊行; 千脇 光圀; 大垣 英昭; 三角 智久; 山崎 鉄夫
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • NIJI‐IV自由電子レーザーの高品質化の研究 II
        清紀弘; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明; 野口勉; 三角智久; 河合正之; 横山稔
        日本物理学会講演概要集(年会), 1997年03月
      • レーザー逆コンプトン散乱γ線に対するGe検出器出力のパイルアップ計算
        工藤勝久; 武田直人; 福田昭; 野口勉; 大垣英明; 山崎鉄夫; 寺田剛士; 河田燕; 杉田武志
        日本原子力学会春の年会要旨集, 1997年03月
      • レーザー逆コンプトン散乱γ線による(γpol,γ)実験 2
        大垣英明; 野口勉; 山崎鉄夫; 三角智久; 杉山卓; 山田家和勝; 鈴木良一; 大平俊行; 清紀弘
        日本物理学会講演概要集(年会), 1997年03月
      • 新量子放射源の高度化と利用に関する研究
        山崎鉄夫; 野口勉; 大垣英明; 三角智久; 杉山卓; 千脇光国; 八木一寿; 原田秀郎; 重留義明
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1997年02月
      • 自由電子レーザーの短波長・高品質化に関する研究
        山崎鉄夫; 山田家和勝; 清紀弘; 大垣英明; 杉山卓; 三角智久
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1997年02月
      • 超低速陽電子ビームの形成とそれによる材料評価の高度化に関する研究
        山崎鉄夫; 鈴木良一; 大平俊行; 三角智久; 大垣英明; 山田家和勝; 千脇光国; 小林慶規; 平田浩一
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1997年02月
      • 高輝度放射光の先端利用とその高感度検出器の基盤技術に関する研究
        山崎鉄夫; 杉山貞; 三角智久; 大垣英明; 山田家和勝; 粟津浩一; 大柳宏之; 塩田隆; トウィート ダグラス J
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1997年02月
      • " Experimental plan for study of d(γ,p)n reaction mechanism near threshold "
        T. Kii; T. Baba; T. Takahashi; T. Shima; Y. Nagai; H. Ohgaki
        International Conference on QUARK LEPTON NUCLEAR PHYSICS, 大阪大学核物理センター(1997), 1997年, 査読有り
      • “16O(γ、α)12C reaction using monochromatic gamma-ray”
        T. Kii; T. Baba; T. Takahashi; T. Shima; Y. Nagai; H. Ohgaki
        Proc. of Int. Symp. Origin of Matter and Evolution of Galaxies 97, Atami, Japan, 374 (1997)., 1997年, 査読有り
      • Challenge to deep UV and VUV FEL in a small-scale storage ring
        K Yamada; T Yamazaki; N Sei; H Ohgaki; T Mikado; T Noguchi; S Sugiyama; R Suzuki; T Ohdaira; M Kawai; M Yokoyama
        FREE-ELECTRON LASER CHALLENGES, 1997年
      • Moderation of positrons generated by an electron linac
        R Suzuki; T Ohdaira; T Mikado; A Uedono; H Ohgaki; T Yamazaki; S Tanigawa
        POSITRON ANNIHILATION, 1997年
      • “レーザ逆コンプトン散乱γ線に対するGe検出器レスポンス関数の入射位置依存性”
        工藤勝久; 武田直人; 大垣英明; 豊川弘之; 山嵜鉄夫; 杉田武志
        日本原子力学会1997年秋の大会 (1997), 1997年, 査読有り
      • 「超低速短パルス陽電子ビームラインの開発」
        鈴木良一; 大平俊行; 三角智久; 大垣英明; 千脇光國; 山嵜鉄夫
        日本物理学会第52回年会 (1997), 1997年, 査読有り
      • “レーザー逆コンプトン散乱γ線に対するGe検出器出力のパイルアップ計算”
        工藤勝久; 武田直人; 福田昭; 野口勉; 大垣英明; 山嵜鉄夫; 寺田剛士; 河田燕; 杉田武志
        日本原子力学会1997年春の年会 (1997), 1997年, 査読有り
      • “電総研電子加速器施設”
        山嵜鉄夫; 野口勉; 三角智久; 杉山卓; 千脇光圀; 山田家和勝; 大垣英明; 鈴木良一; 清紀弘; 大平俊行
        第10回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (1997), 1997年, 査読有り
      • NIJI-IV自由電子レーザーの高品質化の研究 I
        清 紀弘; 山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 鈴木 良一; 大平 俊行; 河合 正之; 横山 稔
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年09月13日
      • NIJI-IV自由電子レーザーにおける高次高調波の観測
        山田 家和勝; 山崎 鉄夫; 清 紀弘; 大垣 英明; 三角 智久; 野口 勉; 杉山 卓; 鈴木 良一; 大平 俊行; 河合 正之; 横山 稔
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年09月13日
      • 高分解能陽電子消滅励起オージェ電子分光装置の製作(II)
        大平 俊行; 鈴木 良一; 大垣 英明; 三角 智久; 千脇 光國; 山崎 鉄夫
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年09月13日
      • 7a-G-4 レーザー逆コンプトン散乱γ線による(γ_、γ)実験
        大垣 英明; 野口 勉; 杉山 卓; 山崎 鉄夫; 三角 智久; 鈴木 良一; 山田 家和勝; 清 紀弘; 大平 俊行
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年09月13日
      • レーザー逆コンプトン散乱γ線による(γpol,γ)実験
        大垣英明; 野口勉; 杉山卓; 山崎鉄夫; 三角智久; 鈴木良一; 山田家和勝; 清紀弘; 大平俊行
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1996年09月
      • 電子線加速器施設における発生中性子量の評価
        重留義明; 原田秀郎; 野口勉; 大垣英明; 山崎鉄夫
        日本原子力学会秋の大会予稿集, 1996年09月
      • High sensitivity of positron-annihilation induced Auger-electron spectroscopy to surface impurities
        T Ohdaira; R Suzuki; T Mikado; H Ohgaki; M Chiwaki; T Yamazaki; M Hasegawa
        APPLIED SURFACE SCIENCE, 1996年07月
      • Apparatus for positron-annihilation-induced Auger electron spectroscopy with a pulsed positron beam
        R Suzuki; T Ohdaira; T Mikado; H Ohgaki; M Chiwaki; T Yamazaki
        APPLIED SURFACE SCIENCE, 1996年07月
      • Study of stored current limitation on the storage ring NIJI-IV
        M Yokoyama; M Kawai; K Yamada; N Sei; S Hamada; S Sugiyama; H Ohgaki; T Mikado; T Noguchi; R Suzuki; M Chiwaki; T Ohdaira; T Yamazaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1996年06月
      • Development of soft x-ray sources with electron guns of field emission- and thermal cathode-types and their application to counter experiments
        H Ijiri; H Ohgaki; Y Uozumi; T Sakae; M Matoba
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 1996年05月
      • Development of soft x-ray sources with electron guns of field emission- and thermal cathode-types and their application to counter experiments
        H Ijiri; H Ohgaki; Y Uozumi; T Sakae; M Matoba
        JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY, 1996年05月
      • (p,d) reaction on Ni-62 at 65 MeV
        M Matoba; K Kurohmaru; O Iwamoto; A Nohtomi; Y Uozumi; T Sakae; N Koori; H Ohgaki; H Ijiri; T Maki; M Nakano; HM SenGupta
        PHYSICAL REVIEW C, 1996年04月
      • 31a-S-1 蓄積リングNIJI-IVにおける自由電子レーザーの研究 XV
        清 紀弘; 山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光国; 鈴木 良一; 大平 俊行; 河 正之; 横山 稔; 浜田 信治; 大脇 清人
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1996年03月15日
      • 31p-PSB-61 高分解能陽電子消滅励起オージェ電子分光装置の製作
        大平 俊行; 鈴木 良一; 大垣 英明; 三角 智久; 千脇 光國; 山崎 鉄夫
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1996年03月15日
      • 蓄積リングNIJI‐IVにおける自由電子レーザーの研究 XV
        清紀弘; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明; 河合正之; 横山稔; 浜田信治; 大脇清人
        日本物理学会講演概要集(年会), 1996年03月
      • 電総研におけるレーザー逆コンプトン散乱γ線源の現状
        大垣英明; 野口勉; 杉山卓; 山崎鉄夫; 三角智久; 鈴木良一; 山田家和勝; 清紀弘; 大平俊行
        日本物理学会講演概要集(年会), 1996年03月
      • 高分解能陽電子消滅励起オージェ電子分光装置の製作
        大平俊行; 鈴木良一; 大垣英明; 三角智久; 千脇光国; 山崎鉄夫
        日本物理学会講演概要集(年会), 1996年03月
      • レーザー逆コンプトン散乱γ線源を用いたGM計数管の感度校正について
        工藤勝久; 野口勉; 武田直人; 福田昭; 大垣英明; 山崎鉄夫; 杉田武志
        日本原子力学会春の年会要旨集, 1996年03月
      • 新量子放射源の高度化と利用に関する研究
        山崎鉄夫; 野口勉; 三角智久; 杉山卓; 大垣英明; 千脇光国; 鈴木良一; 小林慶規; 八木一寿
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1996年02月
      • 超低速陽電子ビームの形成とそれによる材料評価の高度化に関する研究
        山崎鉄夫; 鈴木良一; 大平俊行; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山田家和勝; 小林慶規
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1996年02月
      • 自由電子レーザーの短波長・高品質化に関する研究
        山崎鉄夫; 山田家和勝; 清紀弘; 大垣英明; 杉山卓; 三角智久
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1996年02月
      • 高輝度放射光の先端利用とその高感度検出器の基盤技術に関する研究
        山崎鉄夫; 杉山卓; 三角智久; 大垣英明; 山田家和勝; 小貫英雄; 大柳宏之; 塩田隆; トウィート ダグラス J
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1996年02月
      • Orbit control at the ALS based on sensitivity matrices
        H Nishimura; L Schachinger; H Ohgaki
        PROCEEDINGS OF THE 1995 PARTICLE ACCELERATOR CONFERENCE, VOLS 1-5, 1996年
      • Slow positron study on delectric-coated mirror for free-electron laser experiments
        R. Suzuki; T. Ohdaira; K. Yamada; T. Yamazaki; N. Sei; T. Mikado; T. Noguchi; H. Ohgaki; S. Sugiyama; M. Chiwaki; T. Shimizu; M. Kawai; M. Yokoyama; S. Hamada; K. Saeki; N. Nishimura; T. Tomimasu
        Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 1996年
      • 短波長自由電子レーザー用光共振器の特性とNIJI-IVにおけるVUVFEL発生の可能性
        山田家和勝; 山嵜鉄夫; 清紀弘; 大垣英明; 三角智久; 野口勉; 杉山卓; 鈴木良一; 大平俊行
        第6回FEL研究会 -FELとHigh Power Radiation に関するTopical Meeting (1996)., 1996年, 査読有り
      • 電総研高強度低速陽電子ビームラインの現状
        大平俊行; 鈴木良一; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫
        KEK Proc, 1995年12月
      • 30a-YB-10 蓄積リングNIJI-IVにおける自由電子レーザーの研究 XIII
        横山 稔; 河合 正之; 浜田 信治; 山崎 鉄夫; 清 紀弘; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光國; 鈴木 良一; 大平 俊行
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1995年09月12日
      • 30a-YB-11 蓄積リングNIJI-IVにおける自由電子レーザーの研究 XIV
        清 紀弘; 山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光國; 鈴木 良一; 大平 俊行; 河合 正之; 横山 稔; 浜田 信治
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1995年09月12日
      • 30a-YB-12 短波長自由電子レーザー用誘電体多層膜ミラーの損失V
        山田 家和勝; 山崎 鉄夫; 清 紀弘; 清水 貴思; 鈴木 良一; 大平 俊行; 河合 正之; 横山 稔; 三角 智久; 野口 務; 杉山 卓; 千脇 光國; 大垣 英明; 岡村 修
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1995年09月12日
      • 30a-PS-36 酸素吸着MoS_2表面の陽電子消滅励起オージェ電子分光
        大平 俊行; 鈴木 良一; 三角 智久; 大垣 英明; 千脇 光國; 山崎 鉄夫; 長谷川 雅考
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1995年09月12日
      • ALS滞在記
        大垣 英明
        放射光, 1995年09月10日
      • 蓄積リングNIJI‐IVにおける自由電子レーザーの研究 XIV
        清紀弘; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明; 大平俊行; 河合正之; 横山稔; 浜田信治
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1995年09月
      • 短波長自由電子レーザー用誘電体多層膜ミラーの損失 V
        山田家和勝; 山崎鉄夫; 清紀弘; 清水貴思; 鈴木良一; 河合正之; 横山稔; 大垣英明; 岡村修
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1995年09月
      • 酸素吸着MoS2表面の陽電子消滅励起オージェ電子分光
        大平俊行; 鈴木良一; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫; 長谷川雅考
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1995年09月
      • 陽電子消滅励起オージェ電子分光による表面分析
        大平俊行; 鈴木良一; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫
        理工学における同位元素研究発表会要旨集, 1995年06月
      • 逆コンプトン散乱単色γ線の利用(全減衰係数測定)
        野口勉; 大垣英明; 千脇光国; 杉山卓; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 三角智久; 鈴木良一; 大平俊行
        理工学における同位元素研究発表会要旨集, 1995年06月
      • エネルギー可変偏極単色γ線の発生 : 逆コンプトン散乱の応用
        大垣 英明; 野口 勉
        日本物理學會誌, 1995年05月05日
      • Generation of Energy-Variable Polarized .GAMMA.-Rays from Compton Backscattering of Laser Lights.
        大垣英明; 野口勉
        日本物理学会誌, 1995年05月
      • Generation of Energy-Variable Polarized .GAMMA.-Rays from Compton Backscattering of Laser Lights.
        大垣英明; 野口勉
        日本物理学会誌, 1995年05月
      • LASING IN THE ULTRAVIOLET REGION WITH THE NIJI-IV STORAGE-RING FREE-ELECTRON LASER
        T YAMAZAKI; K YAMADA; N SEI; H OHGAKI; S SUGIYAMA; T MIKADO; R SUZUKI; T NOGUCHI; M CHIWAKI; T OHDAIRA; M KAWAI; M YOKOYAMA; S HAMADA; A IWATA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1995年04月
      • DEGRADATION AND RESTORATION OF DIELECTRIC-COATED CAVITY MIRRORS IN THE NIJI-IV FEL
        K YAMADA; T YAMAZAKI; N SEI; T SHIMIZU; R SUZUKI; T OHDAIRA; M KAWAI; M YOKOYAMA; S HAMADA; K SAEKI; E NISHIMURA; T MIKADO; T NOGUCHI; S SUGIYAMA; M CHIWAKI; H OHGAKI; T TOMIMASU
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1995年04月
      • EFFECTS OF AN OPTICAL KLYSTRON ON THE ELECTRON-BEAM OF THE STORAGE-RING NIJI-IV FOR FREE-ELECTRON LASERS
        M YOKOYAMA; N SEI; M KAWAI; K YAMADA; S HAMADA; S SUGIYAMA; H OHGAKI; T MIKADO; T NOGUCHI; R SUZUKI; M CHIWAKI; T YAMAZAKI
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1995年04月
      • 高強度低速陽電子ビームの短パルス化とその応用
        鈴木良一; 大平俊行; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山ざき鉄夫; 小林慶規
        電子技術総合研究所い報, 1995年04月
      • レーザー逆コンプトン散乱による偏極γ線の発生
        野口勉; 大垣英明
        電気学会光・量子デバイス研究会資料, 1995年03月17日
      • 30p-YP-6 蓄積リングNIJI-IVにおける自由電子レーザーの研究 XI
        横山 稔; 河合 正之; 浜田 信治; 山崎 鉄夫; 三角 智久; 山田 家和勝; 清 紀弘; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 千脇 光國; 鈴木 良一; 大平 俊行
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1995年03月16日
      • 30p-YP-7 蓄積リングNIJI-IVにおける自由電子レーザーの研究 XII
        清 紀弘; 山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光国; 鈴木 良一; 大平 俊行; 河合 正之; 横山 稔; 浜田 信治; 大脇 清人
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1995年03月16日
      • 30p-YP-8 短波長自由電子レーザー用誘電体多層膜ミラーの損失IV
        山田 家和勝; 山崎 鉄夫; 清 紀弘; 清水 貴思; 鈴木 良一; 大平 俊行; 河合 正之; 横山 稔; 浜田 信治; 三角 智久; 野口 勉; 杉山 卓; 千脇 光国; 大垣 英明; 佐伯 清; 西村 栄一; 冨増 多喜夫
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1995年03月16日
      • 31a-S-6 MoS_2表面の陽電子消滅励起オージェ電子分光
        大平 俊行; 鈴木 良一; 三角 智久; 大垣 英明; 千脇 光國; 山崎 鉄夫; 長谷川 雅考
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1995年03月16日
      • 29p-B-8 超低速短パルス陽電子ビームラインの開発
        鈴木 良一; 大平 俊行; 三角 智久; 大垣 英明; 千脇 光國; 山崎 鉄夫
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1995年03月16日
      • 超低速短パルス陽電子ビームラインの開発
        鈴木良一; 大平俊行; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫
        日本物理学会講演概要集(年会), 1995年03月
      • 蓄積リングNIJI‐IVにおける自由電子レーザーの研究 XII
        清紀弘; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明; 野口勉; 大平俊行; 河合正之; 大脇清人
        日本物理学会講演概要集(年会), 1995年03月
      • 短パルス陽電子ビームを用いた陽電子消滅励起オージェ電子分光 (II)
        鈴木良一; 大平俊行; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫; 東俊行; 斎藤晴雄; 兵頭俊夫
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1995年03月
      • 自由電子レーザーの発振技術に関する研究
        山崎鉄夫; 山田家和勝; 清紀弘; 大垣英明; 杉山卓
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1995年02月
      • 新量子放射線源の高度化と利用に関する研究
        山崎鉄夫; 野口勉; 三角智久; 杉山卓; 大垣英明; 千脇光国; 鈴木良一; 小林慶規; 八木一寿
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1995年02月
      • 3-DIMENSIONAL SCANNING POSITRON LIFETIME SPECTROSCOPY
        R SUZUKI; T MIKADO; H OHGAKI; M CHIWAKI; T YAMAZAKI
        POSITRON ANNIHILATION ICPA-10, PTS 1 AND 2, 1995年
      • GENERATION OF AN INTENSE PULSED POSITRON BEAM FOR POSITRON LIFETIME AND TOF EXPERIMENTS
        R SUZUKI; T MIKADO; M CHIWAKI; H OHGAKI; T YAMAZAKI
        APPLIED SURFACE SCIENCE, 1995年01月
      • FRAGMENTATION OF NEUTRON-HOLE STRENGTHS IN NI-59 OBSERVED IN THE NI-60(P,D) NI-59 REACTION AT 65-MEV
        M MATOBA; O IWAMOTO; Y UOZUMI; T SAKAE; N KOORI; H OHGAKI; H KUGIMIYA; H IJIRI; T MAKI; M NAKANO
        NUCLEAR PHYSICS A, 1995年01月
      • Design and manufacture of a 10-T superconducting wiggler magnet at TERAS
        S. Sugiyama; H. Ohgaki; T. Mikado; K. Yamada; M. Chiwaki; R. Suzuki; N. Sei; T. Ohdaira; T. Noguchi; T. Yamazaki; S. Isojima; H. Usami; C. Suzawa; T. Masuda; T. Keishi; Y. Hosoda
        Review of Scientific Instruments, 1995年
      • Single bunch injection system of the storage ring NIJI-IV for free electron laser use
        M. Yokoyama; M. Kawai; S. Hamada; K. Owaki; T. Yamazaki; T. Mikado; K. Yamada; N. Sei; S. Sugiyama; H. Ohgaki; T. Noguchi; R. Suzuki; M. Chiwaki
        Review of Scientific Instruments, 1995年
      • DEFECTS IN HEAVILY PHOSPHORUS-DOPED SI EPITAXIAL-FILMS PROBED BY MONOENERGETIC POSITRON BEAMS
        A UEDONO; S TANIGAWA; R SUZUKI; H OHGAKI; T MIKADO
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1994年11月
      • 2p-G-3 電総研での逆コンプトン散乱による^<208>Pb(γ_pol、γ)実験
        大垣 英明; 野口 勉; 杉山 卓; 山崎 鉄夫; 三角 智久; 鈴木 良一; 山田 和勝; 千脇 三国; 清 紀弘; 大平 俊行
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1994年09月12日
      • 蓄積リングNIJI‐IVにおける自由電子レーザーの研究 X
        清紀弘; 山崎鉄夫; 大垣英明; 野口勉; 三角智久; 河合正之; 横山稔; 浜田信治; 大脇清人
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1994年09月
      • 電総研での逆コンプトン散乱による208Pb(γpol,γ)実験
        大垣英明; 野口勉; 杉山卓; 山崎鉄夫; 三角智久; 鈴木良一; 山田家和勝; 千脇光国; 大平俊行
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1994年09月
      • 蓄積リングNIJI‐IVにおける自由電子レーザーの研究 IX
        横山稔; 河合正之; 浜田信治; 山崎鉄夫; 清紀弘; 大垣英明; 野口勉; 千脇光国; 鈴木良一
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1994年09月
      • 2p-K-9 蓄積リングNIJI-IV における自由電子レーザーの研究 IX
        横山 稔; 河合 正之; 浜田 信治; 山崎 鉄夫; 清 紀弘; 山田家 和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光圀; 鈴木 良一
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1994年08月16日
      • 2p-K-10 蓄積リングNIJI-IV における自由電子レーザーの研究 X
        山崎 鉄夫; 清 紀弘; 山田家 和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光圀; 鈴木 良一; 横山 稔; 河合 正之; 浜田 信治
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1994年08月16日
      • 2p-K-11 短波長自由電子レーザー用誘電体多層膜ミラーの損失 III
        清 紀弘; 山田家 和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光圀; 鈴木 良一; 山崎 鉄夫; 横山 稔; 河合 正之; 浜田 信治; 佐伯 清; 西村 栄一; 清水 貴思
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1994年08月16日
      • 単色偏極γ線源の利用(核共鳴散乱)
        野口勉; 大垣英明; 杉山卓; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 三角智久; 千脇光国; 鈴木良一; 清紀弘
        理工学における同位元素研究発表会要旨集, 1994年07月
      • POSITRON LIFETIME STUDY ON ION-IMPLANTED AMORPHOUS SIO2 WITH A VARIABLE-ENERGY PULSED POSITRON BEAM
        R SUZUKI; Y KOBAYASHI; K AWAZU; T MIKADO; M CHIWAKI; H OHGAKI; T YAMAZAKI
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1994年06月
      • 31a-N-3 電総研での逆コンセプト散乱による(γ, γ) 実験 II
        大垣 英明; 野口 勉; 杉山 卓; 山崎 敏夫; 三角 智久; 鈴木 良一; 山田 家和勝; 千脇 光國; 清 紀弘
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1994年03月16日
      • 30p-E-8 蓄積リングNIJI-IVにおける自由電子レーザーの研究 VII
        横山 稔; 河合 正之; 浜田 信治; 山崎 鉄夫; 清 紀弘; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光國; 鈴木 良一; 冨増 多喜夫
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1994年03月16日
      • 30p-E-9 蓄積リングNIJI-IVにおける自由電子レーザーの研究 VIII
        清 紀弘; 山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光国; 鈴木 良一; 河合 正之; 横山 稔; 浜田 信治; 大脇 清人
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1994年03月16日
      • PRESENT STATUS OF THE NIJI-IV FREE-ELECTRON LASERS
        T YAMAZAKI; K YAMADA; S SUGIYAMA; H OHGAKI; N SEI; T MIKADO; T NOGUCHI; M CHIWAKI; R SUZUKI; M KAWAI; M YOKOYAMA; S HAMADA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1994年03月
      • SINGLE BUNCH INJECTION OF THE STORAGE-RING NIJI-IV FOR FEL
        M YOKOYAMA; M KAWAI; S HAMADA; K OWAKI; T YAMAZAKI; T MIKADO; K YAMADA; N SEI; S SUGIYAMA; H OHGAKI; T NOGUCHI; R SUZUKI; M CHIWAKI; T TOMIMASU
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1994年03月
      • 蓄積リングNIJI‐IVにおける自由電子レーザーの研究 VII
        横山稔; 河合正之; 浜田信治; 山崎鉄夫; 清紀弘; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明; 冨増多喜夫
        日本物理学会講演概要集(年会), 1994年03月
      • 短パルス陽電子ビームを用いた陽電子消滅励起オージェ電子分光
        鈴木良一; 小林慶規; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1994年03月
      • 電総研での逆コンプトン散乱による(γ,γ)実験 II
        大垣英明; 野口勉; 杉山卓; 山崎鉄夫; 三角智久; 鈴木良一; 山田家和勝; 千脇光国; 清紀弘
        日本物理学会講演概要集(年会), 1994年03月
      • 蓄積リングNIJI‐IVにおける自由電子レーザーの研究 VIII
        清紀弘; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明; 河合正之; 横山稔; 浜田信治; 大脇清人
        日本物理学会講演概要集(年会), 1994年03月
      • 電総研陽電子ビームラインの現状
        鈴木良一; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫
        KEK Proc, 1994年02月
      • Defects in heavily phosphorus-doped Si epitaxial films probed by monoenergetic positron beams
        Akira Uedono; Shoichiro Tanigawa; Ryoichi Suzuki; Hideaki Ohgaki; Tomohisa Mikado
        Japanese Journal of Applied Physics, 1994年
      • Easing at 352 nm of the niji-iv storage-ring free-electron laser
        Tetsuo Yamazaki; Kawakatsu Yamada; Norihiro Sei; Hideaki Ohgaki; Masayuki Kawai; Minoru Yokoyama; Shinji Hamada; Suguru Sugiyama; Tomohisa Mikado; Ryoichi Suzuki; Tsutomu Noguchi; Mitsukuni Chiwaki; Akira Iwata
        Japanese Journal of Applied Physics, 1994年
      • Positron-lifetime study on porous silicon with a monoenergetic pulsed positron beam
        Ryoichi Suzuki; Tomohisa Mikado; Hideaki Ohgaki; Mitsukuni Chiwaki; Tetsuo Yamazaki; Yoshinori Kobayashi
        Physical Review B, 1994年
      • AN INTENSE PULSED POSITRON BEAM
        R SUZUKI; Y KOBAYASHI; T MIKADO; H OHGAKI; M CHIWAKI; T YAMAZAKI
        HYPERFINE INTERACTIONS, 1994年
      • Positronium formation in SiO2 films grown on Si substrates studied by monoenergetic positron beams
        A. Uedono; L. Wei; S. Tanigawa; R. Suzuki; H. Ohgaki; T. Mikado; T. Kawano; Y. Ohji
        Journal of Applied Physics, 1994年
      • CHARACTERIZATION OF SILICON DIOXIDE DEPOSITED BY LOW-TEMPERATURE CVD USING TEOS AND OZONE BY MONOENERGETIC POSITRON BEAMS
        A UEDONO; L WEI; S TANIGAWA; R SUZUKI; H OHGAKI; T MIKADO; K FUJINO
        HYPERFINE INTERACTIONS, 1994年
      • SiO2 films deposited on Si substrates studied by monoenergetic positron beams
        A. Uedono; L. Wei; S. Tanigawa; R. Suzuki; H. Ohgaki; T. Mikado; K. Fujino
        Journal of Applied Physics, 1994年
      • 電子技術総合研究所における電子加速器による低速陽電子の発生とそれによる物性研究
        三角智久; 鈴木良一; 小林慶規; 大垣英明; 山田家和勝; 千脇光国; 山崎鉄夫; 冨増多喜夫
        真空, 1994年
      • 高品質放射線の発生・利用技術に関する研究
        山ざき鉄夫; 野口勉; 三角智久; 杉山卓; 大垣英明; 千脇光国; 鈴木良一; 小林慶規; 粟津浩一
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1994年01月
      • 自由電子レーザーの発振技術に関する研究
        山崎鉄夫; 山田家和勝; 清紀弘; 杉山卓; 大垣英明
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1994年01月
      • POSITRON-ANNIHILATION IN A METAL-OXIDE-SEMICONDUCTOR STUDIED BY USING A PULSED MONOENERGETIC POSITRON BEAM
        A UEDONO; L WEI; S TANIGAWA; R SUZUKI; H OHGAKI; T MIKADO; Y OHJI
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 1993年12月
      • 小型リング特集 小型放射光リングNIJI‐IIの現状
        杉山卓; 三角智久; 千脇光国; 大垣英明; 鈴木良一; 山崎鉄夫; 中石博之; 蟹江智彦; 平田嘉祐
        放射光, 1993年11月
      • 小型リング特集 自由電子レーザー専用小型蓄積リングNIJI‐IVの現状
        山崎鉄夫; 清紀弘; 大垣英明; 杉山卓; 千脇光国; 河合正之; 横山稔; 浜田信二; 中川茂友
        放射光, 1993年11月
      • 5a-H-13 電総研での逆コンプトン散乱を利用した(γ, γ)実験
        大垣 英明; 野口 勉; 杉山 卓; 山崎 鉄夫; 三角 智久; 鈴木 良一; 山田 家和勝; 千脇 光國; 清 紀弘
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1993年09月20日
      • 15a-DA-11 蓄積リングNIJI-IVにおける自由電子レーザーの研究 VI
        清 紀弘; 山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光国; 鈴木 良一; 河合 正之; 横山 稔; 浜田 信治; 大脇 清人
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1993年09月20日
      • 15a-DA-12 蓄積リングNIJI-IVにおける自由電子レーザーの研究 V
        横山 稔; 河合 正之; 大脇 清人; 浜田 信治; 山崎 鉄夫; 清 紀弘; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光國; 鈴木 良一; 冨増 多喜夫
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1993年09月20日
      • CHARACTERIZATION OF SIO2-FILMS GROWN ON SI SUBSTRATES BY MONOENERGETIC POSITRON BEAMS
        A UEDONO; L WEI; S TANIGAWA; R SUZUKI; H OHGAKI; T MIKADO
        JOURNAL DE PHYSIQUE IV, 1993年09月
      • 短波長自由電子レーザーにおける共振器ミラー劣化の軽減
        山田家和勝; 山崎鉄夫; 清紀弘; 杉山卓; 大垣英明; 三角智久; 野口勉; 千脇光国; 鈴木良一
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1993年09月
      • 電総研での逆コンプトン散乱を利用した(γ,γ)実験
        大垣英明; 野口勉; 杉山卓; 山崎鉄夫; 三角智久; 鈴木良一; 山田家和勝; 千脇光国; 清紀弘
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1993年09月
      • 蓄積リングNIJI‐IVにおける自由電子レーザーの研究 VI
        清紀弘; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明; 河合正之; 横山稔; 浜田信治; 大脇清人
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1993年09月
      • 小型電子蓄積リング周辺の放射線量分布の測定
        千脇光国; 三角智久; 鈴木良一; 杉山卓; 大垣英明; 野口勉; 山田家和勝; 清紀弘; 山崎鉄夫
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1993年09月
      • Measurement of step-wise profile of machined surface with software datum
        Satoshi Kiyono; Hideaki Ohgaki
        Seimitsu Kogaku Kaishi/Journal of the Japan Society for Precision Engineering, 1993年08月01日
      • 高速MOS‐FETを用いた新電子銃パルサーの開発
        鈴木良一; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山田家和勝; 清紀弘; 杉山卓; 野口勉; 山崎鉄夫
        KEK Proc, 1993年08月
      • 電総研LINACの現状
        鈴木良一; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山田家和勝; 清紀弘; 杉山卓; 野口勉; 山崎鉄夫
        KEK Proc, 1993年08月
      • STUDY ON THE STORAGE-RING NIJI-IV WITH AN OPTICAL KLYSTRON
        M YOKOYAMA; M KAWAI; K OWAKI; S HAMADA; K AIZAWA; Y OKU; A IWATA; M YOSHIWA; T YAMAZAKI; S SUGIYAMA; H OHGAKI; K YAMADA; N SEI; T MIKADO; T NOGUCHI; R SUZUKI; M CHIWAKI; T TOMIMASU
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1993年07月
      • BEAM STABILIZATION FOR FEL AT TERAS
        S SUGIYAMA; T YAMAZAKI; K YAMADA; H OHGAKI; N SEI; T MIKADO; M CHIWAKI; R SUZUKI; T NOGUCHI; T TOMIMASU
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1993年07月
      • FEL OSCILLATION ON TERAS
        K YAMADA; T YAMAZAKI; S SUGIYAMA; H OHGAKI; T NOGUCHI; T MIKADO; M CHIWAKI; R SUZUKI; T TOMIMASU
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1993年07月
      • 1ST LASING OF THE NIJI-IV STORAGE-RING FREE-ELECTRON LASER
        T YAMAZAKI; K YAMADA; S SUGIYAMA; H OHGAKI; N SEI; T MIKADO; T NOGUCHI; M CHIWAKI; R SUZUKI; M KAWAI; M YOKOYAMA; K OWAKI; S HAMADA; K AIZAWA; Y OKU; A IWATA; M YOSHIWA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1993年07月
      • レーザー・逆コンプトン散乱による偏極γ線の生成
        野口勉; 大垣英明; 杉山卓; 山田家和勝; 三角智久; 千脇光国; 鈴木良一; 清紀弘; 山崎鉄夫
        理工学における同位元素研究発表会要旨集, 1993年07月
      • 極短パルス陽電子ビームによるポーラスSiの陽電子寿命測定
        鈴木良一; 小林慶規; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫
        理工学における同位元素研究発表会要旨集, 1993年07月
      • 30p-ZQ-5 電総研での逆コンプトン散乱による偏極γ線の偏極度測定システム
        大垣 英明; 野口 勉; 杉山 卓; 山崎 鉄夫; 三角 智久; 鈴木 良一; 山田家 和勝; 千脇 光國; 清 紀弘
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1993年03月16日
      • 1p-K-6 蓄積リングNIJI-IVにおける自由電子レーザーの研究III
        清 紀弘; 山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光国; 鈴木 良一; 河合 正之; 横山 稔; 浜田 信治; 大脇 清人
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1993年03月16日
      • 1p-K-7 蓄積リングNIJI-IVにおける自由電子レーザーの研究IV
        横山 稔; 河合 正之; 大脇 清人; 浜田 信治; 山崎 鉄夫; 清 紀弘; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光國; 鈴木 良一; 富増 多喜夫
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1993年03月16日
      • 蓄積リングNIJI‐IVにおける自由電子レーザーの研究 III
        清紀弘; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明; 河合正之; 横山稔; 浜田信治; 大脇清人
        日本物理学会講演概要集(年会), 1993年03月
      • エネルギー可変陽電子ビームによるMBE成長Si膜の評価
        鈴木良一; 小林慶規; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫; 坂本邦博; WEI L; 谷川庄一郎
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1993年03月
      • エネルギー可変陽電子ビームによるa‐Si:H・a‐SiGe:H膜の評価
        鈴木良一; 村松信一; 渡辺猛志; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫; WEI L; 谷川庄一郎
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1993年03月
      • 極短パルス陽電子ビームによるポーラスSi膜の評価
        鈴木良一; 小林慶規; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1993年03月
      • Characterization of separation-by-implanted-oxygen wafers with monoenergetic positron beams
        Akira Uedono; Long Wei; Shoichiro Tanigawa; Ryoichi Suzuki; Hideaki Ohgaki; Tomohisa Mikado; Hitoshi Kametani; Hajime Akiyama; Yasuo Yamaguchi; Masaki Koumaru
        Japanese Journal of Applied Physics, 1993年
      • Ca40(p,d)39Ca reaction at 65 MeV
        M. Matoba; O. Iwamoto; Y. Uozumi; T. Sakae; N. Koori; T. Fujiki; H. Ohgaki; H. Ijiri; T. Maki; M. Nakano
        Physical Review C, 1993年
      • DEFECTS IN SEPARATION BY IMPLANTED OXYGEN WAFER PROBED BY MONOENERGETIC POSITRON BEAMS
        A UEDONO; S WATAUCHI; Y UJIHIRA; L WEI; S TANIGAWA; R SUZUKI; H OHGAKI; T MIKADO; H KAMETANI; H AKIYAMA; Y YAMAGUCHI; M KOUMARU
        HYPERFINE INTERACTIONS, 1993年
      • LINEARLY POLARIZED QUASI-MONOCHROMATIC PHOTON BEAMS FROM COMPTON BACKSCATTERING OF LASER LIGHTS AT ETL
        H OHGAKI; T NOGUCHI; S SUGIYAMA; T YAMAZAKI; T MIKADO; M CHIWAKI; K YAMADA; R SUZUKI; N SEI
        NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM & MEDICAL IMAGING CONFERENCE, VOLS 1-3, 1993年
      • 電子蓄積リング"NIJI IV"による自由電子レーザー発振技術の研究
        河合 正之; 横山 稔; 浜田 信治; 山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 清 紀弘; 杉山 卓; 大垣 英明; 三角 智久; 千脇 光国; 鈴木 良一; 野口 勉; 富増 多喜夫
        真空, 1993年
      • 熱陰極電子銃型超軟X線源とその利用
        井尻秀信; 中垣篤; 魚住裕介; 大垣英明; 的場優
        九州大学大学院総合理工学研究科報告, 1992年12月01日
      • 高品質放射線の発生・利用技術に関する研究
        冨増多喜夫; 野口勉; 山崎鉄夫; 杉山卓; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 鈴木良一; 小林直人
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1992年12月
      • 自由電子レーザーの発振技術に関する研究
        山崎鉄夫; 冨増多喜夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1992年12月
      • 熱陰極電子銃型超軟X線源とその利用
        井尻 秀信; 中垣 篤; 魚住 裕介; 大垣 英明; 的場 優
        Engineering sciences reports, Kyushu University, 1992年12月01日
      • 3p-E-10 逆コンプトン散乱による偏極準単色γ線発生装置
        大垣 英明; 野口 勉; 杉山 卓; 山崎 鉄夫; 三角 智久; 鈴木 良一; 山田家 和勝; 千脇 光國; 清 紀弘
        秋の分科会講演予稿集, 1992年09月14日
      • 25a-ZL-9 蓄積リング NIJI-IV における自由電子レーザーの研究 I
        清 紀弘; 山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光国; 鈴木 良一; 河合 正之; 横山 稔; 大脇 清人; 濱田 信治
        秋の分科会講演予稿集, 1992年09月14日
      • 25a-ZL-10 蓄積リングNIJI-IVにおける自由電子レーザーの研究 II
        横山 稔; 河合 正之; 大脇 清人; 浜田 信治; 山崎 鉄夫; 清 紀弘; 山田 家和勝; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光圀; 鈴木 良一; 富増 多喜夫
        秋の分科会講演予稿集, 1992年09月14日
      • 27p-PSA-17 飛行時間分析法による陽電子消滅励起オージェ電子分光
        鈴木 良一; 小林 慶規; 三角 智久; 大垣 英明; 千脇 光圀; 山崎 鉄夫
        秋の分科会講演予稿集, 1992年09月14日
      • 25a-ZK-1 単パンチSRによる光電子スペクトル測定の試み
        斎藤 則生; 杉山 卓; 大垣 英明; 鈴木 功; 山崎 鉄夫
        秋の分科会講演予稿集, 1992年09月14日
      • 逆コンプトン散乱による偏極準単色γ線発生装置
        大垣英明; 野口勉; 杉山卓; 山崎鉄夫; 三角智久; 鈴木良一; 山田家和勝; 千脇光国; 清紀弘
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1992年09月
      • 蓄積リングNIJI‐IVにおける自由電子レーザーの研究 I
        清紀弘; 山崎鉄夫; 大垣英明; 野口勉; 三角智久; 千脇光国; 鈴木良一; 大脇清人; 浜田信治
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1992年09月
      • 飛行時間分析法による陽原子消滅励起オージェ電子分光
        鈴木良一; 小林慶規; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1992年09月
      • 単バンチSRによる光電子スペクトル測定の試み
        斎藤則生; 杉山卓; 大垣英明; 鈴木功; 山崎鉄夫
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1992年09月
      • 短パルス陽電子ビームを用いた新しい物性測定法
        鈴木良一; 小林慶規; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫
        理工学における同位元素研究発表会要旨集, 1992年06月
      • レーザー・逆コンプトン散乱による準単色γ線発生装置
        野口勉; 大垣英明; 杉山卓; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 三角智久; 千脇光国; 鈴木良一
        理工学における同位元素研究発表会要旨集, 1992年06月
      • 電総研における陽電子寿命測定装置の開発とその利用
        三角智久; 鈴木良一; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫; 小林慶規; 冨増多喜夫
        放射線, 1992年05月
      • 27a-ZN-2 エネルギー可変陽電子寿命測定装置の開発II
        鈴木 良一; 小林 慶視; 三角 智久; 大垣 英明; 千脇 光國; 山崎 鉄夫
        年会講演予稿集, 1992年03月12日
      • 27p-T-1 電子蓄積リングを用いた自由電子レーザーの研究VI.
        山田 家和勝; 山崎 鉄夫; 杉山 卓; 大垣 英明; 野口 勉; 三角 智久; 千脇 光国; 鈴木 良一; 冨増 多喜夫; 河合 正之
        年会講演予稿集, 1992年03月12日
      • 28p-H-3 レーザー逆コンプトン混乱γ線の収量測定用検出器の開発
        大垣 英明; 杉山 卓; 野口 勉; 山崎 鉄夫; 三角 智久; 鈴木 良一; 山田 家和勝; 千脇 光國; 冨増 多喜夫
        年会講演予稿集, 1992年03月12日
      • 電子蓄積リングを用いた自由電子レーザーの研究 VI.
        山田家和勝; 山崎鉄夫; 杉山卓; 大垣英明; 野口勉; 三角智久; 千脇光国; 冨増多喜夫; 河合正之
        日本物理学会講演概要集(年会), 1992年03月
      • レーザー逆コンプトン散乱γ線の収量測定用検出器の開発
        大垣英明; 杉山卓; 野口勉; 山崎鉄夫; 三角智久; 鈴木良一; 山田家和勝; 千脇光国; 冨増多喜夫
        日本物理学会講演概要集(年会), 1992年03月
      • 陽電子顕微鏡の開発
        鈴木良一; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫; 冨増多喜夫
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1992年03月
      • エネルギー可変陽電子寿命測定装置の開発 II
        鈴木良一; 小林慶規; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫
        日本物理学会講演概要集(年会), 1992年03月
      • 陽電子極短パルスビームによるa‐Si:H薄膜の評価 (II)
        鈴木良一; 小林慶規; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫; MCELHENY P J; 長谷崎和洋; 松田彰久
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1992年03月
      • 電総研における短波長自由電子レーザー研究
        山田家和勝; 山崎鉄夫; 杉山卓; 大垣英明; 野口勉; 三角智久; 鈴木良一; 冨増多喜夫; 河合正之
        電気学会光・量子デバイス研究会資料, 1992年02月14日
      • Characterization of Diamond Films by Means of a Pulsed Positron Beam
        Ryoichi Suzuki; Tomohisa Mikado; Hideaki Ohgaki; Mitsukuni Chiwaki; Tetsuo Yamazaki; Yoshinori Kobayashi; Akira Uedono; Shoichiro Tanigawa; Hiroyuki Funamoto
        Japanese Journal of Applied Physics, 1992年
      • 陽電子極短パルスビームによるダイヤモンド薄膜の評価
        鈴木良一; 小林慶規; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫; 上殿明良; 谷川庄一郎; 船本宏幸
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1992年
      • 高品質放射線の発生・利用技術に関する研究
        冨増多喜夫; 千脇光国; 山崎鉄夫; 鈴木良一; 杉山卓; 林伸行; 三角智久; 大垣英明; 小林直人
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1991年12月
      • 自由電子レーザーの発振技術に関する研究
        冨増多喜夫; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1991年12月
      • 蓄積リング自由電子レーザー装置
        山田家和勝; 山崎鉄夫; 杉山卓; 大垣英明; 冨増多喜夫; 野口勉; 三角智久; 千脇光国; 鈴木良一
        電子技術総合研究所い報, 1991年11月
      • 蓄積リング自由電子レーザーの研究
        山崎鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明; 三角智久; 千脇光国; 鈴木良一; 野口勉; 河合正之
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1991年10月
      • エネルギー可変陽電子寿命測定装置の開発
        鈴木良一; 小林慶規; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫; 冨増多喜夫
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1991年10月
      • 陽電子極短パルスビームによるa‐Si:H薄膜の評価
        鈴木良一; 小林慶規; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫; 冨増多喜夫; MCELHENY P J; 松田彰久
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1991年10月
      • 30p-ZG-4 逆コンプトン散乱γ線生成用YAGレーザー装置
        野口 勉; 大垣 英明; 杉山 卓; 山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 三角 智久; 千脇 光国; 鈴木 良一; 冨増 多喜夫
        年会講演予稿集, 1991年09月12日
      • 30p-ZG-5 Nd:YAGレーザーの2次高調波を用いた逆コンプトン散乱による準単色γ線の測定
        大垣 英明; 野口 勉; 杉山 卓; 山崎 鉄夫; 三角 智久; 鈴木 良一; 山田 家和勝; 千脇 光國; 冨増 多喜夫
        年会講演予稿集, 1991年09月12日
      • 30p-R-9 電子蓄積リングを用いた自由電子レーザーの研究V.
        山田 家和勝; 山崎 鉄夫; 杉山 卓; 大垣 英明; 三角 智久; 千脇 光国; 鈴木 良一; 野口 勉; 冨増 多喜夫; 河合 正之
        年会講演予稿集, 1991年09月12日
      • 30p-R-10 紫外域自由電子レーザー用小型電子蓄積リングの現状
        河合 正之; 横山 稔; 合澤 清志; 神谷 祥二; 奥 康成; 大脇 清人; 岩田 章; 吉和 雅雄; 富増 多喜夫; 杉山 卓; 大垣 英明; 山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 三角 智久; 野口 勉; 鈴木 良一; 千脇 光國
        年会講演予稿集, 1991年09月12日
      • 逆コンプトン散乱γ線生成用YAGレーザー装置
        野口勉; 大垣英明; 杉山卓; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 三角智久; 千脇光国; 鈴木良一; 冨増多喜夫
        日本物理学会講演概要集(年会), 1991年09月
      • 紫外域自由電子レーザ用小型電子蓄積リングの現状
        河合正之; 横山稔; 合沢清志; 神谷祥二; 吉和雅雄; 富増多喜夫; 杉山卓; 大垣英明; 千脇光国
        日本物理学会講演概要集(年会), 1991年09月
      • Nd:YAGレーザーの2次高調波を用いた逆コンプトン散乱による準単色γ線の測定
        大垣英明; 野口勉; 杉山卓; 山崎鉄夫; 三角智久; 鈴木良一; 山田家和勝; 千脇光国; 冨増多喜夫
        日本物理学会講演概要集(年会), 1991年09月
      • 電子蓄積リングを用いた自由電子レーザーの研究 V
        山田家和勝; 山崎鉄夫; 杉山卓; 大垣英明; 三角智久; 千脇光国; 鈴木良一; 野口勉; 河合正之
        日本物理学会講演概要集(年会), 1991年09月
      • 電総研における蓄積リング自由電子レーザー発振実験
        山崎鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明; 冨増多喜夫; 野口勉; 三角智久; 千脇光国; 鈴木良一
        放射光, 1991年08月
      • 可視域自由電子レーザーの発振成功
        冨増多喜夫; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明
        日本原子力学会誌, 1991年07月
      • 短波長自由電子レーザー研究の現状と将来
        冨増多喜夫; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明
        応用物理, 1991年07月
      • 27a-T-4 エネルギー可変陽電子寿命測定装置の開発
        鈴木 良一; 小林 慶規; 三角 智久; 大垣 英明; 千脇 光國; 山崎 鉄夫; 冨増 多喜夫
        春の分科会講演予稿集, 1991年03月11日
      • 24a-N-9 電子蓄積リングを用いた自由電子レーザーの研究IV.
        山田家 和勝; 山崎 鉄夫; 杉山 卓; 三角 智久; 千脇 光国; 鈴木 良一; 大垣 英明; 野口 勉; 冨増 多喜夫; 河合 正之
        春の分科会講演予稿集, 1991年03月11日
      • 24p-G-6 レーザー逆コンプトン散乱を用いた電子蓄積リングTERASのビーム特性の測定
        大垣 英明; 野口 勉; 杉山 卓; 山崎 鉄男; 三角 智久; 千脇 光國; 山田 家和勝; 鈴木 良一; 冨増 多喜夫
        春の分科会講演予稿集, 1991年03月11日
      • レーザー逆コンプトン散乱を用いた電子蓄積リングTERASのビーム特性の測定
        大垣英明; 野口勉; 杉山卓; 山崎鉄夫; 三角智久; 千脇光国; 山田家和勝; 鈴木良一; 富増多喜夫
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1991年03月
      • 電子蓄積リングを用いた自由電子レーザーの研究 IV.
        山田家和勝; 山崎鉄夫; 杉山卓; 三角智久; 千脇光国; 鈴木良一; 大垣英明; 冨増多喜夫; 河合正之
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1991年03月
      • 紫外域自由電子レーザ用小型電子蓄積リングの開発
        河合正之; 合沢清志; 神谷祥二; 吉和雅雄; 冨増多喜夫; 杉山卓; 大垣英明; 山崎鉄夫; 三角智久
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1991年03月
      • エネルギー可変陽電子寿命測定装置の開発
        鈴木良一; 小林慶規; 三角智久; 大垣英明; 千脇光国; 山崎鉄夫; 冨増多喜夫
        日本物理学会講演概要集(分科会), 1991年03月
      • 紫外域自由電子レーザ用小型蓄積リングの現状
        冨増多喜夫; 杉山卓; 大垣英明; 三角智久; 野口勉; 岩田章; 合沢清志; 神谷祥三; 大脇清人; 三浦秀徳
        日本原子力学会春の年会要旨集, 1991年03月
      • 自由電子レーザーの発振技術に関する研究
        冨増多喜夫; 山崎鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 大垣英明
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1991年01月
      • 高品質放射線の発生・利用技術に関する研究
        冨増多喜夫; 大垣英明; 山崎鉄夫; 鈴木良一; 千脇光国; 林伸行; 杉山卓; 関口弘喜; 三角智久
        国立機関原子力試験研究成果報告書, 1991年01月
      • 高強度低速陽電子線を利用した分析・評価技術に関する研究 低速陽電子線の発生・制御技術の開発 (科学技術庁研究開発局S)
        冨増多喜夫; 三角智久; 鈴木良一; 大垣英明; 小林慶規; 千葉利信; 赤羽隆史; 谷川庄一郎; 塩谷亘弘
        新ビーム技術による高性能機能材料の分析・評価技術に関する研究成果報告書 第2期平成1-2年度, 1991年
      • 低速陽電子タイムバンチ装置の開発II
        鈴木 良一; 三角 智久; 大垣 英明; 杉山 卓; 千脇 光國; 山田家 和勝; 山崎 鉄夫; 冨増 多喜夫; 小林 慶規
        秋の分科会講演予稿集, 1990年10月02日
      • 電子蓄積リングを用いた自由電子レーザーの研究 III
        山崎鉄夫; 山田家和勝; 杉山卓; 三角智久; 千脇光国; 鈴木良一; 大垣英明; 冨増多喜夫; 河合正之
        日本物理学会秋の分科会講演予稿集, 1990年10月
      • 3a-M-11 電子蓄積リングを用いた自由電子レーザーの研究III.
        山崎 鉄夫; 山田 家和勝; 杉山 卓; 三角 智久; 千脇 光国; 鈴木m良一; 大垣 英明; 冨増 多喜夫; 河合 正之
        秋の分科会講演予稿集, 1990年09月12日
      • 30a-R-7 電子蓄積リングを用いた自由電子レーザーの研究II.
        山田 家和勝; 山崎 鉄夫; 杉山 卓; 三角 智久; 千脇 光国; 鈴木 良一; 大垣 英明; 冨増 多喜夫
        年会講演予稿集, 1990年03月16日
      • 14a-D-1 Optical Potentials of 1.37 GeV Alpha-Particle Scattering from Ca Isotopes
        中野 正博; 松浦 弘幸; 牧 孝; 的場 優; 大垣 英明
        秋の分科会講演予稿集, 1989年09月12日
      • 3a-N-2 低速陽電子タイムバンチ装置の開発
        鈴木 良一; 三角 智久; 大垣 英明; 千脇 光國; 山崎 鉄夫; 冨増 多喜夫
        秋の分科会講演予稿集, 1989年09月12日
      • 小型超伝導AVFサイクロトロンの磁場設計
        菊澤 信宏; 釘宮 浩; 藤井 貴志; スシロウィドド; 魚住 裕介; 大垣 英明; 井尻 秀信; 的場 優; 松木 征史
        Engineering sciences reports, Kyushu University, 1989年09月01日
      • LANベースオンライン多次元多事象リストデータ収集処理システムの開発
        佐島 隆生; 久保 龍二; 本村 信篤; スシロウィドド; 釘宮 浩; 藤井 貴志; 魚住 裕介; 大垣 英明; 井尻 秀信; 的場 優; 榮 武二; 桑折 範彦
        Engineering sciences reports, Kyushu University, 1989年06月01日
      • ガス計数管動作ガスとしてのネオンベースガスの特性
        久保 龍二; 佐島 隆生; 本村 信篤; 釘宮 浩; スシロウィドド; 藤井 貴志; 魚住 裕介; 大垣 英明; 井尻 秀信; 的場 優; 榮 武二; 桑折 範彦
        Engineering sciences reports, Kyushu University, 1989年06月01日
      • 29a-SA-5 LANベース・リストデータ収集処理システムの開発(原子核実験(測定器・電子散乱))
        佐島 隆生; 池松 栄; 久保 龍二; 本村 信篤; ウィドド スシロ; 釘宮 浩; 藤井 貴志; 魚住 裕介; 大垣 英明; 井尻 秀信; 的場 優; 桑折 範彦
        年会講演予稿集, 1989年03月28日
      • 31p-SA-6 (p^^→,d)反応による^<60.62>Niの単空孔状態の研究(原子核実験(軽イオン))
        大垣 英明; 魚住 裕介; 久保 龍二; 佐島 隆生; 本村 信篤; ウイドド スシロ; 釘宮 浩; 藤井 貴志; 的場 優; 井尻 秀信; 隈部 功; 桑折 範彦; 牧 孝; 中野 正博
        年会講演予稿集, 1989年03月28日
      • Optical potentials for alpha particles on Ca isotopes at 1.37 GeV
        M. Nakano; H. Matsuura; T. Maki; M. Matoba; H. Ohgaki
        Physical Review C, 1989年
      • 4a-C-2 (d,p)反応によるCa同位体核の単空孔状態の研究
        魚住 祐介; 大垣 英明; 久保 龍二; 佐島 隆生; 本村 信篤; 井尻 秀信; 的場 優; 隅部 功; 桑折 範彦; 牧 孝; 中野 正博
        秋の分科会講演予稿集, 1988年09月16日
      • 4p-PSK-2 スペクトログラフRAIDEN用レイトレース測定系
        木村 信篤; 佐島 隆生; 井尻 秀信; 大垣 英明; 魚住 祐介; 久保 龍二; 的場 優; 桑折 範彦; 牧 孝
        秋の分科会講演予稿集, 1988年09月16日
      • 30p-E-5 大型分割電極型位置検出比例計数管に関する基礎研究
        大垣 英明; 上原 誠治; 藤城 俊宏; 本村 信篤; 久保 龍二; 佐島 隆生; 井尻 秀信; 的場 優; 桑折 範彦
        秋の分科会講演予稿集, 1987年09月16日
      • 1p-H-5 (p,d)反応による^<39,47>Caの深部空孔状態に関する研究
        藤城 俊宏; 上原 誠治; 大垣 英明; 的場 優; 井尻 秀信; 隈部 功; 桑折 範彦; 中野 正博
        秋の分科会講演予稿集, 1987年09月16日
      • 強電界放出電子銃を使用した超軟X線源の開発
        井尻 秀信; 藤田 泰之; 大垣 英明; 魚住 祐介; 近藤 真吾; 上原 誠治; 藤城 俊宏; 亀谷 均; 栄 武二; 桑折 範彦; 的場 優
        Engineering sciences reports, Kyushu University, 1987年07月25日
      • 28a-GA-2 (p,d)反応によるMo同位体のレベル構造の研究(原子核実験(軽イオン反応))
        的場 優; 井尻 秀信; 亀谷 均; 大垣 英明; 魚住 祐介; 上原 議治; 藤城 俊宏; 松本 伸介; 隈部 功; 百武 幹雄; 桑折 範彦; 栄 武二; 牧 孝; 松木 征史
        年会講演予稿集, 1987年03月27日
      • 28a-GA-12 マイクロ・コンピュータを用いたテータ収集システム(原子核実験(測定器))
        大垣 英明; 魚住 裕介; 近藤 真吾; 上原 誠治; 藤城 俊宏; 本村 信篤; 井尻 秀信; 的場 優; 栄 武二; 桑折 範彦
        年会講演予稿集, 1987年03月27日
      • 7p-F-5 分割陰極読み出しによる大型焦点面検出器,位置検出の基礎研究
        大垣 英明; 近藤 真吾; 魚住 裕介; 上原 誠治; 藤城 俊宏; 井尻 秀信; 的場 優
        秋の分科会講演予稿集, 1986年09月12日
      • 8p-CD-6 Fragmentation of the stretched 7^+and stretched 4-statea inNi isotopes.
        魚住 裕介; 近藤 真吾; 大垣 英明; 的場 優; 井尻 秀信; 隈部 功; 桑折 範彦; 栄 武二; 牧 孝; 松木 征史
        秋の分科会講演予稿集, 1986年09月12日
      • 30p-CK-1 65MeV及び80MeV偏極陽子による^<58>Ni(p^^→,^3He)反応(原子核実験(軽イオン反応))
        大垣 英明; 的場 優; 井尻 秀信; 今別府 悟; 浦瀬 賢治; 前迫 浩範; 隈部 功; 桑折 範彦; 栄 武二; 牧 孝; 松木 征史
        年会講演予稿集, 1986年03月29日
      • 30p-CK-2 ^<54>Fe,^<58>Ni(d^^→,α),(p^^→,^3He)反応による^<52>Mn,^<56>Coのレベル構造(原子核実験(軽イオン反応))
        今別府 悟; 的場 優; 井尻 秀信; 亀谷 均; 大垣 英明; 隈部 功; 百武 幹雄; 桑折 範彦; 栄 武二; 牧 孝; 松木 征史
        年会講演予稿集, 1986年03月29日
      • 1p-PS-22 窒素パルスレーザの開発と紫外レーザに対するガスカウンターの応答(I)(原子核実験(加速器・測定器))
        井尻 秀信; 上原 誠治; 魚住 裕介; 大垣 英明; 藤田 泰之; 今別府 悟; 浦瀬 賢治; 前迫 浩範; 近藤 真吾; 藤木 俊宏; 的場 優
        年会講演予稿集, 1986年03月29日
      • Position resolution of a gas counter in the SQS transition region
        H. Ohgaki; S. Imabeppu; K. Urase; Y. Fujita; H. Maesako; H. Ijiri; M. Matoba
        IEEE Transactions on Nuclear Science, 1986年
      • 焦点面検出器の位置情報読み出し法に関する基礎研究
        大垣 英明; 高橋 祐邦; 日隈 精二; 今別府 悟; 浦瀬 賢治; 藤田 泰之; 前迫 浩範; 亀谷 均; 井尻 秀信; 的場 優
        Engineering sciences reports, Kyushu University, 1985年08月01日
      • 多次元多事象割り込みデータ収集処理システムの開発
        高橋 祐邦; 大垣 英明; 日隈 精二; 今別府 悟; 浦瀬 賢治; 藤田 泰之; 前迫 浩範; 亀谷 均; 井尻 秀信; 的場 優; 栄 武二; 桑折 範彦
        Engineering sciences reports, Kyushu University, 1985年08月01日
      • 31a-G1-8 次期大型焦点面検出器開発に関する基礎研究(原子核実験(測定器))
        大垣 英明; 高橋 祐邦; 日隈 精二; 今別府 悟; 浦瀬 賢二; 藤田 泰之; 前迫 浩範; 小松 和則; 亀谷 均; 井尻 秀信; 的場 優
        年会講演予稿集, 1985年03月31日
      • 1p-PS-21 65MeV偏極陽子による^<58>Ni(P^^→,^3He)反応のDWBA解析(原子核実験ポスターセッション(軽イオン核反応))
        今別府 悟; 的場 優; 井尻 秀信; 亀谷 均; 大垣 英明; 隈部 功; 百武 幹雄; 桑折 範彦; 栄 武二; 牧 孝; 松木 征史
        年会講演予稿集, 1985年03月31日
      • ガス計数管における自己消滅ストリーマモードの基礎特性
        亀谷 均; 井尻 秀信; 大垣 英明; 高橋 祐邦; 日隈 精二; 今別府 悟; 浦瀬 賢治; 藤田 泰之; 前迫 浩範; 桑折 範彦; 的場 優
        Engineering sciences reports, Kyushu University, 1985年01月01日
      • 30p-EC-8 (p^^-,^3He)反応による深部2空孔状態の探索
        的場 優; 井尻 秀信; 亀谷 均; 大垣 英明; 隈部 功; 百武 幹雄; 桑折 範彦; 栄 武二; 牧 孝; 松木 征史
        秋の分科会講演予稿集, 1984年09月10日
      • 1p-PS-17 RAIDEN用1.8mSWP.Cの使用の試み
        亀谷 均; 井尻 秀信; 的場 優; 大垣 英明; 隈部 功; 百武 幹雄; 桑折 範彦; 栄 武二; 牧 孝; 松木 征史
        秋の分科会講演予稿集, 1984年09月10日
      • 1a-BF-14 強電界放出電子銃を使用した超軟X線源
        井尻 秀信; 亀谷 均; 栄 武二; 小松 和則; 大垣 英明; 高橋 祐邦; 日隈 精二; 浦瀬 賢二; 藤田 泰之; 的場 優
        年会講演予稿集, 1984年03月12日
      • Nuclear astrophysics experiments with laser-electron MeV photons
        H. Utsunomiya; S. Goko; H. Akimune; K. Yamasaki; T. Yamagata; M. Ohta; H. Ohgaki; H. Toyokawa; Y.-W. Lui; T. Hayakawa; T. Shizuma; K. Sumiyoshi; K. Kajino

      講演・口頭発表等

      • Few cycle pulse generation from a high effciency free-electron laser oscillator operated in superradiance regime
        H. Zen; R. Hajima; H. Ohgaki
        11th International Workshop on Infrared Microscopy and Spectroscopy with Accelerator Based Sources, 2022年10月07日, 招待有り
      • High extraction efficiency operation of oscillator-type Free Electron Laser driven by a normal conducting linac
        H. Zen; H. Ohgaki; R. Hajima
        31st International Linear Accelerator Conference LINAC2022, 2022年09月01日, 招待有り
      • Observation of Burnham-Chiao ringing with pi-phase jumps in a high-efficiency superradiance FEL oscillator
        H. Zen; H. Ohgaki; R. Hajima
        The 40th International Free Electron Laser Conference (FEL2022), 2022年08月23日, 招待有り
      • Current Global Energy Situation and Carbon-Neutral 2050
        H. Ohgaki
        The 9th International Symposium on the Fusion of Science & Technologies and The 2nd Rajamangala University of Technology Suvarnabhumi International Conference, 2022年08月17日, 招待有り
      • Accelerator and Photon Sources
        H. Ohgaki
        2022 UST Global Mentoring Conference, 2022年06月22日, 招待有り
      • Electron Accelerators and Generation of Quantum Radiations
        H. Ohgaki
        The 11th Korea-Japan Summer School, 2022年06月11日, 招待有り
      • Current biogas-to electricity status, pilot case and funding opportunities
        H. Ohgaki
        BIOGAS-TO-ELECTRICITY FOCUS GROUP DISCUSSION (FGD) IN ASEAN, 2022年03月19日, 招待有り
      • Current biogas-to electricity status, pilot case and funding opportunities
        H. Ohgaki
        BIOGAS-TO-ELECTRICITY FOCUS GROUP DISCUSSION (FGD) IN ASEAN, 2022年03月17日, 招待有り
      • Present Status of KU-FEL and Appilcation of MIR-FEL
        H. Ohgaki
        PCELL/CMU Meeting, 2021年12月27日, 招待有り
      • Realizing Sustainable Carbon Neutral Society 5.0, Japan case: The 6th Strategic Energy Plan & McKinsey Report
        H. Ohgaki
        International Multidisciplinary Symposium on Contemporary Global Issues 2021, 2021年12月11日, 招待有り
      • Global Energy Situation and Carbon Neutral Strategy in Japan
        H. Ohgaki
        "AUN/SEED-Net Joint Regional Conferences in Transportation, Energy and Mechanical Manufacturing Engineering", 2021年12月10日, 招待有り
      • RE Implementation: Study on Rural Electrification in ASEAN
        H. Ohgaki
        The 8th JASTIP-WP2 Annual Workshop, 2023年01月09日, 招待有り
      • Flat Laser Compton Gamma-ray Beam Generation in UVSOR
        H. Ohgaki
        15th Eco-Energy and Materials Science and Engineering Symposium, 2022年12月08日, 招待有り
      • Panel Discussion: Electronics and Automotive
        H. Ohgaki
        Cambodia Tech Expo 2022, 2022年11月12日, 招待有り
      • Environment-friendly water treatment by fine bubbles
        H. Ohgaki; Y. Ueda
        COP27 Japan Pavilion Seminar, 2022年11月10日, 招待有り
      • Rural electrification and QoL: Lessons from Southeast Asia
        H. Ohgaki; H.S. Che; J. Cravioto; S. Kobayashi; H. Toe; B. Long; E.O. Daya; V. Vannak; C. Kwang T; Nasrudin A. Rahim; H. Farzeneh
        The 3rd International Conference on Smart City Innovation (ICSCI) , The 13th AUN/SEED-Net Regional Conference on Energy Engineering (RCEneE) , The 3rd International Conference on Dwelling Form (iDwell), 2020年10月28日, 招待有り
      • Our Findings in Impact of Rural Electrification in ASEAN
        Hideaki Ohgaki; Hang Seng Che; Jordi Cravioto; Satoru Kobayashi; Hla Toe; Bun Long; Etu Ou Daya; Vai Vannak; Chia Kwang Tan; Nasrudin Abd Rahim; Hooman Farzeneh
        8th International Symposium on Fusion of Science and Technology, 2020年01月07日, 招待有り
      • Effect of Different Electrification Schemes on Quality of Life in ASEAN Rural Villages
        H. Ohgaki; H. S. Che; J. Cravioto; S. Kobayashi; Hla Toe; B. Long; E. Ou Daya; V. Vannak; C. K. Tan; N. Abd Rahim; H. Farzeneh
        ISF2019, 2019年12月12日, 招待有り
      • Impact of Different Electrification Schemes on Villagers' QOL in Rural ASEAN
        H. Ohgaki
        The International Conference on Renewable Energy Research & Challenge (ICoRER) 2019 held in conjunction with the 12th AUN/SEED-Net Regional Conference on Energy Engineering (RCEneE), 2019年11月12日, 招待有り
      • Before and After Study on Renewable Energy Installation in Rural Community
        H. Ohgaki; S. Kobayashi; H. Farzaneh; N.A. Rahim; H.S. Che; M.A.M. Radzi; W.S.H. Wong; L.C. Hung; L. Bun; Hla Toe; Wint Wint Kyaw
        International Symposium on Fusion of Science and Technology 2018, 2018年12月18日, 招待有り
      • DEMONSTRATION OF NRF-CT IMAGING BY LASER COMPTON BACKSCATTERING GAMMA-RAYS IN UVSOR
        大垣 英明
        Nuclear Photonics 2018, 2018年06月29日
      • Study on Impact on QOL in Rural Communities in ASEAN by Renewable Energy
        大垣 英明
        Grand Renewable Energy 2018, 2018年06月20日
      • Impact of Renewable Energy on QOL in Rural Communities in Sarawak, Malaysia, Cambodia, and Myanmar
        大垣 英明
        EMSES2018, 2018年04月05日
      • Study on Energy Usage and Quality of Life for Rural Community Through Rural Electrification using Renewable Energy
        大垣 英明
        The 3rd ASEAN Smart Grid Congress and the 5th Inernational Conference on Sustainable Energy, 2017年12月04日, 招待有り
      • NRF based Nondestructive Inspection System for SNM using Laser-Compton Gamma-rays
        大垣 英明
        The 2nd Workshop on Radiation Security Inspection Technology, 2017年12月01日, 招待有り
      • Impact of Solar Home System on Change of Quality of Life in Rural Community in Sarawak, Malaysia
        大垣 英明
        The 10th Regional Conference on Energy Engineering (RCEneE2017)“Energy Sufficiency and Efficiency through Regional Collaboration”, 2017年11月09日, 招待有り
      • Study on Life Style Change in Rural Community by Renewable Energy Electrification: preliminary result in Sarawak, Malaysia
        大垣 英明
        6th World Conference on Applied Sciences, Engineering and Technology, 2017年08月26日, 招待有り
      • Study on Energy Usage and Quality of Life Change for Rural Community through Rural Electrification by Renewable Energy : Preliminary Result
        大垣 英明
        6th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON THE FUSION OF SCIENCE AND TECHNOLOGIES, 2017年07月18日, 招待有り
      • Introduction of Japan-ASEAN International Collaboration Platform on Renewable Energy and Environment, JASTIP-WP2
        大垣 英明
        AUN/SEED-Net Regional Conference on Mechanical and Manufacturing 2017, 2017年06月29日, 招待有り
      • RE implementation - PV installation program in University of Yangon
        Pho Kaung; sity of; Yangon; Myanmar; Hideaki OHGAKI; Kyoto; Hla Toe; yay University; Univesity of Yangon; Myanmar; Aye Aye Thant; ivesity of; Yangon; Myanmar
        2nd Annual Workshop on JASTIP WP2, 2017年02月03日, 招待有り
      • Development of MIR-FEL and THz Radiation Source in Kyoto University
        大垣 英明
        Workshop on THz, 2016年12月22日, 招待有り
      • Invitation to Japan-ASEAN international collaboration platform, JASTIP
        大垣 英明
        2016 AUN/SEED-Net Regional Conference in Energy Engineering, 2016年11月24日, 招待有り
      • Introduction of International Collaboration Research on Renewable Energy, JASTIP-WP2
        大垣 英明
        The 4th IET International Conference on Clean Energy and Technology (CEAT) 2016, 2016年11月14日, 招待有り
      • Invitation to Join International Collaboration Research on Renewable Energy by Japan-ASEAN Science, Technology and Innovation Platform (JASTIP) - WP2
        大垣 英明
        The e-ASIA JRP International Workshop 2016 on “Green and Renewable Energy Technology for Sustainable Environment”, 2016年10月31日, 招待有り
      • NRF based Nondestructive Inspection System for SNM using Laser-Compton Gamma-rays
        大垣 英明
        Nuclear Photonics 2016, 2016年10月10日, 招待有り
      • Biomass Energy in ASEAN and Possible Utilization of Biomass in the Peat Land
        大垣 英明
        JASTIP Work Package 3 Kick-off Symposium : Collaborative Bioresources and Biodiversity Studies for the ASEAN Region, 2016年06月10日, 招待有り
      • Present Status and Perspectives of Long Wavelength Free Electron Lasers at Kyoto University
        H. Zen; S. Suphakul; T. Kii; K. Masuda; H. Ohgaki
        SFR2016, 2016年06月, 招待有り
      • Neutron/Gamma-Ray Interrogation System for Hidden SNMs in Cargo Containers
        H. Ohgaki; I. Daito; H. Zen; T. Kii; K. Masuda; T. Misawa; R. Hajima; T. Hayakawa; T. Shizuma; M. Kando; S. Fujimoto
        SORMA2016, 2016年05月24日
      • Introduction of JASTIP program, Japan ASEAN Science and Technology Innovation Platform (JASTIP)
        大垣 英明
        Kick-off Workshop at National Science and Technology Development Agency (NSTDA), 2016年02月29日, 招待有り
      • Development of Portable Non-Destructive Assay System for SNMs
        大垣 英明
        The International Symposium on Technology Development for Nuclear Non-Proliferation and Nuclear Security, 2016年02月10日, 招待有り
      • Clean and Efficient Utilization of Low Rank Coals and Biomass by Solvent Treatment Method
        大垣 英明
        5th International Symposium on “Fusion of Science and Technology”, 2016年01月19日, 招待有り
      • UNESCO-COMPETENCE, “Energy for Sustainable Development in Asia” Course, and its extension activities in Vietnam, Laos, Cambodia, and Myanmar
        大垣 英明
        International Workshop on Sustainability Science 2015: Sustainability Science for Sustainable Development Goals (SDGs), 2015年03月04日, 招待有り
      • GBS applications TDR1 (Industrial Applications)
        大垣 英明
        ELI-NP Science Program and Instruments Technical Design Report,, 2015年02月19日, 招待有り
      • Clean and Efficient Utilization of Low Rank Coal and Biomass Technology under JICA-JST SATREPS program
        大垣 英明
        The 3rd IEEE International Conference on Clean Energy and Technology, 2014年11月24日
      • Generation and Application of Mid Infrared Free Electron Laser, KU-FEL, in Kyoto University
        大垣 英明
        Generation and Application of Mid Infrared Free Electron Laser, KU-FEL, in Kyoto University, 2014年11月14日, 招待有り
      • The Science of Nuclear Materials Detection using gamma-ray beams: Nuclear Resonance Fluorescence
        大垣 英明
        The Fourth Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the American Physical Society and The Physical Society of Japan, 2014年10月07日, 招待有り
      • Generation and Application of Mid Infrared Free Electron Laser, KU-FEL, in Kyoto University
        大垣 英明
        The 3rd International Symposium on the Fusion Technologies, 2014年07月31日, 招待有り
      • 電子Linacを用いた中赤外自由電子レーザー(KU-FEL)の開発と利用
        大垣 英明
        第27回タンデム加速器およびその周辺技術の研究会, 2014年07月05日
      • Introduction of Energy research in "KU" and “individual research
        大垣 英明
        Bandung Symposium on ASEAN University Network (AUN)-Kyoto University (KU) Student Mobility Program toward Human Security Development, 2014年06月24日, 招待有り
      • Non-Destructive Inspection System for Special Nuclear Material using Inertial Electrostatic Confinement Fusion Neutrons and Laser Compton Scattering Gamma-rays
        大垣 英明
        NPNSNP, 2014年01月29日, 招待有り
      • 中性子/γ線による核物質探査非破壊検知
        大垣 英明
        レーザー学会第456回研究会・大エネルギー高出力レーザーを利用した科学研究, 2014年01月08日, 招待有り
      • Energy situation in Japan - still waffling after FUKUSHIMA
        大垣 英明
        NTU-KU Symposium, 2013年12月20日
      • Energy situation in Japan - still waffling after FUKUSHIMA
        大垣 英明
        CEAT2013, 2013年11月18日, 招待有り
      • Development of Non-Destructive Inspection System for Special Nuclear Material using Inertial Electrostatic Confinement Fusion Neutrons and Laser Compton Scattering Gamma-rays
        大垣 英明
        AUN/SEED-NET Regional Conference, 2013年09月07日, 招待有り
      • Current Issues on Nuclear Security in Japan: Technological View
        大垣 英明
        The 1st Bristol-Kyoto Symposium, 2013年01月11日, 招待有り
      • Nuclear Security Technologies in Japan
        大垣 英明
        10th EMSES, 2012年12月06日, 招待有り
      • Development of Non-Destructive Inspection System for Special Nuclear Material
        大垣 英明
        BU-KU Mini-workshop, 2012年10月02日, 招待有り
      • Introduction of Institute of Advanced Energy
        大垣 英明
        BU-KU Mini-workshop, 2012年10月01日, 招待有り
      • Non-destructive Inspection of hidden SNM by using Laser-Compton Backscattering Gamma-ray induced NRF
        大垣 英明
        KAERI WCI International Advisory Meeting, 2011年09月23日, 招待有り
      • Isotope Detection by nuclear resonance fluorescence with laser Compton Gamma-rays
        大垣 英明
        China-Korea-Japan Joint Workshop on electron/photon sources and applications, 2010年12月02日, 招待有り
      • Proposal of a Non-Destructive Detection System for Hidden Nuclear Materials Based on a Neutron / Gamma-ray Hybrid Approach
        大垣 英明
        The 17th International Symposium on Laser Spectroscopy, 2010年11月05日, 招待有り
      • Development of MIR-FEL and THz radiation at IAE, Kyoto University
        大垣 英明
        TARLA IMAC meeting, 2009年12月04日, 招待有り
      • Development of MIR-FEL and THz radiation at IAE, Kyoto University
        大垣 英明
        7th Eco-Energy and Materials Science and Engineering Symposium, 2009年11月19日, 招待有り
      • Research Activities on MIR-FEL and Table Top THz Generation in Kyoto University
        大垣 英明
        The 16th International Symposium on Laser Spectroscopy, 2009年11月13日, 招待有り
      • Electron Beam and Radiation Sources for Advanced Energy Sciences in Japan
        大垣 英明
        The 4th Workshop on Electron Beam Applications & Korea-Japan Joint Workshop on Quantum Radiation Sources for Advanced Science, 2009年03月13日, 招待有り
      • Introduction of Kyoto University G-COE program and Promotion of international collaborative funding
        大垣 英明
        Introduction of Kyoto University G-COE program and Promotion of international collaborative funding, 2008年12月11日, 招待有り
      • レーザーコンプトンγ線源の開発と利用
        大垣 英明
        量子ビーム科学研究会, 2005年12月09日, 招待有り
      • Accelerator Based Photon Beams, Generation and Applications at Kyoto University
        大垣 英明
        IQEC/CLEO Pacific Rim 2011, 招待有り

      産業財産権

      • 特開2020-186982, 特願2019-091020, 電子線照射装置
        大垣 英明; 紀井 俊輝; 全 炳俊; 田中 龍太; 坂井 一郎; 清水 拓人
      • 特願62,173,997, 同位体CT画像の画質向上法
        大東 出; 大垣 英明
      • 特開2015-094624, 特願2013-233199, 放射線検出システム、データ処理装置、放射線検出方法および波高値分布データ処理プログラム
        全 炳俊; 大垣 英明
      • 特開2015-094624, 特願2013-233199, 放射線検出システム、データ処理装置、放射線検出方法および波高値分布データ処理プログラム
        全 炳俊; 大垣 英明
      • 特許第5464366号, 特開2012-032220, 特願2010-170643, 核種分析方法、核種分析装置
        静間 俊行; 羽島 良一; 早川 岳人; 豊川 弘之; 大垣 英明
      • 特許第5464366号, 特開2012-032220, 特願2010-170643, 核種分析方法、核種分析装置
        静間 俊行; 羽島 良一; 早川 岳人; 豊川 弘之; 大垣 英明
      • 特許第5403767号, 特願2011-502802, 原子核共鳴蛍光散乱を用いた非破壊検査システム
        豊川 弘之; 羽島 良一; 早川 岳人; 静間 俊行; 菊澤 信宏; 大垣 英明
      • 特許第5403767号, 特願2011-502802, 原子核共鳴蛍光散乱を用いた非破壊検査システム
        豊川 弘之; 羽島 良一; 早川 岳人; 静間 俊行; 菊澤 信宏; 大垣 英明
      • 特許第5339325号, 特開2009-135018, 特願2007-310897, X線発生装置及びX線発生方法
        豊川 弘之; 大垣 英明
      • 特許第5339325号, 特開2009-135018, 特願2007-310897, X線発生装置及びX線発生方法
        豊川 弘之; 大垣 英明
      • 特開2012-032220, 特願2010-170643, 核種分析方法、核種分析装置
        静間 俊行; 羽島 良一; 早川 岳人; 豊川 弘之; 大垣 英明
      • WO2010-101221, WO2010-101221, JP2010053560, 原子核共鳴蛍光散乱を用いた非破壊検査システム
        豊川 弘之; 羽島 良一; 早川 岳人; 静間 俊行; 菊澤 信宏; 大垣 英明
      • 特開2009-135018, 特願2007-310897, X線発生装置及びX線発生方法
        豊川 弘之; 大垣 英明
      • 特許第4189836号, 特開2004-150851, 特願2002-313878, 光子誘起による陽電子消滅γ線分光及び短寿命原子核準位の測定法
        平出 哲也; 豊川 弘之; 鈴木 良一; 大平 俊行; 大垣 英明
      • 特許第4189836号, 特開2004-150851, 特願2002-313878, 光子誘起による陽電子消滅γ線分光及び短寿命原子核準位の測定法
        平出 哲也; 豊川 弘之; 鈴木 良一; 大平 俊行; 大垣 英明
      • 特許第4182151号, 特開2000-162398, 特願平10-336238, X線発生装置
        河合 正之; 小田 史彦; 大垣 英明
      • 特開2007-248081, 特願2006-068455, 光子ビーム発生装置及び該方法
        大垣 英明
      • 特開2007-248081, 特願2006-068455, 光子ビーム発生装置及び該方法
        大垣 英明
      • 特開2004-150851, 特願2002-313878, 光子誘起による陽電子消滅γ線分光及び短寿命原子核準位の測定法
        平出 哲也; 豊川 弘之; 鈴木 良一; 大平 俊行; 大垣 英明
      • 特開2002-237642, 特願2001-032273, マルチパスレーザ逆コンプトン散乱光発生器
        豊川 弘之; 大垣 英明
      • 特開2002-162371, 特願2000-357003, 逆コンプトン散乱光を利用した非破壊検査方法及び装置
        豊川 弘之; 大垣 英明; 嶋 達志
      • 特開2002-139758, 特願2000-332580, 光短波長化装置
        羽根 博樹; 眞峯 隆義; 金田 有史; 大垣 英明; 豊川 弘之; 三角 智久
      • 特開平10-326928, 特願平9-134806, 光短波長化装置及び光短波長化方法
        大垣 英明; 真峯 隆義
      • 特開平10-260300, 特願平9-063294, 光学装置及び光短波長化方法
        大垣 英明; 真峯 隆義
      • 特開平6-045100, 特願平4-215493, 粒子蓄積リングの粒子間引き法
        大垣 英明; 杉山 卓; 山崎 鉄夫
      • bunch selection method in electron storage ring
      • Method of shortening the optical wavelength and optical system
      • X-ray generator
      • Method of shortening the optical wavelength
      • Method of non-destructive test with Laser-Compton Photons
      • Multipass Laser Compton Photon beam generator
      • Photon Induced Gamma-ray Spectroscopy and Short Life-Time Measurement

      Works(作品等)

      • 佐賀県シンクロトロン光応用研究施設光源装置の上位制御システムの構築
        自 2003年, 至 2005年
      • Development of the SAGA-LS high-level control system
        自 2003年, 至 2005年
      • 加速器の制御システムに関する研究
        自 2001年
      • Development of a control system for small accelerator facility
        自 2001年
      • 逆コンプトン効果による次々世代リングラフィー光源の研究
        自 1998年, 至 2000年
      • Study on Laser-Compton Techmignes for Future Lithography
        自 1998年, 至 2000年
      • 光核反応微細構造に関する研究
        自 1995年
      • Study on Fine Structure in Giant Resonance
        自 1995年
      • 自由電子レーザー用電子蓄積リングの基本設計技術
        自 1989年, 至 1994年
      • Design of Electron Storage Ring dedicated to Free-Electron Lasers
        自 1989年, 至 1994年

      受賞

      • 1991年
        電子技術総合研究所研究業積賞
      • 1999年
        電子技術総合研究所研究業積賞
      • 2000年
        日本原子力学会第32回論文賞Best paper award in Japan Atomic Society
      • 2014年83月
        The 3rd International Symposium on Fusion Science & Techonology, 優秀発表賞
      • 2015年03月02日
        日本原子力学会, 日本原子力学会第11回社会・環境部会賞(優秀発表賞)
      • 2019年53月01日
        日本赤外線学会, 論文賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • F-LCSレーザーコンプトン散乱γ線による同位体イメージングの高度化に関する研究
        基盤研究(B)
        小区分31010:原子力工学関連
        京都大学
        大垣 英明
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        LCSガンマ線;NRF;CT;同位体イメージング;定量分析;NRF-CT;f-LCSガンマ線;複数同位体の同時NRF測定;NRF反応断面積
      • 直線偏光ガンマ線のデルブリュック散乱
        基盤研究(A)
        中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
        国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
        早川 岳人
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        デルブリュック散乱;光子光子相互作用;レーザーコンプトン散乱γ線
      • LCS-NRFによる同位体3Dイメージング法の基盤確立
        基盤研究(B)
        小区分31010:原子力工学関連
        京都大学
        大垣 英明
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        同位体3Dイメージング;LCSガンマ線;NRF;NRF-CT;同位体;3次元画像;CT;同位体イメージング;NRF-CT[;レーザーコンプトンガンマ線;光核共鳴;光核共鳴散乱
      • 「地域の知」の共有と利活用を支援する地域研究情報基盤の構築
        基盤研究(A)
        京都大学
        原 正一郎
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        地域間比較研究;地域の知;地域情報学;ビッグデータ;オントロジー;機械学習;地域情報;計量分析
      • NRFを利用した同位体3Dイメージングに関する基礎研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        大垣 英明
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        LCS γ線;NRF;同位体イメージング;CT再構成;UVSOR-III;LCSγ線;同位体CT;SR-FEL;UVSORIII;原子吸収;共鳴吸収;核セキュリティ;核共鳴蛍光散乱;レーザー逆コンプトン散乱γ線;同位体;CT;FEL;ファイバーレーザー;208Pb;同位体3Dイメージング
      • 干渉効果を用いた共振器型自由電子レーザーの狭帯化
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        大垣 英明
        自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        自由電子レーザー;光共振器;計算コード;アンジュレータ;干渉計
      • 逆コンプトンγ線を用いた原子核共鳴蛍光散乱同位体イメージングに関する基礎的研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        大垣 英明
        自 2009年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        放射線工学;ビーム科学;原子核共鳴散乱;核物質;イメージング;ガンマ線;非破壊同位体イメージング;光核共鳴散乱;レーザー逆コンプトンガンマ線;2次元イメージング;GEANT4;同位体イメージング;LaBr3(Ce)検出器;HP-Ge検出器;NRF;GEANT4シミュレーション
      • 磁気双極子遷移強度の測定によるニュートリノ非弾性散乱反応率の評価
        基盤研究(C)
        独立行政法人日本原子力研究開発機構
        静間 俊行
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        原子核構造;光核共鳴散乱;レーザー逆コンプトンガンマ線;核共鳴散乱
      • 新手法によるエネルギー可変レーザー逆コンプトンガンマ線発生に関する実験的研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        大垣 英明
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        ガンマ線;逆コンプトン散乱;光核物理;シミュレーション
      • レーザー電子コンプトンガンマ線による^<6,7>Li核のアルファクラスターの光励起
        基盤研究(C)
        甲南大学
        山県 民穂
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        核構造;クラスター構造;クラスター励起;3核子クラスター;トリトン・クラスター, Nuclear Structure;Cluster Structure;Cluster excitation;3-nucleon claster
      • 逆コンプトンガンマ線による天体核物理の研究
        基盤研究(C)
        甲南大学
        宇都宮 弘章
        自 2001年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        光核反応;天体核物理学;元素の起源;核合成;pプロセス;sプロセス;ビッグバン;レーザー逆コンプトン散乱;レーザー逆コンプトンガンマ線;ビッグバン元素合成;宇宙時計;ビッグバンD合成;超新星^<180>Ta合成;最稀少同位元素^<180>Ta;光中性子反応断面積;超新星爆発, photo disintegration;nuclear astrophysics;origin of elements;nucleosynthesis;p-process;s-process;big bane;laser inverse Compton scattering
      • ^4He光分解の反応機構と荷電対称性
        基盤研究(C)
        大阪大学
        嶋 達志
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        光核反応;荷電対称性;^4He;標識化ガンマ線;タイムプロジェクションチェンバー;標識ガンマ線;レーザー;逆コンプトンγ線, photonuclear reaction;charge symmetry;^4He;tagged photon;time projection chamber
      • コヒーレントエッジ放射から紐解く自由電子レーザー相互作用
        基盤研究(B)
        小区分80040:量子ビーム科学関連
        国立研究開発法人産業技術総合研究所
        清 紀弘
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        コヒーレントエッジ放射;自由電子レーザー;テラヘルツ;電子バンチ
      • 2波長タグ付LCSガンマ線発生とこれを用いた複数同位体NRF-CT同時測定に関する研究
        基盤研究(B)
        小区分31010:原子力工学関連
        京都大学
        大垣 英明
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        LCSガンマ線;時分割2波長多重nsパルスTmレーザー;NRF-CTイメージング;複数同位体;タグ付き2波長LCSガンマ線
      • コヒーレントエッジ放射から紐解く自由電子レーザー相互作用
        基盤研究(B)
        小区分80040:量子ビーム科学関連
        国立研究開発法人産業技術総合研究所
        清 紀弘
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        自由電子レーザー;コヒーレントエッジ放射;電子バンチ形状;テラヘルツ;電子バンチ

      外部資金:その他

      • アジア新興国産天然資源を由来とする機能性物質創生のための高度分析研究拠点の形成 (2021年度分)
        独立行政法人 日本学術振興会, 研究拠点形成事業 B.アジア・アフリカ学術基盤形成型
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
        代表者
      • ガンマ線による核物質非破壊検知システム
        文部科学省 社会システム改革と研究開発の一体的推進
        自 2010年, 至 2014年
        大垣 英明
      • 光陰極高周波電子銃を用いたTHz-FEL開発とこれによる大学院学生の加速器教育
        平成26年度加速器科学総合支援事業
        自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
        大垣 英明
      • 光陰極高周波電子銃を用いたTHz-FEL開発とこれによる大学院学生の加速器教育
        平成27年度加速器科学総合支援事業
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        大垣 英明
      • 先進ビームモニタ系によ5る小型FEL装置の高度化に関する研究
        平成20年度加速器科学総合支援事業
        自 2008年04月01日, 至 2009年03月31日
        大垣 英明
      • 先進ビームモニタ系による小型FEL装置の高度化に関する研究
        平成21年度加速器科学総合支援事業
        自 2009年04月01日, 至 2010年03月31日
        大垣英明
      • 赤外自由電子レーザー発生のための光高周波電子源励起用マルチバンチ短パルスレーザー開発
        平成22年度加速器科学総合支援事業
        自 2010年04月01日, 至 2011年03月31日
        大垣英明
      • 赤外自由電子レーザー発生のための光高周波電子源励起用マルチバンチ短パルスレーザー開発
        平成23年度加速器科学総合支援事業
        自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
        大垣英明
      • 赤外自由電子レーザー大強度・広帯域化に向けた高量子効率光陰極の導入
        平成25年度加速器科学総合支援事業
        自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
        大垣英明
      • 極短パルス電子ビームによるCSR及び自由電子レーザーに関する研究 (平成28年度分)
        二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
        大垣 英明
      • 極短パルス電子ビームによるCSR及び自由電子レーザーに関する研究 (平成29年度分)
        二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
        大垣 英明
      • 極短パルス電子ビームによるCSR及び自由電子レーザーに関する研究 (平成30年度分)
        二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
        大垣 英明
      • アジア新興国産天然資源を由来とする機能性物質創生のための高度分析研究拠点の形成
        研究拠成事業(B.アジア・アフリカ学術基盤形成型)
        自 2019年04月01日, 至 2022年33月01日
        大垣英明
      • アジア新興国産天然資源を由来とする機能性物質創生のための高度分析研究拠点の形成 (2019年度分)
        研究拠点形成事業 B.アジア・アフリカ学術基盤形成型
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
        大垣 英明
      • アジア新興国産天然資源を由来とする機能性物質創生のための高度分析研究拠点の形成 (2020年度分)
        研究拠点形成事業 B.アジア・アフリカ学術基盤形成型
        自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
        大垣 英明
      list
        Last Updated :2025/04/22

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          先進エネルギー概論
          Y402, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          統合科学
          Y101, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間の安全保障と地球環境変動特論
          M627, 後期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          光量子エネルギー論
          3463, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギー応用科学通論
          3410, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Advanced Energy Science and Technology
          8026, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          光量子エネルギー特論
          6430, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          先端エネルギー特論
          3007, 後期, 総合生存学館, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間の安全保障と地球環境変動特論
          W003, 後期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー(海外)
          Z003, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          統合科学
          Y101, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間の安全保障特論
          M604, 後期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          光量子エネルギー特論
          6430, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          光量子エネルギー論
          3463, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー応用科学通論
          3410, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Advanced Energy Science and Technology
          8026, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間の安全保障特論
          W001, 後期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          先端エネルギー特論
          3007, 後期, 総合生存学館, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          先端エネルギー特論
          3007, 後期, 総合生存学館, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          人間の安全保障特論
          M604, 後期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          統合科学
          Y101, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          光量子エネルギー特論
          6430, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Advanced Energy Science and Technology
          8026, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー応用科学通論
          3410, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          人間の安全保障特論
          W001, 後期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          光量子エネルギー論
          3463, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          光量子エネルギー論
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          先進エネルギー概論(B群)
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          Renewable Energy for SD(A群)
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          Renewable Energy for SD(B群)
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          先進エネルギー概論(A群)
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          光量子科学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          エネルギー応用科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          Renewable Energy for SD(B群)
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          光量子科学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          光量子エネルギー論
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          エネルギー応用科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          エネルギー応用科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          光量子エネルギー論
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          光量子科学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          Energy for Sustainable Development
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          東南アジアの再生可能エネルギー開発
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          エネルギー応用科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          光量子エネルギー論
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          先端エネルギー特論
          後期, 総合生存学館
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          光量子科学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          先進エネルギー概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Energy for Sustainable Development
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          東南アジアの再生可能エネルギー開発
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Energy for Sustainable Development
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          先端エネルギー特論
          後期, 総合生存学館
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          先進エネルギー概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          光量子エネルギー特論
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          光量子科学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          光量子エネルギー論
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          エネルギー応用科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          東南アジアの再生可能エネルギー開発
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          先端エネルギー特論
          後期, 総合生存学館
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          先進エネルギー概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          光量子エネルギー特論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          光量子エネルギー論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          エネルギー応用科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          東南アジアの再生可能エネルギー開発
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          統合科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ILASセミナー(海外)
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          先端エネルギー特論
          後期, 総合生存学館
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          光量子エネルギー特論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          光量子エネルギー論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          エネルギー応用科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          統合科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー(海外)
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          先端エネルギー特論
          後期, 総合生存学館
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          光量子エネルギー特論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          光量子エネルギー論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          エネルギー応用科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          統合科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ILASセミナー(海外)
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          先端エネルギー特論
          後期, 総合生存学館
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          先進エネルギー概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          光量子エネルギー特論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          光量子エネルギー論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          エネルギー応用科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          統合科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー(海外):東南アジアの再生可能エネルギー …
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー:量子ビームを使ってわかること
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          人間の安全保障特論
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          人間の安全保障特論
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          先端エネルギー特論
          後期, 総合生存学館
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          先進エネルギー概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          光量子エネルギー特論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          光量子エネルギー論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          エネルギー応用科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          統合科学:エネルギーを取り巻く環境
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ILASセミナー(海外):東南アジアの再生可能エネルギー …
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ILASセミナー:量子ビームを使ってわかること
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          人間の安全保障特論
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          人間の安全保障特論
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          先端エネルギー特論
          後期, 総合生存学館
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          光量子エネルギー特論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          光量子エネルギー論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          統合科学:エネルギーを取り巻く環境
          後期, 全学共通科目

        博士学位審査

        • Study on nuclear fusion reactions on the cathode surface of the glow discharge type of fusion neutron source(グロー放電型核融合中性子源の陰極表面における核融合反応に関する研究)
          坂部 俊郞, エネルギー科学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Assessing Financially Sustainable Renewable Energy Technologies Utilization in Agricultural Communities in Rural Thailand (タイ農村部の農業コミュニティにおける財政的に持続可能な再生可能エネルギー技術の利用評価) 
          LUANGCHOSIRI NILUBON, エネルギー科学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • 単層遷移金属ダイカルコゲナイドにおける励起子輸送特性
          島崎 雅史, エネルギー科学研究科, 主査
          2023年09月25日
        • Investigation of SiC fiber reinforced metal matrix composites for nuclear fusion application(核融合用炭化珪素繊維強化金属複合材料に関する研究)
          DU YINA, エネルギー科学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Development of Isotope Selective CT Imaging Based on Nuclear Resonance Fluorescence(核共鳴蛍光散乱を用いた同位体CTイメージングの開発)
          KHALED ALI MOHAMMED ALI, エネルギー科学研究科, 主査
          2022年09月26日
        • Optical Properties of Semiconducting Two-Dimensional Transition Metal Dichalcogenide and Magnetic Materials Artificial van der Waals Heterostructures(半導体二次元遷移金属ダイカルコゲナイドと磁性材料の人工ファンデルワールスヘテロ構造の光学特性)
          Zhang Yan, エネルギー科学研究科, 主査
          2022年05月23日
        list
          Last Updated :2025/04/22

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            ASEAN拠点ネットワーク会議 メンバー
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            ASEAN拠点ネットワーク会議 メンバー
          • 自 2021年10月01日, 至 2023年09月30日
            設備整備・共用促進委員会 委員
          • 自 2007年04月01日, 至 2011年03月31日
            原子力研究整備委員会共用加速器小委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日
            原子力研究整備委員会共用加速器小委員会 委員
          • 自 2011年07月01日, 至 2013年06月30日
            国際交流委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            原子力研究整備委員会共用加速器小委員会 委員
          • 自 2014年10月01日, 至 2016年09月30日
            施設整備委員会吉田キャンパス整備専門委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年11月22日
            原子力研究整備委員会共用加速器小委員会 委員
          • 自 2018年05月01日, 至 2018年09月30日
            国際戦略本部運営協議会国際環境整備専門部会
          • 自 2018年10月01日, 至 2020年09月30日
            国際戦略本部運営協議会国際環境整備専門部会 部会員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            宇治地区設備サポート拠点運営委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            京都大学宇治事業場衛生委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            思修館プログラム委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            大学入学共通テスト実施委員会(代理委員) 委員
          • 自 2021年04月01日
            エネルギー理工学研究所設備サポート拠点検討委員会委員
          • 自 2023年04月01日
            エネルギー理工学研究所研究支援部環境安全管理室
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            エネルギー理工学研究所先端研究支援設備運営委員会委員
          • 自 2022年08月01日, 至 2023年03月31日
            エネルギー理工学研究所附属カーボンネガティブ・エネルギー研究センター運営協議会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            核燃料物質専門委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            研究用核燃料管理小委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            思修館プログラム委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            放射性同位元素等専門委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            宇治地区設備サポート拠点運営委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            思修館プログラム委員会委員
          • 自 2021年10月01日, 至 2023年09月30日
            設備整備・共用促進委員会
          • 自 2008年04月01日, 至 2008年09月30日
            研究戦略タスクフォース研究戦略室プログラムオフィサー
          • 自 2008年09月01日, 至 2009年03月31日
            核燃料物質管理委員会
          • 自 2008年10月01日, 至 2009年03月31日
            研究戦略タスクフォース研究戦略室プログラムオフィサー
          • 自 2008年10月01日, 至 2010年09月30日
            京都大学総長室特命補佐
          • 自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日
            核燃料物質管理委員会
          • 自 2010年04月01日, 至 2012年03月31日
            研究戦略タスクフォース研究戦略室プログラムオフィサー
          • 自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日
            核燃料物質管理委員会
          • 自 2012年04月01日, 至 2012年09月30日
            研究戦略タスクフォース研究戦略室プログラムオフィサー
          • 自 2012年10月01日, 至 2014年09月30日
            研究戦略タスクフォース研究戦略室プログラムオフィサー
          • 自 2013年01月01日, 至 2015年03月31日
            人間の安全保障開発連携教育ユニット運営協議会委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            核燃料物質専門委員会
          • 自 2013年04月01日, 至 2017年03月31日
            エネルギー理工学研究所ADMIRE計画運営委員会委員
          • 自 2013年04月01日
            エネルギー理工学研究所安全衛生委員会委員
          • 自 2013年04月01日
            エネルギー理工学研究所核燃料物質管理委員会委員
          • 自 2013年04月01日
            エネルギー理工学研究所共同利用運営委員会委員
          • 自 2013年04月01日
            エネルギー理工学研究所自己点検・評価委員会WG委員
          • 自 2013年04月01日
            エネルギー理工学研究所自己点検・評価委員会委員
          • 自 2013年04月01日
            エネルギー理工学研究所将来構想検討委員会委員
          • 自 2013年04月01日
            エネルギー理工学研究所放射線障害防止委員会委員
          • 自 2014年12月01日, 至 2015年03月31日
            ASEAN拠点ネットワーク会議
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            ASEAN拠点ネットワーク会議
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            核燃料物質専門委員会
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            研究用核燃料管理小委員会
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            人間の安全保障開発連携教育ユニット運営協議会委員
          • 自 2015年04月01日
            エネルギー理工学研究所附属エネルギー複合機構研究センター運営協議会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日
            エネルギー理工学研究所附属エネルギー複合機構研究センター研究計画委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            ASEAN拠点ネットワーク会議
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            ASEAN拠点ネットワーク会議
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            核燃料物質専門委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            研究用核燃料管理小委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            人間の安全保障開発連携教育ユニット運営協議会委員
          • 自 2018年01月01日, 至 2018年12月31日
            エネルギー理工学研究所講演企画委員会委員長
          • 自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日
            エネルギー理工学研究所研究支援部環境安全管理室
          • 自 2018年04月01日
            エネルギー理工学研究所附属エネルギー複合機構研究センター研究計画委員会・予算委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            エネルギー理工学研究所補佐会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            核燃料物質専門委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            研究用核燃料管理小委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            思修館プログラム委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            放射性同位元素等専門委員会
          • 自 2019年09月01日, 至 2021年03月31日
            エネルギー理工学研究所設備サポート拠点検討委員会委員長
          • 自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日
            エネルギー理工学研究所補佐会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            宇治地区設備サポート拠点運営委員会
          • 自 2010年01月01日, 至 2010年12月31日
            京都大学宇治キャンパス公開2010実行委員会
          • 自 2014年08月01日, 至 2016年03月31日
            宇治URA運営支援委員会
          • 自 2018年01月01日, 至 2018年12月31日
            京都大学宇治キャンパス公開2018実行委員会
          • 自 2018年07月10日, 至 2020年03月31日
            宇治地区設備サポート拠点運営委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            核燃料物質専門委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            研究用核燃料管理小委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            思修館プログラム委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            放射性同位元素等専門委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            宇治地区施設整備・将来計画委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            エネルギー理工学研究所研究支援部長
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            エネルギー理工学研究所人権委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            エネルギー理工学研究所副所長
          list
            Last Updated :2025/04/22

            学術・社会貢献

            社会貢献活動

            • マラヤ大学(マレーシア)からの表敬訪問・見学会
              その他
              京都大学エネルギー理工学研究所, 自 2023年03月13日, 至 2023年03月13日
            • 韓国Chonnam National University見学会
              その他
              京都大学エネルギー理工学研究所, 自 2023年01月17日, 至 2023年01月17日
            • 私立東山中学校見学会
              その他
              京都大学エネルギー理工学研究所, 自 2022年11月25日, 至 2022年11月25日
            • 三重県立上野高等学校見学会
              その他
              京都大学エネルギー理工学研究所, 自 2022年11月18日, 至 2022年11月18日
            • 京都大学創立125周年記念 京都大学エネルギー理工学研究所 第27回公開講演会
              出演
              京都大学エネルギー理工学研究所, 自 2022年10月23日, 至 2022年10月23日
            • 山梨県立韮崎高等学校見学会
              講師
              京都大学エネルギー理工学研究所, 自 2022年07月27日, 至 2022年07月27日

            ページ上部へ戻る