Biomedical engineering/biological material studies/Medical Biotechnology
研究分野
その他, その他, 病態検査学
ライフサイエンス, 生体材料学
ライフサイエンス, 生体医工学
論文
Clinical application of a new method that segments the region of interest into multiple layers for RF amplitude histogram analysis in the cirrhotic liver
Y. Fujii; N. Taniguchi; Y. Wang; K. Shigeta; K. Omoto; K. Itoh; J. W. Tsao; K. Kumazaki; T. Itoh; T. Takayama
Journal of Medical Ultrasonics, 2001年
Ultrasonographic findings of portal tumor thrombus secondary to gastric cancer: Report of three cases
T. Ono; N. Taniguchi; K. Shigeta; K. Yokota; M. Nakamura; F. Kawai; Y. Wang; Y. Fujii; K. Omoto; K. Itoh
Journal of Medical Ultrasonics, 2001年
Quantitative processed images acquired by histogram-SNR imaging used to evaluate parenchymal heterogeneity in the liver
Positive rate and prognostic significance of the superb microvascular imaging signal in joints of rheumatoid arthritis patients in remission with normal C-reactive protein levels and erythrocyte sedimentation rates
Severe joint deformity and patient global assessment of disease are associated with discrepancies between sonographic and clinical remission: A cross-sectional study of rheumatoid arthritis patients
A case of primary intestinal Burkitt-like lymphoma: Usefulness of sonographic diagnosis
Y Fujii; N Taniguchi; M Hyodo; Y Yasuda; H Nagai; K Itoh
JOURNAL OF CLINICAL ULTRASOUND, 2006年03月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
Gastric schwannoma - Sonographic findings
Y Fujii; N Taniguchi; Y Hosoya; K Yoshizawa; Y Yasuda; H Nagai; K Itoh
JOURNAL OF ULTRASOUND IN MEDICINE, 2004年11月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
A new system for in vivo assessment of the degree of nonlinear generation using the second harmonic component in echo signals
Y Fujii; N Taniguchi; Akiyama, I; JW Tsao; K Itoh
ULTRASOUND IN MEDICINE AND BIOLOGY, 2004年11月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
Primary peripheral T-cell lymphoma in subcutaneous tissue: Sonographic findings
Y Fujii; T Shinozaki; H Koibuchi; T Ono; K Omoto; N Taniguchi; K Itoh
JOURNAL OF CLINICAL ULTRASOUND, 2004年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
Clinical application of a new method that segments the region of interest into multiple layers for RF amplitude histogram analysis in the cirrhotic liver
Texture analysis with a new method in which the region of interest is segmented into multiple layers for radiofrequency amplitude histogram analysis of fibrous rat livers
Primary linitis plastica carcinoma of the colon accompanied by peritoneal abscess
Y Fujii; N Taniguchi; T Ono; K Omoto; K Itoh; K Shitoh; M Okada; Y Yasuda; H Nagai
JOURNAL OF CLINICAL ULTRASOUND, 2003年11月, 査読有り
Attenuation coefficient measurement in the thyroid
Y Fujii; N Taniguchi; K Itoh; K Omoto
JOURNAL OF ULTRASOUND IN MEDICINE, 2003年10月, 査読有り
Ultrasonographic findings of disseminated nocardial abscess in soft tissue
T. Ono; N. Taniguchi; H. Koibuchi; Y. Fujii; K. Omoto; M. Nakamura; K. Itoh
Journal of Medical Ultrasonics, 2003年, 査読有り
Quantitative Processed Images Acquired by Histogram-SNR Imaging Used to Evaluate Parenchymal Heterogeneity in the Liver
FUJII Yasutomo; TANIGUCHI Nobuyuki; ITOH Kouichi; WANG Yi; SHIGETA Kouichiro; ONO Tomoko; TSAO Jing-Wen; KUMASAKI Kenji; ITOH Takashi
Journal of medical ultrasonics : official journal of the Japan Society of Ultrasonics in Medicine, 2003年, 査読有り
Ultrasonographic Evaluation Using the Internal Echo in Normal and Cirrhotic Livers : Comparison of Accuracy of Gray-Scale and Binary Black-and-White Images and Their Intraobserver Reproducibility and Interobserver Agreement
Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 2000年, 査読有り
In vitro ultrasonic imaging of bone tissue by C-scan with focusing transducers
Y. Wang; K. Itoh; N. Taniguchi; K. Omoto; K. Shigeta; Y. Fujii; T. Irie
Ultrasound International, 1999年, 査読有り
Ultrasonographic diagnosis of ischemic colitis:comparison of ultrasonographic and colonoscopic findings
FUJII Y.
J Med Ultrasonics., 1998年, 査読有り
Evaluation for ultrasonographic diagnosis of advanced colorectal cancer
Y. Fujii; J. Hata; K. Teramen; K. Futagami; G. Konemori; K. Suenaga
Japanese Journal of Medical Ultrasonics, 1997年, 査読有り
MISC
関節リウマチ診療に貢献する超音波検査
松尾英将; 藤井康友
臨床病理, 2022年11月, 査読有り, 招待有り, 最終著者
CLINICAL REMISSION IN TOCILIZUMAB-USING RHEUMATOID ARTHRITIS PATIENTS CAN BE OVERESTIMATED: A CROSS SECTIONAL STUDY USING ULTRASOUND SONOGRAPHY
S. Nakabo; Y. Tsuji; M. Inagaki; H. Tsuji; T. Nakajima; M. Hashimoto; M. Furu; M. Tanaka; H. Ito; T. Fujii; Y. Fujii; T. Mimori
ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES, 2017年06月
A CERTAIN PORTION OF ACTIVE ESTABLISHED RHEUMATOID ARTHRITIS PATIENTS WITH SIGNIFICANT JOINT DESTRUCTION ARE MISCLASSIFIED AS BEING IN BOOLEAN REMISSION: A CROSS-SECTIONAL STUDY USING ULTRASOUND SONOGRAPHY
S. Nakabo; Y. Tsuji; M. Inagaki; H. Tsuji; T. Nakajima; M. Hashimoto; M. Furu; H. Ito; T. Fujii; C. Terao; W. Yamamoto; Y. Fujii; T. Mimori
ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES, 2016年06月
Ultrasonographic Findings of Portal Tumor Thrombus Secondary to Gastric Cancer : Report of Three Cases
ONO Tomoko; TANIGUCHI Nobuyuki; SHIGETA Kouichirou; YOKOTA Kyoko; NAKAMURA Michiru; KAWAI Fukiko; WANG Yi; FUJII Yasutomo; OMOTO Kiyoka; ITOH Kouichi
Journal of medical ultrasonics : official journal of the Japan Society of Ultrasonics in Medicine, 2001年03月15日
植物,果実の超音波像 : 描出法とその有用性について
谷口 信行; 王 怡; 藤井 康友; 重田 浩一朗; 金 潤哲; 尾本 きよか; 伊東 紘一
Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 2000年10月15日
体外式超音波による進行胃癌の診断能に関する検討
藤井 康友; 畠 二郎; 二神 浩司; 寺面 和史; 濱田 敏秀; 小根森 元; 末永 健二
Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 1998年01月15日
Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 1997年09月15日
下血症例における体外式超音波の診断能
藤井 康友; 畠 二郎; 二神 浩司; 寺面 和史; 濱田 敏秀; 小根森 元; 末永 健二
Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 1997年09月15日
消化管疾患の体外式超音波像におけるISOLATION SIGN - 急性虫垂炎における検討 -
畠 二郎; 二神 浩司; 藤井 康友; 寺面 和史; 濱田 敏秀; 小根森 元; 末永 健二
Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 1997年09月15日
下血症例における体外式超音波の診断能
藤井 康友
超音波医学, 1997年09月
体外式超音波における進行大腸癌の診断能に関する検討
藤井 康友
超音波医学, 1997年05月
体外式超音波による進行胃癌の診断能
藤井 康友
超音波医学, 1997年03月
体外式超音波による進行大腸癌の診断能に関する検討
藤井 康友; 畠 二郎; 寺面 和史
超音波医学, 1997年02月
原発巣と脳転移巣とを切除し得た肺大細胞癌の1例
藤井 康友; 由田 康弘; 二神 浩司
日本胸部臨床, 1997年01月
体外式超音波による消化管病変に関する診断能
藤井 康友
日本超音波医学会研究発表会講演論文集, 1996年10月
家族性多発性嚢胞腎症にループス腎炎を合併した1例
藤井 康友; 佐藤 理; 安森 耕
診断と治療, 1995年10月
進行直腸癌に併発したガス壊疽の1例
大下 恭弘; 藤井 康友; 藤来 靖士
広島医学, 1995年02月
県立広島病院におけるペニシリン耐性肺炎球菌の現状
藤井 康友; 桑原 正雄; 麻奥 良子
広島医学, 1994年08月
Plummer-Vinson症候群に伴う食道膜様狭窄の1例
藤井 康友; 今川 勝; 平岡 徹郎
広島医学, 1994年07月
超音波にて診断しえたPeutz-Jeghers症候群に合併した小腸腸重績症の1例
藤井 康友; 今川 勝; 畠 二郎
腹部画像診断, 1994年06月
医用超音波 消化管疾患における超音波検査の現状と今後 : 消化管超音波 : 現在過去未来
藤井 康友
超音波techno, 2013年05月
講演・口頭発表等
Gastrointestinal Ultrasound: Past, Present, and Future
The 10th Congress of Asian Federation of Societies for Ultrasound in Medicine and Biology, 2012年11月10日, Asian Federation of Societies for Ultrasound in Medicine and Biology
BCR meets Japanese College of Radiology: Clinical Application of Ultrasonographic Diagnosis of Gastrointestinal Disease.
The 8th Balkan Congress of Radiology, 2010年10月15日, Balkan Society of Radiology
Label-free cell detection of acute leukemia using ghost cytometry(ゴーストサイトメトリーを用いたラベルフリー白血病細胞の検出技術)
中西 加代子, 医学研究科, 主査
2024年09月24日
Galactosidase-catalyzed fluorescence amplification method (GAFAM): sensitive fluorescent immunohistochemistry using novel fluorogenic β-galactosidase substrates and its application in multiplex immunostaining(ガラクトシダーゼ触媒蛍光増幅法 (GAFAM):新規の蛍光発生ベータガラクトシダーゼ基質を利用した高感度蛍光免疫組織化学とそのマルチプレックス免疫染色法への応用)
平田 勝啓, 医学研究科, 副査
2023年05月23日
Relative hypercoagulation induced by suppressed fibrinolysis after tisagenlecleucel infusion in malignant lymphoma(悪性リンパ腫に対するチサゲンレクルユーセル投与後に見られる線溶抑制および相対的凝固亢進状態)
山﨑 真紀子, 医学研究科, 主査
2022年11月24日
Coordination between heart rate variability and physical activity may be diminished by fatigability in non-older women in the hour before sleep (非高齢女性では就寝前の心拍変動と身体活動の協働連関は疲労感により減衰する)
谷口 健太郎, 医学研究科, 主査
2022年03月23日
Studies on pathophysiological significance of intraislet ghrelin using transgenic animal model.(遺伝子改変動物を用いた膵島由来グレリンの病態生理学的意義の検討)
坂東 美佳, 副査
2014年03月24日
Enhancement of neutrophil autophagy by an IVIG preparation against multidrug-resistant bacteria as well as drug-sensitive strains(IVIG製剤による薬剤感受性菌株および多剤耐性菌株に対する好中球のオートファジーの増強)
伊藤 洋志, 主査
2016年03月23日
Immunohistochemical Antibody Panel for the Differential Diagnosis of Pancreatic Ductal Carcinoma from Gastrointestinal Contamination and Benign Pancreatic Duct Epithelium in Endoscopic Ultrasound-Guided Fine Needle Aspiration(EUS-FNA検体における膵管癌と胃腺窩上皮・良性膵上皮との鑑別に有用な免疫染色抗体パネル)
古畑 彩子, 副査
2017年03月23日
CD68 on rat macrophages binds tightly to S100A8 and S100A9 and helps to regulate the cells’ immune functions(S100A8及びS100A9はマクロファージ上のCD68と結合し, 細胞の免疫機能を制御する)
岡田 光貴, 副査
2017年03月23日
Purification of leukemic blast cells from blood smears using laser microdissection. (レーザーマイクロダイセクションを用いた血液塗抹標本からの白血病細胞の純化)
松尾 英将, 主査
2018年03月26日
Increase in echo intensity and extracellular-to-intracellular water ratio is independently associated with muscle weakness in elderly women(エコー輝度および細胞外液比の増加は高齢女性の筋力低下に独立して関連する)
谷口 匡史, 副査
2018年03月26日
PAS positivity of erythroid precursor cells is associated with a poor prognosis in newly diagnosed myelodysplastic syndrome patients新たに診断された骨髄異形成症候群患者のPAS陽性赤芽球は不良な予後に関連する
増田 健太, 副査
2018年07月23日
Effects of monthly feedback of VFA measured by dual BIA method in Japanese patients with obesity: a randomized controlled study(日本人肥満症患者におけるdual BIA法 により測定された内臓脂肪面積の毎月の フィードバックの効果: ランダム化比較試験)
森安 朋子, 副査
2018年07月23日
Ultrasound Parameters for Human Osteoarthritic Subchondral Bone Ex Vivo: Comparison with Micro-Computed Tomography Parameters(ヒト変形性膝関節症に伴う軟骨下骨変性を捉える超音波指標:マイクロCTパラメータとの対比によるEx Vivo研究)
喜屋武 弥, 副査
2019年01月23日
Relationship Between Physiological Umbilical Herniation and Liver Morphogenesis During the Human Embryonic Period: A Morphological and Morphometric Study(ヒト胚子期にみられる生理的臍帯ヘルニアの発生要因について‐肝形成との関連に基づいた形態及び形態計測学的検討)
金橋 徹, 主査
2020年03月23日
The bronchial tree of the human embryo: an analysis of variations in the bronchial segments(ヒト胚子期の気管支樹:区域気管支の多様性の検討)
藤井 瀬菜, 副査
2020年11月24日
Quantitative image analysis for prognostic prediction in lung SBRT(肺定位放射線治療における予後予測に向けた定量的画像解析)
柿野 諒, 副査
2021年03月23日
Inhibition of CDK4/6 and autophagy synergistically induces apoptosis in t(8;21) acute myeloid leukemia cells(t(8;21)急性骨髄性白血病細胞におけるCDK4/6およびオートファジー阻害による相乗的なアポトーシス誘導)
中谷 香菜, 主査
2021年03月23日
Pivotal Role of DPYSL2A in KLF4-mediated Monocytic Differentiation of Acute Myeloid Leukemia Cells(KLF4を介した急性骨髄性白血病細胞の単球への分化誘導にDPYSL2Aが重要である)
能浦 三奈, 副査
2021年03月23日
指導学生の業績:受賞
日本超音波医学会学術集会 第19回奨励賞
河原理恵, 日本超音波医学会, 2018年06月09日
非常勤講師
自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
臨床実習
自治医科大学
list
Last Updated :2025/06/19
大学運営
部局運営(役職等)
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
施設管理委員会委員
自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
学生厚生支援委員会・副委員長
自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
学生厚生支援委員会・委員長
自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
紀要編集委員会
自 2016年01月16日, 至 2019年01月15日
拡大執行部会議
自 2015年06月16日
共同研究講座運営委員会
自 2015年06月16日, 至 2019年09月30日
味覚分子構造科学 運営委員会
自 2016年07月21日, 至 2019年03月31日
学部・新カリキュラム検討WG
自 2016年07月21日, 至 2019年03月31日
大学院・新カリキュラム検討WG
自 2015年02月01日
医学・改組カリキュラム検討WG
自 2017年10月01日
総合医療科学コースカリキュラムWG
list
Last Updated :2025/06/19
学術・社会貢献
委員歴
自 2006年07月, 至 2020年06月
日本超音波医学会機関誌「超音波医学」「Journal of Medical Ultrasonics」編集委員会委員および幹事