教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

藤井 康友

フジイ ヤストモ

医学研究科 人間健康科学系専攻臨床系医療科学講座 教授

藤井 康友
list
    Last Updated :2025/06/19

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    所属学協会

    • 日本臨床検査医学会
    • 日本消化器病学会
    • 日本内科学会

    学位

    • 博士(医学)(自治医科大学)

    プロフィール

    • プロフィール

      医用超音波に関する研究を進めています。

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/06/19

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        縦波および横波の医療応用に関する研究を行っています。
      • 研究概要

        1. 超音波を用いた関節リウマチの適切な疾患活動性評価法の確立
        2. 超音波を用いた関節リウマチの病態解明
        3. 超音波を用いた関節リウマチ合併症早期診断法の開発
        4. 超音波エネルギーを用いた難治感染症の新しい治療法の開発
        5. 横波を用いた新しい褥瘡治療法の開発

        1, 2, 3:京都大学医学部付属病院リウマチセンター
        4, 5 :自治医科大学 臨床検査医学
        との共同研究

      研究キーワード

      • 医用システム
      • 病態検査学
      • 医用生体工学
      • Pathological Examination
      • Biomedical engineering/biological material studies/Medical Biotechnology

      研究分野

      • その他, その他, 病態検査学
      • ライフサイエンス, 生体材料学
      • ライフサイエンス, 生体医工学

      論文

      • Clinical application of a new method that segments the region of interest into multiple layers for RF amplitude histogram analysis in the cirrhotic liver
        Y. Fujii; N. Taniguchi; Y. Wang; K. Shigeta; K. Omoto; K. Itoh; J. W. Tsao; K. Kumazaki; T. Itoh; T. Takayama
        Journal of Medical Ultrasonics, 2001年
      • Ultrasonographic findings of portal tumor thrombus secondary to gastric cancer: Report of three cases
        T. Ono; N. Taniguchi; K. Shigeta; K. Yokota; M. Nakamura; F. Kawai; Y. Wang; Y. Fujii; K. Omoto; K. Itoh
        Journal of Medical Ultrasonics, 2001年
      • Quantitative processed images acquired by histogram-SNR imaging used to evaluate parenchymal heterogeneity in the liver
        Yasutomo Fujii; Nobuyuki Taniguchi; Kouichi Itoh; Yi Wang; Kouichiro Shigeta; Tomoko Ono; Jing-Wen Tsao; Kenji Kumasaki; Takashi Itoh
        Journal of Medical Ultrasonics, 2003年
      • Estimation method of the tissue internal echo using RF signal histogram
        N. Taniguchi; Y. Fujii; Y. Wang; K. Omoto; K. Itoh
        Ultrasound in Medicine and Biology, 2000年
      • Correction to: Inhibitory effects of ultrasound irradiation on Staphylococcus epidermidis biofilm.
        Harumi Koibuchi; Yasutomo Fujii; Yusuke Sato'o; Takashi Mochizuki; Toshiyuki Yamada; Longzhu Cui; Nobuyuki Taniguchi
        Journal of medical ultrasonics (2001), 2021年10月
      • Region specificity of rheumatoid foot symptoms associated with ultrasound-detected synovitis and joint destruction
        Shinichiro Ishie; Hiromu Ito; Shuichiro Nakabo; Hideaki Tsuji; Toshiki Nakajima; Yuko Tsuji; Maiko Inagaki; Moritoshi Furu; Motomu Hashimoto; Koichi Murata; Kosaku Murakami; Kohei Nishitani; Masao Tanaka; Yasutomo Fujii; Shuichi Matsuda
        Modern Rheumatology, 2022年01月01日
      • [Two cases of Cowden's disease].
        Yasutomo Fujii
        Nihon Shokakibyo Gakkai zasshi = The Japanese journal of gastro-enterology, 1994年12月01日
      • Machine learning-based prediction of relapse in rheumatoid arthritis patients using data on ultrasound examination and blood test
        Hidemasa Matsuo; Mayumi Kamada; Akari Imamura; Madoka Shimizu; Maiko Inagaki; Yuko Tsuji; Motomu Hashimoto; Masao Tanaka; Hiromu Ito; Yasutomo Fujii
        Scientific Reports, 2022年12月, 査読有り, 最終著者
      • Inhibitory effects of ultrasound irradiation on Staphylococcus epidermidis biofilm
        Harumi Koibuchi; Yasutomo Fujii; Yusuke Sato’o; Takashi Mochizuki; Toshiyuki Yamada; Longzhu Cui; Nobuyuki Taniguchi
        Journal of Medical Ultrasonics, 2021年08月19日, 査読有り
      • Positive rate and prognostic significance of the superb microvascular imaging signal in joints of rheumatoid arthritis patients in remission with normal C-reactive protein levels and erythrocyte sedimentation rates
        Hidemasa Matsuo; Yuya Tabuchi; Risako Yukimatsu; Akari Imamura; Madoka Shimizu; Maiko Inagaki; Yuko Tsuji; Shuichiro Nakabo; Hideaki Tsuji; Toshiki Nakajima; Motomu Hashimoto; Hiromu Ito; Akio Morinobu; Yasutomo Fujii
        Journal of Medical Ultrasonics, 2021年05月20日, 査読有り, 最終著者
      • Region specificity of rheumatoid foot symptoms associated with ultrasound-detected synovitis and joint destruction
        Shinichiro Ishie; Hiromu Ito; Shuichiro Nakabo; Hideaki Tsuji; Toshiki Nakajima; Yuko Tsuji; Maiko Inagaki; Moritoshi Furu; Motomu Hashimoto; Koichi Murata; Kosaku Murakami; Kohei Nishitani; Masao Tanaka; Yasutomo Fujii; Shuichi Matsuda
        Modern Rheumatology, 2021年04月14日, 査読有り
      • Severe joint deformity and patient global assessment of disease are associated with discrepancies between sonographic and clinical remission: A cross-sectional study of rheumatoid arthritis patients
        Shuichiro Nakabo; Yuko Tsuji; Maiko Inagaki; Hideaki Tsuji; Toshiki Nakajima; Kosaku Murakami; Chikashi Terao; Motomu Hashimoto; Moritoshi Furu; Masao Tanaka; Hiromu Ito; Takao Fujii; Tsuneyo Mimori; Yasutomo Fujii
        Modern Rheumatology, 2021年03月04日, 査読有り, 最終著者
      • Feasibility of patient-oriented ultrasound joint selection: Cross-sectional observational study on rheumatoid arthritis
        Rie Kawahara; Shuichiro Nakabo; Madoka Shimizu; Hiroko Yamamoto; Tsuneo Sasai; Yuri Nishida; Sohei Funakoshi; Yoshie Gon; Masashi Taniguchi; Toshiki Nakajima; Ryosuke Hiwa; Motomu Hashimoto; Takuya Tomizawa; Masayuki Azukizawa; Kohei Nishitani; Koichi Murata; Masao Tanaka; Hiromu Ito; Tsuneyo Mimori; Yasutomo Fujii
        Modern Rheumatology, 2020年11月01日, 査読有り, 最終著者
      • Prediction of recurrence and remission using superb microvascular imaging in rheumatoid arthritis
        Hidemasa Matsuo; Akari Imamura; Madoka Shimizu; Maiko Inagaki; Yuko Tsuji; Shuichiro Nakabo; Motomu Hashimoto; Hiromu Ito; Shiro Tanaka; Tsuneyo Mimori; Yasutomo Fujii
        Journal of Medical Ultrasonics, 2020年01月, 査読有り, 最終著者
      • Monitoring of Portal Vein by Three-dimensional Ultrasound Image Tracking and Registration: Toward Hands-free Monitoring of Internal Organs
        Iori Terada; Yuki Togoe; Toshiki Teratoko; Tomohiro Ueno; Koichi Ishizu; Yasutomo Fujii; Tsuyoshi Shiina; Naozo Sugimoto
        Advanced Biomedical Engineering, 2020年, 査読有り
      • Evaluation of risk factors for atherosclerosis using carotid ultrasonography in Japanese patients with rheumatoid arthritis
        Hiroko Yamamoto; Toshiki Nakajima; Rie Kawahara; Shuichiro Nakabo; Motomu Hashimoto; Wataru Yamamoto; Izuru Masuda; Hiromu Ito; Tsuneyo Mimori; Yasutomo Fujii
        International Journal of Rheumatic Diseases, 2019年07月17日, 査読有り, 最終著者
      • Non-obese visceral adiposity is associated with the risk of atherosclerosis in Japanese patients with rheumatoid arthritis: a cross-sectional study
        Yasutomo Fujii
        Rheumatology International, 2018年09月, 査読有り
      • Effect of ultrasonic irradiation on bacterial biofilms
        Koibuchi, H., Fujii, Y., Hirai, Y., Mochizuki, T., Masuda, K., Kodani, K., Yamada, T., Taniguchi, N
        Journal of Medical Ultrasonics, 2018年01月, 査読有り
      • Good papers, bad papers
        Yasutomo Fujii
        JOURNAL OF MEDICAL ULTRASONICS, 2013年01月, 査読有り
      • Ultrasonography findings in temporal arteritis
        Tsuda, K; Konno, K; Koibuchi, H; Matsunaga, H; Fujii, Y; Taniguchi, N
        Journal of Medical Ultrasonics, 2012年07月, 査読有り
      • The correlation of common carotid arterial diameter with atherosclerosis and diabetic retinopathy in patients with type 2 diabetes mellitus
        Miyamoto, M; Kotani, K; Okada, K; Fujii, Y; Konno, K; Ishibashi, S; Taniguchi, N
        Acta Diabetologica, 2012年02月, 査読有り
      • Processed skin surface images acquired by acoustic impedance difference imaging using the ultrasonic interference method: a pilot study
        Fujii, Y, Yoshizawa, M, Emoto, R, Haruyama, N, Irie, T, Taniguchi, N
        Journal of Medical Ultrasonics, 2012年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • Sonographic findings of Sister Mary Joseph’s nodule from ovarian cancer
        Kijima, S, Omoto, K; Utano, K; Sakamoto A; Matsunaga, H; Koibuchi, H; Fujii, Y; Taniguchi, N; Konno, K; Sugimoto H
        Journal of Medical Ultrasonics, 2012年01月, 査読有り
      • Mucin-producing gallbladder carcinoma
        Koibuchi, H; Fujii, Y; Konno, K; Matsunaga H; Taniguchi, N
        Journal of Medical Ultrasonics, 2011年10月, 査読有り
      • Educational courses for physiological function examination at Jichi Medical University: practical trainings in ultrasonography.
        Yasutomo Fujii
        Rinsho byori. The Japanese journal of clinical pathology, 2011年08月01日, 査読有り
      • Degradation of ultrasound probes caused by disinfection with alcohol
        Koibuchi, H; Fujii, Y; Kotani, K; Konno, K; Mastsunaga H; Miyamoto M; Taniguchi, N
        Journal of Medical Ultrasonics, 2011年04月, 査読有り
      • Vesicosigmoidal fistula: sonographic findings.
        Fujii, Y; Moriguchi, Y; Taniguchi, N
        Journal of ultrasound in medicine : official journal of the American Institute of Ultrasound in Medicine, 2010年06月01日, 査読有り, 筆頭著者
      • Assignment of an impact factor to our journal
        Yasutomo Fujii
        JOURNAL OF MEDICAL ULTRASONICS, 2010年04月, 査読有り
      • The correlation between CVR-R and carotid atherosclerosis in type 2 diabetes mellitus patients with diabetic neuropathy.
        Miyamoto, M; Kotani, K; Yagyu, H; Koibuchi, H; Fujii, Y; Konno, K; Yamada T; Ishibashi, S; Taniguchi, N
        Journal of physiological anthropology, 2010年01月01日, 査読有り
      • Ultrasonographic findings in epiploic appendagitis.
        Matsunaga, H; Fujii, Y; Taniguchi, N
        Journal of medical ultrasonics (2001), 2009年10月09日, 査読有り, 責任著者
      • Comparison of methods for evaluating bacterial contamination of ultrasound probes.
        Koibuchi, H; Hayashi, S; Kotani, K; Fujii, Y; Konno, K; Hirai, Y; Taniguchi, N
        Journal of medical ultrasonics (2001), 2009年08月20日, 査読有り
      • An unusual case of a glomus tumor developing in a subcutaneous vein of the wrist.
        Koibuchi, H., Fujii, Y., Taniguchi, N.
        Journal of clinical ultrasound : JCU, 2008年07月01日, 査読有り
      • Ultrasonograms showing multiple myeloma in the skull.
        Take, N; Shuumarjav U; Fujii, Y; Omoto, K; Taniguchi, N
        Journal of medical ultrasonics (2001), 2008年03月15日, 査読有り
      • Compressibility of gastrointestinal tract tumors during transabdominal sonographic examination: a clue to the diagnosis of gastrointestinal lymphoma.
        Fujii, Y; Taniguchi, N; Koibuchi, H; Yasuda, Y; Nagai, H
        Journal of clinical ultrasound : JCU, 2008年02月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Metastasis from a primary angiosarcoma of the scalp to the colon: Sonographic and CT findings
        Yasutomo Fujii; Harumi Koibuchi-Yamaoka; Nobuyuki Taniguchi; Yoshikazu Yasuda; Hideo Nagai
        JOURNAL OF CLINICAL ULTRASOUND, 2008年02月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • New method of sentinel node detection using a combination of contrast-enhanced ultrasound and dye guidance: An animal study
        Kiyoka Omoto; Yasuo Hozumi; Yoshito Nihei; Yawara Omoto; Hirobumi Mizunuma; Hideo Nagai; Harumi Koibuchi; Yasutomo Fujii; Nobuyuki Taniguchi; Kouichi Itoh
        Journal of Medical Ultrasonics, 2006年09月, 査読有り
      • Ultrasonographic findings for ovarian teratoma
        Harumi Koibuchi; Yasutomo Fujii; Yoshihiro Kurosaki; Nobuyuki Taniguchi
        Journal of Medical Ultrasonics, 2006年09月, 査読有り
      • Sentinel node detection in breast cancer using contrast-enhanced Sonography with 25% albumin - Initial clinical experience
        Kiyoka Omoto; Yasuo Hozumi; Yawara Omoto; Nobuyuki Taniguchi; Kouichi Itoh; Yasutomo Fujii; Hirobumi Mizunuma; Hideo Nagai
        JOURNAL OF CLINICAL ULTRASOUND, 2006年09月, 査読有り
      • A case of primary intestinal Burkitt-like lymphoma: Usefulness of sonographic diagnosis
        Y Fujii; N Taniguchi; M Hyodo; Y Yasuda; H Nagai; K Itoh
        JOURNAL OF CLINICAL ULTRASOUND, 2006年03月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Gastric schwannoma - Sonographic findings
        Y Fujii; N Taniguchi; Y Hosoya; K Yoshizawa; Y Yasuda; H Nagai; K Itoh
        JOURNAL OF ULTRASOUND IN MEDICINE, 2004年11月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A new system for in vivo assessment of the degree of nonlinear generation using the second harmonic component in echo signals
        Y Fujii; N Taniguchi; Akiyama, I; JW Tsao; K Itoh
        ULTRASOUND IN MEDICINE AND BIOLOGY, 2004年11月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Primary peripheral T-cell lymphoma in subcutaneous tissue: Sonographic findings
        Y Fujii; T Shinozaki; H Koibuchi; T Ono; K Omoto; N Taniguchi; K Itoh
        JOURNAL OF CLINICAL ULTRASOUND, 2004年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Clinical application of a new method that segments the region of interest into multiple layers for RF amplitude histogram analysis in the cirrhotic liver
        Yasutomo Fujii; Nobuyuki Taniguchi; Yi Wang; Kouichiro Shigeta; Kiyoka Omoto; Kouichi Itoh; Jing-Wen Tsao; Keuji Kumazaki; Takashi Itoh; Tomotsugu Takayama
        Journal of Medical Ultrasonics, 2004年06月, 査読有り
      • Texture analysis with a new method in which the region of interest is segmented into multiple layers for radiofrequency amplitude histogram analysis of fibrous rat livers
        Yasutomo Fujii; Nobuyuki Taniguchi; Ryuichi Takano; Yi Wang; Kouichiro Shigeta; Kiyoka Omoto; Tomoko Ono; Izumi Satoh; Kouichi Itoh
        Journal of Medical Ultrasonics, 2004年03月, 査読有り
      • Automatic Virtual Transducer Locating System to Assist in Interpreting Ultrasound Imaging
        Nobuyuki Taniguchi; Tomoyuki Kuwata; Tomoko Ono; Kouichi Itoh; Kiyoka Omoto; Yasutomo Fujii; Akifumi Ootake
        Journal of Medical Ultrasonics, 2003年12月, 査読有り
      • Primary linitis plastica carcinoma of the colon accompanied by peritoneal abscess
        Y Fujii; N Taniguchi; T Ono; K Omoto; K Itoh; K Shitoh; M Okada; Y Yasuda; H Nagai
        JOURNAL OF CLINICAL ULTRASOUND, 2003年11月, 査読有り
      • Attenuation coefficient measurement in the thyroid
        Y Fujii; N Taniguchi; K Itoh; K Omoto
        JOURNAL OF ULTRASOUND IN MEDICINE, 2003年10月, 査読有り
      • Ultrasonographic findings of disseminated nocardial abscess in soft tissue
        T. Ono; N. Taniguchi; H. Koibuchi; Y. Fujii; K. Omoto; M. Nakamura; K. Itoh
        Journal of Medical Ultrasonics, 2003年, 査読有り
      • Quantitative Processed Images Acquired by Histogram-SNR Imaging Used to Evaluate Parenchymal Heterogeneity in the Liver
        FUJII Yasutomo; TANIGUCHI Nobuyuki; ITOH Kouichi; WANG Yi; SHIGETA Kouichiro; ONO Tomoko; TSAO Jing-Wen; KUMASAKI Kenji; ITOH Takashi
        Journal of medical ultrasonics : official journal of the Japan Society of Ultrasonics in Medicine, 2003年, 査読有り
      • Ultrasonographic Evaluation Using the Internal Echo in Normal and Cirrhotic Livers : Comparison of Accuracy of Gray-Scale and Binary Black-and-White Images and Their Intraobserver Reproducibility and Interobserver Agreement
        WANG Yi; TANIGUCHI Nobuyuki; ITOH Kouichi; FUJII Yasutomo; SHIGETA Kouichirou; OMOTO Kiyoka; AKIYAMA Iwaki
        Journal of medical ultrasonics : official journal of the Japan Society of Ultrasonics in Medicine, 2003年, 査読有り
      • Sonographic diagnosis and successful nonoperative management of sealed perforated duodenal ulcer
        Y Fujii; M Asato; N Taniguchi; K Shigeta; K Omoto; K Itoh; M Suzukawa
        JOURNAL OF CLINICAL ULTRASOUND, 2003年01月, 査読有り
      • A new method for attenuation coefficient measurement in the liver - Comparison with the spectral shift central frequency method
        Y Fujii; N Taniguchi; K Itoh; K Shigeta; Y Wang; JW Tsao; K Kumasaki; T Itoh
        JOURNAL OF ULTRASOUND IN MEDICINE, 2002年07月, 査読有り
      • Intussusception induced by villous tumor of the colon: Sonographic findings
        Y Fujii; N Taniguchi; K Itoh
        JOURNAL OF CLINICAL ULTRASOUND, 2002年01月, 査読有り
      • Sonographic findings in Shigella colitis
        Y Fujii; N Taniguchi; K Itoh
        JOURNAL OF CLINICAL ULTRASOUND, 2001年01月, 査読有り
      • Sonographic detection of diffuse peripheral nerve hypertrophy in chronic inflammatory demyelinating polyradiculoneuropathy
        N Taniguchi; K Itoh; Y Wang; K Omoto; K Shigeta; Y Fujii; M Namekawa; S Muramatsu; Nakano, I
        JOURNAL OF CLINICAL ULTRASOUND, 2000年11月, 査読有り
      • 植物,果実の超音波像 描出法とその有用性について(Ultrasonographic Study of Fruits and Vegetables: A Demonstration Method and Its Usefulness)
        谷口 信行; 王 怡; 藤井 康友; 重田 浩一朗; 金 潤哲; 尾本 きよか; 伊東 紘一
        超音波医学, 2000年10月, 査読有り
      • Ultrasonography improves diagnostic accuracy of acute appendicitis and provides cost savings to hospitals in Japan
        Y Fujii; J Hata; K Futagami; T Hamada; H Mitsuoka; K Teramen; G Konemori; K Suenaga
        JOURNAL OF ULTRASOUND IN MEDICINE, 2000年06月, 査読有り
      • Clinical Application of Ultrasonographic Diagnosis of Gastrointestinal Disease
        FUJII Yasutomo; HATA Jiro; FUTAGAMI Koji; HAMADA Toshihide; MITSUOKA Hiroshi; TERAMEN Kazushi; KONEMORI Gen; SUENAGA Kenji
        Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 2000年, 査読有り
      • 胃癌による門脈腫瘍塞栓3例の超音波像
        小野 倫子; 谷口 信行; 重田 浩一朗; 横田 京子; 中村 みちる; 川井 夫規子; 藤井 康友; 王 怡; 尾本 きよか; 伊東 紘一
        Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 2000年, 査読有り
      • In vitro ultrasonic imaging of bone tissue by C-scan with focusing transducers
        Y. Wang; K. Itoh; N. Taniguchi; K. Omoto; K. Shigeta; Y. Fujii; T. Irie
        Ultrasound International, 1999年, 査読有り
      • Ultrasonographic diagnosis of ischemic colitis:comparison of ultrasonographic and colonoscopic findings
        FUJII Y.
        J Med Ultrasonics., 1998年, 査読有り
      • Evaluation for ultrasonographic diagnosis of advanced colorectal cancer
        Y. Fujii; J. Hata; K. Teramen; K. Futagami; G. Konemori; K. Suenaga
        Japanese Journal of Medical Ultrasonics, 1997年, 査読有り

      MISC

      • 関節リウマチ診療に貢献する超音波検査
        松尾英将; 藤井康友
        臨床病理, 2022年11月, 査読有り, 招待有り, 最終著者
      • CLINICAL REMISSION IN TOCILIZUMAB-USING RHEUMATOID ARTHRITIS PATIENTS CAN BE OVERESTIMATED: A CROSS SECTIONAL STUDY USING ULTRASOUND SONOGRAPHY
        S. Nakabo; Y. Tsuji; M. Inagaki; H. Tsuji; T. Nakajima; M. Hashimoto; M. Furu; M. Tanaka; H. Ito; T. Fujii; Y. Fujii; T. Mimori
        ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES, 2017年06月
      • A CERTAIN PORTION OF ACTIVE ESTABLISHED RHEUMATOID ARTHRITIS PATIENTS WITH SIGNIFICANT JOINT DESTRUCTION ARE MISCLASSIFIED AS BEING IN BOOLEAN REMISSION: A CROSS-SECTIONAL STUDY USING ULTRASOUND SONOGRAPHY
        S. Nakabo; Y. Tsuji; M. Inagaki; H. Tsuji; T. Nakajima; M. Hashimoto; M. Furu; H. Ito; T. Fujii; C. Terao; W. Yamamoto; Y. Fujii; T. Mimori
        ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES, 2016年06月
      • Ultrasonographic Findings of Portal Tumor Thrombus Secondary to Gastric Cancer : Report of Three Cases
        ONO Tomoko; TANIGUCHI Nobuyuki; SHIGETA Kouichirou; YOKOTA Kyoko; NAKAMURA Michiru; KAWAI Fukiko; WANG Yi; FUJII Yasutomo; OMOTO Kiyoka; ITOH Kouichi
        Journal of medical ultrasonics : official journal of the Japan Society of Ultrasonics in Medicine, 2001年03月15日
      • 植物,果実の超音波像 : 描出法とその有用性について
        谷口 信行; 王 怡; 藤井 康友; 重田 浩一朗; 金 潤哲; 尾本 きよか; 伊東 紘一
        Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 2000年10月15日
      • 体外式超音波による進行胃癌の診断能に関する検討
        藤井 康友; 畠 二郎; 二神 浩司; 寺面 和史; 濱田 敏秀; 小根森 元; 末永 健二
        Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 1998年01月15日
      • 超音波造影剤(SH-TA508)静注下での体外式超音波による胃壁内血流評価の試み
        畠 二郎; 二神 浩司; 寺面 和史; 濱田 敏秀; 藤井 康友; 春間 賢; 山下 直人; 吉田 成人; 青木 信也; 梶山 梧朗
        Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 1998年04月15日
      • 消化管穿孔における体外式超音波検査の診断能
        二神 浩司; 畠 二郎; 寺面 和史; 濱田 敏秀; 藤井 康友; 小根森 元; 末永 健二
        Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 1998年04月15日
      • 腸捻転症の診断におけるカラードプラ断層法の有用性 : Tornado sign
        二神 浩司; 畠 二郎; 藤井 康友; 寺面 和史; 小根 森元; 末永 健二
        Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 1997年03月15日
      • 消化管疾患の急性腹症における体外式超音波診断
        畠 二郎; 二神 浩司; 藤井 康友; 寺面 和史; 小根 森元; 末永 健二
        Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 1997年03月15日
      • Ultrasonography findings in temporal arteritis
        TSUDA Kyoko; KONNO Kei; KOIBUCHI Harumi; MATSUNAGA Hiroaki; FUJII Yasutomo; TANIGUCHI Nobuyuki
        Journal of medical ultrasonics : official journal of the Japan Society of Ultrasonics in Medicine, 2012年07月15日
      • 消化管疾患のエコー図 (特集 研修医のための 日常診療に欠かせない 腹部エコー検査 : 見落としなく診察するための基本操作から各臓器の見方,疾患別画像の典型例まで)
        藤井 康友
        レジデントノート, 2003年07月
      • インパクトファクターがもたらすもの
        藤井 康友
        Japanese journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 2008年11月15日
      • リウマチ性疾患の疫学2 リウマチ患者の肘関節破壊に対する因子解析
        富澤 琢也; 伊藤 宣; 小豆澤 勝幸; 村田 浩一; 西谷 江平; 橋本 求; 田中 真生; 村上 孝作; 中坊 周一郎; 中島 俊樹; 藤井 康友; 三森 経世; 松田 秀一
        日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2018年03月
      • リウマチ性疾患の画像 関節リウマチ患者の中足部後足部超音波による残存滑膜炎の存在
        布留 守敏; 中坊 周一郎; 辻 英輝; 中島 俊樹; 橋本 求; 伊藤 宣; 藤井 隆夫; 田中 真生; 寺尾 知可史; 山本 渉; 藤井 康友; 三森 経世; 松田 秀一
        日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 2016年03月
      • 進行期関節リウマチでは患者全般評価以外の指標がBoolean寛解基準を満たしても、関節エコーで多くの活動性滑膜炎が認められる KURAMAコホートからの検討
        中坊 周一郎; 辻 英輝; 中島 俊樹; 橋本 求; 布留 守敏; 伊藤 宣; 田中 真生; 藤井 隆夫; 寺尾 知可史; 山本 渉; 藤井 康友; 三森 経世
        日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 2016年03月
      • 18.脳転移で発症した腫瘍径1cm大の肺大細胞癌の1例 : 第34回日本肺癌学会中国四国支部会
        藤井 康友; 由田 康弘; 小根 森元; 末永 健二; 若本 敦雄; 川本 行彦; 藤岡 敬巳; 瀬分 均
        肺癌, 1995年08月20日
      • 関節超音波検査・血液検査データを組み合わせた機械学習による関節リウマチの再燃予測
        松尾 英将; 青木 沙央梨; 橋本 求; 伊藤 宣; 松田 秀一; 鎌田 真由美; 藤井 康友
        超音波医学, 2020年11月
      • 医学生の超音波診断学教育における携帯型超音波診断装置の有用性(続報)
        原田 健右; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 紺野 啓; 山本 さやか; 山田 俊幸; 谷口 信行
        超音波医学, 2020年11月
      • できれば得する、神経筋エコー 神経・筋の病態解明に役立つエコーの新技術と評価法
        藤井 康友
        臨床神経生理学, 2020年10月
      • 2種のDopplerモードとそれらのgain変化の比較による臨床的寛解RA患者の手指関節の評価法最適化の検討
        今村 朱里; 田淵 裕也; 橋本 求; 松尾 英将; 藤井 康友
        臨床病理, 2020年10月
      • 関節リウマチ患者の深寛解評価における関節超音波検査の有用性
        松尾 英将; 行松 理紗子; 田淵 裕也; 今村 朱里; 橋本 求; 伊藤 宣; 藤井 康友
        臨床病理, 2020年10月
      • 医学生および初期研修医の超音波診断学教育における携帯型超音波診断装置の有用性
        鯉渕 晴美; 藤井 康友; 紺野 啓; 山本 さやか; 谷口 信行; 山田 俊幸
        臨床病理, 2019年10月
      • 関節リウマチ患者の予後予測に最適な関節エコー検査部位およびカットオフ値の検討
        松尾 英将; 今村 朱里; 清水 円; 辻 侑子; 中坊 周一郎; 橋本 求; 伊藤 宣; 藤井 康友
        臨床病理, 2019年10月
      • 医学生および初期研修医の超音波診断学教育における携帯型超音波診断装置の有用性
        鯉渕 晴美; 藤井 康友; 紺野 啓; 山本 さやか; 谷口 信行; 山田 俊幸
        臨床病理, 2019年10月
      • アテローム性動脈硬化形成におけるmicroRNA-33aおよび-33bが与える影響の違いについての検討
        宮阪 由依; 小山 智志; 堀江 貴裕; 藤井 康友; 木村 剛; 尾野 亘
        日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, 2019年07月
      • 関節リウマチ患者の再燃予測に有用な関節エコー検査部位の探索
        今村 朱里; 松尾 英将; 田淵 裕也; 清水 円; 稲垣 舞子; 辻 侑子; 橋本 求; 伊藤 宣; 藤井 康友
        超音波医学, 2019年04月
      • アテローム性動脈硬化形成におけるmicroRNA-33aおよび-33bが与える影響の違いについての検討
        宮阪 由依; 小山 智史; 堀江 貴裕; 藤井 康友; 木村 剛; 尾野 亘
        日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2019年04月
      • 医学生および初期研修医のための超音波指導・教育について〜POCUSの視点で〜 医学生の超音波教育における携帯型エコーの有用性 医学教育2023年問題を見据えて
        鯉渕 晴美; 藤井 康友; 紺野 啓; 谷口 信行
        超音波医学, 2019年04月
      • 関節リウマチ患者における肘関節エコー評価の重要性
        清水 円; 中島 俊樹; 河原 理恵; 山本 博子; 橋本 求; 中坊 周一郎; 富澤 琢也; 山本 渉; 伊藤 宣; 藤井 康友
        超音波医学, 2018年04月
      • 関節リウマチ患者の訴えに基づく観察により関節エコー検査を簡素化する試み
        河原 理恵; 中坊 周一郎; 清水 円; 山本 博子; 中島 俊樹; 橋本 求; 富澤 琢也; 山本 渉; 伊藤 宣; 藤井 康友
        超音波医学, 2018年04月
      • 超音波エネルギーが細菌のバイオフィルム形成阻害に及ぼす影響
        鯉渕 晴美; 藤井 康友; 佐藤 祐介; 望月 剛; 山田 俊幸; 山本 さやか; 紺野 啓; 谷口 信行
        超音波医学, 2018年04月
      • 関節リウマチ患者における肘関節エコーの重要性 KURAMAコホートを用いた研究
        中島 俊樹; 橋本 求; 中坊 周一郎; 富澤 琢也; 西谷 江平; 村田 浩一; 山本 渉; 田中 真生; 伊藤 宣; 藤井 康友; 三森 経世
        日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2018年03月
      • リウマチ患者の肘関節破壊に対する因子解析
        富澤 琢也; 伊藤 宣; 小豆澤 勝幸; 村田 浩一; 西谷 江平; 橋本 求; 田中 真生; 村上 孝作; 中坊 周一郎; 中島 俊樹; 藤井 康友; 三森 経世; 松田 秀一
        日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2018年03月
      • 超音波エネルギーが細菌のバイオフィルムに及ぼす影響
        鯉渕 晴美; 藤井 康友; 佐藤 祐介; 望月 剛; 小谷 和彦; 山田 俊幸; 山本 さやか; 岩津 好隆; 紺野 啓; 谷口 信行
        臨床病理, 2017年10月
      • 頸動脈エコーによる関節リウマチ患者の動脈硬化関連因子の検討 KURAMAコホート
        山本 博子; 河原 理恵; 中島 俊樹; 中坊 周一郎; 橋本 求; 布留 守敏; 伊藤 宣; 田中 真生; 藤井 康友
        超音波医学, 2017年04月
      • オステオポンチンは関節エコーによる残存滑膜炎評価と相関する
        橋本 求; 中坊 周一郎; 布留 守敏; 辻 英輝; 中島 俊樹; 伊藤 宣; 田中 真生; 藤井 隆夫; 山本 渉; 森 将人; 大村 浩一郎; 藤井 康友; 三森 経世
        日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2017年03月
      • 関節リウマチ患者における内臓脂肪が動脈硬化に及ぼす影響の検討
        吉田 玉美; 任 和子; 橋本 求; 布留 守敏; 伊藤 宣; 田中 真生; 山本 渉; 藤井 康友; 三森 経世
        日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2017年03月
      • 日本人関節リウマチ患者における動脈硬化に関連する因子 KURAMAコホートを用いた検討
        中島 俊樹; 中坊 周一郎; 橋本 求; 布留 守敏; 田中 真生; 伊藤 宣; 山本 渉; 藤井 康友; 三森 経世
        日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2017年03月
      • 関節リウマチの治療評価と予測 関節リウマチにおける足部の患者立脚型評価の解析 KURAMAコホート研究より
        布留 守敏; 橋本 求; 伊藤 宣; 田中 真生; 中坊 周一郎; 辻 英輝; 中島 俊樹; 寺尾 知可史; 山本 渉; 藤井 隆夫; 藤井 康友; 三森 経世; 松田 秀一
        日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2017年03月
      • 関節リウマチの足部における患者立脚型評価と超音波による残存滑膜炎の比較 KURAMAコホート解析
        布留 守敏; 伊藤 宣; 橋本 求; 田中 真生; 中坊 周一郎; 藤井 康友; 三森 経世; 松田 秀一
        日本整形外科学会雑誌, 2017年03月
      • 関節リウマチの足部における患者立脚型評価と超音波による残存滑膜炎の比較 KURAMAコホート解析
        布留 守敏; 伊藤 宣; 橋本 求; 田中 真生; 中坊 周一郎; 藤井 康友; 三森 経世; 松田 秀一
        日本整形外科学会雑誌, 2017年03月
      • 関節リウマチにおける足部の患者立脚型評価の解析 KURAMAコホート研究より
        布留 守敏; 橋本 求; 伊藤 宣; 田中 真生; 中坊 周一郎; 辻 英輝; 中島 俊樹; 寺尾 知可史; 山本 渉; 藤井 隆夫; 藤井 康友; 三森 経世; 松田 秀一
        日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2017年03月
      • 進行期関節リウマチに対する厳格な寛解基準の問題点と、関節エコーの有用性の検討
        辻 侑子; 中坊 周一郎; 稲垣 舞子; 辻 英輝; 中島 俊樹; 布留 守敏; 橋本 求; 伊藤 宣; 藤井 隆夫; 藤井 康友
        超音波医学, 2016年04月
      • 関節リウマチ患者における中足部と後足部のcSMIを用いた残存滑膜炎の評価
        稲垣 舞子; 布留 守敏; 辻 侑子; 中坊 周一郎; 辻 英輝; 中島 俊樹; 橋本 求; 伊藤 宜; 藤井 隆夫; 藤井 康友
        超音波医学, 2016年04月
      • 3Dイメージングを目的とする超音波探触子の向き計測に関する検討
        川畑 智拓; 濱住 俊太朗; 田川 憲男; 入江 喬介; 小林 明広; 藤井 康友; 谷口 信行
        超音波医学, 2016年04月
      • 超音波エネルギーが細菌のバイオフィルムに及ぼす影響(第2報)
        鯉渕 晴美; 山田 俊幸; 藤井 康友; 紺野 啓; 小谷 和彦; 山本 さやか; 谷口 信行
        超音波医学, 2016年04月
      • 進行期関節リウマチでは患者全般評価以外の指標がBoolean寛解基準を満たしても、関節エコーで多くの活動性滑膜炎が認められる KURAMAコホートからの検討
        中坊 周一郎; 辻 英輝; 中島 俊樹; 橋本 求; 布留 守敏; 伊藤 宣; 田中 真生; 藤井 隆夫; 寺尾 知可史; 山本 渉; 藤井 康友; 三森 経世
        日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2016年03月
      • 関節リウマチ患者の中足部後足部超音波による残存滑膜炎の存在
        布留 守敏; 中坊 周一郎; 辻 英輝; 中島 俊樹; 橋本 求; 伊藤 宣; 藤井 隆夫; 田中 真生; 寺尾 知可史; 山本 渉; 藤井 康友; 三森 経世; 松田 秀一
        日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2016年03月
      • Staphylococcus epidermidisのバイオフィルム作成方法と超音波エネルギーがバイオフィルムに及ぼす影響
        鯉渕 晴美; 山田 俊幸; 藤井 康友; 小谷 和彦; 紺野 啓; 谷口 信行
        臨床病理, 2015年10月
      • 関節リウマチをSMIで診る
        藤井 康友
        INNERVISION, 2015年07月
      • カラードプラを活かす 新しいイメージング技術であるcSMIで見る関節リウマチの無症候性滑膜炎の評価
        中坊 周一郎; 藤井 康友; 石川 正洋; 布留 守敏; 橋本 求; 伊藤 宣; 藤井 隆夫; 三森 経世
        超音波医学, 2015年04月
      • 超音波エネルギーが細菌のバイオフィルム破壊に及ぼす影響
        鯉渕 晴美; 藤井 康友; 平井 義一; 山田 俊幸; 小谷 和彦; 紺野 啓; 宮本 恭子; 谷口 信行
        超音波医学, 2015年04月
      • 長時間3次元超音波像における門脈像のトラッキング
        寺床 俊樹; 上野 智弘; 石津 浩一; 藤井 康友; 椎名 毅; 杉本 直三
        超音波医学, 2015年03月
      • 3P5-14 3次元超音波像における門脈の画像位置合わせと抽出 : 長時間モニタリングのための検討(ポスターセッション)
        寺床 俊樹; 上野 智弘; 石津 浩一; 藤井 康友; 椎名 毅; 杉本 直三
        超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, 2014年12月03日
      • 消化管超音波診断の進歩 消化管診断基準小委員会からの報告
        森 秀明; 畠 二郎; 樫田 博史; 関根 智紀; 西田 睦; 西川 かおり; 長谷川 雄一; 藤井 康友; 本田 伸行; 宮本 幸夫; 山田 博康
        超音波医学, 2014年04月
      • 3P5-17 3D超音波像における血管追跡処理のFMD検査への応用(ポスターセッション)
        元山 恭輔; 上野 智弘; 石津 浩一; 藤井 康友; 椎名 毅; 杉本 直三
        超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, 2013年11月20日
      • プロテックスの探触子消毒に対する効果判定
        鯉渕 晴美; 津田 恭子; 紺野 啓; 小谷 和彦; 藤井 康友; 神田 美穂; 宮本 倫聡; 松永 宏明; 谷口 信行
        超音波医学, 2013年04月
      • 慢性甲状腺炎急性増悪の1例
        神田 美穂; 紺野 啓; 津田 恭子; 宮本 倫聡; 松永 宏明; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 谷口 信行
        超音波医学, 2013年03月
      • 糖尿病患者における位相差トラッキング法による血管弾性率と心血管危険因子の蓄積に関する検討
        宮本 倫聡; 小谷 和彦; 津田 恭子; 松永 宏明; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 紺野 啓; 山田 俊幸; 谷口 信行
        臨床病理, 2012年10月
      • 消化管疾患における超音波検査の現状と今後 どうする消化管疾患の超音波診断?日超医の立場から 消化管診断基準委員会報告(第3報)
        森 秀明; 畠 二郎; 樫田 博史; 関根 智紀; 西田 睦; 西川 かおり; 長谷川 雄一; 藤井 康友; 本田 伸行; 宮本 幸夫; 山田 博康
        超音波医学, 2012年04月
      • 側頭動脈炎の超音波所見
        津田 恭子; 紺野 啓; 鯉渕 晴美; 宮本 倫聡; 神田 美穂; 松永 宏明; 藤井 康友; 谷口 信行
        超音波医学, 2012年04月
      • 超音波検査が有用であった小児甲状腺癌の4例
        鯉渕 晴美; 紺野 啓; 尾本 きよか; 神田 美穂; 津田 恭子; 宮本 倫聡; 松永 宏明; 藤井 康友; 谷口 信行
        超音波医学, 2012年04月
      • 肝脾に多発性の結節像を呈した急性骨髄性白血病髄外再発の一例
        松永 宏明; 紺野 啓; 中澤 成公; 神田 美穂; 津田 恭子; 宮本 倫聡; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 尾本 きよか; 谷口 信行
        超音波医学, 2012年03月
      • 超音波検査上診断が困難であった小児甲状腺内異所性胸腺の1例
        津田 恭子; 鯉渕 晴美; 紺野 啓; 松永 宏明; 宮本 倫聡; 神田 美穂; 藤井 康友; 谷口 信行
        超音波医学, 2012年03月
      • 破壊的イノベーション
        藤井 康友
        Japanese journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 2011年09月15日
      • 直腸癌による転移性甲状腺癌の1例
        松永 宏明; 宮本 倫聡; 小形 幸代; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 紺野 啓; 尾本 きよか; 谷口 信行; 西野 宏; 藤井 博文
        超音波医学, 2011年05月
      • 消化管診断基準小委員会からの報告(第2報)
        西川 かおり; 森 秀明; 畠 二郎; 樫田 博史; 関根 智紀; 西田 睦; 長谷川 雄一; 藤井 康友; 本田 伸行; 宮本 幸夫; 山田 博康
        超音波医学, 2011年04月
      • カラードプラにおける音響流の可視化について
        紺野 啓; 藤井 康友; 鯉渕 晴美; 松永 宏明; 荻原 友美菜; 谷口 信行; 石田 秀明
        超音波医学, 2011年04月
      • Venous aneurysmの超音波所見
        紺野 啓; 藤井 康友; 鯉渕 晴美; 松永 宏明; 倉井 順子; 荻原 友美菜; 谷口 信行
        超音波医学, 2011年04月
      • 離島で経験した劇症1型糖尿病の2例
        松永 宏明; 小谷 和彦; 石橋 和久; 鯉渕 晴美; 中澤 晶子; 藤井 康友; 紺野 啓; 尾本 きよか; 山田 俊幸; 河野 幹彦; 谷口 信行
        自治医科大学紀要, 2011年03月
      • 体外式超音波で診断しえた結腸膀胱瘻の2例
        藤井 康友; 紺野 啓; 谷口 信行; 安田 是和
        日本消化器病学会雑誌, 2010年09月
      • 総頸動脈の血管径と動脈硬化指標との関連
        宮本 倫聡; 小谷 和彦; 松永 宏明; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 紺野 啓; 山田 俊幸; 石橋 俊; 谷口 信行
        臨床病理, 2010年07月
      • 消化管疾患における超音波診断 消化管疾患の超音波診断は"非線形"プロセスをより必要とする
        藤井 康友; 谷口 信行
        超音波医学, 2010年04月
      • 消化管疾患における超音波診断 消化管診断基準小委員会からの報告
        森 秀明; 畠 二郎; 樫田 博史; 関根 智紀; 西田 睦; 西川 かおり; 長谷川 雄一; 藤井 康友; 本田 伸行; 山田 博康; 宮本 幸夫
        超音波医学, 2010年04月
      • 門脈血流障害に伴う代償性変化 門脈血流減少と肝腫瘤様変化
        紺野 啓; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 松永 宏明; 高橋 純子; 谷口 信行; 石田 秀明
        超音波医学, 2010年04月
      • 超音波探触子のアルコール消毒における耐性の研究
        鯉渕 晴美; 小谷 和彦; 藤井 康友; 紺野 啓; 松永 宏明; 宮本 倫聡; 谷口 信行
        超音波医学, 2010年04月
      • 超音波干渉法を用いた音響インピーダンス差分イメージングシステムによる皮膚表面画像
        江本 龍二; 吉澤 昌純; 川畑 宏貴; 藤井 康友; 入江 喬介; 谷口 信行
        超音波医学, 2010年04月
      • 2型糖尿病における心電図RR間隔変動係数と頸動脈硬化の関連
        宮本 倫聡; 小谷 和彦; 野牛 宏晃; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 紺野 啓; 山田 俊幸; 石橋 俊; 谷口 信行
        臨床病理, 2009年07月
      • 超音波探触子が細菌を伝搬する危険性について
        鯉渕 晴美; 林 俊治; 藤井 康友; 紺野 啓; 尾本 きよか; 谷口 信行
        超音波医学, 2009年04月
      • Velocity Vector Imagingを用いた肝の動き評価の試み
        紺野 啓; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 谷口 信行; 石田 秀明
        超音波医学, 2009年04月
      • いわゆる環境音速がBモード画像に与える影響について コンピュータ・シミュレーションによる検討
        紺野 啓; 石田 秀明; 高野 隆一; 藤井 康友; 鯉渕 晴美; 竹 夏樹; 谷口 信行
        超音波医学, 2008年04月
      • 副甲状腺腺腫による原発性副甲状腺機能亢進症の3例
        竹 夏樹; 黒崎 仁寛; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 高野 隆一; 紺野 啓; 尾本 きよか; 谷口 信行
        超音波医学, 2008年03月
      • 副甲状腺腺腫による原発性副甲状腺機能亢進症の3例
        竹 夏樹; 黒崎 仁寛; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 高野 隆一; 紺野 啓; 尾本 きよか; 谷口 信行
        日本超音波医学会関東甲信越地方会学術集会抄録集, 2007年11月
      • 超音波探触子の細菌学的汚染状況
        鯉渕 晴美; 林 俊治; 藤井 康友; 紺野 啓; 高野 隆一; 尾本 きよか; 黒崎 仁寛; 竹 夏樹; 山田 俊幸; 谷口 信行
        臨床化学, 2007年10月
      • 腺腫様甲状腺腫の経過観察中に嚢胞内放線菌感染症をきたした1例
        竹 夏樹; 松永 宏明; 中山 雄司; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 高野 隆一; 紺野 啓; 尾本 きよか; 谷口 信行
        日本内分泌学会雑誌, 2007年09月
      • 異所性甲状腺の4例
        尾本 きよか; 竹 夏樹; 松永 宏明; 中山 雄司; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 高野 隆一; 紺野 啓; 谷口 信行
        日本内分泌学会雑誌, 2007年09月
      • 超音波探触子の細菌汚染調査
        鯉渕 晴美; 林 俊治; 藤井 康友; 黒崎 仁寛; 松永 宏明; 高野 隆一; 紺野 啓; 尾本 きよか; 谷口 信行
        超音波医学, 2007年04月
      • コンピュータ・シミュレーションによるUS画像の歪みに関する検討
        紺野 啓; 石田 秀明; 高野 隆一; 藤井 康友; 尾本 きよか; 鯉渕 晴美; 黒崎 仁寛; 松永 宏明; 渋谷 友美; 谷口 信行
        超音波医学, 2007年04月
      • 「超音波医学」を取り巻く環境
        藤井 康友
        Japanese journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 2007年03月15日
      • 自然消退した先天性多発性血管腫症の1例
        黒崎 仁寛; 松永 宏明; 鯉渕 晴美; 紺野 啓; 高野 隆一; 藤井 康友; 尾本 きよか; 谷口 信行; 森 雅人; 市橋 光
        超音波医学, 2007年03月
      • 自然消退した先天性多発性血管腫症の1例
        黒崎 仁寛; 松永 宏明; 鯉渕 晴美; 紺野 啓; 高野 隆一; 藤井 康友; 尾本 きよか; 谷口 信行; 森 雅人; 市橋 光
        日本超音波医学会関東甲信越地方会学術集会抄録集, 2006年10月
      • 体外式超音波で発見された皮膚血管肉腫結腸転移の1例
        藤井 康友; 紺野 啓; 尾本 きよか; 谷口 信行; 安田 是和; 永井 秀雄
        日本消化器病学会雑誌, 2006年09月
      • 甲状腺未分化癌との鑑別を要した胸腺癌直接浸潤の一例
        松永 宏明; 尾本 きよか; 中山 雄司; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 谷口 信行
        日本内分泌学会雑誌, 2006年09月
      • 超音波検査で悪性腫瘍との鑑別が必要であった化膿性リンパ節炎
        鯉渕 晴美; 谷口 信行; 藤井 康友; 尾本 きよか; 黒崎 仁寛; 中山 雄司; 小野 倫子; 伊東 紘一
        超音波医学, 2006年05月
      • 超音波診断装置の広帯域化とスペックルについて 新しい非線形パラメータ推定法 装置広帯域化に伴う新しい展開
        藤井 康友; 谷口 信行; 秋山 いわき; 伊東 紘一
        超音波医学, 2006年04月
      • 超音波腎臓病学の今日 速度profile法を用いたヒト腎血流の測定
        高野 隆一; 谷口 信行; ウールトウヤ・シュウマルジャウ; 紺野 啓; 藤井 康友; 尾本 きよか; 鯉渕 晴美; 黒崎 仁寛; 伊東 紘一
        超音波医学, 2006年04月
      • 超音波診断装置の精度管理における諸問題 超音波装置を用いた生体計測の精度管理 正確度と精密度
        藤井 康友; 谷口 信行
        超音波医学, 2006年04月
      • 小児の脊髄超音波像
        鯉渕 晴美; 谷口 信行; 藤井 康友; 尾本 きよか; 高野 隆一; 黒崎 仁寛; 伊東 紘一
        超音波医学, 2006年04月
      • 超音波診断 音響組織特性の現状と展望
        伊東 紘一; 谷口 信行; 藤井 康友
        映像情報Medical, 2006年03月
      • 異所性尿管瘤
        黒崎 仁寛; 藤井 康友; 谷口 信行
        超音波医学, 2006年03月
      • 超音波照射システムの開発
        佐藤 正和; 藤井 康友; 谷口 信行; 安斎 仁郎; 入江 喬介; 伊東 紘一
        超音波医学, 2006年03月
      • 小児頸部リンパ節腫脹に対する超音波検査とその有用性
        鯉渕 晴美; 谷口 信行; 藤井 康友; 伊藤 紘一
        日本小児科学会雑誌, 2006年02月
      • Effect of repeated US stimulation on adiponectin secretion by adipocytes of obese human subjects
        Yasutomo Fujii; Nobuyuki Taniguchi; Masaaki Satoh; Takasuke Irie; Kouichi Itoh
        THERAPEUTIC ULTRASOUND, 2006年, 査読有り
      • 胆嚢収縮能に着目した,新たな肥厚性幽門狭窄症の超音波診断
        鯉渕 晴美; 谷口 信行; 藤井 康友; 尾本 きよか; 伊東 紘一
        臨床化学, 2005年10月
      • 超音波検査で悪性腫瘍との鑑別が必要であった化膿性リンパ節炎
        鯉渕 晴美; 谷口 信行; 藤井 康友; 尾本 きよか; 黒崎 仁寛; 中山 雄司; 小野 倫子; 伊東 紘一
        日本超音波医学会関東甲信越地方会学術集会抄録集, 2005年10月
      • 体外式超音波が診断に有用であった回盲部原発Burkitt-like lymphomaの1例
        藤井 康友; 俵藤 正信; 尾本 きよか; 谷口 信行; 安田 是和; 永井 秀雄
        日本消化器病学会雑誌, 2005年09月
      • 第2次高調波成分を用いた新しい非線形パラメータ推定法
        藤井 康友; 谷口 信行; 秋山 いわき; 曹 景文; 鯉渕 晴美; 小野 倫子; 尾本 きよか; 伊東 紘一
        超音波医学, 2005年04月
      • 超音波検査による肥厚性幽門狭窄と胃食道逆流との胆嚢収縮の検討
        鯉渕 晴美; 藤井 康友; 谷口 信行; 尾本 きよか; 小野 倫子; 中山 雄司; 伊東 紘一
        超音波医学, 2005年04月
      • 小児慢性甲状腺炎の経過中に発見された乳頭癌の超音波像
        小野 倫子; 中山 雄司; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 尾本 きよか; 谷口 信行; 伊東 紘一; 穂積 康夫; 横森 欣司
        超音波医学, 2005年03月
      • 転移性甲状腺癌の超音波像
        鯉渕 晴美; 中山 雄司; 尾本 きよか; 小野 倫子; 藤井 康友; 谷口 信行; 伊東 紘一
        超音波医学, 2005年03月
      • 超音波検査にて腫瘤様変化が認められた亜急性甲状腺炎の症例
        中山 雄司; 小野 倫子; 尾本 きよか; 藤井 康友; 鯉淵 晴美; 谷口 信行; 伊東 紘一
        超音波医学, 2005年03月
      • 臨床生理検査・画像検査 腹部
        藤井 康友
        臨床検査, 2005年02月
      • 小児慢性甲状腺炎の経過中に発見された乳頭癌の超音波像
        小野 倫子; 中山 雄司; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 尾本 きよか; 谷口 信行; 伊東 紘一; 穂積 康夫; 横森 欣司
        日本超音波医学会関東甲信越地方会学術集会抄録集, 2004年11月
      • 転移性甲状腺癌の超音波像
        鯉渕 晴美; 中山 雄司; 尾本 きよか; 小野 倫子; 藤井 康友; 谷口 信行; 伊東 紘一
        日本超音波医学会関東甲信越地方会学術集会抄録集, 2004年11月
      • 超音波検査にて腫瘤が認められた亜急性甲状腺炎の3例
        中山 雄司; 小野 倫子; 尾本 きよか; 藤井 康友; 鯉淵 晴美; 谷口 信行; 伊東 紘一
        日本超音波医学会関東甲信越地方会学術集会抄録集, 2004年11月
      • 臨床生理検査・画像検査 腎・副腎疾患
        藤井 康友
        臨床検査, 2004年09月
      • 吐血にて発症した胃神経鞘腫の一例
        藤井 康友; 吉澤 浩次; 細谷 好則; 谷口 信行; 安田 是和; 永井 秀雄
        日本消化器病学会雑誌, 2004年09月
      • 臨床生理検査・画像検査 消化管疾患
        藤井 康友
        臨床検査, 2004年08月
      • 臨床生理検査・画像検査 胆道・膵・腹部リンパ節
        藤井 康友
        臨床検査, 2004年07月
      • 超音波造影剤の肝細胞に及ぼす生体作用について
        伊東 紘一; 重田 浩一朗; 谷口 信行; 尾本 きよか; 藤井 康友
        臨床化学, 2004年07月
      • 診断編 音響組織特性 テクスチャ解析法を用いた新しい肝画像
        藤井 康友; 谷口 信行
        医学のあゆみ, 2004年05月
      • 造影超音波法による乳癌のセンチネルリンパ節同定の臨床検討
        尾本 きよか; 穂積 康夫; 水沼 洋文; 永井 秀雄; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 小野 倫子; 谷口 信行; 伊東 紘一
        超音波医学, 2004年04月
      • 非浸潤性乳管癌(DCIS)の超音波像
        鯉渕 晴美; 尾本 きよか; 尾本 和; 穂積 康夫; 水沼 洋文; 永井 秀雄; 小野 倫子; 藤井 康友; 谷口 信行; 伊東 紘一
        超音波医学, 2004年04月
      • Wave Intensityを用いた定量的動脈硬化評価法
        小野 倫子; 谷口 信行; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 尾本 きよか; 伊東 紘一; 岡田 孝; 原田 烈光
        超音波医学, 2004年04月
      • 超音波による小児正常胸腺描出率の検討
        鯉渕 晴美; 中村 みちる; 谷口 信行; 小野 倫子; 藤井 康友; 重田 浩一朗; 尾本 きよか; 安里 満信; 伊東 紘一
        超音波医学, 2004年03月
      • 頸部リンパ節結核の超音波像
        小野 倫子; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 尾本 きよか; 谷口 信行; 伊東 紘一
        超音波医学, 2004年01月
      • 上腕二頭筋に病変を認めたサルコイドーシスの1例
        鯉渕 晴美; 谷口 信行; 藤井 康友; 小野 倫子; 尾本 きよか; 中村 みちる; 伊東 紘一
        超音波医学, 2004年01月
      • 25%アルブミン溶液を用いた造影超音波画像によるセンチネルリンパ節同定法
        尾本 きよか; 穂積 康夫; 水沼 洋文; 永井 秀雄; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 小野 倫子; 谷口 信行; 伊東 紘一
        超音波医学, 2004年01月
      • 超音波カラードプラ法が診断に有用であった腎動静脈瘻の1例
        中山 雄司; 尾本 きよか; 藤井 康友; 鯉淵 晴美; 小野 倫子; 谷口 信行; 伊東 紘一; 高野 隆一
        超音波医学, 2004年01月
      • 体外式超音波が診断に有用であった腹膜播種による大腸狭窄の1例
        藤井 康友; 鯉渕 晴美; 安里 満信; 小野 倫子; 尾本 きよか; 中村 みちる; 谷口 信行; 伊東 紘一; 安田 是和; 永井 秀雄
        超音波医学, 2004年01月
      • 回盲部Burkit like悪性リンパ腫の1例
        安里 満信; 藤井 康友; 鯉渕 晴美; 小野 倫子; 尾本 きよか; 谷口 信行; 伊東 紘一; 安田 是和; 永井 秀雄
        超音波医学, 2004年01月
      • 新しく開発した自動追従型ボディマーカー表示システムによる腹部超音波検査
        桑田 知之; 谷口 信行; 小野 倫子; 尾本 きよか; 藤井 康友; 松原 茂樹; 鈴木 光明; 伊東 紘一; 大竹 章文; 高山 智司
        超音波医学, 2004年01月
      • 【日常診療に欠かせない腹部エコー検査】消化管疾患のエコー図
        藤井 康友
        レジデントノート, 2003年07月
      • ノカルジアによる軟部組織膿瘍の超音波像
        小野 倫子; 谷口 信行; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 尾本 きよか; 中村 みちる; 伊東 紘一
        超音波医学, 2003年07月
      • 新しい減衰係数推定法 びまん性甲状腺疾患への応用
        藤井 康友; 谷口 信行; 伊東 紘一; 尾本 きよか; 小野 倫子; 鯉渕 晴美; 中村 みちる
        超音波医学, 2003年04月
      • 超音波断層像の理解を助けるための新しいボディマーカー表示法
        桑田 知之; 谷口 信行; 尾本 きよか; 藤井 康友; 大竹 章文; 高山 智司; 伊東 紘一; 松原 茂樹; 鈴木 光明
        超音波医学, 2003年04月
      • 下腿静脈の体位による描出能の変化 検査に最適な体位とは
        小野 倫子; 安里 満信; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 尾本 きよか; 中村 みちる; 谷口 信行; 伊東 紘一
        超音波医学, 2003年04月
      • 排尿時超音波尿路造影:膀胱内Levovist至適投与方法の検討
        中村 みちる; 鯉渕 晴美; 谷口 信行; 小野 倫子; 尾本 きよか; 藤井 康友; 伊東 紘一
        超音波医学, 2003年04月
      • 造影超音波法によるセンチネルリンパ節同定法の研究(動物実験)
        尾本 きよか; 水沼 洋文; 小倉 重人; 穂積 康夫; 永井 秀雄; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 小野 倫子; 中村 みちる; 谷口 信行; 伊東 紘一
        超音波医学, 2003年04月
      • 当院における穿刺吸引細胞診の現状 検体不十分率改善のために
        鯉渕 晴美; 谷口 信行; 小野 倫子; 藤井 康友; 尾本 きよか; 中村 みちる; 伊東 紘一
        超音波医学, 2003年04月
      • 胸鎖乳突筋の腫大を呈した悪性リンパ腫の2例
        安里 満信; 藤井 康友; 鯉渕 晴美; 小野 倫子; 尾本 きよか; 中村 みちる; 谷口 信行; 伊東 紘一
        超音波医学, 2003年04月
      • 【超音波による組織性状診断の最先端 理論と実際】肝のテクスチャ診断 RF信号の包絡振幅ヒストグラム解析法を用いた検討
        藤井 康友; 谷口 信行; 伊東 紘一
        MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY, 2003年03月
      • 造影超音波検査が肝臓に及ぼす影響について ラット肝での検討
        重田 浩一朗; 谷口 信行; 尾本 きよか; 小野 倫子; 藤井 康友; 鯉渕 晴美; 中村 みちる; 大河原 重雄; 伊東 紘一
        超音波医学, 2003年01月
      • 悪性リンパ腫の化学療法中に胸腺過形成をきたし,その診断に超音波検査が有用であった1例
        鯉渕 晴美; 中村 みちる; 谷口 信行; 増澤 亜紀; 柏井 良文; 小野 倫子; 藤井 康友; 尾本 きよか; 桃井 真里子; 伊東 紘一
        超音波医学, 2003年01月
      • 悪性リンパ腫による胸壁病変の超音波像
        小野 倫子; 藤井 康友; 尾本 きよか; 中村 みちる; 谷口 信行; 鯉渕 晴美; 安里 満信; 伊東 紘一; 和泉 透
        超音波医学, 2003年01月
      • 乳腺腺筋上皮腫の1例
        尾本 きよか; 安里 満信; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 小野 倫子; 重田 浩一朗; 中村 みちる; 谷口 信行; 伊東 紘一
        超音波医学, 2003年01月
      • イレウスにて発症し,その診断に体外式超音波が有用であったCrohn病の1例
        安里 満信; 藤井 康友; 鯉渕 晴美; 小野 倫子; 尾本 きよか; 中村 みちる; 谷口 信行; 伊東 紘一; 安田 是和; 永井 秀雄
        超音波医学, 2003年01月
      • 卵巣嚢腫と鑑別が困難であった回腸重複症の1例
        中山 雄司; 小野 倫子; 安里 満信; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 尾本 きよか; 中村 みちる; 谷口 信行; 伊東 紘一; 高野 隆一; 桑田 知之; 安田 是和; 永井 秀雄
        超音波医学, 2003年01月
      • 腹腔内膿瘍を伴うびまん浸潤型進行大腸癌の1例
        藤井 康友; 安里 満信; 鯉淵 晴美; 小野 倫子; 尾本 きよか; 中村 みちる; 谷口 信行; 伊東 紘一; 安田 是和; 永井 秀雄
        超音波医学, 2003年01月
      • 経皮内視鏡的胃瘻造設術後潰瘍の検討
        大下 恭弘; 笹尾 昌吾; 藤井 康友; 原田 亘
        消化器内視鏡, 2002年08月
      • 肝のテクスチャ診断 RF信号の包絡振幅ヒストグラム解析法を用いた検討
        藤井 康友; 谷口 信行; 伊東 紘一
        超音波医学, 2002年05月
      • 超音波検査における小児正常胸腺の検討
        鯉渕 晴美; 中村 みちる; 谷口 信行; 小野 倫子; 藤井 康友; 重田 浩一朗; 尾本 きよか; 安里 満信; 伊東 紘一
        超音波医学, 2002年05月
      • RF信号の信号雑音比を用いた肝実質不均一性表示法の有用性
        藤井 康友; 谷口 信行; 重田 浩一朗; 小野 倫子; 尾本 きよか; 中村 みちる; 伊東 紘一
        超音波医学, 2002年05月
      • レボビストを用いた乳癌の乳管内進展に関する診断的有用性の検討
        尾本 きよか; 小倉 重人; 穂積 康夫; 永井 秀雄; 藤井 康友; 重田 浩一朗; 小野 倫子; 中村 みちる; 谷口 信行; 伊東 紘一
        超音波医学, 2002年05月
      • 下肢における超音波検査の有用性 DVT以外の疾患を中心に
        小野 倫子; 重田 浩一朗; 尾本 きよか; 中村 みちる; 藤井 康友; 鯉渕 晴美; 安里 満信; 谷口 信行; 伊東 紘一
        超音波医学, 2002年05月
      • 当院における下肢超音波検査の現況
        小野 倫子; 重田 浩一朗; 尾本 きよか; 中村 みちる; 谷口 信行; 藤井 康友; 鯉渕 晴美; 安里 満信; 伊東 紘一
        超音波医学, 2002年01月
      • 新しい減衰率推定法を用いたびまん性肝疾患の評価
        藤井 康友; 谷口 信行; 重田 浩一朗; 小野 倫子; 尾本 きよか; 中村 みちる; 鯉渕 晴美; 伊東 紘一; 曹 景文
        超音波医学, 2002年01月
      • 造影超音波検査の血小板に与える影響について
        重田 浩一朗; 谷口 信行; 安里 満信; 藤井 康友; 鯉淵 晴美; 小野 倫子; 伊東 紘一; 窓岩 清治; 坂田 洋一
        超音波医学, 2002年01月
      • 甲状腺悪性リンパ腫の4例
        尾本 きよか; 安里 満信; 鯉渕 晴美; 藤井 康友; 小野 倫子; 重田 浩一朗; 中村 みちる; 谷口 信行; 伊東 紘一; 穂積 康夫
        超音波医学, 2002年01月
      • 造影超音波検査の肝細胞等に与える影響について
        重田 浩一朗; 谷口 信行; 安里 満信; 藤井 康友; 鯉渕 晴美; 小野 倫子; 中村 みちる; 伊東 紘一; 大河原 重雄
        超音波医学, 2002年01月
      • 発作性夜間血色素尿症(PNH)に門脈血栓症を呈した1例
        安里 満信; 小野 倫子; 藤井 康友; 重田 浩一朗; 尾本 きよか; 中村 みちる; 谷口 信行; 伊東 紘一; 三浦 恭定; 小松 則夫
        超音波医学, 2002年01月
      • 【超音波検査の技術と臨床】腹部 消化管 内視鏡エコー法を含む
        藤井 康友; 畠 二郎
        臨床検査, 2001年10月
      • 肝の超音波組織性状診断に関する研究 ラット線維化肝におけるROIの分割化によるRF信号の包絡振幅のヒストグラム解析
        藤井 康友; 谷口 信行; 高野 隆一; 王 怡; 重田 浩一朗; 尾本 きよか; 小野 倫子; 佐藤 泉; 伊東 紘一
        超音波医学, 2001年05月
      • 経皮内視鏡的胃瘻造設術後潰瘍の検討
        大下 恭弘; 笹尾 昌吾; 村上 喜生; 藤井 康友; 原田 亘
        広島医学, 2001年05月
      • 正常肝と硬変肝画像の定性的評価の再現性について 拡大した内部エコーテクスチャによる
        王 怡; 谷口 信行; 伊東 紘一; 川井 夫規子; 中村 みちる; 重田 浩一朗; 横田 京子; 小野 倫子; 藤井 康友; 尾本 きよか
        超音波医学, 2001年04月
      • 肝の超音波組織性状診断に関する研究 ラット線維化肝におけるROIの分割化によるRF信号のヒストグラム解析
        藤井 康友; 谷口 信行; 高野 隆一; 王 怡; 重田 浩一朗; 尾本 きよか; 小野 倫子; 佐藤 泉; 伊東 紘一
        超音波医学, 2001年04月
      • RF信号の信号雑音比(SNR)を利用した不均一性の断層像表示
        谷口 信行; 藤井 康友; 伊東 紘一; 王 怡; 金 潤哲; 重田 浩一朗; 小野 倫子
        超音波医学, 2001年04月
      • 経皮内視鏡的胃瘻造設術後潰瘍の検討
        大下 恭弘; 笹尾 昌吾; 藤井 康友; 原田 亘
        Gastroenterological Endoscopy, 2001年03月
      • 肝の超音波組織性状診断に関する研究 ROIの分割化によるRF信号の包絡振幅のヒストグラム解析法を用いた肝硬変の評価
        藤井 康友; 谷口 信行; 王 怡; 重田 浩一朗; 尾本 きよか; 伊東 紘一; 曹 景文; 隈崎 健二; 伊藤 貴司; 高山 智司
        超音波医学, 2001年01月
      • 【臨床医のための最新エコー法】エコー法の実践 腹部エコー法 消化管疾患
        藤井 康友; 畠 二郎
        Medicina, 2000年10月
      • 超音波画像の定量及び定性的評価 拡大した正常肝と肝硬変の像の区別について
        王 怡; 谷口 信行; 伊東 紘一; 川井 夫規子; 中村 みちる; 重田 浩一朗; 横田 京子; 小野 倫子; 藤井 康友; 尾本 きよか
        超音波医学, 2000年10月
      • 胃癌による門脈腫瘍塞栓3例の超音波像
        小野 倫子; 谷口 信行; 重田 浩一朗; 横田 京子; 中村 みちる; 川井 夫規子; 藤井 康友; Wang Yi; 尾本 きよか; 伊東 紘一
        超音波医学, 2000年07月
      • パワードプラー法による甲状腺内血流の定量的評価
        佐藤 泉; 谷口 信行; 伊東 紘一; 王 怡; 尾本 きよか; 重田 浩一朗; 藤井 康友
        超音波医学, 2000年05月
      • へき地診療所において体外式超音波が診断に有用であった消化管疾患の10例
        藤井 康友; 谷口 信行; 伊東 紘一
        超音波医学, 2000年05月
      • 【消化管超音波検査法の進歩】体外式超音波による消化管疾患の診断
        畠 二郎; 藤井 康友; 末永 健二; 春間 賢; 二神 浩司; 松村 俊二; 楠 裕明; 吉田 成人; 青木 信也; 岡信 秀治; 中村 顕治朗; 梶山 梧朗
        消化器科, 2000年05月
      • ROIの分割化によるRF信号のヒストグラム解析法を用いたびまん性肝疾患の評価
        藤井 康友; 谷口 信行; 重田 浩一朗; 王 怡; 佐藤 泉; 伊東 紘一; 曹 景文; 隈崎 健二
        超音波医学, 2000年04月
      • A-Vシャントを伴い非典型的な超音波像を呈した肝血管腫の1例
        小野 倫子; 谷口 信行; 重田 浩一朗; 横田 京子; 中村 みちる; 川井 夫規子; 王 怡; 藤井 康友; 尾本 きよか; 伊東 紘一
        超音波医学, 2000年04月
      • ROIの分割化によるRF信号のヒストグラム解析法を用いたびまん性甲状腺疾患の評価
        王 怡; 谷口 信行; 藤井 康友; 重田 浩一朗; 佐藤 泉; 伊東 紘一; 曹 景文; 隈崎 健二
        超音波医学, 2000年04月
      • 甲状腺疾患と甲状腺下極の切痕との関連
        佐藤 泉; 谷口 信行; 尾本 きよか; 藤井 康友; 重田 浩一朗; 王 怡; 伊東 紘一
        超音波医学, 2000年04月
      • 体外式超音波による消化管疾患診断 その現状と展望
        畠 二郎; 末永 健二; 藤井 康友; 春間 賢; 二神 浩司; 梶山 梧朗
        超音波医学, 2000年04月
      • 小児腎長径超音波計測値 体位変化による差異の考察
        中村 みちる; 谷口 信行; 川井 夫規子; 横田 京子; 小野 倫子; 王 怡; 藤井 康友; 重田 浩一朗; 尾本 きよか; 伊東 紘一
        超音波医学, 2000年04月
      • 唾液腺腫瘍の超音波像の検討
        川井 夫規子; 中村 みちる; 尾本 きよか; 横田 京子; 小野 倫子; 王 怡; 藤井 康友; 重田 浩一朗; 谷口 信行; 伊東 紘一
        超音波医学, 2000年04月
      • 【薬疹と薬物障害】オフロキサシン点眼液によりアナフィラキシーショックを起こした1例
        河本 博明; 藤井 康友
        皮膚科の臨床, 2000年01月
      • 体外式超音波による消化管疾患診断の臨床的意義
        藤井 康友; 畠 二郎; 満岡 裕; 濱田 敏秀; 寺面 和史; 小根森 元; 末永 健二
        超音波医学, 1999年04月
      • 体外式超音波による急性虫垂炎の診断が治療及び医療費に及ぼす影響
        藤井 康友; 畠 二郎; 満岡 裕; 濱田 敏秀; 寺面 和史; 小根森 元; 末永 健二
        超音波医学, 1999年04月
      • 腸閉塞の手術適応決定における体外式超音波検査の有用性
        二神 浩司; 畠 二郎; 満岡 裕; 濱田 敏秀; 寺面 和史; 藤井 康友; 小根森 元; 末永 健二
        超音波医学, 1999年04月
      • 体外式超音波が診断に有用であったアメーバ赤痢の1例
        満岡 裕; 畠 二郎; 濱田 敏秀; 寺面 和史; 折田 泰造; 藤井 康友; 小根森 元; 末永 健二
        広島医学, 1999年04月
      • 消化性潰瘍による幽門・十二指腸狭窄に対する内視鏡的拡張術の検討
        寺面 和史; 畠 二郎; 濱田 敏秀; 満岡 裕; 折田 泰造; 藤井 康友; 小根森 元; 末永 健二
        広島医学, 1999年04月
      • 【消化管の画像診断-US,CT,MRIの役割】US,CT,MRIを使った診断(精密検査)と治療効果の判定 大腸 腫瘍 鑑別診断
        畠 二郎; 末永 健二; 寺面 和史; 濱田 敏秀; 藤井 康友; 田中 信治; 松村 俊二; 二神 浩司; 春間 賢; 梶山 梧朗
        胃と腸, 1999年02月
      • 十二指腸GIST(Neurogenic type)の1例
        満岡 裕; 畠 二郎; 寺面 和史; 濱田 敏秀; 藤井 康友; 小根森 元; 末永 健二
        超音波医学, 1998年12月
      • スキルス大腸癌の1例
        濱田 敏秀; 畠 二郎; 寺面 和史; 満岡 裕; 藤井 康友; 小根森 元; 末永 健二
        超音波医学, 1998年12月
      • オフロキサシン点眼液によりアナフィラキシーショックを起こした1例
        河本 博明; 藤井 康友
        西日本皮膚科, 1998年08月
      • 体外式超音波が発見の契機となった回腸Inflammatory myoglandular polypの1例
        藤井 康友; 畠 二郎; 二神 浩司; 寺面 和史; 濱田 敏秀; 小根森 元; 末永 健二
        広島医学, 1998年07月
      • 虚血性大腸炎の体外式超音波像の検討 内視鏡所見との対比
        藤井 康友; 畠 二郎; 濱田 敏秀
        超音波医学, 1998年05月
      • 進行大腸癌の体外式超音波像におけるISOLATION SIGN
        藤井 康友
        超音波医学, 1998年04月
      • 体外式超音波による進行胃癌の診断能に関する検討
        藤井 康友; 畠 二郎; 二神 浩司
        超音波医学, 1998年01月
      • 虚血性大腸炎の体外式超音波像
        藤井 康友
        超音波医学, 1997年12月
      • 右下腹部痛を主訴とする症例における体外式超音波検査の診断能
        二神 浩司; 畠 二郎; 濱田 敏秀; 藤井 康友; 寺面 和史; 小根森 元; 末永 健二
        Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 1997年09月15日
      • 下血症例における体外式超音波の診断能
        藤井 康友; 畠 二郎; 二神 浩司; 寺面 和史; 濱田 敏秀; 小根森 元; 末永 健二
        Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 1997年09月15日
      • 消化管疾患の体外式超音波像におけるISOLATION SIGN - 急性虫垂炎における検討 -
        畠 二郎; 二神 浩司; 藤井 康友; 寺面 和史; 濱田 敏秀; 小根森 元; 末永 健二
        Journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 1997年09月15日
      • 下血症例における体外式超音波の診断能
        藤井 康友
        超音波医学, 1997年09月
      • 体外式超音波における進行大腸癌の診断能に関する検討
        藤井 康友
        超音波医学, 1997年05月
      • 体外式超音波による進行胃癌の診断能
        藤井 康友
        超音波医学, 1997年03月
      • 体外式超音波による進行大腸癌の診断能に関する検討
        藤井 康友; 畠 二郎; 寺面 和史
        超音波医学, 1997年02月
      • 原発巣と脳転移巣とを切除し得た肺大細胞癌の1例
        藤井 康友; 由田 康弘; 二神 浩司
        日本胸部臨床, 1997年01月
      • 体外式超音波による消化管病変に関する診断能
        藤井 康友
        日本超音波医学会研究発表会講演論文集, 1996年10月
      • 家族性多発性嚢胞腎症にループス腎炎を合併した1例
        藤井 康友; 佐藤 理; 安森 耕
        診断と治療, 1995年10月
      • 進行直腸癌に併発したガス壊疽の1例
        大下 恭弘; 藤井 康友; 藤来 靖士
        広島医学, 1995年02月
      • 県立広島病院におけるペニシリン耐性肺炎球菌の現状
        藤井 康友; 桑原 正雄; 麻奥 良子
        広島医学, 1994年08月
      • Plummer-Vinson症候群に伴う食道膜様狭窄の1例
        藤井 康友; 今川 勝; 平岡 徹郎
        広島医学, 1994年07月
      • 超音波にて診断しえたPeutz-Jeghers症候群に合併した小腸腸重績症の1例
        藤井 康友; 今川 勝; 畠 二郎
        腹部画像診断, 1994年06月
      • 医用超音波 消化管疾患における超音波検査の現状と今後 : 消化管超音波 : 現在過去未来
        藤井 康友
        超音波techno, 2013年05月

      講演・口頭発表等

      • Gastrointestinal Ultrasound: Past, Present, and Future
        The 10th Congress of Asian Federation of Societies for Ultrasound in Medicine and Biology, 2012年11月10日, Asian Federation of Societies for Ultrasound in Medicine and Biology
      • BCR meets Japanese College of Radiology: Clinical Application of Ultrasonographic Diagnosis of Gastrointestinal Disease.
        The 8th Balkan Congress of Radiology, 2010年10月15日, Balkan Society of Radiology

      書籍等出版物

      • わかりやすい内科学
        井村, 裕夫; 足立, 壯一; 稲垣, 暢也; 尾野, 亘; 木下, 彩栄; 妹尾, 浩; 長尾, 美紀; 平井, 豊博; 藤井, 康友; 森信, 暁雄; 柳田, 素子, 編者(編著者)
        文光堂, 2023年01月
      • 基本をおさえる腹部エコー(改訂版)
        谷口信行
        羊土社, 2014年03月01日, 査読無し
      • 基本をおさえる腹部エコー
        谷口信行
        羊土社, 2006年10月10日, 査読無し

      受賞

      • 2002年06月02日
        日本超音波医学会, 第16回 菊池賞
      • 2008年03月14日
        米国超音波医学会, 2008米国超音波医学会議 ポスター部門2等賞
      • 2018年06月09日
        日本超音波医学会, 第19回 奨励賞
      • 2020年12月03日
        日本超音波医学会, 第21回 奨励賞
      • 2021年05月29日
        日本超音波医学会, 第16回 伊東賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 加振刺激で発生する横波を用いた新しい褥瘡治療法の開発
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分90:人間医工学およびその関連分野
        京都大学
        藤井 康友
        自 2021年07月09日, 至 2025年03月31日, 交付
        褥瘡;横波;皮膚血流;バイオフィルム;治療;振動;血管新生
      • 超音波パワードプラC-mode像作成システムの開発と関節リウマチへの臨床応用
        基盤研究(C)
        小区分90130:医用システム関連
        京都大学
        藤井 康友
        自 2018年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        関節リウマチ;関節エコー;パワードプラ;C-mode;寛解;超音波;C-mode像;パワードプラ法
      • 超音波エネルギーが細菌のバイオフィルム形成に及ぼす影響の研究
        基盤研究(C)
        自治医科大学
        鯉渕 晴美
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        超音波;細菌;バイオフィルム;表皮ブドウ球菌;カテーテル関連血流感染症;中心静脈カテーテル;検査;治療
      • 3D超音波像のトラッキングによる循環動態の長時間モニタリング
        基盤研究(B)
        京都大学
        杉本 直三
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        医用超音波システム;3D超音波;長時間モニタリング;トラッキング;循環動態
      • 複数の超音波パラメータを用いた皮膚疾患診断法の開発
        基盤研究(C)
        自治医科大学
        藤井 康友
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        超音波組織性状診断;音響インピーダンス;皮膚;超音波
      • 超音波照射による血管内皮細胞および白血球の細胞接着分子の発現に関する研究
        基盤研究(B)
        自治医科大学
        藤井 康友
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        超音波;細胞接着分子;血管内皮細胞;超音波造影剤;細胞接着因子
      • 超音波照射がヒト脂肪細胞の生理活性物質分泌能に及ぼす影響
        基盤研究(B)
        自治医科大学
        谷口 信行
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        脂肪細胞;アディポネクチン;超音波;治療;生理活性物質, Therapeutic ultrasound;Obesity;Human adipocyte;In vitro;ELISA;Adiponectin
      • 非線形パラメータ、減衰係数、テクスチャ解析による肝の新たな超音波断層像の開発
        若手研究(B)
        自治医科大学
        藤井 康友
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        超音波;テクスチャ解析;減衰係数;非線形パラメータ;超音波組織性状診断;脂肪肝;組織性状診断;肝臓;甲状腺
      • 超音波造影剤の臓器内動態,細胞障害の評価と評価法の開発
        萌芽研究
        自治医科大学
        伊東 紘一
        自 2002年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        超音波造影剤;生体作用;血小板機能;超音波;肝細胞;電子顕微鏡;細胞内小器官;ラット;造影剤;肝臓;肝類洞;内皮細胞;血小板凝集
      • 新たな超音波画像表示法の研究 -3D表示したボディマーカー内へのリアルタイム断層像表示-
        萌芽研究
        自治医科大学
        谷口 信行
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        超音波検査;ボディマーカー;磁界センサー;ファントム;位置情報表示法;超音波;画像表示;ボディーマーカー;三次元表示
      • 低出力超音波照射によるカテーテル関連バイオフィルム血流感染症予防・治療法の開発
        基盤研究(C)
        小区分90130:医用システム関連
        自治医科大学
        鯉渕 晴美
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        バイオフィルム;表皮ブドウ球菌;超音波;感染症;治療

      外部資金:その他

      • 超音波検査により細菌が伝搬する危険性についての研究
        日本超音波医学会 研究開発促進委員会 研究開発班
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日
        鯉渕晴美
      • 超音波照射が細菌のバイオフィルム形成能に及ぼす影響に関する研究
        日本超音波医学会 研究開発促進委員会 研究開発班
        自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
        藤井康友
      • 超音波C-mode画像構築のためのプローブ位置情報取得システムの開発
        日本超音波医学会 研究開発促進委員会 研究開発班
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        藤井康友
      list
        Last Updated :2025/06/19

        教育

        担当科目

        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          臨床疾病論F
          C323, 後期前半, 薬学部, 1
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          臨床疾病論B
          C319, 後期前半, 薬学部, 1
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          客観的臨床能力試験(OSCE)
          8052, 後期, 医学部, 1
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          臨床生理・超音波診断学実習
          8034, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          臨床疾病論B
          3224, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          フィジカルアセスメント
          M043, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          臨床系医療科学特論
          M458, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          臨床画像検査解析学演習
          M442, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          病態生理学
          M044, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          臨床生理・超音波診断学II
          8033, 後期, 医学部, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          臨床生理・超音波診断学I
          8016, 前期, 医学部, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          臨床検査病態学
          8035, 後期, 医学部, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          臨床検査演習
          8051, 後期, 医学部, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          臨床実習
          8043, 前期, 医学部, 8
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          総合医療科学特別研究
          M456, 通年, 医学研究科, 8
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          臨床画像検査解析学実習
          M443, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          総合医療特別セミナーII
          8045, 前期, 医学部, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床疾病論B
          C319, 後期前半, 薬学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床疾病論F
          C323, 後期前半, 薬学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床生理・超音波診断学実習
          8034, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床疾病論F
          3228, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床疾病論B
          3224, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床系医療科学特論
          M458, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床画像検査解析学演習
          M442, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          病態生理学
          M044, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          フィジカルアセスメント
          M043, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床生理・超音波診断学I
          8016, 前期, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床検査演習
          8051, 後期, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床検査病態学
          8035, 後期, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床生理・超音波診断学II
          8033, 後期, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床実習
          8043, 後期, 医学部, 8
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          総合医療科学特別研究
          M456, 通年, 医学研究科, 8
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床研究開発学実習
          M440, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床画像検査解析学実習
          M443, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床疾病論F
          C323, 後期前半, 薬学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床疾病論B
          C319, 後期前半, 薬学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床疾病論B
          3224, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床生理・超音波診断学実習
          8034, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床疾病論F
          3228, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床画像検査解析学演習
          M442, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          病態生理学
          M044, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          フィジカルアセスメント
          M043, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床検査病態学
          8035, 後期, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床生理・超音波診断学II
          8033, 後期, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床生理・超音波診断学I
          8016, 前期, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床実習
          8043, 後期, 医学部, 8
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          総合医療科学特別研究
          M456, 通年, 医学研究科, 8
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床画像検査解析学実習
          M443, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床研究開発学実習
          M440, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床生理・超音波診断学II
          8033, 後期, 医学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床系医療科学特論
          M458, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床画像検査解析学演習
          M442, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床実習
          8043, 後期, 医学部, 8
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          病態生理学
          M044, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床疾病論F
          3228, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床疾病論B
          3224, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床生理・超音波診断学実習
          8034, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床疾病論F
          C323, 後期前半, 薬学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床疾病論B
          C319, 後期前半, 薬学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床生理・超音波診断学I
          8016, 前期, 医学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          医療管理・医療安全概論
          3235, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床画像検査解析学実習
          M443, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          総合医療科学特別研究
          M456, 通年, 医学研究科, 8
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床検査病態学
          8035, 後期, 医学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床研究開発学実習
          M440, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床内科疾病論Ⅲ
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生体防御看護学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床基礎看護学Ⅱ
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          公衆衛生学実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床検査総論
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床検査総論実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床生理学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床生理学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床生理学実習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床病態学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床生理・超音波診断学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床生理・超音波診断学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床生理・超音波診断学実習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床検査病態学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          先端医療技術セミナー
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床病態情報解析学演習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          神経系病態学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          老年医学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          検査応用開発学特講
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          検査応用開発学特講演習
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          検査応用開発学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          検査応用開発学特論
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          検査応用開発学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          検査応用開発学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          検査応用開発学実習
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          検査技術科学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          健康管理論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生活習慣病入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          人間健康科学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          医療管理学
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床内科疾病論Ⅲ
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生体防御看護学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床基礎看護学Ⅰ
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床基礎看護学Ⅱ
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          公衆衛生学実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床検査総論実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床生理学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床生理学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床生理学実習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床病態学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床生理・超音波診断学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床生理・超音波診断学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床生理・超音波診断学実習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床検査病態学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          先端医療技術セミナー
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床病態情報解析学演習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          神経系病態学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          老年医学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          検査応用開発学特講
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          検査応用開発学特講演習
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          検査応用開発学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          検査応用開発学特論
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          検査応用開発学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          検査応用開発学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          検査技術科学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生活習慣病入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生活習慣病入門
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          人体のしくみと働き
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          人体のしくみと働き
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          先端医療技術セミナー
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          医療管理学
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          検査応用開発学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          検査応用開発学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          検査応用開発学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          検査応用開発学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          検査応用開発学特講
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          検査応用開発学特講演習
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          検査技術科学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生活習慣病入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生活習慣病入門
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床内科疾病論Ⅰ
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床検査病態学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床検査総論実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床生理・超音波診断学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床生理・超音波診断学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床生理・超音波診断学実習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床病態情報解析学演習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          先端医療技術セミナー
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          医療管理学
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          検査応用開発学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          検査応用開発学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          検査応用開発学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          検査応用開発学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          検査応用開発学特講
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          検査応用開発学特講演習
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          検査技術科学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床内科疾病論Ⅰ
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床検査病態学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床検査総論実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床生理・超音波診断学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床生理・超音波診断学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床生理・超音波診断学実習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床病態情報解析学演習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          先端医療技術セミナー
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          医療管理学
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          卒業研究
          通年, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          検査応用開発学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          検査応用開発学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          検査応用開発学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          検査応用開発学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          検査応用開発学特講
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          検査応用開発学特講演習
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          検査技術科学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床内科疾病論Ⅰ
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床検査病態学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床検査総論実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床生理・超音波診断学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床生理・超音波診断学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床生理・超音波診断学実習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床病態情報解析学演習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          フィジカルアセスメント
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          先端医療技術セミナー
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          医療管理・医療安全概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          卒業研究
          通年, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          検査応用開発学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          検査応用開発学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          検査応用開発学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          検査応用開発学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          検査応用開発学特講
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          検査応用開発学特講演習
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          検査技術科学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床検査病態学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床検査総論実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床生理・超音波診断学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床生理・超音波診断学実習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床疾病論B
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床疾病論B
          後期前半, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床病態情報解析学演習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          フィジカルアセスメント
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          医療管理・医療安全概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          検査応用開発学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          検査応用開発学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          検査応用開発学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          検査応用開発学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          検査応用開発学特講
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          検査応用開発学特講演習
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          検査技術科学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          病態生理学
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床実習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床検査病態学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床生理・超音波診断学I
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床生理・超音波診断学II
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床生理・超音波診断学実習
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床疾病論B
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床疾病論B
          後期前半, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床疾病論F
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床疾病論F
          後期前半, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床病態情報解析学演習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          フィジカルアセスメント
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          医療管理・医療安全概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          検査応用開発学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          検査応用開発学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          検査応用開発学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          検査応用開発学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          検査応用開発学特講
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          検査応用開発学特講演習
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          検査技術科学特別研究(藤井)
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          病態生理学
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床実習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床検査病態学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床生理・超音波診断学I
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床生理・超音波診断学II
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床生理・超音波診断学実習
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床疾病論B
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床疾病論B
          後期前半, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床疾病論F
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床疾病論F
          後期前半, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          フィジカルアセスメント
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          医療管理・医療安全概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          病態生理学
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          総合医療科学特別研究(藤井)
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床実習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床検査病態学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床生理・超音波診断学I
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床生理・超音波診断学II
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床生理・超音波診断学実習
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床画像検査解析学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床画像検査解析学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床疾病論B
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床疾病論B
          後期前半, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床疾病論F
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床疾病論F
          後期前半, 薬学部

        博士学位審査

        • Label-free cell detection of acute leukemia using ghost cytometry(ゴーストサイトメトリーを用いたラベルフリー白血病細胞の検出技術)
          中西 加代子, 医学研究科, 主査
          2024年09月24日
        • Galactosidase-catalyzed fluorescence amplification method (GAFAM): sensitive fluorescent immunohistochemistry using novel fluorogenic β-galactosidase substrates and its application in multiplex immunostaining(ガラクトシダーゼ触媒蛍光増幅法 (GAFAM):新規の蛍光発生ベータガラクトシダーゼ基質を利用した高感度蛍光免疫組織化学とそのマルチプレックス免疫染色法への応用)
          平田 勝啓, 医学研究科, 副査
          2023年05月23日
        • Relative hypercoagulation induced by suppressed fibrinolysis after tisagenlecleucel infusion in malignant lymphoma(悪性リンパ腫に対するチサゲンレクルユーセル投与後に見られる線溶抑制および相対的凝固亢進状態)
          山﨑 真紀子, 医学研究科, 主査
          2022年11月24日
        • Coordination between heart rate variability and physical activity may be diminished by fatigability in non-older women in the hour before sleep (非高齢女性では就寝前の心拍変動と身体活動の協働連関は疲労感により減衰する)
          谷口 健太郎, 医学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • Studies on pathophysiological significance of intraislet ghrelin using transgenic animal model.(遺伝子改変動物を用いた膵島由来グレリンの病態生理学的意義の検討)
          坂東 美佳, 副査
          2014年03月24日
        • Enhancement of neutrophil autophagy by an IVIG preparation against multidrug-resistant bacteria as well as drug-sensitive strains(IVIG製剤による薬剤感受性菌株および多剤耐性菌株に対する好中球のオートファジーの増強)
          伊藤 洋志, 主査
          2016年03月23日
        • Immunohistochemical Antibody Panel for the Differential Diagnosis of Pancreatic Ductal Carcinoma from Gastrointestinal Contamination and Benign Pancreatic Duct Epithelium in Endoscopic Ultrasound-Guided Fine Needle Aspiration(EUS-FNA検体における膵管癌と胃腺窩上皮・良性膵上皮との鑑別に有用な免疫染色抗体パネル)
          古畑 彩子, 副査
          2017年03月23日
        • CD68 on rat macrophages binds tightly to S100A8 and S100A9 and helps to regulate the cells’ immune functions(S100A8及びS100A9はマクロファージ上のCD68と結合し, 細胞の免疫機能を制御する)
          岡田 光貴, 副査
          2017年03月23日
        • Purification of leukemic blast cells from blood smears using laser microdissection. (レーザーマイクロダイセクションを用いた血液塗抹標本からの白血病細胞の純化)
          松尾 英将, 主査
          2018年03月26日
        • Increase in echo intensity and extracellular-to-intracellular water ratio is independently associated with muscle weakness in elderly women(エコー輝度および細胞外液比の増加は高齢女性の筋力低下に独立して関連する)
          谷口 匡史, 副査
          2018年03月26日
        • PAS positivity of erythroid precursor cells is associated with a poor prognosis in newly diagnosed myelodysplastic syndrome patients新たに診断された骨髄異形成症候群患者のPAS陽性赤芽球は不良な予後に関連する
          増田 健太, 副査
          2018年07月23日
        • Effects of monthly feedback of VFA measured by dual BIA method in Japanese patients with obesity: a randomized controlled study(日本人肥満症患者におけるdual BIA法 により測定された内臓脂肪面積の毎月の フィードバックの効果: ランダム化比較試験)
          森安 朋子, 副査
          2018年07月23日
        • Ultrasound Parameters for Human Osteoarthritic Subchondral Bone Ex Vivo: Comparison with Micro-Computed Tomography Parameters(ヒト変形性膝関節症に伴う軟骨下骨変性を捉える超音波指標:マイクロCTパラメータとの対比によるEx Vivo研究)
          喜屋武 弥, 副査
          2019年01月23日
        • Relationship Between Physiological Umbilical Herniation and Liver Morphogenesis During the Human Embryonic Period: A Morphological and Morphometric Study(ヒト胚子期にみられる生理的臍帯ヘルニアの発生要因について‐肝形成との関連に基づいた形態及び形態計測学的検討)
          金橋 徹, 主査
          2020年03月23日
        • The bronchial tree of the human embryo: an analysis of variations in the bronchial segments(ヒト胚子期の気管支樹:区域気管支の多様性の検討)
          藤井 瀬菜, 副査
          2020年11月24日
        • Quantitative image analysis for prognostic prediction in lung SBRT(肺定位放射線治療における予後予測に向けた定量的画像解析)
          柿野 諒, 副査
          2021年03月23日
        • Inhibition of CDK4/6 and autophagy synergistically induces apoptosis in t(8;21) acute myeloid leukemia cells(t(8;21)急性骨髄性白血病細胞におけるCDK4/6およびオートファジー阻害による相乗的なアポトーシス誘導)
          中谷 香菜, 主査
          2021年03月23日
        • Pivotal Role of DPYSL2A in KLF4-mediated Monocytic Differentiation of Acute Myeloid Leukemia Cells(KLF4を介した急性骨髄性白血病細胞の単球への分化誘導にDPYSL2Aが重要である)
          能浦 三奈, 副査
          2021年03月23日

        指導学生の業績:受賞

        • 日本超音波医学会学術集会 第19回奨励賞
          河原理恵, 日本超音波医学会, 2018年06月09日

        非常勤講師

        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          臨床実習
          自治医科大学
        list
          Last Updated :2025/06/19

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            施設管理委員会委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            学生厚生支援委員会・副委員長
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            学生厚生支援委員会・委員長
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            紀要編集委員会
          • 自 2016年01月16日, 至 2019年01月15日
            拡大執行部会議
          • 自 2015年06月16日
            共同研究講座運営委員会
          • 自 2015年06月16日, 至 2019年09月30日
            味覚分子構造科学 運営委員会
          • 自 2016年07月21日, 至 2019年03月31日
            学部・新カリキュラム検討WG
          • 自 2016年07月21日, 至 2019年03月31日
            大学院・新カリキュラム検討WG
          • 自 2015年02月01日
            医学・改組カリキュラム検討WG
          • 自 2017年10月01日
            総合医療科学コースカリキュラムWG
          list
            Last Updated :2025/06/19

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2006年07月, 至 2020年06月
              日本超音波医学会機関誌「超音波医学」「Journal of Medical Ultrasonics」編集委員会委員および幹事
            • 自 2003年07月, 至 2020年05月
              日本超音波医学会評議員

            学術貢献活動

            • 科学研究費委員会専門委員(挑戦的研究部会第52小委員会Ⅱ 挑戦的研究(開拓・萌芽)(内科学一般およびその関連分野))
              審査・評価
              日本学術振興会, 自 2022年11月01日, 至 2023年10月31日
            • 日本超音波医学会学会誌編集委員会 領域担当(その他)委員および幹事
              企画立案・運営等, 審査・評価, 査読
              日本超音波医学会, 自 2006年07月01日, 至 2020年06月30日
            • 科学研究費委員会専門委員(挑戦的研究部会第52小委員会Ⅱ 挑戦的研究(開拓・萌芽)(内科学一般およびその関連分野))
              審査・評価
              日本学術振興会, 自 2021年11月17日, 至 2022年10月31日
            • 科学研究費委員会専門委員(挑戦的研究部会第52小委員会Ⅱ 挑戦的研究(開拓・萌芽)(内科学一般およびその関連分野))
              審査・評価
              日本学術振興会, 自 2018年12月01日, 至 2019年11月30日
            • 科学研究費委員会専門委員(挑戦的研究部会第52小委員会Ⅱ 挑戦的研究(開拓・萌芽)(内科学一般およびその関連分野))
              審査・評価
              日本学術振興会, 自 2017年12月01日, 至 2018年11月30日
            • 科学研究費委員会専門委員(1段 消化器内科学)
              審査・評価
              日本学術振興会, 自 2016年12月01日, 至 2017年11月30日
            • 科学研究費委員会専門委員(1段 消化器内科学)
              審査・評価
              日本学術振興会, 自 2015年12月01日, 至 2016年11月30日

            ページ上部へ戻る