Every coin has two sides: Dual effects of energy transition on regional sustainable development—A quasi-natural experiment of the New Energy Demonstration City Pilot Policy
Chenyang Lee; Seiichi Ogata
Applied Energy, 2025年07月, 査読有り, 責任著者
Analysis of Green Total Factor Energy Efficiency in OECD Countries Based on a Super-efficiency SBM-DEA Model
Chenyang Lee; Seiichi Ogata
International Journal of Economy, Energy and Environment, 2025年04月14日, 査読有り, 責任著者
Sufficiency Economy Philosophy in Fostering Agricultural Enterprise Well-being: A Case Study from Thailand
Ruethai Onbhuddha; Seiichi Ogata
Environmental Footprints and Eco-design of Products and Processes, 2025年03月01日, 査読有り, 招待有り, 最終著者
Bridging the gap between sustainable tourist intentions and actions: A study of economic behaviors using web survey and CRM data
European Journal of Sustainable Development, 2024年06月01日, 査読有り
Geographic Information System-Based Analysis of Reclaimable Idle Cropland for Agrivoltaics in Kansai, Japan: Enhancing Energy and Food Security
Hideki Nakata; Seiichi Ogata
Agronomy, 2024年02月19日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
The influence of stakeholder on a company's sustainable practice: Insights from the Japanese perspective
Ruethai Onbhuddha; Seiichi Ogata
Journal of Cleaner Production, 2024年01月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
Study on the Feasibility of Agrivoltaics in the Kansai Region of Japan
Hideki Nakata; Seiichi Ogata
IECAG 2023, 2023年10月30日, 査読有り
Integrating Agrivoltaic Systems into Local Industries: A Case Study and Economic Analysis of Rural Japan
Hideki Nakata; Seiichi Ogata
Agronomy, 2023年02月10日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
Comprehensive Evaluation of the Integrated Operational Capability of the Former General Electric Power Companies in Japan Based on Entropy-Topsis–Coupling Coordination–Grey Correlation Degree
Bingying Ma; Seiichi Ogata
SSRN, 2023年
4-6-5 水素サプライチェーン評価の枠組みと日本のエネルギー安全保障への影響
野口 真史府; 手塚 哲央; 尾形 清一
日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2018年08月01日
An integrated, socially equitable design for sustainable water and energy supply in Iran
Esmaeil Ahmadi; Benjamin McLellan; Seiichi Ogata; Tetsuo Tezuka
Energy Research & Social Science, 2021年11月, 査読有り
Potential Evaluation of Agrivoltaic in – Case of Kyoto Prefecture Japan
Atsutaka Yamada; Seiichi Ogata
the 1st world congress on agrivoltaic systems Proceedings, 2021年06月28日, 査読有り
An Integrated Planning Framework for Sustainable Water and Energy Supply
Esmaeil Ahmadi; Benjamin McLellan; Seiichi Ogata; Behnam Mohammadi-Ivatloo; Tetsuo Tezuka
Understanding undergraduate students' perceptions of dynamic pricing policies: An exploratory study of two pilot deliberative pollings (DPs) in Guangzhou, China and Kyoto, Japan
Daphne Ngar-yin Mah; Victor Lam; Alice Siu; Hua Ye; Seiichi Ogata; Yun-Ying Wu
JOURNAL OF CLEANER PRODUCTION, 2018年11月, 査読有り
地域産業における技術導入過程―潮州市の陶磁器産業の事例より―
松木 孝文; 尾形; 清一
21世紀東アジア社会学, 2018年05月, 査読有り
中国におけるエネルギーシステム転換と社会経済システムの考察に向けた理論フレームと課題
尾形 清一; 松木孝文
21世紀東アジア社会学, 2018年05月, 査読有り
Estimating Residential Electricity Consumption in Nigeria to Support Energy Transitions
Kayode Olaniyan; Benjamin C. McLellan; Seiichi Ogata; Tetsuo Tezuka
THE 8TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SUSTAINABLE ENERGY AND ENVIRONMENT (SEE 2022), 2022年11月09日
農業分野での再生可能エネルギーの現状と課題
尾形清一
京大産学コンソーシアム研究会GEFP研究会, 2022年03月16日, 招待有り
A Study of Low-Energy, Low-Carbon Solutions in Kyoto's Residential Sector with Power-to-Community Integration
Chuyue Yan; Seiichi Ogata
14th ISAIA, 2024年09月11日
What is the Potential for Reducing Energy Consumption and Carbon Dioxide Emissions in the Residential Sector, Considering Economic Benefits and Landscape Conservation? A Case Study of Kyoto City,
Global Cleaner Production Conference 2023, 2023年11月11日
Potential reduction projection of residential energy consumption and analysis of local economic impact with a perspective on traditional timber houses in Japan–a case study of Kyoto city
2nd International Conference on Energy Research and Social Science, 2019年05月29日, Energy Research and Social Science
Renewable Energy and Endogenous Development for SDGs—Case of Awaji Green Future Project—”
尾形 清一
7th International Symposium on Human Survivability Let’s work together toward achieving Sustainable Development Goals, 2018年12月10日, Graduate School of Advanced Integrated Studies in Human Survivability, Kyoto University
「全ての人が太陽光の恩恵を享受する」“Solar for all”実現に向けた革新型太陽光の総合知創生
京都大学, SPIRIT2 : Supporting Program for InteRaction-based Initiative Team Studies
自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
尾形清一
農業用地におけるカーボンニュートラル技術の社会受容性と導入支援ツールの開発
京都大学, SPIRITS : Supporting Program for InteRaction-based Initiative Team Studies
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
尾形清一
地域裨益型の営農型太陽光発電(Agrivoltaics)の実装モデル構築
京都府, 学生とともにのばす京都プロジェクト共同事業
自 2023年06月01日, 至 2024年03月31日
尾形清一
都の食文化を支える京丹波町の地域農業の維持と発展
京都府, 学生とともにのばす京都プロジェクト共同事業
自 2023年06月01日, 至 2024年03月31日
尾形清一
超スマート社会実現のカギを握る革新的半導体技術を基盤とした エネルギーイノベーションの創出
JST 産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム
自 2018年10月01日
木本恒鴨
サトウキビ収穫廃棄物の統合バイオリファイナリー
JST e-ASIA共同研究プログラム 「代替エネルギー」
自 2018年12月01日
渡辺 隆司
list
Last Updated :2025/04/29
教育
担当科目
自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
現代技術社会論
Y205, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
海外実地セミナー
W409, 前期集中, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
ILASセミナー
Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
環境リーダー論A
4501, 前期前半, 地球環境学舎, 1
自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
Socio-Environmental Energy Science, Adv.
8023, 後期, エネルギー科学研究科, 2
自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
国際エネルギー特論
6119, 通年集中, エネルギー科学研究科, 2
自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
エネルギー経済特論
6107, 後期集中, エネルギー科学研究科, 2
自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
エネルギー社会・環境科学通論I
3111, 前期, エネルギー科学研究科, 2
自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
Socio-Environmental Energy Science 2
3108, 前期, エネルギー科学研究科, 2
自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
国際エネルギー論
3152, 通年集中, エネルギー科学研究科, 2
自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
エネルギー経済論
3119, 前期, エネルギー科学研究科, 2
自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
Energy Systems Analysis and Design
3118, 後期, エネルギー科学研究科, 2
自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
グリーンエネルギーファーム論と実習
5331, 前期集中, 農学部, 2
自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
持続的開発論
4528, 前期, 地球環境学舎, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
ILASセミナー(海外)
Z003, 前期集中, 国際高等教育院, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
ILASセミナー
Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
現代技術社会論
Y205, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
環境リーダー論A
4501, 前期前半, 地球環境学舎, 1
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
エネルギー社会・環境科学通論I
3111, 前期, エネルギー科学研究科, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
Socio-Environmental Energy Science 2
3108, 前期, エネルギー科学研究科, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
Socio-Environmental Energy Science 1
3107, 前期, エネルギー科学研究科, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
エネルギー経済論
3119, 前期, エネルギー科学研究科, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
Energy Systems Analysis and Design
3118, 後期, エネルギー科学研究科, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
エネルギー社会・環境科学通論II
3112, 前期, エネルギー科学研究科, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
国際エネルギー論
3152, 通年集中, エネルギー科学研究科, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
Socio-Environmental Energy Science, Adv.
8023, 後期, エネルギー科学研究科, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
国際エネルギー特論
6119, 通年集中, エネルギー科学研究科, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
エネルギー経済特論
6107, 後期集中, エネルギー科学研究科, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
Zero-emission Social System
8024, 通年集中, エネルギー科学研究科, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
持続的開発論
4528, 前期, 地球環境学舎, 2
自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
グリーンエネルギーファーム論と実習
5331, 前期集中, 農学部, 2
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
Zero-emission Social System
8024, 通年集中, エネルギー科学研究科, 2
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
国際エネルギー論
3152, 通年集中, エネルギー科学研究科, 2
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
エネルギー社会・環境科学通論II
3112, 前期, エネルギー科学研究科, 2
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
研究論文
3109, 通年集中, エネルギー科学研究科, 0
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
エネルギー経済論
3119, 前期, エネルギー科学研究科, 2
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
国際エネルギー特論
6119, 通年集中, エネルギー科学研究科, 2
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
エネルギー社会・環境科学通論I
3111, 前期, エネルギー科学研究科, 2
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
Socio-Environmental Energy Science 1
3107, 前期, エネルギー科学研究科, 2
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
エネルギー経済特論
6107, 後期集中, エネルギー科学研究科, 2
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
グリーンエネルギーファーム論と実習
5331, 前期集中, 農学部, 2
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
持続的開発論
4528, 前期, 地球環境学舎, 2
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
現代技術社会論
Y205, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
Energy Systems Analysis and Design
3118, 後期, エネルギー科学研究科, 2
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
Socio-Environmental Energy Science 2
3108, 前期, エネルギー科学研究科, 2
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
ILASセミナー
Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
環境リーダー論A
4501, 前期前半, 地球環境学舎, 1
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
Socio-Environmental Energy Science, Adv.
8023, 後期, エネルギー科学研究科, 2
自 2017年04月, 至 2018年03月
グリーンエネルギーファーム論と実習
前期集中, 農学部
自 2018年04月, 至 2019年03月
Energy Systems Analysis and Design
後期, エネルギー科学研究科
自 2018年04月, 至 2019年03月
ILASセミナー(海外)
前期集中, 全学共通科目
自 2018年04月, 至 2019年03月
Socio-Environmental Energy Science 2
前期, エネルギー科学研究科
自 2018年04月, 至 2019年03月
現代技術社会論
後期, 全学共通科目
自 2018年04月, 至 2019年03月
エネルギー社会・環境科学通論I
前期, エネルギー科学研究科
自 2018年04月, 至 2019年03月
エネルギー経済特論
後期集中, エネルギー科学研究科
自 2018年04月, 至 2019年03月
エネルギー経済論
前期, エネルギー科学研究科
自 2018年04月, 至 2019年03月
グリーンエネルギーファーム論と実習
前期集中, 農学部
自 2019年04月, 至 2020年03月
ILASセミナー(海外)
前期集中, 全学共通科目
自 2019年04月, 至 2020年03月
現代技術社会論
後期, 全学共通科目
自 2019年04月, 至 2020年03月
グリーンエネルギーファーム論と実習
前期集中, 農学部
自 2020年04月, 至 2021年03月
Energy Systems Analysis and Design
後期, エネルギー科学研究科
自 2020年04月, 至 2021年03月
ILASセミナー(海外):東南アジアの再生可能エネルギー …
前期集中, 全学共通科目
自 2020年04月, 至 2021年03月
現代技術社会論
後期, 全学共通科目
自 2020年04月, 至 2021年03月
グリーンエネルギーファーム論と実習
前期集中, 農学部
自 2019年04月, 至 2020年03月
エネルギー経済特論
後期集中, エネルギー科学研究科
自 2020年04月, 至 2021年03月
エネルギー経済特論
後期集中, エネルギー科学研究科
自 2019年04月, 至 2020年03月
エネルギー経済論
前期, エネルギー科学研究科
自 2020年04月, 至 2021年03月
エネルギー経済論
前期, エネルギー科学研究科
自 2019年04月, 至 2020年03月
エネルギー社会・環境科学通論I
前期, エネルギー科学研究科
自 2020年04月, 至 2021年03月
エネルギー社会・環境科学通論I
前期, エネルギー科学研究科
自 2021年04月, 至 2022年03月
Energy Systems Analysis and Design
後期, エネルギー科学研究科
自 2021年04月, 至 2022年03月
ILASセミナー(海外):東南アジアの再生可能エネルギー …
前期集中, 全学共通科目
自 2021年04月, 至 2022年03月
Zero-emission Social System
通年集中, エネルギー科学研究科
自 2021年04月, 至 2022年03月
持続的開発論
前期, 地球環境学舎
自 2021年04月, 至 2022年03月
現代技術社会論
後期, 全学共通科目
自 2021年04月, 至 2022年03月
環境リーダー論A
前期前半, 地球環境学舎
自 2021年04月, 至 2022年03月
エネルギー経済特論
後期集中, エネルギー科学研究科
自 2021年04月, 至 2022年03月
エネルギー経済論
前期, エネルギー科学研究科
自 2021年04月, 至 2022年03月
グリーンエネルギーファーム論と実習
前期集中, 農学部
博士学位審査
Assessing Financially Sustainable Renewable Energy Technologies Utilization in Agricultural Communities in Rural Thailand (タイ農村部の農業コミュニティにおける財政的に持続可能な再生可能エネルギー技術の利用評価)
LUANGCHOSIRI NILUBON, エネルギー科学研究科, 副査
2024年03月25日
Techno-Economic Assessment of Energy Transition toward High PV Penetration Grid: the case of Kyushu, Japan (太陽光発電が大量導入された電力網へのエネルギー転換の技術経済的評価: 九州の場合)
DUMLAO SAMUEL MATTHEW GIRAO, エネルギー科学研究科, 副査
2022年03月23日
指導学生の業績:受賞
2024年度外国人留学生奨学生
閻 儲玥, 公益財団法人野村財団, 2023年12月27日
2024年度笹川科学研究助成
閻 儲玥, 公益財団法人 日本科学協会, 2024年04月01日
2023年度SOMPO環境財団 学術研究助成
中田秀樹, SOMPO環境財団, 2022年04月01日
指導学生の業績:論文等
Do young sustainable tourists build better relationships with destinations?
Mitsuru Sato , Ruethai Onbhuddha , Bingying Ma , Seiichi Ogata
2024年06月01日, European Journal of Sustainable Development, 13, 2
Study on the feasibility of agrivoltaics in the Kinki region of Japan
Nakata Hideki
The 3rd International Electronic Conference on Agronomy, 2023年09月, 口頭発表(一般)
Current Status and Issues of Agrivoltaic System in Japan
Hideki Nakata
Agrivoltaics Research Workshop, 2022年04月, 口頭発表(一般)
近畿地方における脱炭素先行地域の立案状況
中田秀樹
地域活性学会 第15回研究大会, 2023年09月, 口頭発表(一般)
観光地域づくりにおける「スマート」概念とサステイナブル・ツーリズム
佐藤充
政治社会学会第 11 回総会・研究大会, 2021年11月07日, 口頭発表(一般)
Do Young Sustainable Tourists Build Better Relationships with Destinations?
Mitsuru Sato
International Conference on Sustainable Development 11th ICSD 2023, 2023年09月07日, 口頭発表(一般)
What is the Potential for Reducing Energy Consumption and Carbon Dioxide Emissions in the Residential Sector, Considering Economic Benefits and Landscape Conservation? A Case Study of Kyoto City,
Chuyue Yan
Global Cleaner Production Conference, 2023年11月11日, 口頭発表(一般)
Life cycle thinking of sugarcane trash management towards a circular econom THE 8TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SUSTAINABLE ENERGY AND ENVIRONMENT
Ruethai Onbhuddha
SEE 2022, 2022年11月09日, 口頭発表(一般)
Potential reduction projection of residential energy consumption and analysis of local economic impact with a perspective on traditional timber houses in Japan–a case study of Kyoto city
Chuyue Yan
the 7th AIEE Energy Symposium, 2022年07月25日, 自 2022年07月25日, 口頭発表(一般)